【東京五輪中止利権】「辞められると困る」カネと利権を配れるのは森喜朗会長だけだ 日本側から「中止」をいい出すと保険金が出ない [かわる★]at NEWSPLUS
【東京五輪中止利権】「辞められると困る」カネと利権を配れるのは森喜朗会長だけだ 日本側から「中止」をいい出すと保険金が出ない [かわる★] - 暇つぶし2ch200:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:18:48.77 zdpDu0oh0.net
>>9
でもアホ発言で余計状況を悪化させてるね

201:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:23:45.27 x0/uy+Xe0.net
ステーキ屋で。会計『8500円です』私「えっ」彼「自分が払うよ…」 → 彼「この量でこの金額は初めて請求された」私「えっ」 → 腹が立ってきて…
URLリンク(hsoui.fergusonperkins.org)

202:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:26:06.81 JsMGTzAu0.net
スポーツ界の利権なんて森元ぐらいにしか扱えない
二階の持ってるのに比べたらゴミみたいなもんだし、森元が個人的に思い入れあるから持ってるようなもん

203:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:26:56.06 KMjjWnl10.net
所詮は税金に集る蛆虫だろ。

204:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:36:38.88 J7RRvZcB0.net
株を買って、上がれば利益を得られる、下がればもちろんステークホルダーである株主が損失を受け入れるのが当然だけど
オリンピックの場合中止になった場合の損失4兆円は国民の税金から補われるっておかしくない

205:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:43:31.63 FWb1JPHm0.net
そもそも招致した石原元都知事はA級戦犯ちゃうの?

206:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:52:40.96 g7pOuHXQ0.net
>>1のシナリオでいこうw

207:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:59:00.87 Ds2vMqi30.net
教員に向かって「はい論破」と言う学生がいる…議論はレスバトルや相手を黙らせることではないのに、という話
URLリンク(baxci.infis.net.ru)
sfdgsfgdgfdsgfsgfsgfsfgd

208:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 20:03:41.38 h5hJaiWF0.net
オリンピックなんて早く中止になればいい。
いろんな日本の黒い部分が芋づる式に
白日の下に晒されそうだから楽しみ。
自殺()も増えそうだけどな。
ま、一般市民にはオリンピックが中止になっても
殆ど影響ないからいいけど。

209:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 20:36:38.91 q5ONxGH00.net
角を矯めて牛を殺してはいけない

210:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 20:38:13.66 27ay/mwL0.net
森を感情論で降ろさせようとしてる奴が一番国益を損ねるってことはとっくにバレてる
引っ込みつかなくて色々言ってるけどね

211:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 20:41:42.31 tDN27mLS0.net
こんな不平等な契約を結んだのは誰?
JOCの代表?電通?
弁護士を雇ってなかったの?

212:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 20:42:42.89 tDN27mLS0.net
国民に黙ってこんな不利な契約に署名したのは誰?
責任の所在をはっきりさせて欲しい

213:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 20:47:28.68 qD9+7fHm0.net
 
『馬鹿田大学の老害』vs『ユダヤのポリコレ』か。
目糞と鼻糞の戦いだな(笑。
馬鹿田の老害も、テレビ新聞でキャンペーン張っている大本の
腐れユダヤ人に切り込んで行ったら面白いのだが(笑
--
URLリンク(blogos.com)
世界中でポリコレが嫌われる最大の理由

214:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:17:01.24 67VAxphd0.net
>>174
日本は会場を提供する義務だけだからな、観客が来るかはIOCの努力だw
だから日本は開催する、と言ってりゃ良いんよ
IOCも後へは引けんけど、次の大会、その次の大会の売上がナア、扱いを間違うとスポンサーやテレビ局が逃げるぞ、、で日本は会場を用意して開催出来るよ…なアピールをしてりゃ良いんよ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:18:01.67 vd/e2qFY0.net
もう辞めようよ汚い五輪

216:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:21:55.37 JK+PvPsk0.net
リモートでオリンピックしろ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:22:17.59 awQdS84P0.net
保険入ってないんじゃなかったっけ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:24:41.07 txC4OlAr0.net
選手団が来ない ワクチン間に合わない ボランティア辞退 聖火リレー辞退 医者いねえ 病床空かねえ 国民五輪やりたくない 
もう無理でしょ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:27:03.75 DBGWdKaH0.net
IOCが中止を宣言して日本に違約金払うのが筋でありベスト。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:35:27.12 0TIUw0rV0.net
保険もう貰ったから無いって言ってたやん
森元に力が有るなら失言とか森元に後始末させりゃあ良いだろ
騒ぐ日本国民やマスコミが悪いとか関係ないじゃん
力有るんだろ?

221:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:41:06.59 9fBmKpOr0.net
もう後には引けないナンピン地獄

222:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:48:46.23 KASQ9I7t0.net
>>10
安倍はやりたくないだろ
よっぽどの餌を用意しないと承諾しないぞ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 22:12:35.14 TUsYj88/0.net
利権の調整と配分が出来るのは森喜朗しかいないというのは同じ構造で広い目で見ると自民党しかないと言い換えられるんだよな 
日本の政治は進歩ではなく金の配分をどうするかでしか動いてない

224:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 22:13:38.37 loSSnoyD0.net
そりゃ国もどんどん落ちぶれる

225:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 22:16:24.55 rRu2K2fx0.net
保険金よりも中止を宣言しないことで日本のイメージが悪化することの方が問題
中止を宣言しよう

226:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:22:32.60 tYEvSOzs0.net
自民党の頭にはカネしか無い
もういいだろ自民党

227:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:23:55.31 t7GxF9pp0.net
ババ抜きするからには勝てよ。
本人達によるとBBAとちがって賢いらしいじゃんよ。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:44:37.77 r9Np0mQZ0.net
最初から利権ありきで開催しようとしていたし
コンパクトとか低予算とか言ってたのも相変わらず全く違って金使いまくり
やはり最初からやるべきではなかった

229:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:01:19.75 kW6PJgsS0.net
>>1
組織マネジメントに於て、○○にしか出来ない、
○○が居なくては立ち行かない、と言う人材は
絶対に作っては成らない。組織が停滞し腐敗する。

230:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:05:34.96 4ES2QLw80.net
あの老害が公共の利益の為に動いてるなどとは
露ほども思っていない

231:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:06:02.72 rfcm6OK80.net
>また、日本側から「中止」をいい出すと、
>IOCが保険会社から受け取るといわれる保険金の一部を受け取れないため、
>最後まで開催といい続け、IOCが「中止を決定」して、
>やむなくそれに従うという形に持っていくという話も流れている。
これはウソだと断言していいわ
そんな契約あるはずがないww

232:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:06:49.82 11hpmTdB0.net
利権ピック開催するのかな

233:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:08:10.83 yElvJQl00.net
>>7
> 結局最後は金目よ。常識でしょ?
それいったのは 石原伸晃の屑だな

234:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:08:32.78 dDo+9XF10.net
この際、誰かがパラリンピックをカタワのオリンピックとかいって大炎上して中止にしてほしいわ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:09:13.37 UoL9i14+0.net
まて。
保険金は東京海上メインで延期の時に満額支払っているからもう無保険だろ。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:10:22.31 a3Ugt6fu0.net
>>231
え?今更そこ??
マラソンコースも日本は決めれないのに

237:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:10:40.18 a3Ugt6fu0.net
>>235
だから日本から中止は言えないんだよ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:11:03.05 yElvJQl00.net
ワクチン量や回数減らすと 新たな変異株出現する可能性が増大するらしいな

239:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:12:40.15 5Im2ky230.net
>>1
昨年延期になった段階で東京海上が保険金500億円を払ってるとかでなかったか?
次延期中止になっても、もう払わないと東京海上は言ってる云々

240:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:13:00.20 dJYBHwDi0.net
カネと利権の祭典だと知らしめられたのはよかったんじゃないか
IOCは不服だろうがオリンピックなんて時代錯誤なものさっさとやめた方がいいだろ
北京五輪だってきな臭くなってんのに

241:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:13:36.19 lKtaHyHN0.net
マギー司郎さん
縦縞のハンカチが一瞬にして横縞になるマジックをNHKラジオで披露

242:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:15:02.53 nNVn0sbO0.net
>>1
なんかいろいろ言ってるけど
結果的に中止になるならなんでもいいわ
くだらん

243:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:17:03.94 IV3SCq7b0.net
>>236
よく読めよ
IOCが加入している保険の話だぞ
日本都合の中止では保険金が減額されるが、IOC都合の中止なら
満額保険金が出るなんて常識的に有り得ないだろ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:18:30.78 a3Ugt6fu0.net
>>243
IOC側のかけてる保険からってことでは?

245:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:23:43.83 IV3SCq7b0.net
>>244
あーそういう話の可能性もあるか
ただ、もう去年一度延期している時点でIOCも保険金入ってるはずだけどな
この元記事自体がかなり眉唾だと思う

246:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:25:52.91 nvM+WqeW0.net
今考えると安倍マリオって恥ずかしいなw当時は盛り上がってたけど。

247:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:34:44.58 1ckTWT7a0.net
保険の話サラッと流してるけど、日本人の血税。
中止なら全額IOC負担にしてもらわないと、開催国にばかりリスクと負担を
負わせる形になり、日本側が納得できないのは当たり前じゃないですか。
ヤフーの記事書いたの誰よ。

248:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:36:26.26 1ckTWT7a0.net
>>208
国の税金投入されてるなら、日本人が税金で費用負担してる。
イベント中止になったら、何にもないのに借金増やしただけ。
また増税になる。

249:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:38:51.23 l/aqDrlV0.net
結局カネ
レガシーだおもてなしだアスリートファーストだすべて


250:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:40:01.77 ZwqzNG2F0.net
>>249
コンパクトも復興も全部嘘

251:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:40:45.49 XdaOUTNb0.net
金の切れ目は五輪の終わり
忖度アスリートどもよ ご愁傷様

252:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:42:25.01 NWNvUzCP0.net
失礼な方であることは間違いない。

253:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:44:43.02 xpBoOwQt0.net
森元の首取ったり!で出てくる輩がいるでしょ。もう少ししたら。小池が都議会のドンの首取ったり!で出てきたみたいに。
所詮はリスクとリターンの銭勘定だよ。

254:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:45:12.12 MKxd7pQM0.net
すごいな・・・
とうとうこんな記事が
妄想、願望を書いてるだけやん
もうめちゃくちゃ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:45:56.09 ePS4cOoZ0.net
>>1
利権なら尚更中止して欲しい。

256:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:46:40.85 ju9OqWFz0.net
いやだからその金はほぼ税金だろ
森が稼いだお金じゃねぇから
それを出してる国民を馬鹿にしての五輪なんてやめてもらいたいわ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:46:45.09 da0Yl7zq0.net
もう結構。
お粗末なホスト国として世界中に宣伝して下さい、森元総理。はようやめろ!

258:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:47:53.43 e66DcuV80.net
>>1
でもさあ
差別禁止の五輪で、
選手に優先的にワクチン接種するって
差別が出来ない訳じゃん?
入国条件とか、観戦条件とか差別も出来ないじゃん?
そもそも、
何で金を払うと差別的な広告を出来るって話になるの?
差別無くやるべきジャン?
何か、五輪の仕組みの全てが差別主義の
金儲けでしか無いんじゃないの?
死ね

259:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:52:07.06 gwrIoPrr0.net
>>1
金と利権のために国民の健康を犠牲にし続けてるのがオリンピック

260:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:53:44.55 mojcM9rD0.net
高齢の森元が死んだり寝たきりになったりしたらどうするつもりだったんだ?
その時点で五輪中止だったん?

261:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:54:46.57 6sfFupXm0.net
ウチにこんなお爺ちゃんいたら嫌だなぁ
恥ずかしくて外歩けない

262:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:59:22.87 2qoxjPRz0.net
無人島でやりたいやつだけやれよ。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 01:00:20.83 OApwvuIl0.net
オリンピックの商業主義のせいで、結局お金の都合で日本開催を
強行するのだろうか?、じゃあなんでコロナが蔓延している中で
何で日本人が辛抱しなければいけないのかと思うな?

264:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 01:02:58.31 FkrAL2SZ0.net
あんな目がくぼんだ感じのおじいさんに諸々を調整するだけの思考力があるのかな?なんかこういう記事は説得力を感じないんだよな

265:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 01:04:15.29 wc0BTuNo0.net
無観客でやるんだろ!
参加辞退国も最多になるかもな

266:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 01:08:36.50 cnReRK6f0.net
経済効果を見込んでプラスになるとして使った3兆円の無駄は
全て利権関係者全員の資産で埋め合わせしろ!

267:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 01:17:39.39 wNlzMTQh0.net
妄言としか言いようのない記事

268:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 07:47:35.70 O0I537Hu0.net
結局利権と金だけのオリンピック

269:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 07:50:43.77 GjlMdJGL0.net
> 菅義偉、大臣病の政治家、電通、スポーツ団体、財界に命令し、利権の調整と配分が出来るのは森喜朗しかいない。
そんな糞イベントならやめちまえ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 07:51:19.88 rfcm6OK80.net
>>243
IOC都合かどうかなんて保険金支払いに普通は関係しないよw
中止になればIOCは金を払わないといけないんだから
そんな契約があるとは思えん
そして>>236は開催都市契約に基づくIOCの損害賠償肩代わりの話(ホールドハームレス条項)と
保険金の話の違いもわかってない
開催都市契約では中止権限はIOCにしかない
普通の法的思考や契約感覚を持ってたら「言い出した方が払う」なんて感覚は
おかしいとすぐわかるんだがなあ・・・

271:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 07:52:38.25 l7QHmpv80.net
森といい二階といい
利権利権利権でうんざり

272:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 08:01:12.91 tSYCujQx0.net
>>1
ここのw森擁護のお前らが負担するからいいんじゃなかったのwww

273:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 08:01:54.19 odngFinh0.net
利権を配るw
これ言ったら駄目なやつだろw

274:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 08:39:09.43 1CKy9k1F0.net
森の代役がいないってのは4~5年前なら普通にいたと思う。開催か中止かの大詰めを今まさにやってるはずのところで、さすがにこのタイミングでは代えられないって事でしょ。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 09:22:10.54 kbsKBNE/0.net
代役がだれもいないようなドス黒い組織なんて要らないし。
スポンサーはこいつを落とさないと、グローバルにヤバいかと。

276:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 10:49:47.52 Mhhtnxd80.net
やめたらそれこそ利権に抑えがきかなくなる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch