【株高】「100万円が7億円に」 空前の投資ブームで増える“億り人” ★6 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【株高】「100万円が7億円に」 空前の投資ブームで増える“億り人” ★6 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch700:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:38:39.06 zXB8CIBp0.net
よし、今日から100万円投資するわ
数年後には7億だもんなw

701:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:39:56.83 XKTEJT200.net
>>5
何が何でも株はやって欲しくないんですねw

702:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:40:08.94 BEGdKaTN0.net
>>660
この10年東京都内のマンション価格は右肩上がりの超安定資産だよ
まさに寝てても儲かる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
芸能人も億ション買って寝かせてる人多いし
石田ゆり子とか鈴木京香とか

703:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:40:35.73 L+/EUzHq0.net
3月間際になって買いを煽るのはなんか怖いな
サイコパス感すごい

704:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:43:49.34 vl/XHEWD0.net
>>673
買いから入ってるんだよね?
南アランドはスワップ高くて魅力的に見えるけどドル円なんかと比べると値動き激しいし新興国通貨ってインフレの関係で長期では下がってる傾向だから初心者向きではないと思うなあ
大昔にスワップで生活するって書き込みあってのんびりキニシナイみたいな人いたけどそんとき15円くらいだったはずだし

705:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:43:51.15 XKTEJT200.net
>>664
4半期決算の時に確認すればいいだけ

706:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:47:42.05 YGNAZPIr0.net
>>668
会社辞めて本腰いれてやる人と。
金が余ってる金持ちがやるもの。
一般人じゃ無理。
そういう時は証券投資。
プロに丸投げw

707:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:56:17.02 clVJ46XS0.net
おはぎゃあああああ!

708:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:59:17.98 jc4Q+2FO0.net
マネーフォワードで資産額を見てるけど
毎日お金が増えていく感覚はたとえ数万でも感動すら感じるよ
含み益だけどな

709:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:59:39.07 aamnGgpU0.net
しかし仮に20年もアホールドしてたとしても
こうも明案が分かれるとは
ファストリなんかがって思い
ドコモはついに値を戻さずに上場廃止
結局ガイジンが全部決める

710:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:01:43.09 3Ibufo7M0.net
コロナワクチンが有効が確かで収束してきたら爆下げしそうではあるけどなw

711:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:07:04.48 XKTEJT200.net
>>683
日本人、外国人は�


712:ウ関係 結局継続的に成長を続けられる企業かどうか それを判断するのが仕事だから



713:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:10:20.09 SnOluNQt0.net
ワクチンには生理食塩水と注射針が大量に必要なの?
1人2回。それも繰り返しとなると。
大変そうだな。

714:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:13:27.36 rmbH5AYB0.net
>>682
わかるわ~投資信託だから1日に1回値段が更新なんだけど1日に何回も見ちゃう。

715:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:15:35.73 mLSAwDCY0.net
>>672
下手に新興とか手を出さなくでも倍増したしな。

716:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:15:52.08 IguH8WHl0.net
これの逆がいる事も忘れないでね俺がそうだから
とにかく少しでも下がると待ってられない性格が向いてない

717:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:17:53.22 oJSWrpgy0.net
100万が7億って…
こんなもん競馬で万馬券当たりました皆やろうぜって記事と何が違うんだ?

718:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:22:58.93 d0worpa00.net
以前から国内株は海外投資家が買いあさってたのにね
今個人投資家が飛びついてどうする、養分になる可能性も大
ただし、のっかれる可能性もある。
ETF定期で買い続けて俺は間違ってないはず

719:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:32:57.04 w8cqqAx/0.net
>>652
上念司w
あんなクソ極左に興味なんかねーけど
あいつがアメリカが大統領選挙絡みで株に投資してるって何回もtwitterでつぶやいてたのは知ってるぞw
お前は噓つきだwwww

720:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:35:40.17 w8cqqAx/0.net
>>690
そんな馬鹿な投資はやめとけ
無難な投資で十分風俗資金ぐらい稼げるから
300万円あれば半年で30万円~50万円稼いでその金でソープ行く
それが仕事しながら投資って正しい姿
携帯であがってる下がってるって知る事が可能やしさ

721:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:41:44.35 vmvCDn3z0.net
ネット配信見てるけど配信者どももみんな靴磨き始めて笑える
これは崩壊の直前を見てるのかも

722:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:48:36.11 ZV6fDlzs0.net
今日が一番若い日だもんな
投資を少し勉強するだけで投機ギャンブルと違う堅実なやり方を知れるしやり方も簡単な現代は良くなったよ
風俗代を不労所得から賄えると感覚が変わるよ

723:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:49:13.53 SH2eEsa50.net
馬鹿は投資しない説ある?

724:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:54:20.68 LN1e2Ali0.net
一般向けメディアでこういう煽りを始めたときは手仕舞いが近いんだな。

725:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:54:45.29 K7tzLTv00.net
今から株いじるやつは馬鹿

726:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:56:16.57 z8Aidue80.net
>>262
ボロ株は本当にわからん。
カイカとか、アジア開発とか吹き上がってるけど、安いときに買う気起こらなかったわ。
センス無いわー。

727:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:57:00.48 w8cqqAx/0.net
仮想通貨関係でマネックスグループ買えって言ってるやついるけど
もう去年から株価10倍やんけ
今から参戦したら素人は空売りで食い物にされるんじゃね?
確かに仮想通貨に金集まってるから面白そうではあるけどな
俺は仮想通貨絡みで株買って無いけど
東証2部に『リミックス』って会社があるし今から買うならここの方が良いと思ったわ
ここも仮想通貨絡みでしかも東証2部でまだ100円台と注目されて無い
まだ株投資やった事が無い人が仮想通貨の会社で参戦するならええ感じやと思うわ
100株を2万以内で買えるしさ

728:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:57:55.47 QD9l40630.net
株はこうやって話題になったときが
天井
ここから投資�


729:オたらほとんど失敗する あと普段投資しない素人が参戦したら危険 靴磨きの少年理論



730:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:58:33.96 anlrR/oP0.net
>>1
モグみたいな例は多いのかなぁ。
あと税金はちゃんと払っとけよ。

731:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:59:10.59 pFvxWlD30.net
10年かかって、やっと3億までいった
一億からは、速かった。

732:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:59:10.79 QD9l40630.net
>>262
あほ 1年で30倍 50倍に
なる株は
1年でかけた金が30分の1や
50分の1まで下がる株でもあるんだぞ
リスクとリターンは比例してる

733:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:59:20.86 anlrR/oP0.net
>>262
それするならクズオプション買った方が良くね?

734:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:59:34.76 /AWl0wyo0.net
今からやるならダブルインバースの積み立てしかない

735:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:59:48.42 w8cqqAx/0.net
>>701
それは正しいと思うけど
全部が駄目とか絶対にありえんから
自分で調べて黙って買って儲かった金で風俗行くのが俺は正しい思うわw

736:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:01:12.58 QD9l40630.net
>>707
俺は経験済み
成功する確率は1割程度
9割は失敗する
株の基本は安くなって
誰も買いたくなくなったときに買う
で上がってみんなが買いたくなった時に
売る これが1番

737:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:03:49.49 QD9l40630.net
>>707
国内株は
ヤフーのトップニュースに
載った時点で天井
日経平均3万突破や
ガンホー時価総額1兆円突破とか

738:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:04:08.77 1VFb/pQd0.net
なにこの貧乏人の金持ち妄想スレは

739:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:04:26.18 liLTN1cN0.net
2007年に株を始めて500万円を505万円にした
俺くらいセンスも運もないとこうなる
しかし個人投資家の中ではこれでもましな方なんだぞ

740:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:05:08.22 NLMB6Mg50.net
いまから現物に手を出すとか身を投げるコースになるからやめとけ

741:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:05:50.25 QD9l40630.net
>>711
株は運
運用って運を用いるって
漢字で書くじゃん
イイタイミングで買って
いいタイミングで売る
これがセンス

742:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:05:51.73 vmvCDn3z0.net
>>262
ならGAFAとテスラの株が暴落する方にかけて見て
そろそろ上がる方ではなく下がる方にかけたほうがいい
金持ちになるには、人と同じことをするな、そして流れは先読みせよ
そのセオリーに従えば下がる方にかける時期だわ
俺はやらないが

743:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:06:23.82 w8cqqAx/0.net
>>708
じゃあ俺10%の成功チームなんだw
そんな難しい事やって無いけどなw
株で成功して風俗で性交wなんちってw
ニュース見てマスゴミがクソ叩いてる会社とかを買ってたら
普通に儲かるんだけどな
お前ら何でそれに気付かないんだろw
あと俺は買って無いけど仮想通貨絡みで『リミックス』って言ったけど
今日ストップ高やわwwww
これは買えないね241円かw
マネックスグループが株価10倍になったんやし
同じ業種で東証2部も上がるだろって俺が1時間考えただけやけどやっぱそうなってる
なにも難しい事考えて無いし会社の業績も調べて無いけど
マジで単純だよなw

744:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:07:07.71 jDVD8vkZ0.net
よし、これから勉強する!

745:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:07:45.03 TQSj6hpS0.net
がんばれ町の養分たち

746:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:08:25.53 QD9l40630.net
お前らよく考えて見ろよ
日本が世界1の経済大国だった時代1989年に
日経平均は3万9000円だった
今コロナ化で大不況でみんな決算赤字なのに
なんで日経平均が3万円なんだよ
1990年から2021年まで日経平均は8000円~2万円代の
間しか動いてなかった

747:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:08:45.02 w8cqqAx/0.net
>>7


748:09 俺はそんな株買わないから関係無い 日本政府が緊急事態御宣言→みんな旅行いかないからJR東海の業績下がるし株爆下げやな 下がった所でJR東海買って→最近売ったw 15000円で買って2カ月で17000円で100株売る こんなやり方やから日経平均とか関係無いw



749:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:10:01.18 ztyh3T1m0.net
>>555
税率あげた方が短期取引する人が減ってガチホがふえて株価上がりやすくなるぞ。

750:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:10:16.77 GqicVgXs0.net
このあと崩壊して下がった時が買い?

751:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:10:56.70 w8cqqAx/0.net
>>711
あなたは現物買い売りやってんの?
大負けして無いってのは素晴らしい
勝てる素質持ってる思うわ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:11:03.46 nJWSHf7z0.net
投資する金もないのに、こんな糞掲示板に株の儲けたとか書き込んで何が楽しいんだ?
虚しだけだろ?働けよお前ら

753:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:11:06.26 QD9l40630.net
>>715
投機なんて
上がり始めた株を上がってすぐに
買って 上がり終わったら
すぐに手放して逃げるのが鉄則
後から買えば買うだけリスクが
高くなる 

754:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:13:41.90 6YsegYA30.net
だーかーらー!
その100万をつくるどころじゃねえっての!

755:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:14:57.02 xw6naeFG0.net
俺の4万で20枚買ったビットコインがヤバイことになっている
80万の投資が1億突破しちゃったよ
いつ売ればいいのか分からない

756:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:15:13.26 eAy6XRP+0.net
原油価格が元に戻ったら日本にはダメージあると思うけどな

757:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:15:21.86 ZKLSJJi30.net
一番儲かるのは未公開株だよ
それなりのツテがないと買えないけどな
結局貧乏人には無理w

758:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:16:06.87 EUuoYAV50.net
要約すると、「養分大募集!」

759:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:16:43.42 MMAjzhfB0.net
決算期にどこまで現金化されるかかな

760:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:17:33.26 EUuoYAV50.net
>>726
虚偽癖治らないの?

761:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:17:45.01 QD9l40630.net
なんでこんな不景気なのに
上がるんだぞ
俺の街には乞食があふれてるし

762:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:18:11.94 C7n/NuqR0.net
今年の一月に余ってる五十万円でビトコ買ったら、最近朝起きるたびにプラス十万円づつ含み益が増えてんだが
なんだこれ、昔ドラえもんで見たバイバインの栗饅頭状態

763:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:18:57.85 fUO+lqbr0.net
>>732
コロナ不景気を脱するって期待
陸運すら上げてる

764:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:19:23.29 QD9l40630.net
色々な投資したけど
株は誰もが見向きもしなくなって買ってない時に
買って話題になって高くなった時に売って逃げるのが
正解
上がってみんなが買いたくなって話題になったときに
買ったらすぐに天井打ってもう上がらなくなって
下がって大損する 

765:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:20:18.99 oHT5kL+60.net
サイバーダイン株がいいよ。ここは失われた身体機能を画期的な方法で回復するロボティクスを開発している。ところが糞ファンドの標的になって空売りが相当積み上がっている。ゲームストップのように糞ファンドを踏み上げてやれば爆騰必至だ。少額でリターンが大きく取れる可能性大です。ただし自己判断で。

766:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:20:47.47 3skTyc940.net
テレビが報道したら終焉の法則

767:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:21:56.06 QD9l40630.net
>>737
もう話題になった時に
天井
俺本屋とか図書館よく
行くけど
最近大学生が投資の本とか
凄い見てるからね
もう末期かもしれない

768:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:23


769::10.26 ID:xiSTHWtY0.net



770:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:25:58.84 BG5mPRsR0.net
日本株のETF買おうと思うんだけど、おすすめはありますか?
iシェアーズ・コア225のはどうですか?

771:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:26:35.58 xr6aUeRT0.net
元手はあるから、よく勧められるけど、マイナス思考・心配性の塊だからNISAすら厳しい

772:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:27:39.27 QD9l40630.net
>>740
もう辞めておけ
俺は上がりまくって話題になってから
買って勝てた経験は1割程度しかない

773:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:32:34.55 GldCqob50.net
まあ個別でやってなくてもDCで株に張ってれば資産増えてるんだけどな
世界の株に投資するやつなら
アップル、アマゾン、グーグル、マイクロソフト、フェイスブック、テスラ
アリババ、テンセント、台湾セミコンダクター、サムスンとか絶対入ってるから

774:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:34:08.24 BG5mPRsR0.net
ナスダック100

775:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:39:17.86 zLryU/vMO.net
遅い遅いと言うがそれは濡れ手に粟を目論む人間の場合
初体験ならいつやっても同じだから勉強してみるといい
投資の王道は長期

776:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:41:41.81 fb+9BsL80.net
なっ、昨日ユニクロ株を最低単元だけ買ってれば
今日朝の30分で35万円の儲け
バカでも儲かる
つーか、バカになって儲けろ!

777:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:42:31.28 w8cqqAx/0.net
>>739
為になる本もあったぞ
バビロン大富豪からの教え←これめっちゃ納得した本だった
投資は金が無いからできないと言ってるやつは紀元前から居たけど
それは大嘘って話
まず自分の給料の10%を半年間貯金する
職種収入関係無いって指摘してる本
投資はまずどんな貧乏人だろうがその余剰金を作る所から始まる
その第一ステップが馬鹿にはできないって本だった
借金jして投資やるから焦って失敗して電車に飛び込む事になるんだよ

778:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:43:23.41 TG8h69wc0.net
養分か
中学受験とおないやな
一部が東大受かったからといって
みんな喜んで養分なりよるw

779:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:43:41.03 w8cqqAx/0.net
>>745
そうやな
俺も本当にそう思うわ
何だかんだ10年ぐらいやってるもんな

780:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:46:10.28 BG5mPRsR0.net
日本株ETFっていっぱいある
どうやって選べばいいの?
投信と同じで、信託報酬が安いのがいいの?

781:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:46:47.31 /0aSvqjw0.net
何年もかければ億れるしその間種増やしてるだろ(´・ω・`)テキトー言うな

782:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:47:28.73 NwlngSUH0.net
NKは上がっているが
俺の持っている個別は全て下げ
逆に昨日はNKは下がったが、俺の個別は全て上げ
別に印旛でもVIXでもないのに、ホントわからんわ

783:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 10:07:47.87 w1IjKzOz0.net
>>740
自分で調べてこれからハッテンする業種や国だと思うなら買えば良いと思うけど、そういうの無くて他人頼みで何も理解してないなら全世界以外のETFに手を出すべきではないかと。
ドルコスト平均法使えるし100円単位で買えて購入コストもゼロの投資信託を脳死でかって20年気絶してたほうがマシ。
積立Nisa使えるし。
っていうか、日本に投資したい気持ちもわからんでもないけど、人口も減る一方、イノベーションもない、チャート(過去)も長期で右肩上がりではないのに投資する勇気はないな。
投資じゃなくて投機�


784:竄驪Cなら知らんけども。



785:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 10:09:44.73 QD9l40630.net
今上がってるけど 上がってるのは225だけだろう?
日経225以外の銘柄はどうなの?

786:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 10:18:15.60 BG5mPRsR0.net
>>753
つみたてNISAやってますよ
実は日本株はきれいな右肩上がりですよ
10年チャートで見てください
消費増税で消費を減らしたら、金貯まりまくったから、今投資してます

787:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 10:35:56.82 gNrEPAmT0.net
>>746
そんなに元手あるなら航空関係の方がいいなぁ

788:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 10:38:03.29 gNrEPAmT0.net
>>732
不景気ではないだろはしってるクルマみろよ外車ばかりだよ
目の前の家もベンツやBMだしな港区でもないのにみんな外車だよ

789:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 11:12:16.10 XGlZ/WTl0.net
今日もすげえな リミポ、GMOも急騰

790:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 11:24:39.90 EdwPEYxC0.net
>>609
あ、完全ボケてたw
プット買いだw
暴落時の値上がり率ハンパないよね

791:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 12:18:25.99 1IrmG5sn0.net
>>745
そのとおり少額から固いところでスタートすれば投資の面白さに気づくのにな

792:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 13:22:29.33 KnNAM7xu0.net
今下がっていてコロナ明けてから上がる株を買わないと意味ない
観光関係だよ
逆に今上がって下がる株は通販関係
ネット通販じゃなくて旧態依然としたカタログ通販かな

793:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 13:24:40.03 KnNAM7xu0.net
医療関係も様子見なきゃ泣きを見る

794:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 13:55:53.83 KnNAM7xu0.net
>>746
単元100株だろ?

795:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 14:12:20.82 9mHNR56u0.net
専門家は「バブルではない。」
終焉の合図だすなwww

796:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 14:16:15.16 NwlngSUH0.net
>>753
日本下がってるか?
上がり続けているんだが?

797:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 15:12:34.37 M+S7WOG60.net
同じ能力を持った奴が、100万→1000万にするのと、1000万→1億にするのでは、前者のほうが圧倒的に難しい。
現物だと、一定割合の銘柄が買えないし、信用では、一気に目減りするリスクがある。
100万の金を1000万にできる奴は、明白に才能があるんだよ。
前者ができるなら、億に達するのは比較的容易にできる。

798:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 15:12:46.62 wnRC65Ap0.net
マネックスも遂に暴落

799:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 15:28:51.00 FFPSAPvX0.net
>>767
仕手?

800:Fラン卒
21/02/18 15:48:01.23 Cy49cab+0.net
俺の株も暴落www
もう、俺は靴磨きの少年になっちゃってる?w
俺が調子いい事を書き込むと次の日に下がるw

801:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 16:13:01.65 1A8F3lTG0.net
ワクチン開発成功の恩恵でファイザー株が爆上げするとそこら中で言われてて、
素人の俺ですら「そりゃそうだ」と合点がいった。
かといって購入するのは恐いのでチャートの様子を見守る事にしたが、むしろ下がってやがる。
素人目に見ても上がると納得できる株ですら下がる有り様・・
正直、こんな世界で億を掴む連中が理解できない。

802:CHRISTIAN☆DINNER☆February☆2月の果実☆Hallelu☆YHWH
21/02/18 16:15:17.06 ymfamkto0.net
※ わたしたちのヤハウェなるイエス・キリストの
父なる神を賛美しよう。
神は、その豊かなあわれみにより、
イエス・キリストを死人の中からよみがえらせ、
それにより、わたしたちを
新たに生


803:れさせて生ける望みをいだかせ、 あなたがたのために天にたくわえてある、 朽ちず汚れず、しぼむことのない資産を 受け継ぐ者として下さったのです。 あなたがたは、終りの時に啓示さるべき 救いにあずかるために、信仰により 神の御力に守られているのです。 そのことを思って、今しばらくのあいだは、 さまざまな試錬で 悩まねばならないかも知れないが、 あなたがたは大いに喜んでいます。 こうして、あなたがたの信仰はためされて、 火で精錬されても朽ちる外はない 金よりもはるかに尊いことが明らかにされ、 イエス・キリストの現れるとき、 賛美と栄光とほまれとに変るでしょう。 (ペテロ第一の手紙) ヤハウェ・イエス・キリスト🍞🐟CHRISTIAN☆MORNING☆☆YHWH 1 https://itest.5ch.ne...d.cgi/psy/1602459632 ヤハウェ🇮🇱イエス・キリスト☆ニューエルサレム△☆💎YHWH 81 https://itest.5ch.ne...d.cgi/psy/1590659646 ヤハウェ・イエス・キリスト☆🇯🇵イスラエル☆ニューエルサレム☆YHWH 7 https://itest.5ch.ne...d.cgi/psy/1575704644



804:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 16:20:40.67 gCR14BLH0.net
>>770
自己申告だし本当のところは誰もわからない

805:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 16:22:19.61 BjHq36vz0.net
俺よく知らないけどNASDAQ100全力投球でしょ?

806:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 16:28:32.65 4hH2I4oU0.net
>>766
エアプか?100万から1000万はちょろい
レバ効かせてボラ大きいのに突っ込めば楽勝
100万なら失っても再起不能にならないからヤケクソで張れる 2000万、5000万になると慎重になるから伸び悩む まあ適当なとこで下りるのも手なんだけどな

807:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 16:35:34.69 /9SFZpkM0.net
100万で再起不能になるやつの話だと思われるが。

808:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 17:18:34.04 BG5mPRsR0.net
>>773
俺もNASDAQ100は狙ってる
ただ全力はないかな
投信で買うの?

809:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 17:19:44.50 rsxiPV/B0.net
バイデン銘柄下がりまくりでついに含み損に転落キタ━━(゚∀゚)━━!!

810:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 17:22:09.60 61UIRL//0.net
仕手っぽい銘柄も連騰しないから
朝から晩まで頑張っても1年で2倍にできるかどうかだな

811:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 17:38:52.85 Gv+DbCaR0.net
>>720
屁理屈だ
増税すれば長期も減る
参加者が減るんだからマイナス

812:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 17:58:05.76 Zx3rqSJB0.net
ユニクロなんて1000万円あってもまだ買えないし、
初心者がユニクロで勝負したらおもしろい結果に
なるかな。
一気に何十万を儲けるか百万円の単位で負けるかどっちだ。
基本、負ける可能性が高いと思う。

813:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 18:04:24.87 rsxiPV/B0.net
>>780
俺は7万の時に一回買ったんだよな。当時も最高値更新で天井じゃねえかと言われてた
58000円くらいまで落ちて結局戻して売ったけどもう心臓に悪いw

814:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 18:56:16.10 6xWStUR+0.net
>>770
コロナ関連だと、副反応のリスク含みでなかなか
なんじゃないかしら
日本の企業は、世に出すまでにリスクや諸々の検証が大きい上に、出しても世に出しても子宮頚がんワクチンのように叩かれやすい企業もある
見極め大事です

815:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 19:59:39.00 RIA5uvka0.net
早速今日は下げたみたいだな

816:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 20:17:02.84 SRDUNCyM0.net
7億


817:円が百万円になった人も取り上げないとな。



818:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 20:21:52.33 rKAvRw1f0.net
株主優待目的でクロス取引とかみんなやらないのか
だって1000円のQUOカードが100円とかで取れるんだぜ

819:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 20:28:14.14 YF06VhLh0.net
>>6
最近、株だのビットコインだの煽ってるのは養分集めなんだろうね

820:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 20:28:21.37 obM6oQT70.net
新興市場は連日結構な調整だな

821:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 23:02:37.90 oI9LwG5n0.net
>>693
それがうまく行くなら、ギター何本増えちゃうんだろな。。。
いいな。
そんなに上手く行くもん?

822:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 23:07:49.99 A1p6/CvF0.net
>>785
面倒くさい

823:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 23:15:20.57 v/6EN+Gy0.net
年5%、良くて10%が堅実レベルの儲けの限度

824:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 23:19:22.13 /dft+TVc0.net
マネーゲームで遊ぶ

825:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 23:21:14.04 aVrfote80.net
tes

826:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 23:24:19.10 tlRmfw1e0.net
どんだけ長い間、靴磨いてるのかとw
五輪中止にでもならんかぎり大丈夫だろ

827:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 23:24:34.73 ly+ubj660.net
>>104
人寄せで金払うから住んでくれって地域あるだろ

828:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 01:45:30.68 /5Zo9dwE0.net
>>749
どんなことでも10年続けたら、それで飯が食えるというよね

829:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 01:48:35.02 qfhVvFiJ0.net
年数は関係ないだろう
今も受けてる奴は初心者がおい
万年初心者ならウハウハかも知らんが

830:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 01:56:45.91 1feHIqOT0.net
この1年で株で儲けた奴には税率100%の財産税を課すべきだ
不当な収入なんだから没収して全国民に20万の給付金を出す形で還元すべき
一部の糞野郎どもだけが得するなんて許されない

831:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 01:59:25.16 NmKxtolc0.net
株が高くなったんじゃなくて円の価値が下がっただけ
これから株は3万台が普通になる
円の価値を信じてると損するよ

832:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 01:59:42.50 qfhVvFiJ0.net
コロナと大統領選挙と
国内政治不信
リスク取ってるんだがなあ

833:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 02:04:44.99 lFb4p75D0.net
>>797
損した時は?

834:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 02:09:45.20 +iPMh/JX0.net
いま入っても損をするだけ
と思ってもう半年経つなあ・・・

835:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 07:08:31.15 Up77P4W70.net
>>798
アメリカや韓国の株も上がってるが
円はむしろ超円高を警戒すべき
経常黒字20兆円で、これから何十年も経常黒字が続くのに、円安はないよ

836:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 07:55:05.61 +6ls9KUt0.net
送り人の方やったらさ…

837:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 08:35:35.60 J9djF0IQ0.net
>>801
その半年で日経平均3割は上がってる
1000万買ってたら1300万になってたわけだ

838:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 10:40:23.21 CsSsMgtv0.net
3万割れたぞ
暴落や

839:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 10:44:51.12 XQ8Sz83m0.net
オリンピックが中止の発表で海外が空売りして
最近始めた奴らが狼狽売りするのをじっと待つ。
次の買い時。

840:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 10:47:55.22 1bPWT/6h0.net
>>777
バイデン銘柄持ってるけど
Abalanceとか2日前ストップ高やぞ
今日は-300円やけどさ
お前何買って損してんの?
太陽光系買ってたら楽勝で勝てるのに残念やな
今から乗るのは遅いと忠告しとくけどな
去年の11月


841:から株価4倍なってる バイデンに大統領が確定してから見ても2倍になってるしさ



842:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 10:49:26.93 CsSsMgtv0.net
何気に暴落してるぞ

843:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 10:50:30.18 1bPWT/6h0.net
>>805
株やってたら気付くけど
大体金曜日は下がるよ
デイトレやってる層とか週またぎしないから
今日はアメリカも下がってるからみんな日経平均が下がるのは分かってた事
中長期で持ってる連中には関係無い

844:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 10:51:03.99 6XNSJuBG0.net
あーあ
フラグ立ちまくりでんがなまんがなww

845:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 10:51:52.70 CsSsMgtv0.net
3万割れ

846:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 10:55:41.06 qeV9LgaI0.net
損について触れない糞記事だな

847:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 10:56:21.81 jtesyeNE0.net
>>809
っていうのは嘘。
そんなデータは無い

848:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 10:56:56.27 07+NTzy80.net
>>811
このままズルズルと下がっていくんかいな

849:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 11:05:11.47 1bPWT/6h0.net
>>788
自分はそこまで勝てて無いけど
十分風俗資金ぐらいは稼げるよ
無理しない金額で借金しない
信用買い、信用売りしないって条件付けてやればな
あとは自分のやり方を見つけてくれ
俺はマスゴミがクソ叩いてる会社とか買ってる
潰れるかどうか注目して株を買って半年置いてたら大体株価戻ってる
どこで株価が戻るかなんか分からないけどマスゴミに叩かれた会社とか
ほとぼりが冷めたら戻るのよ
今回の疫病とかめっちゃチャンスだった
新幹線運営してるJR東海なんか潰れるはず無いのに
緊急事態宣言で普段18000円~20000円付けてる株が15000円割ってた
去年末15000円で100株で150万円で買って最近17000円で100株売れば20万円儲かる
これを500株とか100株でやればもっと儲かるのよ
ただの世の中絶対ってのは無いから株資金を2つ、3つぐらいに分けた方が良いですよ
人それぞれですけど

850:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 11:10:48.05 h6JooDpK0.net
もう天井、すぐバブルが弾ける ずっと上がり続けると思ってる奴らは馬鹿
実態経済とリンクしてないってのは投資家の気分で単に上がってるって事

851:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 11:12:30.11 1bPWT/6h0.net
>>813
だから毎回金曜日が落ちるとは言って無いわ
自分でやってたら気付くと思うぞ
100%そうなるとは言わないけど
木曜日が株価高くて金曜下がるなぁ~とか
朝一株価あがって昼から13時~14時ぐらいとか株安いなぁ~とか
全部そうなるとは言って無いけどな
季節であがる株とかも気付くぞ
俺はそんな買い方してないから関係無いけどな
俺の必勝法は絶対にマスゴミが理不尽に叩きまくってる会社とか買うべき
東日本大震災の時とかクソ野党も一緒に東電潰せとか騒いで2000円だった株が100円台になってさ
あの時にこれは自民党政権に戻るなぁ~って予想して冬に200円で買ったら夏に半年で800円になったわ
クソ野党とマスゴミがどう言おうが確かに原発事故は問題やけど
東電潰して電車も全部止まって東京が回せるかどうかって常識的な事考えたらありえんからな
そこで株買えないやつはアホやと思うわ

852:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 11:12:47.68 qW8c7L+r0.net
日銀、株高時は購入を抑制 ETF、3月に明確化検討
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
最近ずっと上がりっぱなしだから日銀が購入してないだけだったというオチ

853:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 11:13:28.57 1bPWT/6h0.net
>>816
それは正しいとは思うわ
だからクソ下がってる時こそ投資のチャンスやと思う

854:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 11:16:05.16 qW8c7L+r0.net
[東京 18日 ロイター] - 日銀は上場投資信託�


855:iETF)の買い入れ方針について、 景気の急速な悪化などで市場心理が冷え込み、市場が急変動した際には買い入れを 積極化することを明確化する方向で調整に入った。 なんだよ、これからもずっと上がり続けるじゃねえかw



856:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 11:18:52.71 70d2SLxl0.net
みんなが儲かったのは
リーマン前の数年のアメリカリート投信だな
あれ以外で、誰でも儲かったのは見た事がない
今回も、数年前に買っておかないと
大きな利益ではない
今は下落の可能性の方が高い

857:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 11:20:36.47 NSswzZnj0.net
株を現金化したら所得税?とかものすごいことになるんでないの
それに比例して住民税も跳ね上がるだろうし

858:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 11:24:18.58 UMO9Vdo70.net
バブルは崩壊した後にバブルだったと認識される
30年前も弾けるまではバブルとは言われていなかった

859:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 11:26:07.93 Bg6La/Mc0.net
うらやましい話だわ
投資したことないから全然わかんないや

860:Fラン卒
21/02/19 11:34:18.01 AAi2FGN30.net
今日も俺の株が暴落してるw
含み損になっちゃいましたw

861:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 11:39:52.27 NSswzZnj0.net
>>825
ずっと持ち続けてりゃ、いつかはまた上がるわよ
十年単位の話だけどさ

862:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 11:42:21.77 +1nhj+Rv0.net
これで下がり始めたのか

863:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 11:51:28.73 oarB0Me30.net
>>826
そうとは限らない。
1989年12月日経平均3.9万円
物価指数89
消費税3%
今三万円、102.3, 10%
だから、3/3.9*89/102.3*90/97=0.62
で、四割減になってる。
 31年間で最高値が今で、それでも四割の損。
31年待てなかったらもっと損してる

864:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 12:12:23.12 oarB0Me30.net
インデックスの話。
仮に1989年のバブルを見て、
過去10年で最低だったら買う。
その後、10年間で最高だったら売る
という戦略をとったとする
 すると、1988年に1.4万円で買い
2015年7月に2万円で買うことになる。
税金で引かれるから
1.4+0.6*(1-0.20315)=1.87811万円
1989年と2015年で
物価指数 89, 100
消費税 3%, 10%
だから、
1.87811/1.4*89/100*90/97=1.107781
つまり1989-2015の約26年間で1.1倍。
年利にすると、年0.39%
リスクをとって常に株価に注意して、
この程度のパフォーマンス

865:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 12:14:13.51 oarB0Me30.net
>>829
訂正
1988年に1.4万円で買い

1998年に1.4万円で買い

866:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 12:15:47.92 tX8JcjI60.net
>>1
一般人が
知り始めると
暴落してるんだよなー
毎回

867:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 12:23:56.06 3moICUTw0.net
終りの始まり
本当の地獄はこれから
肩パット買っとけ

868:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 12:24:32.51 oarB0Me30.net
>>829
仮に1989年35歳で一千万円持ってたとして
買うチャンスを伺って9年
売るチャンスを伺って17年
計26年待ってやっと107.7万円の儲け。
この時61歳。これまで一千万円には手をつけられない。
 家や車を買うのも家族旅行や子供の教育費にも使えない。
 トータルとして失敗だろ。61歳になってプラス107万円もらっても意味ない

869:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 12:25:53.43 pOlQFpl10.net
要するに米株のインデックスをやれって事だな

870:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 12:27:57.59 /FrzrnYZ0.net
>>833
それは日本株を買ったから失敗なのよね
オールカントリーなら問題なかった

871:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 12:30:40.16 y3xwcp560.net
だれ?

872:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 12:40:50.65 3YS91YSl


873:0.net



874:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 12:43:38.66 xUiG+9Px0.net
養分募集に必死やなw

875:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 12:48:02.35 YxD9Nwmt0.net
そろそろQレシオ使わないといけない状態。

876:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 12:52:00.42 xUiG+9Px0.net
ドル換算したら、たいして上がってないんだろ?

877:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 12:54:05.46 1+vGgTaQ0.net
>>835
それな

878:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 12:54:50.41 kS/OOYut0.net
やっぱこういう記事が出ると天井だよな

879:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 13:02:02.26 zlT2bodp0.net
日銀が3万円くらいを買い支えているうちのオリンピック開催とコロナ明け観光需要爆発で年内4万円

880:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 13:16:55.41 nJrS2LuK0.net
煽られてマネックス買った人ご愁傷様

881:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 13:40:34.91 1bPWT/6h0.net
>>844
だから言ったやんけ
確かにマネックスグループの株あがってるけど100円台から1000円やんか
10倍近く上がってから買うのは危険やってさ
確かに仮想通貨のビットコインがあがりまくってるから取引所があがるってのは理解できるけどさ
これ系の株をもし買うとして俺の考え方やけど
同じ系統の会社を狙うって手もあるから東証2部のリミックスポイント買えって言ったやん
確かに今日はほぼストップ安の170円ぐらい(昨日はストップ高の241円)
マネックスグループ買うなら俺ならリミックスポイント買うわ
170円100株で17000円から参入できるし
マネックスと同じ様な株価の動きしてるからな
でもこの会社クソ赤字のクソ株なんでマネックスと同様空売り攻撃めっちゃ受けてるクソ株
会社赤字やし業績で上がり目無いけどな
ギャンブル枠で買うならここやと今でも思う

882:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 13:54:22.01 P5CcV3H10.net
>>800
んなもん知るか、馬券ハズレても金なんざ返しちゃくれねえだろ
でも大きく当たったら税金を納めろってなる以上株にも多大な税金をかけるべき

883:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 13:56:34.49 +1nhj+Rv0.net
マネックス糞すぎw

884:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 14:14:05.49 bNNsbWWq0.net
100万が1億?
ならねーよ

俺はコロナ期に種300万で1億目指したがマイナスになったわ
FRBのせいだわ

885:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 14:22:34.04 dfvMQaX90.net
>>843
年内4万8000円だよ。

886:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 14:29:35.49 XQ8Sz83m0.net
オリンピックは開催する場合
フルスペックか観光需要が期待できない無観客か中止かで意味が全く違うし
開催した場合のコロナ再拡大のリスクも考えなければね
ワクチンはどれだけ輸入できるか不明だしね。

887:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 14:37:38.63 PDyVP5Ks0.net
儲ける人がいれば損をする人もいる。
電車が止まりませんように祈る。

888:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 14:43:01.69 1bPWT/6h0.net
>>849
それはありえん
前回の東京オリンピックのあとあの高度経済成長期の日本ですら超不景気になった
日本政府が初めて赤字国債を発行したのが前回の東京オリンピックの翌年です
ただ今年どんな事があっての衆院選挙があるので年内は株価潰れないとは思う
大暴落したら自民党が疫病もセットで選挙で大敗北するから
株は今年�


889:フ夏までは大丈夫やと思うがな 株価が動くのは衆院選挙前後(多分秋以降) 間違って立憲民主党政権ができそうなら株全部手放した方が良い 前回の民主党政権時って日経平均7000円まで下がったもんな 誰も民主党政権なんか信用して無いwwww もしそうなった場合やけど金の値段があがるから 竹田恒泰がやってるエックスコインで金が買えるから民主党政権になると思うなら 今からこつこつ金を買うのも面白いかもな



890:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 14:44:41.13 JVhkb1rS0.net
この記事をみて手を出すと、ただのカモw

891:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 14:49:52.82 5Qe1liRW0.net
チャネラーの靴磨きたちがインデックスインデックスうるさいので賭けてもいいが、逆に一番危険なのはそのインデックスだろう
なぜなら靴磨きがリスクがないと錯覚してるからだ
そこにバブルが生まれる仕組みがある
実際はリスクをみんなで一斉の先送りにしてるだけ
一度逆回転が始まったら地獄絵図だろう

892:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 15:16:50.92 hEIw3D3E0.net
>>5
>>1
>本気で投資で食っていくなら
>法人立てろよ
>累進課税怖いぞ
おまえ株やってねーだろ

893:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 15:26:16.02 zlT2bodp0.net
4月に解散総選挙あるかもしらんことは考えとく

894:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 15:34:56.11 MEB9uh400.net
>>819
次の谷は深いと思っている。
俺の監視銘柄の、想定低価格値の、さらに半値狙い。

895:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 15:37:37.49 CsSsMgtv0.net
今日は一旦3万割れしたが、最後に3万は戻して終わったよ
現在、30,017.92

896:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 15:47:24.28 c8UjQh3X0.net
リーマンのときに買ったのが凄いことになってる・・・コロナのダメージも平気

897:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 16:56:40.61 m+PHBXdE0.net
>>124
俺のガキの頃、70年代にはすでに空飛ぶ自動車があったぞ。

898:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 17:00:28.27 L3r6lF4I0.net
7億円が100万円になるリスクも考えたほうがいい

899:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 17:05:03.00 iPv9nFJ90.net
マネックス株は濡れ手で栗だったな

900:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 17:23:50.88 skbnmH1X0.net
何それエロい

901:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 17:26:07.65 J5fwebSU0.net
ちょうちん記事で養分募集

902:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 17:26:19.31 eEpP2SDo0.net
>>861
今週はそう言う人出てると思う。

903:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 17:27:29.41 eEpP2SDo0.net
>>857
絶好のチャンス!
ホールドはそのままで追加購入する。
一年後は素晴らしい事になってる。

904:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 17:28:11.50 Tc43FNBt0.net
今すぐ100万用意して投資すべきか!いまからでも間に合う?
100万が7億になるなら夢のようだ
投資素人だがなにをどうすればいいの?

905:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 17:35:16.88 PtQP0CVq0.net
なぜか7億円が半分以下になった!確定申告しただけなのに!

906:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 17:35:19.25 rG8vQybG0.net
マネックスはハメられたなぁ
俺は1000円1000株で入って今-10万くらいだけど
もう一生戻らないだろうなぁ

907:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 17:50:49.50 Cv5MfASi0.net
俺の所持銘柄ことごとくマイナスなんだがw
本当に儲かってるやつなんているんかいや?
評価損益オールグリーン( ´•ω•` )

908:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 17:56:15.71 AlEVaVO+0.net
>>870
動く位の資本が無いなら基本はインサイダー情報のあるなしだからな
結局バレなきゃ合法だから政治家とか一部の奴が大儲け

909:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 18:22:21.12 7rM3uHyH0.net
>>74
常に相場が正しい


910: って格言がある



911:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 18:24:29.90 s+VWl9y20.net
FX談義
196 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2021/02/19(金) 18:08:28.70 ID:+zMc/MlV0
先ほどまたロスカットでした
842万円くらいです
これでここ3年の累計損失額が2億円を超えました
さすがに余裕がなくなってきました
自分がエントリーしたら120%その逆方向へ飛びロスカット
この繰り返しでした
利確出来たのはここ3年の累計で1000万円にも満たないです
これではさすがに凹みます
ここ3年で累計損失額が2億円を超えたこともあり
しばらく退場することを決断しました
残念です
また余裕ができたら2億円を必ず取り返す所存です
それまで静養します
正直残念です、残念すぎますが、仕方ありません

912:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 19:27:48.25 /7yF8kVW0.net
その人って押したのと逆になる注文プログラムを作れば爆益じゃん

913:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 19:59:41.83 wBY3EzbS0.net
イヤになって10年間放置してた口座を久々に恐る恐る見てみたらレーザーテック持ってたわw
たまには良いこともあるもんだ
震災前の東電もあったけどな

914:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 20:01:20.17 egWD+FaZ0.net
>>870
自分はマイナスは赤色になるように設定変えてるw
どんなスタンスでどの市場のを買ってるかわからんからなんとも言えんけど
株って美人コンテストだから
みんなが群がる美人銘柄を買って
しばしアホールドが良いと思う

915:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 20:06:47.10 egWD+FaZ0.net
>>867
その100万どうやって用意すんの?ゼロになっても泣かない?

916:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 20:16:22.11 60GhqqP30.net
期待できそうな米国株もつしかないわなぁ
Amazonなんて今すごい上がってるんだな
今から買うのは躊躇うけど
5年ぐらい前に買っておけばよかったわ

917:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 20:17:51.46 0qx+iR4N0.net
もうすぐ弾けます

918:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 20:27:52.92 HCBfV1ci0.net
さすがにスレの最初らへんにいた勢いのいいカキコが減ってるな

919:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 20:34:15.85 w6H5yoDw0.net
今週始め頃に強気で買ってた養分がキッチリはめ込まれててワロスwww
せやからゆうたろう

920:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 20:49:18.86 BCadXN1u0.net
>>881
高値で買ったらダメだよね。

921:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 21:23:29.54 GWBLMomG0.net
100万円は用意できるがそれを200万円にする
自信も運もない。
必ず買ったら下がる売ったら上がるの繰り返し

922:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 21:26:20.48 GWBLMomG0.net
最後には売買をサイコロの目で決めたが、それでも裏目に
でるばかり。

923:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 21:28:57.03 GWBLMomG0.net
100万円を7億円にするのに何回倍々ゲームをすればいいのか。

924:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 21:42:21.46 7R84OoOV0.net
きょねんの10月頃から月曜は9割大暴騰するから金曜の下がってる時に買って月曜売るを繰り返せば億万長者やで

925:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 21:45:35.98 RpurqK1r0.net
株で50万円以下稼げる割合は僅か4%とパチプロと同じ

馬鹿馬鹿しい

926:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 21:46:46.04 GWBLMomG0.net
>>886
よっしゃー!来週から試してみるぜ。

927:ニューノーマルの名無しさん
21/02/19 22:38:46.12 IcxxjhzH0.net
>>885
10回です

928:ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(


929:土) 00:36:17.86 ID:fmitBEFa0.net



930:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 00:36:49.49 enKBkNES0.net
日銀砲故障中だから今買うのはやめとけ

931:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 01:26:17.58 hH4eWzSk0.net
日経平均がどんなに上がろうと自分の持ち株が上がってなければ全然意味ねえんだよ

932:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 02:00:31.36 MrnXi9nb0.net
何となく今の株ブームみたいな感じ、
30数年前のバブルの時を思い出す。
歴史は繰り返すのかね?

933:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 06:42:12.30 meaTM/SK0.net
>1 >2-900
2021年1月以降、欧米 中東 アフリカを、まれにみる、ギガ寒波が襲来、
このギガ寒波で、グローバル 原油 天然ガス価格が、暴騰中。
武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックノミクスから
グローバルノミクスインフレ激化キタ━━(゚∀゚)━━!!
武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックノミクスでの、
グローバルノミクス インフレ激化での、
オイルショック 狂乱物価 ブラックアウトでの
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 日本国債大暴落 テラ ガラ
日本国債金利急上昇ギガ増税へ!
重税加速、超重スタグフレーション慢性的構造大不況化くる━━(゚∀゚)━━!!

昭和末期から平成に。1990年 ソ連崩壊、東欧革命、湾岸危機戦争での
グローバル資源価格高騰。インフレ化。
プラザ合意後の、超金融緩和 低金利政策、円安インフレ化政策
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生


934:。 1993年 自民党から野党連合に政権交代。 住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、 富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。 オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。 八王子スーパー店員3人射殺事件。 2006年~2009年 自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。 リーマンショック前後の、グローバルノミクスインフレ政策 石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、 狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウト気味。 秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、2008年 西成暴動再発。 大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店  放火で、あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。 曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、 グローバル ハイパー ショック中。 2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、 円高 デフレ政策な、危険有害疫病外人は、総量規制で ロックダウン シャットアウトしていた、友愛民主党政権で、 日本の一般人は、安心安全で、廉価な物資豊富で良かったなあw



935:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 07:46:08.24 HQ0ajQCX0.net
コロナでギリギリのところが多いからなあ。
テナント退去も増えてるし、
飲食ホテルはかなりヤバいから雪崩式に崩壊する可能性は高い。

936:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 09:05:49.07 dXRkzdCk0.net
売れたのは幸いだが・・・

937:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 09:21:35.52 Jfkx6U0k0.net
あたかも最初の100万だけを複利運用して億にしたかのような書き方すんなよ
そんなカスみたいな額をレバレッジなしで短期で億になんかできないことはまともな金融知識ある奴ならすぐわかる

938:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 09:50:28.16 zCTn9Qfp0.net
スケールの大きなテンバイヤーって認識

939:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 09:58:09.69 mqemXIpD0.net
100万スタートで一銘柄に全集中でテンバガー狙いな投資法
で増やした的な事が検索したら出てきた

940:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 10:13:58.58 l2RlUW9t0.net
そういう人が出てくるかもしれんが
そうならなかった人のほうが100億倍ぐらいおるよ

941:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 10:20:01.92 dXRkzdCk0.net
ありがたいわwww

942:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 11:10:17.32 V3yT4Xlz0.net
>>1
日系の証券会社は手数料が高過ぎるので海外で開設するのがオススメ。今円高だしね。
だいたい口座維持費は無料で、手数料も無制限取引で高くても0.5%だから。

943:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 11:31:10.94 13ntkUvL0.net
株価が3倍って実感ないな、普通に買ってれば、100万円は300万円だろ、
しかも税金とか手数料とか引かれるし。
それが100万→7億って、何やったん?

944:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 12:30:29.25 EAq18wmp0.net
こういう記事が株式投資に対する誤解を増大させるんだよな
こういう億り人も存在するんだろう、それは否定しない
でもこういう人の陰に99%の失敗者も存在するはず、しかも同じようなやり方で

945:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 12:48:06.03 FIuENGAp0.net
新規感染者数が減ってきても気を緩め


946:ず緊急事態宣言を延長して徹底的に封じ込める。問題を解決したなんとしてもオリンピックを開催する。 始まったしまえばみんな不安を忘れて熱狂する。オリンピック閉幕後、GOTOトラベルを再開する。 今までの鬱憤を晴らすように観光需要が爆発する。秋の総選挙。



947:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 13:04:56.29 Zb9ZlCon0.net
臨時収入で150万入ったんだが、10年後くらいにそこそこ増やしたいんだけど、
一括でどこに突っ込むのがいいんだろうか?
今のとこFANGプラスを考えてる

948:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 13:09:59.61 /MVLBFJH0.net
みんなもっと明るい未来を切り開く気概を持とうよ。

949:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 13:10:08.14 L4TLf2Oy0.net
>>906
ロレックス

950:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 13:14:23.66 ogjxbB/g0.net
>>1
株は始める時期だな
この人はインフォマートで株がテンバガー(10倍)になったと言ってる
これは2013年の話で、あの頃というのはアベノミクスの最初の方で何買っても株上がる時期だった

951:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 13:16:35.67 WUX/xOds0.net
業績絶好調だからラクス買ったらクソ下がりまくりなんだけど

952:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 13:17:20.13 RTifm9Xg0.net
含み益ずっと400万円くらいで推移してたのがじりじりと900万円になり、
その後短期間で一気に1400万円
利益の増加は加速するというのは本当

953:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 13:18:52.51 ogjxbB/g0.net
>>910
今ならQDレーザ(6613)よ

954:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 13:19:15.54 aGR/Ru5P0.net
今日の日経に載ってたが、アメ市場で空箱上場が増えてんだってな。
もう基地外だぞw

955:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 13:24:49.24 ctEJDMwA0.net
まだ間に合うぞ日経は来年には5万~8万になるからな
まぁ牛丼も2000円くらいになるけど

956:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 13:44:06.16 EAq18wmp0.net
>>906
FANG+目論見書チラッとみたけど、なかなか面白そうだね
テスラ、エヌビディア、アリババ、Amazon、アップル、Netflixとか今をときめく米国株などの優等生がズラリ
もちろんS&P500なんかよりはリスキーたけど個別銘柄なんかよりは全然安全。
S&Pでは刺激が足りないけど個別はちょっと...って人にはうってつけなファンドだね

957:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 13:45:54.97 /MVLBFJH0.net
まだNISA始めてない人は一般NISAで開設して枠限度いっぱいETFでも買えばよろしい

958:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 14:10:36.83 PlS4xIIo0.net
>>915
組み込まれてるバイドゥとアリババがリスクありすぎ

959:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 14:27:44.61 EAq18wmp0.net
>>917
そーかな?
まあそう思ってる人は買わなければいいよ
リスクをどこまで取るかは人それぞれだから

960:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 14:34:50.87 0XPFOgDS0.net
明確に要らないのが分かってるなら個別を分散投資

961:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 14:42:32.63 2Twe140F0.net
普通にスキル上げて、給与所得上げた方が良さそうだが?

962:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 15:15:00.29 iqDeZUNo0.net
>>920
そりゃ資産とは
「ポケットにお金を入れてくれるもの」
負債とは
「ポケットからお金を取っていくもの」
ですからねw

963:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 16:57:47.61 hlCsMeGo0.net
>>920
収入が給与だけなのはリスクが大きすぎる
だから給与以外の収入源を確保しとく

964:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 19:57:50.73 /y+v6vuJ0.net
キャピタルゲインを収入源にカウントしたらあかん

965:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 21:06:20.65 Iiq1GRDU0.net
俺も株を買ってみたいな
バリュー株でなんかいいのあるかな? <


966:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 23:19:31.44 EML2wUwA0.net
ええなあ~

967:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 23:28:44.07 NOYQ8Wa+O.net
次々に乗り換えていって当たりを引かなきゃいけない。
普通はその人の器で怖くなる。 怖くなった時が終了の時間。
芸人が怖くならないなんてちょっとね

968:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 02:31:30.72 DHbCkoys0.net
>>852
民主党政権が自民が弾いたバブルの底を打って景気回復の礎を築いたんだぜ

969:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 02:33:40.99 WgJgPeBH0.net
まぁ養分がもっと増えないと今握ってる人たちが儲けられないからな

970:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 02:38:08.84 PgUObXaT0.net
アベノミクス全盛期は最大瞬間風速100倍もあったからな
あの頃は仕手株ラリーが面白かった

971:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 02:40:23.54 Y5AWs5fx0.net
URLリンク(i.imgur.com)
「勝ち組は攻めの借金をして投資」
「預金の多い家庭は負け組」
今の状況は、新聞が煽ってるんだよ

972:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 02:42:55.44 /F9rvXDq0.net
この株高で資産3倍くらいなったぞ
貯金だけやったら無理やったな

973:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 02:53:52.71 CSbu63Wl0.net
>>907
人生は地道が一番良い。
投資をして、「100万円が7億円に」なる訳じゃ無いからね。
確率の低い賭けに勝った人間だから、「100万円が7億円に」なっただけ。

974:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 02:57:54.68 7qSAPQbv0.net
7億円勝ってる人がいれば負けてる人間が7億円払ってる
たとえば1000人が70万円負けている

975:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 02:58:13.42 RbEPnsUv0.net
>>931
何を買ってたの?

976:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 02:58:14.89 TLr3knJY0.net
>>893
というかそれが現行のシステムなんだろう
必ず高騰して破裂する

977:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 02:58:43.77 Xr/nJbvd0.net
悪質だわ

978:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:00:12.73 CSbu63Wl0.net
「100万円が7億円に」だと、単純計算で700倍。
倍々ゲームを10回繰り返すと1024倍(2の10乗)で10億を超える訳か。
感覚的に天文学的な確率だと思ってしまう。

979:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:00:48.46 7qSAPQbv0.net
来月か2022年か10年後か
暴落する
それが分かれば大金持ち
選挙なのか仮想通貨ショックとか
チャイナショックなど
ヘッジファンドがいつか仕掛ける

980:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:01:25.38 RbEPnsUv0.net
>>937
700倍株ってそんなにないぞ
10倍も珍しいのに

981:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:03:00.16 Kdt/Bp1y0.net
この7億円の人はリーマンショック後から本格的に始めたので、時期も良いしセンスもある
それに相当勉強もしているようだね
ただし信用取引もやってるから、資産残高の変化が激しいだろうなと予想
メンタルも強そうだね

982:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:03:06.10 0Wyr5JyU0.net
話題なった時点で終わり
少し稼げればいいや思っても税金で消える

983:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:04:24.04 B+jHqVDV0.net
なんピンするでしかし

984:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:05:04.73 /JpouwKj0.net
振り込め詐欺したほうが儲かるんじゃないの?
逮捕されるのは名前も知らない出し子受け子だけだし

985:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:06:09.38 yl5ULz7J0.net
暴落したって言われたときのビットコインで
もう働かなくなくても良くなった

986:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:06:55.43 CSbu63Wl0.net
>>939
それは長い時間を掛けて、コツコツと少しずつ資産を増やしたんだろう。
3歩進んで2歩下がる事の繰り返し。

987:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:09:26.23 WUAetTpo0.net
まず、椎茸工場に勤めて酒も女もなしで500万貯


988:めるところからスタートだ。



989:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:11:59.93 oZ3EVHXh0.net
>>903
常勝というかほぼ全勝していないとそうはならない。
この株価・資産バブルでも資金を大きく溶かしてしまっている人は少なくない。

990:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:15:09.48 CSbu63Wl0.net
株価は大資本によって操作されているから、素人が手を出すと全財産を持って行かれる。
子(個人投資家)の立場で賭博に参加する限りは、親(大資本)には勝てないんだ。

991:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:17:42.38 WUAetTpo0.net
株式はある程度もってるけど、現物でしか取引しないので大損はしにくいし、借金になることはない。
最近は確実な戦略に切り替えて、資産と負債(住宅ローン)を圧縮することにした。
そんなに高くもない住宅ローン金利だが、資産(株式)をこの返済に回して確実に利払いを減らす。
あと、株よりむしろ遊んでる国債があるので、あれも現金化しないといかんな。

992:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:20:45.85 br1UCsSM0.net
100万円が7憶?株を少しでもやってる人なら誰でもタネ銭100万円を疑うはずだ
本当はもっと多いだろってね

993:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:25:17.01 br1UCsSM0.net
>>924
証券会社に口座開いて元金いれればすぐにできるよ。簡単だよ
この世界では有名なcis氏によると現物買いがお勧めとのこと(現物買いの意味は調べてね)
絶対に守ることは余剰資金でやること。初めてから信用全力wはしないこと
これは絶対だからね

994:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:29:50.58 SKRR4rEN0.net
利確したい

995:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:32:56.78 f141Qnm+0.net
若いね
URLリンク(i.imgur.com)

996:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:36:19.77 WUAetTpo0.net
NISAや確定拠出年金は余剰資金がある場合はやらない意味が分からないくらいだな。
NISAは積立でも通常でもいいけど。

997:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:37:27.49 CSbu63Wl0.net
>>950
実際のタネ銭は100万円じゃなくて、累計で1億円くらいかもね。
それを20%くらいずつ増やして行った。
20%の複利計算だと、11回で7倍(7.43)になるから、
持てる株の全スキルを駆使して増やしたのかも知れない。
ただ、素人にはとても真似出来ない芸当ではある。

998:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:46:44.10 Wm+k/IaI0.net
短期間で何百倍って高ベータ株乗り換えを連続で成功させにゃムリだろう、100人やれば1人ぐらいこういう成功例は出るかも

999:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:47:43.21 w0P6y7c20.net
恐慌前ってこんな感じだったよ

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:48:54.03 79zk3ijk0.net
>>467
バビロンの大富豪は名著だが
これはホントの紀元前の本じゃなくて
昔話風に書いた1950年頃の本だぞ

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 03:57:07.22 nvcYxuxE0.net
ideco、nisaは絶対に詐欺だ
知れば知るほどあんな胡散臭いものはないのによくみんな平気で買うもんだ
老後の貯金の代わりに積立ましょうという割には、元本保証がないのは絶対に理由がある
とりあえずよくわからん人でも元本保証がない理由は絶対に考えた方がいい
それは絶対に何か罠があるんだ
ああいうものが作られる背後では素人にババを掴ませたいって意思が働いてるに決まってる
小銭と引き換えに時限爆弾が巧妙に仕込まれてるとしか思えない
下手すると日本人の虎の子の貯金が国際金融資本にごっそり掠め取られるハメになる

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 04:02:57.48 WUAetTpo0.net
>>959
idecoは元本確保型を買えばいいのでは?
実際のところそういう運用は普通だと思うけど。
NISAは売りたきゃさっさと売ればいいので、別に老後のための貯金にしなくていいよ。

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 04:04:36.20 nvcYxuxE0.net
みんなが安全と言ってムラがってるインデックス投資とやらが一番危ないと睨んでる
そこに素人を引き込ませんとする罠があるんだ
猫も杓子もごちゃ混ぜに、怪しすぎる
きっとリスク資産を巧妙に掴ませるしかけがあるにきまってる
分散しようが何しようがリスクはリスクだからな
リスクが回避されたわけでもなんでもない
ただ「分散」されただけだ
リスクは必ずどこかで誰かが掴むことになるものだ

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 04:10:54.24 nvcYxuxE0.net
ideco,nisaもこの仕組みを作った人間が寝てるだけでボロ儲けする一方何も知らずに参加した人間が損する仕組みになっているはず
金転がしは大抵そうなんだよ

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 04:16:49.31 jXq6mwuA0.net
ID:nvcYxuxE0
>完全に乗り遅れた!今さらインできん
まで読んだ

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 04:18:49.18 WUAetTpo0.net
NISAはとりあえず好きな会社の株でもちょこちょこ買ってる感じ。人によっては株主優待を狙うようだ。確かに自分もイオンオーナーズカードとかもらって活用してるし。
DCは真面目にアジア株だ日本株だといった商品を指図をすることもできるだろうが、所得圧縮効果を狙ってるので中身は自分は気にしていない。
なお、こういうのでは1億にならないが別にそういうのを狙ってるわけではないので。

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 04:22:00.66 jXq6mwuA0.net
あのな、NISAとかiDeCoでは100万が7億になったりはせんから安心しろw
あれは100万を120万にするための仕組みだ
色々勘違いし過ぎ

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 04:22:35.19 4soLSD0T0.net
俺は2008年から2016年まで株をやったが
才能無かったわ
ちょっとでも下がるとすぐ売ってしまうチキンだった

1009:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 04:23:11.90 nvcYxuxE0.net
この手の錬金術的金融商品は全般的に胡散臭いと思ってる
これを作った人間の立場に立って、なぜこんなものを作るのかを考えてみたらそれはすぐに理解できる
寝てるだけで金が増えるような美味しい話があったら他人に教えるはずがない
それはきっと騙してリスクのあるものを掴ませようって意図に決まってるんだ

1010:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 04:26:14.01 +j+gBaK/0.net
どこもかしこも買え買え買えって記事ばかり
以前もこういう雰囲気になったあとに暴落してましたよね…

1011:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 04:26:53.58 L2JBRJ2P0.net
2億7800万円利確。
税金ェ……

1012:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 04:27:16.97 nvcYxuxE0.net
100万を120万か
ますます買う価値ないな
そんな小銭と引き換えに、賭け金がゼロになるリスクを背負うなど全く割りに合わない

1013:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 04:27:45.11 zE/4IdNS0.net
>>1 700マン→いちおく
過程を詳細に教えろよ!

1014:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 04:29:41.31 zE/4IdNS0.net
>>971
間違えた
いちおく→七億

1015:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 04:37:44.22 jXq6mwuA0.net
>>970
だからお前は投資しない方がいいよw
乗り遅れたんだから、今から買っても暴落に巻き込まれて散在するだけ
投資ってのはどこでエントリーするかが重要なんだが、
その肝心なところでミスってるからお前はセンスがないんだよ

1016:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 04:40:32.28 nvcYxuxE0.net
今世界ではリスク資産が凄まじい規模に膨れ上がっている
それはアメリカを中心としたIT界隈で間違いない
ユニコーン企業と言われている企業の大半はまともな経営をしてないゾンビの群れだ
そうを踏まえた上で詐欺師はリスク資産を上手いこと素人に掴ませようとしているはず
その窓口


1017:の一つがideco,nisaだ これに虎の子の貯金を投げ打ってる奴らは振り込め詐欺の受け子と同じ立場だ 小銭を餌にリスクだけ掴まされ、詐欺の尻拭いをさせられてると気づけ



1018:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 04:42:12.34 nvcYxuxE0.net
>>973
自分は他人に投資するより自分に投資するようにしています。
自分への投資で失敗する人が他人に投資して成功するはずないから

1019:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 04:58:01.90 BT+IGDdz0.net
ホントあの手この手で買い煽り
あくどいねェ

1020:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 04:59:03.27 L3M4LJQs0.net
AV機器のオンキョー買ってやれ

1021:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 05:01:44.68 nvcYxuxE0.net
サブプライムバブルの時もそうだったが、詐欺の全貌はバブルが弾けた後じゃないとわからない
だから上級がどんな手口を使って一般にババを掴ませようするかは過去の事例から推測するしかないが、そこから推測するとideco,nisaはどう考えても地雷なんだよな
ともかく上級はとびっきりの悪どい手口を使ってくるに違いないので、この手の錬金術的金融商品は絶対胡散臭いし最悪の可能性を想定すべきなんだよ
自分にセンスがあると思ってる人ほどな
株転がしなんてパチンコと同じで胴元が必ず儲かるクソゲーなんだから

1022:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 05:08:58.51 jXq6mwuA0.net
>>978
センスがある奴は暴落する前に売り抜けてるんだよw
そんな事も分からないからお前はセンスがないんだ

1023:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 05:25:36.40 1i/dOnG20.net
もう遅いな。
こんな記事が出る頃は終盤

1024:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 05:40:48.04 RbEPnsUv0.net
ホリエモンの時はあがりまくってさいご
何かが起きた

1025:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 07:16:34.02 J5c7mJL40.net
官製相場やし・・・

1026:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 07:17:54.54 Wm1r2Ng70.net
儲かり方教えて

1027:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 07:18:39.88 o12bMG930.net
東京オリンピック中止で大暴落だよw

1028:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 07:19:02.76 yXPiPibV0.net
売電勝利で大不況株価暴落とか言ってた馬鹿大漁だったよなw売電閣下に土下座して詫びろよ

1029:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 07:21:09.18 S2pV04Ih0.net
一度も働いたことない俺が誰よりもいい暮らしをしてる

1030:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 07:23:58.76 wltaiBRt0.net
通過の転売ヤーは許される理論

1031:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 07:24:06.58 o12bMG930.net
アメリカ大統領よら東京オリンピックだバカw

1032:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 07:36:02.77 +yU1zAVX0.net
せめて7兆くらいじゃなと

1033:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 07:37:19.08 PBaEdDxY0.net
>>970
100万→120万で小銭と言えるあなたは一攫千金を狙うギャンブラー気質を持ってるようだ
金融商品を胡散臭いものって思って忌避してるのは正解だよ

1034:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:18:25.91 ORuilG620.net
>>5
株なのに累進課税?

1035:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:18:43.07 h9vf+UVb0.net
>>974
確かにナスダックは崩壊しそうな気もするな
いくら何でも急ペースで上がりすぎだ

1036:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:20:03.14 2JWpR52g0.net
>>984
オリンピック関連銘柄はすでにヨコヨコで上がってないわ
市場は織り込み済み(便利な言葉w)

1037:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:01:10.52 DHbCkoys0.net
ドルコスト平均法が良いのは分かってるけど
遺産が入ったので¥のままでは増えないので一旦全てETFにしたい
そこで1度ETFを全力で買って毎月設定した価格を買い替えていく事でドルコスト平均法になりますか?

1038:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:03:02.60 sppkSLrx0.net
手数料負けで終了
投資一般板あたりで勉強しといで

1039:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:13:24.07 s98sE2bH0.net
課税もあるで。

1040:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:18:29.03 WUAetTpo0.net
>>992
ユニコーン企業は上場もしてないのでナスダックなんて何も関係ないぞ。

1041:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:24:39.54 s98sE2bH0.net
四季報見てます。

1042:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:27:46.61 s98sE2bH0.net
おわろう。

1043:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:29:43.31 s98sE2bH0.net
1000ならボラえもんしね!

1044:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:31:30.71 s98sE2bH0.net
じえんど。

1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 11時間 23分 40秒

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch