【国交省】「空飛ぶクルマ」実現へ 試験飛行の手引書作成へ [ニライカナイφ★]at NEWSPLUS
【国交省】「空飛ぶクルマ」実現へ 試験飛行の手引書作成へ [ニライカナイφ★] - 暇つぶし2ch324:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 17:26:12.94 propGSgf0.net
>>4
死ね馬鹿 ゴキブリ
殺すぞ、ウスノロ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 17:31:34.76 Hp0c/4Un0.net
>>1
公務員は仕事を増やすのが仕事
それで天下り先の財団法人などを山ほど作る
これが公務員の仕事www

326:ぷるぷるぴいぷる
21/02/13 17:33:18.58 Lxz3dQTh0.net
困っちゃうな~
お股に毛が生えて

327:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 17:37:57.70 cQ38+NYW0.net
>>320
有人ドローンとか頭悪いからやめとけ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 17:40:22.67 g2NLuEur0.net
さすが国交省、素早い仕事!
これなら100年後くらいには実用化出来るな!

329:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 17:48:35.27 LZF1APA+0.net
横田空域をはじめ、日本の空は米軍にガチガチ固められ
飛行禁止空域だらけなんだが

330:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 17:52:45.05 69Caoxqq0.net
>>308
センサーが故障したら終わり

331:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 17:54:26.16 tYH0az0K0.net
はよ反重力エンジン開発しろよ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 17:57:31.11 ydbazttG0.net
危険操縦防止法はある?

333:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 18:04:45.24 DRTTfP8F0.net
先にポイポイカプセルだろ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 18:19:51.99 6hPIaIK+0.net
わずかの風でも飛行困難になるようなモノをつくっても商がない

335:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 18:25:43.60 LSeOc6A80.net
>>330
センサー何て安いから補助で複数つけるだろ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 18:35:10.92 l8M22U+n0.net
>>291
そこでオスプレイ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 18:38:35.55 l8M22U+n0.net
>>327
人が操縦しなきゃドローンでいいんじゃね

338:夏厨
21/02/13 18:42:40.51 q+cbOUWZ0.net
クアッドコプターでモーターの一つに障害が発生しても即墜落を避けられる技術が開発されたそうだから、電池切れとかでなければ墜落の危険性は低くなるかも。これにエアバッグを併用すれば水上に墜落してもすぐには沈まないだろうし、普段はコンパクトに収納しておけるから邪魔にならないし良いかもねぇ。。

339:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 18:56:30.32 ZF5ij9pQ0.net
>>295
・・・、自動車も航空機も管理監督は国交省じゃね?
そして事故った時はどっちの場合も警察が出てくるんじゃね?

340:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 19:05:59.28 euCcAmwa0.net
>>299
パイルダーオン!

341:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 19:12:56.51 0b5lZotA0.net
>>242
それと、田舎の過疎地など人がいないところほど活用すべきだと思う。人がいるところほど危険で危ない。
使うとしたら登るのも険しい山岳地帯とか、渓谷、断崖絶壁、砂漠、広い川、だだっ広いアフリカみたいな
でこぼこ草原を超えるためだとか、こんなとこいちいちクルマで通ってられるかよ!ってところほどドローンを
活用すべきだと思う。逆に、住宅街や都心、人が密集する場所ほど危険で飛ばせられない。ちょっと考えれば
分かりそうなこと。人がいるところほど住宅や電車(線路)や送電線、クルマなどが密集してて、そんな上をドローンなぞ
飛ばせるわけがない

342:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 19:50:10.69 pYQqE66e0.net
>>337
人が操縦するかどうかはドローンの定義には関係ない

343:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 20:06:56.01 0b5lZotA0.net
>>55 >>78
ルートの下に何もないことを厳密に調査した上でね。つか、もし人口の多いとこで飛ばしたとしたら、
高速道路上とか特急電車の線路上に墜落したら見ものだけどね。通勤電車はいつもうざい、高速道路も
渋滞ばかり、どこいっても人が多い、あー、空をひとっ飛びし行きてぇ!なんて思う場所ほど飛ぶのが不可能で、
人口密度スカスカの荒れ地や海川、過疎化で困ってる僻地の田舎ほど空飛ぶクルマが適ってるという皮肉

344:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 20:16:47.22 tQTxf7Dv0.net
浮かんだところでなにも変わらない
渋滞するし維持費もかかる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch