【キリスト教】ポルトガル商人に毎年1000人が海外へ売られた!『大航海時代の日本人奴隷』著者が踏み込んだキリシタン史のタブー   [Toy Soldiers★]at NEWSPLUS
【キリスト教】ポルトガル商人に毎年1000人が海外へ売られた!『大航海時代の日本人奴隷』著者が踏み込んだキリシタン史のタブー   [Toy Soldiers★] - 暇つぶし2ch243:ニューノーマルの名無しさん
21/02/15 08:57:33.88 x8Cw29Z90.net
じゃ、もういっちょ秀吉のいい話を簡潔に。
当時の覇権国家はスペイン、植民地化したフィリピンのルソンという地域から、
日本植民地を虎視眈々と狙っていた(漂流したスペイン人を助けたところから露呈)
一言で言うとこれに抵抗するために、秀吉は大陸へ攻め入った。
「何でスペインに抵抗するのに大陸へ行ったんだ?」と思うだろうが、
当時の世界情勢、地政学的な見地に立つと良く分かる
日本は二度、北東アジアが植民地になるのを防いだ
近代史は北からの脅威、
秀吉時代は南からの脅威、


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch