【大増税】財務省が目論む「コロナ復興税」計画 感染収束後に「消費税15%」 ★2 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【大増税】財務省が目論む「コロナ復興税」計画 感染収束後に「消費税15%」 ★2 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:34:30.68 iGTjVnJQ0.net
国民への給付金は拒むが、株高の演出には熱心な日本政府の姿勢
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

3:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:34:39.37 NsiB/2D30.net
公務員の半分をAIに置き換えで解決

4:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:35:00.28 7Nitk1SR0.net
なお法人税は減税する模様!
上級は優遇して下級から搾り取るで~!

5:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:35:20.56 DfEvjfJi0.net
オカン「マクロ経済どうでもいいから、まずハロワ行け」

6:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:35:24.24 OeBe4tKY0.net
ありがとう俺たちの自民党

7:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:35:30.93 lzbWnN3J0.net
次も自民が与党だともっと増税するぞ

8:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:35:35.26 gb8unmjZ0.net
飲食税+50%
宿泊税+50%
旅行業務税+50%
これでええわ
二階と組んで税金泥棒したツケ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:35:41.85 IyfEJ5wx0.net
国民スレイヤーさん

10:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:35:57.24 bAYdRftU0.net
このままだと確実に失われた30年から失われた40年になるな

11:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:36:00.43 yNiBT9ku0.net
東北の復興税が法人はなくなってるから、そこに入れ込むんじゃないかな?
個人所得はまだ復興税存在してるから反発強いでしょ
だから、法人の復興所得税復活させて埋め合わせするはず

12:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:36:11.95 sh5Cnxqy0.net
>>33
前スレ
財務省の緊縮財政はどうかと思うけど
MMT!MMT!いってる奴もアホやで

13:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:36:13.94 iGTjVnJQ0.net
緊急事態宣言延長の場合、特別定額給付金 +10万円以上
緊急事態宣言延長なら尚更給付金配らんかい
小出しにするな、はよせえ麻生
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策、政権交代待ったなし
後手後手不祥事 自民党・公明党 はよせえ

30万円 特別定額給付金 はよせえ



30万円 特別定額給付金 はよせえ



30万円 特別定額給付金 はよせえ



30万円 特別定額給付金 はよせえ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

14:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:36:17.32 O5CE7VFd0.net
災害は庶民の自己責任なので増税します
これが自助と自己責任の美しい国日本です

15:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:36:18.06 aGkg5pln0.net
ほんまもんの日本沈没やで

16:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:36:25.23 hPTPP7sq0.net
この組織は解体して欲しい

17:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:36:30.03 zd8BV0M10.net
あれー
国の借金は国民の試算なのでわ?

18:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:36:38.79 gb8unmjZ0.net
>>10
台湾に抜かれ
下朝鮮に抜かれ
どこまで日本を貶めればいいのか
老害
自民党

19:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:36:39.13 +u9fN1yX0.net
 
去年の今頃国民は「外国人入国禁止にしろ」と言ってたのに中国人呼び込みまくったのは安倍政権だろ!!
 

20:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:36:42.96 96rtWTWu0.net
国民の収入が減って税収が減っているのに、公務員様には変わらずお給料を出した結果、お金が欲しくなってしまいましたとさ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:36:43.12 3qFvKK6P0.net
中抜きしまくってるのに理解など得られるわけがない

22:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:36:47.70 sJtzCYRL0.net
お前らが前の参院選で増税公約に入れてた自民を勝たせたせいだろ
あの時自民を大敗させてれば増税は撤回されてたのに

23:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:36:53.67 8yAbEItA0.net
まあ仕方ない
どれだけ増税しても俺たちは自民を応援していこう

24:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:36:59.66 GCRtF7Yk0.net
財務省から予算編成権を内閣に移行した方が良い。

25:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:37:01.69 ALKLdQxy0.net
あいつらマジでやりかねないよな

26:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:37:08.89 rwoCZ1PK0.net
給付金10万円貰って、嫌になるくらいGoToで旅行や外食しまくったんだから当然のツケ
ツケは払わないとな

27:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:37:09.30 2QxLTw3T0.net
お友達にばらまいて回収は別口からだもんな。ほんと舐めてるわ

28:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:37:14.52 BVc/UBY60.net
協力金で儲けた個人の飲食店には、コロナが終わってももう当分行かない。ほんとふざけんな。
個人の飲食店にバラまいた金がなんで国民負担なんだよ。
【コロナ】協力金バブルに沸く飲食店の実態「車2台と100万円の腕時計買った」「1時間時短で6万円。笑いが止まりません」

29:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:37:31.60 XW5a0ZmC0.net
何で東京の尻拭いを他県がしなきゃならないんだよ
時短営業も五輪問題も東京民が自粛しなかったのが原因なんだから東京だけ増税しろ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:37:41.20 6vBAZ8Mc0.net
15と言わず20%だ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:37:42.88 x+e7TR3b0.net
Goto利用したり給付金10万もらったやつは増税に反対する権利はない
納税の義務を果たしてから言え

32:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:37:45.21 dnAk5Eu10.net
随分前にIMFに出向した財務官僚とかいう蛆虫売国奴が25%まで上げるって言ってたもんな
好都合と見たんだろう

33:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:37:45.33 Ysk7tzS60.net
>>22
どこ入れた?民主も増税だったけど。

34:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:37:45.65 LvPjz/HL0.net
国会議員の数を削減って結局やったの?

35:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:37:47.20 xM+E/t7Z0.net
ほんとに馬鹿だなぁ。
消費を活性化させりゃ、消費税収は増えるのに、税率上げたら消費は萎縮するってまだわかんないのかな?
北風と太陽って知らないのかなぁ。

36:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:37:48.84 hSVK/p960.net
どうしても増税したいなら金が余ってる富裕層から徴収しろや

37:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:37:50.68 gb8unmjZ0.net
URLリンク(bunshun.jp)
読んでまだ自民支持する奴
相当な馬鹿だろ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:37:52.19 cvcrkdDu0.net
あーあ、台湾やNZだったらなあ
無能政府のコロナ対策失敗のツケはすべて国民へ

39:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:37:53.10 +u9fN1yX0.net
 
「お前も自民やろ」批判で北九州市議選大敗 党内にショック 公認候補22人中6人落選
 

40:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:37:54.91 /VAGoTZU0.net
国民の預金口座に10万と書き込んだだけで増税するなよ
財務官僚や維新から自らの所得を削る手本を見せてもらおうか

41:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:37:57.24 D0cAiGJI0.net
これはバブル前ですよ恐慌が来る

42:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:02.07 JnqiSBXL0.net
>>1
こんなことしてて出生率が増加するほうが奇跡だわ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:04.48 vEzT/biG0.net
>>28
これもな
【コロナ】1日6万円の時短協力金で中小飲食店にバブル到来 2店舗で純利益300万円超 「コロナがずっと続いてほしい」 ★5 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)

44:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:05.40 AdABFsK+0.net
まず国会議員を10人以下に減らせよ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:10.75 6TraA0sW0.net
公務員はボーナス満額で増税
うーん、たまらん

46:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:17.06 lWaY3Hkd0.net
世界の国はこういう時のために贅沢せずに高課税我慢してきた
だから盛大にバラ撒いても財政が耐えれる
日本はプライマリーバランス崩壊してる自堕落放漫国家だから
コロナ財政出動を吸収出来ない
今までのつけは何処かで誰かが支払わないとだめなんよね

47:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:19.85 rFu+Txlw0.net
>>33
立憲は増税凍結主張だったよ

48:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:21.21 GCRtF7Yk0.net
そもそも国債は借金ではない。高橋洋一氏に論破されろ。

49:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:23.26 JlOFoF3P0.net
買い控えで税収上がらんだろ?

50:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:26.89 oNe6GUlD0.net
>>41
戦争も来るよ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:29.94 FN8siSq90.net
まあ大失敗。
反日に金バラ撒いても
金ヅルだとなって反日が加速するだけw

52:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:35.77 y9vaQlwZ0.net
岸田が総理になったら必ずやる

53:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:35.84 ZLlvwqJq0.net
みなさんお待ちかねのコピペ
働いたら罰金→所得税
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
乗ったら罰金→自動車税
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→たばこ税
入ったら罰金→入浴税
継いだら罰金→相続税
貰ったら罰金→贈与税
生きてるだけで罰金→住民税
若いと罰金→年金
働かないと賞金→生活保護

54:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:38.29 r4k/Rvzn0.net
で、政治家は歳費をいつになったら下げるんだ?
文通費はいつになったら無くすんだ?
議員定数削減はいつ?
マスコミは報道しないのか?

55:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:40.50 lg9aPvNS0.net
>>23
自民党公明入れた奴だけ消費税30%でいいよ

56:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:48.62 2RuZlwpd0.net
自民で日本終了だな

57:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:49.73 +u9fN1yX0.net
 
去年の今頃とっくに世界はコロナで大騒ぎしてたのに春節に中国人呼び込みまくったA級戦犯安倍晋三
  
 

58:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:52.92 gIi9HfzC0.net
やらずぼったくり国家

59:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:54.04 z0LoN4gd0.net
出た~
やりかねないって1年前にはたくさんの人が思ってたよね
ちなみに10%に上がったときはGDP-7%まで落ち込みましたw
でもなぜかコロナのせいになりましたw

60:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:55.03 Tf2v65Wg0.net
こうなると思った
だから日本から中止切り出さずIOCと参加国に広く負担を求める方向に持っていかなきゃいけなかったのに馬鹿な赤い底辺ども

61:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:56.18 c7GrP+oH0.net
補償だ補償だ言ってる人ら、結局今の子供たちにこうしてツケまわしてる事わかってるのだろうか
将来から金搾取してるこの世代って将来の若者たちからしたら糞そのものだろ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:38:59.27 93SK9RMB0.net
更に不景気にして何人死ぬかであそんでるw

63:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:39:05.15 rFu+Txlw0.net
>>42
経団連は少子化なんて移民という名の奴隷受け入れるための好機としか思ってないからな
その経団連の言いなりなのが自民党

64:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:39:09.97 sh5Cnxqy0.net
>>21
どうでもいいも
中抜き=ピンハネじゃないで
まったく逆の意味で
「中」を抜く
つもり、仲介を通さないって意味やで

65:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:39:12.11 U2pcFNis0.net
15%じゃねーだろ、正直な数字言えや

66:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:39:16.77 rFu+Txlw0.net
>>55
ほんこれ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:39:22.18 0yzQC98Z0.net
自殺者を増やしてメシウマ罪務省

68:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:39:23.30 BVc/UBY60.net
消費税30%になったつもりで、消費を控えないとまずいわ。

69:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:39:23.50 We+4i6ae0.net
株が異常にあがってるんだからそっちから取ってよ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:39:25.13 pIaCzRWe0.net
支給名簿に基づいて回収すればええのにな。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:39:25.38 cvcrkdDu0.net
飲食店にお金ばら撒かなきゃならないし、しゃーない

72:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:39:31.13 ofrCVumz0.net
なら収束させなければいいじゃん

73:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:39:31.64 LvPjz/HL0.net
>>35
過去の増税の時は何れも景気減退して消費税の税収減ってるんだよな
失われた30年の原因って正にこれでしょ

74:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:39:32.32 3/VYXClF0.net
>>3
その前に国会議員をAIに置き換えろよ
内閣も要らんだろ

75:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:39:33.35 7G0pX9Qh0.net
今まで何度も何度も大増税してきたのにまだ借金あるんだね
お金の管理か出来ない財務省なんかいらない

76:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:39:39.89 YVXliMvQ0.net
復興は金融緩和しなきゃだろ、なに増税が正しいみたいに洗脳しようとしてんだw

77:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:39:40.12 93SK9RMB0.net
>>61
だから子供作らん人が増えてるのはしってるか?

78:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:39:56.07 FUHzh6I60.net
前にカップラーメン400円で叩かれてたな
あれは近い将来の消費税込みの値段だよ
少なくとも消費税率は100-200%まではいく

79:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:39:56.54 vh19b+yO0.net
他国は公務員給与を減らしてコロナ復興財源にしているのだが

80:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:39:59.84 i3dL6EaJ0.net
3.11も10年経ってまだ復興できてないしコロナ復興は20年後かな

81:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:40:02.94 JgSv7td10.net
>>48
高橋は政府の資産に徴税権まで含んでるから、
結局は税で返済しなければならないって財務省と同じ結論に達する

82:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:40:10.26 eRSoQ9vQ0.net
>>29
山口、神奈川県の総理大臣出身県と二階の和歌山県はそれを言ったらアウト。
こいつらの政権運営がおかしくてこうなった。東京は被害者だ。

83:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:40:13.79 jpsrYQv50.net
>>49
株で儲けた奴らはモノを買い漁り、消費税をたくさん払ってくれるはず

84:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:40:15.60 kzfiqIc60.net
2Fとケケ中が日本をめちゃくちゃにしたから和歌山税を設ければいいんじゃない

85:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:40:28.51 0yzQC98Z0.net
消費税15%になったら国民は二度と飲食店にはいかない

86:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:40:29.85 ho76TfzM0.net
インフレ押さえる為にデフレ化対策で増税だからな
下民の低所得奴隷化政策は辞めないw

87:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:40:35.25 0iGwBIw20.net
自民終了ではなく、自民が日本終了させた。
完了してんだよ。

88:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:40:38.06 IVgmm4H90.net
えっ!?
15%なんかで足りるの?頭だいじょうぶ?

89:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:40:39.11 ZU4p8pGW0.net
働かずに死んだ方がいいのかな
お先真っ暗だし

90:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:40:42.00 JfF3wcww0.net
15%といわず25%いこうや
ヨーロッパそれくらいやろ

91:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:40:47.10 pgqVnR2w0.net
れいわ N国 共産党 国民民主かないれる候補は
他は論外

92:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:40:47.74 fz4foMl50.net
そもそも復興税すらなんで払わされているのだ?

93:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:40:48.23 dnxwSifR0.net
経済ド素人の東大法学部を入省させるな

94:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:40:51.42 pWgJ/hZo0.net
リーマン級ですよね。
むしろ消費税下げろや

95:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:40:54.43 rm4FCIKv0.net
20年くらい前から消費税は18~20%が既定路線だよ
昨日今日決まったことではないよ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:40:56.82 qILrS9+c0.net
>>72
前回の法案から自民党が景気条項削除した経緯から察するに条件付けて法案通しても必ずそれは反故にされる

97:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:40:59.79 f8AK1Y+W0.net
>>23
アホがいてる

98:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:00.26 y4+UNPoI0.net
復興のためとか言えばバカな国民はみんな賛成するからな

99:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:00.28 3hYvGK740.net
政治家多過ぎなんだよ!

100:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:01.45 OPQ6cma+0.net
>>1
は?
コロナ口実に消費税15%にするつもりかよ
財務省官僚全員逮捕しろ!
ふざけんな!!

101:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:01.72 lzbWnN3J0.net
>>69
そんなことしたら自公のお友達と海外の投資家が困っちゃう

102:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:04.47 nEmuL1C/0.net
自民党に殺される!

103:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:04.74 Pq1/pBgG0.net
>>55
立憲や共産党ならもっと良い政策ができたの?

104:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:13.41 Qimw7qMP0.net
>>67
自分で自分の首を、しめてるのが 政府と官公庁なw
中国はもう協力しないんだとさ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:13.51 ZLlvwqJq0.net
「コロナからの復興のために消費税5%うpします!」
なおコロナで死にかけてる人からも等しくとる模様

106:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:18.79 da1pPq+R0.net
財務省向けに暴動でも起こらない限り何も変わらないんだろうな
大半の国民が与党だ野党だってやっている限り、自分たちに火の粉が飛んでこないからやりたい放題

107:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:21.18 j4eVUGLX0.net
富裕層たちの動向見れば
今後の動きは読める
海外に逃げ出す奴らが
増え始めたらいよいよヤバい

108:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:22.59 0DNNqxWG0.net
飲食店とかへの協力金ばらまいてれば当然こうなるよな

109:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:25.67 LvPjz/HL0.net
株と不動産の譲渡所得と相続税をまずは上げろよ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:28.78 6jTocagB0.net
こんなこと言ってたら、子供は増えないのは確かだ
少子化大臣などいらない

111:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:36.52 B2LugWBA0.net
岸田、石破、菅の中で菅が何の躊躇いもなく増税に○していたから菅のままだとあっさり増税されるぞ。

112:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:38.01 8cOccTYS0.net
仮想通貨保有税とか取ればいいんじゃね?
円から逃げてるんだろう?

113:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:39.49 i1E4mh1c0.net
国民1人あたり●●●円の借金がぁ~ よりも
財務官僚1人あたり●●●人の国民を自殺に追い込み
●●●人の生まれる筈だった日本人を抹殺したぁ~の方がリアルだろ…

114:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:47.12 /J6hjLCQ0.net
軽減税はあるんだよな
統一とかなら貧困は死ぬぞ
犯罪に走る

115:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:48.93 UfP3ykDp0.net
>>1
参議院廃止するのが先

116:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:55.41 1g32lk840.net
金持ちに政治をやらせてはダメだ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:41:56.94 lWaY3Hkd0.net
そもそも世界の消費税平均って20%だからね

118:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:05.49 xd89MPL60.net
財務省のトリックばれてるのに増税しか言えないのかよ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:07.31 dSdlEHFP0.net
MMTw

120:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:07.50 /vUqqWeT0.net
その前におたくらの給料さげなよー

121:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:10.86 93SK9RMB0.net
>>91
あたまおかしいw選挙放棄しかないやろ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:16.45 c7oE+ogz0.net
>>75
増税するのが財務省の仕事みたいになってるからなぁ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:16.53 94Cu0d3H0.net
前回の増税は景気後退局面に入ってたのに大本営発表で緩やかに回復してると言い続けて、結果コロナ前に世界で一人だけリーマンショック級のセルフ経済制裁

124:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:19.03 OEjTo6OP0.net
ほらきた
去年「コロナで増税はありえない」とかいってた奴ちらほらいたがアホとしかおもえんかったわ
税金投入したら増税くるのなんて当たり前だろ

125:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:19.89 4jc6tHtH0.net
働いたら負けと言っていた奴は預言者だったんだな

126:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:24.44 IVgmm4H90.net
民主党政権時代は増税の議論すらタブー視されていたのに

127:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:26.79 8yDPfxHI0.net
定期的に給料削ってくる会社かよ
こりゃ倒産するわ

128:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:27.43 obaFhkff0.net
確実に経済が死ぬな

129:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:28.56 bOy7Zrbj0.net
復興税一つ取っても1円も被災地支援に使われていないという現実
中央政府の虚言に耳を傾けてはいけない

130:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:30.13 BVc/UBY60.net
>>89
法整備して、希望したら安楽死できるようにして安楽死特別税200万を取ったら、国にお金入りそうだよね。

131:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:32.22 eRSoQ9vQ0.net
>>90
食料品は無税だぞ
食料品を無税にし、贅沢品課税にしろよ

132:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:33.98 vh19b+yO0.net
>>82
ほんとそれ
観光大好きカッペランドが税の無駄遣いしてんだからカッペランドが金を出すべき
福島だってそう
カッペランドが贅沢したくて原発を誘致したんだし

133:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:34.54 VlIwr2FT0.net
あほか、消費税で雇用は増えない。
オフショアに消えていくだけ。
安部のいう安全保障?

134:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:35.79 kLadsVT70.net
>>62
自殺者が増えるのはコロナ自粛による経済死じゃなくて、コロナ増税による経済死のようだ

135:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:36.25 ay9hcA8X0.net
消費税上げるなら支出の見直しと住民税減税は必須な

136:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:45.64 W2M60TdV0.net
>>3
少なくとも
高裁以下の裁判官や検察、事務系国家公務員、地方公務員は置き換え可能だな。

137:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:47.76 kzfiqIc60.net
>>82
安倍さんは東京生まれの東京育ちの生粋の東京人
山口よりも東京の事を第一にお考えになられているし

138:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:51.88 Pq1/pBgG0.net
>>110
日本の少子化対策は外国人の子供を増やしてるだけで
純正日本人を絶滅に導いているんだよね

139:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:52.82 HQkdQf5f0.net
なんで文句言うのか?
決めてるのはお前達が選んだ政治家。
増税の時はそれを報道しないが。
報道は公務員に文句を言うのはお門違い。

140:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:42:57.45 1nWEt1yp0.net
刷ったカネで、株や仮想通貨で儲けた人から回収→復興所得税2%
刷ったカネで、給付金で儲けた飲食・観光から回収→復興消費税3%(軽減税率はそのまま)
コロナ騒ぎで、テレワークなどで楽した公務員から回収→公務員給与カット10%×数年
これで解決だろう

141:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:01.99 mVTm1RKQ0.net
バカパヨどーすんのw

142:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:02.44 pgqVnR2w0.net
>>121
選挙放棄は無駄でしかないよ
ってか頭おかしいの自民党だろwww

143:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:08.30 diQD2Emx0.net
飲食業から完全に足引っ張られるな
開発部門が世界から後れを取るはずだわこりゃ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:13.28 7w+jNngn0.net
ウエルカムしたツケを
国民が払う

145:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:14.16 d5dHXVtk0.net
財務省とニ階と竹中を
この世から消さないと
日本は何も変わらない

146:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:14.36 4ggbt3Iw0.net
コロナ対策の支出でインフレ率1%でも上がりましたか?上がってませんよね?
これ以上税金で金を吸い上げたら市場から金が消えますよ それをデフレといいます
こういう時には減税して市場にお金を回さないと経済が回復しません
これをビルトインスタビライザーといいます
今や高校で習う最低限の知識ですよ 我々や我々より上の世代は習いませんでしたけどね

147:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:14.56 OlguTbxf0.net
「次の世代に未来を」詐欺だよな
次の世代どころかその年で使い潰してるだろ
それも利権の為によ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:15.37 0iGwBIw20.net
賃貸マンションやってるけど、生活保護制度あるからありがたいな。貧乏人でも入れるのはありがたいな。
なくなったらやばい

149:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:18.84 eU3PEXt10.net
頭おかしいね
これも将来世代のために増税しようって馬鹿がいるせいだ
なんでこんなに馬鹿なんだろう

150:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:19.26 Qimw7qMP0.net
100人もの コンパニオン宴会して コロナ感染してる与党議員や、官公庁に
なにも期待しないw
バカバカしいから

151:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:20.37 94Cu0d3H0.net
所得税の累進課税と法人税率を昭和の頃並みに引き上げろ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:24.29 GCRtF7Yk0.net
消費税増税なら抜本的な税制改革がセット。具体的には自動車税や相続税の廃止とか。

153:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:26.94 V9VmoYYI0.net
コロナは世界中の問題だから逃げ場なんてないよ
世界中で増税される

154:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:27.75 +u9fN1yX0.net
 
組織ぐるみで不正当選させた河井には議員報酬受け取らせていたのにか
 

155:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:30.64 sh5Cnxqy0.net
>>76
緊縮財政派:金融政策は意味ない!増税しろ!
MMT   :金融政策は意味ない!財政出動しろ!
リフレみたいな金融政策は
紐って考えて、ほとんど意味ないって考えてるからね
紐は引っ張っても押せないって言葉がある
量的緩和でインタゲ2%は届かなかったけど
それなりの効果はあったのにね

156:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:33.30 7nptPlJw0.net
>>64
ピンハネじゃなくてピンだけにすらなってないのがもうね

157:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:44.56 OEjTo6OP0.net
>>4
法人税を減税するのはわかるよ
でも法人税逃れを無くせよと思うわ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:45.31 8wNL98sG0.net
>>59
10%にしてから偶然コロナ来て上手いこと誤魔化せてるよな

159:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:50.66 w/9CWzGo0.net
狙ってるのは確定的に明らか(´・ω・`)

160:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:53.13 f8AK1Y+W0.net
>>83
株で儲けたら違う株買うだけ

161:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:54.61 H4epJ23k0.net
経済潰すつもりか

162:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:58.97 XtvrevVY0.net
>>130
安楽死なんて不可能
絶対に苦しい
ハーレム体験できるなら入会したい

163:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:43:59.24 6yL40ZST0.net
ネトサポに乞食乞食言わせてるけどさ
てめえら公務員と議員様が乞食だよな

164:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:05.74 wiAWWQP90.net
>>150
そもそも日本人そのものが世界に必要が無い
一人残らず滅ぼせば地球温暖化の抑制につながるからさっさと滅ぶべき

165:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:05.76 G17FSMIM0.net
>>3
財務省「AI税」

166:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:08.16 pgqVnR2w0.net
もっとコロナ広めようぜ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:10.91 lzyiRjiy0.net
先に議員報酬や政党助成金を見直せ
特に政党助成金

168:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:14.76 C93TEUVY0.net
こいつら全員死刑にしろ

169:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:18.34 UEeNNibn0.net
どこまで日本が壊されると皆目が覚めて選挙行くようになるんだろうな。
といっても他の政党も良さそうなの無いが。良いのあってもすぐ消える。

170:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:20.97 jpsrYQv50.net
>>131
旅行税もな

171:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:22.60 V4/YnJ6r0.net
次の世代に負債を残す訳にはいかないから仕方ないねwもう30%なってもしゃーないw

172:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:23.24 GCRtF7Yk0.net
法人税減税は当たり前。民主党時代、高い法人税のせいで企業が海外流出した。

173:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:28.47 0yzQC98Z0.net
社会福祉の財源が足りないとかいうけど
公務員年金のための社会福祉だろ?

174:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:30.97 ERI7sthc0.net
協力金貰った飲食店には特別な課税して余った金全部回収しろよ、露骨な節税対策も一切認めるな

175:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:39.08 FLeALbqD0.net
>>13
そんなお前は消費税30%な

176:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:39.48 fwqnzQvh0.net
消費増税と法人減税とセットか
利益が増加した大企業は国税対策を兼ねた財務官僚の天下り用の取締役ポストを増やして対応か

177:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:40.24 CfsDnWJZ0.net
自民党駄目だ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:40.79 E/O5ZGXH0.net
>>131
無税かどうかは国によるやろ、低い国が多いけど

179:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:41.78 D0cAiGJI0.net
消費税始めてから日本はおかしくなったんだろ能無し政府

180:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:41.92 BRlSWIHT0.net
飲食店から取り返すのが筋じゃねーの?
特定業界にばら撒いて
回収は平等とか頭おかしいやろ?

181:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:42.08 93SK9RMB0.net
>>142
選挙自体が頭おかしい行為なんだよ
国会議員なんて全員クソや

182:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:43.25 ho76TfzM0.net
増税の目的はデフレ化促進wwww
いままで国民は騙されてただけというw

183:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:47.63 NNPvVgGr0.net
>>1
当分は無いに決まってるだろうが

184:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:47.87 G17FSMIM0.net
>>15
財務省「沈没税」

185:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:51.74 Jxtw5u9a0.net
金ある人がいるんだろ
ぜひ払いたいが食うにも困ってる

186:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:52.09 BtdI2EB80.net
税金取る前に無駄な議員減らせよ
寝てるやつとかいらんやろ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:53.93 hxHYVTNo0.net
財務省潰せ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:44:59.55 hB1rEuG80.net
>>157
法人税は上げていい
企業優遇してもトリクルダウンは起きないからな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:00.54 BVc/UBY60.net
飲食店なんか平時でもつぶれる率が高いのに、保護する方がおかしい。
つぶれる奴らを国民みんなで助けたようなもんだよ。

190:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:04.50 9AP39s2z0.net
東京五輪税も追加なw。利権モグモグどもで負担しろ。
これでgoto特定業種と電通がのうのう生てたら刺されるぞ。個人のみならず法人からも。ちゃんと潰れろ。

191:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:10.37 Mxag/Yr70.net
飲食業と旅行業しか支援してないんだからコロナ復興税は外食税と旅行税で賄えよ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:14.31 CfsDnWJZ0.net
>>180
感染源だし客も悪い
お前のはただの嫉妬

193:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:15.77 0iGwBIw20.net
今は生きるな、将来を生きろ。自民党。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:15.96 0yzQC98Z0.net
社会福祉とか銘打ってるkど要は財務省の私服を肥やすための消費税増税

195:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:17.40 eRSoQ9vQ0.net
>>137
なら、山口県民は馬鹿か?
そんな奴、入れるなよ。
害でしかない。

196:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:18.60 Y9qF+A8d0.net
>>171
より負債を残す事になるだろうね

197:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:18.77 TBI5EL3m0.net
>>74
それなら15%でも良い

198:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:19.86 kLadsVT70.net
>>160
預金として眠らせておくよりいい

199:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:31.15 /VAGoTZU0.net
復興しようとしたら復興税

200:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:32.05 tiMi6e1v0.net
国民が一丸となって罪務省を死刑にしようぜ!!

201:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:36.28 E/O5ZGXH0.net
財務省ってなんで絶対増税するマンなんや
デフレ進行するだけやん

202:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:38.80 EC7LsAYt0.net
しょうがないなぁ、今回だけだぞ。

203:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:40.64 zpcVSQeP0.net
10万円貰ったら消費税15%にされたでござる

204:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:44.27 aAt3/Zjz0.net
大した感染者も出してない鳥取とか岩手とかの人も被らされるのほんと可哀想

205:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:44.47 PauD7UVe0.net
日本を滅ぼすのはコロナではなく財務省
財政健全化とかこの情勢化でやることじゃない
財政支出を増やせドアホ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:44.53 i1E4mh1c0.net
財務官僚税が先だろ!

207:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:51.47 6yL40ZST0.net
>>171
次の世代、増税で奴隷側の子孫絶滅するからいねーよ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:53.10 fNT3nHHg0.net
株取引税の強化でいい
今富裕層はコロナ禍で株買うぐらいしか金の使い道が無いし消費にも影響しない

209:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:53.13 1nWEt1yp0.net
消費税上げれば、外食・観光からも回収できる
ただの食いもんは軽減税率で守られるし
飲食・観光にバラまいたのだから、消費税上げは問題ない

210:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:53.88 nEmuL1C/0.net
1%毎に公務員、政治家への支給を10%減らせ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:45:57.82 qAZ4mU/l0.net
>>1 この手の財務省の悪口は自民党から金もらって書いてるんだよね?

212:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:46:04.13 sh5Cnxqy0.net
>>151
>所得税の累進課税と法人税率を昭和の頃並みに引き上げろ
じゃあ、昭和16年あたりの最高税率21%で
戦争始まる前は、税率って大体20%やってんで
それでも米英に比べたら日本は高かった

213:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:46:06.10 wiAWWQP90.net
>>187
日本死ねby林真理子

214:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:46:08.98 gsUFreF90.net
失われた三十年を作り出した
財務省

215:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:46:09.47 uXwiCUnW0.net
おまえらも今のうちにGotoやら使える
ものは、使っとけ。
俺も先月セスナの遊覧飛行を税金半額にしてくれたから
デートで利用した。

216:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:46:12.91 7L1Kqbxb0.net
>>174
残念ながらそれは絶対にしないだろうな

217:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:46:13.00 F3N1vAeS0.net
次は増税反対の政党に入れよう、アホらしい、赤字たれ流しの会社なんだから、公務員という社員の首切って採算合わせろや

218:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:46:13.54 OEjTo6OP0.net
>>188
先ずは税金逃れ無くすことのが大事だと思うわ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:46:19.65 SFjqKqGH0.net
アフターコロナをさらなる不幸が襲うのか
ヒーハーの世界やな

220:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:46:28.64 XuItJbBz0.net
>>164
まず世界にコロナぶちまけたシナが真っ先に滅ぶのが筋

221:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:46:29.23 qAZ4mU/l0.net
>>208 ネトウヨは黙ってなさい

222:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:46:36.32 wiAWWQP90.net
>>210
その程度で済ますな
そいつらは一人残らず滅ぼせ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:46:41.97 RMN3Itpw0.net
>>205
財務省というか政治家、更に言えば選挙に行かない国民が自ら招いている惨状だよ。

224:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:46:43.28 GXyWbutP0.net
独身税のスレッドが異様に伸びてるのはこれが関係してるかもな

225:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:46:43.85 MZtXyOK40.net
景気がよくなりそうなタイミングで景気を打ち壊す消費税増税をするのは、愚の骨頂だろう

226:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:46:50.21 G17FSMIM0.net
>>67
死んだら死亡税・埋葬税

227:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:46:50.38 Dg4cm6rq0.net
最低限一人10万円回収はするわな

228:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:46:50.94 5fya9ErK0.net
まあそりゃそうだろうな
今のうちに消費しとけ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:46:55.82 qinqVAkH0.net
消費税は逆累進性があるからダメと共産党が言い続けているが、この件に関しては共産党が一番まとも

230:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:46:57.16 699TSTwS0.net
コロナ馬鹿が発狂して大盤振る舞いしちゃったからな
消費税15%じゃすまんだろ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:14.38 8MQT3a9b0.net
背後で米民主党が吸い上げてそうだ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:17.26 GLbolQt80.net
足立区江北のサイゼの駐車場でキチガイ男が目の不自由な人を怒鳴りつけ脅しました

233:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:22.81 6TmIXgiW0.net
それでも消去法で自民党支持!!!!

234:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:24.54 5fya9ErK0.net
>>227
GOTO分も回収しないと

235:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:26.09 6t8B/ieH0.net
>>189
お前みたいなリテラシー低いバカのせいで増税されるんだけどな

236:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:26.35 NEjpiMm10.net
中国に賠償請求しろよ。
あと政策で下手打った議員は歳費返上ぐらいの罰則設けたほうがいい

237:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:26.55 vh19b+yO0.net
>>192
しねよカスの低学歴飲食

238:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:27.50 uUtDrtvY0.net
10万貰ったらあとで15万取られる
そういう風に出来てるんだよ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:29.00 9LyS0CmX0.net
>>23
お前アンチ自民じゃんw

240:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:29.91 4jc6tHtH0.net
コロナ復興減税の話が出てこない狂気の国

241:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:30.43 koOYcZVi0.net
あと113兆円の国債を発行して国民全員に100万円でも配ったら?w
景気回復が早まるよ?w

242:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:34.40 ZoNuzbPd0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

243:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:41.07 mzhQ3FRL0.net
全くコロナは終息に向かっていない。ワクチンが広がっても経済がスグニ回復するわけではない。100%でないワクチンができたイコール経済回復ではない。にも関わらずマミズの給付はやらない。余りにも無能チンピラ。大失敗で終るのは間違いない。さっさと変われ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:41.37 eRSoQ9vQ0.net
>>178
食料品に8%もかけてる国はない。
日本の税制はおかしい。

245:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:42.49 LvPjz/HL0.net
賛成してる奴は50%くらいにしてやれよ
代わりに何かの賞状くれてやってさ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:45.59 Dgt3hyxg0.net
もうお金ないよ
これだけ苦しいのに増税とかNHK受信料とか、もうこの国で生きていける気がしない
安楽死はまだかな

247:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:47.40 PJ2YtV+h0.net
>>3
AIの運用管理をパーソルが受注して末端下請けは事実上タダ働きまで予想w

248:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:47.65 BZPMXWY40.net
今後デフレって30年デフレ放置してたのに何言ってんだ?
しかも右肩上がりではないってこれも他の先進国は右肩上がりなのに
日本だけ30年右肩下がりを放置してたよな

249:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:49.26 1nWEt1yp0.net
駆け込み消費が起こるから消費税上げ自体は問題はない
何回かに分けてあげてもよい

250:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:52.55 OEjTo6OP0.net
消費税が消費の邪魔してるとは考え無いんだろうな

251:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:47:58.21 D0cAiGJI0.net
このコロナ過でも飲食観光優遇の票集め糞自民党

252:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:00.99 SWKSI3mY0.net
でも今後10年はしないんだろ?
いや9年か

253:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:02.48 wiAWWQP90.net
>>220
お前だけがそう思っても無駄な
既に中国様は査察で責任は無いと言われている
だが日本人が戦争犯罪民族なのは国連の敵国条項で明確に書かれている
滅ぶべきなのは日本人な

254:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:04.78 Y9qF+A8d0.net
消費税上げて予想以上の景気悪化で大型の補正予算組んで財政悪化の繰り返し

255:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:09.40 5OsDF1pm0.net
>>13
しつこいからNGにしてたけどまた出てきたから文面変えたのかと思ったら
増額してんじゃんw アホかw

256:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:13.89 5fya9ErK0.net
>>245
自民党に投票した奴らは50でいいね

257:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:15.60 ZoNuzbPd0.net
衰退国家ジャップランドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

258:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:18.50 WiZ8N7j80.net
総資産ランキングして上から国が徴収しろ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:19.62 msPhffg00.net
経済が弱りきった状態に追い討ちかけるのか

260:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:21.29 TCXK2xN60.net
大衆迎合主義を支持すべきだね

261:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:26.59 OEjTo6OP0.net
>>233
それももういう奴少なくなっただろ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:26.94 lByk4RzX0.net
>>192
ぇ客が悪いって?ww

263:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:27.03 /CyBxMNz0.net
うん、知ってた
無能な政策のツケが国民にくるんだよな

264:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:29.40 KY7q/UOP0.net
罪務バ官僚は無能

265:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:33.53 rjK4vVcm0.net
そりゃコロナ税はあるよ
ないと思ってた奴なんて相当のバカだろ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:36.68 Qimw7qMP0.net
その前に 貯蓄税と 富裕層税から、徴収しないとな!(笑)

267:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:38.78 aZPFsRf50.net
福祉のためと大嘘ついた増税の責任を取ってからにしろよ税金泥棒

268:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:40.78 AEVtr6TO0.net
やるならまた衆議院選やるでしょ
流石に自民は次ないよ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:40.81 B0Ox0/Q00.net
飲食店死ぬんじゃね?
あ、焼け太ってるから大丈夫かw

270:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:42.56 slXTlY+K0.net
既に景気が崩壊してるから所得税や消費税では余りとれない
当初の予定通りマイナンバーと銀行口座紐付けで老人達の
資産を把握して、新札発行でタンス預金を銀行に預けさせて
口座凍結して資産税としてガッポリとる
「国体」を守るために国民を殺すのはこの国の伝統だろw

政治家や圧力団体の分を上手く除外させるのにも
マイナンバーは役に立つ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:42.58 FUHzh6I60.net
次の選挙前に10万円支給が来たら増税の合図だな
国民の大半が餓死するまで消費税率を上げ続けるだろう

272:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:44.79 ZJDIdNNG0.net
また免税ゾーン作ってお友達だけお友達だけ得させて利権になるんでしょ
知ってる

273:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:49.41 jntd6WmI0.net
借金がどんどん増えてるから仕方ないだろ
国民が貯金ばかりするいけないんだぞ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:56.56 WNqliLXl0.net
増税して集めたお金で自由民主党の皆さんがクラブ行って何が悪いんだ?

275:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:57.02 fNT3nHHg0.net
>>221
どこがネトウヨや

276:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:48:57.20 6sdUVQO00.net
結局これが現実なんだよな
その内ネットで愚痴を言うのも馬鹿らしくなるぞ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:07.52 dnURHh0Q0.net
いよいよ物買えなくなるな
最後に貯金使い果して生活保護ワンチャン狙うか

278:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:08.96 ICX2V2zj0.net
消費減らして税収減らして何がしたいん?
単なる国民いじめ?

279:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:09.61 BVc/UBY60.net
>>235
へー、じゃあバラまいた金どうやって回収するのか教えてよw

280:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:12.29 Vq//r9cI0.net
増税でいいから、はよ給付金配れや
一人20マンな

281:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:15.25 G17FSMIM0.net
>>23
財務省「バカ税」

282:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:16.95 MH4HHlVb0.net
早く安楽死施設作って欲しいわ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:18.97 2i3ndAk30.net
神社仏閣税の新設もやれ!

284:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:20.03 CT4lXcyW0.net
>>246
ちょっとまて。仲間になろうぜ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:22.68 cjJoo0U80.net
財務省の公式サイト
「日本やアメリカのような100%自国通貨建ての国債を発行している国は財政破綻のリスクはゼロです」
基本的に「国民1人当たりのシャッキンが~」と言ってる人間は嘘付きか、財政を理解してないバカか、その両方です。

現在の日本の国債発行・金融緩和・財政支出の仕組みを分かりやすく解説している動画がこちら
youtube
「日本の未来を考える勉強会」ーMMTポリティクス〜現代貨幣理論と日本経済〜ー令和元年5月17日 講師:経世論研究所 所長 三橋 貴明氏

そして、自民党の中で重鎮や世襲議員よりも財政を理解している若手議員・安藤裕の動画。ちなみに元税理士なので、税金には強い。
youtube・安藤裕チャンネルひろしの視点
【政治】税金は何のためにあるのか?-税は政府の財源ではない!?
これらはあくまで現行の財政システムを説明しているだけで経済理論や新説ではありません

286:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:25.80 5fya9ErK0.net
>>261
んな馬鹿な
自民党以外に投票できる党ないやん

287:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:27.08 7w+jNngn0.net
コレも森元と
同じ案件

288:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:34.53 fwqnzQvh0.net
>>155
MMTも財政出動で発行した国債を日銀が買い取って
その資金が日銀当座預金に滞留せずに市中に流れる訳だから結果的には金融緩和を完全否定してる訳ではない

289:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:35.01 /CyBxMNz0.net
特別復興税と同じだな

290:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:38.77 cjJoo0U80.net
174ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 18:08:29.68ID:2JpeQgJX0
観光飲食 中国人の多い業種にだけ巨額給付してる現実
gotoだけで20兆円
予算のうち69兆円が赤字
小池の飲食店への時短金だけで3兆円
飲食への雇用調整助成金だけで1兆円だから

291:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:42.80 GrFVdUHQ0.net
ガリとデブとイケメンに税金を課して中肉中背のフツメンを大切にしよう。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:44.80 E8Pc1l/h0.net
財務省と自民党・党名党は日本人の敵だわ。
野党は外国のスパイだから、もー天皇の御親政しかないわ。
日本国滅亡だな。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:46.70 E/O5ZGXH0.net
>>244
デンマーク

294:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:48.70 OEjTo6OP0.net
>>273
お金つかったら税金よられるんだ 貯金するのはしかたないだろ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:50.57 93SK9RMB0.net
>>248
みんな右肩あがりにはなれないの
誰かが損してることによって誰かのお金がふえるんだよーん

296:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:52.41 1nWEt1yp0.net
先に刷れとうるさいから、今回は先に刷った
あとは回収だけ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:49:56.78 6t8B/ieH0.net
>>279
回収しなきゃいかんって発想なら、増税に賛成してるしかないんじゃね?
少しは勉強したら?

298:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:02.90 mYoITU2C0.net
復興させたいならむしろ減税だろ
どういう経済感覚なんだよ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:16.55 uWA/s/6E0.net
飲食と旅行に税金つぎ込んだんだから
飲食税と旅行税を優先すべき

300:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:17.87 D0cAiGJI0.net
ナマポバスに乗り遅れるぞ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:26.69 RMN3Itpw0.net
>>268
秋には必ず総選挙だから直前までで支持率落としておけば逆転消費減税まであり得るぞ。菅内閣は支持率めっちゃ気にしてるし。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:27.50 zRpECXh90.net
阻止するためには自民を下野させることが必須

303:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:31.09 Y9qF+A8d0.net
>>278
アホなんだよこの国の政府は

304:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:31.59 YeYPRjo10.net
コロナなら飲食税と旅行税やれ
消費税関係ない

305:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:34.04 akLq7SsL0.net
財務省の数字のマジックで騙されてるけど
世界で一番税金が高い国なのに
まだ増税するってさ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:35.58 fYrnA2cc0.net
>>1
消費税上がれば、ますます外食はしなくなるだろうね
協力金もらった時点で廃業したほうがいいんじゃね?

307:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:36.40 Gplo+omd0.net
終息なんてしないから問題ない

308:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:37.22 oJICfwlj0.net
逆だよ
ある程度の貯金が無いから消費に回らないんだからね
先ずは国民一世帯あたり3000万配ってからの消費税廃止な

309:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:38.55 sh5Cnxqy0.net
>>224
独身税は
ブルガリアや一部のアメリカの州(共産主義的ってことで廃止)
で作られたことがある
小梨税はソ連が
日本はまた左翼してきてるから
独身税はそのうち作られるんじゃね?

310:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:41.24 i9LJyARv0.net
だからバラマキ止めろといってたのに。
飲食店の補助も停止しろよ。
飲食店は焼け太りじゃんか!

311:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:43.89 BVc/UBY60.net
>>297
増税以外にどうするか言えよw
言えないくせに

312:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:44.86 93nj1GPW0.net
みんなで沈めば怖くない

313:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:51.55 qCpaNtEk0.net
そもそもアメリカだって既に返しきれない借金してるしそれを返すつもりも無い。口実を作って如何に税金を(自分達の甘い汁)を取るかしか考えてない。
非生産で有る国家が植民地でも持たなければ赤字になるのは当然。
50年先、100年先を考えれば、今程度でこんな様子でどうすんの?移民入れてもコストかかるだけ。日本に待っているのは天災、人口減、途上国の台頭。
優秀な官僚様達は未来のビジョンをもう少し持ったら?自分達の目先の利権の為に、将来の日本人に責任放棄じゃお前等何の為に其処に居るの?

314:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:52.53 /s2coOZa0.net
立ち直ろうとしてるとこに追討ちw
ここまでくるともう笑うしかねえな
こんなもん敵じゃん

315:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:52.54 bsCaxoxl0.net
>>271
そんなことになる前に国債ジャブジャブ発行してばら撒くから安心しな
もちろんその後に消費税は100%だw

316:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:50:52.91 BRlSWIHT0.net
>>192
財布が苦しくなって
飲食は更に利用されなくなると思うけどな

317:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:11.33 7G67VU9J0.net
>>1
これやったら株価下がるぞ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:13.32 7w+jNngn0.net
自民党の失策なんだから
自民党から取れよ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:16.02 e4kNhFEx0.net
日本最大の893
税金とはみかじめ料そのもの

320:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:19.64 kzfiqIc60.net
野党は無能
自公は害悪
台湾政府は超有能
どーしてこうなったの?

321:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:21.49 Qimw7qMP0.net
NHKも停波するのに、何やってんだか

322:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:23.08 NQBNNms/0.net
そもそも、物品税を廃止したときに代わる税金が欧米型であった消費税
そのときのロードマップに沿って消費税は15%にする流れを官僚が作っている。これを変えさせるには、財務省事態の権限を弱らせるしかできない。
それができない限り、必ずやろうとするのが官僚

323:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:23.44 2zmrY1550.net
財務省をAIに置き換えろよ
コイツらマジで無能だわ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:34.95 CFv+IdtD0.net
ジャップ減らしに定評のある自民党
今後も日本人ジェノサイドしてベトナム入れていこう

325:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:39.65 vh19b+yO0.net
>>278
増税は公務員の権益拡大だからな
公務員と戦う政党(本当の保守)が現れない限り終わらないよ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:44.00 eRSoQ9vQ0.net
とりあえず、安倍、麻生、二階、菅の財産没収しろよ。政策失敗してんだからさ。話はそれからだ。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:51.36 6t8B/ieH0.net
>>311
読解力ないんだな
ほんとの馬鹿だった

328:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:54.86 bsCaxoxl0.net
>>316
なお国民はGotoに騙される模様

329:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:51:55.92 pM7VEeM20.net
当たり前だろ
増税して全員に配った10万以上に回収するなんてわかりきってるだろ
そのうえ飲食店の毎日六万も上乗せされたからな、かなりきつい取り立てが来るよ

330:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:00.22 MULdOQmA0.net
今年行われる「衆院選」はコレ(大増税)が焦点になるね(´Д`)

331:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:02.84 asH6pzOF0.net
消費税上げて消費が鈍って税収減らすのか

332:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:07.85 6K9B9XHb0.net
個人が使えるお金を減らして国が使える金を増やす
個人消費が死ぬわけだ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:11.39 OJDltrFP0.net
国際線の免税店で食品買い出しする近未来
1割引なら今でもメリットでそうだよな

334:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:12.89 ofrCVumz0.net
>>323
AI「財務省いりません」

335:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:14.84 ZoNuzbPd0.net
ネトウヨ「日本には四季がある」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

336:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:17.12 mcToYERk0.net
株がアホみたいに上がってるから、そっちから取れ糞無能政府

337:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:21.20 OEjTo6OP0.net
>>286
その考え方がなくなった
消去法は同じだが選択肢に自民がない

338:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:27.30 lWWR33hu0.net
>>1

これは梶山の遺言を言っただけなんだよな。全体はもっと長くてこんな感じ。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
「一つは、今後は右肩上がりの高度経済成長時代と違って、少子高齢化と人口減少が進み、
経済はデフレとなる。お前はそういう大変な時代に政治家になった。
その中で国民に負担をお願いする政策も必要になる。
その必要性を国民に説明し、理解してもらわなければならない。
もう一つは、日本は、戦後の荒廃から国民の努力と政策でここまで経済発展を遂げてきた。
しかし、資源の乏しい日本にとって、これからがまさに正念場となる。
国民の食い扶持をつくっていくのがお前の仕事だ。」
これだと「国民に負担をお願いする」の存在感がだいぶ低下する
演説を締める為に単に自分の師匠の言葉を引用しただけのように思える
あんまり知られてないけど菅って野党時代は三党合意による消費増税に猛反発してた人なんだよ
19年の増税のときも財務省幹部が「もう外堀は埋めた。増税に反対してるのは安倍総理と菅官房長官だけだ」とか勝利宣言してたし

339:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:28.95 aAt3/Zjz0.net
>>286
もう自民党もへったくれもないわな
支持率下げたり選挙で落とせば国民の言う事をある程度聞くって分かったんだから国民が国民の都合が良いように政権コロコロ替えてけばいいんだよ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:34.38 YVXliMvQ0.net
>>312
こっそり上級だけ沈まないんでつ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:36.87 7G67VU9J0.net
>>311
役所が全てのこじつけ無駄施策を中止してから話を聞こう

342:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:37.43 AEVtr6TO0.net
自民は駄目だな
立憲民主は論外として、次はどこにするかね

343:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:38.53 KwRAijYF0.net
今度こそ経済死ぬやろ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:41.33 wFx8thGT0.net
経済衰退加速を考えないんだな
さすが上級糞老害国家www

345:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:45.25 I0VOrkZ10.net
>>47
そりゃあ野党確定してれば無責任なこと幾らでも言えるわ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:45.45 56C9S4cU0.net
>>1
その代わりに消費しないとか抜かすなよ、無能

347:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:58.66 TseSEx+20.net
財務省って入省すると頭おかしくなるようにするキチガイ洗脳教育でもあるのか?

348:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:52:58.68 vmXKzerj0.net
株式バブル崩壊待ったなしやな

349:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:00.51 Ysk7tzS60.net
>>47
だったっけ?言った事守らないからなぁ、自民も民主も。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:01.72 BVc/UBY60.net
>>327
ノープランのお前よりましだろ。
これだけ聞いても、あおるだけで何も具体的なこと言えないじゃん。野党と一緒だな。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:05.87 i+M1ppL50.net
財政健全化の為の増税という財務省の詐欺、
景気を回復させGDPを押し上げれば自動的に税収は上がるのに。
乾いた雑巾を絞っても、雑巾が破れるだけだぞ。

352:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:08.71 ganv3y6Y0.net
またまた、FRBに金を吸い取られるんですかー!?
日本はいつまでも、米国の犬ですね。

353:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:14.05 CKBXcasl0.net
財務省こそ日本国民の敵だからな

354:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:16.06 mzhQ3FRL0.net
失敗だらけの事ばかりやっている分際でこんな事するな。こんな事だけは早いな。何か勘違いしすぎじゃないのか。Mと一緒で。こんな事ばかりやっているヤラセの老害自己満共同体は全て変えろ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:18.02 Vco99WI40.net
・財源確保のために増税は致し方ない
・給付金10万貰ったんだから増税やむなし
・次世代のために負債を減らさなきゃいけない
・諸外国の消費税は日本より高いんだから日本も増税やむなし
↑これ言ってる奴は経済知らないただのバカ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:21.39 wiAWWQP90.net
>>342
そりゃ文在寅を総理大臣にするに決まってるだろ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:21.51 W0s42ztm0.net
(´・ω・`)その前に税金の使い方を見直せよ。話はそれからだ
何だよ一律1日6万垂れ流しとか
ふざけてんのか

358:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:22.64 9vGSNetm0.net
国民の利益より、省益のZ!。
普通は、復興減税だろ。
東北震災の復興増税まだ続いてるのに。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:26.73 cO0Cgdw40.net
店内飲食が15%になれば客足は確実に遠のく
協力金はタダであげるものじゃない
貸し剥がしみたいなもん

360:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:27.28 4LTrk3/n0.net
>>1
財務省は、国家の信用がGDPであることがわからんらしいな。
GDPを減らす税制ばかりやりやがって、国の主体は政府ではなく、民間だからな。
世界が、その国を評価するときに何を見るか、何で評価するかといえば、まず、GDPだわ。
つまり、稼ぐ力なんだよ。
それを、世界が、政府債務で見ると思い込んでいやがる、
それも、外貨建ての債務じゃなくて、自国通貨建ての債務だろうがよ、
盆暗、暗愚は出て行ってくれ。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:32.53 9WktUzFX0.net
武漢肺炎ウイルス問題で皆大変な中、税金で恩恵受けてる飲食店だけ消費税15%にするべきだろ、増税大好き自民創価政府が

362:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:36.86 yx7zw3nw0.net
飲食店の連中が丸儲けした分も、皆で税金として返すとさ。
だが、飲食は、税金をちょろまかすw

363:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:49.84 Ysk7tzS60.net
>>12
なんで日本だけダメなの?
他国は借金(笑)増やして成長してるのに。

364:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:50.55 VCDnDgd70.net
自民公明維新立憲を支持するとこの大増税は現実のものとなる
国民民主内にも怪しい連中がいる
共産の場合は別の税が過剰になる
マジでれいわとかしか選択肢がないのが亡国が近い感じ
まあそれ以前にwithコロナという永久戦争論で今も動いてるから
感染収束後という前提すらも来ないかもしれん

365:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:51.95 6t8B/ieH0.net
>>350
回収しなきゃいかんって発想自体をアホと指摘してるのに
理解できないお前がアホ
増税に異論唱えるなよw

366:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:55.60 grEnobOY0.net
>>343
マジでトドメ刺しにきてるからな
財務省はそれが目的だしね

367:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:53:57.22 l0kwOgD80.net
gotoで金使いすぎたからな

368:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:04.78 GdIm57aE0.net
>>21
これだよなあ。。。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:05.87 1uCIM5bv0.net
80%くらいに上げるべき

370:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:07.90 A1EI91aJ0.net
選挙勝つ気あるの?
今回は自民以外に入れるからな

371:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:08.26 Y+rJrAMW0.net
>>355
経済なんか日本人ごときが知る必要は無い
戦争犯罪民族なんだからさっさと一人残らず滅ぶべき

372:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:18.48 vmXKzerj0.net
本物の株式バブル崩壊くるで

373:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:19.06 hOo/VX9z0.net
他の税を全て廃止して消費税30%でいいよ。
その代わり他の税はひとつ残らず廃止ね。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:31.33 I4csmcyJ0.net
今は未だ生活に不自由を感じる人は殆ど居ないだろう
無闇な緊縮財政は需要を確実に破壊し社会の衰退を加速させる
何れあらゆる市場で一部企業による市場の寡占が進むと予測している
その時には殆どの人が極貧層に落ちているから直に社会の息の根も止まる

375:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:36.68 7G67VU9J0.net
gotoは小金持ちが得をした
コロナ税は貧しい人が特に苦しむ
セットで見ると悪政そのもの

376:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:39.61 y/u9/+xp0.net
GOTOなどでばら撒きしてるんだから、観光税、宿泊税などで取るべきだろ。
消費税でというのは最悪、結局ずっと増税になって公務員が太るだけ。無駄な歳費が減らない。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:39.93 rAczrmgs0.net
>>1
恩恵受けた者からとりなさいよ、なんでそこは消費税なんだ?
何でも補填出来る魔法の税と考えてねーか?
ほんと仕事しねーなこいつら。

378:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:44.57 y0OEHkid0.net
もう外食は出来ないな。

379:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:45.57 6sdUVQO00.net
政府・ネトサポ・太鼓持ち「文句があるならお前が政治家になれよw」

380:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:47.14 bsCaxoxl0.net
>>1
増税分以上に稼げる企業を作るしかない

381:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:49.53 i1E4mh1c0.net
感染終息後、飲食店の消費税が15%なら理解できるが・・・

382:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:49.86 5fya9ErK0.net
そもそも他の政党でも結局増税やろ

383:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:54:58.04 hZiktqCL0.net
これコロナが落ち着いたとして飲食は利用する人減るだろうな、その時に文句言うなよ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:02.98 kgHEftpW0.net
この状況後に消費税15%にしたら完全に詰むね。それとも何か?税金回収出来なくなったら国家総動員法でも作って国民を奴隷にでもするか?働いた分の金は政府が吸い上げて残りは雀の涙程度と食料は配給制。贅沢をしたら拘束して拷問でもかけるか?財務省にしたら国民を奴隷にした方が旨味もあるしね。

385:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:05.99 K0DiyAWZ0.net
お前らってまさかコロナ怖くて自粛しといて給付金よこせ!とか言ってなかったよな?
給付金ってタダじゃないし後から必ず回収されるって知らなかった?
自粛なんてしたやつがアホなんだよ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:06.67 9lOD/4Gl0.net
何かを買った時の罰金を増やすのか
ますます買い物減るな

387:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:08.15 O/PFljtP0.net
財務省のやり方に政治家が逆らおうとすると金絡みのリークがされてそれに真っ先に乗るのがお前ら
増税の味方がいっぱいでよかったな

388:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:22.34 F2g4tsow0.net
>>382
そうだろうな

389:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:25.86 Y+rJrAMW0.net
>>372
それよりまず日本が崩壊して日本人が滅ぶことが大事

390:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:30.73 7G0pX9Qh0.net
>>337
どこに投票しても財務省が増税する
だから投票するのやめたよ
選挙ボイコットしてる

391:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:31.07 6K9B9XHb0.net
政府「個人で使わないようなので私が代わりに貴方のお金を使ってあげますよ」

392:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:34.00 w1Vuf7yW0.net
国民負担じゃなくお前ら政治家が負担しろ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:36.30 TL1QlOd+0.net
あれだけばら蒔けば当然そうなる
なのにまだ10万ばら蒔けと言ってる奴がいて驚く

394:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:36.99 XtvrevVY0.net
>>374
衰退というか犯罪が急増したりテロリストが誕生する

395:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:37.83 zWrfqv+K0.net
>>371
ちょんのかたですか?
支那人ですか?

396:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:39.74 CT4lXcyW0.net
>>361
おっしゃる通り。余りにも無能で無神経で自己満のやる事。吐き気がする

397:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:39.96 I2EZ7wWj0.net
>>350
ましじゃないわw
お前みたいな馬鹿が推すプランより何もしない方がましだから
てか
お前みたいなのは死んだ方がましw

398:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:40.39 lec/x3f30.net
江戸時代の天領は公が四、民が六
税の軽い天領でも税金が四割

399:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:41.39 Gdc8K4860.net
>>1
ふざけんな
アホが

400:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:44.30 AP6KFK1s0.net
政治家や議員の無駄にデカイ家屋敷は何なの死ねよ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:47.19 LvPjz/HL0.net
次の世代って言っても年に86万人しか生まれてないしな
次の世代なんて無くなってしまった

402:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:47.60 RMN3Itpw0.net
>>338
野党時代は麻生でさえ今と反対の事言ってたからなあ、、、ガースーにはあんま期待できないわ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:49.92 DSA6Y6cw0.net
タイ、台湾、シンガポール、フィリピン、マレーシアあたりには10数年で抜かれるだろう。
日本人は出稼ぎにいく時代になるで

404:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:53.25 +tSfMScb0.net
飲食ウハウハぼろ儲け後始末税を設けろよ笑笑

405:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:58.14 CfsDnWJZ0.net
嫉妬して発狂してて草
惨めやなぁ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:58.46 5fya9ErK0.net
>>390
さらにやりたい放題だなw

407:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:55:59.14 Y9qF+A8d0.net
>>331
本当にないい加減学べと

408:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:00.64 vVo9MS6c0.net
いくつ内閣ふっとばすつもり

409:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:02.25 1uCIM5bv0.net
消費税80%なら、100000円の買い物をしたら180000、80000円が消費税でもってかれる、そんな日常って素敵やん?

410:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:07.50 eyimKWeD0.net
財務省の人間を見つけたら石を投げよう

411:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:08.26 oJICfwlj0.net
>>382
とりま他の政党にしてみよう

412:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:12.98 hOo/VX9z0.net
>>370
自民を庇うわけじゃないが、自民というより財務省だよね。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:15.83 zRQZnn0z0.net
まだまだいけるやろ贅沢品の土地や高級車は無税。それ以外は一律50パーぐらいまで上げろ。

414:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:17.01 3k2yT0EH0.net
公務員の給料をアメリカ並みにしたら解決

415:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:22.54 bl6XtIjK0.net
財務官僚って足を引っ張ることしかできない無能ばかりだな

416:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:26.54 q5NZ8oNJ0.net
>>3
また 傀儡回しか( ̄ー ̄)

417:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:26.68 pFLXnAS90.net
清和会に矛先が向かいそうになると
財務省を攻撃するように仕向ける。
ほんとわかりやすいよな、この政治手法。
増税もデフレも全部経団連や金持ちが
やらせてることだろ。
買った国債の価値を下げたくない
金持ちがやらせてる。

418:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:32.46 zWrfqv+K0.net
財務省一見が涌いてるね。

419:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:32.74 ahNexyWF0.net
はぁ?自民?お断りですわ。自民とか入れて国民の為になってんのか?
議員定数削減も守れねえのに。税金取るしか仕事してねえよ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:37.31 lByk4RzX0.net
飲食店だけ消費税増やせば割と公平なのでは

421:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:43.50 /CyBxMNz0.net
自民党「国民の付託を受けてますから~残念!!」

422:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:50.00 I0VOrkZ10.net
復興税言ってもどうせ仲介業者が9割持って行って現地へは1割も届かないんだろ?w

423:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:51.06 AEVtr6TO0.net
>>356
ここまで来るとその方が良い気がしてくるわ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:56:52.43 wiAWWQP90.net
>>387
安心しろ
増税どころか日本人を生かしておく気が世界に無い
一人残らず滅べ
森元の報道でもまだわからないか?w

425:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:05.16 eRSoQ9vQ0.net
>>286
自民党要らない。
一番先に消す。

426:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:06.09 x8L+1KL20.net
インフレになってないけどねぇ。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:13.16 wf3PsDsV0.net
コロナ復興を遅らせる増税って何なの?
長生きするために若者に迷惑掛けた老人どもの年金カットと医療費負担増やしとけ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:18.27 Svf+YPdK0.net
財政を税金で賄おうとすればエンドレス増税しかないって分からんもんかねえ
ほんとアホとしか

429:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:22.31 Gdc8K4860.net
増税反対の党に投票する
国民民主党
れいわ新撰組
これぐらいか?

430:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:25.10 dNUeuRPq0.net
5輪だのgotoだのクソみたいな金のつけがこっちに来るよな
誰も望んじゃいないのに

431:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:25.68 oJICfwlj0.net
>>414
此方は無能なんだからさ
アメリカさんの十分の一でええわ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:28.64 bl6XtIjK0.net
>>10
10年伸びるたけで済むと思ってんの?

433:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:31.46 F5qx+tNQ0.net
>>1
官僚税(所得の50%)よろしく

434:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:38.71 i+wihvTl0.net
バカだろ
コロナ終息したら
全国全世界レベルの一大お祭り騒ぎやるだろバカではないなら
そのための一週間くらいの休日とgo toシリーズを作り
何なら一年でBI実験してもいい
とにかく爆発点を作れよ
増税はないわ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:39.41 D1vHtr820.net
国破れて山河あり
頭脳流出が加速する
大企業は海外に移転
口先の政治家とそれに踊らされる愚民しか残らない

436:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:39.81 h3246JTr0.net
国の借金ネタもだんだん胡散臭さが露呈しつつあるのにそれでも続けると言うことはこの方法しか弾が無いんだろうな。
増税を正当化する為の。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:39.83 balcHJej0.net
増税も自浄能力が無い日本人の自己責任。

438:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:39.91 gb8unmjZ0.net
まず国家公務員給与を最低賃金にしてからな
杜撰経営で日本傾けているんだから当然だろ

439:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:41.36 RMN3Itpw0.net
>>382
政党単位で見たらそうだね。小選挙区の方で地道に緊縮派を落としていくしかない。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:43.35 O/PFljtP0.net
>>393
違う
増税のための口実に利用してるだけで
ばらまいたからしなければいけないわけじゃない

441:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:44.00 Pev/GfWp0.net
一方的にこんなことやるわけないだろ。地方公務員の人件費大幅削減とセットだろね。
財務省が本気で財政問題に着手したらこうなる。やらないならまだ余裕があるということ。

442:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:44.71 cL/EfpqG0.net
賃金据え置きで物価と税金上げりゃ国がどうなるか馬鹿でもわかりそうなもんだけどな

443:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:46.61 R0Mi/WSY0.net
アホ政治家の尻拭いをなんで国民がせなあかんねんボケ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:47.61 vmXKzerj0.net
政治家に権力なんてもうないんだよ、所詮グローバル企業の犬で結局グローバル企業だけが勝つんや

445:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:51.20 Kf/xifPa0.net
飲食のせいだろ

446:憂国の記者
21/02/12 08:57:56.58 UizINDIQ0.net
消費税が増税されるにしたがって、魅力的な商品は減ってきた。
今や俺の周りにあるのは中国製品だけ。日本製品はほとんどない。
そしてそれらは極めてダンピングされていく。

447:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:57:59.68 7ZZHHa8V0.net
>>426
自民党と財務省は供給潰してインフレにするつもりなんだろう

448:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:00.09 7IoOZk/f0.net
この調子じゃ気づけば25%行ってんね

449:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:00.80 9AP39s2z0.net
>>273
今後、超雑だけど一億人×老後二千万の貯蓄は絶対増えるよ。政府指示だろ。アホな嫁でもこの数字はもうこびりついてるよ。
自分が要求したんじゃねーか。なにが貯蓄に回されるーだ。あたまいかれてんのか。

450:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:03.08 XoZF9KDi0.net
>>22
どんだけドMなんだよ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:04.66 bOM6/scs0.net
>>347
天下りがおいしいからね
接待とかもおいしいと聞くし

452:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:06.14 Y9qF+A8d0.net
みんな苦しいときに水の元栓閉める行為してどうするの

453:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:07.85 S2+F5R0r0.net
いや税金は飲食と旅行関係に大量に投入したのに納得出来ない。

454:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:09.23 IrqRj4Sc0.net
いいよやってしまえ
既婚小無だから痛くも痒くもない
既婚小無の税金割り増し、できるもんならしてみろや

455:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:12.46 Vl9vc5cy0.net
>>1
偏差値信仰、学歴社会の末路だな。
偏差値バカを国の中枢に送り込み続けた結果がこの有様。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:14.07 4LxQwzB60.net
自民党に投票しなければ非国民な
菅総理バンザーイ!(*^▽^*)

457:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 08:58:16.28 K0DiyAWZ0.net
な?だから自粛せず経済回すのが正解だったんだよ
自粛して国に頼ればこうなるって知らなかった?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch