【津波】南太平洋で大地震 バヌアツで78センチの津波観測 米海洋大気局 [マタタビうんこ★]at NEWSPLUS
【津波】南太平洋で大地震 バヌアツで78センチの津波観測 米海洋大気局 [マタタビうんこ★] - 暇つぶし2ch42:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 14:27:43.96 lQQRED620.net
津波と一過性の波を混同してるのが多い
78cmは軽く見てはいかん

43:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 14:33:54.86 lsY7vWrA0.net
津波のような侘しさにl know

44:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 14:35:03.13 zaHymwt+0.net
普通の波/\
津波/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\これが遥か沖合いまで続く

45:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 14:42:16.59 lWnf+aPf0.net
震災の動画にもあるけど、80cm程度でも車くらいなら流されるね

46:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 16:42:06.75 TfkiaybR0.net
>>41
お前もよく読めよ
東京湾で発生って書いてあるんだから
直下に決まってるだろ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 17:46:01.46 ffVvcb5Y0.net
1 2 さーん!!

48:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 17:55:00.49 yx7p27YI0.net
台風で一昨年に千曲川が氾濫した時が丁度そんなもんだったわ
新幹線の基地が逝ったアレだよ
風呂桶が天井に刺さるレベルで市中ガレキの山

49:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 19:16:45.94 pOdNdcWR0.net
次は日本か

50:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 20:43:17.56 eQHR3b/R0.net
219ロクキョーバンバン

51:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 20:53:50.11 4G+RttA0O.net
コロナ禍で色々弱ってる時に来ないで…

52:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 21:50:59.58 loWYrzmJ0.net
南太平洋の1週間後に日本だからヤバイね・・

53:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 00:30:57.23 cs9JeRS+0.net
>>48
鉄砲水と津波は違うぞ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 01:28:21.92 xRx9RGLv0.net
>>9
311以前のバカな認識に戻ってるな
これは良くない傾向

55:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 01:29:35.77 f8AK1Y+W0.net
つか余震の数と規模がすごすぎるのだが

56:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 01:38:45.59 Pn82nZMg0.net
>>22 クッソこんなんでwwww

57:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 01:46:27.42 Fp9G+AMA0.net
ざっぶーんって波じゃない
ずーっと同じ高さの水に押され続けるんだ
下手すりゃ10cmでも逝く

58:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 01:49:22.07 KX65bQya0.net
>>22
夜中に大笑いwwww

59:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 01:51:57.20 gfXGOgo80.net
>>57
東日本大震災で仙台の田んぼに流れ込んだ津波は10㎝くらいに見えたな

60:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 01:55:08.53 mH/ryrwN0.net
>>27
>震災生で知らん若造か?
10歳以下で5chやってたら
それはそれで凄い

61:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 02:33:23.26 ydc0a4+M0.net
南太平洋でM7.9の地震 津波発生の可能性あり 2021/02/10 [朝一から閉店までφ★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1612964887/18
https:
//weather-pctr.c.yimg.jp/t/weather-img/earthquake/20210210222909/23c02fd7_1612964400_world.png
【緊急】M7.9 の大地震発生 気象庁「津波の可能性あり。調査中」 [883290248]
スレリンク(poverty板)
URLリンク(i.imgur.com)
ローヤリティー諸島でM7.9の地震発生 太平洋広域で津波の可能性
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1612967212/
南太平洋ニューカレドニア沖でM7.7の地震 津波の恐れ [ひよこ★]
https:
//rosie.2ch.sc/test/read.cgi/editorialplus/1612971612/
https:
//cdn.mainichi.jp/vol1/2021/02/11/20210211k0000m040002000p/9.jpg

【速報】2011年2月にニュージーランドで起きた地震と酷似した地震が発生
https:
//swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612969128/
カンタベリー地震
https:
//ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%9C%B0%E9%9C%87

62:ニューノーマルの名無しさん
21/02/12 02:59:18.56 ydc0a4+M0.net
カンタベリー地震 (2011年)
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
発生日 2011年2月22日
規模 モーメントマグニチュード (Mw)6.1
盈江地震 (2011年) - えいこうじしん
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(2011%E5%B9%B4)
発生日 2011年3月10日
規模 マグニチュード5.4
東日本大震災
https:
//ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
発生日 2011年3月11日
規模 モーメントマグニチュード(Mw) 9.0


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch