【社会】貧乏な日本人にありがちな異常な「預金」信仰…投資をしなければお金は増えず、格差は広がる一方 ★4 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【社会】貧乏な日本人にありがちな異常な「預金」信仰…投資をしなければお金は増えず、格差は広がる一方 ★4 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch850:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:11:49.94 wQ3ThJhL0.net
>>786
成長は微々たる物だけどリスクも低い日本w

851:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:11:58.81 JRop8rev0.net
金持っているとこういう風に金のこと考えなくていいから楽だよなあ
金持ってても金のこと考える奴はどこまでいっても同じこと

852:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:12:00.51 qNdtWI/h0.net
>>835
預金も円を円に投資している状態
円が鉄板ならそれでいい

853:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:12:00.66 kJAMC5C70.net
日銀が「株買っておまえらに金をバラまくから買っとけよ」
と俺達に暗黙のサイン送ってきたのに空気読めなかった人は買わなかったしな。
清貧を徳とする人が多くて日本も捨てたものじゃない。
俺はゴメンだけどw

854:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:12:10.07 RQ/V6MAj0.net
私は宝くじのロトやってますけど、
これは投資の内に入るんでしょうかね?w

855:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:12:17.40 SvyAgoxc0.net
信用取引は家がなくなる
信用取引でなければ家がなくなることはない
現物だけコツコツ買うのです

856:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:12:20.71 86GGPOg+0.net
>>781
結局そこだからな
影響ない程度の資産が何割でそれを運用に回すかのボーダーが低い
全額投資するみたいなギャンブル出来るのはそれを失ってもなんとかなると考えてる人、正しくギャンブラーかバカか親とかの逃げ口があるか

857:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:12:20.96 /6a1OaUC0.net
大株主が日銀だからね政策失敗したらどうなると思う

858:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:12:21.67 De6QNq8k0.net
もう遅いと思うけど今口座作ってる

859:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:12:27.27 0cstq9gG0.net
投資は養分がいないと成り立たんからな もう上がりすぎて餌になる養分が足りないから
呼び込みたくて仕方ないんだろうな

860:(゚ω ゚)
21/02/13 15:12:27.59 keGZNxvw0.net BE:983519367-PLT(15072)
URLリンク(img.5ch.net)
バブルが弾けたら、また下がるス(゚ω ゚)どうせ

861:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:12:30.13 57qBODps0.net
円預金しているんじゃないんだよ。円現金に投資しているんだよ。と考えたら、合理的な動きじゃないの?

862:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:12:38.94 eyqfhgtA0.net
>>835
ゼロリターンだろ預金は
インフレ入れたらマイナスか

863:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:12:44.96 fgauuTWk0.net
>>818
定期的に積み立てればね
ただドルコストのダメなところは自分の出口に下がってた場合どうしようもないこと

864:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:12:46.57 axe7jovu0.net
>>806
参加した人間の9割が屍をさらす投機行為をして大損こいた情弱馬鹿が、
「投資は損する!」とか叫んで廻るからな。
損したのは投資が悪いんじゃなくてそいつが馬鹿だからなのにな。

865:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:12:48.39 Hgs2l1hH0.net
まだ暴落はしないけど、だいぶ天井には近づいてるね
この一年が上昇相場の最後だろうな

866:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:12:50.92 Z8mTzAJv0.net
天井サイン

867:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:12:53.38 2XnTAXM+0.net
nisaやidecoを使わないのは勿体無いで

868:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:12:57.45 wQ3ThJhL0.net
>>793
楽天経済圏へようこそ!
楽天証券へGo!

869:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:13:01.64 qHoTxVG90.net
パチと変わらん(´・ω・` )

870:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:13:04.51 tnI2aVlM0.net
ソニーとかオワコン扱いされてたのに
10年で株価10倍くらいになってるからな

871:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:13:11.08 u+M7k/cG0.net
>>826
んだんだ
例えば俺のように、為替リスクを嫌った国内限定で、毎月25000円を積み立てるコースなら、
奇数月に買い付け
1306  15,000円  (TOPIX連動型上場投資信託)
1577  10,000円  (野村日本株高配当70連動型ETF)
偶数月に買い付け
1306  15,000円  (TOPIX連動型上場投資信託)
1345  10,000円  (上場インデックスファンドJリート隔月分配)
な感じだ。

872:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:13:11.36 o9WLo0VA0.net
>>848
なぜ投資するの?

873:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:13:14.12 uYVyCXvw0.net
日本人は極端なんだよ。いきなり大金をぶっ込んで生活を掛けるのではなく、最初は数万円の小遣いを稼ぐ所から始めたら良いんだよ。
リスクを回避すると大金持ちにはなれないかもしれいけど、少なくとも、やってる内にそこらにあるショボい会社の給料以上は稼げる。

874:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:13:25.91 x8Enh9Nc0.net
>>528
誰も専業なんて言ってない

875:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:13:34.23 aAwi+CU+0.net
土地を買うと、お金が増える。
株を買うと、お金が増える。
結局バブル思考じゃないん?

876:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:13:38.68 hNGL8/Pg0.net
今やるなら日本なら日経平均とかよりTOPIXのがマシ
セクターなら銀行かなぁ
グロースよりバリューのがいい
米株やるなら新興国のがマシ
一番のすすめなのは円キャリーがじわりと始まったのでFX

877:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:13:39.80 fojudMfz0.net
そんなに良いなら 銀行が投資すりゃええやんな

878:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:13:44.38 8o5fUrT80.net
去年思い切り空売りしたら資産が3分の1になった

879:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:13:45.51 xUVSjCKE0.net
ビットコイン上がりまくりです!
そりゃそうだ
紙幣じゃぶじゃぶ刷られたらお金の価値は減少
小学生でもわかるw

880:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:13:48.88 1RqnGoYk0.net
>>837
200万なんてまだマシな方じゃない?

881:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:13:49.67 U7zIVjLn0.net
不動産投資がいいよ、土地値で買えて運営出来るなら損しないよ、オススメ

882:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:13:53.79 N90Vibcs0.net
>>872
堀江はだまっとけ

883:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:13:53.98 sK6lpcAb0.net
>>852
これ言う人いるけど間違ってるよな
他の資産に変えることが無いなら円に投資してることにはならない

884:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:13:54.61 mggC27am0.net
銀行預金だって補償の代わりに雀の涙の利子という名の配当金をもらう投資。
下ろす手数料まで払うケースが多い生活なら元本割れまくりである。

885:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:13:55.25 6wZPRvqP0.net
そろそろバブルが弾ける頃合い

886:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:13:55.47 /6a1OaUC0.net
底で買わずに今やるの頭大丈夫か

887:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:13:56.02 kJAMC5C70.net
ところが逆張りして印旛買ってる池沼も多いのも事実

888:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:01.35 g69jOaSk0.net
否定派が例えに出す投資先がなぜか日本株ばかり
なんか情報力弱すぎやしないですか?

889:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:06.79 SpTN4H0e0.net
真っ先にBS朝日の胡散臭いCMを思い出した

890:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:08.09 fojudMfz0.net
>>875
増えるなら
銀行が買ってるよ

891:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:08.69 3hv8kgk/0.net
そもそも末端の人間ってのは投資を受ける側の人間
投資をする側の人間じゃなかろ

892:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:11.37 tlwlzbsY0.net
>>803
(´・ω・`)例えば何か100人で競争して10位まで入賞するのと、10000人で競争して1000位まで入るのはどっちが難しく思える?
スタートラインは皆同じ、ハンデ無しやで。有るとすれば知ってる情報量くらい。使う端末(PCやスマホ)の性能差とか今は全く問題にもならないよ。

893:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:15.71 ot9lSAtN0.net
>>799
東証に限定するからだよ
アメリカ、ヨーロッパ、新興国に分散すればいいだけ

894:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:20.60 h89dJ1bn0.net
このスレの儲かった自慢みてるとやっぱ今バブル相場だなって思うわ
働くのバカバカしいとか言い出すヤツが出てくるのってフラグなんだよな(´・ω・`)

895:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:29.89 Z8mTzAJv0.net
>>551
まさにそう思う

896:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:31.06 69VZ2hJU0.net
コロナ暴落時に50万放り込んで17万利益でてるけど
逆に考えたら17万マイナスになるリスクもあるって考えると怖い。
まあ、一応先を読んで放り込んだけど

897:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:39.04 86GGPOg+0.net
>>831
やってるのはいるだろうけど100円投資とか現金化出来てるの?というw

898:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:39.79 A2QywSZ80.net
サラリーマンの人はいつ取引してんの?休憩時間にスマホでちょちょいのちょい
って感じ?スマートだよね

899:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:42.54 XHCMjfY+0.net
若いのはネットの普及やジュニアNISAなんかでとっかかり易い環境で育ってるから結構普通に投資やってるんだよ
バブル崩壊とリーマンショックを10代20代で見てきた昭和世代、特に今の40代以上は『投資はバクチ、下手打ったら命までとられる』というのを見て育ってるからトラウマなんだろ
これ貯蓄至上主義と話しても絶対に相容れないからな

900:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:43.88 Gu47scIj0.net
そんなことより年収1000万以上の給与所得者は5%しかいないのに、目にするのは高級外車ばかりなのはなぜなんだぜ?
ちなみにうちはその5パーに入るが国産セダン

901:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:43.99 vaSO0uNO0.net
君たちは鴨ネギになって
プロを儲けさせてね^_^

902:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:44.70 PDhcRyNy0.net
>>872
奴隷労働が嫌だから、少しでも労働時間を減らしたくて始めたよ
逆に奴隷待遇が大好きなら投資はしなくていいんだろうね
人生の時間は有限だから、楽しく過ごしたい

903:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:45.36 SvyAgoxc0.net
給料でコツコツ買う
わかった?

904:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:50.22 iZRdzScI0.net
>>831
定額積立なら◯◯指数連動型の投資信託がオススメ
そのなかでも無難かつパフォーマンスいいのがアメリカのS&P500連動型

905:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:54.97 qnIJrsdM0.net
>>819
俺はギャンブル系に手を出さないわ
こういうのには基本運がないし沼にハマりやすいから絶対手を付けないようにしてる

906:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:56.30 qalnELnM0.net
>>838
マジレスかもしれないので
3年は勉強 現物投資額は半分までな
やってるうちに気付くとおもうけど

907:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:56.26 sul7WgLu0.net
投資してお金を増やすという考えは半分は正しいが半分は誤りである
これが分からない人は投資してはいけない

908:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:57.44 2zNmbEUz0.net
日銀 ラスボス
機関 中ボス
個人 スライム
ぐらいの差はある

909:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:57.72 sExakFwr0.net
5ちゃんねらーごときが推奨する投資なんてやらんほうがいい。

910:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:57.81 jcQ6zVHJ0.net
金融機関のボッタクリ商品が多すぎ

911:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:14:59.10 HBhbFoB90.net
預金で良いですよ つうかむしろ預金もしていない層がいますからな

912:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:15:05.02 canCIf9X0.net
>>885
それ数年前から言われてるけど全然弾けないよ

913:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:15:05.06 YkTAa1fm0.net
「Don't put all your eggs in one basket(すべての卵を一つのカゴに盛るな)」

914:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:15:09.08 UgyNN1sU0.net
投資と投機の違いが分からない馬鹿に
何を説明しても意味が無いよ

915:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:15:10.76 sWicXAKW0.net
預金が悪いとは言わない、何割かは投資に回した方がいいってだけ
俺でも少額から始めて500万まで増やせたぞ
まぁこの先も儲かり続けるとは限らんけど預金一切せずに全額投資に回してる訳じゃ無い

916:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:15:14.89 KNPZ4dyZ0.net
月曜はマンデー

917:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:15:18.54 lsYRNHHr0.net
>>693
2000円で15年前に伊勢丹株買った俺の見る目のなさよ
府中店死亡で伊勢丹行かなくなったし優待カードは親にあげてるけど、下がりすぎてもはや売り時わからん
まあ半値以下に下げても配当や優待で損はしてないことにはなるのか

918:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:15:23.48 ZIY3dZSJ0.net
>>522
9318 アジア開発キャピタル
とかは?同値往復で税金対策してもいいし1円高狙ったら利鞘10%超えるぞw

919:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:15:27.63 wakZtczD0.net
一般的な貯蓄額ならともかく
国家予算に近い額を貯金してるアホがいるのが日本だもんな
そんな貯金してどうすんねん

920:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:15:33.27 0Ns9pLpk0.net
>>687
土地があっても立地だよ。
土地があっても売れない土地、利用価値がない土地、固定負債になっている。草刈、木の伐採、固定資産税、不法廃棄される。

921:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:15:42.38 m1TAIqs40.net
3月末までこの状態が続くと
有価証券評価益で儲かる会社が多いんだろうなと思う
まさに張りぼてだけど

922:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:15:44.83 BiuM5nwf0.net
全員が投資に回したらどうなるん?

923:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:15:45.90 +z2/3qpx0.net
買う気はないけどビットコインは定期的に見てる
一週間で100万も価値が上がるって怖すぎ

924:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:15:47.80 fgauuTWk0.net
>>890
地方銀行は株はしらんがREITは買ってたような気がするな

925:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:15:54.92 xlgHrLOo0.net
>>898
サラリーマンこそほったらかしインデックス投信じゃないか?
一度積立設定すればあとはずっと放置
年に一回くらいリバランスしてもいいかなーくらい

926:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:15:55.09 NmlRI80O0.net
お前ら世界中がコロナ不況になりそうな中緩和して通貨の価値が下がってるってのは理解してんの?
投資をやらないのはただのアホだと思うね
こんなイージーな相場あと10年はこないだろう
それくらい今は買い方個人が有利な相場になってる

927:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:00.02 UfnsTpN+0.net
最近は30万あれば
100銘柄くらいの分散投資出来るんだから
試しにやってみればいい

928:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:03.14 wyh3i9I90.net
麻生が2000マンいる言うてたしな

929:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:08.64 bvPQlkdJ0.net
預金厨は負け組w

930:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:09.87 FpbhvFwE0.net
そりゃ今投資してるやつは、後から投資する奴が居ないと困るからなw

931:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:13.95 fojudMfz0.net
>>883
そう。通貨は価値ないからな。
通貨で何かに投資した状態。
預金に投資やね。

932:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:13.97 PcPZ6PuA0.net
まだまだ間に合うぞ

つーか今ならどこで買っても勝てる

933:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:15.40 sul7WgLu0.net
>>15
いや創価学会のせい
あれは仏教ではない池田大作の個人崇拝

934:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:18.48 o9WLo0VA0.net
>>882
先のない会社に投資
これをボランティアと言うんだよ

935:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:20.84 UlzeeNa20.net
結局百万円以上ぐらいの捨て金がないと始められないわけで、それを貯めるのがまず無理

936:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:23.95 xUVSjCKE0.net
負け組の
言い訳おもろ~ 草

937:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:26.73 kJAMC5C70.net
このイージー相場で損してるやついないだろw

と、思ったらいるんだよなぁ、、、自殺手前のやつまで。
【断末魔】 兵どもの魂の叫び記録スレ★91【走馬灯】
スレリンク(market板)

938:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:26.93 UQCuPa6L0.net
金転がしの文系を養う余裕はないww

939:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:27.10 a2HfAtVs0.net
任天堂突っ込んであったから1000万くらい儲かってるな
投資しないやつは正直損してると思うけど
そういうやつが今更ルールもわからず投資するとカモられて損するだろうしむづかしいところだな

940:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:32.75 YLdEIsRd0.net
短期売買すると9割以上負ける
指数連動型で長期保有すれば9割以上勝てる

941:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:35.62 IwIUY1aU0.net
投資しなくてもSBI証券に口座作っとくのは色々便利なのでお勧め

942:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:38.99 EBvMS4Fq0.net
ギャンブルのつもりでワラントから始めたらw
まだみんなに知られていないから勝ちやすいかも

943:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:41.36 Q5tJ3Yed0.net
>>1
外貨預金みたいなボッタクリ誰がするかよw
FXでレバレッジ10倍程度で普通に買うわ
94円以上じゃ買っとらんけども

944:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:45.72 qalnELnM0.net
>>898
仕事中にトイレ

945:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:48.48 m6NF9rSh0.net
確かに投資運用で毎日の食費ぐらいは稼げるからこりゃ助かってるわ

946:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:50.72 axe7jovu0.net
>>883
仮にこの世に「一切相対的価値が変動しない何か」があったとして、
その円建て価格は上がり続けてんだよ。インフレだから。

947:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:53.16 tlwlzbsY0.net
>>898
(´・ω・`)今は相場が開いてるリアルタイムで取引する必要ないよ。

948:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:58.45 fojudMfz0.net
ドボン寸前は
預金持ってる奴ほど有利

949:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:16:59.84 ePgMFB670.net
>>1

【ゆっくり解説】59 頭にきますよ(憤怒)竹中平蔵とパソナ
URLリンク(www.youtube.com)
スライヴ (THRIVE Japanese)
URLリンク(youtu.be)

950:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:17:02.86 6wZPRvqP0.net
>>912
まだはもうなり

951:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:17:05.14 svUR7elX0.net
うちの親みたいに東電にほとんど突っ込んで大損する事もあるから、高配当とか大型なら安全手堅いって事もない
まぁ働きながらだと資産減った時にメンタルやられて投資止めちゃうから
上手い人ほどインデックス投資を勧めるんだろうね 数十年単位なら損切り要らないし

952:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:17:11.19 UgyNN1sU0.net
個人投資家=デイトレーダー
と思ってる馬鹿に何を説明しても無駄

953:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:17:11.28 +rcXznzs0.net
>>898
トイレ中に仕事

954:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:17:26.69 ZhIB9loz0.net
こういうスレ立つってことはそろそろ株バブル終了だな

955:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:17:29.93 Hba03Y2t0.net
年寄りは投資はしないのに無駄な生命保険には入る

956:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:17:31.91 sExakFwr0.net
>>902
アホが無理しない方がええで。
損する前に就職しろよ。

957:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:17:32.08 ENMoGixJ0.net
SP500を今買っても来週30%暴落するかもしれないけど
もしかしたら50%上がったあとに30%暴落するのかもしれないんだわ
だったら今から少しずつ買った方がいいってことになる

958:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:17:33.19 XSAC67qH0.net
親の遺産の土地を売却させて投資に回させる

安値で中国人が優良物件を買い占める

959:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:17:38.32 WK4LAawY0.net
暴落の予兆か…
決算近いしな。

960:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:17:38.71 Uy277CRm0.net
>>864
それなら勧めるなよ

961:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:17:41.50 fjYzxZJg0.net
>>15
キリスト教の神神々に土下座しないと
何ならアナルまで献上して

962:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:17:43.38 hQ0n87QG0.net
自称投資で儲かってる奴は
何故か他人に投資を勧めてくるんやで
儲かってんなら1人でやってろwww

963:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:17:54.72 TnDCq7j+0.net
アベノミクスなんて目の前で日銀が現金ばら蒔いてたのに拾わない選択肢は俺には無かったね

964:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:17:57.03 t8c7jlJU0.net
4000万現金で貯金
2000万で株やってる
旦那が
私も増やしたいけど無職だしなあ

965:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:17:57.70 gx0HwcQP0.net
素人さんは頼むから金持ちをこれ以上肥やさないで欲しい

966:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:18:03.67 A2QywSZ80.net
>>947
そ、そうなの?俺頭悪すぎw

967:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:18:06.82 ZKXNytNK0.net
株とかで儲けたら働く意欲を失う。
裁判官はいつもそれを心配する。

968:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:18:06.95 ZvMzVbLu0.net
投資したら凍死しそうなギリギリ生活なんだが・・・

969:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:18:12.39 x8Enh9Nc0.net
>>773
競馬や競艇なんて当たらなかったら賭け金0になるのにそのリスクは受け入れられるのが不思議。

970:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:18:21.97 XZ9nyVsP0.net
株と先物には手を出すなとじっちゃ言ってた

971:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:18:24.79 FTK5rxp60.net
>>1
まず、
まとまった預金があるなら貧乏ではないし、
まとまった金(最低でも500万~か。)がないと投資してもたいして利益産まず意味ない。

972:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:18:25.03 KaQBH8HB0.net
株の一番の醍醐味は
ローリスクでミドルリターンが狙えたり
ミドルリスクでハイリターンが狙えたりすることだ
こんな投資効率のいい投資法なんて他にない

973:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:18:29.59 duzjMJlM0.net
カネはただの数字。
使わないカネは無と同じ。

974:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:18:30.08 k8m4Dj490.net
大企業が庶民からも金借りるようなったら終わりだろ

975:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:18:34.07 EBsZ6VT40.net
預金の貯蓄をベースとしつつ余裕資産でコツコツ増やすということが重要
残念ながら投資(投機?)が原因で自らこの世を去ってしまった知り合いがいるんで身に染みてる

976:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:18:37.49 ot9lSAtN0.net
>>927
最近の投信は100円から投資できる
その100円を日経平均なら225社、S&P500なら500社に分散できる

977:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:18:42.16 G/A5ViJp0.net
税制度見直して無くすか減らすかしねーとな

978:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:18:45.60 zk8Fuvug0.net
投資の口座作ったらお祈り3件きました
どうすればいいでしょうか?

979:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:18:48.03 XSAC67qH0.net
親の遺産の土地を売却させて投資に回させる

安値で中国人が優良物件を買い占める

日本のいたる所に中国自治区が誕生

980:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:18:56.05 ozy8Tl7a0.net
>>773
単に金がないw
バブルの時の損が大きすぎて投資は博打と身に染みた人も多いだろうな

981:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:18:57.03 BcYR7dqT0.net
昔はIRで仕事やってる感アピールするだけで本業は無限の転換社債で株主をATMにするサンライズテクノロジーてあったけど
今もああいう会社あるの?

982:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:19:01.06 wQ3ThJhL0.net
スタートラインは、お前の使ってない楽天ポイントを
楽天証券の投資信託を買うだけで良いんだぞw

983:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:19:03.54 U7zIVjLn0.net
株なんてドルコスト平均でやっても大して儲から無いじゃん、
デイトレなんて勝てるのは全体の1%だぞ、
しかも無理せずともデフレなんだから貯金しとけば儲かる、やるなら不動産投資一択なんだよ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:19:04.36 AgAB02lT0.net
株価が下がったときにどれだけ自己を保てるか
ここにかかっているといっても過言ではない
余裕のある現金の預金はやっぱ必要よ

985:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:19:06.25 RQ/V6MAj0.net
AIまで投入して超高速取引が当たり前の時代なのに、
ほぼ知識のない素人がそんな場所に足を踏み入れたら、
身ぐるみどころかケツの毛まで毟り取られるのが関の山だと思うけどねw

986:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:19:10.41 wakZtczD0.net
まあ今はやってる奴が少ないから税率が極端に低く設定されてる株取引だけど
皆がそこそこやりだしてそこそこ稼ぐようになったら税率上がっていくからね
今のままが一番いいんじゃない

987:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:19:15.81 m6NF9rSh0.net
>>962
だって投資って完全に個人の頭の良さと性格の問題だから
負ける奴は死ぬからね

988:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:19:20.49 Q5tJ3Yed0.net
>>952
時間足でフィボナッチだのボリンジャーバンドだの言ってて笑うわな

989:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:19:21.52 p95MCzW90.net
仮説であっても、考えることが大事だと思います
いまEV車がどうとかで凄いですが、割と放置され気味なのが
エネルギー関連株です アメリカ株なら1株から買えますので、ほんとコツコツ買いが可能です
ですから、コツコツ拾っておくのも手です
だいたいは高配当ですから、どっちにころんでも悪くないですよw
おれは脱石油は息詰まると見てるので反動買いがあると見てます
ですが、べらぼうに株価上昇もしないのが大手エネルギー株ですw

990:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:19:21.96 86GGPOg+0.net
>>970
株は良いだろ別にw

991:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:19:24.25 DaYn4uOr0.net
>>773
このスレも差が凄いよね
働き盛りの年代多いのに投資の知識ゼロなのたくさんいる

992:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:19:29.57 oKuE4+ZrO.net
ワイは底辺だ・・・失うものはない・・カイジみたいに全てを賭け勝負すれば一発逆転の世界!!!全ては己自身の運!成り上がり勝負の開幕だ!
とかカイジとかウシジマくんとか読んだこと見たこと無いけどちんぽキンタマ脳のおっさんや青年誌層を釣れるのはそうゆうアホなマッチョイズムなんでしょ
株もFXも投機もギャンブルマネーゲーム、パチンカスと変わらん
ネットやようつべの競艇競馬パチンカス系配信も見る気しないが風の噂やたまに不意にランダムに目にする記事では大半親の資産とかしたり配信で多少入ってくる上位がトントンになってるだけ
上級や胴元の情報網の駒やおもちゃなだけ
バトルロワイアル、バトルロイヤル系のコンテンツに熱くなる心理学って短期間で他者を蹴落とし快感を得られる成り上がりストーリーだけど
それを応用したネトゲがPUBGエイペックスフォートナイト系でガチャやゲーム内課金で時間と金浪費するぐらいならまだマシで
投機や数字のマネーゲームで上級や胴元に中抜き吸い上げされてるだけ

993:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:19:34.54 951XP5Bu0.net
ゆうちょの投資信託に預けたら、一ヶ月で数十万利益出してくれた。
さすがプロやな

ビットコインの現物買っておくのも良いぞ
時間に余裕あるならfxでもいい

994:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:19:39.19 2VwfIcXk0.net
久々にidecoの口座みたら元本割れしとったわ

995:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:19:44.58 h89dJ1bn0.net
お前が買って儲けた株は誰かが損切りで投げた株かも知れないんやで
全員儲かるわけではない
よく分からないなら下手に手を出さない方がいい
自分の好きなメーカーとかブランドの株でも一口買っておけ

996:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:19:53.42 /3OJdUPJ0.net
>>1
世の中にそんなに有望な投資先が溢れかえってるなら銀行の金をそこに回すようにすればウィンウィンじゃね

997:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:20:01.97 fojudMfz0.net
やばくなると
買え買えって電話くれるぞ
サインになる

998:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:20:04.93 2GL+xpES0.net
ptsでオンキヨー100株買いました

999:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:20:06.15 86GGPOg+0.net
>>978
地方ならいけるのでは

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 15:20:19.15 fQ/UGDrT0.net
30年間デフレで預金最強なんだが
官僚がデフレ維持してくれるし

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52分 39秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch