【大増税】財務省が目論む「コロナ復興税」計画 感染収束後に「消費税15%」 ★2 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【大増税】財務省が目論む「コロナ復興税」計画 感染収束後に「消費税15%」 ★2 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch271:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:42.58 FUHzh6I60.net
次の選挙前に10万円支給が来たら増税の合図だな
国民の大半が餓死するまで消費税率を上げ続けるだろう

272:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:44.79 ZJDIdNNG0.net
また免税ゾーン作ってお友達だけお友達だけ得させて利権になるんでしょ
知ってる

273:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:49.41 jntd6WmI0.net
借金がどんどん増えてるから仕方ないだろ
国民が貯金ばかりするいけないんだぞ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:56.56 WNqliLXl0.net
増税して集めたお金で自由民主党の皆さんがクラブ行って何が悪いんだ?

275:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:57.02 fNT3nHHg0.net
>>221
どこがネトウヨや

276:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:57.20 6sdUVQO00.net
結局これが現実なんだよな
その内ネットで愚痴を言うのも馬鹿らしくなるぞ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:07.52 dnURHh0Q0.net
いよいよ物買えなくなるな
最後に貯金使い果して生活保護ワンチャン狙うか

278:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:08.96 ICX2V2zj0.net
消費減らして税収減らして何がしたいん?
単なる国民いじめ?

279:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:09.61 BVc/UBY60.net
>>235
へー、じゃあバラまいた金どうやって回収するのか教えてよw

280:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:12.29 Vq//r9cI0.net
増税でいいから、はよ給付金配れや
一人20マンな

281:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:15.25 G17FSMIM0.net
>>23
財務省「バカ税」

282:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:16.95 MH4HHlVb0.net
早く安楽死施設作って欲しいわ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:18.97 2i3ndAk30.net
神社仏閣税の新設もやれ!

284:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:20.03 CT4lXcyW0.net
>>246
ちょっとまて。仲間になろうぜ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:22.68 cjJoo0U80.net
財務省の公式サイト
「日本やアメリカのような100%自国通貨建ての国債を発行している国は財政破綻のリスクはゼロです」
基本的に「国民1人当たりのシャッキンが~」と言ってる人間は嘘付きか、財政を理解してないバカか、その両方です。

現在の日本の国債発行・金融緩和・財政支出の仕組みを分かりやすく解説している動画がこちら
youtube
「日本の未来を考える勉強会」ーMMTポリティクス〜現代貨幣理論と日本経済〜ー令和元年5月17日 講師:経世論研究所 所長 三橋 貴明氏

そして、自民党の中で重鎮や世襲議員よりも財政を理解している若手議員・安藤裕の動画。ちなみに元税理士なので、税金には強い。
youtube・安藤裕チャンネルひろしの視点
【政治】税金は何のためにあるのか?-税は政府の財源ではない!?
これらはあくまで現行の財政システムを説明しているだけで経済理論や新説ではありません

286:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:25.80 5fya9ErK0.net
>>261
んな馬鹿な
自民党以外に投票できる党ないやん

287:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:27.08 7w+jNngn0.net
コレも森元と
同じ案件

288:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:34.53 fwqnzQvh0.net
>>155
MMTも財政出動で発行した国債を日銀が買い取って
その資金が日銀当座預金に滞留せずに市中に流れる訳だから結果的には金融緩和を完全否定してる訳ではない

289:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:35.01 /CyBxMNz0.net
特別復興税と同じだな

290:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:38.77 cjJoo0U80.net
174ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 18:08:29.68ID:2JpeQgJX0
観光飲食 中国人の多い業種にだけ巨額給付してる現実
gotoだけで20兆円
予算のうち69兆円が赤字
小池の飲食店への時短金だけで3兆円
飲食への雇用調整助成金だけで1兆円だから

291:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:42.80 GrFVdUHQ0.net
ガリとデブとイケメンに税金を課して中肉中背のフツメンを大切にしよう。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:44.80 E8Pc1l/h0.net
財務省と自民党・党名党は日本人の敵だわ。
野党は外国のスパイだから、もー天皇の御親政しかないわ。
日本国滅亡だな。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:46.70 E/O5ZGXH0.net
>>244
デンマーク

294:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:48.70 OEjTo6OP0.net
>>273
お金つかったら税金よられるんだ 貯金するのはしかたないだろ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:50.57 93SK9RMB0.net
>>248
みんな右肩あがりにはなれないの
誰かが損してることによって誰かのお金がふえるんだよーん

296:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:52.41 1nWEt1yp0.net
先に刷れとうるさいから、今回は先に刷った
あとは回収だけ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:56.78 6t8B/ieH0.net
>>279
回収しなきゃいかんって発想なら、増税に賛成してるしかないんじゃね?
少しは勉強したら?

298:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:02.90 mYoITU2C0.net
復興させたいならむしろ減税だろ
どういう経済感覚なんだよ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:16.55 uWA/s/6E0.net
飲食と旅行に税金つぎ込んだんだから
飲食税と旅行税を優先すべき

300:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:17.87 D0cAiGJI0.net
ナマポバスに乗り遅れるぞ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:26.69 RMN3Itpw0.net
>>268
秋には必ず総選挙だから直前までで支持率落としておけば逆転消費減税まであり得るぞ。菅内閣は支持率めっちゃ気にしてるし。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:27.50 zRpECXh90.net
阻止するためには自民を下野させることが必須

303:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:31.09 Y9qF+A8d0.net
>>278
アホなんだよこの国の政府は

304:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:31.59 YeYPRjo10.net
コロナなら飲食税と旅行税やれ
消費税関係ない

305:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:34.04 akLq7SsL0.net
財務省の数字のマジックで騙されてるけど
世界で一番税金が高い国なのに
まだ増税するってさ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:35.58 fYrnA2cc0.net
>>1
消費税上がれば、ますます外食はしなくなるだろうね
協力金もらった時点で廃業したほうがいいんじゃね?

307:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:36.40 Gplo+omd0.net
終息なんてしないから問題ない

308:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:37.22 oJICfwlj0.net
逆だよ
ある程度の貯金が無いから消費に回らないんだからね
先ずは国民一世帯あたり3000万配ってからの消費税廃止な

309:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:38.55 sh5Cnxqy0.net
>>224
独身税は
ブルガリアや一部のアメリカの州(共産主義的ってことで廃止)
で作られたことがある
小梨税はソ連が
日本はまた左翼してきてるから
独身税はそのうち作られるんじゃね?

310:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:41.24 i9LJyARv0.net
だからバラマキ止めろといってたのに。
飲食店の補助も停止しろよ。
飲食店は焼け太りじゃんか!

311:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:43.89 BVc/UBY60.net
>>297
増税以外にどうするか言えよw
言えないくせに

312:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:44.86 93nj1GPW0.net
みんなで沈めば怖くない

313:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:51.55 qCpaNtEk0.net
そもそもアメリカだって既に返しきれない借金してるしそれを返すつもりも無い。口実を作って如何に税金を(自分達の甘い汁)を取るかしか考えてない。
非生産で有る国家が植民地でも持たなければ赤字になるのは当然。
50年先、100年先を考えれば、今程度でこんな様子でどうすんの?移民入れてもコストかかるだけ。日本に待っているのは天災、人口減、途上国の台頭。
優秀な官僚様達は未来のビジョンをもう少し持ったら?自分達の目先の利権の為に、将来の日本人に責任放棄じゃお前等何の為に其処に居るの?

314:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:52.53 /s2coOZa0.net
立ち直ろうとしてるとこに追討ちw
ここまでくるともう笑うしかねえな
こんなもん敵じゃん

315:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:52.54 bsCaxoxl0.net
>>271
そんなことになる前に国債ジャブジャブ発行してばら撒くから安心しな
もちろんその後に消費税は100%だw

316:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:52.91 BRlSWIHT0.net
>>192
財布が苦しくなって
飲食は更に利用されなくなると思うけどな

317:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:11.33 7G67VU9J0.net
>>1
これやったら株価下がるぞ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:13.32 7w+jNngn0.net
自民党の失策なんだから
自民党から取れよ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:16.02 e4kNhFEx0.net
日本最大の893
税金とはみかじめ料そのもの

320:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:19.64 kzfiqIc60.net
野党は無能
自公は害悪
台湾政府は超有能
どーしてこうなったの?

321:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:21.49 Qimw7qMP0.net
NHKも停波するのに、何やってんだか

322:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:23.08 NQBNNms/0.net
そもそも、物品税を廃止したときに代わる税金が欧米型であった消費税
そのときのロードマップに沿って消費税は15%にする流れを官僚が作っている。これを変えさせるには、財務省事態の権限を弱らせるしかできない。
それができない限り、必ずやろうとするのが官僚

323:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:23.44 2zmrY1550.net
財務省をAIに置き換えろよ
コイツらマジで無能だわ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:34.95 CFv+IdtD0.net
ジャップ減らしに定評のある自民党
今後も日本人ジェノサイドしてベトナム入れていこう

325:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:39.65 vh19b+yO0.net
>>278
増税は公務員の権益拡大だからな
公務員と戦う政党(本当の保守)が現れない限り終わらないよ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:44.00 eRSoQ9vQ0.net
とりあえず、安倍、麻生、二階、菅の財産没収しろよ。政策失敗してんだからさ。話はそれからだ。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:51.36 6t8B/ieH0.net
>>311
読解力ないんだな
ほんとの馬鹿だった

328:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:54.86 bsCaxoxl0.net
>>316
なお国民はGotoに騙される模様

329:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:55.92 pM7VEeM20.net
当たり前だろ
増税して全員に配った10万以上に回収するなんてわかりきってるだろ
そのうえ飲食店の毎日六万も上乗せされたからな、かなりきつい取り立てが来るよ

330:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:00.22 MULdOQmA0.net
今年行われる「衆院選」はコレ(大増税)が焦点になるね(´Д`)

331:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:02.84 asH6pzOF0.net
消費税上げて消費が鈍って税収減らすのか

332:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:07.85 6K9B9XHb0.net
個人が使えるお金を減らして国が使える金を増やす
個人消費が死ぬわけだ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:11.39 OJDltrFP0.net
国際線の免税店で食品買い出しする近未来
1割引なら今でもメリットでそうだよな

334:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:12.89 ofrCVumz0.net
>>323
AI「財務省いりません」

335:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:14.84 ZoNuzbPd0.net
ネトウヨ「日本には四季がある」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

336:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:17.12 mcToYERk0.net
株がアホみたいに上がってるから、そっちから取れ糞無能政府

337:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:21.20 OEjTo6OP0.net
>>286
その考え方がなくなった
消去法は同じだが選択肢に自民がない

338:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:27.30 lWWR33hu0.net
>>1

これは梶山の遺言を言っただけなんだよな。全体はもっと長くてこんな感じ。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
「一つは、今後は右肩上がりの高度経済成長時代と違って、少子高齢化と人口減少が進み、
経済はデフレとなる。お前はそういう大変な時代に政治家になった。
その中で国民に負担をお願いする政策も必要になる。
その必要性を国民に説明し、理解してもらわなければならない。
もう一つは、日本は、戦後の荒廃から国民の努力と政策でここまで経済発展を遂げてきた。
しかし、資源の乏しい日本にとって、これからがまさに正念場となる。
国民の食い扶持をつくっていくのがお前の仕事だ。」
これだと「国民に負担をお願いする」の存在感がだいぶ低下する
演説を締める為に単に自分の師匠の言葉を引用しただけのように思える
あんまり知られてないけど菅って野党時代は三党合意による消費増税に猛反発してた人なんだよ
19年の増税のときも財務省幹部が「もう外堀は埋めた。増税に反対してるのは安倍総理と菅官房長官だけだ」とか勝利宣言してたし

339:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:28.95 aAt3/Zjz0.net
>>286
もう自民党もへったくれもないわな
支持率下げたり選挙で落とせば国民の言う事をある程度聞くって分かったんだから国民が国民の都合が良いように政権コロコロ替えてけばいいんだよ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:34.38 YVXliMvQ0.net
>>312
こっそり上級だけ沈まないんでつ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:36.87 7G67VU9J0.net
>>311
役所が全てのこじつけ無駄施策を中止してから話を聞こう

342:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:37.43 AEVtr6TO0.net
自民は駄目だな
立憲民主は論外として、次はどこにするかね

343:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:38.53 KwRAijYF0.net
今度こそ経済死ぬやろ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:41.33 wFx8thGT0.net
経済衰退加速を考えないんだな
さすが上級糞老害国家www

345:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:45.25 I0VOrkZ10.net
>>47
そりゃあ野党確定してれば無責任なこと幾らでも言えるわ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:45.45 56C9S4cU0.net
>>1
その代わりに消費しないとか抜かすなよ、無能

347:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:58.66 TseSEx+20.net
財務省って入省すると頭おかしくなるようにするキチガイ洗脳教育でもあるのか?

348:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:58.68 vmXKzerj0.net
株式バブル崩壊待ったなしやな

349:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:00.51 Ysk7tzS60.net
>>47
だったっけ?言った事守らないからなぁ、自民も民主も。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:01.72 BVc/UBY60.net
>>327
ノープランのお前よりましだろ。
これだけ聞いても、あおるだけで何も具体的なこと言えないじゃん。野党と一緒だな。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:05.87 i+M1ppL50.net
財政健全化の為の増税という財務省の詐欺、
景気を回復させGDPを押し上げれば自動的に税収は上がるのに。
乾いた雑巾を絞っても、雑巾が破れるだけだぞ。

352:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:08.71 ganv3y6Y0.net
またまた、FRBに金を吸い取られるんですかー!?
日本はいつまでも、米国の犬ですね。

353:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:14.05 CKBXcasl0.net
財務省こそ日本国民の敵だからな

354:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:16.06 mzhQ3FRL0.net
失敗だらけの事ばかりやっている分際でこんな事するな。こんな事だけは早いな。何か勘違いしすぎじゃないのか。Mと一緒で。こんな事ばかりやっているヤラセの老害自己満共同体は全て変えろ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:18.02 Vco99WI40.net
・財源確保のために増税は致し方ない
・給付金10万貰ったんだから増税やむなし
・次世代のために負債を減らさなきゃいけない
・諸外国の消費税は日本より高いんだから日本も増税やむなし
↑これ言ってる奴は経済知らないただのバカ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:21.39 wiAWWQP90.net
>>342
そりゃ文在寅を総理大臣にするに決まってるだろ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:21.51 W0s42ztm0.net
(´・ω・`)その前に税金の使い方を見直せよ。話はそれからだ
何だよ一律1日6万垂れ流しとか
ふざけてんのか

358:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:22.64 9vGSNetm0.net
国民の利益より、省益のZ!。
普通は、復興減税だろ。
東北震災の復興増税まだ続いてるのに。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:26.73 cO0Cgdw40.net
店内飲食が15%になれば客足は確実に遠のく
協力金はタダであげるものじゃない
貸し剥がしみたいなもん

360:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:27.28 4LTrk3/n0.net
>>1
財務省は、国家の信用がGDPであることがわからんらしいな。
GDPを減らす税制ばかりやりやがって、国の主体は政府ではなく、民間だからな。
世界が、その国を評価するときに何を見るか、何で評価するかといえば、まず、GDPだわ。
つまり、稼ぐ力なんだよ。
それを、世界が、政府債務で見ると思い込んでいやがる、
それも、外貨建ての債務じゃなくて、自国通貨建ての債務だろうがよ、
盆暗、暗愚は出て行ってくれ。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:32.53 9WktUzFX0.net
武漢肺炎ウイルス問題で皆大変な中、税金で恩恵受けてる飲食店だけ消費税15%にするべきだろ、増税大好き自民創価政府が

362:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:36.86 yx7zw3nw0.net
飲食店の連中が丸儲けした分も、皆で税金として返すとさ。
だが、飲食は、税金をちょろまかすw

363:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:49.84 Ysk7tzS60.net
>>12
なんで日本だけダメなの?
他国は借金(笑)増やして成長してるのに。

364:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:50.55 VCDnDgd70.net
自民公明維新立憲を支持するとこの大増税は現実のものとなる
国民民主内にも怪しい連中がいる
共産の場合は別の税が過剰になる
マジでれいわとかしか選択肢がないのが亡国が近い感じ
まあそれ以前にwithコロナという永久戦争論で今も動いてるから
感染収束後という前提すらも来ないかもしれん

365:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:51.95 6t8B/ieH0.net
>>350
回収しなきゃいかんって発想自体をアホと指摘してるのに
理解できないお前がアホ
増税に異論唱えるなよw

366:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:55.60 grEnobOY0.net
>>343
マジでトドメ刺しにきてるからな
財務省はそれが目的だしね

367:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:57.22 l0kwOgD80.net
gotoで金使いすぎたからな

368:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:04.78 GdIm57aE0.net
>>21
これだよなあ。。。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:05.87 1uCIM5bv0.net
80%くらいに上げるべき

370:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:07.90 A1EI91aJ0.net
選挙勝つ気あるの?
今回は自民以外に入れるからな

371:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:08.26 Y+rJrAMW0.net
>>355
経済なんか日本人ごときが知る必要は無い
戦争犯罪民族なんだからさっさと一人残らず滅ぶべき

372:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:18.48 vmXKzerj0.net
本物の株式バブル崩壊くるで

373:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:19.06 hOo/VX9z0.net
他の税を全て廃止して消費税30%でいいよ。
その代わり他の税はひとつ残らず廃止ね。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:31.33 I4csmcyJ0.net
今は未だ生活に不自由を感じる人は殆ど居ないだろう
無闇な緊縮財政は需要を確実に破壊し社会の衰退を加速させる
何れあらゆる市場で一部企業による市場の寡占が進むと予測している
その時には殆どの人が極貧層に落ちているから直に社会の息の根も止まる

375:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:36.68 7G67VU9J0.net
gotoは小金持ちが得をした
コロナ税は貧しい人が特に苦しむ
セットで見ると悪政そのもの

376:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:39.61 y/u9/+xp0.net
GOTOなどでばら撒きしてるんだから、観光税、宿泊税などで取るべきだろ。
消費税でというのは最悪、結局ずっと増税になって公務員が太るだけ。無駄な歳費が減らない。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:39.93 rAczrmgs0.net
>>1
恩恵受けた者からとりなさいよ、なんでそこは消費税なんだ?
何でも補填出来る魔法の税と考えてねーか?
ほんと仕事しねーなこいつら。

378:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:44.57 y0OEHkid0.net
もう外食は出来ないな。

379:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:45.57 6sdUVQO00.net
政府・ネトサポ・太鼓持ち「文句があるならお前が政治家になれよw」

380:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:47.14 bsCaxoxl0.net
>>1
増税分以上に稼げる企業を作るしかない

381:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:49.53 i1E4mh1c0.net
感染終息後、飲食店の消費税が15%なら理解できるが・・・

382:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:49.86 5fya9ErK0.net
そもそも他の政党でも結局増税やろ

383:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:58.04 hZiktqCL0.net
これコロナが落ち着いたとして飲食は利用する人減るだろうな、その時に文句言うなよ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:02.98 kgHEftpW0.net
この状況後に消費税15%にしたら完全に詰むね。それとも何か?税金回収出来なくなったら国家総動員法でも作って国民を奴隷にでもするか?働いた分の金は政府が吸い上げて残りは雀の涙程度と食料は配給制。贅沢をしたら拘束して拷問でもかけるか?財務省にしたら国民を奴隷にした方が旨味もあるしね。

385:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:05.99 K0DiyAWZ0.net
お前らってまさかコロナ怖くて自粛しといて給付金よこせ!とか言ってなかったよな?
給付金ってタダじゃないし後から必ず回収されるって知らなかった?
自粛なんてしたやつがアホなんだよ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:06.67 9lOD/4Gl0.net
何かを買った時の罰金を増やすのか
ますます買い物減るな

387:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:08.15 O/PFljtP0.net
財務省のやり方に政治家が逆らおうとすると金絡みのリークがされてそれに真っ先に乗るのがお前ら
増税の味方がいっぱいでよかったな

388:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:22.34 F2g4tsow0.net
>>382
そうだろうな

389:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:25.86 Y+rJrAMW0.net
>>372
それよりまず日本が崩壊して日本人が滅ぶことが大事

390:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:30.73 7G0pX9Qh0.net
>>337
どこに投票しても財務省が増税する
だから投票するのやめたよ
選挙ボイコットしてる

391:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:31.07 6K9B9XHb0.net
政府「個人で使わないようなので私が代わりに貴方のお金を使ってあげますよ」

392:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:34.00 w1Vuf7yW0.net
国民負担じゃなくお前ら政治家が負担しろ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:36.30 TL1QlOd+0.net
あれだけばら蒔けば当然そうなる
なのにまだ10万ばら蒔けと言ってる奴がいて驚く

394:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:36.99 XtvrevVY0.net
>>374
衰退というか犯罪が急増したりテロリストが誕生する

395:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:37.83 zWrfqv+K0.net
>>371
ちょんのかたですか?
支那人ですか?

396:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:39.74 CT4lXcyW0.net
>>361
おっしゃる通り。余りにも無能で無神経で自己満のやる事。吐き気がする

397:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:39.96 I2EZ7wWj0.net
>>350
ましじゃないわw
お前みたいな馬鹿が推すプランより何もしない方がましだから
てか
お前みたいなのは死んだ方がましw

398:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:40.39 lec/x3f30.net
江戸時代の天領は公が四、民が六
税の軽い天領でも税金が四割

399:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:41.39 Gdc8K4860.net
>>1
ふざけんな
アホが

400:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:44.30 AP6KFK1s0.net
政治家や議員の無駄にデカイ家屋敷は何なの死ねよ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:47.19 LvPjz/HL0.net
次の世代って言っても年に86万人しか生まれてないしな
次の世代なんて無くなってしまった

402:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:47.60 RMN3Itpw0.net
>>338
野党時代は麻生でさえ今と反対の事言ってたからなあ、、、ガースーにはあんま期待できないわ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:49.92 DSA6Y6cw0.net
タイ、台湾、シンガポール、フィリピン、マレーシアあたりには10数年で抜かれるだろう。
日本人は出稼ぎにいく時代になるで

404:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:53.25 +tSfMScb0.net
飲食ウハウハぼろ儲け後始末税を設けろよ笑笑

405:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:58.14 CfsDnWJZ0.net
嫉妬して発狂してて草
惨めやなぁ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:58.46 5fya9ErK0.net
>>390
さらにやりたい放題だなw

407:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:59.14 Y9qF+A8d0.net
>>331
本当にないい加減学べと

408:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:00.64 vVo9MS6c0.net
いくつ内閣ふっとばすつもり

409:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:02.25 1uCIM5bv0.net
消費税80%なら、100000円の買い物をしたら180000、80000円が消費税でもってかれる、そんな日常って素敵やん?

410:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:07.50 eyimKWeD0.net
財務省の人間を見つけたら石を投げよう

411:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:08.26 oJICfwlj0.net
>>382
とりま他の政党にしてみよう

412:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:12.98 hOo/VX9z0.net
>>370
自民を庇うわけじゃないが、自民というより財務省だよね。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:15.83 zRQZnn0z0.net
まだまだいけるやろ贅沢品の土地や高級車は無税。それ以外は一律50パーぐらいまで上げろ。

414:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:17.01 3k2yT0EH0.net
公務員の給料をアメリカ並みにしたら解決

415:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:22.54 bl6XtIjK0.net
財務官僚って足を引っ張ることしかできない無能ばかりだな

416:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:26.54 q5NZ8oNJ0.net
>>3
また 傀儡回しか( ̄ー ̄)

417:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:26.68 pFLXnAS90.net
清和会に矛先が向かいそうになると
財務省を攻撃するように仕向ける。
ほんとわかりやすいよな、この政治手法。
増税もデフレも全部経団連や金持ちが
やらせてることだろ。
買った国債の価値を下げたくない
金持ちがやらせてる。

418:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:32.46 zWrfqv+K0.net
財務省一見が涌いてるね。

419:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:32.74 ahNexyWF0.net
はぁ?自民?お断りですわ。自民とか入れて国民の為になってんのか?
議員定数削減も守れねえのに。税金取るしか仕事してねえよ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:37.31 lByk4RzX0.net
飲食店だけ消費税増やせば割と公平なのでは

421:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:43.50 /CyBxMNz0.net
自民党「国民の付託を受けてますから~残念!!」

422:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:50.00 I0VOrkZ10.net
復興税言ってもどうせ仲介業者が9割持って行って現地へは1割も届かないんだろ?w

423:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:51.06 AEVtr6TO0.net
>>356
ここまで来るとその方が良い気がしてくるわ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:52.43 wiAWWQP90.net
>>387
安心しろ
増税どころか日本人を生かしておく気が世界に無い
一人残らず滅べ
森元の報道でもまだわからないか?w

425:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:05.16 eRSoQ9vQ0.net
>>286
自民党要らない。
一番先に消す。

426:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:06.09 x8L+1KL20.net
インフレになってないけどねぇ。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:13.16 wf3PsDsV0.net
コロナ復興を遅らせる増税って何なの?
長生きするために若者に迷惑掛けた老人どもの年金カットと医療費負担増やしとけ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:18.27 Svf+YPdK0.net
財政を税金で賄おうとすればエンドレス増税しかないって分からんもんかねえ
ほんとアホとしか

429:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:22.31 Gdc8K4860.net
増税反対の党に投票する
国民民主党
れいわ新撰組
これぐらいか?

430:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:25.10 dNUeuRPq0.net
5輪だのgotoだのクソみたいな金のつけがこっちに来るよな
誰も望んじゃいないのに

431:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:25.68 oJICfwlj0.net
>>414
此方は無能なんだからさ
アメリカさんの十分の一でええわ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:28.64 bl6XtIjK0.net
>>10
10年伸びるたけで済むと思ってんの?

433:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:31.46 F5qx+tNQ0.net
>>1
官僚税(所得の50%)よろしく

434:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:38.71 i+wihvTl0.net
バカだろ
コロナ終息したら
全国全世界レベルの一大お祭り騒ぎやるだろバカではないなら
そのための一週間くらいの休日とgo toシリーズを作り
何なら一年でBI実験してもいい
とにかく爆発点を作れよ
増税はないわ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:39.41 D1vHtr820.net
国破れて山河あり
頭脳流出が加速する
大企業は海外に移転
口先の政治家とそれに踊らされる愚民しか残らない

436:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:39.81 h3246JTr0.net
国の借金ネタもだんだん胡散臭さが露呈しつつあるのにそれでも続けると言うことはこの方法しか弾が無いんだろうな。
増税を正当化する為の。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:39.83 balcHJej0.net
増税も自浄能力が無い日本人の自己責任。

438:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:39.91 gb8unmjZ0.net
まず国家公務員給与を最低賃金にしてからな
杜撰経営で日本傾けているんだから当然だろ

439:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:41.36 RMN3Itpw0.net
>>382
政党単位で見たらそうだね。小選挙区の方で地道に緊縮派を落としていくしかない。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:43.35 O/PFljtP0.net
>>393
違う
増税のための口実に利用してるだけで
ばらまいたからしなければいけないわけじゃない

441:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:44.00 Pev/GfWp0.net
一方的にこんなことやるわけないだろ。地方公務員の人件費大幅削減とセットだろね。
財務省が本気で財政問題に着手したらこうなる。やらないならまだ余裕があるということ。

442:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:44.71 cL/EfpqG0.net
賃金据え置きで物価と税金上げりゃ国がどうなるか馬鹿でもわかりそうなもんだけどな

443:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:46.61 R0Mi/WSY0.net
アホ政治家の尻拭いをなんで国民がせなあかんねんボケ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:47.61 vmXKzerj0.net
政治家に権力なんてもうないんだよ、所詮グローバル企業の犬で結局グローバル企業だけが勝つんや

445:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:51.20 Kf/xifPa0.net
飲食のせいだろ

446:憂国の記者
21/02/12 08:57:56.58 UizINDIQ0.net
消費税が増税されるにしたがって、魅力的な商品は減ってきた。
今や俺の周りにあるのは中国製品だけ。日本製品はほとんどない。
そしてそれらは極めてダンピングされていく。

447:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:59.68 7ZZHHa8V0.net
>>426
自民党と財務省は供給潰してインフレにするつもりなんだろう

448:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:00.09 7IoOZk/f0.net
この調子じゃ気づけば25%行ってんね

449:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:00.80 9AP39s2z0.net
>>273
今後、超雑だけど一億人×老後二千万の貯蓄は絶対増えるよ。政府指示だろ。アホな嫁でもこの数字はもうこびりついてるよ。
自分が要求したんじゃねーか。なにが貯蓄に回されるーだ。あたまいかれてんのか。

450:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:03.08 XoZF9KDi0.net
>>22
どんだけドMなんだよ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:04.66 bOM6/scs0.net
>>347
天下りがおいしいからね
接待とかもおいしいと聞くし

452:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:06.14 Y9qF+A8d0.net
みんな苦しいときに水の元栓閉める行為してどうするの

453:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:07.85 S2+F5R0r0.net
いや税金は飲食と旅行関係に大量に投入したのに納得出来ない。

454:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:09.23 IrqRj4Sc0.net
いいよやってしまえ
既婚小無だから痛くも痒くもない
既婚小無の税金割り増し、できるもんならしてみろや

455:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:12.46 Vl9vc5cy0.net
>>1
偏差値信仰、学歴社会の末路だな。
偏差値バカを国の中枢に送り込み続けた結果がこの有様。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:14.07 4LxQwzB60.net
自民党に投票しなければ非国民な
菅総理バンザーイ!(*^▽^*)

457:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:16.28 K0DiyAWZ0.net
な?だから自粛せず経済回すのが正解だったんだよ
自粛して国に頼ればこうなるって知らなかった?

458:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:18.25 VrAvxPFq0.net
マスク着用義務化で済んだ問題を時短営業・GoTo・給付金で無駄銭じゃぶじゃぶ使ったのは
政府であって国民じゃないだろ
なんで政府の失策の尻拭いを国民にさせるんだよ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:25.73 oJICfwlj0.net
>>429
自民、公明以外なら何処でもええよ
負けると見れば奴らはコロコロ掌返すからね

460:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:26.60 sKICzLuA0.net
こんなん施行されたらマジで財務省皆殺しだろ
日本人ってキレたら手に負えないからな

461:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:28.04 cg9rdp7A0.net
外食と旅行とホテルを増税すれば良いだけだろ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:28.09 wiAWWQP90.net
>>395
人にものを訪ねるときはまずお前の名前と住所を書けよ
>>423
そうだろ
自民禁止法を制定できなかった日本人に政治は無理だ
>>425
もう手遅れ
世界中が日本人は全て要らないと判断した

463:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:28.49 A1EI91aJ0.net
維新に入れるわ
もう自民党なんか解党してしまえ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:32.02 gb8unmjZ0.net
#増税するなら旅行も外食もしない

465:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:33.74 O/PFljtP0.net
>>424
森元って誰だよ
俺が知ってるのは森だ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:34.04 eYULlP8V0.net
コロナがおさまるのなんて5年も10年も先だぞ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:36.18 pFLXnAS90.net
>>412
財務省なんて政治に人事権を握られた奴隷だろ。
じゃあ誰がやらせてるのかっていえば
政治のバックにいる経団連や金持ち。
デフレ=金持ちが国債の価値を落としたくない。
消費税増税=デフレ推進、貧乏人から富を奪う
法人税減税=金持ち減税
ものすごくわかりやすい。

468:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:38.59 vmXKzerj0.net
政治家に権力なんてもうないんだよ、所詮グローバル企業の犬で結局グローバル企業だけが勝つんや、嫌なら自分もグローバルに活躍する実力つけるしかない

469:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:39.46 W8lZoQ6R0.net
いいかげんにしろ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:39.75 6zbHJ+JF0.net
民間NPOの管轄を国税庁に戻そうぜ
ミンス党政権時代に地方自治体に移されたせいで
脱税目的のNPOが雨後の筍のように増えたから

471:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:40.44 8zqdRK2I0.net
コロナの痛みに上乗せで罰金とか容赦ネーナ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:40.93 5fya9ErK0.net
>>411
それで悪夢見たことあったなw

473:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:42.57 9vGSNetm0.net
五輪の赤字は、開催都市の責任なので、Zじゃなく東京都が返済だろ。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:42.81 F5qx+tNQ0.net
まず1言言いたい……



週刊ポストの記事を真面目に受け取ってる奴って
脳みそ腐ってんの???www





475:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:47.14 44eIMnec0.net
>>347
いや単に特権意識に染まるだけ

476:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:49.70 LiPIQSU/0.net
どうせなにかと理由つけて税金上げるんだから給付金はよ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:50.99 7Xf8dtyA0.net
復興したならコロナで補償金貰った飲食店や旅行業界に増税すればいいだけ

478:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:52.46 cTo38abx0.net
>>391
そんな事しなくても贈与税や相続税を倍増すればジジババ金持ち貯め込まずに使うようになる

479:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:55.57 DT2smvCP0.net
>>398
税金と社会保険料を細分化してわかりにくくしてぼったくる現代より江戸時代のほうが良心的だよな

480:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:10.21 B+hTh4+E0.net
給付金で大盤振る舞いだったから当たり前

481:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:10.91 Vl9vc5cy0.net
>>453
> いや税金は飲食と旅行関係に大量に投入したのに納得出来ない。
いまだに政府支出の財源が国民からの徴収だと思ってるバカがいた。

482:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:11.94 vh19b+yO0.net
お前らもカッペ型政治が日本を破壊してると理解できただろ
観光と飲食カッペの不始末をお前らが負うんだよ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:12.89 f3yNyVy30.net
莫大な借金
高い税金
コロナの恐怖
この国の未来は暗い

484:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:16.40 ZLgYhW2H0.net
絶対的安定感のある公務員給与が高過ぎる

485:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:17.27 GWi7glN10.net
日本を掻き回したい趣旨のネタだろうが
そんな事やったら政権転覆確定で政権担当能力なない烏合の衆の政権になって日本転覆確定

486:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:18.74 knP2GKIO0.net
 消費税増税して、経済はさらに収縮。子や孫の世代は近隣アジア諸国に出稼ぎか
移民になる将来かな。

487:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:19.82 bOM6/scs0.net
>>438
最低賃金では駄目
公務員なんて生活保護みたいなもん
なんだから
生活保護と同等とすべきだ

488:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:25.20 YTW3zUk60.net
増税が悪いとは言わない。
その金の使い道を明らかにしてからにしてね。

489:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:27.90 OcaLWWvo0.net
>>467
政治家こそ財務省に予算握られた犬だよw

490:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:30.35 c354Neps0.net
むしろしばらく減税してもいい位なのに、殺す気かよ。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:31.08 h2v9lhQe0.net
一揆一揆
飲食店を破壊しよう
ってなるな

492:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:32.09 IONcFRRz0.net
集金マシーン 財務省
取り立て屋と言っても
いいかも知れない

493:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:34.54 wiAWWQP90.net
>>460
もう遅い
世界中が既に日本人に見切りをつけた
お前らは一人残らず滅ぶ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:35.72 NQa7Tl440.net
今度こそ民衆蜂起だな

495:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:38.03 BkV6wOqy0.net
>>23
これな、ミンスよりマシ

496:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:40.33 EpuzyyFy0.net
まずは公務員の給料カットでよくねw

497:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:45.45 5fya9ErK0.net
>>487
それをする政党出てこないとダメだな

498:(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o
21/02/12 08:59:47.99 XjJn2SOJ0.net
>>64
「やらずぶったくり」
( ^∀^)

499:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:48.72 Ysk7tzS60.net
>>487
で、さらに景気が悪くなると。

500:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:53.80 a6DxwIUI0.net
ロスチャイルド麻生を殺さないともうダメだなこりゃ

501:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:59:55.02 gb8unmjZ0.net
URLリンク(bunshun.jp)

二階「増税して更に焼け太り!笑いが止まらないわ!」
自民党支持している馬鹿が日本をダメにしている

502:憂国の記者
21/02/12 08:59:58.54 UizINDIQ0.net
人間の質が一番下がってる デフレが行き着いた先です

503:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:05.08 3xUpabaC0.net
自給自足の生活せなあかんな

504:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:05.27 EDRUiEM/0.net
>>20
ほんと無能の集まりだよな

505:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:15.84 sKICzLuA0.net
>>488
増税は悪だろ
所得が増えてないのに搾取だけ増やしたらますます人口減るだけ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:16.02 oUppOkQc0.net
>>463
維新なんて自民の子飼いじゃん

507:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:21.84 /ail2Y3a0.net
国賊っていうのはまさにこいつら

508:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:21.87 bOM6/scs0.net
>>479
侍は全く働かなかったけどなw

509:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:24.12 BXJzdXRS0.net
>>449
尚、実際は三千万貯めるのが目標になっている模様

510:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:30.51 JTb5mpTZ0.net
だろうね。
同時に投資や富裕層にも増税で斬り込むなら別にいいよ。斬り込むならね。

511:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:32.29 XkxxzZC60.net
どうしても少子化を推奨したいみたいだな

512:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:32.55 i+M1ppL50.net
日本人は真面目で働き者だから世界から信用があり、日本が買われてアンティークしているのに。
無能な財務省官僚に経済をぶっ壊される無念。
こいつらアメリカで習った経済学を成っているだけで、何も考えていないからな。
庶民の努力なんかなんとも思ってない。

513:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:34.34 oc/ifVj+0.net
>>258
所得税の累進税率をアップすれば全て解決。

514:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:34.56 44eIMnec0.net
>>478
それらを払える人間がそのルールを決めてる訳だがw

515:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:35.30 rAczrmgs0.net
一律ばら撒いたから消費税ならまだ筋が通るが、違うもんな。
観光税と飲食税でやれ。

516:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:38.17 Y9qF+A8d0.net
景気が悪いのに増税してどうするだよ

517:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:39.28 wFx8thGT0.net
>>484
大丈夫
能無し公務員も国が壊滅すれば一緒www

518:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:44.63 mcToYERk0.net
まじでこの30年ぐらい増税以外してないよなぁ。脳足りん集団過ぎてため息出るわ

519:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:52.62 5/U0Xxla0.net
消費したら罰金だからな
金つかうな

520:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:53.67 YTvJ4kFE0.net
>>103
小学生でもできる

521:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:54.64 h1lGKjHs0.net
10パーなったとこやん!

522:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:56.19 V4/YnJ6r0.net
>>398
薩摩の八公ニ民、島原の九公一民からしたらまだまだ国民から搾り取れるねw

523:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:00:59.09 3q+sPMJk0.net
青葉みたいなのが財務省襲撃しない限り何も変わらないだろうなコイツら

524:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:00.67 Gsz7W7f90.net
飲食と観光業から増税しろ
配ったのはそこだろ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:02.48 wiAWWQP90.net
>>497
そんなの日本人には無理だから
もう日本人を一人残らず滅ぼそう

526:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:08.68 uJPc0Fmd0.net
もう、コロナが収束することはないよ。以前のような生活に戻れると考えないほうが良い。

527:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:09.27 Qs4+YKs/0.net
>>3
置き換えたAIが途方もなくおバカで使えない

528:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:14.82 oJICfwlj0.net
>>488
増税は悪でしか無いよ
使い道がハッキリしてるならお前は全財産投入するんか?

529:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:15.05 NRWWAXQu0.net
公務員の給与を40%削減でOK
これで民間の平均まで落とせるし正常化できる
今まで貰いすぎてたぶんは見逃してやるよ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:15.06 RMN3Itpw0.net
>>488
使い道というより税の取りどころを間違っちゃいかん
デフレ時に消費税増税とかギャグレベルの事だからな

531:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:15.33 5fya9ErK0.net
>>520
でも選挙で勝てないと何もできないよ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:16.95 vmXKzerj0.net
政治家なんてそもそも無能しかならねーしwwww本当の実力者はグローバル企業に行くよ普通wwww悔しかったらグローバルに活躍できる人材になるしかない

533:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:26.62 9AP39s2z0.net
>>493
人種差別発言いただきましたー。

534:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:29.94 WAAeB9790.net
>>1
ネットでは、
経済通が随分前から主張してるが、
国難時には、カネをバラ撒く対象は、国民個々に一律に。
国難が終息したなら、バラ撒いたカネの回収は法人・個人の全事業所から、というのが、
国家経済を救出できる唯一の手なんだよな。
それを、自民党政権は逆をやろうとしている。
つまり、国難時には、カネをバラ撒く対象を事業所に。
国難が終息したなら、バラ撒いたカネの回収は、国民からと。
これじゃ、日本は一気に滅んでしまうぜ。
すでに、安倍自民政権以来、日本の1人当たりのGDPは、国際ランキングで2位 → 33位と、急落下してるのだからな。

535:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:30.10 3hYvGK740.net
腐りきった日本
滅んだ方が世界の為だな

536:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:30.62 YBtlfg4H0.net
コロナにかこつけた消費税増税は絶対に来るとふんでいたけど
10パー越えたらマジで払いたくない
いやほんと本気で
ミニマリスト一直線よ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:32.16 pFLXnAS90.net
>>455
バブルの時に東大大蔵省バッシングして
世襲議員の新自由主義体制に移行したから
今の大惨事じゃないの?
金持ちを憎む旧大蔵省の
累進課税と土地バブル破壊政策で
何の問題もなかったのでは?

538:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:34.31 DitoOAfz0.net
再給付すると増税が必要になるぞと言ってる人がいたが
再給付しなくてもやっぱり増税するじゃん
この給料が下がってる時に増税なんてしたらもう取り返しつかないくらい不景気になりそう
増税してもかえって税収減るんじゃ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:36.45 d7k54ByI0.net
もう余計なものは買えないな。物あまりな今は買わないで上手にリサイクルしながら使えばいいんだね。

540:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:36.52 Vco99WI40.net
>>371
>>389
やたらジャップだの戦争犯罪だの言って論点ずらそうとするバカ
さっさと祖国に帰れ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:36.93 rm4FCIKv0.net
自民党がダメっていっる奴は民主党時代の野田と藤井を思い出せ
あれだけ公約に無い増税はしないと宣言していたがあっさり前言を翻した
それだけ財務省が強大ということだ

542:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:37.90 gb8unmjZ0.net
その内、令和の大塩平八郎の乱くるぞ
死ねよ
老害自民党

543:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:38.66 i+M1ppL50.net
>>513
それやると富裕層が事業を海外に移すよ。

544:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:39.02 UJl/zp2w0.net
無理に決まってるだろ
財源が足りないなら公務員の給料下げろ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:48.80 bOM6/scs0.net
そういえば今は生活保護のほうが派遣より
給料は高いんだっけ?w
公務員の給料は派遣に合わせないと駄目だなw

546:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:52.13 NQa7Tl440.net
税金徴収ってインフレにならないために世の中に出回った金を減らすためにするって聞きましたが..

547:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:52.71 gF+EefG60.net
>>460
まず誰がやったかの財務省官僚の特定からだな

548:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:01:54.93 G17FSMIM0.net
>>433
官僚「断固として拒否っ!そんなに増税したら俺様の経済が死んじまうだろ!あー!あー!いじめだぁぁ!」

549:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:02:02.58 cjJoo0U80.net
174ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 18:08:29.68ID:2JpeQgJX0
観光飲食 中国人の多い業種にだけ巨額給付してる現実
gotoだけで20兆円
予算のうち69兆円が赤字
小池の飲食店への時短金だけで3兆円
飲食への雇用調整助成金だけで1兆円だから




550:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:02:03.87 mzhQ3FRL0.net
>>385
自粛を自らやっているのではなく、コロナ禍で経済が落ち込み失業、就職できない。これが実態。オマエそんな事もわからないのか

551:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:02:06.36 H4epJ23k0.net
消費税はむしろ廃止すべき
高級車とかに贅沢税だろ。二極化の時代に合うのは

552:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:02:09.81 I4csmcyJ0.net
>>474
過去を振り返れば十分信じるに足りる話だからね
事実日本は今も延々と増税路線を直走っている

553:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:02:18.64 I5C4EHLI0.net
10%から15%まで早かったっすねー
永遠に続くんだろ?どうせ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:02:19.77 vM5HpQSs0.net
財務省とかいらなくない?

555:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:02:27.91 cjJoo0U80.net
財務省の公式サイト
「日本やアメリカのような100%自国通貨建ての国債を発行している国は財政破綻のリスクはゼロです」
基本的に「国民1人当たりのシャッキンが~」と言ってる人間は嘘付きか、財政を理解してないバカか、その両方です。

現在の日本の国債発行・金融緩和・財政支出の仕組みを分かりやすく解説している動画がこちら
youtube
「日本の未来を考える勉強会」ーMMTポリティクス〜現代貨幣理論と日本経済〜ー令和元年5月17日 講師:経世論研究所 所長 三橋 貴明氏

そして、自民党の中で重鎮や世襲議員よりも財政を理解している若手議員・安藤裕の動画。ちなみに元税理士なので、税金には強い。
youtube・安藤裕チャンネルひろしの視点
【政治】税金は何のためにあるのか?-税は政府の財源ではない!?。
これらはあくまで現行の財政システムを説明しているだけで経済理論や新説ではありません

556:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:02:29.80 wYHXqScG0.net
持続化給付金や家賃支援給付金や定額給付金やらたくさんもらっただろ
もらっておきながら増税には反対するとは滑稽だ

557:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:02:30.70 26TW7zps0.net
>>523
ギリギリを保ってるがこれ以上弱者貧困を迫害すればいずれ現れる

558:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:02:32.47 f3yNyVy30.net
とてつもない氷河期
40歳リストラ
無慈悲な派遣切り
この国の未来は暗い

559:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:02:32.48 ItAXkSQ60.net
それでも公務員の給与、ボーナスは上がり続けます

560:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:02:39.74 0DNNqxWG0.net
GOTOやら協力金やら定額給付金でばらまいたツケだろ
別に財務省は悪くない
恨むなら政治家と無分別に協力金ばらまいた無能な地方公務員を恨め

561:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:02:44.47 Pev/GfWp0.net
理論派官僚様「地方が疲弊してる実情は知っている。平均給与も地方自治体ごとで随分違っている。
国一律で考えるのは実情に反してますから、地方ごとの平均給与と地方公務員の給与が乖離するのはおかしい。
もし公務が高く維持されてるなら、これはポンプで水をくみ上げてるようなもので、そこに国庫からの補助が使われてるなら
切り捨てたい。地方は地方ごと、実情にあった地方政治をお願いします。おわり」

562:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:02:48.25 9C2z+Con0.net
自粛の換わりに補償だ!補償だ!口のきれいなマスコミは言ってるが当然そうなるよな。
国のお金出所は我々の税金に決まってるんだから。

563:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:02:48.54 d7k54ByI0.net
>>541
議員の数を減らす条件でね。その約束も守らなかったのが安倍晋三。

564:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:02:58.56 WWpltSw30.net
コロナ復興税より
コロナワクチンで数年後に
子宮頸癌ワクチンで副作用や
非加熱製剤でHIV発症や
集団予防接種ワクチンでB型肝炎みたいなこと起きるんだからそれの賠償用意しとけよゴミカス官僚

565:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:02.14 K0DiyAWZ0.net
>>550
寿命と変わらん高齢者が多少死のうが普段通り経済回せばいいだけだろ?

566:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:07.07 jiu3J80q0.net
今年限定なら庶民も下克上できるぞ
財務官僚も例外ではない

567:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:12.09 Y/N5fNxAO.net
>>545
公務員が終身身分で平均時給4000円は国民から反発されるね

568:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:13.04 qCPKn2aj0.net
当たり前の話なのに狼狽えててわろた

569:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:13.88 jv88bhb30.net
まず公務員の給料と賞与下げろ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:16.80 Iv0AC84/0.net
そして 所得税↓ 法人税↓
で上級と経団連が大喜び刷る奴っすねw

571:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:20.65 wiAWWQP90.net
>>533
日本人は戦争犯罪民族だから世界の言う人種差別にはカウントされません
残念でした
>>540
日本人が滅べば帰るんだから帰ってほしいなら日本人が全員自害しろよ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:27.10 faBUYwqJ0.net
まずリストラ
カネを配ったところから回収
これが先じゃろう

573:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:28.26 k+ZuoMsb0.net
税率上げても税収が中々上がらないのはなぜだろうと
バカ財務官僚は首をかしげてる
ホンマアホしか居らん国

574:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:31.30 oDuPjkC00.net
中抜きとは 
中(仲介業者)を抜くこと。
風俗において、お店を介さずに、嬢と直接金銭のやり取りする事も中抜き
ちなみに、嬢と中抜きした場合、基本的に中出しになることが多い。

575:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:32.98 KQy6HZcr0.net
>>117
社会保険料込みだけどな

576:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:37.31 cL/EfpqG0.net
>>357
結局それに尽きるよな
税金は魔法の財布じゃねーんだからある分でどうにかしなきゃ無限に増税するしかない
人口だって減って税収もどんどん減ってくんだから
土台がないのに上だけ飾りつけようなんて手抜き工事みたいなもんだ

577:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:38.97 OoAO9APv0.net
国ごとリセットしかねーな。

578:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:40.15 faiFqNQ+0.net
消費税が一番公平だけどな
税金払わない半グレやキャバ嬢とかヤクザ
からも一律とれるし
金持ちは高価な買い物するから更にとれる
消費税30で間でよいから
一切天引きしない給料もらいたいわ

579:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:41.74 C0cROqU/0.net
消費税=福祉目的税=社会保障費が増えれば増えるほど正比例で自殺者を増やし
人口激減させた意味は福祉に携わる人種が隠れ朝鮮人、在日朝鮮人の証。
自殺推移 URLリンク(dl1.getuploader.com)
日本の人口推移 URLリンク(www.mlit.go.jp)
俺のコメントを福祉関係者が読んでいたら必ず
福祉関係者「我こそは真正の偽善者であり、生っ粋なる在日朝鮮人の末裔である!」とパソコンスマホの前で100デシベル以上の大きな声で言え。

580:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:43.44 qC4pOlv50.net
コレなら誰でも総理できそう

581:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:51.02 7EjX4eU90.net
>>1
んで?
新聞は8%のまま据え置く気か?

582:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:55.52 Lk8UfLOH0.net
台湾あたりに移住計画してる
政治がどうよりもう国民的に
日本は終わりだしな

583:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:56.47 RMN3Itpw0.net
>>474
震災復興税とかギャグとしか思ってなかったけどなw

584:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:57.84 6TraA0sW0.net
日本はもうお終いDeath

585:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:03:58.18 rjK4vVcm0.net
増税で金がなくなるから子供作らない?
外国から補充すればいいだけさ
日本列島は日本人だけのものじゃないし

586:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:04:01.43 wAhHMyHz0.net
素晴らしい決断ですね、公務員様
もっと追い込みをかけていこうず!

587:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:04:02.11 IeinLZ810.net
税金増やしてどーすんだよw

588:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:04:02.68 b1+mwnyA0.net
コロナ復興税とやらは飲食店だけから徴収しろ

589:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:04:07.00 lec/x3f30.net
>>171
消費税30%になってもいいけど今すぐ竹島を取り返す戦争を政府は始めるべき。
国民の言うことを聞かない政府は要らない。

590:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:04:10.13 E4GMkE4H0.net
コロナは流行ったほうがいい
老人がいなくなれば年金保険の金がいらなくなって財政再建できる

591:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:04:23.11 K6cdzEQh0.net
元ファイザーの研究者(責任者クラス)2名が、ファイザー製のワクチンの中止を求めて、EUに嘆願書を提出していた件
63,811 回視聴•2021/02/10
URLリンク(youtu.be)
内部告発きたー!
おいおいおい!どうすんだよ、これw

592:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:04:25.34 hB1rEuG80.net
>>543
海外で事業をやって儲けた分は非課税だけど
日本国内で事業継続する場合は税金取られるよ

593:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:04:28.03 a6DxwIUI0.net
というかいい加減気づけ
支配層にとったら奴隷政策の一環で国民が豊かになったら困る、それだけ
だからMMTとか黙殺してるわけ
世界で起こっていることを俯瞰すりゃ簡単な話
日本は奴隷のように働いで経常収支黒字を維持しつつ世界各国に
ODAだの債券投資だので金を流す、そういう構図のため
大体考えてみろよ。
経常収支ずっと黒字なのになんで日本人所得が減っていってるの?
それがおかしいことだと気づかないのはさすがに思考停止過ぎるよ。
経済疎くても直感で分かってくれ。

594:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:04:30.81 z/x5oi4z0.net
ガチで暴れてやるからな

595:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:04:32.10 cOVnFVSC0.net
>>1
山本太郎だけが、
最初っから東京五輪反対で、
反新自由主義、脱グローバリズムで、
反緊縮財政で、消費税廃止で、累進課税強化で、外資規制なんだよな
他の与野党は似たりよったりで、共産党は事実上ダンマリ
要するに山本太郎は日本政界ただ1人の竹中平蔵完全否定なんだよな、共産党ですら事実上ダンマリだし
竹中平蔵は平成30年間そして現在進行形で政権中枢に指南役で居座ってる
韓国の李明博元大統領の政策最高顧問も竹中平蔵

596:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:04:32.61 9X/dlLsF0.net
は?頭おかしいんか
何とか崖っぷちで踏ん張ってきたが本格的に俺も終わりか

597:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:04:34.67 3q+sPMJk0.net
>>563
テメェの責任で消費税上げるって言っといて、上げてGDP悪化したら下痢で逃走だぜ
俺の中では鳩菅と比較するのも失礼なレベルのクズだわ

598:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:04:35.08 pFLXnAS90.net
>>489
じゃあ森友でなんで自殺者出てるの?
うそばっかりつくなよ。
この30年、大蔵省が解体されて以降
金持ち優遇がずっと続いているじゃん。
金持ちを憎んでいた旧大蔵省の政策とは正反対。
お前ら新自由主義者が
大蔵省を解体して天下を取って
経団連や金持ちが、やりたい放題やってるだけ。

599:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:04:43.79 VyCgtxYo0.net
まず腐れ公務員の給与を半分にして税金確保しろよ

600:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:04:44.37 fSc9jCfD0.net
>>401
政府が若者の結婚相手を決めて最低4人は子供を作ることを義務化する。
自民大好きな若者たちは喜んで子供作るんでね?

601:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:04:44.62 2efNjmOk0.net
>>582
アルゼンチンに移住して肉三昧の生活に変えようぜ

602:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:04:47.03 rAczrmgs0.net
五輪の差別問題もそうだが自民党が今に合わない気がしてきた。
やることがチグハグで筋が通ってない。

603:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:04:47.49 UL+wNLHc0.net
財務省は間違いなく考えてるだろうな
ただ実行できるかはかなり疑問

604:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:04:48.18 TNe8jjnh0.net
貧乏人からはこれ以上取れない
富裕税導入するしかない
具体的には所得税累進性強化と財産税だ

605:(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o
21/02/12 09:04:52.47 XjJn2SOJ0.net
>>101
別件で「お友達」が逮捕されたら「日本のカネ」で罰金払うんか?(。・ω・。)

606:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:05:05.42 wiAWWQP90.net
>>584
まだだ
地球の歴史から日本の存在そのものを消すまで
最後まで手を緩めてはいけない

607:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:05:07.10 WAAeB9790.net
>>541
また、このチョンかい。
消費税増税を決めたのは、麻生自民政権で、与野党合意で決めたのだよ。
その後の民主党政権は、その合意に基づいて行動しただけのことだ。

608:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:05:08.33 I0VOrkZ10.net
>>449
貯蓄税を導入して貯めれば貯めるほど損するようになるから安心しろ

609:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:05:11.56 0DNNqxWG0.net
>>569
そうだね。とくに無能な地方公務員。あと報酬世界一の議員も

610:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:05:15.75 Un3J6jGc0.net
コロ助か

611:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:05:15.87 tUswJawe0.net
革命しかないんじゃね?
もうさあ

612:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:05:17.94 AEFcZydrO.net
>>556
特に飲食関係はウハウハなバブル状態な奴が居るからな。外食税でも良いぞ。消費税増税だが外食は据え置きとかやりそうたが…

613:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:05:21.26 k+ZuoMsb0.net
>>474
再生可能エネルギー使うと
自動的に電気料金上乗せされちまうんだ!
ズッコケ

614:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:05:21.39 LnJFyNpn0.net
おい誰かクーデター頼むwwwww

615:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:05:36.00 699TSTwS0.net
全国民がサラ金よりたちの悪い国から10万円借金してる状態だからね
これに補償金やらgotoの原資を加えて暴利の利子を乗せるとどうなるか
支払い額は確実に1桁増えるw

616:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:05:36.49 IrqRj4Sc0.net
>>593
そりゃわかってるよ
どうやったら官僚をおろせるか、これだぞ考えないといかんのは

617:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:05:38.91 /CyBxMNz0.net
その裏で議員年金は復活させます

618:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:05:38.93 XUXKrTtC0.net
>>1
でもさー、給付金の財源が税金なわけだし、給付金給付金いう人達はこういう可能性があるってわかって言ってたんじゃないの?

619:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:05:44.23 d7k54ByI0.net
>>460
その日本人てキレたことある?デモさえやるのに周りの目を気にして行動もできないし、デモは恥ずかしいという風潮を世の中で作ったのは誰かわからないけど、今の日本人は完全にロボット化してると思うよ。

620:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:05:44.30 ocF1aU/K0.net
コロナが落ち着いたら旅行業界と飲食業界から回収してそれからだ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:05:44.79 A1EI91aJ0.net
死んでしまうわ
東南アジアに移住を計画するかな

622:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:05:46.00 sKICzLuA0.net
>>604
だからそれやっても海外に逃げられるだけだから無理
根本的に税金を下げるしか道は無い

623:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:05:47.39 AZ02+JeS0.net
>>1
復興てw
一律はおかしいだろwww
元々頭おかしいからビックリしないけどw

624:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:05:56.88 CDcHmZX/0.net
立憲には野田佳彦という財務省の手先がいるから、れいわ一択になるな。

625:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:00.86 Rx7QxiFI0.net
>>1
ガースー「二階先生のために働きます」

626:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:07.43 zzKTwP2D0.net
消費増税するのは、観光業だけな。奴らだけ金をもらったんだから。

627:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:09.44 TNe8jjnh0.net
アメリカはバイデン当選で社会主義になるのだから
日本も社会主義になるしかない
とにかく富裕税だ

628:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:12.64 c0TGAUWP0.net
ナマポの方がマシとかどんな国だよ

629:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:13.44 i+M1ppL50.net
乾いた雑巾を更に絞る消費税増税、
乾いた雑巾が破れて経済破綻
2~3年は税収上がるかも知れんが
将来的には税収は激減するぞ。

630:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:15.21 uPauDUMO0.net
湯水のように、その内真水はどれだけなのかきちんと話し給え。パソナ等に幾ら抜かれたとかも。

631:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:16.53 oJICfwlj0.net
>>578
違うな
税金自体必要無いのよ
そもそも払う必要も理由も無い

632:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:18.89 OiLry0FZ0.net
カネが欲しけりゃ日銀に刷らせればいいのにアホだろ財務省

633:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:21.46 WzMnCECv0.net
これもう中国の手先やろ

634:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:23.22 O/PFljtP0.net
>>611
それを誰かに期待してる限り誰もしないから
ばかかお前

635:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:24.25 RMN3Itpw0.net
>>598
日本国中がノーパンシャブシャブで叩いてたからなwwwまさにワイドショー的愚民化政策。

636:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:24.33 3k2yT0EH0.net
次は自民党に票は入れねえよ
まともな野党は国民くらいだな

637:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:31.57 AEVtr6TO0.net
トランプ暇してるだろ
あれに日本の政権握らせろよ
経営は外国人にやらせた方が上手くいくでしょ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:32.98 oivIOQUd0.net
ほら来た。

639:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:39.54 PKQz5JM+0.net
国民の血税で甘い汁を吸っている公務員にまず『公務員税』を導入しろボケ!
公務員税10%導入

640:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:40.29 hB1rEuG80.net
>>604
投資での利益を分離せずに所得税で一括で取ればいいよ
10万稼ごうが10億稼ごうが2割ほどの固定税率で金持ち優遇なのだから

641:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:43.50 oDuPjkC00.net
消費税が上がると個人事業主は儲かるんだよな~

642:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:45.42 aA+Nrfsv0.net
こんなもん中国に損害賠償させろよ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:47.09 Uq/ItXad0.net
ふざけんな
ゴートゥー利用した奴や飲食から集中的に搾り上げろ

644:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:48.93 ukWhLeKc0.net
財務省解体しないと日本はどうにもならないと思うわ

645:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:51.13 Drqx1a2N0.net
財務省に殺される
もう10%が上限なンだわ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:06:53.27 fSc9jCfD0.net
>>403
最早財務省の施しも旨味がなくなって企業は海外に逃げるんでないの?

647:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:00.25 3hYvGK740.net
デフォルトはよ

648:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:00.64 sKICzLuA0.net
>>619
中国が内乱を煽れば余裕で行けるだろ
問題はその後中国に併合されることだが

649:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:03.88 SZZKqZBD0.net
 
セルジオ「Jリーグは税金を使ってスタジアム確保しろと言うがサッカーに興味ない県民が納得するか」
/livejupiter/ 1601857751/
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/10/05(月) 09:29:11.56 ID:VFlC3LJy0.net
Jリーグは、地域に根ざしたサッカークラブを作るとの理想がある。
しかし日本には、サッカーではなく、野球、相撲が好きな人もいる。
各地域に行政と連携してスタジアムを作るように指導しているが、
ようするに、国民の税金を使ってスタジアムを確保しろと、言ってるようなもの。
その施策に関して、サッカーに興味がない半分以上の県民、市民が納得するのだろうか。

5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/10/05(月) 09:30:22.76 ID:mJtoliDH0.net
川淵の意見が聞きたいね
 

650:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:04.39 mzhQ3FRL0.net
>>565
それはわかりきっている事。当たり前の事。ただ税金集めて失敗だらけ。余りにも無能すぎる。

651:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:05.79 OeBe4tKY0.net
賛成
乞食ざまぁ

652:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:06.97 YBtlfg4H0.net
>>53
コピペにマジレスも古いけど
まあ、この世に生まれさせられた時点で
罰金ってことだよね

653:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:10.04 wZdSxa2Y0.net
それやったら消費税増税分の増収<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<その他の税の減収になるの確実なんだけど正気じゃないな。

654:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:11.15 vM5HpQSs0.net
みんな騙されてるのわかってる。今の実質税は間接税と他国では税金になってる年金も含めると、世界一高い6割。ところが、からくりが、あって上級国民は払っても2割。これでも、上級国民のために一般国民の税金を上げようとする財務省。みんな、きちんと調べてごらん。

655:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:12.77 d7k54ByI0.net
>>472
今以上の悪夢は見たことないけど。

656:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:18.58 bCXSnS4/0.net
さっそく始めたじゃん。

657:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:19.79 2Cnt95TM0.net
政府「でもお前ら文句ばかりで何も出来ないだろ?wクソ余裕ですわw」

658:(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o
21/02/12 09:07:21.03 XjJn2SOJ0.net
>>85
「GoTo税」と受け取られるわなあ(。・ω・。)

659:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:28.82 oDuPjkC00.net
>>636
ないないwwww

660:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:28.93 Un3J6jGc0.net
これからの時代ガチで厳しくなる

661:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:29.91 N8nQEqy50.net
給付金を所得のない子供や無職にも渡したのは、
消費税アップの布石だったと思う

662:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:30.77 wiAWWQP90.net
>>607
韓国は日本人を滅ぼして世界の歴史を塗り替えるのが目的だから
いまだに昔の民主党とかそんなチマチマしたことに構ったりはしない

663:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:33.27 Y9qF+A8d0.net
アクセルとブレーキ同時に踏みながらの政策って散々言われてるのに

664:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:35.35 36D8dUGK0.net
六万円貰ってたとこから先にだよな

665:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:42.18 9AP39s2z0.net
>>608
ちなみにワイ自身はさらに東京五輪税もくるとみてる。goto特定業種、電通、マスゴミ様が利権モグモグできてないからな!

666:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:42.60 W0s42ztm0.net
(´・ω・`)税金垂れ流して感染拡大させて増税
増税するにしてもまずはこの責任取れよ
いつまでたっても無責任にやりたい放題じぇねーか

667:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:44.29 TNe8jjnh0.net
>>622
海外も富裕税だから逃げられない
と言うか日本人は変異種蔓延しているのにロックダウンもしないアホ国民なのだから
どの国も受け入れてくれない

668:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:45.51 V4/YnJ6r0.net
>>608
財務省に気づかれるぞ、消費税率も上げて貯蓄税『も』導入したらもっと国民から絞れるってなw

669:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:49.02 sevdq8I80.net
アホほど金を配ったしな
増税するかインフレさせるしかないね

670:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:07:56.89 +M6MqtWI0.net
ハイパーインフレ起こしてデノミするだけで解決じゃんこんなの

671:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:08:06.78 dsiK9XyQ0.net
おまえら、特別定額給付金おかわりはどうした?

672:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:08:07.88 sh5Cnxqy0.net
>>363
緊縮財政派にしろ、リフレにしろ
自国通貨高でも国債発行できる限度があるって考え
民間銀行がつくりだす信用創造以上の
借金はできないってね
これが今の世界共通ルール
ちなみに、自国通貨高の内債で
破綻した国はあるからね
ここもMMTの嘘っぱち
例:ジョンロー時代のフランス、預金封鎖した日本
つまり、限界があるんだよ
でもMMTは民間銀行の信用創造を
政府に移譲しろっていってる
確かにこれだと、インフレが抑制できるなら
無限に財政出動できる
でも、問題はいっぱいある
・JGP実現までどれだけ市中に金ばらまくのか
 たいするインフレ抑制は税金だけど、
 どれだけの税金がかかるのか数式モデルが存在しない
 つまり、予測シュミレーションさえできない状態
・世界で日本だけルールかえて
 他国が円を信任するのか?為替の影響は
 通貨安でのインフレで、毎日変わる物価を
 どうやって税金で調整する?
まぁ他にもあるけど
主に2つだけ書いた
MMTはこの2つの答えをだしてない
あれって、JGPを実現するためには
どうしたら良いかっていう
現実を無視した机上の空論だから

673:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:08:08.26 tAn0OIvU0.net
GOTOと外食にばらまいたんだから増税は来るってわかってたろ

674:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:08:12.32 WAAeB9790.net
>>481
基本的には、間違っていない。
飲食関係への協力金は、国債を発行してやるとしても、
その国債の元利払いは、毎年の税収から行うのだからな。

675:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 09:08:14.08 i+M1ppL50.net
>>641
儲からないよ
しっかり確定申告のあとに消費税計算して納めてる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch