21/02/12 19:56:18.30 EGL6UwV50.net
>>55
料理もとっくになくなって司会の人も手持無沙汰なのに、一向にお開きにならなかったつまらない披露宴のことをふと思い出した
60:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 19:56:40.14 JmopSMZ60.net
見ていないが、予想通り更に恥をさらしたんだな。
61:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 19:57:21.52 Sp186bpF0.net
自分が余計な話する時間が欲しかっただけで出た言葉かよwwwwwww
62:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 19:57:39.45 T7rhYLC20.net
>>56
女が主語でまずアウト
切り取りでもなんでもない
63:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 19:57:41.32 kH189jYo0.net
大体、なんでこんな失言ジジイを会長にしたのかが疑問 失言だけじゃなくて、若い頃の未成年との淫行とかもウワサあったよね 失言スケベジジイが会長とか任命した人も責任あると思う
64:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 19:57:50.45 yZZTeBJA0.net
>>56
ネチネチ言い訳
みっともない爺さんだよ
辞めるのだからキレイに辞めればいいのにね
可哀想だが年には勝てんよ
65:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 19:58:30.70 de8l/UML0.net
>>59
参加してつまらなかったならお前自身もつまらない人間だっただけやで、その程度
66:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 19:59:05.04 5EsQ7t6Y0.net
そもそも話が長いというのは差別なの?
67:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 19:59:50.61 Zbo3eEmy0.net
>>66
わきまえて話すなって話だからな
68:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:01:42.28 9bFuDwaF0.net
>>59
新婦の微笑みが、段々苦笑いになってくる感じ
69:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:02:45.00 7+n5yvuC0.net
要点を話せ。
お前に自慢話なんて誰も聞きたくないんだよ
クソジジイ。もうすっこでろ。
70:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:02:55.64 twEO/4fh0.net
ただの悪口やんけ
71:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:02:57.37 YvcekxaJ0.net
これは、ほんとひどかったなww
72:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:03:06.89 dBVRF
73:08h0.net
74:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:04:00.71 de8l/UML0.net
>>66
そんな事もねえな。
頭いい奴で考え纏めずダラダラ流す奴、まとめて簡潔に説明する奴、
詰まるところ受け手が理解してコミュして話進めるだけで話長いか簡潔かは受け手の己が理解するかどうか
政治家さんだと話術で墓穴掘るのかも
75:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:04:03.63 6U+VGlPf0.net
長いから悪いとは言ってないけどな
いっぱい喋る女が多いから時間を区切らんと会議がとてつもなく長くなるという話
76:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:04:09.70 04pRN8uk0.net
まあ恨み言ぐらい言わせてやれ、俺はそれより同時に放送されていた小池知事の発言のほうが横文字一杯で薄っぺらで何を言いたいのか判らなかったあれを手話通訳した人は凄い
77:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:04:41.41 6U+VGlPf0.net
>>72
子無し未婚の左翼ババアが長々と喋るんだろ
78:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:04:54.89 Zbo3eEmy0.net
地位が高いほど話が長くなるらしいからそら森の話は長く長くなるだろうよ
79:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:06:47.14 RCAFE03S0.net
>>4
こいつやばすぎ笑笑
80:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:07:01.36 U3CFRh3q0.net
最期まで恥をさらした森元
もともと小渕が死んで密室で総理になり、えひめ丸が沈没して何十人もの若者が亡くなってるのにそのままゴルフを続けた森元
最期は支持率が一けたになって辞めさせられた森元
81:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:09:47.92 bumNoXoc0.net
>>1
会議と記者会見を一緒くたにするところがマンコクオリティ
82:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:10:41.17 YooXLGyK0.net
>>79
すごいな、物を知らないって
83:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:11:19.84 a30oXb/C0.net
ジジイの話が一番長いってのは小学生でも知ってることだわな
校長の話が一番長くてムダだからな
84:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:11:44.67 4q6B25h/0.net
マッカーサーの去り際見習えよ
85:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:11:52.64 DkmooWV90.net
男はー女はーって話すときは相当注意しなきゃいけない時代だよ、それなりの立場の人は
もう時代と合ってないんだよこの人
さっさと辞めていい
86:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:11:55.55 OQAl1AhQ0.net
長話が好きなタイプの老人の典型
思い出話や自慢話が大好き
他人の長話や自慢話は大嫌い
87:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:12:53.63 ZAiUAghv0.net
そうえば女性の話は長いと
森御大は仰ってたからか
まあ本人も無駄に長かったな
88:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:13:03.33 3kbggCGc0.net
>>80
会見に思い出話も自慢もいらない
前置き長すぎ
少しは同情するかなと思って見始めたらガチで酷かったw
89:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:13:10.72 HLsS15tO0.net
だらだら長いのは卒業式に出席する議員ら。
90:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:13:38.06 dBVRF08h0.net
>>74 それ、当のラグビー協会が森発言の当日、否定の声明出してたんだがww
倍になった事実などはなく、性別に関わらず活発な議論をしている、だって。
そもそも外部理事、女性理事の割合制を推進しているスポーツ庁は、男の室伏氏が長官
山下JOC会長も会見で割合制を強く支持と表明。
今まで体育会系の男性中心社会で、何度も不祥事があったからこの制度ができたそうです
もともとは男さんのオウンゴールみたいなもんだし
91:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:13:56.03 OieWhK3U0.net
大阪はタンツボとか、森の話はしつこい
92:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:14:09.93 24Ll88RX0.net
辞任と言ってもいろいろある。
惜しまれて去る人なら挨拶で想い出を語るのも結構だけど、
引責辞任となると長々としゃべるのはどうかと思われる。
本人も周りも「余人を以って代え難い・惜しまれて去る」つもりなんだろうが。
93:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:14:22.03 mRpxu1K+0.net
森を会長にした責任を日本人はとれ
全員自害しろよ
94:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:14:34.31 x666UwAX0.net
森会長の発言内容とマスゴミの報道違いすぎだろ!
年寄りいじめと捏造報道のマスゴミに罰則与えないとな。
95:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:15:55.61 d7k54ByI0.net
自分の話は長いと言ってたやん
ブーメランとは違う
96:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:16:01.18 9bFuDwaF0.net
>>88
コロナ禍を境にもうオンライン祝辞とかでいいよ
97:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:16:06.71 Tszk5rWU0.net
柳昇の結婚式風景のマクラにあるスピーチの一節
98:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:17:08.10 a30oXb/C0.net
>>95
録画を流せばいいんだよ
3倍速くらいで
99:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:20:04.33 x666UwAX0.net
頭の悪いマスゴミと左翼とゆとりにわかりやすく丁寧に話ししたらこれだからな…
100:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:20:25.29 0nR/Apfz0.net
>>1
2011年から10年に亘り東京2020に携わってきて、いよいよ辞めると言う時にたったの15分話しただけで長話呼ばわりされるの?
101:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:20:29.34 0Zo20Efn0.net
>>1
話が長いんじゃなくて競争意識が激しくて無駄な意見が多いってことだよな。
森さん自身も自分の言ったことを要約できていないようだがw
102:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:20:56.29 o8Q73PIQ0.net
会議とかじゃなくて森元が開いた場なんだからいくら話したっていいやん
103:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:21:37.88 T7rhYLC20.net
>>74
長いでもつまらんでも中身がないでも主語が「女」な時点でアウト
104:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:22:00.13 T321evHd0.net
>>1
だから女性を起用するって言ってたのに
105:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:23:20.28 +VawHZ8P0.net
年だから仕方ないだろ
こんな年寄が代表やってるのも問題だけどさ
106:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:24:10.43 rWghCT+y0.net
良く切り取り報道だ!と文句言うけど無駄に長々と余計な話するのが悪いんだよ
要点だけサクッと言えば伝える側はストレートに自分の言いたいことを伝えられ得て、聞く側は欠伸をかみ殺す努力をしないで済む
良い事尽くめだろ
107:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:25:22.79 KE98HXwF0.net
森の詩もよろしく
108:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:26:09.44 T321evHd0.net
>>105
お前も心がけたほうが良いんじゃね?
109:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:27:18.55 HLsS15tO0.net
>>95
コロナじゃ出席しないでしょ。
コロナのおかげ。
110:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:27:34.93 twEO/4fh0.net
>>105
切り取り報道ってのは要点を伝えない切り取りかたをしてるだろ?
111:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:28:35.68 UMGgpk160.net
>>106
いまどき何人の人が・・・w
112:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:29:04.29 FzriDJEt0.net
さかへこな四コマ漫画かな
113:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:30:27.87 qlecNyUl0.net
叩くキチガイっているの?
別に全く問題なさそうな発言だったけど
性別を意識させるのが問題なら、女は排除するのが正論だと思うが
黒人問題も、黒人がいなければ問題ないわけだし
114:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:31:31.42 /Osyufsq0.net
あのあと森喜朗メモリー的な映像流すんじゃないかと思うくらい長かった
115:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:33:36.48 NOJMa18n0.net
ここまで叩かれる老害も珍しい
飯塚・二階と大物揃いで老害の宝庫やな(白目)
116:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:34:11.77 LTyznAN/0.net
結局のところ、ラグビー協会をやめる自分を慰留してくれなかった恨みや鬱憤を
全く別の委員会で晴らそうとしたらその報いが自分に返ってきただけだよな
完全な自業自得 我々も努々気をつけねば
117:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:36:23.52 8NKxVyUw0.net
>>7
世界一短い老人のスピーチ「ワシが男塾塾長、江田島平八である!」
118:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:42:35.27 RqdUBYY70.net
>>116
つまんねーから死ね
119:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:43:24.57 dBVRF08h0.net
>>100 政策批判までしていた割に、実は「自分の出た会議の話」ではなく伝聞
(森氏がいた時代は、ラグビー協会女性理事は1人だけ)、具体的な話の内容も示せず
「倍に長くなった事」などは協会からすぐ否定される始末。
森の話って、ソースがあやふやなネラーみたいなんだよ もと首相なのに
女の井戸端会議でも、もうちょい事実に基づいてしゃべるレベル。あとから事実と違うとバレたらカッコ悪いし。
↓この人が、以前は自分1人だったと証言
>森氏が会長時代、女性理事は私だけ
組織委のように、有名女性元アスリートの理事なら満足なようだが、ミーハーすぎないか
ラグビー協会のように教授や官僚なら、男を寄越せみたいな…?
若い女のもとアスリートのほうが、自分の不人気首相時代とか記憶ないだろうしなぁw
120:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:44:50.56 yly7zxGi0.net
老人差別の国
ジャパン
121:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:44:57.25 J/93TFyG0.net
ニュース見て話長いなと思ってた。
122:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:51:38.36 f4m84YZs0.net
「辞任表明」と言うより自慢話と愚痴だった。
123:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:55:16.10 FRMM5k0T0.net
これは俺も思ったw
124:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:55:33.22 UCehyNSN0.net
中身が無くて話が長い
オマイのことやないかい
125:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 20:58:47.19 F28/8LHn0.net
自画自賛の思い出会見にウンザリだったな
おめーの話は長い上に退屈だ
女の世間話のほうが幾らかマシ
126:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:07:45.62 d6ifppI20.net
コロナでオリンピック開催できるかどうかの瀬戸際なのにこれ
127:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:10:25.62 vq9Oxkg40.net
>>87
そりゃ、おまえみたいな馬鹿には、お気に召さなかったかもしれないがね
おまえがどうこう言うことでもないよな?
128:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:11:52.40 YtKreLMw0.net
ギャグでやってるのかと思うレベルだが爺さんは本気だからやばい
129:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:11:55.57 bYCvNPTI0.net
びっくりするぐらい話が長かったなw
いつもの会議も俺が好きなだけしゃべるから
他の奴らは発言すんな、だったんだろう
130:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:12:53.86 DHetAvnu0.net
>>126
なんだこいつ
131:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:12:54.30 bYCvNPTI0.net
>>124
>自画自賛の思い出会見
まさにこれだった
132:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:14:03.34 vrptXuQM0.net
そもそも女の話が長いというのも40分間のトークの中で出た話だし
133:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:17:10.94 YtKreLMw0.net
>>131
40分て会議はお前の講演会かと
134:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:17:20.53 olTIT/Ia0.net
やっぱり人間老いると痴呆とまではいかんでも頭は鈍るんだな
135:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:20:18.31 XC4TXIKA0.net
でも森が言いたかったことは
意図的な報道
.
136:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:24:38.95 BqZW0vph0.net
>>134
俺の話を聞け♪
137:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:26:27.96 AM4a+8q00.net
辞任会見を途中から見たけど功績自慢が続いていた様なのでテレビ切りましたよ。
永遠にお疲れ様でした。
138:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:33:06.72 4U0uSfTT0.net
みっともねえ言い訳しなきゃいいのに。
139:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:34:40.81 sZ4b59Cu0.net
マジ話、話の長い会議とかを減らすには英語にするのが一番。
みんなポイントだけしか話さなくなる
140:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 21:37:09.00 YtKreLMw0.net
国会でお経唱え、クイズ、ヤジ
大体男だすな
141:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:12:21.26 3TDCvbXy0.net
オリンピックはもうだめだろうな
マスコミが潰した東京オリンピック
142:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:13:07.88 3TDCvbXy0.net
>>62
そしたら理事に40%入れろと言ってきた
国はアウトやね
143:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:27:22.43 T7rhYLC20.net
>>141
思いっきり論点ずれててワロタ
ウイグル論法ガキみたいって言われてるよ?
144:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:28:40.99 sNQpHdnP0.net
な、老害だろw
145:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:33:29.32 1C5eaLJx0.net
長い話をじっと聞いてる奴らも暇だよな
辞めたんならソレで手打ちにしてやれよ
146:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:34:57.72 aSXcoLa90.net
お家芸の密室バトン継承も封じられて草
147:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:38:39.50 POHY3qoa0.net
年寄は待てない。若者は年寄の長話が嫌い。お互い会議は苦痛でしょうね
話し合いは予め料亭でやっといて会議は承認する為にあるのが通例だけど
コロナ禍で会食も批判されちゃうしね。
こうなったら5ちゃんと同じ人を叩いて楽しむだけになっちゃうね。何か言ったら晒されて話の種になるだけ
もうオリンピックなんかどうでも良くなってるw
148:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:38:41.59 JjVFYEbG0.net
本人も言ってたぞ
149:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:46:42.57 3TDCvbXy0.net
>>142
ウイグル?論点ずれてるのお前じゃん
150:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:50:59.91 VBHf5UszO.net
>>148
中国のウイグル弾圧にも文句言えと言ってる奴らと同類って意味じゃね?
151:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 22:53:33.76 wVPTYQvX0.net
立て板に水だけど、慣用句がなくてかつ周りくどいんだよね。
聞いてる側がジリジリするんだよなぁ。
152:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 23:36:27.44 DI1z1Ogm0.net
まあそんなもんだ ご苦労様(作り笑い)の一言があれば上出来
153:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 00:18:58.78 erTzKOjY0.net
>>4
権力の中枢にいるようなトップヒエラルキーの老人が
「いじめられているかわいそうな弱者」に見えるやつ、
どんだけチョロいんだ。
そいつこそ弱いものいじめをしている張本人だぞ。
154:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 00:22:01.10 WpPhXcOt0.net
>>1
昭和の時代のノリでやっとるからだわ
老害は不快だと言うが、昭和のノリでされる方が不快
老兵は去るのみという明言知らないか?去るのを惜しまれるうちに消えるのが良いんだぞ?
155:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 00:23:35.98 OTSfcEii0.net
会長だから一番長くて当たり前だヒラの委員はモノを言ってはいけないんだよ
156:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 00:34:08.39 9IJW0M/s0.net
立派な辞任表明だったよ、俺たちは忘れない、ナイス害森元を!
157:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 02:16:44.60 oI3D0kCw0.net
今の世の中よく、脊髄反射で「おまえも」的なツッコミ癖がついてるの多いけど
物事を決めるために進める議論の場と、辞任の席で言葉を述べるときとを同列で語る人は
普段からその時々の「本質」や意図が見えない人なんだろうなとは思う
158:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 05:32:24.07 jflxhTbM0.net
本質が見えてないから思い出話しちゃうんだろ
159:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 05:35:15.20 GVF8mDgl0.net
>>152
権力にそんな価値なんかないよ
森の立場になるより生活保護になりたい奴の方が多いでしょう
森が受け取った価値とされた攻撃を考えればかわいそうだわ
160:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 05:57:44.10 2hcijZ0R0.net
>森の話も長い
でも森はそう言われたところで、発狂したりしない。
その程度の事を言われたぐらいで、発狂してギャーギャーわめいたりするような、みっともない真似はしない。
「森は」と言うより、「世間の大半は」だがな。男女を問わず。
その辺り、ギャーギャーわめいているアホどもとの間に、拭い難い差が存在する。
民度の差とでも言っておこうか。
161:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:04:39.48 BM1C3eIH0.net
老害って言葉は老人が悪いみたいな意味じゃないだろ。古い考え方を変えられず、誰も逆らえない権力を持ってるのをいいことに若い世代の活躍を妨げてることを言う言葉。
常に自分の都合の良いようにしか考えられないのは老害そのものやん
162:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:10:01.57 du5DIvrj0.net
森元さんは、老害ではありません
森元さんは、30年前からこんな感じです
老人になったことを、森元さんの問題は関係ありません
163:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:10:51.54 nwAAazIm0.net
>>1
ちら裏永かったなもう意識不明になりそうだったのは内緒
164:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:14:02.95 lNQSSSJX0.net
沈黙は金雄弁は銀とは申しますが雄弁のつもりでただ話が長いだけのお人はただのゴミ
165:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:15:47.61 OYegzyaj0.net
謝罪会見のときにすでに「私も長い」って言っていたんだがなぁ
そもそも問題発言自体も、40分の演説中のほんの一瞬の切り抜きだし
166:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:16:04.04 6nmy9fAw0.net
>>1
どうせ間もなく死ぬんだから最後に好きにやらせてやれ
167:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:19:56.19 Wkgg2Hk80.net
>>44
そんなおじいちゃんが日本の代表なのは困るって話なんだよ
168:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:23:13.73 Wkgg2Hk80.net
>>135
5分にしとけばよかったのになw
2分だけの方が良かったけど
169:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:23:16.79 Wid8krME0.net
普段の会議の様子を彷彿させる
自分の話す時間が減るから
他の人が、永く話すことが許せない
ましてや、伯仲なんかすると漫談なんか以ての外
170:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:26:20.68 KfFJvO2J0.net
全てテレビの視聴率稼ぎのマッチポンプ
中身は実際どうでもいい
ただの炎上商法
それ以上でもそれ以下でもなし
171:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:26:49.18 GPPSlQ+v0.net
自己弁護とマスコミに対する恨み節。
でもマスコミに文句言う時点で、
この爺さん、何もわかっていないな。
文句あるならツイッターに言え。
172:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:30:19.77 yzDd59rx0.net
森以外でもやたら話長いじいちゃんいるよね
一般人だったらはいはいで済ませられるけど
会長だの社長だの校長だの要人だと聞かせられる方は大変だ
173:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:31:08.29 Zj5hqGGJ0.net
発言の全文をマスコミが報じないことからもお察しだわ
発言切り取って、森ガーだからな
ほんとトンキンはバカすぎる
174:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:33:42.87 E3q53P800.net
問題発言のときも、会議終了後の最後のちょっとしたあいさつのところで40分も話して
いろいろと言いましたが私の話が一番長いですね~みたいなオチだったそうです
175:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:34:34.70 MIggbwla0.net
>>41
その認識が多数だろうなぁ
なんで周りはこの人をサポートしたのかな
アホだからかな
176:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:34:39.15 Mtl+lOQe0.net
>>172
ふーんって思って全文読んだら差別丸出しでワロタ
177:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:35:01.93 Wej8KuTj0.net
この人の根回し手法が否定されてよかったわ。首相当時G8の根回しで政府専用機で世界一周してたし
とにかく民主主義を否定する行為だからな。この人が庶民を相手にするのを見た事無いし根回しで仲間内だけが徳をする悪い奴だから。
178:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:38:51.13 SU7MBqes0.net
>>1
もう自民党はだめだって
若手に譲ったって年寄りが陰で牛耳るんだから
さっさと選挙やっておしまいにしろよ
179:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:40:42.82 y7xEO2h40.net
この人の功績は、全ての政は密室で行われるってことを公に晒したことだけ
周囲が「この人がいなかったら進まなかった」と言ってるけど、正攻法で進めたのなら密室でやる必要はない
180:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:41:59.13 ppuIfZYA0.net
公の場を自分の家と勘違いしてしまう蟹座は町内会レベルで止めておいた方が良い。
森を同類だからといって私情で擁護してる連中も蟹座・蠍座・魚座というクズども。
181:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:44:32.66 JqnsdQQN0.net
ネット上の『マスゴミの切り取り報道だ』という意見は記事にしないマスゴミさんw
182:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:45:00.61 NpcImbdm0.net
>>171
こういう人を結婚式に呼んでスピーチなんかやらせた日にゃ、2時間くらいしゃべりそう
183:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:45:21.96 4Wznn0cj0.net
ネトウヨの最後の拠り所だったんだろうなぁw
184:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:48:09.27 c7/KOelq0.net
�
185:ェ回ししないで官僚振り回した小泉は優れてるってことか?
186:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:49:42.71 QGu6o8KS0.net
まぁ、この人は小渕総理が倒れたときにしゃべれるはずがない状態の小渕が
後任として森を指名したってデキン公みたいなことをリアル政治でやっちゃったクズだからな
今回の件は辞任するほどの発言じゃないって思うけど辞任に追い込まれた事自体はザマァって感じだわ
187:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:49:51.68 RcyGqlwN0.net
いつものワンセンテンス切り取りで森叩きしてるマスゴミに踊らされてる情弱連中
いまだにいるんだよなあ
188:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:56:50.89 QGu6o8KS0.net
>>185
全文読むと・・・で?って感じしかない内容のない話でこれに40分も費やしたことの方が犯罪的だと思うわ
実際の内容は女性蔑視ってより具体的にラグビー協会の女性理事に対する愚痴なんだよな
ラグビーのことを知らないのに長く発言するって感じで
それに比べてオリンピック協会の女性理事は選手出身だからちゃんとした発言するから次は女性から会長を選ぼうって
で、ラグビー協会の女性理事の発言探してみたら・・・
>私の発言や疑問は、当時会長だった森さんに限らず、唐突で驚かれるような内容も多かったと思いますし、
>私が入ったことできっと会議は長引いたでしょう。でも逆に言うと、私は素人の立場から疑問や意見を言うために、
>ラグビー協会の理事になりました。
これは森も文句言いたくなるわ
189:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:57:34.24 m0NZa9uH0.net
テニス四大大会で優勝インタビュー聞いたことある?大会運営やスタッフや観客に感謝を順番間違えずに述べるのが様式美であり勝者としての資質が問われる
辞任にあたり思い出話などに触れるのは当たり前
190:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 07:59:52.21 jflxhTbM0.net
>>186
プロなら素人にも分かるように説明しろよと
その先に一般人がいるんだから
191:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 08:17:43.76 BOWiA6Yc0.net
森の森の森の話しを聞け~
5分だけでもいい~♪
192:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 08:23:13.66 Ht+zJ6l00.net
老人と若者じゃ流れてる時間感覚に差があるって科学的にも証明されてるからな本人的に短く話したつもりでも聞いてるこっちからしたらくそ長話ってオチ
193:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 08:26:08.20 PNm8NJsbO.net
>>161
55歳も老人かなw
俺も数年後は老人w
194:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 08:27:05.88 PNm8NJsbO.net
>>191
森はまだ83か
85と勘違いしたわw
ボケが始まったわw
195:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 08:30:09.95 ppuIfZYA0.net
傷つき倒れそうなとき かける言葉はいつでも同じ 「森の話も長い」
196:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 08:31:06.45 PX0AjRdo0.net
会議じゃねーじゃん
アホか
197:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 08:34:57.96 orywPVbw0.net
辞めてく奴が余計なこと言いすぎ
198:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 08:36:00.80 QS0Rw+I30.net
>>1
そもそも今は男・女を平等に扱う発言すらアウトだから
ジェンダーフリーとかいうのが出てきてるわけで。
飛行機のアナウンスの「レディース&ジェントルマン」も叩かれたでしょ・・・
199:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 08:38:14.99 Rojc0zjn0.net
女性を増やさない方が良い根拠として言った点が致命的な肝と思われ。本当はどっちが長いなんて議論はミスリード。
200:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 08:39:21.35 tSIfCeBA0.net
>>4
男からすりゃーね
201:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 08:40:33.56 /xlnyqMf0.net
>>100
競争なんて全くないのに森は無駄な話が多いぞw
そもそも、競争に基づいていろんな意見が出てくること自体はいいことだろうに。
いろいろ出てくるが「森から見て」無駄な意見だということなのかもしれないが、
そりゃさすがにそんなのはまずかろうよ。
202:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 08:41:41.36 /xlnyqMf0.net
>>156
森は例の会議でも全く同じように無駄な話を延々としていたがw
全文読んだかw?
203:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 08:47:11.71 ydbazttG0.net
「森」の話が長いからと言って 「老人」の話が長い とは言えないよね
と言い方のまずさの例を挙げても森には「女性は」という言い回し
の不味さは理解できないだろうな。
ん、当たり前だろ。お前は何が言いたいんだ、と言いそう。
204:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 08:49:36.92 /xlnyqMf0.net
>>186
そりゃおかしいだろう。
ラグビー協会の理事がどういう風に選ばれているのか知らんが、全くの素人がいきなりなれるわけじゃないんだから、
誰かが何らかの思惑で(外部からの意見聞こうとか)そういう思惑で入れているんだろう。
今時、どんな組織でも外部理事の意義を否定するなんてあり得んわけで、「素人気に食わん」じゃ、それこそ老害だろうに
205:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 09:14:02.91 Mtl+lOQe0.net
産経すらキリヌキウヨを叩いてて草なんだ
206:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 09:15:09.54 7GKmHHIZ0.net
タランティーノの映画とかどーすんだよw
207:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 09:17:03.18 0TWGkBeF0.net
森の話を聞いて終わるのが今までの会議だったんだろ
208:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 09:20:17.09 jkNanEUM0.net
何かを決める席じゃないし、自由に好きなだけしゃべっていい。
森の話の問題指摘は、議論して、決めるべき席で、事務手続きとか、関係が無い話をダラダラする、
そういう連中が現実にいたということ。
そういう舞台背景も知らずに、うわべだけで突っ込む、軽いヤツラがよくいるよね。
209:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 09:20:57.26 GW6UH9iA0.net
>>181
慈恵の某外科とか
210:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 09:22:32.09 GwS7wlG60.net
いつの間にか話が長いに変換されてるけど意見がどんどん出て長くかかるってだけでそれぞれが長いとは一言も言ってないよな
211:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 09:26:10.79 wFfZVhHa0.net
森の話も長い
他に誰の話が長いの?
212:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 09:57:00.75 rUR4KUlH0.net
>>11
オチが氷川きよしではなくミッツマングローブなら面白かった
213:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 11:00:22.20 mg7+szLP0.net
小籔千豊 森喜朗会長辞任に「変な切り取り方して、後任決まらへんような状態にした報道の仕方をした人も、辞任とかせなあかん」
ごもっともですw
214:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 11:24:37.03 jflxhTbM0.net
>>211
変な切り取りってどこが変なの?
215:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 11:26:25.31 P+u8TQxz0.net
長いけど10年近くやった会長やめるんだから15分くらいは聞いてあげようよ
がんばって短くしたほうなんじゃない
216:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 12:46:02.20 5lNebR530.net
>>9
つまんない自慢話とか自己弁護の15分は体感長い
217:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 12:54:03.69 F3hkvBDb0.net
>>213
3分我慢できないヴァカばっかりだからな
218:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 13:11:20.03 NDT3bG9m0.net
1人喋ると対抗意識でみんな喋るから長くなるという意味なのにな
もう、ここの部分の誤解を解くのは無理そうだな
森の発言ってそもそもって言った時点で差別主義者のレッテル貼ってこられる
219:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 13:16:49.40 x0Fz0wof0.net
「老人が悪いかのような表現をされる」とか言ってるんだよね。老人を女性と言い換えれば
女性の不快な気持ちもわかりそうなも
220:のなのに、そこに理解が及ばないんだよ、この人。
221:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 13:22:06.95 NDT3bG9m0.net
>>217
老人は優秀だけど対抗意識が強いから、1人が喋るとみんな喋りたがるから会議が長くなる
ここにいる老人は立派な方々なので、欠員が出るとまた老人を入れようということになる
みたいな感じか
222:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 13:23:03.18 jflxhTbM0.net
>>216
それを女の属性としてるからダメなんだよ
223:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 13:58:00.37 1tQJDeWy0.net
>>219
競争意識のどこが悪印象なんだ?
224:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 14:10:08.14 2TgSMKf/0.net
これだから年寄りはダメなんだ
225:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 14:44:59.50 pVDr/UfQ0.net
最後の捨て台詞と言い、嫌みをこめてわざとやったんでしょ
226:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています