【株高】「100万円が7億円に」 空前の投資ブームで増える“億り人” ★6 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【株高】「100万円が7億円に」 空前の投資ブームで増える“億り人” ★6 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch400:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 09:45:29.88 m3UiivvW0.net
みんな高いと思ってるから上がるんじゃないの?
高くて怖くて買えない、更に上がる

401:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 09:45:38.52 Z16BfDVI0.net
春節終わりで中国富裕層が売ってきそうな株は
3月17日
昨年も2009年の民主に米国交代年だろうが売られたから
テレワーク始めよ
キーエンス58700に買い戻しで戻した時に再度ヘッジ
今58070
歴史どおり
エレクはつけたまま
現物2305円から高値で11590円
43150円現在1000円安

402:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 09:49:40.31 Z16BfDVI0.net
今日東証1部で地味だけど上げているのは持株だとオリックス
昨年1100円で買ったのは割安配当優待
まだ1839円だけどハイテクの利益で優待分買っただけだから放置
エレク、キーエンス、任天堂、ソニー、アドテストはヘッジ繋ぎと利食いも
エレクで20倍
任天堂も2007年相場で買値から10倍で使えたから

403:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 09:54:21.82 Z16BfDVI0.net
1 2020/12/28(月) 2021/01/08(金) 8035 東京エレクトロン 電気機器 変更 8.40 -0.19 三菱UFJフィナンシャル・グループ 記事
三菱銀行がうまいとは思ってないけれど
それだけ資金がある成蹊安倍閥三菱が
現金化している値段の数十%上をよく買ってくれたと感謝する
エレクなんて2000年相場でも
5・03に2090万円1単位が
5月中に1280万円に下落癖


404:株なのに 玉は皆が溜めない時にためる各々



405:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 09:58:49.90 GWA+YVmg0.net
その裏で700人が100万円損してる

406:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:01:13.78 XdI4T2Sq0.net
良い話しか聞こえて来ない時は危険

407:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:01:33.77 Z16BfDVI0.net
>>390
キーエンス
目安として一応見る理論は10000円台
それを
59300円まで買ってくれた昨日
現在1200円安
ヘッジつけたまま10時半のテレワーク会議始めよう


理論株価 (■資産価値+■事業価値) [詳細]
資産価値6,083
理論株価19,761
目標・上限株価33,439
株価58,860
事業価値比率69.2% (超高収益型)

408:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:03:05.11 xm8TU/qM0.net
南海トラフはよ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:04:35.69 Z16BfDVI0.net
>>390
春節前に現金化したのを仮に買い直したいとしたら
春節前の株価未満に先物等で落とすのが自然と自分は思っている
エレクと
キーエンス2016年安値日も同じ
本日も1000円安と1200円安 

410:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:06:27.28 5rKJaZj80.net
2005年にタイムスリップしたのかと思ったわw

411:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:07:49.49 tgk2qcH/0.net
株を買いまくって売っていないのですから、資産勘定が異常に膨れ上がっている状態。
バブルが崩壊した時には、売ろうと思ってもなかなか売れません。だから、巨額の投資損失とともに負債勘定だけがまるまる残る。
バブルで踊った全ての人に降りかかってくる悪夢です。バブル相場を利用してレバレッジを効かせて借金を増やしているような会社は、厳しい状況に追い込まれます。なんとなくはわかっていても、誰もブレーキをかけようとしないチキンレースの状況

412:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:08:58.88 RwihUMgc0.net
ただまあまだだなあ
この感じは

413:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:10:22.17 8xMmLRmk0.net
株を怖いとか言ってるやつは馬鹿だと思うわ
何でも良いからやってみたら良いのに
信用買い、信用売りに手を出したら人生が終わるけど
現物買い・現物売りやってたらめっちゃ単純
極端な事例やけど
疫病が流行して誰も旅行に行かないからJR東海の株が下がる
15000円を100株で150万円で購入
疫病が終息してGOTOやるかもって政府が言い出す前に株を買う
今は17000円でここで売れば150万円が170万円になる
本当に単純な話やぞ
麻雀とか将棋やってたら先を考えるやん
普通に考えて普通にそう動くだけ
馬鹿が信用買いって金を持って無いのに借金みたいな感じで株を買うから
金利が払えないので破産する
どこで株があがるか下がるか分からんけど普通に考えて普通の動きをするから
貯金してる感じで持ってたらアホでも儲かるだけ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:10:29.41 jNupYAFR0.net
田舎役人が死んだなどとわめいてるが
今日辺りは下げるわな
こんだけ上昇すれば
リカクするやつがおおくなる
当たり前だわ
公務員にかぶはむりだなwww

415:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:11:17.43 5rKJaZj80.net
>>399
まあ年内に日銀は撤退やろし、それからやな。
アメも長期金利が期待インフレ率と並びだしたら終わり。
あとバイデン増税の話しも出てくるだろうしね。

416:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:15:36.13 uEDsD7X90.net
>>4
だよな
もう遅い

417:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:16:49.35 8xMmLRmk0.net
バブルだなんだが心配ならそんな株に手を出さな�


418:ッれば良いだけなんだよ もう中間決算発表されて今から参戦できないからネタバレするけどさ(今からはもう遅いから) 菅総理が脱炭素って言ってアメリカがグリーンニューディールとかバイデンが言ってる 日本政府がそこに予算出すって言ってるんだからそこの会社の株を買えば誰でも儲かった Ablanceって東証2部のベンチャー系の太陽光の会社があった 先月からここの株爆走中。2月15日に公表されたから今からは遅いから買えないけど それに去年10月に気付いたやつは株価が4倍で先月気付いたやつは株価2倍 ここの会社は去年と比べて売り上げが380倍伸びてるw 日本政府が脱炭素で投資するって発表した時に 四季報とか調べてどこが日本政府と取引してるのか調べて ネットでも調べて買ってたらバカでも儲かった マジでニュース見て四季報を見るだけ 空売りもクソも無い。現物で株を買えば問題無い



419:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:18:20.08 Q0e50Tct0.net
さすがに今から手を出すのはカモもいいとこ
株価崩壊後の底値で買うために温存しておく方が良いと思う
ビットコインなんてもっての外だわ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:19:21.80 8xMmLRmk0.net
>>404
遅いと言えば遅いけど
それは何も考えないで買うから遅いだけ
例えばやけど今から準備してさ
不謹慎かもやけど今年の年末にまた疫病が大流行したとするやん
JR東海の株はクソ下がるよ
そこで現物の株を秋から冬にかけて買って疫病が治まって春にJR東海の株を売れば
資産は30%ぐらい増えるよ

421:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:21:51.85 8xMmLRmk0.net
>>406
ビットコインはやって無いから何とも言えんけど
何も考えないで株買うなら遅いけど
理由を考えて数学とか哲学って言えば良いか分からんけど
例外で大地震とかあればまた違うけどさ
大体ニュースとか見てたら世の中の動き通りに株はあがるし下がるよ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:24:57.76 hA9n+1ZU0.net
>>366
他人にババを引かせるとか当たり前だろバカ
金儲けってのはどこかにある金を自分の財布に移動させることだぞ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:25:21.63 KvfGUZ7z0.net
7億が100万になるほうが確実に早そうw

424:名無しさん@13周年
21/02/17 11:18:24.83 KI+gKSeJe
今すぐ、スズキ、ダイハツ、イスズ、トヨタ、ホンダ、マツダ、ミツビシ、ニッサン、スバル、ブリヂストン、東芝、日立、IHI、日本製鉄、JR、JT、
セイコー、カシオ、三井住友銀行、東京三菱UFJ銀行、みずほ銀行、日本郵政株式会社、JA、NTT、au、旭化成、バンダイナムコ、ソニー、任天堂、
パナソニック、キヤノン、ニコン、富士フイルム、オリンパス、日本のマスコミ、日本のテレビ局、日本の新聞社、VW、BMW、ベンツ、アウディは、
全て潰れろ。
中国の自動車メーカーも韓国の自動車メーカーも今すぐ全て潰れろ。

今すぐ、カスミガセキおよび日本の国立大学全てを解体しろ。
いますぐ、日本は、日本の内需を拡大し、1ドル=1万円の円安ドル高にし、日本を競争社会にし、
日本の厚生年金、日本の共済年金、日本の老齢年金、日本の健康保険を全廃しろ。
今すぐ、「日本、韓国、中国、台湾、香港、ドイツ、ウォールストリート、EU、NATO、米国防省、米トップ1%、米軍需産業」は滅びろ。これで地球は平和になる。
日本およびドイツはファシズムで全体主義で�


425:iチな悪の枢軸だ。ナチは極右だ。マスコミよりも大学よりもテンノーよりもカスミガセキよりも日本よりも韓国よりもドイツよりも中国よりも台湾よりも香港よりも、俺は左だ。俺は左翼だ。Black Lives Matter! Black Voters Matter!トヨタをはじめとする日本車は、コストカットばかりしているせいで、ガラクタでポンコツだ。ドアバンとかうるさい。



426:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:28:32.10 Fu7eX+d70.net
普通にS&P500やってりゃええやろ。
アメリカ株のインデックス投資1択

427:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:30:58.88 g+eDIHXY0.net
凡脳

428:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:31:28.58 g+eDIHXY0.net
そぉめんがわ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:32:07.31 g+eDIHXY0.net
おぉいっそう

430:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:32:22.13 g+eDIHXY0.net
ビュティー

431:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:32:51.42 g+eDIHXY0.net
樹液

432:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:33:05.73 8xMmLRmk0.net
ババ抜きって言うのは正しいけどな
何も考えない馬鹿と言うか情弱が損するだけ
パチスロだって一時期はスロプーってスロットで飯食ってるやつもいたんだよ
何も考えないでやるやつは負ける
最低限調べて予測してデーター分析してるやつは勝てる
株に関してはそこまで難しい事考えなくてもさ
疫病が流行して非常事態宣言を日本政府が出したら誰も旅行いかないし新幹線のJR東海は儲からんな
だから株が下がる←ここで現物株を買って
春先に疫病が治まってGOTO始まったらみんな旅行いくだろうし新幹線乗るな
だったらJR東海が儲かるな←この予測ができたら株あがって売れば儲かるだろ
本当に簡単な話やろ?

433:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:38:36.95 yX/5OC250.net
>>3
こんなはめ込み記事が出るとか
全力の逃げ時利確時だな

434:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:46:02.23 1dsqW37/0.net
愛国ネトウヨは
この格差社会をどう考えるんんだろうか?
底辺ネトウヨは
これからどうするのよ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:46:21.08 EY2eATZ10.net
>>419
かなりやばい。
「芸人で株」がメディアに出てきたらフラグだよな

436:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:46:38.35 Z16BfDVI0.net
>>402
申し訳ない
祖父は通産省役人
短期売買する気もないし
株券出庫で遺産相続分割書もあるが
ファナック上場買い取得価格680円
本日29000円等
自分は倒産しそうと言われたときの
スクリンを110円で買ったのは経産省の大物が天下ったから
ソニー1000円買いも同様
国家予算と人事を読めるのは誰でもできるけど役人の孫だからかな

437:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:47:20.35 K69MAMPd0.net
株も10年仕込みで買わないと大きく増えないからな
スキャルとデイは難しいな

438:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:48:43.76 Z16BfDVI0.net
>>377
593万円から
キーエンス20万円単位まず下落
SQ値の57430円が今時点安値かあ
57430-440キーエンス得意数字
でさしていたヘッジ売り一旦利確できていた

439:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:51:47.71 Z16BfDVI0.net
>>402
ファナックあげると思ったのは
経産研究会にファナック三代目
CAL博士号
米国副大統領はCAL出
ソフトバンクGはアングラだけどCALで
日銀忖度も来るかと考えた
役人だった祖父は世界一のロボット
研究費などの投資で上場買いだけど
公務員とかなんだとか関係ないと思う

440:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:55:31.17 EUbvmhAo0.net
コロナ関連の融資や給付やらで300兆くらいばら蒔いたからだろ
融資の追加も鈍化してるからそろそろ天井か
あとは乗り遅れた個人がどれくらい参入するか

441:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 10:57:11.09 7w


442:1U9rsI0.net



443:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 11:20:59.24 O+Jx8HP30.net
コロナで旅行に行けない富裕層が
金が余ってとりあえず投資してたら上がったとか
そんなモンなの?

444:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 11:24:15.39 YgpZWE8d0.net
これ日経4万超えてきそうだな
バブル期みたいに給料は増えんだろうけど

445:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 11:25:31.11 o8YslM8q0.net
>>425 このスレの5%はお前の長文ポエムだが、おまえは何と戦ってんの?。御愁傷様

446:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 11:27:49.17 YgpZWE8d0.net
問題は億稼いでもしょぼい生活送って金の使い方知らなかったりね

447:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 11:28:46.04 tgDgCKEN0.net
日経平均を一円上げるのにいくらのお金が動いてるの?おしえて賢い人

448:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 11:31:04.60 gqzlczaW0.net
>>137
まじありがとう。
上がりまくりだわ。

449:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 11:57:10.01 MXENTvvA0.net
>>270
大学病院は個室料1日35000円~で
個室しかないもんな。
1日35000円というのは最低料金。

450:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:03:46.74 Z16BfDVI0.net
>>430
ブログやっていた5年間
資産運用ブログランキング一位だった
株を飛ばすのは違法
投稿飛ばすのは合法
読まなければいいだけ
仕事前に悪かったw
キーエンスSQ値より前場上で引けさせた
昨日の最終の投稿からなら
593万円売り
573万円
今日の2度目の売り投稿からなr
587万円
574万円
1単位13万円でもデイトレでいいかと投稿しただけ
正確には14万円
キーエンス7万円第一幅の2倍
学生時代毎日授業の前に7万円とっていた分とれ
10単位だと70万円悪くはないかと思ったまで
東大後輩オペの前にキーエンス買い100万円ありがとございました!
国境なき医師団給与17万円の後輩向け 
自身の意見を書かないで、他者批判だけって株に向かない方だね
どの株が育つかどの人間が育つか外したことはないなー

451:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:06:05.32 4OOM2lON0.net
>>54
100円から買える

452:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:06:44.96 Z16BfDVI0.net
>>430
株の投資も人生も己、自分との闘いだったな
もう一生分稼いで今は趣味の一つ
1、大統領選プラザ合意以後100%の為替のアノマリー
常識だけど2021年02月17日の16:00までに回答どうぞ

453:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:13:23.53 j/DnQxAk0.net
>>401
そのとおり、おっしゃるとおり
この本質を理解してない人多すぎ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:14:21.21 ntoIMNU10.net
宝くじより確実じゃん
すげーうらやましぃ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:18:37.81 j/DnQxAk0.net
>>248
結局、マネックスグループ株買わなかったのかな、君がかわなかったから上がってると理解してる、笑、冗談。
今日の前場もすごい高騰して、9.3% +91円で1,069円
マネックスグループは強いわ
暗号資産浸透する新しい時代の最先端
月末に給料はいったら、また買い増しするわ
自分の資産がどんどん増えてく、ここが勝負どころかな

456:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:20:20.65 j/DnQxAk0.net
>>433
お礼、初めて。なんか嬉しい。
すすめてよかったわ、自演だと思われそう
まだまだあがるから、ガチホールドがいいですよ 

457:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:27:50.63 Of+UaEcx0.net
昨夜ここでマネックス教えてくれた人、すげえわ
先生って�


458:トばせてください



459:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:30:22.19 gqzlczaW0.net
>>441
自演じゃないですよ。
試しに100株だけ買って今上乗せしておいた。もうちょい行きそうならマイナスにならなきゃ良いのでホールドしておきます。
確かにこれ買わなきゃ損だわ。

460:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:32:00.86 j/DnQxAk0.net
>>442
ありがとん、これも自演だと思われそう
まだまだあがるから、ガチホールドがオススメ
決算短信とかも読むとホールドの理由もわかると思いますよ
こんなに強い株は早々なく、チャートで語れない、ファンダメンタルズで解釈すべきです

461:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:36:24.21 5Rto6Csd0.net
>>428
違う。やるのはまず投資会社見たいなところ。馬鹿みたいな金額を低利で借りて、馬鹿みたいにな金額を投資する。
特に今は、不景気にならないよう世界中の国が金融緩和(金利下げたり、銀行から国債を買い取って銀行に金を渡し借りやすい状況を作る)し続けるから、低利でいくらでも借りれる。
普通は株だけでなく勝算が高いと思う色々なところに投資が向かう。しかし、今はコロナのせいで社会が動かなくて、消去法的に投資が株へ集中した。

462:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:37:25.73 w8nP3BE90.net
>>444
今からでも遅くないか?もう今日でかなり伸びたけど

463:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:38:19.50 j/DnQxAk0.net
>>443
早速レスありがとんです
仕事早い方ですね
まだまだあがりますよ
少なくとも決算発表までは上り基調間違えなし。
決算発表でコンセンサスを超えて、来年度予想が想定以上なら、そこでストップ高チャンス、そうでなければ調整
私はずっとホールドします、コインチェックが上場したら、マネックスグループの時価総額はとんでもない額で株価もぶっ飛ぶますから。
一緒に資産を増やして行きましょう

464:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:39:54.67 j/DnQxAk0.net
>>446
いまからでも遅くないですよ
今日の買値が明日の押し目ですから、株は順張りのほうが簡単に儲けられますし、この強い流れに乗らないほうが勿体無いですよ
上がり余地は青天井ですから

465:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:41:44.00 q53DJLkD0.net
>>218
今すぐ投げ捨てて海外ETFに買い替えろ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:44:07.80 q7f+oRw70.net
ブームになって騒ぎ出したらだいたい終わりだな。
後から乗っかってくるイナゴは養分にされるだけ。

467:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:46:39.42 w8nP3BE90.net
>>218
みんな利益出してない企業だろまあついこの前日産持ってた自分が言えたことでないが

468:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:47:52.64 lytEjlsL0.net
逆になった人のほうが
多そうではあるw

469:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:48:28.33 g6EYPUM/0.net
買うなとは言わんが
おまえらあほ過ぎだ
バブル崩壊当時は
誰もバブルなんて思ってねえんだよな
これが正しい株価と思ってたんだよ
下がるのはおかしいと思ってた
株式価値は時価評価に過ぎず
全員高値で換金することはできない
理論上経済成長以上のキャピタルゲインは
誰かが損した結果でありババ抜きだ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:50:55.20 9PpWiX+/0.net
バイデンは200兆円の経済対策すると言ってるし、黒田はETFの買い入れを止めないと言ってる。さて。

471:Fラン卒
21/02/17 12:53:02.53 wxeDGjsY0.net
俺の株、順調に上がってますわw

472:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 12:59:20.65 MPBRQZye0.net
これは素人の資産を毟ろうとする投資家の提灯記事だよな

473:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:01:44.64 D6gJM4/U0.net
>>454



474:日銀の場合ETFより自国債買いすぎて 何年かしたら流動性がなくなって 外国資本が撤退して金融不安になるんじゃね その場合預金も死ぬかも知れんけど



475:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:02:12.46 g6EYPUM/0.net
高値更新期は
全員儲かったような状況になるからな
景気のいい話が増える
まあ錯覚なんだが
ともかく高値が付きさえすれば出来高も糞もないのだが
巨額の時価総額を維持していく資金量も巨額になっていくからな
限界の到来も早くなる
株で儲けるのは難しくないが
儲けて引退してちゃんと金を使えた人間は本当に少ない

476:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:10:18.84 p4YGBQtu0.net
要するにインフレやろ?
預金してるだけじゃジリ貧

477:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:11:13.51 8xMmLRmk0.net
>>458
それは正しいかもw
株で儲かった金とか普通に遊びとかで使うからwwww
貯まらないってのはそうかもな

478:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:12:43.17 10i/8L1+0.net
マジで資産家は鼻くそほじってても手持ちが勝手に増えてく時代

479:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:15:01.35 8xMmLRmk0.net
>>453
バブルとか言ってるけど
借金して株買うから破産すんだろ
自分が持ってる預金1000万円を株に投資して
バブルでも一気に半分になってねーよw
仮に半分になったら1000万円が500万円になるけど誰も破産なんかせんわ
破産したのは金持って無いのに信用買い、信用売りやってたアホ
金利も払えなくなって死んだゴミ
だから言ってるやんけ
身の丈に合った現物株を売り買いしてたら何も問題無い

480:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:17:45.03 Xe1VxMY/0.net
>>460
俺も使う方だったから法人化して
役員報酬決めてその分だけ使うという風にしたら意外と溜りだした
この方法結構おススメ

481:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:18:45.52 Nl0wZ1hl0.net
ここに金持ってる人が金流してるって分かってるんだから消費税よりここに税金かけてむしり取れよ 

482:Fラン卒
21/02/17 13:19:09.57 wxeDGjsY0.net
>>442
マジか。
マネックスはビットコイン次第では、ひょっとして2000円行くかもしれん
と思って昨日買ったんだが、円の急騰でちょっと下がったんで昨日中に手放したわ。

483:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:20:37.91 Kn9ZZoFt0.net
10年前にも、「どうせ損するだけから」と言って何もしない人がいた。
5年前にも、「どうせ損するだけから」と言って何もしない人がいた。
1ヶ月前にも、「どうせ損するだけから」と言って何もしない人がいた。
70過ぎた年寄りに投資を勧めるのはどうかと思うが、
あと何十年も生きる人が銀行預金で資産を寝かしているのはアホだよな。目減りしてることにも気付かず。

484:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:21:03.93 8xMmLRmk0.net
>>461
中田敦彦のYouTube大学で紹介してた本でバビロンからの教えやっけ?
『バビロン大富豪の教え』やったと思うけどこれ読んでみろよ
金持ってるから投資家になるんじゃない
どんな貧乏人でも自分がもらってる給料の10%を貯金してそれを半年間貯金しなさい
その半年間貯金した金ってのが投資に使って無くなっても問題無い金です
投資ができない貧乏人ってのはこの10%の貯金を半年やる事すらできない
次にこの半年貯金した金を投資する事で2倍にしなさいってのは次のステップらしいぞ
貧乏人と金持ちの差ってまず最初のこの貯金ができるからどうかって
紀元前の本にすら書いてある
アホは給料もらったら毎月全部使ってるw

485:名無し
21/02/17 13:23:37.80 CpxEh+K70.net
>>464
既に20%税金取ってるぞ
今確定申告なので計算してら
今年の税金1000万円超えてる

486:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:24:44.01 DiMDi9h60.net
貧富の差を広げる日本銀行

487:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:24:46.00 Kn9ZZoFt0.net
>>467
アホ動画見てる時点で、カモにされる要素120%

488:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:24:48.79 8xMmLRmk0.net
>>463
法人とか凄い話やな
別に風俗とか遊びで金使っても今が楽しかったら良いから問題無いけどな
貯金なんかするぐらいなら俺は株投資は全然現実的だと思うわ
確かに何も考えないでやったらむしり取られるだけではあるけどなw
ババ抜きで情弱はいつまでも負けるってゲームやしさ

489:Fラン卒
21/02/17 13:27:11.15 wxeDGjsY0.net
初心者の皆さん、投資の王道は株。
株を極めた人間は投資の王様。

490:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:27:28.56 g6EYPUM/0.net
>>462
問題あるだろ
株で損したい奴なんかいねえんだよ
絶対勝って終わらせるつもりでやらねえと勝てねえ
生半可な気持ちで手を出すな
相場は賭場
バブルとか関係ねえんだ
儲かればどうでもいいんだが
景気がいいと甘ったれのトーシロが増えるのさ
そいつらが肥やしだ
儲けた奴と損した奴は表裏一体

491:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:29:47.54 RkJpdGbX0.net
>>467
そんな奴らは養分にされるんやで
まあ、ほんの一握りは成功するのだろうけどな

492:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:30:06.21 MPBRQZye0.net
定期的に養分を投入して毟り取ってるだけだもんな
大々的に宣伝したから養分が増えおこぼれに預かれる奴も増えた
養分がいなくなったら高止まりして売り抜けチキンレースの始まりだろ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:30:13.35 8xMmLRmk0.net
>>470
バビロン大富豪の教えの本を読めって言ってんだけど
俺が株の投資始めたのは10年前やしさ
あの本は素晴らしい本やと思ったから紹介しただけ
紀元前から投資家ができる人間ってのは収入関係無いって真理やぞ
仮に月給10万しかもらって無くても
半年間毎月1万円貯金して6万円貯金する
その6万円を投資で12万円にするって単純なゲーム
これができないやつには投資はできないって紀元前に書かれた本に書いてあるって凄い話やわ
中田敦彦の動画見て俺は知ったけど確かに納得できた
俺も氷河期世代のクソ貧乏な雑魚やけど投資で勝てる方に回ったから生活が楽になったわ
本当にダメなやつはまず半年間毎月1万円の貯金もできないもんな

494:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:30:28.11 fqYd++Ob0.net
ID:Z16BfDVI0 は うんこ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:31:14.02 Kn9ZZoFt0.net
>>476
背中が煤けてるよw

496:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:31:31.72 DWKRgxiu0.net
投資歴20年の俺がズバリ言うわよ
この手の煽りが出てきたら相場は天井

497:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:32:08.08 /OBa8k0v0.net
>>471
みんな情強と自称するが、他人から見れば大半が情弱なのよ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:32:30.47 DiMDi9h60.net
節分天井彼岸底
バカ格言ですね

499:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:34:13.11 Pcq3ID1s0.net
今は昼寝してたほうがいい
いずれ暴落が来る

500:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:34:22.89 ETeWXOtb0.net
>>481
節分すぎて暴騰するとか、珍しいわな。

501:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:34:59.54 5+NA0/mu0.net
>>476
最初に中田敦彦の名前出すおまえが悪い

502:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:36:02.23 8xMmLRmk0.net
>>473
だから自分が勝ち組になれって言ってんだよ
俺も投資は雑魚やから信用買い・信用売りは絶対にやらんって決めてやってないよ
現物株の売り買いで貯金感覚で勝てるから
何回も事例書くけど今疫病やんか
日本政府が緊急事態宣言だから旅行いかないやろ
そしたら新幹線乗らないからJR東海の売り上げが爆下がりで株は下がるよな
年末とか15000円で100株で150万円で買えたんよ
それが今見ろよ。ワクチンでるしもうすぐGOTO始まるから株価が17000円100株で170万円な
年末に150万円で買って今170万円で売れば20万円儲かるんだよ
こんな事誰かに教わらないとお前ら想像もできんのかって言ってんの
問題なのはいつ上がるか分からんのに信用買いなんかしたら金利とかあるし破産するやん
だから株を現実取引しとけば負けないって言ってんのよ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:37:20.33 1g0DFmQY0.net
中央銀行が金融緩和すれば株価だけでなく物価や色々なサービス料、公共料金も上がってくる
株式投資を敵視してるような貧乏人はますます貧乏になる
教養がないって残酷だわな

504:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:37:35.09 g6EYPUM/0.net
高値も目が慣れるからな
買う奴は買うし
値段そのものにはあんまり意味がねえんだよ
全ては需給の問題なんだ
買いたきゃ買えばいいんだが
どっかに限界はある
そん時はそん時で考えりゃいいんだ

505:山のしんのす@
21/02/17 13:38:17.78 TnNtJrF+0.net
なんかさ
例えばスマホとかのスレ見てると
俺はこれだけ安く買った自慢みたいな話ばかりだけど
なぜか株とかギャンブルに関しては儲けた自慢になるよね。

506:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:39:08.17 DWKRgxiu0.net
10万人にひとりぐらい超能力としか思えない能力を持つ奴がいて
そいつだけが相場でぼろ儲けすることはよくある
たとえば麻雀で最初にガラガラパイを混ぜてる間に役満積み込めるやつとか
同時に何十ものをパイの絵を認識して記憶する能力がある
そういうやつを例に出して儲けてるとか意味のない例だから
無視するべき

507:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:39:45.04 K8g8KAAN0.net
さてそろそろ逃げた方がええなこりゃ

508:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:40:19.09 14dGmDCo0.net
100万円を7億には派手に信用取引に手を出さない限りは無理だから普通に命懸け

509:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:40:24.70 TngvC/N40.net
株で儲けたあぶく銭で
貧乏女子大生とかOL(見た目だけ清楚系)を
買ってます
実家貧乏、手取り13万とか
マジで可哀想

510:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:44:00.61 mFZGzZiw0.net
フェラーリ買った人が近所にいるわ
かっこいいけど青空駐車怖い

511:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:45:09.63 l8cU7wiV0.net
なんか株の煽り記事が増えてきたな
そろそろ下落局面なのか?

512:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:46:52.88 8AG0uPUv0.net
>>492
「投資こそが正義!」
いい時代になったものだなケンシロウ
勝者は心おきなく好きなものを自分のものにできる!

513:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:47:07.51 roR15XwT0.net
米株やってるから日本の下落とか割とどうでもいい
問題は英語の掲示板が読めないので向こうの天井が分からないことだが

514:Fラン卒
21/02/17 13:48:02.83 wxeDGjsY0.net
投資を毛嫌いする奴の親が悪い。
あるいは学校で投資を毛嫌いする同級生が悪い。
上品ぶって親が投資をさせない教育をしたり、受けたりしてるガキが多いのよ。
俺も、そんな環境で育ったな。

515:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:48:40.41 DWKRgxiu0.net
>>496
FRBがパウエル
財務長官がイエレン
これだから
失業率が改善したらすかさず金融緩和テーパリングで
そこで軽く暴落するだろ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:48:58.56 M4MiwKgL0.net
個人投資家が7億円あっても株式投資しなくちゃいけない状況てかわいそう

517:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:49:45.03 DWKRgxiu0.net
>>497
ある意味で正解だぞ
10万人にひとりの超能力を授かって
相場なんかで費やしてるやつバカだろ

518:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:50:05.04 nL9ZloJ+0.net
>>492
新入社員ってそんなもんか。手取り13は詰んでるな。

519:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:51:29.17 dCMZ4IYW0.net
(-_-;)y-~
自民党に、これをやらせろ。
URLリンク(yokotennsi2.sblo.jp)

520:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:53:11.59 DIBRwl7U0.net
>>501
ナイナイの岡村が言ってたことは真実やったんやけどな…なぜか叩かれてたけどw

521:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:57:10.13 8xMmLRmk0.net
>>488
株はギャンブルとは違うだろ
信用買い・信用売りで金利払って短期で回してる連中はギャンブルやと思うけど
長期保有の現物売り買いのどこにギャンブル要素あるんだよ
貯金で下手したら元金より減るリスクがある程度
バブル崩壊だろうが会社が倒産しない限り0円になんかならんぞ
会社が飛ぶがどうかとか決算とか見て株買えよ
それだけの話だろ
東芝みたいに粉飾決算されたらその場合は珍しいからニュースになるけど
普通はやらんからさ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:58:01.88 gPtKwvu10.net
>>470
養分だぞ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:58:47.07 gPtKwvu10.net
>>488
勝ってる人は一握りだよ
2017年の仮想通貨バブルで
1億円以上儲けた人は331人
国税発表

524:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 13:59:22.81 YkN1lmgM0.net
アベノミクスの時に投資やってなかったのが人生最大の後悔だ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:03:36.48 dCMZ4IYW0.net
(-_-;)y-~
なまぽもETF割り債で支給できる魔法の政策や。

526:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:07:23.79 +DnprZss0.net
ポジショントークが出始めたら終わりの始まりや
短期ばかりだから逃げ足も早いで

527:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:08:20.08 w8nP3BE90.net
>>507
自分も毎日自分を責めてる

528:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:10:20.34 Xe1VxMY/0.net
>>492
その昔、ITで儲けた社長がパパ活で田舎から出てきた素朴な女子大生4人ほど面倒見てると言ってて
何故にそんなに抱えてるのかと聞いたら
一人ずつ金銭感覚が狂いそれきっかけで地獄に落ちる工程を見たいからという
鬼畜な言葉聞いたことがあるけど
まさかそんなことしないよね…

529:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:10:33.46 uB5Q4Ch40.net
アベノミクスの時に投資してれば
家も車も女も地位も趣味とかも
もっと高いランクにいけてたはずなのに
めちゃくちゃ損した気分

530:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:11:18.91 D1xteNan0.net
>>511
面白いな

531:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:12:27.90 w8nP3BE90.net
>>467
まず自分の家の家業で商売とか農業とか営んでるかどうかだな
センスとかそういうのは刷り込みの力がでかいから学校じゃ
いくら勉強したところでそういう家に生まれた子が家業から
培われたものには勝てない

532:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:13:24.81 w8nP3BE90.net
>>512
別に損してないのに凄い損してる気分

533:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:13:39.57 /SRXrIBP0.net
>>485
20万から手数料やら税金やら引かれるよね

534:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:13:46.95 XbGqkSm10.net
女も女で収入に見合った生活してればいいのに
なぜか贅沢したがるから体を売るハメになる

535:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:15:47.00 DWKRgxiu0.net
>>513
自分がまずその地獄の落ちとるわけでしょw

536:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:17:54.02 8EXxOBb90.net
>>517
私たちは買われた!(ブランドバッグ買いました)
だからなww

537:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:18:41.03 DWKRgxiu0.net
10万人に1人の超能力もらったのに
イーロンマスクになれず、株で儲けたどっかの人どまりとか
1000人の社員抱える企業トップなのに
選び放題の人間を肉オナホにしか使えないとか
地獄っしょw

538:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:21:19.33 EhBkYhWF0.net
余剰金でやれ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:21:47.99 YaA7A1CY0.net
金で股開く糞ビッチの話とかどうでもいいから株の話しようぜ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:22:29.88 dCMZ4IYW0.net
(-_-;)y-~
俺の美


541:食倶楽部炊き込みご飯作って、 つつましい贅沢をするか…



542:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:24:52.53 0ganYBS40.net
>>494
早速、下落始めたなw

543:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:27:28.59 QS9H0o9g0.net
2月底を狙ったインバースや空売り勢は大損している
そいつらは何も言わない

544:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:29:08.62 r2qG0bHC0.net
>>3
何事も始めるのに遅いということは無いと言うけど、マネーゲームだから儲かった人の裏には損した人も山程いるってことを理解しないといけないよね

545:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:32:05.05 UGrR0aul0.net
空前の食糧危機が来るのに、億り人なんて何の価値もない
そんな金があるんなら猟銃と食料買っとけ

546:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:35:37.85 8xMmLRmk0.net
>>510
自分が株始めたのは民主党政権下だったけど
確かにアベノミクスは凄かったわ
ただ民主党末期で次は自民党政権になりますって時点で上昇に転じてたけどな
どっちにしても俺が民主党政権下で買った株は東京電力株で
本当に半年で4倍の株価になったわw
民主党政権下では東電潰す潰さないと大騒ぎ
東京電力に投資しようと思ったのは電気屋潰して東京に電気0で生活なんかできるかよだった
そのまま200円で買った株が自民党政権下に入って半年で800円まであがったわw
普通に想像したら東京電力潰して電気0で東京で生活できますか?それを少し考えるだけの作業だった
俺の中でありえないwwwwそれに気付けるかどうかw

547:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:37:28.36 gqzlczaW0.net
>>447
とりあえず900株買ってみましたw
途中からだけどもうプラスになってるわ。
ホールドしてみます。
良い小遣いになりそうです。
先生ありがとう!

548:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:37:53.08 8xMmLRmk0.net
>>514
確かに実家は家族経営だけど商売してたわw
でもうちの両親は投資もギャンブルもせんかったけどな

549:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:40:02.82 8xMmLRmk0.net
>>521
本当にそれが正しいわ
身の丈に合わない借金して株に投資するから失敗して電車に飛び込む事になる

550:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:46:38.86 D1xteNan0.net
韓国人は借金して株買うんでしょ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:46:48.15 WHAHeobB0.net
ポジショントークでこれはバブルじゃないとか書いてあるけど、
余剰マネーが溢れてるだけのバブルだろうが。
引き締め入ったら一旦暴落するの分かってるから、
今まさに素人に売りたい時。

552:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:53:12.76 D6gJM4/U0.net
>>533
金利引き上げで暴落が起きるとすれば間違いなく発端はアメリカからだ
そのアメリカが22年までは金融緩和を続ける、失業率が改善しなければ止めないと言ってるんだから
直近で半分になるような暴落は起こらないと思うぞ
それに"いつか暴落する"なんて誰だって当てれる予言だ
その"いつ"は誰にも分からないんだから
この相場に乗らないのは単純に機会損失でしかない

553:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 14:59:51.54 YW5sINKX0.net
言っとくがコロナ解決して金融緩和終わったら仮想通貨なんて暴落確定だからな
かなり楽観的な見方をしても来年頭には崩壊する
それまでには逃げておかないとまた資金ロックされたまま空白の3年を過ごすことになる
ホルダーは新規イナゴ呼び寄せないと儲からないから買い煽りしてるだけ
せめてホワイトペーパーくらい読んでそれでも価値があると思うなら買えばいいと思うよ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 15:01:43.59 Of+UaEcx0.net
マネックスすごいっすね
上昇気流に乗ってどこまでも

555:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 15:02:03.23 DWKRgxiu0.net
レバついたインバースETFはデリバティブ商品だから
短期でしか儲からん
結論
暴落してから買えばいい

556:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 15:21:03.


557:51 ID:j/DnQxAk0.net



558:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 15:33:01.68 j/DnQxAk0.net
>>536
マネックスグループは先手をうって事業の船の帆を掲げてきました。
これに暗号資産の風が吹いて大きく前進しているところです
まだ加速の初段階で、新しい金融の役目の一端を担う会社に成長するはずです。
私はコインチェックが上場するまで買い増しをする予定です
マネックスグループの規模も小さく松本大の意思決定がスピードよく実行されるところも強みです
早々にSBI証券の株価の3,200円を抜かすとみています。

559:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 15:35:10.36 j/DnQxAk0.net
>>465
あら、勿体無いけど、自分の思惑と違った瞬間に損切りすることも必要ですから、それを実行できる人は負けない人ですね

560:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 16:54:56.19 F3Vj7Dhl0.net
今日、日経が百円下がった。
はいバブル崩壊!!!
はいもうおしまい!!!

561:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 17:32:57.40 P8LlmSDy0.net
マネックスステマすげーな

562:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 17:42:44.87 xpQ8qD6Y0.net
マネックスダイマ多いけど
素直に信じて今日の寄りで買って引けで売ったら儲かってたんだよな
はめ込み臭くて買わなかったけどさ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 17:46:56.99 TUOwlBTF0.net
素直に信じてってバカじゃないのw

564:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 17:59:39.37 xpQ8qD6Y0.net
結局はバカになれず買わなかったわけだし
明日も悔しいので買わない

565:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 18:02:45.93 J08KICOt0.net
 
100万円を7億円に増やすよりも、ジャンボ宝くじで1等と前後賞を当てる方が簡単に思える

566:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 18:04:40.28 y38EsLSF0.net
今のバブルが弾けたら買おうと思ってるんだけどなかなか弾けないよね

567:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 18:33:44.82 bxV/V8E50.net
100万を2億に増やしたんで
5億まで増やそうと欲を出したら
4000万の借金が出来たよ

568:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 18:39:29.56 O3nSIEAY0.net
信用はあかん

569:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 19:03:28.99 bUK/cLEj0.net
こんな盛った話本気にすんなよ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 19:16:41.15 TtfRngt90.net
種か数千万あるならインデックスなりのETFやら投資信託につっこんどきゃ問題ないけど
100万からとなると上手く個別でやりくりしないと種増やせないぞ。
URLリンク(youtu.be)
このライオンの言う通りトレードしたら、ほぼ負けない。
んで、なんかこの人はスレタイの井村さんと因縁があるらしく、ぶっ○すと言っているw なにがあったん?

571:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 19:27:07.42 Y750+ru50.net
資産増えたならちゃんと寄付しろよ
持つ者の務めだぞ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 19:32:43.45 x+d2As7v0.net
>>388
世の中が通常通りに戻る→景気回復→株上がる

573:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 19:35:26.19 HB6hPzp30.net
>>315
今は手数料無料のところがある
有っても気にならないくらい安い

574:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 19:37:06.98 HB6hPzp30.net
>>41
金持ち優遇というか、税率を上げたら株を買わなくなるからな
儲かったら税金をたくさん取り、損しても�


575:曹ヘ知らんぷりでは誰も買わなくなる



576:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 20:07:08.77 BHXv8o7N0.net
2ちゃん時代のこてっちゃんなんか160万から今100億位持ってんだっけ?
こないだ70億でビル買ってたよなw

577:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 20:12:36.40 5TJWre6R0.net
ETFでVOOとVTIってあるけどVOOの方がいいのかな?

578:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 20:13:43.14 ZXH6wlTZ0.net
さっそく100万円が70万円になったでござる…

579:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 20:16:08.46 q+MQwthe0.net
100万が7億になるのは宝くじに当たる並の低確率

580:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 20:18:34.08 /UJd7FEI0.net
現物は日経ほど上がってないのが多いやろ

581:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 20:20:17.69 XO614tY30.net
そもそも今のタイミングで投資に一歩踏み出せないよ。株価上がりすぎで怪しくて。。。
相続受けて、もろもろキープした上で1500万くらいは自由に動かせるんだけど。。。

582:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 20:22:38.64 aJ5ke1/d0.net
井村って最初はファンダ分析で億築いたけど、
最近はメディアタイアップで銘柄買い煽り→資産急増のパターンでしょ

583:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 20:27:55.78 VvkplG+20.net
日経26000台でウロウロしてたあたりから株始めて内心出遅れたと思ってたけど余裕で儲かって株簡単すぎだね
銘柄とか分からんから知人に勧められた1570に貯金全額ぶちこみ中
たったこれだけの事で年収以上儲かるとか働くのアホらしくなるね
知人曰く日経4万は必ずいくらしいからこのまま放置

584:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 20:31:19.20 j/DnQxAk0.net
>>543
あらら、勿体無い
しかも明日は今日の高値でま買えないレベル
窓を開けて始まるから今日買って持ち越すのが良かったのに
暗号資産の時価総額が100兆円になって、マネックスグループにとっては追い風ばかり
騙されたと思って、最小出資の10万ぐらい買って、この株の強さを実感するのがいいですよ

585:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 20:50:22.32 KSxdIoEq0.net
>>558
どうしたらそうなるのよ

586:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 21:00:57.10 Ybi4vpKm0.net
デイトレじゃない?
下手な人は日経上がっててもデイトレで減らすよ

587:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 21:01:43.34 c3hxlKsa0.net
バイデン当選からこっちクリーンエネルギー関連株でうまうまできたよ

588:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 21:09:21.14 CEFqZ2x60.net
まあ100万円が7億円になるようなやり方だと
7憶円が100万円になる可能性もあるよね

589:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 21:13:14.52 ++efg9oL0.net
株は儲ける為に買う物じゃないような気がする。
その企業に先行投資して、何年か後のリターンを期待するのでは?

590:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 21:18:50.76 0mu7nB7V0.net
イデコ、NISA枠全力でやってたら、含み益がモリモリ増えてる。
だが、去年の3月は悲惨だったんだぜ。
プラ転まで2年くらい待つかと思ったが、それどころか1年で2倍弱になった。

591:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 21:24:00.08 Jg0Kivrl0.net
さすがにここへ来て伸びが鈍化してきたな

592:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 21:24:36.43 snMFTOtn0.net
>>569
リターンを期待してる時点で儲けるためにやってるんや

593:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 21:31:16.63 /46MTYNJ0.net
誰かが不労所得を得ているという話を聞


594:くと空恐ろしく感じる それはいずれどこかで誰かがツケを払うことを意味するから



595:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 21:32:29.97 /46MTYNJ0.net
しかも労働なき富がこれほど膨らむと、崩壊した時の衝撃も凄まじい
今回のバブル崩壊はきっと世界中地獄絵図になるぞ

596:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 21:34:43.16 Jg0Kivrl0.net
まあ不動産収入だって不労所得なんだが
土地や家を貸すだけで金が入ってくるし

597:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 21:43:43.16 ETeWXOtb0.net
>>563
死亡フラグ立てんな馬鹿

598:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 21:45:49.80 bqdjbZrC0.net
バカだな。今から買っても損するだけだぞ。

599:哀愁のデカ頭
21/02/17 21:47:25.12 QKjFNbt/0.net
そろそろ来週月曜日あたり株価暴落がくるね

600:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 21:48:39.88 3WEBHsWR0.net
>>561
3970イノベーション買っとけよ
3Qまでの売上高は前年同期比44.1%増
4Q偏重の企業なので3Qまでの絶好調の業績にさらに上乗せが期待できる
なのに株価は機関の空売り攻勢に遭って現在低迷中
5月の4Q決算で噴くまでの期間限定価格だから今のうちに買っとけ

601:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 21:52:40.23 nc8rWmDt0.net
銀行の定期預金も金利ないようなぐらい低いんだろ
なら株とかの投資に流れるのもしょうがない
けど100万円を10年で7億円に変えるやつがいても
誰でも増やせるわけじゃないんだろ
外貨預金とかまえ大手銀行とかやってたけど
あれも1年定期とかばかり進めて銀行が毎年両替手数料で儲けれる
馬鹿な客をだますようなのばかりだったし
結局普通の人は証券会社や銀行のカモになるだけなんじゃないのか
物価もそんな上がってないしインフレにもなってないんだし
銀行の金利が低ければタンス預金でもいいんじゃないのか

602:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 21:59:36.15 J08KICOt0.net
>>579
よし、信じた!
買う

603:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 22:01:13.42 J08KICOt0.net
ジェイ エフ イー ホールディングスも出遅れてるな

604:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 22:06:14.28 zGr7ReBa0.net
現実には100万円が7万円

605:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 22:23:20.13 CJEvxaxv0.net
>>575
維持管理費や税金も掛かるから
全くの不労でもない人もいる、左うちわの人もいる

606:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 23:28:20.06 eei8XBfc0.net
1990年の不動産融資を規制した(総量規制)金融機関への行政指導をきっかけにバブルがはじけて「失われた30年」のはじまり
金利引きあけ策と資産税制の強化で意図的にバブル景気を潰し急激に景気を悪化させたツケは90年代後半に押し寄せてきた
多くの不良債権を抱えた金融機関や企業が破綻
巨額の借金(負債)だけが残り夜逃げで行方不明になったり自殺する者もいた。
企業は経営維持するためにリストラや新卒採用を見送る雇用削減&コスト削減で
約1700万人と言われる就職氷河期世代を生み出し
1997年の消費増税3→5%で日本は本格的な緊縮財政とデフレ不況に突入
日本経済は長く暗いトンネルに入った。

607:ニューノーマルの名無しさん
21/02/17 23:58:59.99 mg4KJgYH0.net
株は買い手居ないとただの紙だしな
ニーサ、億り人などと煽らないと成り立たない

608:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 01:23:53.01 c9B0zLFU0.net
暴落始まったと思う

609:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 0


610:2:58:57.13 ID:NYi9tKMI0.net



611:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 03:30:43.95 wgh4s1WY0.net
上がったのは日経平均株価に影響度の高いユニクロやソフトバンクなど一部の会社が中心で、まだ安値で放置されている会社がゴロゴロ転がってるのよ
ここ数日は流石に安すぎだろって放置プレイされてた銀行株が買われ出してる
平成バブルどころかリーマンショック前の株価にすら超えていない株があちこち転がってるぞ
ソニーなんか反転中だけどクソ安い
チャンスはまだある早く買え

612:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 04:03:20.80 Yij6Xttw0.net
儲かる人は買いと空売りが併用できる人だけ。
皆さんは、やめときんしゃい。
高値掴みの塩漬け地獄か損きり貧乏で、うまくいかんばい。

613:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 04:06:55.49 1+rR4CY50.net
近年テンバカーした
若しくはその期待で盛り上がった銘柄ってなに

614:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 04:09:25.89 HJ0cuHuc0.net
ビバレッジ掛けなきゃ無理
ほぼキャンブル

615:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 04:09:53.49 EdwPEYxC0.net
高いなと思って日経平均空売りしたら死ぬだろ。
今までコロナ後の空売りで何人も死んでいったよ。
せめてオプションのコール買いに留めておいたほうがいい。

616:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 04:10:02.76 HJ0cuHuc0.net
>>592
おっとレバレッジw

617:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 04:13:01.62 c9B0zLFU0.net
バブルは終わったっぽいがねえ
日本はいつも出遅れるからまだ先なのかしらん

618:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 04:51:19.53 534iEX5U0.net
この手のスレ増えたな

619:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 05:48:03.94 aFv3wEQL0.net
10年前にモノタロウ100万円買ってたら億ってたのか

620:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:23:10.04 y4C5qw2/0.net
今は投資系YouTubeやTwitter等があるからリアルタイムで相場の状況が解りやすく素人でもけっこう銘柄選定ができる

621:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:25:08.33 aamnGgpU0.net


622:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:30:11.66 VzsH5ZQj0.net
日本円しか持ってないのは怖いからNISA分投資信託買って長期保持しようと思うが現実に移さず1、2年ズルズルしてたら買うに買えない状況になってしまった・・・
でも次に衆議院選挙で自民党が過半数割れたりして一気に額面3割減とかになったとしても
「まだまだ下がるだろ?」と考えて結局手が出せず気が付けば指数が過去最高になっててやっぱり買えない

パソコンの「今は買うな 時期が悪い」はいつかは自分が欲しくなるというか必要になるタイミングがくるけど、株式会社の所有権は直接欲しいと思えるものじゃないからなぁ

623:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:32:52.32 OIU3LpLt0.net
まず元手をくれよ

624:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:33:25.96 hvCqkf150.net
年金機構の含み益とかどうなってのかな?
溶かした時は叩くんだから野党は国会で質問しろよ!

625:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:43:06.46 PhqB3Sxf0.net
やるにしても日本株はやりたくない
海外の株やりたい

626:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:43:10.10 h0ApJOfO0.net
>>602
コロナ暴落で爆買いしていたからな
含み益が凄いことになっている

627:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:43:34


628:.17 ID:6GivuBKW0.net



629:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:43:57.85 f8YTvh3D0.net
要するに、投資家が美味しい思いしたいから、馬鹿はどんどん参入して俺たちの養分になれって朝日は言いたいわけだな?本当に景気がいいならgotoなんてする必要ねえじゃん

630:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:44:55.06 Fyimgtqh0.net
靴磨きの少年まで株言い出した

631:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:45:05.17 f8YTvh3D0.net
景気がいいなら観光業の連中が会社潰れようが再就職すりゃいいだろうに

632:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:45:21.60 6GivuBKW0.net
>>593
それなら買うのはプットだろw

633:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:49:15.86 fBk/8lUz0.net
1年前から株初めたけど+20%ぐらいだよ
どうやって10倍以上にするんだよ
自分が下手なのか?

634:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:51:48.93 KuqFSMAA0.net
ホリエモンが分散投資してるからコロナで資産増えたって言ってたな
コロナで自粛期間が伸びれば伸びるほど儲かる分野があるから

635:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:54:01.33 4WQGIZFz0.net
寝て起きたら溶けてたらどうするのかな

636:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:55:04.32 fAKNmmpm0.net
つうことは今から手を出すと
かなりリスクが高いということだなw
つうか大損しそうだなw

637:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:56:17.23 3Ibufo7M0.net
引き際見極め出来る様な超人なら儲かるけど
結局ずるずるハマって最後には借金って事になるんじゃない?
遠い親戚で自殺したおっさん居たぞ
結局ギャンブル依存症みたいに廃人になるのが落ち

638:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:56:34.01 uzYfJIdH0.net
投資?中国企業が煽って何する気だ?
【日本】マイナンバー、中国で流出の可能性 ★7 [どこさ★]
スレリンク(newsplus板)

639:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:57:54.17 aamnGgpU0.net
株式分割、安い時に買い増し?
てか10倍なんて儲け方を狙ったら失敗する

640:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:58:00.13 r6wckbOz0.net
>>609
俺計算したことがあるわ
毎年+20%で回していくと10年後に約6倍
+30%で14倍、+40%で10年後には29倍
その調子で行けば10年後の10倍は行けるんじゃね?
途中資金追加してもいいし

641:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 06:59:19.29 6GivuBKW0.net
ぜんぜん乗れてないが1500万が4400万になった
テーマ株と成長株だなやはり

642:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:01:28.85 3sg0BuJb0.net
コロナ銘柄からワクチン銘柄への転換点
ファイザー、モデルナ、j&j

643:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:01:37.82 3YXZPUhh0.net
>>610
信用取引で持ち金以上に買ってるんでしょ
で、たまたま噴いた株を持ってた一部の声を紹介してるだけ
「ジャンボ宝くじを買ったら900円が7億円になりました!」って当選者の声だけを紹介して、
「宝くじを買ったら爆益となった人“も”いる」って記事を書くのとやってることは同じ

644:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:01:46.78 WLgXig3D0.net
株という実態のないものを扱う意味がわからない
儲かるとしてもアホくさくてやりたくないわ

645:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:01:49.08 6GivuBKW0.net
毎年20%をずっと叩き出せれば投資の神に匹敵する
まあ資金量が増えると難しくなるんだけど
複利の力を舐めるなよ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:02:23.11 aamnGgpU0.net
億り人って語感がどうしても暗い
だって葬儀屋さんだし

647:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:02:50.90 3Ibufo7M0.net
現物安い時に買って塩漬けが王道
空売りと


648:かチキン野郎のやる事w



649:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:02:54.22 p0bydVKy0.net
普通に損してる奴のが多いだろ

650:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:03:02.94 mQRLdQSD0.net
株主優待目的で100株持ってる人が多いイオンの株価上がったな。
2600円とか、くそ高いところで買った自分でも10万弱の含み益がある。
親戚のおじさんは1000株買ったと昨年夏にイオンで話したけど、100万以上の含み益だろうな。

651:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:03:54.50 aamnGgpU0.net
確定申告シーズンに被せてくる神経

652:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:04:15.93 6GivuBKW0.net
>>621
流石にそれはちゃんちゃらおかしいw
仮想通貨は実態のないギャンブルだがw
株は会社の所有権
お前の勤めてる会社だって株主の所有物だぞ

653:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:04:58.13 mNR+yjnr0.net
>>623
億万長者って言葉を軽い感じにして初心者を引き寄せたいんだと思うよ
オクリビトってなんかかっこいいな、俺も儲けたいな、という釣られやすい人間を引きずり込むための言葉
送り人の意味知ってる人間からすると下品でしかないけどね

654:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:06:06.18 +MyzR11O0.net
>>628
くだらないゲームだよ
金が増えたり減ったりするゲームでしかない
それ以外の何でもない

655:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:06:14.49 aamnGgpU0.net
>>622
昔のゆうちょなら複利はロマンがあったけど
そんな金利は夢のまた夢

656:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:07:24.29 6xWStUR+0.net
>>610
株はそういうものだと親戚の年長者達は言ってたよ

657:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:09:26.95 3Ibufo7M0.net
一般はほとんど負けてるだろ
勝ってるのは業者辺り

658:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:11:08.88 rTjKpYd30.net
20年くらい前にデイトレーダーがもてはやされて
主婦とかが手を出していたけど、コテンパンに破綻していたな
またもやブーム再来か???

659:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:11:39.93 6xWStUR+0.net
所詮個人投資家なんだからと割り切って
多少の上げ下げ気にしないでのんびり過ごしていたらいいよ
お気に入り銘柄数種類大事にしながら、プラスアルファで
預金と別で換金しやすいものなのだから

660:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:13:00.94 XZ1EqVUU0.net
>>3
ぐへへへへへ…

661:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:13:09.63 aamnGgpU0.net
>>634
破綻してないと思うが
ホリエモンのせいで冷や水浴びた人が多かった記憶はある
その後は手控えしてたんじゃね

662:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:14:36.65 vl/XHEWD0.net
>>630
それぐらいのスタンスのほうが実際には儲かるけどね
失敗する人は欲と恐怖に負けた人だし

663:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:14:49.03 AArX6zoB0.net
>>589
銀行は安いから買われつつあるのではなく
アメリカの長期金利が上がって来てるから
普通に稼ぐ企業に戻るから

664:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:16:15.15 aamnGgpU0.net
円安こいこいw

665:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:16:42.02 jc4Q+2FO0.net
男は黙って 全世界株式 (日本除く) 全振り!!

666:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:16:43.13 rTjKpYd30.net
>>637
数百万円の貯金がゼロ!とかいうのは沢山あったぞ
テレビでも紹介されていた。
家事の合間に株やって大損とかね

667:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:17:58.14 TMcNUiIo0.net
この記事読んでもしかして僕も
なんて思った人には無理です

668:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:18:04.43 aamnGgpU0.net
>>642
ふーん

669:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:18:15.35 EUhfc5HX0.net
さあこい養分ども!

670:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:20:34.10 BEGdKaTN0.net
>10年で3倍
さほどの上昇率ではないな
バブル崩壊後のデフレに慣れた日本人だから如何にも上がってるように見えるだけ


671:



672:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:20:45.42 yC4bvR3z0.net
何で、3倍で100万円が7億円になるんだよ?教えてエロい人。

673:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:21:24.36 Lcgx0g4z0.net
暗号通貨関連銘柄で爆益ですわ
お前ら乗り遅れるなよ

674:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:21:44.48 yAgH8kEU0.net
>>647
複利計算

675:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:21:46.75 2cD9Oj8K0.net
>>642
信用でもやらない限りそうそうゼロになるもんでもないが

676:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:21:59.54 AArX6zoB0.net
>>643
興味もって勉強して貯金しとけば
次の暴落局面に間に合うね

677:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:22:51.71 BEGdKaTN0.net
金持ちは不動産投資してる
株は4~5年前に全部売っちゃった人が多い
上念司も5年ぐらい前に全部処分したって書いてたな

678:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:23:34.54 yC4bvR3z0.net
>>648
とりあえず何買えばいいのか教えて

679:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:24:11.85 vl/XHEWD0.net
>>651
別に暴落待たなくても少し買って勉強すりゃいいと思うよ
買ってみないと自分が値動きしたときにどう心境が動くかわからないと思うし
単元未満株もあるし投資信託もあるし

680:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:26:41.86 AArX6zoB0.net
>>654
まあそうだね
いきなり全力はやめた方がいいw

681:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:26:48.79 s/64Ttc60.net
運送会社、冷蔵庫、製薬、医療機器、病院関連

682:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:27:16.78 WPar3WWY0.net
俺の千円が
XLMで6708円、IOSTで7708円になっててワロタ
他の銘柄もだいたい3000円くらいになってる
本命のBTC含めてまだ利確しないけど
去年の11月頃に買ったんだけど、あの時10万円ずつ買う勇気があれば今頃は楽しめたんだろうな

683:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:27:44.78 rTjKpYd30.net
>>650
そうでもないよ
あの当時は日銀で株なんか買ってないし

684:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:29:23.51 BEGdKaTN0.net
>>643
簡単に儲けたければ、リスクある株じゃなくて、下がった時にマンションでも買って寝かせとくといい
アメリカの金持ちは大体そうやってる
Jon Bon Jovi Lists West Village Duplex for $17.25 Million
URLリンク(www.wsj.com)
ボン・ジョビは13億で買った家を18億で売ってる
たった2年、何もしないで寝かしとくだけで5億円儲けているw
株やFXは、こういう不動産を持てない層がやるんだわ

685:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:30:35.91 jc4Q+2FO0.net
初心者に不動産とか
ないわ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:30:46.36 vl/XHEWD0.net
>>653
俺はRIOTとMARAとMSTR持ってるな
前者二つはマイニング会社で後のは資産をビットコインで持ってる会社
アメリカだけど普通にSBIとか楽天とかで買えるはず
ちなみに値動きは激しいのでオススメはしない

687:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:31:08.54 rEQQLErZ0.net
100万円からはじめて10年前が2億3千万くらい
10年前ってリーマンショックで株価が半減した時期だから
稼ぎまくってた芸人さんが資産投入すればその数年後には普通に2倍から10倍程度にはなってる
全く参考にならない話
投資意欲を呷っているだけの悪質な記事

688:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:32:09.70 P0lAyPP80.net
100万でランドFXやってみた、数日で120万になった
でも今日80万になった、上げ下げの理由が解らない
勉強が必要、やっぱり楽して儲からない

689:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:32:28.84 BEGdKaTN0.net
金持ちにとっては毎日ネットに張り付いて相場チェックして・・・なんて時間がムダ過ぎる
それじゃ毎日パ


690:チスロやらないと食っていけないパチプロと変わらん だから日本の富裕層は殆ど株式なんて保有してないんだよ



691:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:33:57.31 W0BYWLAO0.net
スタートした時、100万円がそもそも
いつからなのか?

692:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:33:59.78 TMcNUiIo0.net
鴨が必要になると定期的にこの手のスレ立つよね

693:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:34:49.52 vl/XHEWD0.net
>>663
老婆心ながらハイレバのFXは精神衛生上よくないから止めたほうがいいと思うよ
気になって寝不足になるでしょう
あれで勝てるのは特殊な才能がある人か運のいい人だと思う

694:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:35:53.02 3Ibufo7M0.net
株とか持ってると普段の生活にも支障出てくるから持つ気ないかな
昼飯食ってても株価とか気になるんだで
健やかな生活が出来なくなるのは確実

695:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:35:57.33 aamnGgpU0.net
>>664
三木谷さん「えっ?」

696:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:36:08.60 YGNAZPIr0.net
話題になってからやるようじゃ遅い。
良い餌になるだけ。
しかし、税金高い。
何もしてないのに税金だけは取っていく政府。

697:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:36:51.79 vl/XHEWD0.net
>>668
それは単純に買いすぎなんだと思うよ

698:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:37:02.46 aamnGgpU0.net
なんで短期トレードの話する人が多いんや
買ったら3年忘れろw

699:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:37:23.65 P0lAyPP80.net
>>667
ホント夜中に急落した

700:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:38:39.06 zXB8CIBp0.net
よし、今日から100万円投資するわ
数年後には7億だもんなw

701:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:39:56.83 XKTEJT200.net
>>5
何が何でも株はやって欲しくないんですねw

702:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:40:08.94 BEGdKaTN0.net
>>660
この10年東京都内のマンション価格は右肩上がりの超安定資産だよ
まさに寝てても儲かる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
芸能人も億ション買って寝かせてる人多いし
石田ゆり子とか鈴木京香とか

703:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:40:35.73 L+/EUzHq0.net
3月間際になって買いを煽るのはなんか怖いな
サイコパス感すごい

704:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:43:49.34 vl/XHEWD0.net
>>673
買いから入ってるんだよね?
南アランドはスワップ高くて魅力的に見えるけどドル円なんかと比べると値動き激しいし新興国通貨ってインフレの関係で長期では下がってる傾向だから初心者向きではないと思うなあ
大昔にスワップで生活するって書き込みあってのんびりキニシナイみたいな人いたけどそんとき15円くらいだったはずだし

705:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:43:51.15 XKTEJT200.net
>>664
4半期決算の時に確認すればいいだけ

706:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:47:42.05 YGNAZPIr0.net
>>668
会社辞めて本腰いれてやる人と。
金が余ってる金持ちがやるもの。
一般人じゃ無理。
そういう時は証券投資。
プロに丸投げw

707:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:56:17.02 clVJ46XS0.net
おはぎゃあああああ!

708:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:59:17.98 jc4Q+2FO0.net
マネーフォワードで資産額を見てるけど
毎日お金が増えていく感覚はたとえ数万でも感動すら感じるよ
含み益だけどな

709:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 07:59:39.07 aamnGgpU0.net
しかし仮に20年もアホールドしてたとしても
こうも明案が分かれるとは
ファストリなんかがって思い
ドコモはついに値を戻さずに上場廃止
結局ガイジンが全部決める

710:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:01:43.09 3Ibufo7M0.net
コロナワクチンが有効が確かで収束してきたら爆下げしそうではあるけどなw

711:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:07:04.48 XKTEJT200.net
>>683
日本人、外国人は�


712:ウ関係 結局継続的に成長を続けられる企業かどうか それを判断するのが仕事だから



713:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:10:20.09 SnOluNQt0.net
ワクチンには生理食塩水と注射針が大量に必要なの?
1人2回。それも繰り返しとなると。
大変そうだな。

714:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:13:27.36 rmbH5AYB0.net
>>682
わかるわ~投資信託だから1日に1回値段が更新なんだけど1日に何回も見ちゃう。

715:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:15:35.73 mLSAwDCY0.net
>>672
下手に新興とか手を出さなくでも倍増したしな。

716:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:15:52.08 IguH8WHl0.net
これの逆がいる事も忘れないでね俺がそうだから
とにかく少しでも下がると待ってられない性格が向いてない

717:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:17:53.22 oJSWrpgy0.net
100万が7億って…
こんなもん競馬で万馬券当たりました皆やろうぜって記事と何が違うんだ?

718:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:22:58.93 d0worpa00.net
以前から国内株は海外投資家が買いあさってたのにね
今個人投資家が飛びついてどうする、養分になる可能性も大
ただし、のっかれる可能性もある。
ETF定期で買い続けて俺は間違ってないはず

719:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:32:57.04 w8cqqAx/0.net
>>652
上念司w
あんなクソ極左に興味なんかねーけど
あいつがアメリカが大統領選挙絡みで株に投資してるって何回もtwitterでつぶやいてたのは知ってるぞw
お前は噓つきだwwww

720:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:35:40.17 w8cqqAx/0.net
>>690
そんな馬鹿な投資はやめとけ
無難な投資で十分風俗資金ぐらい稼げるから
300万円あれば半年で30万円~50万円稼いでその金でソープ行く
それが仕事しながら投資って正しい姿
携帯であがってる下がってるって知る事が可能やしさ

721:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:41:44.35 vmvCDn3z0.net
ネット配信見てるけど配信者どももみんな靴磨き始めて笑える
これは崩壊の直前を見てるのかも

722:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:48:36.11 ZV6fDlzs0.net
今日が一番若い日だもんな
投資を少し勉強するだけで投機ギャンブルと違う堅実なやり方を知れるしやり方も簡単な現代は良くなったよ
風俗代を不労所得から賄えると感覚が変わるよ

723:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:49:13.53 SH2eEsa50.net
馬鹿は投資しない説ある?

724:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:54:20.68 LN1e2Ali0.net
一般向けメディアでこういう煽りを始めたときは手仕舞いが近いんだな。

725:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:54:45.29 K7tzLTv00.net
今から株いじるやつは馬鹿

726:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:56:16.57 z8Aidue80.net
>>262
ボロ株は本当にわからん。
カイカとか、アジア開発とか吹き上がってるけど、安いときに買う気起こらなかったわ。
センス無いわー。

727:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:57:00.48 w8cqqAx/0.net
仮想通貨関係でマネックスグループ買えって言ってるやついるけど
もう去年から株価10倍やんけ
今から参戦したら素人は空売りで食い物にされるんじゃね?
確かに仮想通貨に金集まってるから面白そうではあるけどな
俺は仮想通貨絡みで株買って無いけど
東証2部に『リミックス』って会社があるし今から買うならここの方が良いと思ったわ
ここも仮想通貨絡みでしかも東証2部でまだ100円台と注目されて無い
まだ株投資やった事が無い人が仮想通貨の会社で参戦するならええ感じやと思うわ
100株を2万以内で買えるしさ

728:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:57:55.47 QD9l40630.net
株はこうやって話題になったときが
天井
ここから投資�


729:オたらほとんど失敗する あと普段投資しない素人が参戦したら危険 靴磨きの少年理論



730:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:58:33.96 anlrR/oP0.net
>>1
モグみたいな例は多いのかなぁ。
あと税金はちゃんと払っとけよ。

731:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:59:10.59 pFvxWlD30.net
10年かかって、やっと3億までいった
一億からは、速かった。

732:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:59:10.79 QD9l40630.net
>>262
あほ 1年で30倍 50倍に
なる株は
1年でかけた金が30分の1や
50分の1まで下がる株でもあるんだぞ
リスクとリターンは比例してる

733:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:59:20.86 anlrR/oP0.net
>>262
それするならクズオプション買った方が良くね?

734:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:59:34.76 /AWl0wyo0.net
今からやるならダブルインバースの積み立てしかない

735:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 08:59:48.42 w8cqqAx/0.net
>>701
それは正しいと思うけど
全部が駄目とか絶対にありえんから
自分で調べて黙って買って儲かった金で風俗行くのが俺は正しい思うわw

736:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:01:12.58 QD9l40630.net
>>707
俺は経験済み
成功する確率は1割程度
9割は失敗する
株の基本は安くなって
誰も買いたくなくなったときに買う
で上がってみんなが買いたくなった時に
売る これが1番

737:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:03:49.49 QD9l40630.net
>>707
国内株は
ヤフーのトップニュースに
載った時点で天井
日経平均3万突破や
ガンホー時価総額1兆円突破とか

738:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:04:08.77 1VFb/pQd0.net
なにこの貧乏人の金持ち妄想スレは

739:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:04:26.18 liLTN1cN0.net
2007年に株を始めて500万円を505万円にした
俺くらいセンスも運もないとこうなる
しかし個人投資家の中ではこれでもましな方なんだぞ

740:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:05:08.22 NLMB6Mg50.net
いまから現物に手を出すとか身を投げるコースになるからやめとけ

741:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:05:50.25 QD9l40630.net
>>711
株は運
運用って運を用いるって
漢字で書くじゃん
イイタイミングで買って
いいタイミングで売る
これがセンス

742:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:05:51.73 vmvCDn3z0.net
>>262
ならGAFAとテスラの株が暴落する方にかけて見て
そろそろ上がる方ではなく下がる方にかけたほうがいい
金持ちになるには、人と同じことをするな、そして流れは先読みせよ
そのセオリーに従えば下がる方にかける時期だわ
俺はやらないが

743:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:06:23.82 w8cqqAx/0.net
>>708
じゃあ俺10%の成功チームなんだw
そんな難しい事やって無いけどなw
株で成功して風俗で性交wなんちってw
ニュース見てマスゴミがクソ叩いてる会社とかを買ってたら
普通に儲かるんだけどな
お前ら何でそれに気付かないんだろw
あと俺は買って無いけど仮想通貨絡みで『リミックス』って言ったけど
今日ストップ高やわwwww
これは買えないね241円かw
マネックスグループが株価10倍になったんやし
同じ業種で東証2部も上がるだろって俺が1時間考えただけやけどやっぱそうなってる
なにも難しい事考えて無いし会社の業績も調べて無いけど
マジで単純だよなw

744:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:07:07.71 jDVD8vkZ0.net
よし、これから勉強する!

745:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:07:45.03 TQSj6hpS0.net
がんばれ町の養分たち

746:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:08:25.53 QD9l40630.net
お前らよく考えて見ろよ
日本が世界1の経済大国だった時代1989年に
日経平均は3万9000円だった
今コロナ化で大不況でみんな決算赤字なのに
なんで日経平均が3万円なんだよ
1990年から2021年まで日経平均は8000円~2万円代の
間しか動いてなかった

747:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:08:45.02 w8cqqAx/0.net
>>7


748:09 俺はそんな株買わないから関係無い 日本政府が緊急事態御宣言→みんな旅行いかないからJR東海の業績下がるし株爆下げやな 下がった所でJR東海買って→最近売ったw 15000円で買って2カ月で17000円で100株売る こんなやり方やから日経平均とか関係無いw



749:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:10:01.18 ztyh3T1m0.net
>>555
税率あげた方が短期取引する人が減ってガチホがふえて株価上がりやすくなるぞ。

750:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:10:16.77 GqicVgXs0.net
このあと崩壊して下がった時が買い?

751:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:10:56.70 w8cqqAx/0.net
>>711
あなたは現物買い売りやってんの?
大負けして無いってのは素晴らしい
勝てる素質持ってる思うわ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:11:03.46 nJWSHf7z0.net
投資する金もないのに、こんな糞掲示板に株の儲けたとか書き込んで何が楽しいんだ?
虚しだけだろ?働けよお前ら

753:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:11:06.26 QD9l40630.net
>>715
投機なんて
上がり始めた株を上がってすぐに
買って 上がり終わったら
すぐに手放して逃げるのが鉄則
後から買えば買うだけリスクが
高くなる 

754:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:13:41.90 6YsegYA30.net
だーかーらー!
その100万をつくるどころじゃねえっての!

755:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:14:57.02 xw6naeFG0.net
俺の4万で20枚買ったビットコインがヤバイことになっている
80万の投資が1億突破しちゃったよ
いつ売ればいいのか分からない

756:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:15:13.26 eAy6XRP+0.net
原油価格が元に戻ったら日本にはダメージあると思うけどな

757:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:15:21.86 ZKLSJJi30.net
一番儲かるのは未公開株だよ
それなりのツテがないと買えないけどな
結局貧乏人には無理w

758:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:16:06.87 EUuoYAV50.net
要約すると、「養分大募集!」

759:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:16:43.42 MMAjzhfB0.net
決算期にどこまで現金化されるかかな

760:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:17:33.26 EUuoYAV50.net
>>726
虚偽癖治らないの?

761:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:17:45.01 QD9l40630.net
なんでこんな不景気なのに
上がるんだぞ
俺の街には乞食があふれてるし

762:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:18:11.94 C7n/NuqR0.net
今年の一月に余ってる五十万円でビトコ買ったら、最近朝起きるたびにプラス十万円づつ含み益が増えてんだが
なんだこれ、昔ドラえもんで見たバイバインの栗饅頭状態

763:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:18:57.85 fUO+lqbr0.net
>>732
コロナ不景気を脱するって期待
陸運すら上げてる

764:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:19:23.29 QD9l40630.net
色々な投資したけど
株は誰もが見向きもしなくなって買ってない時に
買って話題になって高くなった時に売って逃げるのが
正解
上がってみんなが買いたくなって話題になったときに
買ったらすぐに天井打ってもう上がらなくなって
下がって大損する 

765:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:20:18.99 oHT5kL+60.net
サイバーダイン株がいいよ。ここは失われた身体機能を画期的な方法で回復するロボティクスを開発している。ところが糞ファンドの標的になって空売りが相当積み上がっている。ゲームストップのように糞ファンドを踏み上げてやれば爆騰必至だ。少額でリターンが大きく取れる可能性大です。ただし自己判断で。

766:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:20:47.47 3skTyc940.net
テレビが報道したら終焉の法則

767:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:21:56.06 QD9l40630.net
>>737
もう話題になった時に
天井
俺本屋とか図書館よく
行くけど
最近大学生が投資の本とか
凄い見てるからね
もう末期かもしれない

768:ニューノーマルの名無しさん
21/02/18 09:23


769::10.26 ID:xiSTHWtY0.net




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch