21/02/18 05:13:33.49 RT973G4V0.net
ホントに悪魔だよ。ビルゲイツ
なぜ天罰が下らないんだ
719:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:14:11.11 7zf2sZmW0.net
>>694
環境に優しいと納得できる
理想的なんだからな。暴発したら
人間がいなくなる。
720:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:14:14.13 skbqgFzW0.net
>>680
アホ。
二酸化炭素の濃度調べてみろ。
こんなわずかな濃度のわずかな変化で宇宙への熱放射が阻害されるわけがない。
お前ら文系のアホが騙されてんだよ。
721:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:14:19.24 PieyPMaI0.net
作るにしても無人島とかじゃないとな
何かあった時に大変だからな
722:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:14:36.00 Y8zsMrq80.net
>>1
核廃棄物どうすんの?
今時の石炭て煙出ないんだけど
723:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:14:50.72 VAf6+PNY0.net
防波堤を築かなければ原発を運用出来ない場所なのにもかかわらず、水没の可能性のある地下に電源を置いた。
そんな関東のアホが悪いだけで、原発は悪くない
724:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:14:51.50 MfZpftMz0.net
原発村「その通りだ!!ビルゲイツは神!!」
725:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:15:12.05 /1rnoS580.net
>>695
FUKUSHIMA50の映画見た
菅直人と枝野は戦犯に問われるべき
さっさとテレビ放映して欲しい
あの映画ヤバイ
726:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:15:22.00 P+fvjCAm0.net
>>684
それが、ベントいらんのが第4世代原子炉ってのじゃないのか
全電源喪失になっても冷却が自然対流で保てるとか
よく知らんからテキトーじゃが
727:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:15:22.09 0+3YzpPK0.net
>>693
リチウムイオンみたいに
イノベーション起きるのかな
728:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:15:22.16 7zf2sZmW0.net
>>699
なにかあったら周囲ごと消えると
誰も訴訟などしませんよ
(・∀・)ニヤニヤ
729:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:15:52.29 vO2xHhM/0.net
>>652
ヨーロッパは原発離脱を決定したからね
ポリコレの状況とか ドイツ警察も今 仕事してくれてるんで、西の様子見ながらやらないと わからん
日本近海は、中国や、尖閣周辺の件を、地域紛争化させられる可能性が高い
地域紛争で ズルズル利用され、兵器屋はちょこちょこ儲けるわけさ
730:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:16:07.52 VyYEcxQP0.net
まあでも脱炭素掲げて原発に言及しない偽善者よりは偉いよ
731:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:16:08.23 3UHXZHsF0.net
おまいう
732:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:16:14.61 T9P9T3Il0.net
原発って言うとこのスレみたいにアレルギー反応で猛反対されるんだから、
もう「大きな原子力電池です」って言い切っちゃえば良いのに
733:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:16:20.01 /bgvK1NY0.net
10代の頃はアカンと思ったけど30代が終わる今となっては地球温暖化とかどーでもいい
734:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:16:25.90 0+3YzpPK0.net
>>703
今度観てみよう
735:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:16:39.77 P+fvjCAm0.net
>>694
あんなことになるボロいのはいかんから今の開発中なんやろ
736:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:16:41.81 fAKNmmpm0.net
>>704
ベントがなかったら
事故の時
圧力上がって
爆発しちゃうでしょ。
737:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:18:04.24 UAybo8gM0.net
広島と福島あるのは日本だからね
原子力の両面の失敗を経験して
兵器としてもエネルギー源としても
アンタッチャブルにして思考停止するのは、ほんと馬鹿でしかないし進歩的でない
立ち止まっちゃお仕舞い
738:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:18:07.81 VyYEcxQP0.net
>>703
絶対安全と言って原発推進してたのは自民党
民主党は貧乏くじ引かされただけ
739:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:18:11.08 skbqgFzW0.net
>>682
お前のアタマがおかしいんだよ。
原発や火力でどんだけ
地球上で発熱させてると思ってんだ。
家の中で焚火してるようなもんで
温暖化して当たり前なんだよ。
二酸化炭素なんてほとんど関係ない。
アホみたいに地球上で発熱させてることが原因だ。
宇宙への熱放射がおいつかないんだよアホ。
740:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:18:29.45 7zf2sZmW0.net
はよ東京都、神奈川、さいたま、大阪、名古屋にそれぞれ原発を建設しておくれ。
電力需要の最も集中してるところに。
741:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:18:49.52 cQk7WrgQ0.net
>>711
10代の頃よりアホになったのか
742:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:18:52.85 P+fvjCAm0.net
このまま行けは中国から原発で発電した電力を買わされる未来が待ってる
743:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:19:06.80 MfZpftMz0.net
>>707
温暖化にしてもそうだけど問題は中国やインドなんだよな
今後中国がボコボコ原発を作る予定らしいが事故が心配
744:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:19:08.17 9vYvy+4Q0.net
地球が温暖化傾向にあるのは本当だけど、それって人間が止められる物じゃないよ?
人類が滅亡したって温暖化なんて止まらない
ちょっと前まで二酸化炭素が諸悪の根源って叩きまくっていたのに
今は温室効果ガス()って随分と曖昧になったのはどうしてなんだろうね?
結局はどうして温暖化になってるのか誰も分からないからだよw
745:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:19:10.84 HlLRlrkr0.net
>>194
頭にアルミホイル巻いてそう
746:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:19:16.45 VAf6+PNY0.net
施設内に水素ガスが溜まったのであれば、それを抜かなければ爆発する。
放射能のせいで施設のドアに近づけないのであれば、
海上から模擬砲弾でもって施設にぶち抜けばいいのに、それもしなかった。
そんな関東のアホが悪いだけで、原発は悪くない
747:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:19:17.00 T9P9T3Il0.net
>>714
劣化ウランを使うので原理的に事故(臨界)が起きない
748:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:19:17.23 3dcMzhsn0.net
温暖化言うけど
100年前と現在の平均温度を比較すると差は1℃にもならんらしいね
749:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:19:26.32 q/DW5raV0.net
捨てる程ある金を使って自分で新エネルギーを開発しろよ。
そんな事よりWindowsをオープンソース化して誰でも使えるよーにしろや。
750:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:19:59.11 7pWgGu480.net
>>717
マジでそんな理由で地球温暖化が進行してると思ってんの?
金星が怒るよ
751:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:20:14.66 rT/f/P6v0.net
おれの方がゲイツより頭がいい
原発をやめなければ地球は滅びる
752:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:20:47.89 DUX4kTA10.net
未だにダイソン球も作れてないとかこの惑星遅れてんな
753:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:20:53.81 7zf2sZmW0.net
>>726
200年前と比較すると温暖になったらしいが。
754:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:21:00.09 /bgvK1NY0.net
>>719
関係ないと思った。
これから歳をとるともっとどうでもよくなる
755:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:21:28.07 vN6f4hOe0.net
>>724
そう。その水素だけ抜いとけばあそこまではならなかった。
756:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:21:41.36 P+fvjCAm0.net
>>725
安全になってても原発でくくられちゃうから実用化されても日本じゃ難しいやろね
757:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:21:42.18 rT/f/P6v0.net
原子力は宇宙へ放出しなければならない
758:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:21:48.14 LsqwyjeT0.net
まだ原子炉にこだわる。
地球規模なら火口の熱で圧力に出来る。
課題は送電線を張り巡らせることだ。
759:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:21:53.89 fAKNmmpm0.net
>>731
それは温度計の性能と測定地点の
環境の変化だろw
760:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:22:04.40 UZlEPevk0.net
今更ナトリウムで冷却とかもんじゅっていうゴミ屑見学させてやれよ
761:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:22:52.34 pmYJWTQ30.net
>>715
発展途上国を目指す国が世界で一つくらいはあっていい
762:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:23:11.23 vO2xHhM/0.net
停止したら、寒くなったり 稲作にも影響でるが
モンジュがもし 福島みたいに、あぁなったら それこそダメになっちゃう
海温上昇は さすがにもうダメなのと、地震大国では、制御できないから
廃炉だよ
763:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:23:24.83 9vYvy+4Q0.net
>>724
水素が溜まっているなんて誰も知らなかった
溜まっていたなら対応してただろ
後から得た知識で偉そうにifの世界を語るもんじゃない。
当時は本当に原発が爆発したって思っていたんだろ?
764:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:23:25.79 3dcMzhsn0.net
>>717
太陽光発電と原発でつくったエネルギーに差が出るというのが
ピュアオーディオ界のアレと似てる
765:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:23:55.36 /bgvK1NY0.net
>>726
なんか地球の誕生からの歴史でも寒い時期と暑い時期あんだろ?
太陽の活動がどーとか黒点がどーとか。
766:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:24:07.44 e9wtkCAG0.net
>>674
水じゃね?水に触れると爆発するから、事故ると冷却が難しい。
767:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:24:15.32 VAf6+PNY0.net
そもそもだ。
なんで津波の起こることが予想される日本海側に原発を置くんだよ。
そんな関東のアホが悪いだけで、原発は悪くない
768:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:24:18.96 T9P9T3Il0.net
>>736
地熱は作業員が毎年何人か死んでるくらい危険なので、人命が高い日本では止めて欲しい
そもそも地下の状態がどうなってるのか分からないのに、とりあえず水をぶち込んでみようぜ、
っていうやり方しかできないのが問題
769:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:24:19.43 fqY1EPWy0.net
ゲイツはアスペだから
770:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:24:30.06 vN6f4hOe0.net
>>741
ちょっと知識あればわかるよ。
現場の責任者にはそういう人がいなかったかもしれないが。
771:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:24:30.88 cJQwUcku0.net
ビルゲイツ(の中の人)も必死ですねw 呵々々々
772:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:24:37.82 6nTqO9cw0.net
絶対に消えない猛毒を副生させて
電気コンロでチャーハンを作るって人類史上最大のブラックジョークだし
773:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:24:57.15 25iBgK9S0.net
コロナで飛行機も飛ばないから化石燃料燃やしてないし世界中で今や低温になってる。一気に温暖化解消するかもな
774:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:25:10.07 mF4NnQVr0.net
>>714
これじゃねーの? 新型原子炉
古いのやめて横に作ればいいのに
URLリンク(www.toshiba-energy.com)
>>730
ダイソンの掃除機は結構よかった😊
まぁ世界のパヨクが環境の為に原子炉に傾いたか
日本パヨの暗い未来笑える ゲイツがんば!!!!
775:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:25:14.57 H6lObbzP0.net
原発と気候変動は矛盾するような
776:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:25:30.72 T9P9T3Il0.net
>>744
空気中の水蒸気、という意味では空気でも間違いではないよ
777:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:26:06.78 0+3YzpPK0.net
>>726
そんなアホな
前に1984年と去年の気温調べたら
10度ちがったぞ
778:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:26:31.83 skbqgFzW0.net
二酸化炭素は関係ない。
宇宙への熱放射が追いつかず、
海水が温められてるからなんだよ。
どんどんどんどん海水温が上がっていってるだろ。
ここに熱が蓄えられていってるから温暖化が進行してんだよ。
ほとんどのアホとアホ学者はこれが分からない。
「二酸化炭素なんて関係なかった」と気づいたときには
完全に手遅れだから、お前ら覚えとけよ。
削減したって、以前よりもっと早く進行するからな。
地球人口が増えて原発と火力による電力も増えるからだ。
ザマーとしかいいようがない。
アホばっかだから滅びるんだよ。
779:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:26:47.75 48FPjewp0.net
>>745
日本海?
780:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:27:31.56 cUfj8eWY0.net
それはそうなんだが
安全性に関してあまりにもウソをつきすぎてたから
中国やロシアみたいに
事故を隠蔽できる国じゃないと難しい
781:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:27:36.99 aqFmRDZR0.net
原発利
782:権狙いだな 海外のメーカーが完全受注して日本を支配するつもりだろう
783:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:28:03.44 fAKNmmpm0.net
>>741
確かドライベント配管出口を格納容器へ
送り込むように設置したんだよ。
だから爆破した。あれは故意による爆発だな。
東電の職員は知ってたと思うぞ
784:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:28:19.96 2BhF6Rdk0.net
核融合炉作ろうぜ
785:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:28:34.73 35+AF2Q00.net
AI使って放射能出さない原発が開発されたって言ったたけどそれ?
786:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:28:41.88 e9wtkCAG0.net
>>713
核はマジで無理。人間がコントロール出来ない。
787:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:29:11.39 VAf6+PNY0.net
>>757
あ。。。太平洋だったw。。。
韓国のアホを相手にしてたせいでつい
788:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:29:49.59 C4HAs6hi0.net
>>5
むしろ自然そだってねwww
789:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:29:56.40 3dcMzhsn0.net
>>731
200年前の方が温暖化が大きいとするなら
温暖化の原因は二酸化炭素じゃないと言ってるようなものじゃないか
仮に温暖化しているとしてもそれは自然現象による要因が大きいと考えるのが
まさに自然じゃなかろうか
790:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:30:00.91 0+3YzpPK0.net
結局ビルゲイツって
新しいこと生み出せないから
発想がこう言う方向に
なっちゃうんだよな
791:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:30:10.03 xHewHrhZ0.net
>>1
>燃料棒を冷却するために水を使用しないと言います。彼らは液体ナトリウムを使用することを計画しています。
ド派手にヤラかした国があったようだが!w
792:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:30:50.15 SljtiGeK0.net
原発事故、ゴミで地球壊滅
793:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:30:51.04 YOhyZMV80.net
>>1
金持ちの社会福祉してますアメリカ社会風潮の押し付けがつよい
脱税もしてるし…おっと節税財団にグローバリズムでしたかw
そんな商品をPにな社会的政治的なめっせーっじを送るっちゅーのはな
”ズル”って言うんだよ
794:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:30:54.99 0RShCzsU0.net
>>15
ソースだすまでもないぐらい
すぐにわかる嘘やん
それに温暖化はウソやで
ポールシフトが正解やろ?
すでに磁極が1000キロぐらいズレてるね
どーなるんやろうな?
795:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:31:22.59 C4HAs6hi0.net
欧米みたいな安定陸塊なら別にいいよなあ
柏崎刈羽みたいに揺れだけなら震度7でも事故おこさんし
796:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:31:25.43 7pWgGu480.net
>>756
宗教に近いもんがあるなwww
797:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:31:27.64 KD/TK6a20.net
生態系はそんなにヤワじゃないよ
798:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:31:37.98 aqFmRDZR0.net
温暖化が進んでますよ~、電気自動車ですよ~、発電所が足りませんよ~
コロナですよ~、ワクチンですよ~
茶番すぎるわ
799:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:31:44.78 xNuges5X0.net
日本は地震国だから原発は無理
800:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:31:51.29 e9wtkCAG0.net
>>754
それが正しいなら、空気に触れないように配管するのは事実上不可能だから、ナトリウムは使えないね。
801:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:32:16.30 09A5khSY0.net
ビルゲイツもバカになったもんだ。
あっ、元からか。
802:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:32:36.68 KztvX8Ga0.net
URLリンク(video.twimg.com)
803:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:33:03.37 gsPniLR80.net
宇宙で太陽光発電してソレを地上へ
ウェーブで送るヤツをはやくしては
火星探査よりも軌道エレベーターはよう
804:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:33:10.62 cQk7WrgQ0.net
>>756
太陽から降り注ぐ
805:エネルギーと比べたら人間が発してる熱なんて無に等しい
806:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:33:11.90 R/N08bwd0.net
>>4
真面目に環境問題考えると解答は「人間が死ぬしかない。」に行き着くよな。
807:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:33:21.30 mHTsjY+V0.net
一つの要素しか見ないがゆえにおかしな帰結を選んでしまう例だな
正解は人類の総数を減らす だろ
808:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:34:01.15 UAybo8gM0.net
チャレンジャーやらコロンビアが爆発したから人類は宇宙を見ないようにしましたか?てことだよ
じゃあ、どうすれば良いか。どうすれば乗り越えていけるかってことを考えてるわけでしょう
諦める馬鹿と諦めるさせる馬鹿は近視眼的なエゴイストだよw
809:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:34:34.61 3dcMzhsn0.net
>>755
確か国交省のデータで見たはず
10℃というのはヒートアイランド現象のほうじゃないか
810:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:34:35.95 vE9wV0pz0.net
そういやゲイツさんが東芝と組んで
超小型原発をたくさん作る案はどうなったかな
811:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:34:56.79 fAKNmmpm0.net
>>752
本当だ。
ベントが要らないと書いてある。
しかしセールストークに原発は
危険ですと書かないだろ。
それにナトリウム冷却だろ
これが壊れないといった前提だろ。
812:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:34:57.47 cPDKxRm40.net
で、自分は専用ジェット機で世界旅行だから。阿呆かと。
813:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:35:12.34 u2RMoz7M0.net
原発という火力発電の完全上位互換を利用せず放置するバカ国家クソジャップ
814:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:35:12.37 T9P9T3Il0.net
>>777
だから、完全に容器に閉じ込めてしまうんだってば
作ってから使い終わるまで、容器は絶対に開けないから、
テロリストが爆破したりしない限り漏れることはない
815:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:35:18.52 xwAQhnTY0.net
ビルゲイツは偉大だよ
そりゃもう偉大過ぎるくらいに
老害にはならないでほしいけど近年のウィンドウズの軌跡をみてるとどうもそこだけがね
816:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:35:45.00 kruAtX+C0.net
>>15
ウソつけ、天地真理の昭和48年の夏は連日30度越えだ。
817:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:36:19.15 oFSFOTbU0.net
ナトリウム使うとか言ってる奴は危険予知という考え方も知らない間抜けだろ
818:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:36:27.72 CYhMQcRp0.net
日本人にはコントロールできない
バケツで臨界させてしまうくらい
ちょー科学力持ってる日本でも
コントロールできない
一旦事故れば都市が死ぬ
賛成できませんね
819:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:36:30.58 0+3YzpPK0.net
>>785
それは
知らないけど
gooで毎日の気温が
過去数十年分書いてある
シンプルに見比べただけ
820:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:37:16.05 ANS62tV80.net
確かに福島は惨状です。悲劇です
しかし、化石燃料の破壊の度合いは地球規模で、地球そのモノにトドメを刺される。
そう言いたい尾じゃないかな?
原子力がダメだから、ためらいも無く火力発電所をフル稼働指す日本も、ある意味狂ってる
821:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:37:27.36 i0LA4O3t0.net
自分の家の庭に作って。
822:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:37:30.83 Lu5XUOQH0.net
温暖化しないとコロナが猛威を振るう。
823:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:37:45.56 vKzPY20L0.net
地球温暖化教という妄想系カルト
824:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:37:55.46 e9wtkCAG0.net
>>790
だから、容器とか配管を空気に触れないように完全に密閉することは、
事実上不可能だからな。
それが可能と思える奴は、頭がおかしい。
825:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:38:11.98 skbqgFzW0.net
>>781
だからお前はアホなんだよ。
「太陽エネルギー+人類による発熱」
で考えろよアホ。足し算だから強力なんだよ。
海水温が100年で0.5度上昇してんだよアホ。
826:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:38:24.56 VAf6+PNY0.net
知識と経験の豊富な人材を簡単に辞めさせる、辞めてしまうようなことをしておいて、
人間だけを入れ替えればなんとかなるという考え。
知識と技術を重視せずに、接待だの派閥だのに明け暮れる。
そんな関東のアホが悪いだけで、原発は悪くない
827:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:38:31.41 v9GarDWT0.net
原発稼働で温暖化するし生態系を破壊する
828:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:38:40.57 sN4QnD860.net
言うだけなら誰でも出来るよね?
829:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:39:25.07 CVhpCnUP0.net
活火山の熱をエネルギーに変えれれば日本は変わるんだけどな
障害が多すぎて叶わない
3.11がもし無かったら原発の平和ボケは続いてたんだろうなきっと
830:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:39:57.41 TMNWfgRK0.net
ババリアイルミナティの悪魔のゲートを開く者
それがビルゲイツ
生まれた時からDSのサラブレッド
831:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:40:07.58 iF7cYnRP0.net
パヨクこれどうすんの?
832:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:40:12.14 0+3YzpPK0.net
>>797
広大なんだから
自分の家に作ればいいのにな
よそに作るってことは
危険だとおもってるんだろう
833:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:40:16.63 fAKNmmpm0.net
>>755
確かその間、
日本は観測ポイント移動してるぞ。
だから気温の変化はあてにならない。
834:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:40:17.19 aqFmRDZR0.net
そんなに二酸化炭素が気になるなら植樹をすればいい
法律を作って一家に3本は植えるようにするとかさ
でもしない
なぜだろうな
835:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:40:43.74 i0LA4O3t0.net
不思議だなぁ。放射能を必要とする生き物でもいるんでないかと思うわ。
836:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:40:46.32 T9P9T3Il0.net
>>800
配管も無いよ
完全に密閉できないと信じてるなら、水銀を使った蛍光灯のそばでよく暮らせてたね
837:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:40:48.36 3dcMzhsn0.net
>>791
20年前のソフトが動くWindowsってすごくねw
838:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:40:54.63 SFFCe7Sr0.net
50年前ぐらいの設計はポンコツってことだ
現代で真面目に作れば災害時でも自動的に安全停止するものができる
839:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:41:11.32 vN6f4hOe0.net
>>810
日本の場合は杉を切るだけでいい。
840:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:41:41.63 7pWgGu480.net
>>801
>>781の言う通りなんだが小学生かな?
841:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:42:06.75 qW6SKINs0.net
貧困国に核のゴミ埋めてハイ終了
842:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:42:33.93 oFSFOTbU0.net
ナトリウム使うとか言ってる奴は事故が絶対起こらないとか永遠に廃炉にしない前提なんだよな
事故が起こったときに後々大変にならないようにすることを考えればナトリウムはあり得ないだろ
843:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:42:40.14 ohcNWcvs0.net
温暖化で台風巨大化
頭痛持ちのワイ死ぬ
844:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:42:49.46 9vYvy+4Q0.net
>>741
爆発してみて初めて分かっただろ
845:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:43:05.94 VAf6+PNY0.net
>>810
そうだよ。
火力発電所を稼働させるのであれば、その対価として植樹を義務付けるってのは道理だ
846:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:44:15.49 0+3YzpPK0.net
>>809
Gooって書いてるんだから
見てくりゃわかるけど
全国各地の気温書いてあんの
見もしないでいちいち否定すんのやめて
847:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:44:40.36 Xd6M6oWj0.net
二酸化炭素は無くならないが
核のゴミなんてもともと地球上に存在するんだから
埋めて半減期を待ち続ければいいだけ
848:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:45:12.68 ZWMOZ0dY0.net
基地街発言でガッカリさせるな😞
849:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:45:39.11 S/4WGeVx0.net
放射脳パヨさんイライラやめて これ聞いてリラックス!!
お空のニュークリアフュージョン道場
URLリンク(www.youtube.com)
850:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:45:39.94 e9wtkCAG0.net
>>812
あほか。原発やぞ。
しかも、水と反応したら爆発する、あなたの説によると空気が触れると爆発するナトリウムなんやろ。
無理だよね。空気に触れないようにするのは。
851:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:46:14.17 T9P9T3Il0.net
>>818
原理的に事故は起きないんだってば
事故を起こしたかったら、戦術核兵器とかで爆撃しなきゃいけない
地中深く埋めて運用できるから、使い終わったらそのまま埋めて置けば良いよ
852:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:46:18.70 oFSFOTbU0.net
とにかく原発でナトリウムはやめろ
知能が単純すぎる
853:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:46:36.37 fAKNmmpm0.net
>>822
だって気象庁から気温データ
もらってるんでしょ?
gooが何十年も前から気温測定してるの?
854:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:46:47.13 skbqgFzW0.net
>>780
アホ丸出しだなお前。
太陽エネルギーを地球に集めて
温暖化が余計に進むだけだアホ。
855:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:47:52.84 9vYvy+4Q0.net
>>796
日本はアホみたいに魔改造して世界でも最高レベルのクリーン発電だよ
世界は昔のままの発電をしているから汚してる
じゃ日本の技術を輸入しないの?って思うでしょ
でもしない
どうしてなんだろうね?環境ビジネスに邪魔だからだよ
856:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:48:15.66 VAf6+PNY0.net
>>823
廃棄物の処理に膨大な金をかけるくらいなら、
H2ロケットでもって月にでも撃ち込めばいいんだよ
857:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:48:16.58 lcIwPei40.net
>>5
みたんか?
858:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:48:24.23 1EmqUk1H0.net
>>782
日本伝統の姥捨て山は正しかった
あとはアフリカなどでの人口中絶と、先進国での安楽死法案だね
859:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:48:27.95 7pWgGu480.net
>>826
ナトリウムは空気中で発火するよ
そして同時に水素が発生して酸素と混合気を形成して爆発する
860:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:48:50.43 S/4WGeVx0.net
ゲイツに梯子外されて必死の放射脳さんが失禁攻撃( ̄▽ ̄;)
861:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:49:24.52 0+3YzpPK0.net
>>829
しつこい
もうおまえNGするわ
自分で調べてこいよ
いちいち聞くな
東京の観測場所微妙に変わっただけで
10度も変わるわけないだろ
ちょっと考えりゃわかるだろ
アホなの?
862:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:49:46.22 dcOWnod50.net
ふくすま原発は米国製でドカンだし、
ナトリウムはもんじゅってるし、
日本はなんかもうやりすぎてるよなw
863:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:49:55.05 fKLsm0Nv0.net
>>60
EVと原発はセットに決まってるよな。
それでも、水素よりEVを押す理由笑誰か教えてくれる?
864:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:50:04.79 5F+a4OKr0.net
こいつの言うことは聞いとくべきだ
865:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:50:22.01 oFSFOTbU0.net
>>836
いや、原発はいいんだけど、ナトリウム使うとか言ってるのが実は頭悪いんだなって
866:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:51:05.94 rekOTBwh0.net
>>831
石炭火力としてはクリーンであっても
ほかの発電方法に比べてCO2排出量が多いのは覆せない
(中部電力資料による)
だから石炭火力増やそうとしている日本が非難されている
867:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:51:29.21 CYhMQcRp0.net
中国あたりで
効率のよい
超危険な発電システム考えてくれそう
天下りありきの日本では無理だが
868:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:52:02.15 T9P9T3Il0.net
>>826
原発というよち原子力電池なんだってば
完全に密閉して空気に触れないように作るんです
作り終えたら二度と触らず、地中深く埋めて電気だけ取り出�
869:キ仕組みです
870:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:52:09.82 UAybo8gM0.net
水道水なんて飲めないよ!とかね
火力発電はダメだよ!原子力なんてもっとダメ!とかね
話するだけムダだよw
871:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:52:32.32 e9wtkCAG0.net
>>835
空気に触れると爆発するなら、ナトリウムは使えないことは完全に確定したな。
そして、もんじゅも、核のリサイクルも初めから不可能だったな。
872:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:52:33.51 xifuWT6y0.net
人智が及ばなすぎて無理すぎ
人間同士で解決出来るもんじゃない
873:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:53:09.97 S/4WGeVx0.net
>>841
これ読んで勉強してきぃ ナトリウム恐怖症
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
874:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:53:38.69 fAKNmmpm0.net
>>837
変わるだろ。
太陽が当たるか当たらないかで10度
以上違うぞ。
更には温度計が入っている箱。
これが太陽に当たるか当たらないかでも
全く違う。
875:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:54:11.21 fKLsm0Nv0.net
そもそもビル・ゲイツとか、シリコンバレーや金融連中のジェットセッターのフライトを全廃させろよ。
お一人様ジェット機とか、どれだけ効率悪いんだよ。
どうせ、意識高い系のダボス会議も、皆さんプライベートジェットでしょ?
ファーストクラスでガマンできないの?
こいつら。
876:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:54:42.57 r7MelTYT0.net
大きな流れとして今地球は氷河期へ向かっています
877:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:54:51.96 EL6dxtwV0.net
日本はフクシマがあるから、
逆にたくさん原発作れば良いのにな。
フクシマを原発ランドすりゃ、これ以上の環境汚染も防げて最高なのに
878:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:54:57.34 wbUXXD/X0.net
>>842
もう福1の事を忘れたのか? 爆発してから10年になるのに、まだ終息できてないんだぜ。
放射能廃棄物も万年単位で保管しないといけない。地震の多い日本のどこに保管するんだ?
本当にCO2だけが悪いのか分からないんだろ?
879:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:55:44.66 lTWoKLe40.net
ビルは、感染症対策に尽力してきた偉大な人物。財産も、ほぼそうした環境問題や医療に注がれてきた。付けてる時計は、数千円しかしないもの。着てるのはヨレヨレのセーター。マックのチーズバーガーを買うのに自ら並ぶ人。
文句しか言わないゴミみたいなおまえ達とは違う。
880:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:55:46.36 i8vjmdwY0.net
>>796
化石燃料を惜しみ無く使用し、火力発電所フル稼働して作った電気中心の生活推進してるから謎なんだよな
881:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:56:33.45 SXB46lvf0.net
委託した会社の会社名公表と二度と仕事振らないのが筋だろうな
本当なら
立憲民主党が恐れてるのはマイナンバーと口座の紐付けとかでしょ
マイナンバーがある時点で背乗りからなんから難しくなるしね
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
URLリンク(vdata.nikkei.com)
新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです。
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・100人中24人が
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出。
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死。
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう。
非常事態宣言後の過ごし方
極力外出せず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ静かに行いましょう。今年の初詣は1月初旬~2月初旬(旧正月)までです。バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。
882:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:56:35.93 1EmqUk1H0.net
全世界にチャリンコを大流行させるべき
あとアメリカ人の悪燃費クルマ好きを辞めさせる
あ。飛行機移動を半減させる
軍事費を減らすのが一番手っ取り早い
原発ボカボカ作って、海水の淡水化推進
せってと中東あたりに農地を増やせ
883:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:56:51.93 skbqgFzW0.net
最後に。
もう手遅れだから諦めろ。
二酸化炭素が原因だなどと、ほとんどのアホが思ってる時点で終わりだ。
発熱させることが原因だから
原発でも火力でも一緒。
日本みたいに海水で冷却させるタイプは最悪なんだよ、直接海を温めるからな。
風力発電も最悪だ。地球の自転速度を遅くさせるからな。
地球の自転に対して、ブレーキをかけてんだよ。
地熱発電も最悪だ。
地球内部に閉じ込めていた熱をわざわざ放出させるようなバカやってんだからな。
太陽光発電ぐらいしか許されないんだよ。
つまり、それではまったく足りないから人類は詰んでいる。
まったくもってザマーみろだ。
アホばっかだからしょーがないわな。
じゃあな、知恵おくれども
884:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:56:52.64 EL6dxtwV0.net
ポポポポーンも
ポポポポポポポポーンも同じ場所なら
885:同じ。
886:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:57:15.27 K0SKuY+I0.net
バイデンと組んでるな。バイデンもクリエネとか言いつつ原発再稼働に向けて動いてるからな
887:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:57:16.83 e9wtkCAG0.net
>>844
ゲイツは原子炉と言っているぞ。
地中深く埋めたら、事故っても分からない、対策も取りようが無い。
888:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:57:37.05 lTWoKLe40.net
たしかに原発は問題を起こした。
しかし失敗してそれで終わるのか。失敗を克服するのか。
ビルは問題の解決こそ求めてる。
失敗を乗り越えてこそ人類の進歩がある。ビルはグレートで正しい。
ビル、サンキュー!
889:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:57:42.65 qPE9wBns0.net
阪神大震災級の大地震を身をもって経験したら、ら多分そんなこと言えなくなる
890:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:57:54.05 ty9tey0A0.net
中国が世界を滅ぼす
891:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:57:55.39 vlgHqEP+0.net
EVとは、原子力発電推進のことです。
892:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:58:04.85 wbUXXD/X0.net
>>848
いくらキレイ事を言っても、原発はNOだよ。理屈ではちゃんと出来るんだろうけど、
人間が管理してるから、何が起こるか分からない。
893:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:58:16.76 9vYvy+4Q0.net
>>842
他国の火力発電より数倍クリーンなんだから
増やしても問題ないだろ
世界的に環境問題ビジネスが悪い方向に向いてる。
日本はそれに乗るべきじゃないと思うよ
894:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:58:18.45 02mv2vs60.net
>>202
放射線で遺伝子異常を起こすのも自然と言っていいのかどうか
895:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:58:31.85 lTWoKLe40.net
少なくとも地震の少ない地域は原発でいいだろう。
是非そうすべき。
896:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:59:08.57 u4IQEC1b0.net
地球温暖化の理由をco2だとすると、水温上昇の理由が説明できない。
なぜか洗脳的にco2説が主流になっているが
それは誤りだ。
897:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:59:12.57 T9P9T3Il0.net
>>861
テラパワーのホームページを見てきてよ
898:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:59:25.63 rBaza5JJ0.net
大規模な水源が不要なら使えるかもね。
899:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:59:42.16 cIrVQGgC0.net
風力発電とか推進してたテキサスで大規模停電してるじゃん
900:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:59:45.66 cCOwdXJx0.net
人が一切間違いをすることなく自然災害も起こらないなら原発って素晴らしいよね
無理だけど
901:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:00:12.31 nQxFs+i70.net
儲かっているうちは俺のもの
事故がおきてもみんなで責任とればいい
それが原子力でした(現実)
902:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:00:15.41 7pWgGu480.net
>>858
内容がアッチ系なんで笑ってたけどひょっとしてネタコピペ?
903:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:00:25.85 gr44JFRw0.net
核融合を開発してから言ってくれ
904:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:00:26.13 wbUXXD/X0.net
>>855
推進されてるEVの電気だって、元は発電所の電気だからな。EVの普及が進んだら、
発電所が必要になるだろ。
905:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:00:31.20 9vYvy+4Q0.net
>>858
すごい文系臭がする
ニワカ知識全開じゃんw
もっと勉強しような
906:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:00:36.47 lTWoKLe40.net
俺はビルを支持する。
温暖化で苦しむのは、未来の人間。
文句言うなら、じゃあ今の生活を改めろ。
できないなら、原発も考えろ。
907:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:00:53.20 02mv2vs60.net
>>15
何県に住んでたかを隠して言えば環境問題関連で使い回しができるな
908:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:00:59.15 CYhMQcRp0.net
福一を事故る前に廃炉にできなかった
これが日本で原発を運用してはいけない理由
日本ってたいした事のない国だよ
909:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:01:05.27 kvPjVK6M0.net
結局現代の生活を維持したいなら原発しかない
910:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:01:07.79 i8vjmdwY0.net
>>874
そんなこと言ってたら何も出来ないよ
ニートの言い訳に似てる
911:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:01:18.13 e9wtkCAG0.net
>>871
見なくても、ゲイツが言っていることは頭がおかしいことが分かる。
912:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:01:30.91 S/4WGeVx0.net
ヘ ヘ_ノ| /~~ヽ
(_只_)ノ(⌒\_/⌒)
/ ヽ >――-<
| ̄ ̄ ̄~ヽ|<___/ヽ)
|゙⌒‐⌒゙|)| ⌒‐⌒ |)
ヽ⊂ニ⊃ノ ヽ⊂ニ⊃ノ 放射脳解禁だよー
>―< >∞<
// 8ヽ\ // 8ヽ\ おはよゲイツ
ヒ)___ヒノ ヒ)L二二|ヒノ
(-()-) (-()-)
(_⊥_) (_⊥_)
まほうのことばで
たのしいなかまが
ポ ポ ポ ポーン♪
913:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:01:34.98 NrGp6Z910.net
>>1
なんでエネルギーを節約するという考えを無くすのかとw
電気代1000倍にするとかすりゃあ良いじゃねえか
914:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:01:50.37 VAf6+PNY0.net
>>851
何万年も先の話だったりして
915:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:01:59.95 sqs9P0iD0.net
>>1
原発の最大の懸念である放射能をどうにかすることができれば安定的な電力を供給できる手段として優れていると思うんだがなぁ。
916:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:02:03.83 kvPjVK6M0.net
>>15
これ大嘘だよね
過去の気温調べたら今より暑い日とかいくらでもあったよ
917:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:02:11.87 lTWoKLe40.net
>>883
そうなんだよね。
イヤダイヤダしか言わない人間が一番無責任。
ベターな選択肢は原発。
ビルは正しい提言をしてる。
918:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:02:12.45 TUZf95Es0.net
まだ十分使えるPCを強制的に廃棄物にしたのは誰だ?
919:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:02:28.51 /dnv6ycf0.net
>>6
嫁相手でも維持できねぇのに世の中すげぇ奴がいるな
920:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:02:45.45 rBaza5JJ0.net
まあ日本は常温核融合の実用化が近いけどね。
921:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:02:45.64 kvPjVK6M0.net
文句言ってるやつはネットもやめろ電気使うな
922:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:02:55.63 fAKNmmpm0.net
>>880
苦しまないだろ。
氷河期も終わった時の方が
人類は幸せになって個体数が増えたからな。
人類だけじゃないぞ。
923:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:03:11.06 PHAXkGOh0.net
液体ナトリウムってもんじゅで問題になったやつやん
924:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:03:31.63 WrJKatx60.net
前借りみたいなもんだねえ
925:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:03:39.91 EL6dxtwV0.net
除染費用を原発建設に回して、まいとし三基ぐらい原発つくって、フクシマで世界の電気を補えば良い。
926:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:04:10.55 S/4WGeVx0.net
世界のパヨクは原子炉推薦へ
日本のパヨクは放射脳でガラパゴス化 陰謀論連呼で必死の涙目
ゲイツさん頑張れ!!!!!!!
927:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:04:19.97 VAf6+PNY0.net
>>880
次の世代に責任を負わせることにはなるが、
次の世代ならなんとかしてくれそうにも思う
928:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:04:21.02 i8vjmdwY0.net
>>878
そう考えると原子力は有効なんだよ
放射脳は環境のために原子力反対なんだろ?
でも環境のこと考えたら化石燃料使わずに効率良く発電出来る原発の方が良い
929:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:04:27.58 nSjb/K6u0.net
>>882
新たに新型作れなかったんでしょ?原因を生み出したのは福島だね自業自得
930:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:04:32.29 AWdOS0xL0.net
>>15
落語のネタ?
931:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:04:41.08 rekOTBwh0.net
>>867 https://www.kepco.co.jp/energy_supply/energy/nuclear_power/nowenergy/images/nee_fig02.gif 具体的な数字でいうとこういうことだ 原料の採掘などを含めたライフサイクルCO2排出量を発電方法別に比較するとこんな数字になる ビル・ゲイツが気候変動の問題を最重要視する観点から 火力なら原子力のがマシと考えている理由がわかるだろう
933:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:05:09.65 Kef4Q2eI0.net
>>718
これな
効率いいし是非ともそうすべきだ
934:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:05:18.74 1seeOCV10.net
すげーポジショントークを見た
935:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:05:25.47 9vYvy+4Q0.net
>>880
君みたいに地球温暖化が気になる人は原発推進になるのが自然だと思う
でも世の中の地球教の人達は自然エネルギーでなんとかしろって騒ぐんだよねw
936:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:05:32.81 7SN19Y+I0.net
>>1
アメリカは小型の原子力発電所を研究してるんだっけ
日本も原発を今後も使っていくなら新型の原発作らないとまた福島の二の舞を招くよ
937:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:05:49.60 wbUXXD/X0.net
>>884
やって失敗だったらとんでもない事になるから、やらないのが正解な事もあるよ。
938:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:05:59.91 3dcMzhsn0.net
>>870
そもそも人間がいない恐竜が跋扈してた時代は今よりずっと気温が高かった
仮に地球温暖化しているとしても「人為的影響」は少ないと思う
939:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:06:22.31 rBaza5JJ0.net
ノーベル賞を頂点とする白人キリスト教の科学ヒエラルキーが邪魔。だから潰す事にした。
940:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:06:45.67 LL6IePqZ0.net
こういう右往左往をつきつめると
これでは地球が持たないんだよ、安室。
それはエコだよ!シャア!
ってなる。
941:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:07:31.78 CYhMQcRp0.net
>>903
つまり安全第一で運用してなかったって事でしょ
942:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:07:43.55 xifuWT6y0.net
俺は電気代一ヶ月1000円で頑張ってるぞ
943:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:07:47.37 yiTnLAUp0.net
ついにゲイツも老害に!?
944:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:08:03.96 rBaza5JJ0.net
エネルギーを失った低速の中性子が水素が凝集した空間を通過したら?
これが常温核融合のモデル。
945:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:08:08.74 Ssb3HE3t0.net
リスク(爆発事故)を回避すればジリ貧しかない
946:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:08:17.42 fAKNmmpm0.net
地球の温度が例え10度変わろうと。
地球規模で言えば氷河期だってあったんだから
全く気にすることないだろ。
馬鹿なんじゃないかと思うよ。
947:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:08:31.98 wbUXXD/X0.net
>>902
放射脳って言われたら嬉しいな。環境の事を考えてる人間、って事だからな。どうもありがとう。
ガソリン車は5分で満タンに出来て、600km走れる。EVなんか当分要らん。
948:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:08:35.87 1seeOCV10.net
>>890
暑いのにはサイクルがある
太陽活動と関係してる
これからは寒くなる時期
949:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:08:42.55 g4A/buKh0.net
福島に住んでみましょう
950:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:08:52.74 d/NP2oaf0.net
>>6
そんな妄想ばっかしてるお前が気持ち悪いの気づけ
951:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:08:53.68 0ouXjaLS0.net
君たちが今手にしている原発はもっと別の さらに重要な目的のために使わねばならん。 生物界のバランスを守るために。 それこそが君たちの本来の仕事…つまり、間引きだよ
もうしばらくしたら人間全体が気づくはずだ。 人間の数をすぐにでも減らさねばならんということに
952:。 殺人よりもゴミの垂れ流しの方がはるかに重罪だということに。 そして、原発という存在の重要さに気づき 保護さえするようになるはずだ。 君らは自らの天敵をもっと大事にしなければならんのだよ。 そして、この原発こそが美しい大自然のピラミッドにぴったりと収まる。 人間の1つ上にな! それでやっとバランスが回復する。
953:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:08:56.05 02mv2vs60.net
>>19
先ず事故ありきの建設を受け入れる所はあるのかよという話
そして大量の燃料棒も一緒に閉じ込めると核分裂反応が凄いことになるんじゃないかな
そんな実験やった事無いだろうし怖すぎ
954:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:08:56.68 muQOAOWD0.net
まずアメリカは戦争やめろ
955:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:09:03.06 EL6dxtwV0.net
別に原発をコンクリートで固める必要なんて無くて、万里の長城見たいに壁を作れば良いだけ。まあ、空を横切る鳥は中性子の被害を受けるかも知れないが
956:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:09:18.15 9vYvy+4Q0.net
>>905
世界の火力発電はもっと酷いよ
日本はもっとクリーンになれって、日本だけこれ以上クリーンになる必要なんて無いよ
中国の真っ黒い空と東京の青空を比べても分かる事だろ
957:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:09:31.22 3dcMzhsn0.net
>>908
温暖化による数百年後、数千年後の影響を心配するより
今生きてる人の生活(経済発展)のための原発推進でいいんじゃね
958:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:09:36.66 S/4WGeVx0.net
>>911
大昔の暑い時期も氷河期もあったが10年単位でなく
少なくとも数まーん~百まーん年単位での変化だろ
数年で温度変化あったら生態系はそこまで早く対応できんだろ
959:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:10:07.12 nSjb/K6u0.net
>>914
そもそも危険地域に作ったという話があったね。
960:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:10:07.21 MfVavU+W0.net
>>924
広川市長乙
961:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:10:49.27 9vYvy+4Q0.net
>>921
テキサスで猛寒波
温暖化って騒いでいる奴も自然に黙るようになるだろ
962:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:10:56.04 Ssb3HE3t0.net
>>919
10度上がるとシベリアと南極の氷が全部溶け、大量のメタンガスが放出されさらに10度上がる
20度上がると海洋の酸素保存ができなくなりさらに温度があがる
何100万年とかかるが最終的に地球から水と空気が無くなり火星となる
963:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:12:41.67 MBHEumdp0.net
火力に対して批判が強くなるなら原子力しか現実的な解決策はないでしょ。日本で風力は採算が取れなくて論外なんだろ?
964:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:12:41.81 3dcMzhsn0.net
>>930
温暖化どころか健康被害も考えず化石燃料ばんばん使ってきた100年で
1℃前後の気温の変化(しかもそれがどの程度影響したかも不明)
個人的には大騒ぎする方がおかしいかとw
965:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:12:43.90 xifuWT6y0.net
チェルノブイリはどのぐらい自然に戻ってるんだ?
966:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:13:24.34 wbUXXD/X0.net
>>929
次の世代に廃棄物の処理とかを押し付けてるだけじゃん。
>>930
細かい気温の変化は、100年単位ぐらいで起こるだろ。
967:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:13:44.88 fAKNmmpm0.net
>>934
勝手に溶かすなよw
南極の気温は全地域で
マイナス15度以上か?w
あそこはもっと寒いだろ。
968:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:13:58.97 2omTv5SK0.net
>>848
駄目だな
重大事故が起きたときのナトリウムのタチの悪さを無視してるだけの解説
969:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:14:06.85 F+cNMC7S0.net
>>937
とっくに自然に戻っとる
野生の楽園だ
970:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:14:15.09 02mv2vs60.net
>>915
経済活動があれば消費行動も起こるから自然破壊なんだよな
ビルゲイツは大規模な自然破壊者だな
971:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:14:34.61 nQxFs+i70.net
>>937
チェルノ先輩は石棺の限界がそろそろきててまたスゲーとこみせてくれそうっす
972:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:14:47.95 7SN19Y+I0.net
地球温暖化の影響をもろに受けてるのは「海」だろうな
973:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:15:15.21 1g3C6fhF0.net
事故現場見せて上げて
974:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:15:17.16 MfZDqVgf0.net
こいつがやりたいのは馬鹿の家のソーラーパネルを固定核燃料に切り替えたい位の発想だろう
ていうか原発再稼働しないと日本やばいよ
975:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:15:22.02 rekOTBwh0.net
>>828
はっきり言えばそれは単なる言い訳だとと思う
なぜなら日本は積極的な理由から石炭火力を増やしたわけではなく
突然の原発停止でやむなく石炭火力をふやしたからだ
そのことは小泉環境相も認めていて
国連演説では、日本の石炭火力はクリーンであるという弁明は一切せずに
今までは悪い子だったが今後改善するよう努力すると答弁している
976:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:15:22.48 OJMOyPyX0.net
エネルギーインフラは人の生命の根幹なだけあって安定してて強く大きな資金源
その奪い合いで軍事も動けば世界の情勢も動く
化石資源、太陽光や原子力それぞれに大きな利権構造があって原子力のソレの
存在は日本人は既に一度身に染みて体験してる
ゲイツやお仲間のグループは原子力の一派に繋がってて環境問題を炊きつけて
化石燃料の連中を攻撃しながら自分達のインフラを拡げてるって感じなんじゃないの?
不都合な真実をやったアルゴア元米副大統領の顛末なんかがこのグループを知る
とっかかりにはいいのかな
977:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:15:34.63 02mv2vs60.net
>>882
事故が起きるまで経営は続くから
日本全域での原発事故発生確率は合算で100%と言えよう
978:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:16:07.31 3dcMzhsn0.net
>>930
しかも海水上昇も僅か数cmレベルだってさ
更に付け加えると海に囲まれた日本は地球温暖化の影響を殆ど受けない国の一つらしい
細かい理由は忘れたけどw
979:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:16:09.30 rekOTBwh0.net
× >>828
○ >>928
980:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:16:10.75 TYKswMle0.net
>>1
コイツはキムロジャース目指してるんか?
981:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:16:34.73 2omTv5SK0.net
>>919
氷河期や恐竜のいた暑い時代の気候で人類の文明が維持できると思ってんの?
982:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:16:44.35 YoxOwChs0.net
>>853
老朽化したのを無理くり使い続けた上、事故を防ぐコストすらケチってたこともあるだろ
ビル・ゲイツ原子炉なら次世代としてうってつけじゃないか?
有り余るパワーでCo2回収装置も動かしてさ
983:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:17:13.82 Ssb3HE3t0.net
>>950
それはウソだな、南極の氷が溶けると1mは海面上昇する
984:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:17:39.71 3dcMzhsn0.net
>>938
次の世代に遺産も残すんだがw
985:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:17:42.82 YoxOwChs0.net
>>941
野生動物に影響を聴きとりできんしな
986:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:18:01.53 jx7hch8l0.net
>>936
仮にすべての原子炉が事故って爆発しても
大災害は100年未満 それ以降は自然が回復する
大きな気候変動が短期間に起きた場合、修復には数万以上
対応できない生物は消えていく だけならいいがな
食
987:料に影響ある場合は人はすぐに戦争を起こす 局所的なお話、原発事故 大きな気候変動は大局的なお話 https://karapaia.com/archives/52219918.html ぱよぱよちーん原発ケンチャナヨー😊
988:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:18:34.45 YoxOwChs0.net
>>956
負の遺産はこまるだろ
989:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:19:00.18 eKheaYczO.net
人類は地球のお荷物
990:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:19:43.17 fAKNmmpm0.net
>>953
??
黙ってたって何れ氷河期が来るだろ?w
991:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:19:49.04 7jGzAOYF0.net
小型原子炉でいいんだ
原子力潜水艦の原子炉程度のモノを大量に作れ
992:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:19:59.30 OMgU2na70.net
おっ
993:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:20:07.44 4jQ4+Pu30.net
世界的にはそれでいいんじゃね
毎日地震がくるような国でやるのがキチガイだっただけでさ
994:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:20:18.64 osBUHuUa0.net
>>1
人工牛肉とか原子炉とかこいつ頭イカれてるな
アフリカの活動って人体実験だろ?
ビルゲイツ
死ねよ
995:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:20:39.61 ENQEdfks0.net
>>31
アホすぎて草w
問題の本質は「人権主張が強すぎて人口調整という話題を出せない風潮」じゃないの?
イノベーションが悪いんじゃなくて、1日でも長く生きるのが正義!みたいな間違いを正せば済むこと
でもグレタちゃんがいるからできない
996:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:21:00.48 Z9aIbbeb0.net
とりあえず東京湾に埋立地作って東京原発作ろう
997:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:21:17.95 muQOAOWD0.net
>>960
地球からみたら悪質なウィルスみたいなもんか
998:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:21:26.66 YoxOwChs0.net
>>961
偉い長生きだねお前
999:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:21:27.75 SS9F0GKK0.net
要約
中国製の原発買え
1000:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:21:36.36 4PeWhryH0.net
原発の排熱って
温暖化じゃん
1001:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:21:39.18 3dcMzhsn0.net
>>955
実際に計測したんだってさ
少し前にツバルって島国が海面上昇で海に沈むじゃなくツバルが地盤沈下してる
って笑い話とセットで聞いた
1002:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:21:53.08 CUkcl3V00.net
地球温暖化を解決か?産総研が酸素と水素を半永久的に作る装置を発明しました!
URLリンク(www.youtube.com)
温暖化は大丈夫そうだぞ。
二酸化炭素が原因ならなw
1003:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:21:57.54 S9MmW1Jl0.net
温暖化を加速してるのはアマゾンの伐採でしょ
ブラジルと中国あたりを潰して全部森林にすれば温暖化の問題なんて起きない
1004:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:22:06.02 osBUHuUa0.net
>>946
人類削減計画を狙ってる
メルトダウン大歓迎
1005:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:22:33.30 Kef4Q2eI0.net
>>920
個人的にはEV乗ってみたいけど原発に依存しなければならないならナシだね
将来再エネだけでEVが走れるようになるまではe-fuelやら使ってICE乗ってたほうがいいに決まっとるわな
1006:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:22:44.26 EL6dxtwV0.net
海上原発にして、壊れたらマリアナ海溝に沈めるのが、一番環境に良い綺麗な原発。
1007:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:22:55.38 Y8vg4SoW0.net
メリケンも原子力止めてんの?
1008:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:23:02.08 Q8Oey8MQ0.net
自然生態系など破滅すればいい。
原発を稼働させればそれだけで人類が破滅する。
自然など大したことはない
1009:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:23:41.21 U1tAC+4s0.net
>>1
よく言った!!!
ソフトウェア以外は良い仕事しかしないなこいつは
1010:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:24:03.21 wbUXXD/X0.net
>>955
それは全部溶けた場合だろ。コップの中に水と氷を入れたら、氷は少し頭を出して浮かぶよね。
その氷が溶けても、氷が沈んでる部分の体積と同じになるだけだから、全体としては変わらないだろ。
1011:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:24:10.10 zvVS/5wt0.net
前門の虎後門の狼
1012:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:24:12.63 3dcMzhsn0.net
>>959
勝手に負の遺産と思い込んで将来に本当の負担を押しつける
日本の借金がーと一緒かと
1013:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:24:13.99 YoxOwChs0.net
>>979
自然は破滅しないよ
人類に不都合な自然になるだけさ
1014:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:24:27.24 Ssb3HE3t0.net
>>972
伝聞のウソ雑学には興味ない
1015:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:25:06.86 sVnWEzT30.net
原発どんどん新設しないと保たない
わかる人は分かってる
1016:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:25:11.41 fAKNmmpm0.net
>>969
温暖化派だってそれと同じだと俺は思ってるw
極めてばかばかしい。
1017:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:25:13.35 7wCepos70.net
原発は廃炉も含めてまともに撤収出来た所が一つもないと聞くが
ほんとうにこれしかないのかねぇ?
1018:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:25:14.56 z1XoJmp20.net
まず古い原発を廃炉にして解体してから新しいの作れ
1019:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:25:42.39 YoxOwChs0.net
>>983
核廃棄物どうすんだ
いまだ福一のは取り出しようがないだろ
近づける技術がない
1020:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:25:42.79 UsvnpTQv0.net
地球温暖化対策って人口削減と同義だからな
1021:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:25:45.63 Kef4Q2eI0.net
>>977
ストロンチウムが心配
1022:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:25:48.76 3dcMzhsn0.net
>>985
だから自分で調べたらw
1023:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:25:49.12 rekOTBwh0.net
>>978
アメリカはこんな感じ
原子力は一定で石炭火力を減らしてる
URLリンク(atomica.jaea.go.jp)
1024:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:26:26.03 jx7hch8l0.net
ゲイツはネトウヨ
で、おまえらubuntuにするの
とりあえず初めてのパヨさん向けに grep と crontab 講座でも開くか?
1025:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:26:37.59 wbUXXD/X0.net
>>983
放射能なんか負の遺産でしかないわな。
1026:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:27:17.45 YoxOwChs0.net
>>991
天罰といいたくないが
新型コロナが猛威ふるってるあいだは北京の空はきれいだったそうだしな
かってにパンドラの箱開けておいて「天罰がー」とか言いたくはないが
1027:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:27:34.29 Kef4Q2eI0.net
e-fuelは高価だけど再エネありきの技術
原発やら火力やらでEV乗るよりはエコ
1028:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:27:57.56 8c9Uc+CO0.net
フクシマは自然に帰ってるもんな
1029:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:27:59.87 nQxFs+i70.net
アメリカの原発も事故でベントして
近隣の農作物の出荷停止回収騒ぎとかやってるからな
1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 0分 32秒
1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています