【株価】コロナ相場で日銀の含み益が13兆円に到達 日本株の最大株主 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【株価】コロナ相場で日銀の含み益が13兆円に到達 日本株の最大株主 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch158:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 13:58:01.20 qP6PpYMF0.net
>>4
年収300万以下の人にばら蒔いてほしい

159:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 14:03:57.14 oUMmfg/G0.net
株売ってコロナ対策予算に充てればええんちゃうか

160:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 14:06:45.06 kErcwwq60.net
溶かした年金かえせよ!

161:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 14:16:09.36 e47NA9cV0.net
 
どうせ売ることもできないのだから、
暴落して含み損になるのは目に見えているけどね
 
もしこれを誰にも気づかれずに少しずつこっそり売って
気付いた時には
「日銀が持ってるETFはすべて売り抜けました。20兆円くらい利益出ました」って
黒田が言ったら尊敬するわ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 14:28:39.33 T9WmCq840.net
運が良かっただけ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 15:09:20.14 f6knI5wq0.net
売れなきゃ意味がないの?日銀は配当もらえないの?

164:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 15:28:22.50 fRhOGnq90.net
>>129
個別株はある程度いるかもしれんけど
個別はリスクとリターン高いからETFでやればいい
日経ETFだって2万ちょっとくらいだぞ
この間のもらった10万とか月1万くらいETF積み立てれば
少なくとも今日みたいに30,000円行ってるんだから儲かってるはず
しかも日銀がやり始めた数年前からやってればかなり儲かってるはず
実質金配りだぞ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 15:30:38.71 fRhOGnq90.net
>>161
売れないのに暴落するってどういうことだろうか?
下がったら買って買い続けてるものがいつ暴落するのでしょうか?
日銀が売ったら暴落するって言うならまだわかるけど

166:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 15:37:54.27 TKOapld70.net
企業にしてみたら国債買わされてるようなもんだな。

167:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 15:45:38.12 GCLb834d0.net
>>184
個別の方が予測が簡単だよ。
全体相場の方が、予測に必要な材料が多くて複雑。

168:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 16:05:25.82 e47NA9cV0.net
>>165
逆に聞きたいわ
なぜ日銀が買い続ければ暴落しないと思うの?
日銀だけで株価を買い支えているわけじゃない
つーか、日銀買い続けたのにコロナで暴落したじゃん
今は異常な金融緩和で異常な株高が続いているだけ
日銀がETFを買い続けられると思うのも間違い
株価は青天井でも株式の発行株数は有限

169:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 16:19:44.10 fRhOGnq90.net
>>168
買い続ければ暴落しないだろ
実際回復してるじゃんすぐに
金融緩和で上がってるって言うけど
日銀買い増すから安心して他の人も買ってるんだよ
発行株式だって青天井だよ
日銀ETF買ってるけどETFが保有株式の大半占めたら
その会社が新規株式発行すれば増えるだろ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 16:26:28.26 45En+iEW0.net
>>169
それって民営なのか?
会社がどんどん腐っていくだけだぞ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 16:31:01.11 fRhOGnq90.net
>>170
民営か国営か
腐るかどうかはまた別の話
もちろんそんなのは良くない
はっきし言って異常
今の話は日銀が買い続けてるからただ株価が上がる上がらないという話なだけ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 16:39:50.21 e47NA9cV0.net
>>169
今の株高が日銀一手によるものだと勘違いしてない?
今の株高は世界中に言えること
アメリカだって史上最高値更新し続けてるんだよ
アメリカが下がり続けて日本だけが日経3万超えてたら
君の言うことは正しいかもしれないが、
あくまで金融緩和によるもの
 
>日銀ETF買ってるけどETFが保有株式の大半占めたら
>その会社が新規株式発行すれば増えるだろ
日銀がETF買い占めたからって
何で企業がそんなことしないといけないんだよw

173:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 17:10:02.65 96Rb7ZvU0.net
>>172
一手なんて言ってないだろ
日銀か買い増してくれるからみんな安心して買えてる
だから上がる
何があっても買い支えてくれるんだぞ
買う側からこれ以上安心できる市場ないだろ
企業は新規発行すれば借入金に頼らず資金調達できて投資もできるじゃん

174:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 17:15:51.77 e47NA9cV0.net
>>173
株式が希薄化すれば株価下がるんですけどねw
君は株価が上がってほしい願望が強すぎて
無茶苦茶な論理を展開しすぎ
 
ちなみに俺は日本株は持ってないがVTIは持ってる
それでもこんな気持ち悪い相場はさっさと終わらせてほしいわ
そしたらまた安くなって買い集められる

175:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 17:42:42.15 96Rb7ZvU0.net
>>174
株価が希薄化して下がれば日銀がまた買うからまた上がるよ
暴落暴落いうけどそりゃ下がる時はあるよ
でもその時に日銀が買うから結局上がるって言ってるだけ
別に願望でもなんでもないよ
日銀が売ったり買うのやめますって言ったら暴落すると思うよ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 18:34:05.31 VIXMHAv+0.net
時価45兆円で含み益13兆円?
投資資金が40%増ってことで
東証1部の配当金の平均が約2.6%だよ
いいなふやせてww

177:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 19:10:07.88 RGUVe0Q+0.net
日銀は ジャンジャン金刷り 株バブル

178:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 19:29:38.47 ZM5n4F270.net
>>2
利確してねーもんな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch