【研究】ネアンデルタール人の遺伝子を組み込み「人工培養したミニ脳」が作られる [チミル★]at NEWSPLUS
【研究】ネアンデルタール人の遺伝子を組み込み「人工培養したミニ脳」が作られる [チミル★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:19:37.01 Gv9l7QB20.net
ネアンデルタール人のほうが賢かったりして

3:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:19:56.98 RA6ZnFWK0.net
話は聞かせてもらった!
人類は滅亡する!!

4:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:20:41.87 iPEULy6I0.net
シテ…コロシテ…

5:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:20:42.60 ERVULcXhO.net
深谷隆司の自称弟子で政治家志望の呉屋朝一郎は原人みたいな顔しています

6:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:20:56.07 VrJQ0Xss0.net
ネアンデルタール人を復活させろ。

7:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:21:30.99 NrKOWDOx0.net
最近倫理規定が緩んできている気がする

8:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:21:57.94 GUKcYfVh0.net
ネトウヨの脳も培養してみてほしい

9:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:22:22.49 UhjrfxW+0.net
プリンは主食!

10:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:22:31.13 44jOUDTR0.net
明日のEテレの地球ドラマチックネタじゃね?

11:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:22:44.01 NrKOWDOx0.net
>>8
お前のは廃棄な

12:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:22:47.02 HjdzxZFJ0.net
涅槃デルタール

13:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:22:56.56 5Py2Opkn0.net
脳が自我を持ったらどうすんのこれ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:23:02.75 1RxNGXOE0.net
ナヤンデルタール人

15:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:23:08.42 ld5nYOdD0.net
完全培養できたら奴隷量産できる?
亜人なら人間扱いしなくて済むしな

16:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:23:26.24 ro/leHyw0.net
北京原人
ジャワ原人

17:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:23:27.26 Tck0+GZF0.net
どこの国が作ったの?

18:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:24:06.84 0uGH9NIT0.net
>>1
マッドサイエンス

19:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:25:45.33 DBgszWYS0.net
ネアンデルタール人に比べて現生人類の方が幼形成熟に近いというのが定説だったんだろ
ネアンデルタール人の方が早熟だったというのは大きな発見

20:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:25:51.74 9oXsGLW60.net
自我の目覚め→人類への復讐

21:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:26:08.79 XNHx0kzT0.net
>>14
くそ 先越された

22:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:26:24.37 MDHHJRBs0.net
クローンつくってよ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:26:49.99 FzriDJEt0.net
人工バイオだけに

24:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:27:09.19 6vzkD4Jl0.net
ネアンデルタール人には、尻尾があったらしいよ
見分ける時は、尻尾を見たらいいよ

25:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:27:10.03 zNizU1cb0.net
>>1
チョンデルタール人は絶滅して

26:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:27:31.52 XNHx0kzT0.net
>>19
よーするに
ヤンキーのほうが早くタバコや酒やりだす
あれだろ?

27:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:27:47.64 s6V3Fv890.net
問題なのは、その脳が美味しいのかどうかだけだ

28:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:28:08.54 SCYPLuOb0.net
ナゾロジースレ多過ぎ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:28:24.67 dGIRhB8i0.net
グラディウスか。

30:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:28:30.87 R0X8SONb0.net
ネアンデルタール人なら倫理に反しないということか

31:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:29:23.90 aSv5ZDzv0.net
それより先にマンモス

32:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:29:30.50 10dS/yuM0.net
ネアルデンタール人

33:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:29:36.52 uIsG4iTl0.net
脳だけ復活させても、ネアンデルタール人が再現するわけではない。
CPUだけではダメ。周辺機器も必要だし、何よりもOSとアプリが重要。
つまりネアンデルタール人の「文化」を復活させねばダメ。

34:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:29:42.28 GElT/mVd0.net
どこまで成長したら意識が生まれるんかね?
意識が生まれた以降は殺処分扱いか

35:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:30:09.04 /SdugVA+0.net
たぶんマンモスって不味いよな
だってゾウとか美味しくなさそうだもん

36:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:30:20.26 07HPXfXU0.net
早熟と言うことは、子供時代が短いことを意味し
子供時代が短いと言うことは、そのぶん学習に適した期間が短いと言うことを意味する

37:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:30:22.47 EpF3YK9C0.net
インド人が一番近いと聞くがあっちの小顔小頭系はこういう脳をしているのか

38:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:31:06.26 DWdrDIEX0.net
>>7
支配が進んで神気取りの奴らが出てきたって証明

39:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:32:34.60 R0Iac14h0.net
サルみたいな想像図だったのが
DNAで現代ヨーロッパ人に受け継がれてるとわかってから
白人化したとかなんとか

40:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:33:45.52 DBgszWYS0.net
>>35
マンモス肉がうまいと思ってる奴ってだいたい50代以上だよな

41:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:33:46.58 /PkBobT10.net
ネアンデルタール人化すると金髪になるらしいって
大量に捕まえて性奴隷にした結果、遺伝子に混ざってしまった欧州人
奴らがレイプ好きなのは金髪で明らか

42:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:35:43.22 mgfHkqk70.net
先にエピオルニスとかジャイアントモア・ステップバイソン・ギガントオオツノジカあとはマンモスが良いな

43:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:37:36.54 44jybvlx0.net
デニソワ人は?

44:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:39:11.05 Ms6RLjTs0.net
とかなんトカナ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:39:51.21 AH5k0a+10.net
>>1

一方、日本は....

日本学術会議「日本は研究ダメです。中国軍主導の研究は応援!」

↑サヨクが、日本の科学を妨害してるのであった



46:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:40:25.03 etWAHB260.net
カレンデバイス

47:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:40:54.01 kzHyz0m30.net
シテ、、、コロシテ、、

48:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:41:13.73 6b6GhsY10.net
ピテカントロプスになる日も
近付いたんだよ

49:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:41:29.55 /SdugVA+0.net
早熟ということは、早めに性交しないといけないってことだぞ!

50:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:43:00.87 gflm6sWW0.net
先祖にネアンデルタールをもつ諸君は、この機会に穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう

51:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:43:05.35 4Shgq7yZ0.net
ここまでマモーなし

52:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:43:22.16 Z8U8JXqC0.net
ネアンデルタール人の遺伝子持ってるとコロナ重症化ってさっき見た

53:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:45:26.90 k8BJhF7y0.net
悟空はネアンデルタール人

54:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:46:58.72 XNHx0kzT0.net
>>40
園山俊二の影響だろ

55:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:47:20.45 luUCAUNa0.net
>絶滅してしまった人類種を再生するにあたり、重要なターニングポイントになると考えられます。
いやいやゾンビ化計画かよこれ

56:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:48:16.93 rIgY4EEv0.net
自我あるんだろこれ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:49:22.11 DBgszWYS0.net
ネアンデルタール人の方が早熟といっても乳児期が短かったという話みたいだ
原始時代では乳児期が長いと生存に不利になるからな
俺的には第二次性徴時期がいつ頃だったのかのほうが重要で
こちらの方は現生人類より遅かったようだ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:52:16.54 S7HY1x6A0.net
セル「ぼぁあああああああぁああぁああああ」

59:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:54:04.68 9LYtDX6K0.net
>>19
ネオテニーってのは大人になっても幼い頃の特質を保持するってことだろ
ネアンデルタールは比較すると現生人類より低年齢で成熟する
比較したら現生人類がネオテニーでそのまんま

60:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:54:45.44 xg14dL5M0.net
>>41
金髪て
大抵の哺乳類の体毛が茶色でその延長上と思えば何の価値もない

61:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:55:36.39 0FMW36Fd0.net
>>51
(‘人’)
アレはクローンのイメージが強いよ(笑)

62:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:55:59.96 6PEM1Xxs0.net
>>3
ΩΩΩ<ナンダッテー!!

63:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:56:21.05 Qvb1D5py0.net
>>4
カオ・・テ・・アシ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:56:26.09 uIsG4iTl0.net
>>53
ネアンデルタール人に尻尾は無い

65:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:00:10.10 /PkBobT10.net
>>60
めんどくさいから端折ったんだが
金髪以外にも、色白や碧眼というフェチな特徴があるらしい
というか日本人が現在の北欧系に抱く理想がまんまそれ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:02:54.56 hGNs3+fl0.net
本当なら倫理的にすげぇモヤモヤする

67:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:13:39.22 DAqN+bZ40.net
ネアンデルタール由来の遺伝子は人種で差があるけど、
知能の早熟傾向には殆ど差がないような。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:14:31.47 x66w1Jla0.net
>>1
何がしたいのよ😩

69:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:14:58.66 egnE4NmY0.net
金髪のゾンビが怖いのって、ネアンデルタール人の記憶か

70:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:16:29.14 KrIRm1ws0.net
>>4
手塚治虫か

71:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:16:56.48 VNAnISOE0.net
なんだ、ネアンの方が身体能力も知能も上だったのか。
でもホモ・サピエンスに負けたのは、何故だろう?
下克上遺伝子とか、この頃作られたのかな?ホモサピエンスにはw

72:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:17:38.75 uDCT8+Ec0.net
許されるんですか?

73:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:18:29.49 BCS+TbV80.net
ムツミと名付けよう

74:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:19:24.73 9leB+ked0.net
猿の惑星始まったな

75:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:20:14.60 KIi3T6u80.net
>>54
ギャートルズの作者?

76:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:20:27.88 VNAnISOE0.net
>>66
中国なら楽勝だろう。倫理観や道徳観は無い。
培養元に成ったのは、ウィグル人の脳とか、そんなモン。

77:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:21:26.11 vjuTNFIX0.net
>>7
中国にはそんな物無いわい、パンダの次はネアンデルタール人を世界各地の動物園に貸し出すぞ。

78:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:21:46.04 egnE4NmY0.net
そもそも本当にマンモス食べてたのか?

79:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:22:37.94 pySNfHIX0.net
ドテチンってネアンデルタール人?

80:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:23:08.01 BLMxqRJk0.net
コーカソイドはモンゴロイドより早熟だよな
少女のオッパイが膨らむのも早い

81:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:24:29.05 7+n5yvuC0.net
なんか怖いな。
今は実験室内での培養だけど
サルと使って実験しそう。

82:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:26:25.79 BzEz//s00.net
身体能力が人類より長けたネアンデルタールが復活したら人類はオリンピックでメダルなしに終わるで。

83:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:26:37.33 4Dye3qGl0.net
こんな遺伝子操作で作り上げた生体ロボットがグレイ
と言われてるわな。そのグレイの知能指数が180以上。
ただし感情はない。

84:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:26:37.79 CFgjtTQg0.net
「だ…れ…だ…我…の眠りを…覚ます…もの…は…」

85:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:28:57.61 n+JcPy0z0.net
>>8
つまり自分のでいいぞ
何故ならお前は、パヨク=朝鮮民族優越主義ネトウヨだからな

86:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:34:02.76 Hb21gc2Z0.net
凄くね?脳が作れるの?

87:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:34:12.39 SVW6qBcA0.net
>>71
数を集めて取り囲まれたんだよ。
ネアンはホモ・サピエンスの繁殖力に負けたんだと思う。年中発情期の動物は希少だから

88:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:35:19.54 mS3f35IC0.net
AIに組み込めよ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:35:51.00 i+wihvTl0.net
培養脳ていつからokになったのよ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:36:08.35 cZXTGOyD0.net
>>37
インド人の数学の才能はそれこそ「異能」だしな。

91:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:37:09.27 DbTg7xzz0.net
化石から遺伝子抽出ってできるのか?
 

92:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:37:13.86 91q1/8td0.net
>>7
ヤバいよねぇ…
条約どうなってるんだろ?

93:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:38:29.04 g+esp19e0.net
スカイネットまで秒読み

94:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:39:55.50 DZ0SMiSY0.net
なんが際どいことやってるなw

95:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:40:24.12 4xfMoGdD0.net
新コロにすぐ感染しそう

96:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:42:05.62 6YMShvni0.net
cpuだけじゃ意味ねーな

97:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:44:38.29 9Ljx5WtX0.net
脳だけで目も耳も鼻も口も無いって・・・。
何てことしやがるんだ。

98:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:45:14.45 dmMJItik0.net
何に対して組み込んだん
人間?
現生人類より脳が大きいのはクロマニヨン人だっけ
いろいろ取捨して分業できるといいねえ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:47:58.56 7zZ9qOPM0.net
後のマモーか

100:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:51:13.08 FBXl4tsA0.net
デニソワ人は?人種差別よくないよ

101:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:52:19.78 VNAnISOE0.net
>>87
繁殖力の違いはありそうだな。人類は1年中セックスしてるしw
後は笑顔で近付いて行って、いきなり背後に隠した棍棒でぶん殴るとか、
ホモサピエンスは得意そうだし、「笑いながら殺す」事が出来たのが、ホモサピエンスの強さかもなw

102:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:54:00.04 A+9yh3a70.net
口と連動させなきゃだめだろ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:55:39.06 /PkBobT10.net
>>101
成仏してください

104:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:56:33.67 em74IdOC0.net
戦闘的なクロマニヨン人が温厚な寝アンデルタール人をほろぼしたらしいけど
実際は温厚でも何でもなかったんだろ?

105:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:58:36.99 AbkQpc6z0.net
こんなの作っていいのか

106:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:59:07.50 YannUEiC0.net
ネアンデルタール人と我々現代人の栄枯を分けたのは何か。
それはネアンデルタール人が「嘘」をつけなかったのに対し、我々は「嘘」をつくことができたからだ。
アララト山の洞窟にあるネアンデルタール人の壁画には現代人との激しい生存競争が描かれている。
武器を手に戦う両者。
腕力においては明らかに劣勢の現代人。
その中で両者の和解の場面が描かれているのだが、握手を求め右手を差し出す現代人のもう一方の後ろに隠された左手は棍棒を握って描かれている。
次の場面では落とし穴に落とされたネアンデルタール人の頭上に容赦なく棍棒を振り下ろす現代人が描かれている。
知的ではあっただろうがネアンデルタール人は虚実の駆け引きまでできる人類ではなかったようだ。
それが滅亡の原因だったと思われる・・・。
そして我々の祖先は謀略によって生存競争を生き延びたという事が他種族の壁画からみてとれる。

107:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:00:45.64 OdMb1Zu00.net
ネアンデルタール人「シテ...コロシテ....」

108:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:02:12.72 cv0hiI5y0.net
これ倫理規定違反じゃね?

109:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:04:21.87 SVW6qBcA0.net
6万年前、ネアン画伯の作品
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

110:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:05:38.66 9Ljx5WtX0.net
ネアンはその骨格から言語能力が低かった事が解ってる。
だから集団生活も家族単位で、部族単位のクロマニヨンには数で勝てなかっただろうと。
嘘が付けないとか、そんなわけはない。

111:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:06:44.37 49MK0Pj80.net
>>1
ネアンデルタール人は人ではないので人体実験しまくるためのクローン作りそう

112:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:10:02.95 VNAnISOE0.net
>>109
扇風機?みたいな絵だな。

113:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:15:09.93 NXUNExsA0.net
認知革命とという知恵の実を食べたホモ・サピエンスは他の原人を根こそぎ絶滅させて原罪を背負ってしまった。
ユダヤキリスト教の教えもあながち間違ってないのかも

114:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:23:04.26 SVW6qBcA0.net
まあ、正直言うと現代人のDNAには2%のネアンが混じってる。
つまり交配可能だった以上、現代人とネアンは同種で所謂人種の違いしかなかった。
ネアンが絶滅したと言われるのは、ただネアンはたくさんいたホモサピエンスと交配して血が薄まっただけだと思いますよ。

115:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:26:17.22 UZ/ZontX0.net
こういった奇妙な研究は日本はしない

116:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:31:45.09 pyVORn1N0.net
なるほどサピエンスじゃなければ…神への冒涜にはならないって…ことか…
いや…でもネアンデルタール人こそ、神話の中の神かもしれない

117:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:36:27.21 /Um4R7KU0.net
水槽の脳

118:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:40:26.76 ZZ9jb4+a0.net
このミニ脳に魂はありますか?

119:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:41:38.44 SVW6qBcA0.net
麻酔が切れた後、激痛が襲った。
すべての末梢神経を切断されたその痛みは、およそ今まで彼が経験したこともない激しい痛みだった。
・・・(中略)・・・悲鳴をあげようにも発声器官はなかった。
この世のものとも思えぬその苦しみを他人に伝える手段はひとつもなかった。
彼はただ、痛みを感じ続ける存在でしかなかった。
外見上、彼は培養液の中でのんびりと、安楽そうに、ひっそり静かに浸り続けている一つの脳である。
だがその脳が今、どのような苦しみを味わっているか、見る者にさえわからないのだ。
死んだほうがマシだ、と彼は思った。誰か私を殺してくれ、この培養槽をぶち壊してくれ。
・・・だがその願いは誰にも届かない。今の彼には自殺の自由さえない。
絶叫もできず、泣くこともできないまま、彼は苦しみ続ける。
いつまで続くのか。いつになったら終わるのか。
気の狂いそうな激痛の中で、彼はぼんやりと、医者の言葉を繰り返し、繰り返し思い出していた。
「理論的には何百年も」

120:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:43:39.60 SVW6qBcA0.net
>>118
魂ってなんですか?
>>13
自我なんて妄想

121:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:44:22.60 LZ7cpX2J0.net
ちょっと違うけど穢土転生みたいな?
恐竜みたいな絶滅種も復活できるかも

122:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:44:39.80 9iV5G18A0.net
ジョセフ・ジョースター「Oh!!脳」

123:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:46:29.98 9iV5G18A0.net
>>120
塊です

124:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:46:37.71 ZJ/spAoc0.net
>>71
阿呆の声が大きくて、権力を持っているとか、現代でも普遍的に認められる状態でしょ。

125:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:47:35.36 oRKOzos00.net
これ当然、かすかに意識は持ってるよな

126:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:48:08.82 Zbo3eEmy0.net
完全再現されたら体格も知能も勝てずやべーんじゃね

127:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:48:32.96 FrDiKAbh0.net
個体としてはホモサピエンスよりもネアンデルタール人の方が優秀だときいたが

128:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:52:05.20 RqMDVy3f0.net
人権団体はだんまりかよ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:52:33.52 dmMJItik0.net
混血も進んだという記事も前に見たけど

130:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:52:58.28 ip++bI360.net
後のドノヴァンである?

131:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:55:31.37 VNAnISOE0.net
>>127
今回の脳細胞再現実験で、証明されたな。
身体能力は骨格からだろうか?

132:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:55:59.89 CUIk06GF0.net
ウパーが捗るのか...
目の前の事実以外の事を考えられる、例えば嘘をつく、幻想をみる、噂話をするとか。
それが出来るからホモサピエンスがネアンデルタール人とか他の人類を駆逐したとかいうな。
ネアンデルタール人は葬式もしたし祭壇もつくったから幻想も噂話もしたんだろう。
けど、チンパンジーも「ライオンが来たぞー!」とかの嘘警報を発して集団が動揺した隙に
まんまと餌をせしめるとかやるらしいし...
他者と協力できる集団で、更により強固な「神」の概念をもったから
脳ミソも筋肉もデカいネアンデルタール人を凌駕したんかな。

133:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:58:28.11 FwXOH9OD0.net
ネアンデルタール人を復活させて人体実験かな
丈夫って話だし

134:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:59:47.59 hbb+j9wq0.net
空想という嘘を発見したホモ・サピエンスは神を作り集団の共通認識を獲得したとかサピエンス全史で言うてたぞ。
群れの集団から始まり現代は資本主義と民主主義で世界的に共通の価値共有しとるやん

135:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:00:39.64 V8D2dYWW0.net
>>109
何を描いたんだろう

136:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:05:51.80 oRKOzos00.net
>>109
俺の手とおんなじような指

137:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:09:09.35 VjT10Foo0.net
こんど原人まで製造するのかよ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:09:36.87 2lt96P0P0.net
現生人類に絶滅させられたネアンデルタール人の逆襲が始まる

139:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:13:45.12 Zbo3eEmy0.net
>>138
現生人類みたいに群れて集団行動しないから
勝手にぼっちになって滅んだんじゃなかったか

140:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:14:13.32 LbxZUiLK0.net
>>119
筒井康隆だっけ?それ
脳腫瘍になるとモルヒネも効かなくなるって
言うのもね怖いわ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:14:52.95 841I1Yww0.net
旧人と新人は子供作れたが
原人と旧人、猿人と原人の組み合わせで子供作れたんだろうか?

142:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:22:51.47 AlZJ5nio0.net
>>114
1万年後の人類学者は
黄色人種・黒人・白人を同種と思わないだろうね
18世紀の産業革命以前・以後の人類も同種と思わないだろう
別種だ、身体的特徴が、文化的な隔たりが・・・と好き勝手なことを言うだろうね

143:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:26:18.11 GJtozFDe0.net
>>7
ソースがナゾロジーなんで以下略

144:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:27:15.09 w4htVy7X0.net
培養とか言って、赤ちゃんをベースにそういう人を作ってみたんだろうな

145:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:28:26.96 AlZJ5nio0.net
1万年後の人類学者
「18世紀と呼ばれる時代を境に
 突如として星間飛行まで成し遂げる新人類が現れたのです!」
「18世紀までロウソクと伝書鳩を使っていた旧人類
 18世から電気エネルギーとインターネットを使いこなした新人類
 この2者は明らかに異なる人類であります!!」

146:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:33:35.32 LvNTrS4a0.net
運動能力が高くて大脳が大きいんじゃないの?あれれ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:34:20.68 PsN0yrd+0.net
>>19
俺のチンチンが子供っぽいのは
進化した新人類だったからなのか!!

148:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:38:31.65 VNAnISOE0.net
>>140
脳は無痛器官だってレクター博士が言っていたぞ?

149:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:38:41.24 AlZJ5nio0.net
たとえば大和民族と朝鮮族(日本人と韓国人)ですら骨格に違いがあるの知ってる?
朝鮮族(韓国人・朝鮮人)は過短頭といってオデコが極端に小さい特徴がある
また頬骨(エラ)が張っており頭蓋骨の形状からして異なるんだよ
そして韓国人は国民の70%以上が精神疾患を抱えており脳の作りも異なる
すぐ隣の国ですらここまで異なるのだから「違う」といえば何から何まで違うと言える

150:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:41:29.53 UMzf9P5G0.net
>>131
逆じゃね。動物みたく完成形に近い状態で生まれてるんだろ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:43:45.14 etWAHB260.net
山の老人がアップしました

152:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:44:32.28 AlZJ5nio0.net
遺伝学上は「交配できるなら同種である」とされる
ならばネアンデルタールと現生人類も同種だ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:45:05.41 SVW6qBcA0.net
>>146
脳オルガノイドは脳の原料であって脳そのものではありません。
遺伝子によって作られるオルガノイドが小さくても、ゲノムに含まれる遺伝子の数が多ければ脳は大きくなります。
そしてネアンの脳は現代人より大きいことがすでにわかっているので。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:47:52.76 Em6GriY00.net
それやったらだめなやつじゃなかったっけ?

155:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:48:00.50 SVW6qBcA0.net
>>152
世の中のすべての不幸は、違いの無いものを違うと言うことから始まる。
しかし生物学者はいつも新種を作りたがる。
「亜種に命名するなかれ」

156:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:51:28.43 SVW6qBcA0.net
>>154
脳細胞をどれだけたくさん培養しても、神経ネットワークで脳細胞どうしがつながらない限り意識は発生しないので安心してください。

157:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:53:20.04 9Ljx5WtX0.net
>>130
消防時代に学校の図書館で読んだが面白くなかったんでストーリーも
題名以外全く覚えてなかったw
今読んだら違うだろうけど。

158:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:53:21.69 DEFF+D+L0.net
ネアンデルタール人にもバカと天才がいただろうから
もっと沢山やらないと

159:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:57:43.77 SVW6qBcA0.net
>>157
小学校の図書館で借りた『合成脳のはんらん』からSFにはまり道を踏み外しました。

160:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:58:55.36 9Ljx5WtX0.net
>>153
霊長類で脳の容量が大きいと言うのは知性の能力を示すものだが
例えばチンパンジーの脳容量が人間と変わらないからと言って
人間並みの知能とは言えない。
人類が多種と異なるのは「文化文明」を生み出した事であり
それは「言語」「文字」という記号を生み出せたからだ。
それは記録となり、次世代に継承されて発展させる事が可能となったから。

161:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 00:01:42.75 Ul4APdN/0.net
ネアンデルタール人はコロナ重症化しやすいらしい。
コロナ重症化してる人たちはだいたいネアンデルタール人の可能性

162:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 00:01:54.57 ArImoAKE0.net
ネアンデルタール人はまだ何処かで生きてるはずだよ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 00:02:25.99 qJ+FetIX0.net
ここまでピクル無し

164:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 00:10:15.33 JkCLnI3w0.net
5ちゃんねらーのミニ脳と対決させてみたい

165:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 00:15:29.81 yHjk8Mun0.net
>>160
Aさん 「どさ」
Bさん 「ゆさ」
A、Bさん 「へばな~♪」
津軽人はたったこれだけで会話が成立します。
日本でも明治以前は、自分の名前が書ければ上等のヒトが大多数を占めていました。
ネアンの集落にも文化や文明を伝えられていたかも。
ただ、最大でも20000人ほどしか人数がいなかったとか

166:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 00:16:14.30 +wBhuqMT0.net
ころして……
案件ですな

167:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 00:21:05.61 yHjk8Mun0.net
ネアン絶滅の原因はコロナだった可能性も
コロナ重症例の一部、ネアンデルタール人由来の遺伝子と関連か 研究
URLリンク(www.cnn.co.jp)
そして今、ネアンの遺伝子を受け継いだホモ・サピエンスの順番が回ってきた。

168:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 00:24:19.05 fuNVAsmX0.net
>>165
2万人もいたら当時じゃ大集団だと思うんだが。
つーかそれだけいたら詳細なコミュ取れないでしょ?
基本的にネアンが小集団だったのは会話じゃなく強いボスが支配するから。

169:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 00:26:04.82 VPzU4UTO0.net
Oh!ノー!

170:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 00:26:56.80 3UFeZq8t0.net
これを見るとわかるようにネアンデルタール人とアフリカ人の混血がヨーロッパ人でした
URLリンク(i.imgur.com)
 
つまりネアンデルタール人を復活させてアフリカ人との子を作ればヨーロッパ人が産まれます

171:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 00:28:19.75 yWiHdYHW0.net
よし

172:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 01:19:03.48 kZIXhPwT0.net
転生したらエクスアームズみたいになってた件

173:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 01:27:02.13 Uxk4/pBF0.net
>>141
ガリバー君は人間雄とチンパン雌の子供でテリー伊藤に昔虐待受けた事がある

174:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 01:29:25.55 Uxk4/pBF0.net
>>173
オリバー君

175:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 01:29:58.85 9uizTIsV0.net
会社にも原始人並みの脳みそのがいるわ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 01:44:22.75 4q8A/5YH0.net
記憶は継承できないの?

177:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 02:21:26.07 uMRpBbPT0.net
>>41
アフリカからヨーロッパに来た肌の黒いホモサピエンスも、高緯度に適応して白い肌、金髪碧眼になったんじゃないの?ネアンデルタール人との交配が原因と言い切れないのでは?

178:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 02:25:22.79 u4As3f360.net
>>2
頭がデカすぎて出産が難産になるとか
だから増えない

179:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 02:28:08.01 eTPOEGEh0.net
>>151
イリヤ君、君は色々と知り過ぎた様だ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 02:29:39.87 WijP+7DD0.net
>>156
なるほど
亀ですまぬけどありがとう

181:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 02:46:01.95 RRqYKnWG0.net
しらねーぞ
復習始まるるぞ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 02:47:24.97 UCmPHj9A0.net
あーあ、ついに奴らを目覚めさせてしまったか…

人類オワタ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 02:48:12.81 ANiXHFMU0.net
>>106
インディアン嘘つかない
を彷彿とさせるな
スピリチュアル的にはインディアンの方がよっぽど高次元らしんだが

184:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 03:03:27.67 vJrUqF1B0.net
最近デニソワとネアンの混血人骨も発掘されてるし
ホモサピ含めて旧人種はどうやら混血しまくってるらしい
前期ネアンと後期ネアンのY染色体を比べると後期ネアンはホモサピのY染色体に強く影響(置き換えられてる)されてるそうな
つまりホモサピ♂とネアン♀の交雑がネアン種全体に強い影響を与えたらしいって話
遺伝子の影響は多方面に影響してるって話

185:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 03:12:13.70 zqq/OszY0.net
なんて恐ろしいことをしてるんだ。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 03:23:58.17 3ggqk7Gr0.net
これもう技術的にはネアンデルタール人のクローン作れちゃうってこと?

187:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 03:42:25.05 1ngvg5/x0.net
>>184
うえっ? ついこないだまで
・「ネアン♂ x ホモサピ♀」の混血児はたくさんいたが
・「ネアン♀ x ホモサピ♂」の混血児はまったくいない
ってのが定説だったと思うが、いったいどうしてそうなった・・・

188:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 03:56:52.87 ZVt4wqee0.net
沖雅也「ネアンデ待つ」

189:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 06:04:21.02 kziRbMdO0.net
ガラス容器の中で培養されていた脳はその時を待ちわびていたのだ
この意識が失われる前にその時が来るとは、、
考えると気が遠くなる日々
あまり期待せずに待っていた、その時を

190:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 06:06:23.13 GoqnLODz0.net
遺伝しちょっと入ってるくらいなら現生人類にもいるんじゃなかったっけ
日本人はそれが強いんだっけ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 06:08:36.59 GoqnLODz0.net
>>161
黄色人も白人もネアンデルタールの血引いてるらしいけど
欧米とアジアでは感染率大きく違うし関係なくね

192:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 06:10:22.57 FNwxaGGt0.net
ほうほう、面白い
SFで人類絶滅した世界でロボット達が生きる意義を復活させようと、電子データから
遺伝子を再現して人類を甦らせたりする話しとかないのか?

193:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 06:19:30.38 hmpObTUg0.net
>>19
なんかネアンデルタール人が早熟って大分前に何かで読んだ事あるんだが…
早熟自体は前からなんとなくわかっていたのでは?
現世人類の3倍位の速さで成長するんだったかな?成長のピークも早いとも書かれていた記憶もあるが…

194:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 06:20:15.89 4cztSzF60.net
いま生物学ってかなりおもしろくなってるな
訳あって高卒だが俺は研究者になりたかたんだよ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 06:32:33.04 6nT4DMZw0.net
>109 俺より上手い

196:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 06:37:19.71 JFuwzrqS0.net
まいねーむセンジー
ゆわねーむベンジー。

197:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 06:44:23.11 UzO+wy8N0.net
新たなる人工知能のアプローチw

198:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 06:49:03.73 MXlbfR6K0.net
ネアンデルタール人は喋れなかったからコミケが取れなくて絶滅したらしい

199:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 06:52:15.98 wLB2+cnW0.net
日本人ならあえて迷作
北京原人Who are you?の女優さんのおっぱい鑑賞する。
それが男ぞ それが人間ぞ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 06:54:41.51 N0c10N+c0.net
オレのほうが人類パイセンなんやから挨拶ちゃんとせえ
とおっしゃっております

201:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:07:06.73 CsjNospr0.net
>>200
いや、同期だぞ?
知識が学生の頃から変わってないだろお前

202:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:22:46.96 dxCaIkfi0.net
>>199
北京原人は博太郎の演技を楽しむ映画じゃないのか

203:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:55:56.22 trhQ5rXO0.net
>>170
アジアにも交配種いるでしょ?
我々だけど

204:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 08:33:56.26 JM3mgwwD0.net
SFの世界になるのも近いな

205:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 10:35:01.95 +T+ypHi30.net
>>37
インド人なの?ネアンデルタールと言えば眉骨出っ張ってて
白人の子の形にしてるモデルが可愛いのに
インド人だと少々ガッカリ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 10:42:53.09 +HDdzF9o0.net
これができるなら
恐竜化石からもイケるやろ?

207:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 12:21:24.35 vh+i/0gC0.net
>>198
近年までネアンがいた説もあるがな

208:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 12:22:45.12 Ans+OTON0.net
>>207
雪男伝説は実はそうなのかも

209:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 12:24:35.37 TKULXuUs0.net
ネアンデルタール人でいいから女の子とえっちさせて欲しい…

210:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 12:39:01.79 wR5zcHHN0.net
>>208
あれは北極熊だぞ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 12:44:37.10 Ans+OTON0.net
>>210
北極熊はさすがに地方が違いすぎるからヒグマか
北米にイエティ伝説なんてのもあったな

212:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 12:46:11.75 Ans+OTON0.net
ていうかネアンデルタール人はコロナで滅んだんだろ
今の新型コロナを見てたら分かる
ウイルスで重症化する人と何ともない人とでハッキリ選別されてる
こんなのと似たようなことが昔から何度もあったんだろな

213:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 12:48:38.85 sxdQlk8L0.net
カレンデバイス・・・いや、ネアンデバイスだな?

214:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 17:39:34.77 vJrUqF1B0.net
>>187
確かに遺伝子の痕跡からしてネアン♂とホモサピ♀
の交雑の方がおおかった事は確からしい
だが少ないながらもホモサピ♂とネアン♀の交雑もあった訳
その数少ない交雑でネアン集団に入ったホモサピ♂のY染色体が何故かその後はネアン集団で優性になっ
たのよ
今後の研究が待たれるところなのな

215:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 18:22:21.95 7oVTggMt0.net
>>71
ホモ・サピエンスは邪悪だからな。

216:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 18:33:54.91 1FANsj9H0.net
なんかやってはならない事をやってないか

217:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 19:01:08.51 3UFeZq8t0.net
>>71
日本の縄文人は弱いから絶滅したのか?
完全に他民族と血を混ぜ合ってわからなくなっただけだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch