21/02/11 22:58:55.17 sig1goi30.net
こどおじから取れよ
3:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 22:59:05.47 ce05J/JN0.net
新約&旧約聖書と第二聖典を付けたtxtファイル。神道の預言書・日月神示も足してたった7MB
URLリンク(ux.getuploader.com)
無料&登録不要で自由にダウンロードOK
4:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 22:59:39.10 salnFgKT0.net
払ってもいいから結婚したくない
5:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 22:59:42.68 37LpCGEe0.net
>>1おせーわ!
ぬるぽ
6:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 22:59:48.35 oVIlEgwJ0.net
トランプ大統領応援スレpart48
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
7:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 22:59:48.79 4fxoLGuJ0.net
むしろ公務員税でも設けたほうが良いんじゃないのかw
8:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 22:59:54.02 1yn8WQ0s0.net
独身税はいらないけど
未婚で40歳以上には消費税20%で
9:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:00:05.71 bbZKXMU50.net
不法滞在者に対して税金で応戦したろうか
10:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:00:10.68 18f2a/q60.net
ゲイは稼げる奴多いみたいだからゲイ婚認めてそっから徴収したら?
11:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:00:34.45 1yn8WQ0s0.net
>>5
ガッ
12:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:00:50.17 auMRdVTX0.net
前スレ990
ID:TnQBC1WR0
>好きに子供産んでおいて
>つらいのは全部他人様のせいだという言い分だぞお前
>お前の子供も不幸だな、自分で最後まで後始末するつもりもなく、自分の為の道具としての子供というのが丸わかり
いつ俺が辛いといったw?
子育てという人生最高の楽しみを俺がいつ辛いと?
俺が辛いのは、この可愛い子どもたちが、将来お前みたい無責任な精神異常者のトイレの始末のために、稼いだ金を余計に奪われ使われるのが可愛そうだということだよ
社会の荷物の役立たずのゴミの出したウンコのためにな
可哀想すぎる
13:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:00:56.99 Pmmenepa0.net
医療費とかが安くなる老人は潤ってるんだから老人税とか取れよ無能
14:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:01:01.97 I2d9zibO0.net
結跏趺坐にて瞑想すること30分
静かに目を見開き 厳かに俺かく語る( ̄ー ̄)ニヤリ
君達の書き込みの多くには愛がない
愛とは 他者・社会・国家との調和・合一
そして 他者に生きる希望・勇気を与えるもの
君達の書いてることの多くは
他者・社会・国家との分断・差別
そして 他者に生きる希望・勇気を与えないもの
要するに 君達の多くは自覚がない差別主義者
歴史は差別主義者によって殺し合いがなされてきたことを教えてくれる
家族=配偶者・子供がある=正義
宗教=同じ神を信じる者=正義
自分たちの正義に反するものは 処罰・虐殺してもかまわない
極論的ではあるが 差別主義者の本音はそのようなものである
そういった人達が自分たちはまとも=正義
だと思いこんでいる社会は分断から闘争へと発展していく
もしくは 過度の重税から国家は衰退・滅亡を余儀なくされる
どちらにしても未来に待ち受けているのは悲劇
そう言い残すと 再び静かに目を閉じ 瞑想に戻る俺であった(終わり)
15:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:01:10.97 4h+dAzjA0.net
ワイ発達、オカン糖質やけどワイも再生産してええんか?
16:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:01:26.36 3TL1U97W0.net
>>1
そんな事したら生活できなくなる
URLリンク(i.imgur.com)
しかし日本国憲法の教育させる義務をしないのは問題だ
〇〇で独身だったら死刑にするのはどうか?
17:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:01:41.09 nMxd6ONi0.net
まだやってるのか
国に寄生する独身小梨の分際でネットで得た浅い知識でいっちょ前に講釈垂れてるのが哀れすぎる
そんなことしてる暇があったらメスのケツでも追いかけてろよ
18:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:01:41.66 MCE/pezg0.net
効率悪い仕事見直して
減税しろ減税
国もコスト競争しやがれ
19:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:02:14.53 02o8xfWg0.net
国に貢献していないんだから、金位払え。
それで、老後に全力で国に頼るんだろ。
20:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:02:26.88 hs8Ig/k60.net
3人以上子供作らない公務員は罰金払え
21:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:02:39.56 hw/wSJKi0.net
本質的な問題を理解できていない人間が多い
子供達のために税金が使われて
そのために税収を上げるなら独身の俺は喜んで払うぞ
そうじゃなくて高齢者福祉の財源がなくて
その保護のための税収をどうするかって議論から
話がすりかえられている
22:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:02:40.42 YDQhGjTF0.net
税制上の既婚者への優遇措置ってあるんじゃないの
23:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:03:00.40 ezLaoA890.net
緊急事態宣言延長の場合、特別定額給付金+10万円以上
緊急事態宣言延長なら尚更給付金配らんかい
小出しにするな、はよせえ麻生
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策、政権交代待ったなしや
後手後手不祥事 自民党・公明党 はよせえ
30万円 特別定額給付金 はよせえ
30万円 特別定額給付金 はよせえ
30万円 特別定額給付金 はよせえ
30万円 特別定額給付金 はよせえ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
24:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:03:18.10 3TL1U97W0.net
>>16
> すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負う。
独身はは反日だし罪深い。死刑に値する。
25:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:03:19.26 /WQk7xO50.net
いま子供手当て1万円なのかw
26:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:03:19.28 0GaW18SE0.net
偽装結婚が当たり前になるだけだしやめとけ
27:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:03:20.71 I71YZtBb0.net
独身が悪とまでは言わないけど独身だけおっても税収減って滅ぶだけだぞ
本当は子育て世代の補助を手厚くして子供を産める政策をしなきゃならんのに国がアホだからしゃーない
独身税で子育て世代を支えて死んでくれ
これから必要なのは子供だからな
28:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:03:21.21 qBnBi+Y+0.net
結婚を増やしたいなら女の意思を外せ
男が結婚したいと言えば女に拒否権を与えるな
独身男が独身女をレイプしたら責任取って結婚すれば無罪にしろ
女は拒否したら死刑で男も当然無罪放免
これくらいしたら独身税取っても構わんよ
29:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:03:21.23 x+puYIJb0.net
名義だけの婚姻が流行りそうだな
30:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:03:22.91 4iSGtMAG0.net
>>19
独身は低年収がものすごい多いのなら、
その肝心の金がなくてどうしょうもない気がする
31:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:03:33.82 g53oOYRV0.net
さすがにもう飽きたわ
アホくさ
32:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:03:37.72 d6pQZyZp0.net
これ導入したら中国人相手の偽装結婚が爆増するだけのような気がするがなあ
奴等も日本に住めてwin-winになってしまう
小梨税にした所で子連れ中国人が大挙してやってくるだけだろ
もしくは偽装養子
治安と雇用環境が最悪になるぞ
33:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:03:39.72 BO1Q7cqo0.net
結婚してるのに子供いない世帯は脱税ですね
34:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:03:45.84 IJ+Ww5190.net
一時期富裕税が盛り上がったが、、、
独身税の場合は結婚を無理やり推し進めて少子化対策も兼ねていくという政略でしょ
政府のやり口としては強引すぎるし失われた30年の帳尻合わせだろう
セコイよ
35:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:03:54.76 2PkQVGrK0.net
アフリカの黒い物体を移住させると激増
36:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:03:59.12 0ddJuXz30.net
独身税はおかしい
共働き税にしろ
37:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:04:09.19 5eC//xcA0.net
分断社会大いに結構
化けの皮が剥がれただけ
38:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:04:11.04 jENFl/w/0.net
若ハゲで結婚できなかった
女性に蔑まれ嫌な思いいっぱいしてきたので
減税して欲しい
39:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:04:16.26 2p3j8OTd0.net
これだけ煽ってんだから何か事件起きたらネット業者の責任だからな
証拠は十分揃った
何れ壊れる社会なら今すぐにでも壊してしまえばいい
自分の親の介護も放棄してる世帯には支援なんかしてやる必要はない
その介護コストを社会に押し付けてるからだ
40:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:04:29.74 Zv2fLgBE0.net
独身税とか子供産んだら結婚するまで親が払うことになんのに馬鹿かよ
41:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:04:32.81 z6JDh93s0.net
税制における受益者負担の原則からすれば
独身者には減税、子持ちには増税で当たり前
42:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:04:41.91 b7Kswwqc0.net
独身の怒りがおんどれの選挙の供託金を没収する。
43:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:05:02.12 4CmChjn30.net
子供のいない夫婦、子供が独立した世帯からも勿論徴収だね
子供が無職やヒキニートで働いてない世帯からもね
平等に取ろうや
44:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:05:11.44 GjoxM+iK0.net
>>12
仕方ないじゃん
それがお前のガキの運命だし
嫌なら日本から出て行けば?
45:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:05:13.06 uCPqnwT+0.net
はてな匿名ダイアリーなんて胡散臭いサイトから記事作るなよ
匿名掲示板はじめ、匿名でできるサイトなんて最底辺なんだからさぁ
5chなんて反社会的なサイトだし、見ないに越したことはない
46:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:05:18.58 5cThqHyQ0.net
結婚したら最期
47:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:05:23.03 YPmXnoF10.net
これは良くないと思うよ
「こういう人に必要な補助を」はわかるけれど
「こういう属性の人から金を無理やり剥ぎ取る」は
国家暴力に他ならない。
俺は結婚しているけれど
これは国のあるべきやり方では到底ない。
48:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:05:28.25 HDwOq7O90.net
移民党なんだから日本人の子供なんて入らないよw
49:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:05:37.54 3nxXjTfn0.net
子供が少ない国はまあ滅ぶ
50:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:05:41.28 hT7sSEls0.net
>>28
女に迷惑かけんな
一人で不幸になってろよ男は
だから男は嫌なんだよ
51:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:05:43.25 b8YL7A0K0.net
独身税でワロタ
頭わるわる~
52:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:05:46.59 sxETEUcT0.net
国に頼り切って権利ばかり主張して金をむしり取っているサヨクどもに課税してください
サヨク税の制定お願い致します。
53:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:05:54.53 Zv2fLgBE0.net
子供産めば産むほど独身税負担掛かるぞ
54:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:06:05.10 YPmXnoF10.net
こんな悪法に賛同している奴らは頭がどうかしている。
バカで思考する能力がゼロなのか?
55:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:06:06.11 Oytlb8Et0.net
問題の根幹は、幼保を民営する上級国民が金を吸い取ってることだから、まずは幼保の公営化しなきゃ
子持ちの敵は、独身者じゃなく、幼保を民営する上級国民と、そのために公営の幼保の費用も高額にしてる
政治家や官僚なんだな
独身税で10倍子供手当とかもいいけど、本質じゃない
56:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:06:06.26 nMxd6ONi0.net
>>32
バーカ
DINKSからも独身税取るぞ
偽装結婚した中国嫁と子供作るのか?
ほら、反論してみろ
57:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:06:14.16 J9pNklRC0.net
戦前の足音がする
58:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:06:19.23 sxETEUcT0.net
所得税減税と消費税アップをお願いします
59:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:06:19.58 JnwoOjAW0.net
独身税は35歳以上からにしようぜ。
20代と35歳以上では、結婚諦めて生涯独身貴族の道選ぶ人の数が違いすぎるわ。
あとは結婚したら税金安くなるとかなら結婚するわ
60:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:06:26.57 37LpCGEe0.net
>>21
お前の本質がズレているw
子育てにどれだけ金がかかってると思ってるんだ?
子育てのための住居、教育費、消費・消耗品。
全て税金がかかる。
お前はお気楽でエエのw
61:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:06:50.32 lG3oM2Bm0.net
>>22
扶養控除ごときでお得だからって子供がバンバン産まれるなら、国民の半数が60歳以上なることもないし、年金支給が70歳まで後倒しになることもないわ。
62:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:06:58.63 3TL1U97W0.net
>>38
これは可哀想
ハゲ控除しよう
63:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:07:04.54 sxETEUcT0.net
図々しく入国してくるガイジンにも課税お願いします
64:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:07:08.18 b8YL7A0K0.net
>>54
思考するんじゃなくて感情で判断してるからだよ
つまりバカなんだけど
65:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:07:23.42 AkDxSpWb0.net
こんなの導入される可能性は皆無だから、独身の奴は心配する必要はない
憲法だの人権問題だのうるさい日本で通るわけない
机上の空論でしかない
66:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:07:29.05 ADKj9Taz0.net
とっていいよ。だけど独身者用専用道路、階段、エスカレーター、電車車両、その他全てに独身者専用スペースをつくれよ
67:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:07:51.32 vINMw+xu0.net
>>12
そんなの分かりきってた事だろ
お前の自己満で子供がそういう運命背負わされてるのに他人のせいにするなよ
68:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:07:53.72 WmPvKpae0.net
>>1
独身者にならざるを得ないのは
雇用の大都市圏集中が要因である
従って大都市圏の法人税を上げ
過疎地域の法人税を下げることによって
職住近接した結婚と子育てのハードルの低い地域に雇用を移転し
出生率を改善することができる
つまり必要なのは個人への課税ではなく
企業への課税にインセンティブを設置することだ
69:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:07:57.05 hT7sSEls0.net
別にいいんじゃね
独身は貧困が多いみたいだが
寧ろ貧困層から金巻あげるべきだよ
なんで社会に貢献してる高所得者が損しなきゃいけないんだ
低所得なんざ大体自業自得のカスじゃん
70:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:07:57.35 UWh3fKKT0.net
少子化対策として当たり前
子供産むことが最大の貢献だ
71:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:07:59.03 qBnBi+Y+0.net
一妻多夫制導入しろ
名目上女は何人の男と同時に結婚可能にしろ
そうすりゃ溢れる男も減る
72:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:08:07.95 WLxkGvtY0.net
お前も独身にしてやろうか
73:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:08:16.34 MCE/pezg0.net
>>60
それらを必要経費として計上できるようにするのが筋やわ
なぜに独身税?
74:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:08:18.56 yfAd3Ei90.net
社会貢献度によって税金は変動すべき
子供でも優秀の子供を育てた世帯とそうでない世帯は差別化されるべき
ビッグダディのような家庭が社会的に優遇されるのは間違ってるわけで
75:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:08:21.70 nMrFjYjH0.net
これが通るなら無職税も通るよな
76:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:08:22.81 ZRrrRGl90.net
老人が多いから苦しいのに独身税とか本末転倒だな
若者を苦しめてどうするよ
77:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:08:35.85 auMRdVTX0.net
>>41
受益者が実は独身者なのを知らんのか?
子育ての負担を回避し、将来の介護負担を自分の世代の子息から巻き上げるという利益を享受する
汚ねぇよなぁ
78:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:08:39.59 J9pNklRC0.net
産めよ育てよ
79:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:08:45.85 cZtEBy3f0.net
集団ストーカーに税金を使ってません調査が必要でおじゃる
80:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:08:54.12 Umk0Xy2T0.net
スレスピード速!w
81:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:09:02.88 tNYLENBj0.net
金が無いから結婚出来ないなんて言うが、結婚だけなら紙切れ一枚で金は全く必要じゃないんだよ。
金が必要になるのは子供が出来てからで、専業時代なら兎も角共働き全盛の現代において結婚に金は要らない。
別の理由を隠すに体の良い理由に過ぎん。
一方で独身税は結婚さえすれば、子供が居なくても構わない抜け道があるので残念ながら何の解決にもならない。
少子化に貢献した罰則を設けるなら、年金は取るけど1円も返さないが一番だな。
完全な払い損にしてしまう
82:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:09:07.52 mGqzsX9P0.net
>>51
既婚者が割と得意げに言ってたりするの見るけどね
83:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:09:16.13 NShDY6gV0.net
これくらいでいいわ
独身税 月1万円
子無し税 月3万円
犬税 月1万円
84:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:09:16.36 nMxd6ONi0.net
>>60
それを言うと乞食乙って言われるぞ
本質はそこじゃない
85:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:09:22.63 2xSmF92g0.net
独身だけから税を取るのは差別
家族を持ってるやつからも取らないと不平等
86:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:09:23.93 zoJ1z5im0.net
少子化って結局は国が豊かになって子育てに興味持たない人間が増えた、それだけのことだよ
金と支援さえあれば誰でも子供欲しいわけじゃない
子育て支援がめちゃくちゃ手厚い北欧やシンガポールでも出生率2を超えないのがそれを証明してる
結婚したくない子供いらない人間を政府の力で変えるなんて無理
先進国なら少子化を受け入れてやっていくしかない
87:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:09:26.43 d6pQZyZp0.net
>>56
いや俺は既婚者なんだが・・・
独身者は子連れ中国女と偽装結婚するだけだろそんな事もわからんのかマヌケ
88:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:09:28.44 b6JlCaH60.net
この国ではなぜか本質が誤魔化されているからな。よく子アリ限定の優遇政策が散見されるが
実は既婚者は基本としてではあるが、とりわけ男性の場合においては、恵まれ豊かであるから結婚しているのだ。
事実上の独身税など徴収している事は少子化が未婚化主因なのにさらに問題を拡げ、且つ
格差拡大政策であるとさえ言えるだろう。
徴収するならば氷河期世代潰しを始めとし
派遣法やら社会保障に使うと言って消費税を徴収し
大部分を流用するような政治をやってきた連中に負担させるのが筋というもの。
年収別の結婚率・未婚率(20代、30代)
URLリンク(www.nenshuu.net)
89:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:09:34.80 XoCMPa6m0.net
今の状況で結婚するのは覚悟したと思う
覚悟出来なく結婚しない人達にお金をあげるのも良いかもね
結婚してもらおう税を徴収するのはどうだろう
90:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:09:40.74 I71YZtBb0.net
>>72
アカンw
91:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:09:46.11 eqkqxiN00.net
>>1
ていうかザイニチ税取れよ
92:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:09:47.64 QXgjh2x80.net
政府公認のマッチングアプリでも開発してくれや
喜んで登録するから
93:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:09:56.16 hw/wSJKi0.net
>>60
ん?
子供のためなら俺は独身税はアリ派だぞ?
高齢者の財源の問題でしかないならナシってことよ
94:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:09:58.63 4LJqE9JW0.net
「國の発展のために子供を作りました、子供のいないからって楽しそうに余裕ぶっこいて暮らしてるヤツなんてゆるさないんだから。」
95:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:10:01.26 QCceJttr0.net
>>27
考えは正しいと思うけど
「独身は欠陥」とか「役立たずだから独身税くらえ払え」みたいにずっと言われ続けたら
そりゃ無理よ
96:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:10:09.12 2p3j8OTd0.net
>>41
子供は死ぬこともあるんだよ
子供が社会に貢献するかどうかなど未知数だ
障害を持った子供なら社会の負担だが、その子供に税金を課すのかね
夫婦の片方、婚約者の片方が死ぬ事もある
何度でも書くが旧ソ連や共産政権ブルガリアが人口対策で実施して
何の成果も無かった税制だ
97:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:10:13.72 hT7sSEls0.net
>>66
独身貧困に人権なんて与えるべきではない
うめない働けないとか価値がないんだから
98:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:10:28.36 SqdTCz0I0.net
結婚できない不細工の遺伝子が淘汰されるのかな
それとも子供に美容整形受けさせるのがスタンダードになるんだろうか
99:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:10:32.95 ZhUy6WDQ0.net
独身イコール悪って考えやめろや。
LGBTがだんだん認知されてきたとおもったら今度は独身かよ。
世の中、majorityを攻撃しないと気がすまない連中ばかりか。
100:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:10:47.52 Zv2fLgBE0.net
独身税とか言い出した奴ほんと馬鹿だな
子持ちで嫁が他界したら負担増えるだけだろ
101:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:10:53.53 UWh3fKKT0.net
>>87
数万の節税のために偽装結婚とかするやついるのか、そんなやつはリスク管理ガバガバすぎる
102:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:11:01.25 s1RdLaQl0.net
犯罪者から税金とれよ
なんで青葉みたいな前科者だけに生活保護あげてんだよ
103:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:11:05.60 auMRdVTX0.net
>>44
>>67
それって子無し税への反論になってないけどいいの?
104:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:11:08.88 MCE/pezg0.net
>>81
金ないのバラしたら女逃げた
所詮現実はこんなもんや
105:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:11:12.29 37LpCGEe0.net
>>73
あほか?
何の必要経費だ?
自分が生きていくために必要経費って言うなら全て必要経費だが?
大丈夫か?
良い精神科知ってるけど、
紹介しようか?
106:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:11:13.68 3TL1U97W0.net
>>92
香川県は自治体のAIマッチングでめちゃくちゃ結婚してるで
107:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:11:14.79 HjS7kOkS0.net
>>86
社会の自由化、リベラル化、共同体意識の希薄化
こういう社会を国民が望んだんだから、少子化だけ解決したいってのが虫の良すぎる話なんだよな
108:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:11:16.25 s8Kma+QT0.net
金がないなら、むしろ結婚した方がいいぞ
共働き前提だが、一人で暮らすよりも楽だぞ
109:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:11:17.61 b8YL7A0K0.net
おし、それじゃあ独身税に加えて既婚税も導入すれば平等だろw
税収も増えて御上もニッコニコだろ
110:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:11:20.67 hubpky/n0.net
独身税導入するくらいなら移民でなんとかしろ
111:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:11:27.12 JIp97qy70.net
>>33
ショボーン(`・ω・´)
112:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:11:35.45 YPmXnoF10.net
>>64
その通り。だから敢えて思考と書いた。
感情だけで蠢く本物のバカどもだ。
煽れば軽く、クズ達の走狗となる。
113:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:11:38.37 zYRK4k6+0.net
もはや内戦が必要ですね
猿ババアストーカー一族の被害が大きすぎて血を見ないと収まりがつかない状態
114:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:11:42.43 7f1c/kLA0.net
>>12
子供が可愛いなら子供が苦労しない充分な遺産残してやりなよwww
115:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:11:58.72 EL+3L1LT0.net
老人税
貧乏税
障害者税
この辺もよろしこ
116:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:11:59.36 vgDJdSc00.net
金もないのに、ガキ産むな、馬鹿親
他人からタカるな、馬鹿親
117:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:11:59.62 2Uv1dTFx0.net
どうしてこんな下らない話題で13スレ目?
118:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:11:59.81 e10wWS/v0.net
子供のいない人で、子供を育てるのに何の支障もないけど自由に生活したいから子供はいらない、という
人が、どれぐらいいるんだろうな。収入の問題なら、これぐらいの収入があれば子供を育てられる、と
言う目安を示してくれれば良いのだが。あるいは低収入だけど子供は育てたいという人に必要なだけ支援
してくれれば。
119:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:12:02.66 KM7Z7HVs0.net
いや、むしろ独身手当配れよ
ルックスの問題で結婚したくてもできない層も多数いるんだから
幸せな家庭持った奴らに何で不幸のどん底に生きる者が金払わなきゃならんのだ
120:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:12:17.68 wRaQSDTx0.net
子供が成長した時に社会のお荷物だったら
子なし税を免除されてた年数分一括課税な
121:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:12:36.50 ccvpueyt0.net
議員税とりませんか?
122:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:12:36.80 hT7sSEls0.net
>>95
年収がたかけりゃ問題ないが
日本の独身男の7割は年収400万以下だ
なおかつ独身はナマポも多くもらってる
働かない産まないやつになんも価値はない
どいつめこいつも怠け者のカス野郎ばかりじゃねーか
123:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:12:44.12 37LpCGEe0.net
>>84
何がコジキだよ?
笑うわw
実際払ってるからの~
子供に。
アホは黙ってろよ!
クソ!
124:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:12:50.08 kDlgEnY80.net
>>69
結局ナマポが増えるだけだよね
高所得者の税金で大量のナマポ養うハメになるけどいいのか?
125:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:12:51.46 AOpukObZ0.net
独身貴族なんか一部だぞ
基本的に独身は底辺
底辺守れないならクーデターで良い
126:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:12:53.63 nMxd6ONi0.net
>>87
コブ付き中国人と偽装結婚?
インフラを支える側であろう年収800万超えの独身小梨様がそんな小銭でそんなリスクを侵すの?
お前本当に既婚者か?
127:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:12:55.90 OKr/SYTy0.net
独身税は良いけど、この国はそれで集めたお金を適切に使う能力無いやろ。
適切に使えるとして、独身税を創設するなら年齢が上がる程、税も上がる様に
して病気持ちは軽減したら良いと思う。
128:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:12:57.04 wbT2tu240.net
そこまでやると独身党とかできて政治家にもダメージありそう
129:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:13:00.38 Zv2fLgBE0.net
何が独身税だよ
消費税減税に声上げろよ馬鹿
130:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:13:01.11 ADKj9Taz0.net
>>97
身体上産めない人に言えないだろうよ。人間に価値なんてあるとは思えないなー。ただ婚姻して子がいる世帯が大変な日本だから独身税はあったってかまわないよね。ただ、金取るならその分の見返りが必要だよね
131:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:13:05.48 FerdojIY0.net
>>63
そこなんだよね
外人と結婚した人も独身扱いで
判定は戦後に日本人だったかどうかでいいわ
これなら簡単でしょ
132:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:13:13.09 p71H1TTf0.net
?
人は子を産み育てる
コレが大前提で国や政治や法があるの
独身だけの国家なんか存在できるわけ無いだろw
何でこんな簡単な話が理解出来ないんだ?独身は
133:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:13:14.13 eYAU4Ykg0.net
独身勢は導入されんよ。
なぜなら、独身男性だけから徴収する法的方法がないから。
独身女性から徴収されるなんて、フェミニストが耐えられないからな。
134:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:13:17.83 hw/wSJKi0.net
>>117
この手のスレが伸びるのは休日のお約束やん
135:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:13:20.15 s8Kma+QT0.net
ペットの犬猫と自転車に税金をかけた方がええぞ
136:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:13:23.08 ZhUy6WDQ0.net
日本国憲法に抵触するぞ。
国民はすべて平等だろ。
137:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:13:31.42 9o3Dlp4K0.net
育児中だが独身税はダメだろ
増税は悪政という原則を知らんのか
最良の少子化対策は減税なんよ
138:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:13:43.33 5HpLjLpZ0.net
独身かどうかじゃなく市民の税金を増やす方向にこれ以上向かうんじゃねえ
139:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:13:48.80 oqdcBbUc0.net
貧困税のほうがいいだろ
奴隷労働するような惨めな人は居なくなり
惨めな人が居ないからマウントを取ることもできない
みんなハッピー
140:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:14:01.68 auMRdVTX0.net
>>114
心配するな、それくらいの甲斐性はある
たどそれ俺の金が糞袋どもの介護費用になるってことだからやっぱ嫌だわ
子無しは退職後速やかに自殺してほしい
141:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:14:14.33 kDlgEnY80.net
独身税などという妄想だけでこんなにスレ伸びるのが異常
コンプレックス拗らせた奴多過ぎ
142:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:14:28.99 tNYLENBj0.net
>>104
何で金ある様に見栄張ったのかが、まず問題だろ…
143:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:14:29.07 DNxpM82m0.net
独身に税を科すよりも既婚者に厚い優遇をした方が不満が出ないのではないかと思います。
あと、東大文一、文二、理科一類~三類は学費無償で給与を出しても良いと思います。
財源は底辺層への手厚い手当を減らせば余裕で捻出できますよ。
144:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:14:32.96 b8YL7A0K0.net
>>129
ガチで衆愚だよな
いつまでも成長せずに底辺同士で足の引っ張り合いだもんな
145:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:14:36.80 HjS7kOkS0.net
>>133
というか憲法違反
146:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:14:39.96 p4p06uGs0.net
てか独身からとるより既婚0人や1人2人で打ち止め家庭を
支援した方が子供増えると思う
147:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:14:45.85 lG3oM2Bm0.net
>>1
少子高齢化対策や子育て支援は賛成だけど
独身税は役に立たないと思う。
独身の大半は非正規で低所得とデータで出ている。
独身税から逃げるために結婚しようにも結婚する能力がない上、例え課税できても取れる税金などたかが知れている。
彼ら低所得独身が本格的に福祉の負担となる60代以降に、わかりやすく差をつければいい。
介護や福祉を受けるために子どものサインが必須となり、身寄りのない高齢者は徹底的に自己責任で過ごしてもらう、生活保護の代替えとなる単身高齢者向けの安価な制度を作る、など。
線引きしないと未来の現役世代が福祉を担いきれない。子どもたちがかわいそう。
148:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:14:48.40 d6pQZyZp0.net
>>101
今だって数万の謝礼目当てで偽装結婚する底辺がいることすら知らんのか
それプラス節税効果プラス独身税への怒りとレジスタンスで偽装結婚する奴は増えるだろう
149:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:14:50.38 To8p2KQv0.net
税金を罰ゲームのような扱いをする知恵遅れがいて悲しい
150:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:14:51.73 z6JDh93s0.net
>>116
それな
わろたw
151:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:14:52.22 2p3j8OTd0.net
>>100
もともとマスコミのニュースが歪曲報道して流布したんだよ
マスコミが元凶
152:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:14:54.82 Qo94s54F0.net
金がないなら子供作って中卒で働かせればいいじゃない
153:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:15:04.72 ZhUy6WDQ0.net
夫婦税は?
154:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:15:07.97 b6JlCaH60.net
男性の場合ほぼ所得の多寡と有配偶率が正の相関示している時点で
気づいとけよという話。
俺ら氷河期世代男性が30代の時に
所得の中央値が200万も12年で下がったとか言われてたんだぞ。
そういう政治やった連中とそれ放置或いは問題を拡大していた連中から取れ。
155:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:15:17.81 gtQTXxW/0.net
外車とか高級車に乗ってるやつから莫大な税金をとればいいだけの話
156:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:15:27.58 SqdTCz0I0.net
やるなら学校教育からだよなあ
中学校思春期のときに、カップル作るような授業があって、たいていの奴はまずそこで彼氏彼女になるみたいな
あぶれた奴は税金で美容整形でも受けさせて転校とかかな
157:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:15:38.23 mMl+k95S0.net
>>83
妻子持ちて猫飼ってる俺は勝ち組
158:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:15:41.12 e10wWS/v0.net
消費税も食料品だけでなく子育てに必要なものは軽減税率を適用して、独身や子なし夫婦の利用の多いもの
の税率を高くするとか、あからさまな独身税でなくてもやりようはありそう。
159:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:15:50.53 qBnBi+Y+0.net
>>152
子供作るからお前の娘レイプさせろ
結婚相手いないんだからしょうがないよなお国のためだしな
160:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:15:56.20 hT7sSEls0.net
>>124
ナマポも打ちきりでいいよ
ワガママに付き合ってられるかよ
それこそ現金ではなく刑務所みたいに共同生活させときゃいい
>>130
身体的に産めなくても働けないことはない
とにかく働かない産まないやつに金なんて渡す必要はない
161:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:16:24.10 NtIgM/Ee0.net
ある程度の富裕層独身者限定に高い税金掛ければいい
その代わり子供が多い富裕層は減税すればいい
それぐらいしないと問題解決しない
162:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:16:24.44 iRN5hiVe0.net
>>122
嫌なら法律変えるしかないねw
163:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:16:27.29 XoCMPa6m0.net
結婚した人達は羨ましい
独身はひとりでいろいろしなければいけない
夫婦は二人で助け合い出来る食事も二人で楽しく出来る
独身は大変なことをひとりで背負ってる
食事もひとり
独身の人達はかわいそうだからお金をあげるべきだよ
大変なのに独身税は鬼だよ悪魔だよ
164:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:16:44.34 LczA2Ngt0.net
独身と既婚で対立する構図がそもそもおかしいだろ
怒りの矛先は政府(もしくは財務省)に向けるべき
165:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:16:51.87 f1plVA2Y0.net
まずは公務員試験の年齢条項を撤回すべきだ
なりたい奴は50を過ぎても自衛隊員になれるような国を作るべき
166:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:16:51.90 Hjd4ttYsO.net
つか
税金上げる前に遣う税金を減らせとなぜ誰も思わない?
いらねーオリンピック招致
時代にそぐわぬ箱物行政
無駄にたくさん居る無能公務員に高給を支払い続けて、天下り先にも多数税金
年末や年度末には相変わらず道路ほじくり返すアホ作業
病院と介護大好きな老人にジャブジャブと補助
でかい企業だけ減税恩恵
そら、いくら税金とろうが足んないでしょ?
徴収出来た中でだけ遣うように、財務省に外部の人間入れるしかないべ
子どもの時習わなかったのか?貰った小遣いは大事に遣え、貰った小遣いの範囲内で遊べ、と
遣う側が穴のあいた財布なのが悪いだけ!!
167:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:16:54.06 3uwVzBN30.net
>>158
消費税で保育園から高校まで無償になっているから
独身税老人税に近いかも
168:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:16:54.95 FerdojIY0.net
>>68
それもうされてるようなもの
地方の二世帯同居からもっと課税しろと思うけど?
こどおじが偉そうにガキなんか作りやがった負債から解放される
169:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:16:55.04 OhHb6qm+0.net
空と君とのあいだには今日も冷たい雨が降る
新しい税金で搾取するなら ぼくは悪にでもなる
170:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:16:56.79 O9Rp8/lC0.net
独身税じゃなく子無し税でいいだろ。不妊治療しても出来ない夫婦は免除していいし
171:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:16:58.08 MCE/pezg0.net
>>142
見栄貼ってないわ
実家暮らしの女は生活費がどんぐらいいるか分かってないねん
172:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:17:00.75 80bd5vua0.net
>>2
高卒底辺からたんまり取れよ
173:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:17:15.43 j1KtXjrX0.net
俺みたいに独身素人童貞彼女いない歴50年からも税金とるの?
いじめやん
174:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:17:18.38 pQDCDMkw0.net
これが導入されたら偽装結婚ビジネスが裏で始まるよ。
裏社会が儲かってさらに少子化が加速し凶悪犯罪が増え富裕層が狩られターゲットに。
やめてくれよ。今やっと年収3000万になったのに。
あ、独身だよ。
175:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:17:28.34 37LpCGEe0.net
>>93
そら、行き着くところは
高齢者の財源問題だろうよ。
それに払ってるのが
今 子育てしている世代だわ!
解るだろ?
176:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:17:28.41 io0KuQxZ0.net
てか女の人の方が独身税辛そうだけどエエんか?
177:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:17:39.63 hT7sSEls0.net
>>159
海外いけよ
別に女は日本だけにいるんじゃないんだぜ?
独身男は海外女と結婚しとけよ
178:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:17:47.10 e10wWS/v0.net
158は裕福な独身や子なし夫婦の利用の多いもの、という意味で。
179:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:17:57.10 hubpky/n0.net
独身税導入した方が結婚はしやすくなると思うけどね
みんな生涯独身を望んでるってことかな
180:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:17:58.47 b6JlCaH60.net
いいか、山本太郎や周りの経済学者、
最近では困大教授の言われるように
毎月インフレ率が許容範囲をくるまでは(実際はそれすら動かせる)
毎月10万、20万配り続ければいい。
そうすると年収として国民に120万、240万の下駄をはかせることができる。
これをやれば需給が開いて需要不足でモノやサービスが売れなかったのが売れるようになる上に
婚姻率も上がる。婚姻率が上がれば今でもそれなりの数子は生まれている。
181:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:18:00.88 1yn8WQ0s0.net
独身税が嫌なら結婚すれば良いだけだぞ
未婚のまま中年とか人間性最悪だろう
182:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:18:01.55 hSStbIkw0.net
ブス、ハゲ、チビ、デブに対する差別だろ
こんなの立案したやつを更迭しろよ!
183:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:18:06.98 lG3oM2Bm0.net
>>148
独身低所得者は社会的に孤立している人が多いから
偽装結婚する知恵やコネがあるのは少数だよ。
親と同居のメンヘラ高齢独身女とかすごく多いよ。
184:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:18:13.59 LczA2Ngt0.net
>>83
取りたきゃ取ればいいさ
いま以上に可処分所得減らしたらどうなるか
それがわからないから今のあり様なんだよ
185:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:18:14.83 DVIstHFI0.net
早く独身税を施行した方が良い!
結婚詐欺も多いから、非育児税を施行したほう良い!
子供は社会の宝。社会全体で支援するべき。
結婚出来なかったら人、子供を持てなかった人は税金の形で育児育成の社会に貢献しよう。
186:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:18:25.53 n4/Se6ja0.net
>>166
税金の話じゃないんだよ
子供作らないと国としてヤバいのに結婚すらしないゴミが多いから罰を与えようって話
税金じゃなくても独身者の顔面に刺青入れるってのでも良いんだよ
独身者を減らしたいんだからさ
187:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:18:27.23 3uwVzBN30.net
高収入の独身から取るなら
反対はあまりないのでは
188:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:18:41.07 7dJZ53720.net
「この借金は日本国内の借金だから問題ない」
「借金増えてるから税金増やす」
見事なダブルスタンダード
189:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:18:46.05 2p3j8OTd0.net
男女比は1:1ではない
成人全てが完全な既婚でなければ気がすまない人は
おつむの危機なので精神科へGO
190:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:18:46.15 qBnBi+Y+0.net
>>179
レイプ合法化の方が手っ取り早い
というか女の拒否権を取り上げれば結婚なんて簡単に成立する
191:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:18:48.73 kDxHIs0E0.net
可哀想なID:hT7sSEls0を観察するスレです🤗
192:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:18:49.10 QCceJttr0.net
>>173
そういじめ。既婚者はいじめが大好き
だからママ友いじめみたいなのもある
193:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:18:56.06 ZhUy6WDQ0.net
独身税の前に
議員と公務員の給与を一律に大幅に削減するべき。
その財源を子供に当てろ。
194:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:18:59.92 BO1Q7cqo0.net
少子化が問題だって言うなら金の無い高齢者を片っ端から安楽死
中絶禁止にして国に子供一人20万で売れるようにしろ
195:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:19:02.51 ADKj9Taz0.net
>>160
その考え方は危険では?w生産性が完全にない人間を否定するのかな。じゃ産めない、働かないけど毎年年収3億で君が10年で払う税金より毎年納めてる人から見たら、、、君は価値あるの?wあ、だから価値とかじゃねーんだよwww
196:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:19:07.98 hubpky/n0.net
>>176
だから女が結婚してくれると見てるんだろ
今みたいに年収1000万以下はゴミとか言ってられなくなるからな
197:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:19:10.95 s1xs+kkf0.net
何もしてない人から税金を取るのは明確に反対
人頭税と同じ
結婚をした人に控除をするのが正しい
198:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:19:11.55 fH8cHiR10.net
勘弁してくれよこれ以上何搾り取るってんだよ…
毎年支給額と手取り額の差分見てはため息しか出ないんだよ
199:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:19:17.63 hT7sSEls0.net
>>162
変わるよ
このままでは破綻するから
使えない弱者から切り捨てられていく
200:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:19:19.31 RABlRPzU0.net
少子化対策なら、オナニー税でいいんじゃね?
ズッコン!バッコン!やらずにシコっちゃうからガキができない。
201:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:19:24.62 WmPvKpae0.net
>>168
否
202:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:19:32.19 p4p06uGs0.net
結婚に拘るとシングルがかわいそうで
片親でもばんばん産める社会にしないと人口増えないし
それこそ移民だらけになると思う
203:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:19:55.72 fxw5v+PC0.net
いいじゃん
35過ぎた成人からは積極的に取ろうぜ
204:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:19:57.55 EL+3L1LT0.net
>>173
いじめだよwそれ以外ないでしょw
205:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:19:57.65 nAUpc1IE0.net
独身子無しは人並みにやる事をやってない分少しぐらいは社会の役に立てよ、これで文句言うとか利己的すぎ
206:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:20:08.68 2p3j8OTd0.net
この発想の根底には植松と同類の思想が潜んでいる。
障害者は人間ではないという思想だ。
207:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:20:10.17 3uwVzBN30.net
独身老人には
安楽死推奨すれば
死んでも悲しむ人もいないし
208:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:20:17.78 hw/wSJKi0.net
>>175
そのための税金は独身でも払ってるんですがね…
まずは高齢者優遇をもっと下げていかないと
209:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:20:20.31 hubpky/n0.net
>>190
独身税でも拒否権ほぼなくなるよ
独身税が一番辛いのは独身女性だから微妙な相手でも結婚しないといけなくなる
210:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:20:24.97 gAA/2x2m0.net
それ以前に税金とかいうの廃止でいいよ
政腐とかいうクソの役にも立たないゴミ共と生活保護のネトウヨの生活費払ってやってる様なもんだろ?
なんでわざわざ金渡してこんなクズ共生かしとく必要あるんだ?
211:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:20:30.04 u+R3+ng+0.net
独身税が導入されたら
次は子無し税
んでさらにその次は孫無し税だな
212:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:20:37.28 s1xs+kkf0.net
>>186
そういう問題じゃない9
結婚できない奴に罰金てのは明確におかしい
それをするなら全員が確実に結婚できるという条件があってからだろう
213:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:20:48.56 n4/Se6ja0.net
>>188
デフレかインフレかでその話は変わってくるからダブスタでも何でもない
214:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:20:51.85 TUOHnV1n0.net
政治家と公務員の税率だけ上げてみては如何
215:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:20:52.71 1yn8WQ0s0.net
ところでおまいらなんでいい歳して
未だに未婚なので?
異性に相手にされてないのか?
216:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:20:58.04 fU2amUIk0.net
生きてるだけで精一杯なのにこれか…もう死ぬしかないじゃん
217:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:21:00.46 tNYLENBj0.net
>>171
金無いのバラしたって表現は、それまで「あるかの様に取り繕った」と言う認識が無いと出ない表現なんじゃないかね
218:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:21:17.76 hT7sSEls0.net
>>196
海外に逃げるだけだろ
そもそも女の独身の場合は高収入が多いから
219:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:21:22.09 qBnBi+Y+0.net
>>202
移民は女限定にすれば別に問題無い
というか余ってる独身男に発展途上国から若い女や女児を輸入して配るくらいの事しないと未婚化の解消は無理だよ
日本女は贅沢だから拒否権与えてたらいつまでたっても結婚しない
220:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:21:25.06 LczA2Ngt0.net
>>211
それを導入した国はもれなく出生率低下が加速した
221:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:21:32.08 qDjgTi3o0.net
財源がどう使われているかも
怪しいのに、独身税なんて無いわな。
独身からむしり取るのはいいけど、
それが使われるべきところに
キチッと使われるか本当に怪しい。
222:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:21:33.24 fxw5v+PC0.net
子どもがいないってそれだけで社会貢献してないよな
223:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:21:37.37 hubpky/n0.net
>>210
それを公約にして選挙に勝たないと変えられないよ
224:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:21:47.85 2p3j8OTd0.net
賛成してる馬鹿は死ぬ瞬間も夫婦一緒に死ねよ
225:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:21:52.05 2Uv1dTFx0.net
>>187
高収入の独身には女が群がっていずれ結婚するから税収に結びつかない
226:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:21:56.17 MwEvO84R0.net
奨学金みたいに出来のいい子供がいる世帯だけ優遇して
その優遇する費用は出来の悪い子供のいる世帯から絞ればいいよ
227:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:21:59.46 bGQemZwE0.net
>>191
俺のプロファイルによると
40代主婦パート
デブ
228:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:22:00.95 JDf1WCzK0.net
少子化で困るのは、税収が落ちて
潤沢な手当てがなくなる議員と公務員。
ずっと増税ばっかりだろ。
贅沢は止められないんだとさw
良い様に使われてる事を、アホ国民は気づかないんだよ。
229:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:22:02.87 Qo94s54F0.net
金がないなら金持ちの相手と結婚すればいいじゃない
230:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:22:05.17 g53oOYRV0.net
>>186
ハナクソみたいな納税しかしてないゴミが一丁前に御国の心配なんてしてんじゃねーよw
231:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:22:09.72 SqdTCz0I0.net
独身税がある国で子供作りたいと思えるのかね?
232:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:22:14.96 o9lxLMV+0.net
消費税で若者が貧乏になったのが原因だぞ
所得税を考えて税の再分配をしたほうが良い
ボトムアップ政策したほうが少子化は軽減されるよ
233:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:22:25.12 p71H1TTf0.net
何を勘違いしてるのか知らんがコレは
結婚出来ない、子育てが出来ない
そんな可哀想な人にも子育ての役に立てる様にして【あげる】制度
独身の罪悪感や焦燥感を和らげるための法律
234:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:22:41.04 MCE/pezg0.net
>>208
せやな
制度を現実的にするのが筋やわ
なんで現実の方を制度に合わせる必要があるのか不明やわ
235:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:22:49.64 SqdTCz0I0.net
長生き税を取るならバランスとれるからいいぞ
236:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:22:51.46 3uwVzBN30.net
最近保育園や高校など
どんどん無償化が進んでいるから
育児家庭が要求することは何でも叶うのでは
独身税を育児家庭が要求すれば実現しそう
237:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:22:56.23 n4/Se6ja0.net
>>212
だから罰金じゃなくて高齢独身者は顔に刺青、でも指を切り落とすでも何でも良いんだよ
独身であることになんらかのデメリットが発生すれば
見せしめなんだから
238:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:22:58.16 ggWDBOZ50.net
>>122
ナマポは高齢老人が主だよ
高齢者>障害者>傷病者>母子>その他
お前みたいなのって典型的B層だな
お約束な騙されっぷりwww
239:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:22:59.97 hubpky/n0.net
>>231
作りたくなくても作らないといけないというふうにしないといけないだろもはや
240:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:23:03.53 2p3j8OTd0.net
おもしろがってこんな煽りで遊んでると
昭和みたいにテロリストが火炎瓶投げ始めるぞ
241:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:23:16.48 IAaWpedL0.net
自民ならやりかねん
242:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:23:20.09 hT7sSEls0.net
>>219
あーうっぜえきめえは日本男のそういうところ
結婚出産しないが女の贅沢?
寝言は寝て言えwクソオスおしつけんなw
243:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:23:28.83 z6JDh93s0.net
出産手当、子供手当、子供食堂、学費補助・・・全部税金だぜ
子持ちにとって何が不足してんだよバカ親かよ
自分の子供くらい自分の責任で育てろや
244:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:23:38.90 FerdojIY0.net
>>88
大金持ちならいいが小金持ち税も害の一つだと思う
相続税から逃れられる程度の家を若いうちから一軒だけ建てて一人っ子、あとはそこそこ使い切って死ぬのが主流だからな現在は
子供の為に金持ちになっても馬鹿らしいくらい相続税を取られらる
老人のせいで夢が無いんだこの国は
245:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:23:39.22 LczA2Ngt0.net
>>235
ますます若者が老後の貯蓄に走るわ
246:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:23:41.15 3TL1U97W0.net
少子高齢化なら一回60歳以上全員死刑にしたら解決では?
もしかして誰も気付いてない?🤔
247:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:23:48.19 XoCMPa6m0.net
おかしいよ
結婚したら幸せなはずなのになんで独身をイジメるの
結婚して子供も産まれてハッピハッピーなはずなのにイジメないでよ
コロナでお出掛けしてきゃっきゃっ出来ないからってイジメないでよ
独身はひとりで淋しく大変なんだよ
248:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:23:48.86 ptFBR0R00.net
ブサイクはこういうのかわいそうだけど
美人で独身に税、ならステータスにもなってウケるかも?
審査機関の設立に難があるかもしれんが
249:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:23:55.94 oqdcBbUc0.net
独身税を課されても死ぬまで独身を貫く
自分の子供に上級国民のための奴隷労働をさせたくないからな
250:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:23:57.26 OBMpiwNr0.net
この論法なら子供作って独身が税金取られて
子供なし夫婦が税金取られないのおかしいだろ
251:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:24:01.45 gAA/2x2m0.net
>>215
お前こそよく他人なんかと暮らせるよね
俺は無理だわ
3ヶ月以内にぶん殴るかなんかしてトラブると思う
252:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:24:07.09 7rXPKkO/0.net
不幸な結果にしかならんだろ
特に子どもが
253:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:24:08.94 2p3j8OTd0.net
そういや昔の自民本部は火炎放射器で襲撃された事件があったな
254:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:24:22.10 VJnT2g5d0.net
公務員とか金持ってるのに結婚してない奴異様に多いし金の問題じゃないだろ
結婚すると損するとか自分の事しか考えてないカスが大半なんだから独身だと損すると思えるくらい税金既婚の3倍くらいは取ればいい
255:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:24:22.41 SqdTCz0I0.net
徴兵みたいに、日本国民は18~22の間に子づくりをする義務があるみたないエロ漫画的な展開になるんか?
18歳の成人式で合同結婚式みたいなイベントやって
256:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:24:30.68 3uwVzBN30.net
>>245
マイナンバーで資産課税強化
257:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:24:31.19 hubpky/n0.net
>>243
そんだけ優遇されてるのに独身が多いからな
もっと独身を困らせないといけない国が存続できない
258:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:24:54.55 p71H1TTf0.net
独身税だけでは片手落ち
コレは一夫多妻制度とセットで効果が出る
1人の男性が3人の女性と結婚して、その生活を独身男性2人が面倒を見る
この形にしないと
259:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:25:00.10 u+ZoBTMK0.net
コロナに老人処分してもらうしかこの国の未来はない 人口ピラミッドもそれで自然になるはずだ そしてお金の問題も大きく解決されるはずだ
260:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:25:05.90 qBnBi+Y+0.net
>>242
羊水腐ったババアは死んでどうぞ
261:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:25:07.61 n4/Se6ja0.net
>>251
人間的に問題ありそうだね君
だから独身なのか
262:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:25:09.48 x6ucr0rq0.net
お前ら大発狂wwwwwwwwwwwwwww
はよ税金払えカスw
263:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:25:20.05 +bkBtGtD0.net
まぁ、この話の論旨って「子供を残さない人間たちにから税をとるべき」だと思うんだけど、その理屈でいくと、今後の子ども達で犠牲になっていく子供たちたくさん出てくると思うけどね
金のために子供を産むっていう歪んだ世界は見たくないわ
264:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:25:22.33 b7WCvBGt0.net
下層の脱落者を追い込んで搾り取る。。
好き好んで独身でいる金持ち想定とかは一握りだからな
265:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:25:22.54 AkDxSpWb0.net
独身の人間の中にはシングルマザーやLGBTなんかもいるわけで、これらからも税を取ろうなんて左翼どもが黙ってるわけがない。
266:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:25:22.79 juIEsEcx0.net
>>243
国の未来を背負う子供に投資するのは先進国として当たり前
独身は生産性ないんだよ
267:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:25:23.84 1yn8WQ0s0.net
>>251
社会性が低いのでしょうなあ
生きるの大変そうだわ
268:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:25:27.35 hT7sSEls0.net
>>238
母子>独身男>独身女>既婚なw
都合の悪いとこ隠してんなよw
269:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:25:27.46 SqdTCz0I0.net
割と老人がコロナから守られてるのは、核家族化で祖父母とそもそも接触がないせいなのか
若者が本当に自粛してるからなのか、どっちなんかね
270:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:25:33.79 oFYbD/zD0.net
離婚税
271:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:25:47.73 QCceJttr0.net
>>231
更に独身税だけじゃなくてどんどん新しい税もが作られそうだよな
子供が大人になった時には税金の種類がめっちゃ増えてそう
272:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:25:50.57 lG3oM2Bm0.net
>>230
誰だって子供が増えた方がメリットあるんだよ。
年金もらえる年齢が60歳と75歳なら
60歳からもらえる方がいいでしょ?
273:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:25:56.43 ajm3PtiL0.net
結婚に関係なく子育て支援を厚くすればいいんじゃね
274:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:25:58.63 ggWDBOZ50.net
>>34
北風と太陽なんだよな、しかも完全に手遅れのw
太陽になる政策を示さないとそもそも結婚なんて増えないのにな
275:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:26:01.01 S8h+emMz0.net
>>140
お前のその発想、そもそも親になる資格ないわ。お前の子供が別の意味でかわいそう。
276:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:26:01.95 DVIstHFI0.net
>>212
結婚出来る出来ないは全員平等だろ?
277:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:26:10.89 TnQBC1WR0.net
税金払いたくないないから結婚
将来、自分の世話をさせる為に子供を産む
こんなのを進める為に独身税?
偽装結婚も無駄だし、そんな理由で生まれくる子供も不幸
独身を自己中だなんだと言いながら、独身税を推奨する連中の自己中さたるや
全く説得力ない
278:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:26:12.69 vS2+5pk/0.net
そうなると結婚できる18歳以上の独身は全員対象なのか?離婚したら対象か
付き合ったら必ず結婚しなきゃいけない雰囲気やな
これ付合うのも躊躇って余計に未婚加速しそう
まあ100%現実しないと思うけどな
279:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:26:32.04 2Uv1dTFx0.net
>>233
なるほど、じゃあ他人の子育てに協力しても独身税取られなくて済むんだよな
280:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:26:35.04 R2U99Ogd0.net
別に独身税とってもいいよ。
子供いらない人と結婚しやすくなるわ
281:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:26:50.11 MzbTzZGT0.net
政治家は、どの政党を見ても絶望しかないな。
282:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:26:50.42 gAA/2x2m0.net
>>261
いや他人と暮らすのいやじゃね?
いいのお前?
まあ家何個もあるんだとかなら話は別よ
283:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:26:50.53 p1dkZTdj0.net
現時点でも実質独身税があるようなもんだぞ
既婚者や子持ちは税からの還元が多いからな
独身者はただ搾られるだけ
284:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:26:52.61 3uwVzBN30.net
>>272
それ
子供が増えたら独身にもメリットある
独身税は完璧な案
285:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:26:53.44 1eDUPfRJ0.net
金が無くて結婚できないというのが甘え
それなら結婚しないと食えない、という方向で課税すればいいだけ
286:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:26:55.16 Q1qiIXiH0.net
こんな税認めたら今後なんでもありになるのにアホだな
287:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:26:59.34 uYQQFSzL0.net
価値観や考え方が変わってきているからねえ
周りやネットかの情報が多いと思うが
結婚とか付き合うとか面倒でしかない
結婚しても最初はいいがそのあとは地獄では最初からしない方がいい
288:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:27:06.38 Dj8B3pjN0.net
ここ見てると虐待が増えるのも納得
親の資格ない奴多すぎ
289:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:27:15.45 zYRK4k6+0.net
ババアぶん殴る何て普通だろ
ババアは基本ストレスしかもたらさない殴らない奴は嘘をついてるから禿げるんだよ
290:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:27:15.88 OJk7ApPv0.net
ふぇ
291:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:27:35.84 EZCkhBE00.net
死んだあとならいくらでもいいが残ってないよ
むしろ足りない
292:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:27:36.17 x6ucr0rq0.net
いいからはよ金払えやカス共www
293:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:27:49.35 i5/qu4sp0.net
>>226
独身税とか喚いてる人的には
出来の悪いガキを育てた親は税金10倍とかでいいはず
社会の足手まとい製造した訳だし
294:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:27:50.63 SqdTCz0I0.net
就職した時点で祖父母が存命していたら、人数分の祖父母税をかけるとかどう?
最大4人で、最小0人
孫たちがため息つくの、おじいちゃんおばあちゃんが長生きしてるせいで控除がやばいって
295:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:27:51.15 QSHq8Sm00.net
ネラー税
296:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:27:51.59 hubpky/n0.net
>>277
結婚なんてしたくもないのにするものだろ昔から
ここ30年くらいがおかしいだけ
結婚したくないけどしないといけない国に戻さないといけない
297:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:27:53.28 p71H1TTf0.net
>>279
そら養子とって育てる人からは取りませんよ
逆に貰えるよ
298:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:28:01.58 KFxZou2X0.net
>>1
共同体の存続の為?面白い事言う奴だなw
じゃあ逆に共同体を破壊するような出来な悪いガキや迷惑なガキを
作った奴には独身者より遥かに重い税金を課すことになるぞ。
それでも良ければどうぞ、ご自由に独身税進めて下さいww
299:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:28:03.48 2p3j8OTd0.net
障害児が成人しても課税対象だよ当然だろう
この独身税の屁理屈なら離婚後に再婚しないババアも独身税な
300:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:28:21.42 mGqzsX9P0.net
決まったら移住の準備しようかな払うだけで済まないだろうな
これにプラスアルファ周りからの攻撃も出てきそう
301:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:28:24.14 n4/Se6ja0.net
>>282
それがカッコいいとでも思ってるのか?
302:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:28:33.01 d8cPfOGA0.net
自立志向できるAIとロボットさえいれば、
もう奴隷用の一般国民など不要だろうに。
子孫を残しても、どうせ将来的には上級に
根絶やしにされる末路しかないんだから、
勝手にやってください。
303:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:28:45.20 3uwVzBN30.net
独身税あれば、結婚してもらえないでダラダラ付き合っているうちに35歳過ぎて
羊水腐った女たちも
救われたかもしれないんだよね
304:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:28:51.30 DNxpM82m0.net
>>247
お気持ちは分かりますが、
辛い人に支援するよりも幸せな人に支援したい
と思うのも人情であり、また、国の政策としてもそれが効果を産みます。
幸せな人は向上心があり、周囲の人を幸せにしようと頑張り、結果、幸せな人が増えます。
305:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:28:51.37 LtI74o830.net
>>1
欧州見ろよ
取るより配れよバカか
306:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:28:56.57 LczA2Ngt0.net
>>256
消費税で経済がどうなったか理解できてないんだな
307:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:29:05.49 hw/wSJKi0.net
>>232
ベーシックインカムを導入して
最低限の暮らしを年寄りになる前に証明することが大事なんやな
将来貰えるかもわからん年金の元金を
給料から搾取され続ける一方で
老後不安に対して貯金するから
この国の金の流れがおかしくなってる
だからベーシックインカムで
年金のようなものが貰えることを
人生の早い段階で理解することに意味がある
308:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:29:13.48 9mb5Kgy+0.net
これ、NHKも悪いよな。ただでさえ金なくて結婚出来ないのに無理矢理上納金持って行くし。
309:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:29:13.96 hT7sSEls0.net
>>260
いらないんだよ
お前らクソオスなんざ
独身税あろうが邪魔だ死ね
310:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:29:21.65 B5N0+h3c0.net
子供作る前提の制度設計になってるからな
独身でも子供いるなら優遇されるべきだし結婚してても子供いないなら負担しさせないと不公平
311:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:29:26.18 mclonGsv0.net
独身税?
いいぞやっても
日本は男女ともに18歳から婚姻可能だから、18歳を迎えた時点で独身だったら課税な
金なけりゃ親が払え
未成年とはいえ、「独身」「税」なんだから当然
あと結婚→シングルになった奴も「独身」なんだから課税な
それが離婚であろうと死別であろうと「独身」に変わりはないから
80歳だろうが100歳だろうが払え
「未成年や結婚歴や出産歴があるのは除外して、特定の層だけに課税」?
そんなピンポイントなのは税金の基本原則の段階でアウト
やりたきゃ法改正してからな
その代わり、やったら他のピンポイントの課税がバンバン増えるけど
「独身税ができるなら、○○税も~」
上級国民様や公務員様にかかれば、何でもありだぞ
URLリンク(ja.wikipedia.org)租税
租税の基本原則
租税制度に関する一般的な基本原則として、アダム・スミスの4原則やワグナーの4大原則・9原則、
マスグレイブの7条件などの租税原則が知られており、それらの理念は「公平・中立・簡素」の3点に集約できる。
312:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:29:27.12 /a/bfYKK0.net
DINK税は実現してよいと思うわ
313:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:29:37.48 7bhB9t2b0.net
デルタフォース終身刑ならワンチャンあるし
そろそろ自首しないかなデルタフォース
314:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:29:42.15 1eDUPfRJ0.net
世のなかが便利になって結婚のメリットが薄れてるんだから
独身のデメリットを課税によって創造してバランスを戻せばいいという、ごく当たり前の発想
315:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:29:43.46 SqdTCz0I0.net
反社が偽装結婚斡旋初めて大儲けしそうだな
316:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:29:48.29 mnEAotf40.net
独身税賛成。
ついでに小梨もそれくらいして国に貢献しなさい。
いろいろと恥ずかしいと思わんのか?
317:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:29:50.67 MCE/pezg0.net
>>266
未来の無い老人にまで投資してますやん
318:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:29:52.28 Imm+8p3N0.net
>>258
女が「不倫はダメ、即離婚する」って言っているうちは一夫多妻制なんて実現しない
まずは女の意識を改革しろ
319:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:29:56.06 qBnBi+Y+0.net
↓以下、羊水腐ったババアが発狂するスレ
320:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:29:56.14 e/oOQrbc0.net
40歳以上、年収450万以上は段階的に独身税とれよ
子供産んでないのに介護はさせるのか
321:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:30:01.72 8Ip76IPc0.net
>>296
それな
ジジババの話だと当事者に選択肢なんかなかったって言ってたもんな
322:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:30:10.93 PiV0L3ys0.net
>>296
結婚はいいとしても子供育てる金がないから国から全部出してくれればよい
323:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:30:13.73 O57S9ZpB0.net
これはもう独身禁止法を制定すべきだな
324:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:30:17.50 JDf1WCzK0.net
どうせ来年は増税と控除カットの
パレードが始まるんだ。
今の内に税金で取られる前に使えよ。
325:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:30:21.19 Dj8B3pjN0.net
>>303
税金払いたくないから仕方なく結婚した家庭に生まれる子供って可哀想
326:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:30:26.80 lG3oM2Bm0.net
>>243
それら児童福祉や教育の受け取り手は「親」じゃなくて「子ども」本人だろうが。
親がお小遣いとしてもらって、独身の方が損しているとでも?
ある程度の社会のレベルを保つためには教育は絶対必要なんだよ。
認知症高齢者の延命なんてしなくていいから
未成年の給食費は無料でもいいくらい。
327:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:30:33.30 gAA/2x2m0.net
>>267
既婚の方が大変に見えるけど
毎朝同じ奴と顔合わせて帰ってきても同じ奴と生活て
気が狂わないか
328:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:30:38.09 2p3j8OTd0.net
育ったガキが犯罪者になったら優遇されたカネは全額返金な
329:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:30:39.70 3uwVzBN30.net
>>306
消費税は高齢化した国で導入される税だから
消費税は独身のせいだよ
330:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:30:53.71 0MqXK/dA0.net
少子化対策の失敗を責任転換してるだけ
331:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:30:54.78 uBKvnort0.net
やむを得ず独身は有り得るけどやむを得ず子持ちは有り得ないのに独身が可哀想
332:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:30:56.97 OJk7ApPv0.net
>>294
医療費を上げて平均寿命を10歳下げれば良いのでは
333:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:30:57.21 YXln9qyH0.net
>>233
いやもう充分負担してるので結構です
334:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:31:04.24 qDjgTi3o0.net
おまえ等早くこんなスレ落とさないと
少子化対策で政府が本気で検討し始めるぞ。そんな事になる前に早く
過去の話題にしろ。
335:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:31:06.40 ggWDBOZ50.net
>>297
独身は基本養子却下されるよ?
336:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:31:15.51 6mmSxJcC0.net
独身税作った後は結婚税や子供税も作るだろ。
おかわり乞食が
337:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:31:16.62 5t4Kmne/0.net
>>1
配偶者控除
900万円以下→満額
1000万円以上→ゼロ
子供手当
1200万円以上→ゼロ
※世帯収入「ではなく」最高収入の人
公務員優遇ばっか。
こんなの「政治」じゃないだろ。
338:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:31:18.52 u1YwODeA0.net
独身税主張してんの物の見方に独特な偏りがあるパヨクぐらいやろ
圧倒的マイノリティだから実現する事は無い
339:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:31:30.11 /a/bfYKK0.net
ダブルインカムノーキッズの連中が一番わがままだから
こいつらから搾り取れ
生殖障害なら免除
340:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:31:34.89 nMxd6ONi0.net
ここでイキってる独身小梨は下記の内容に対して論理的に反論出来ない
子育て世帯が育てた子供たちが支えるであろうインフラ(水道電気道路ネット)を、今の独身小梨は何にも貢献してこなかったのに、それを享受するのは恥ずかしいと思わないのか?
341:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:31:37.50 ueMYSq0N0.net
消費税導入からの消費増税と出生数減少は相関関係にあると思うよ
342:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:31:39.60 fU2amUIk0.net
税金払いたくないからって結婚した夫婦の子供って絶対幸せにならないだろうなぁ…
343:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:31:45.52 y/hePj1q0.net
これこそ差別
まんこのダブスタには呆れる
344:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:31:54.96 mclonGsv0.net
まさか超勝ち組の結婚厨様や既婚様方が、今まで独身を
「人生の負け組w」
「生物として終わってるw」
などと叩いて、蔑んで、踏み躙ってきておきながら
今さら、
「社会福祉が支えられないから独身税払ってくれよ~」
「移民は嫌だから、結婚して子供作ってくれよ~」
なんて、その負け組を頼って課税やら助力やら頼るような、乞食みたいな厚顔無恥な真似はするまい
既婚様は勝ち組なんだろ
今まで大見得きってきたんだから、少子化問題とか福祉問題とか税金問題とか
負け組の独身に頼らず、ぜひ今まで言ってきたことを証明してくれ
345:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:32:01.82 p71H1TTf0.net
少子化解決の1番の良い方法は
独身税、小梨税を取り、一夫多妻制度を認め
1人の男性が3人の女性と結婚して、独身男性2人がその生活を支える
コレが最強
それが出来ないと言うのであれば
結婚と同時に強制貸し付け1000万円
子供1人につき333万円チャラ、3人産んだら返済額は1万円
財源は独身税
コレやね
346:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:32:03.94 uYQQFSzL0.net
独身税がヤバイ早く結婚しないと!これで結婚する人が増え子供も増えるとか
小中学生レベルの脳みそだよな
現実や現状が何もわかってない理解してない人が言う
347:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:32:07.07 SqdTCz0I0.net
発想が違うでしょ
子供の数に応じて年金額を決めればいいよ
ゼロ人だったら年金もゼロ、大人数で且つ納税している子供の数で年金額を決めれば不公平感もないでしょ
独身と不妊夫婦は申請したら、現役時代に多めに納税することで年金受給可能
348:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:32:10.42 OJk7ApPv0.net
イケメン税の導入不可避
349:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:32:11.50 EUoOGMri0.net
多様性なんだから
結婚しなければならないと押し付けるのは違うと思う
350:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:32:13.63 p1dkZTdj0.net
現時点でも実質独身税があるのにさらに独身から搾り取るようであれば
更に結婚できないやつが増えるぞ
351:山のしんのすけ@
21/02/11 23:32:16.88 cQnru87E0.net
ここって高学歴、一流企業勤務、高収入が多いのに
独身税を取れって言ってる奴がけっこういるのが草。
金あるんだから税金にたかるなよっての
352:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:32:24.36 vgDJdSc00.net
子供の教育より、馬鹿親の再教育が、必要な国w
353:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:32:34.77 gAA/2x2m0.net
>>301
あーカッコイイ?
ありがとうw
やっぱそう思う?
どこにも書いてないけどw
354:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:32:36.41 M7nFL/cJ0.net
やるなら堕胎税だろ
堕胎した女に堕胎した人数分の累進課税
結婚前に男が堕胎人数分かって一石二鳥
355:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:32:43.40 hT7sSEls0.net
>>318
クソオスのわがままに付き合ってられるかようぜえ
356:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:32:45.11 QCceJttr0.net
>>336
それだと独身税むしり取れって言ってた奴が
今度は自分が困る番になってしまうな
357:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:32:50.79 hYsaSj2w0.net
>>337
年収600~700の頃が1番裕福さを感じられたわ
358:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:32:52.76 5EY8i52g0.net
独身税なんて悪手だよ
これ以上増税したら「いずれ結婚して子供を作ろう」と思ってる人まで結婚出来なくなるわ
359:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:32:57.96 Qo94s54F0.net
>>327
一緒に生活したいと思う人と結婚すればいいじゃない
360:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:33:03.54 hubpky/n0.net
>>350
結婚にメリットがないから結婚しないんだよ
独身の方がまだまだメリットありまくりなの
だからまだまだ独身をいじめないといけない
国が衰退する
361:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:33:08.24 LLjHKMt10.net
税収=財源
と財務省に騙されてるうちはこの議論は終わらないんだろうな
362:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:33:23.74 FI5t3B7Y0.net
悪いのはお前の頭だと教えておけ、そしてお前に徴税を決める権利なんかないとはっきり言ってやれ
363:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:33:24.34 mclonGsv0.net
「お前らみたいなのが恋愛しようなんてww」
「お前らみたいなのは結婚できないww」
って不合格にされちゃったんだから
じゃあ一人で生きるために充実させたほうがいいじゃん
不合格を出したほうも納得、出されたほうも納得
問題ない
「少子化で、将来の税金の担い手が~」「日本が滅びる~」とか言うなら、不合格出さなきゃよかったんじゃないの
364:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:33:27.24 6tnnAgMV0.net
マジでこの不毛な対立はやめた方がええで
既婚と未婚、男と女、世代間の対立・・・最近こんなんばっかやないかwお前ら良い加減目を覚ませ
そのそも論として税金なんて上げなくても政府が子育て世代に金をばら撒けば良いだけの話しなんだよ、日本に財政問題なんて無いんだから独身者から取り立てる必要は無い
問題の本質は、不毛な対立構造を煽って本来批判すべき対象を曖昧にしている奴らだと思うよ
365:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:33:32.83 BPpJbXei0.net
そんな税制にしたら税金安い国にみんな逃げるに決まってるだろ
非生産者が半分超えてる国だぞ
366:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:33:39.02 pPD0WefN0.net
独身が悪いんじゃない
独身に育てた親、国がわるいんや!
子供ができないのは、親が悪いんや!
相手が見つからないのは、見合い文化を無くした世間が悪いんや!
自分を正しく思うには、親や国、時代や異性に責任があるんや!
そう思わないと死ぬしか無いやん!
367:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:33:40.62 2Uv1dTFx0.net
>>297
いや、誰の子どもであろうと、子育てに協力しさえすればいいんだろ?
もともと、個人主義的に自分の子供だけを可愛がるのが間違いなんだよ
誰の子供でも可愛がって、立派なオトナにしてやれば日本は回るんだろうから、何も問題ないよな
368:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:33:44.97 vgDJdSc00.net
>>346
馬鹿親の発想って、かなり知能低いよねw
369:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:33:49.72 ueMYSq0N0.net
結婚してるやつがアホみたいに何の根拠もなく
自分には関係ないので賛成してるだけなんだろ
論理的説明として成立してる独身税を肯定する意見がひとつもない
ひとつもだぞ
370:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:33:53.36 3uwVzBN30.net
>>351
高学歴だからこそ
少子高齢化のデメリットが分かる
371:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:33:54.27 oqdcBbUc0.net
奴隷の親が仲間を増やしたくて独身税とか言ってるんだろ
今独身の奴は自分の子供が奴隷になることを見越していたから独身なんだ
自らの欲望に負けて中出しした猿は勝手に発狂してろ
372:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:33:59.66 1yn8WQ0s0.net
>>327
君ので場合は未婚でも既婚でも
生きるの大変そうだね
もうその人間性では社会性の低いし
社会適合も無理そうだ
373:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:34:01.37 FQ4mZujy0.net
>>1
ほんこれ
世帯持ちより税金ガッツリ払ってんのにこれ以上ボッタクったらマジで海外移住する
374:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:34:01.44 jZN5sTxQ0.net
独身とか叩かれて当然だと思うんだけど
国にとってそんな国民ばかりになればどうなる?
キチガイに重税はやるべき
375:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:34:02.57 hYsaSj2w0.net
>>358
だから結婚はするだろう
376:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:34:13.24 8Ip76IPc0.net
>>322
大学まで無償化するだけでもだいぶ違うだろうな
高校から一気に金掛かるし
377:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:34:16.60 SqdTCz0I0.net
少子化の原因は高齢化に伴う社会保障費増大で若い世代が結婚できないせいだと思ってたんだけど違うんか
少子化を解決する=高齢化も解決するって等価だと思ってたけど
高齢者の手当てはそのまま厚く、負担は一方的に現役世代にって政策は実際問題実現性あんの?
まあ現状そうなってるといわれるとぐうの音も出ないんだけど
378:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:34:23.35 Znu0gKJ00.net
>>328
そうだね。
英一郎みたいになったら親が責任をもって処分。
でも、子無し税はベツクチだからね。
379:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 23:34:42.12 e/oOQrbc0.net
>>360
独身でいるメリットもないけどな
子供も育てずただ年老いて老後は他人に任せるしかないからな