【研究】森喜朗会長発言は100%間違い「本当は女より男のほうが会議で喋る 女が喋ると遮る」世界中の研究で証明済  [ramune★]at NEWSPLUS
【研究】森喜朗会長発言は100%間違い「本当は女より男のほうが会議で喋る 女が喋ると遮る」世界中の研究で証明済  [ramune★] - 暇つぶし2ch498:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:17:28.02 o+baAvSn0.net
同じ性別でも国が違えば国民性も違う
海外と比べると日本の男性は落ち着いていて口数の少ない人が多いよ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:17:44.35 pW1vuHiy0.net
男性蔑視は容認なの?
アタマ大丈夫?

500:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:19:04.48 +6U7Pu9d0.net
イスラム社会で検証したんでしょうか。
アジア社会で検証したんでしょうか。
アフリカ社会で検証したんでしょうか。
世界のすべての社会、文化で検証したんでしょうか。
欧米社会だけを世界といってしまうのは偏見、差別ではないのでしょうか。

501:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:20:43.74 omqvM59t0.net
>>495
>なんでこんな人間がトップにいるんだろう?
・・・と思うわな普通w
特にこの森元は失言暴言は過去何度も繰り返してきたし
元々「サメの脳味噌」「総理にはむかない男」・・・とか言われてたわけで
つまりそのマイナスを補うだけの政治力があるんだろう
それを称して「豪腕」とか「寝技師」とか言われるやつ・・・
今更も今更だけど五輪なんて裏は素人には計り知れない
ドロドロもドロドロの政治の利権まみれ世界
リアルディープステートなのかもwwww

502:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:20:54.37 +6U7Pu9d0.net
きわめて個性が強いであろう問題を、どこまで一般化して検証してるんでしょうか。
その検証は適切なんでしょうか。
個人、個別の問題をどこまで排除して検証してるんでしょうか。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:22:36.70 WCqlOlAh0.net
マンション建設現場の朝礼で 30分ずっと話す統括のジジイ

504:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:22:39.68 446TgdD20.net
女がどうとか男がどうとか言ってる時点でアジェンダ2020違反!
オリンピックに関わってはいけない!

505:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:22:57.99 RBWhQric0.net
おい、男性蔑視はやめろよ!

506:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:23:58.30 Up8gsaVc0.net
残念だがポリコレが勝つだろうね
ハリウッドですら無理やり黒人、白人、ヒスパニック、東洋人いれて
バランスとったり現実じゃ異人種間で仲良くないのに仲いいふりの作品ばっか

507:令和のメンズリブ運動
21/02/11 00:24:33.32 AFVlkqWy0.net
>>485
ニュージーランド、アイスランド
うまく言ってるな。
アホ。

508:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:25:16.91 qnKrSi3D0.net
>>1
> 本当は女より男のほうが会議で喋る
はい、事実であってもこの発言は森発言と同様にアウト
プレジデントオンラインはアウト
スポンサーに凸してプレジデントオンラインから撤退させないといけない

509:令和のメンズリブ運動
21/02/11 00:25:23.10 AFVlkqWy0.net
男らしくなれない男の権利。

510:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:25:29.97 Y6YoxG+X0.net
>○○の研究によれば
こういうのにマジレスしとくと
ほぼ全ての事柄に於いての両サイドの研究結果や論文が出てる
前提や検証実験、文化的な違いなんかでそうなるだわ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:25:55.30 DZ0VdNZU0.net
>>507
>>385
女性主導の国の方が死亡率高い

512:令和のメンズリブ運動
21/02/11 00:26:55.91 AFVlkqWy0.net
>>511
ニュージーランドは日本より死亡率が低い。今ではノーマスクで、すでに一昨年の生活に戻っている。

513:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:27:29.00 Ls+df+Q10.net
>>1
問題は時間よりも話の内容なんだよな
とは言えこの記事は「男が女がではなく…」の方々
突撃しなくていいの?

514:令和のメンズリブ運動
21/02/11 00:29:32.78 AFVlkqWy0.net
北原みのりに賛成。
【朝日】北原みのり「なぜ男性はすぐに『長い会議』をしたがるのか?」 ネット「どうせ無視だろマスコミ全部」「朝日新聞やめてよかった [Felis silvestris catus★]
スレリンク(snsplus板)

515:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:31:10.90 iJd3VxHp0.net
え?研究で証明済みなら女性に何を指摘してもいいんですか!?

516:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:31:16.42 Jqj15+Am0.net
>>1
男な話が長い

ハイー差別

517:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:33:06.64 TcTiNGnv0.net
権力を持った男と会議で同席できる有能な女性はそうなのだろうね
森喜朗はともかく、トランプやミソジニーインセルが“女”と呼ぶ存在は性別のことではなく女性の中でも特定の層なんだろね

518:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:34:23.23 9PP47lJ80.net
>>515
危険なことだよなこれ
フェミニストの方はよく「そうじゃない人もいる!」論法で反論しようとするけど、それはもちろんそうで論点はそこではない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch