【研究】森喜朗会長発言は100%間違い「本当は女より男のほうが会議で喋る 女が喋ると遮る」世界中の研究で証明済  [ramune★]at NEWSPLUS
【研究】森喜朗会長発言は100%間違い「本当は女より男のほうが会議で喋る 女が喋ると遮る」世界中の研究で証明済  [ramune★] - 暇つぶし2ch150:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:11:09.19 XU71XXGQ0.net
またどーでもいい研究

151:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:11:22.62 RcLACk620.net
都合にい数字を持ってこようが
よくしゃべる女理事が会議を長くした事実は揺るがない

152:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:11:52.64 E4h6PYv70.net
数合わせの女性登用には少し異論があるので
森さんの問題提起はありがたかったわ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:12:35.61 KKsA5Xbt0.net
日本では違うのでは

154:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:12:46.07 lFv4GzLV0.net
やはり老害だった

そらそうだ
無駄に話し長い

155:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:13:01.06 lO+s6Dya0.net
森は女性が多い議会はって言ってんだから間違ってないんじゃないの

156:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:13:12.92 vVQoxeLm0.net
なんだプレジデントか
今や高卒バイトが書いたようなごみ記事しか載ってないやつね

157:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:13:18.36 3CxJiTLM0.net
日本と海外では違うだろ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:14:04.65 VCj+8IO40.net
>>1
>コミュニケーション・ストラテジストの岡本純子
>森氏はこれ以上晩節を汚してはいけない。「日本」「日本人」を思う気持ちがあるなら、即刻責任をとっていただきたい。
こういうのを見ると吐き気がする。
この女がいたいのは、責任をとれ = 命で償え と聞こえる。
この見方、いま森を叩いているマスゴミ ゴミでディア 
そしてそれらの番組で汚い銭稼ぎをしている落ちぶれコメンテーター共 と全くおなじ図式。
相手がどうにかなるまでたたくのがこいつらのやり方。猟奇的で変態異常思想。
精神異常キチガイに付ける薬は無い。気持ち悪すぎ。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:15:19.79 uUNrSzdI0.net
そんな気はしてた

160:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:16:19.49 G4s/BHFA0.net
今度は男差別か

161:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:16:35.03 m72vQUGh0.net
じゃあ世界中で女性蔑視じゃん

162:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:16:38.16 acoDrSzx0.net
そもそも森が顔出す会議なんて事前に根回し済みで結論ありきの話しかしないからな
そりゃスムーズだろうよ
コネが無い女が混じると本当の議論が始まってしまうからご老体にはキツい
それだけの話

163:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:16:40.35 xPVFz3Q60.net
こうなったらもう結婚なんて墓場っていうか戦争に行くようなもんだわ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:16:44.34 Ov0ioVIU0.net
>>1
こういう間抜けな作文は笑えないなあ
森元がどういう発言をしたのかすら把握してないじゃん
森元は自分がやったラグビー理事会の話を持ち出して話してるのに、
そこでは森元の言うように女性理事がわれもわれもと発見するから長引く
話が長いから長引くのではなく、
そして遮らずにちゃんと意見を聞いてたから長引いたといえる
一般論ではないのに、なんでしゃしゃり出てきて一般的にはこうだと言う必要があるんだ?

165:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:16:46.89 mS7Rb4EX0.net
スーパー勤務だけどついこないだ男の店員は気がきかないってクレーム投書で来たけど
これって大問題なんじゃないの

166:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:17:17.17 IcaOOdmX0.net
森のいってることはごもっともだけど公の場で言ったらダメだろ
とりあえず辞めれどうせオリンピックも中止だよ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:18:04.18 qtOdKPWz0.net
>>165
じゃあ、店の中に張り出して「これは大問題です」ってやれば?

168:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:18:49.21 3jmtEDWF0.net
しゃべる長さの問題ではなく
理不尽な理由で女性を参加させないように、
もしくは何も言わないように誘導しようと
したのが差別だという話。

169:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:18:50.68 4HFI/jKK0.net
>>126
違うだろ。
今大騒ぎしてる奴らは、>>1のこれも差別と声をあげなくては理屈に合わないということだよ。

170:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:19:27.17 zIUXmxOZ0.net
 >「本当は女より男のほうが会議で喋る 女が喋ると遮る」
「女はおしゃべりだ」というと男女差別になるのに
「本当は男のほうがおしゃべりだ」と言っても、男女差別には
 ならないのか??
 おかしいでしょう? 

171:
21/02/10 15:19:39.66 ocXa7Il30.net
会議で黙ってたらクビにすると豪語してるGoogleという企業があるからな

172:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:20:53.49 Ov0ioVIU0.net
>>168
制限を設けろという意見が出たのもラグビー理事会の話で、
実際ラグビー理事会で設けたのかは知らんが、
少なくとも組織委ではそんな制限いらないとも言ってるな

173:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:21:00.19 MA5Z9xeF0.net
>>169

>>1の内容を、女性のトップが世界にむけて発信したの?いつ?

174:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:21:05.71 4HFI/jKK0.net
>>132
意味わからん。詳しくお願いします。

175:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:21:42.32 rQDSY2mt0.net
デザイン登用問題、韓国の誘致妨害、竹田問題、色々問題を乗り越えた東京オリンピック誘致であったが、結婚も就職もはじめ良ければ、終わり良し!
その逆も然り!
これだけ問題山積する東京オリンピックは、順調に運ぶのであろうか?
この問題を機に中止し、我が国が望めは、2032年に優先的に開催出来る様に図るべきかも知れない
但し、汚染水処理問題で、隣国からの横槍が入る可能性はあろう
未だ、マスクをせずに巷を徘徊している外国人家族や集団に遭遇するのを鑑みれば、無観客開催意外にこの侭、今年開催するのは難しいであろうし、最前線で奮闘努力している医療関係者の多くは、現状では開催反対の急先鋒であろう

176:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:21:55.11 2rrzvx7g0.net
どデカい鏡必要っすね

177:
21/02/10 15:22:03.26 ocXa7Il30.net
>>170
女は言ってる事が矛盾しててもええんやで

178:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:22:08.26 tYXzz/3r0.net
>>1
その長い話では説得力ゼロ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:22:12.89 loxggvV60.net
ええと、この記事も余計だろう
馬鹿ばっかり

180:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:22:30.00 QibZ7WgH0.net
男女関係ないよ、話が長い奴は長い
要約できない話が長いだけ
個々人の問題を性差とかに絡めるな
人種とか国とか、なんでもそうだけど
こういう対立構図を作りたい奴はなんなんだろうな
名誉職の会長がペラペラしゃべりすぎただけだろ
JOCという既得権益団体自体問題あるだけ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:22:49.49 kSJ884520.net
これは男性を見下して差別している。

182:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:22:53.97 cpjolEbv0.net
無駄に時間かけた方が仕事の評価があがる国だからな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:23:06.60 0EvE8tPT0.net
>>5
男女平等に反することは許されない
そして男女平等の意味は女尊男卑なのだよ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:23:47.01 30aatiPj0.net
この研究が正しいとしても
統計の話なのにトランプとメルケルという特定の個体を比べて何の意味があるんだ?

185:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:23:52.73 4xnMs9Fh0.net
女の話を遮って喋り続けるのは森の方だろw

186:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:24:03.25 4HFI/jKK0.net
>>173
女性のトップじゃなければokという理屈がよくわからんw
単に森叩きの辻褄合わせでしょ。

187:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:24:09.22 GG9BBoaF0.net
>>5
逆差別は平気でやるよね
フェミの本性って現実はこれ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:24:48.80 my0LxgpL0.net
日本人の男は話すべき会議の場では黙りこくって
匿名掲示板で他人を罵ることしかできない弁えた男だけだ
森会長が言いたかったことはこういうことだろ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:24:54.26 La/Lwq1Z0.net
でも女は運転は下手くそだから車乗るな

190:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:25:14.31 rGwcjQZR0.net
違うね、格下だと思ってる奴の話を遮るんだ
上に昇れるのが男ばっかり(ここはまた別の問題)だからそう見える

191:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:25:38.91 FeQalJR60.net
女って会議で見当違いなこと言い過ぎなんだよ
アホかと思うわ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:26:08.63 QibZ7WgH0.net
いまこそ大岡裁きが必要だな
女性とか男性とか、肌の色がどうとか
罵り合いはもういいよ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:26:19.57 g/xXMBVJ0.net
女の話を遮るのはよくない
ひとしきり喋らせて、そうかー〇〇だったんだ、大変だったね
って相槌を打ってあげると良い
話の要約スキルも身につく

194:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:26:55.93 Ov0ioVIU0.net
>>191
それ見当違いだよと言ってあげればいいんだよ
まあ、いちいちそれやってりゃ会議は長くなるわなw

195:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:27:11.79 9bOn3k/V0.net
>>192
せっかくテレワーク流行ってきてるんだから人種性別伏せたリモート会議とかあってもいいと思うわ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:27:23.67 MA5Z9xeF0.net
>>186
女蔑視記事なんていくらでもあるぞ?
森だってあの発言を身内だけに言えばなーんも問題なかった
森は世界に向けて>>1のような内容を発信しちゃったんだなあ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:27:29.66 bPi9ADjl0.net
>>1
これ男性蔑視の男女差別だろ

198:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:28:06.65 CXTDz+cT0.net
プレジデントの記事は93%読む価値なし

199:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:28:34.05 bPi9ADjl0.net
>>8
それ女もだろ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:28:37.70 XrDwpAf00.net
脳科学的には、
女脳はひたすら共感してもらいたくて話し続けるだけで
相手の理解を得ようとか説得しようとか答えをもらおうとか全然考えていないと
いろいろ発表されていて
森元の言うことはあながち間違いというわけでもないってのは認識されているって話ですけどね
あと、マウント取るために私も私もと発言したがる人(別な意見を述べる等の必要なものではなく、単に自己アピール)も
実際には少なくないというのもね

201:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:28:59.58 WBNL/ZSV0.net
女はー男はー老害がー底辺がー
言えば反論があるのは当たり前
貶せば反撃されるのは当たり前
反論も反撃もされたくなけるば誰も聞いてないところで言えばいい

202:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:29:01.82 9Pak9nxX0.net
朝まで生テレビを見よう
辻元や片山さつきとかは割って入るし話も長い

203:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:29:05.68 QibZ7WgH0.net
>>195
ほんとそうだよ
すべて世界中、アバターにすればいいと思う
リアルで容姿とか出自とか、そんなんで罵り合いのは意味がないことだよ
コロナ禍が教えているはずだけど、気づかない旧世代の人類がまだいる感覚

204:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:29:55.09 Ov0ioVIU0.net
>>196
内容も何も、非難してる人のどれだけが話を理解してるのか謎
「森が女性蔑視発見をした」というニュースから先入観を持って見れるだけかもしれない

205:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:29:55.51 GThEZlug0.net
撤回したのにまだやってる女子共

206:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:32:03.18 ZYqEiFaB0.net
女の話を遮ることで無駄を取り除くことに成功した記事か

207:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:32:12.87 rQDSY2mt0.net
バブル時代は、己の学歴、容姿を顧みず、Fランクラスの短大卒の准学士女子が、3高唱えて巷を闊歩していた先進国では珍しい、女尊男卑の世界だった

208:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:32:20.07 b6iHZ9Hw0.net
男差別かよ
ほんとこの手の批判するやつはバランス感覚が悪い

209:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:32:21.64 V8w0MMKe0.net
なんかすぐあると黒人差別と騒がれるように
日本じゃ女性は腫れ物扱いになるぞ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:32:34.63 hY3qOMad0.net
コミュ障がもてはやされる流れ来てるな

211:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:32:39.63 r/hMA1GT0.net
男女平等といっても圧倒的に男が気を使ってるよな。

212:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:32:54.22 UvSQ6aQA0.net
>>1
オマエの常識はオレの非常識だからwww
オレの近所じゃまん会議は害悪でしかない事実w
世界中ってオマエの鶏脳みそ世界だろwww

213:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:33:21.16 xfIXkJzI0.net
日本というより儒教が染み付いた東アジアの文化だろうな
中国韓国北朝鮮の文化
東南アジアの価値観はかなり違う

214:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:33:47.90 HGqQvmT30.net
女が議論に向かないのは事実

215:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:34:30.08 my0LxgpL0.net
>>205
撤回したなら謝罪して、あとは黙っとけばいい話
撤回会見で他人のせいにし、更にテレビでいらない言い訳をして火をつけ直す森が悪い

216:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:34:32.24 xfIXkJzI0.net
ハーフでも
日本で育つと八村になるし
アメリカで育つと大坂になるしな

217:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:35:42.10 YsWAYDi50.net
これも会議で男性が女性が喋らないようにしている「差別意識」の証明であって
「男性」が多弁であるという証明ではないからな
37億人の「女性」が「こう」である、なんて主張するのはマジで頭おかしい
共通点なんて遺伝子でもほんの一部ぐらいしかねえわボケ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:35:42.92 cI4ux4Cg0.net
データにも基づかない嘘のデータで女性蔑視か
とことんクズやな

219:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:37:32.24 +SLgXhDU0.net
うちの会社の女は、会議の場では一切発表せず
会議終了後、グチグチ陰口を言っている

220:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:37:43.68 Em3YcGr00.net
>>193
そのレベルのバカ女なら各家庭で飼ってください
一回注意され自身の発言の要約・改善をしようと考えるなら良いが
「女だからって黙ってろと言うの?」と被害者根性しか出てこない能無しは無用なんだよ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:37:53.33 xfIXkJzI0.net
これは生物学的特性に基づく科学的研究じゃなくてジェンダーバイアスの研究でしょ
なんでも科学脳だと拒絶するだろうけど

222:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:38:07.11 l9zUcWQt0.net
森会長はラグビー協会での会議の経験を話していて
オリンピックの会議に参加している女性は話は分かりやすく
時間がかかることないと、全文読むとそう受け取れるんだが
切り取りしてラグビー協会の女性の話だけとりあげてるから
おかしなことになってるんじゃね

223:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:38:22.78 KnCmNWDB0.net
そら男は会議をすすめるために喋るからな。女は脳みそすっからかんだから建設的じゃないんだよな。

224:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:39:21.57 g/rCNnYR0.net
世界全体ではそうでも日本に限ればどうだろうか?

225:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:39:30.33 rGwcjQZR0.net
人間も動物だから性差があるのは当然なんだよな
それを克服したい人も特性に合わせて生きたい人も尊重されるべきだが
政治家なら時世くらい見て言葉を選んでほしいもんだ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:39:43.87 1Kvc5Y6I0.net
日本の女はって事だろうな
女の社会進出が進んでる所ではそんな事言われないんだから

227:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:39:47.81 4U1/OvER0.net
問題発言いただきました

228:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:40:43.43 bnVLlUaC0.net
個人的にも女は周りからどう見られてるかって事に頭がいっぱいで男と比べていちいち反応が鈍い傾向にあると思う
こういうご時世でおおっぴらには言えんが同様に思ってる男は相当数いるだろう

229:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:41:06.23 p2qBfWPd0.net
エビデンス無しで印象や感情だけで戦う
これぞネトウヨ!

230:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:41:33.44 L2Iani+30.net
男のことをアッシーくんと差別してた歴史がありますが?
都合いいときだけ差別意識が高い一部の生き物とは一致に暮らせないわ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:41:33.60 xfIXkJzI0.net
>>225
むしろ男性的優位性が否定されるようになっていると見た方がいい
ミャンマー軍事政権が否定されるようなもん

232:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:43:48.05 X0MK2UHN0.net
おいおい、これは森同様に叩かれるべき差別発言だろ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:44:05.57 Em3YcGr00.net
>>228
そのわりに恥知らずも多いよ
あれだけ他人の顔色伺って自分の評価を気にするくせに
いざとなれば「アタシわるくないもん!!」と平気で頭の悪さを露呈する

234:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:44:37.23 bnVLlUaC0.net
あと男女の差についての話が出るとムキになって反論するのも女の特徴
余裕なさ過ぎて滑稽なレベルなんだよな

235:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:48:55.37 g/xXMBVJ0.net
おれは男全般のこと悪く言われても
まー俺にもそういうとこあるよなとか、そういうやついるねえとか
大して気にならないけどな
どっちかというとあるあるネタみたいな感じ
自分が個人的に貶められたわけじゃないから

236:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:49:13.85 L2Iani+30.net
リアル女に愚痴られてそいつが悪い事例でも、指摘したらキレられて敵扱いされるから黙ってる男
リアルあるある

237:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:50:22.10 z77ICsc60.net
ジェンダーバイアスだな
女が多弁だと好感度が下がる
このスレにもそれ満載の奴らが多そう

238:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:54:04.51 BT0B6ECB0.net
話が長い短いは何が正解か知らんけど、女性の特徴を説明しただけで
会議に必要ないとか深い意味合いや含みはないだろうw

239:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:54:56.46 3mlUH52Y0.net
確かに偉いオッサンは人の話遮って自分の話始めるな

240:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:54:58.73 WBNL/ZSV0.net
女児をバカな大人に育てる日本の教育が諸悪の根源
若ければ良い可愛ければ良い愛想が良ければ良い優しい子であれば良い
日本の女は子供の頃から心身ともに逞しい人間になる為の教育をうけないから売春婦になるしかない

241:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:55:54.12 bnVLlUaC0.net
>>236
男固有の幼児性ってのは確実にあるが男よりも女に顕著な幼児性ってのはそこらへんだよな
あるあるだわ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:56:53.55 rGwcjQZR0.net
>>234
少し落ち着いて考えた方がいい

243:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:56:58.04 aw3Tf2h+0.net
証明されたか
森ジジイの発言事実じゃんとか言ってた奴ら()
差別の思われる発言するなら最低限エビデンス出さない

244:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:58:13.13 TCVfx6ob0.net
はい差別

245:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:58:30.53 h2tE4xvT0.net
>>1
あのさ、答えが出るかどうかの話だからな?
話の長さじゃ無いことくらい分かれよ、建設的意見なのかどうかだ
会社で女と話すれば分かるだろwwwwww

246:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:58:31.16 3mlUH52Y0.net
>>243
森は自分も話は長いとも言ってるけどな

247:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:59:17.52 Jisqd7P50.net
はい差別ですね

248:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 15:59:34.66 2pfc86Q10.net
なぜ遮るのか?
話が長くなるからじゃないのか?

249:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:00:30.06 /NGhMQD00.net
女とか男の前に、老人が一番会議の邪魔だ
森のような老人がな

250:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:01:58.33 p5tU+Vxh0.net
>>237
日本は「女が男にむかって話す」にかけては昔からそのバイアスが強いね
夏目漱石の小説の女性たちは男性相手によく話し、ときには理屈っぽいしゃべりもするが、
漱石の生きた時代の日本女性ではそれはありえないことで、男性とよく話すと「はしたない女」とレッテルを貼られた
漱石が留学時代のロンドンで、教養ある階級の女性が男性と対等に会話や議論をするのをみて、それを小説にとりいれたもの

251:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:02:07.47 VCj+8IO40.net
>>234
>男女の差についての話が出るとムキになって反論するのも女の特徴
以前とくダネ!で似たようなことを見た。
いまは異動していないが、梅津アナと海老原アナがいるときだった。
古市がちょっと上記のような意見を言ったとき、上に書いた二人のアナが口を揃えていつもになく大声で批判したことがあった。
普段はオズラの横でボソボソっとしか言わないのに、こういうときは大声を上げるんだ、
普段から言いたいことはきちんと聞こえるように言えば良いのに、って思わず失笑。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:04:19.71 wrNP99W30.net
年寄りだから注意力もないんだろ
辞めさせたほうがいいぞ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:05:38.66 E4h6PYv70.net
結論「森が悪い」から
理由をひっぱってくる記事やレスが多いなぁ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:06:18.48 iCaRrTHR0.net
権力者がよく喋る(喋る必要がある)ってだけで、森が間違ってる証拠になってないな

255:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:06:24.90 rlcXruRu0.net
>>21
例って具体的になんぞ?

256:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:06:49.90 fYNVqla+0.net
女性は中身のない無駄話が多い、って発言からどんどんズレてきたな。もはや収拾つかんのかね

257:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:07:27.67 +R0gPOYO0.net
これは男性蔑視にはならないのか

258:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:07:32.78 BeUhMsT80.net
>>243
男の方がおしゃべりなのはグローバルスタンダード
※日本女と韓国女は例外

259:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:09:18.28 OkAU/zHb0.net
>>1
これはシャベツ!謝罪しろ!

260:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:09:36.14 2dq8EeSK0.net
>>256
中身の有無なんて最初から森は論点にしとらんだろ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:09:57.44 pfAJcl080.net
100パーとか書くから嘘臭くなるんだよ
ゲハの立て逃げくんと同レベルだな

262:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:10:39.61 3F0hK+7m0.net
>>5
それ思ったw
結局男を差別したいだけ。
社会の中心層を差別するってヤバいぞ。
先進国がどこも衰退している理由がこれでしょ。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:11:16.50 5T29fMik0.net
>>┃男は権力を持つほど話が長くなり、女が話すとそれを遮る
この発言は問題ないのか?
おかしいだろ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:11:33.68 p5tU+Vxh0.net
>>1
こういう一般的なことではなく、森の場合は男性権力者森がウラで手を回して、会議はすべてシャンシャンで終わらせている
男性はみな子分だし体育会系の強いシガラミがあるので根回しはすんでおり、
会議の席上ではだれもほとんど意見を言わない
女性は根回しされないので意見を言い、「オレがもう決めたこと」をひっくりかえしかねない
∴女は会議での話が長くなるから制限時間をもうけよう
ほかの人が言ったことになっているが、森の見解でもある

265:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:11:54.96 LJMFfTkq0.net
女が会議伸ばすとかの森元の発言も一般男女はもうどうでもよくなっててポリコレとマスゴミが無駄に引き伸ばして煽ってるだけだろ
つまり不要なのはマスゴミ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:12:41.51 2dq8EeSK0.net
森:「会議では女の話が長い」
マスゴミ:「性差別だ!」
5chおじさん:「ただの事実だから問題なしwwwwwwww」
研究論文:「男性のほうが話長いでっせ」
5chおじさん:「そ・・そんな研究こそが性差別だ!!(涙目」 
お前らくっそ面白いな

267:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:12:47.94 b8MnmwVD0.net
???
これは森が全面的に悪いって指摘だろ?
事実じゃん
男性差別とか言ってる奴なに?
どこが差別?
意味が分からない

268:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:13:01.44 d0w+zmdD0.net
>>1
そっか、間違いでしたね。
ですむ話し。

269:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:14:02.61 e6q92p2s0.net
>>1
あーそれ差別発言だから。アウトだから。

270:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:14:22.21 T3nHPidy0.net
ラグビー協会での事話してるんだし単にラグビーした事もない人が何人も理事になって余り関係ない話とかしだして会議長びくようになったって話でしょ
女が増えて会議が長くなったとは森は言ってるけど女の話が長いとは一言も言ってない
女の話が長いってのはみんなそう思ってるからこそ森の発言を聞いた側が結びつけてるんだし

271:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:14:28.29 UzxuEf5A0.net
そもそも「女性は話が長い」は森じゃ無く別の人の言葉
その流れを踏まえて「五輪組織委の女性は優秀だよ」というのが森発言の真相
またやらかしたんだよね、マスゴミが

272:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:15:34.31 d0w+zmdD0.net
森元を性差別と言うなら、>>1も性差別。
>>1が差別じゃないと言うなら、森元も性差別じゃない。

273:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:15:41.11 BT0B6ECB0.net
五輪強行するこいつは辞任して欲しいし叩かれてざまぁだけど
昨今の言葉狩りや不倫叩きは余裕なさ過ぎて異常だとは思う

274:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:16:25.75 5T29fMik0.net
>>266
都合がいい解釈だな

275:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:16:59.47 T3nHPidy0.net
>>271
批判してるのも含めてみんな「女の話が長い」って体験的に思ってるから 
そんな事はっきり言ってない森の発言と結び付けてるんだよね
滑稽な話だ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:17:31.97 2dq8EeSK0.net
>>270

「女性が入ると会議が延びる」という話のたとえで
「うちのラグビー協会もそう」を出した
その理由として「競争意識が強くて、誰か一人が手をあげると自分もいわなきゃと思う」をあげた
一度くらいちゃんと全文読んでからレスしろよ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:18:06.54 bnVLlUaC0.net
>>251
俺は現実でそういう事何回か経験したよ。ただの男女の特質の違いについて話してただけなのに女が入ってきて優劣の話になったりな
こうなると女は男より優れてるって事にして茶濁すしかないのよ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:18:40.01 T3nHPidy0.net
>>276
読んでるから言ってるんだけど噛み合わない話するなよ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:20:39.34 l9B7kij30.net
校長先生 男 
の話とかめちゃくちゃ長かったもんね

280:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:20:50.60 3q6Rgo4/0.net
性別というよりも、年寄りは話が長い

281:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:21:10.08 2dq8EeSK0.net
>>277
このスレ診てる限り「根拠もなく」女を貶める発言を繰り返している人間もいるようだけど
例えばおまえ自身もそうなんだけど
もしかして自分自身が「女性に対して失礼な発言をしている」自覚がないから
「性の違いについて話している(=実際には女性を怒らせる発言をしている)」ってことでないの?
まあ、確かにそういう男性は多いけどな
奥さんが怒っても「何故起こっているのかわからない」みたいな奴
だからこそ「自分は悪くない(=勝手に怒った相手が悪い)」と思い込んでしまう

282:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:21:30.48 UzxuEf5A0.net
>>275
ヨソのの奴がこんなこと言ってたけどうちの女性委員はそんな事もなく優秀だからドンドン使いたい
ってのが森発言の要旨
報道とは全然真逆の内容なんだな

283:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:21:40.26 JSTWvP1A0.net
森元が40分間しゃべって20分ぐらいにこの発言してました
by山下
でもうどーでもええ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:21:47.90 2dq8EeSK0.net
>>278
読んだなら、そもそも最初が「女性が多いと会議が延びる」って話だったの知ってるはずだが?
なんでラグビー協会の話をしている、と勘違いしてるんだ?

285:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:21:54.53 pFNywtMX0.net
遮らない森元かっけー

286:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:21:55.88 WnJtkGkL0.net
>>1
日刊スポーツ(朝日)の森元発言全文から「女性は優れている」「女性を選ぶ」が削除されていると話題に
スレリンク(news板)
朝日による捏造確定
全文とほざきながら、女性を褒めている所全部カット

287:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:22:06.15 QTxO4KQV0.net
そもそも森会長がそんなこた言ったということ自体フェイクニュースなのだからそこを釈明しなよこの記事書いたやつ
逃さないからな

288:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:22:44.98 7zCAFeor0.net
>>1
その研究って男性差別じゃないですか?w

289:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:24:36.00 bnVLlUaC0.net
>>281
おっしゃる通りでごさいます

290:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:25:44.83 /qWUiD2U0.net
家庭レベルでもそんなんだし
「お互いの不満の解消の為には話し合いが必要だ」とかわかったような事は言う癖に
いざ話し合おうとすると相手が話し終わるまで待てずに
遮って自分の言い分だけ主張しようとする

291:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:27:30.79 R2BMkwJc0.net
だからあのオヤジに科学とかジェンダーとか
言ってもしょうがないだろ
誰もそんな能力をあのオッサンに期待してないの

292:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:28:39.26 L2Iani+30.net
全文を読んでても噛み合わないしレスバのマウントを取ってると都合よく解釈してしまう人
何事も自己に都合よく解釈して攻撃的
5chでの立憲や共産などの支持者によく見かける傾向

293:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:28:46.13 rY4iK/wF0.net
男性差別だ!

294:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:29:56.25 p/9Z086p0.net
コミュニケーションステラジスト?
新手の詐欺団体か。

295:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:30:21.31 /qWUiD2U0.net
>>264
「議員達が会食を自粛出来ない」てのはつまりそういう事なんだろうね

296:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:30:37.17 FbAaiWl+0.net
森のはラグビー協会の会議での話だろ
いつ一般的な話をしたんだ?

297:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:31:10.37 YZbmmRjc0.net
女性のほうが車の運転は下手
これだけはがち

298:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:31:55.33 p/9Z086p0.net
あぁ、胡散臭い企業向けのセミナー講師か。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:33:14.31 BeUhMsT80.net
>>281
森さんの失言を批判してる人もオッサンにたいする偏見を言ったりしてるし、自らは省みれないってこと

300:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:33:40.62 udVaGquM0.net
森会長は男だから女はって発言になったけど
女から言わせればコロナ禍で
昼食時に一番大声で食べながらずっとしゃべり倒してたのは男の方が圧倒的に多い
声が大きい分飛沫飛び放題でイラっとした
今更だが2階てめえはダメだ擁護できる発言では無い
というかこのジジイは大御所であり事実上政界トップだろいい加減責任とるべきは2階だろ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:33:42.05 rGwcjQZR0.net
>>297
男はすぐ腹立てて煽る

302:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:34:03.50 93VK0Hz80.net
すべての会議は、男女関係なく規定時間話すように時間を設けよう。
定期的に休憩を挟んで、その時にろくに発言しない会議に参加しない人や、混乱させるような発言する人を一人づつ会議から追放していけばいい。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:35:45.85 pQ71S8t90.net
まあ挨拶で40分も喋る老害もいるしな

304:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:36:44.58 A1cg7Cys0.net
森自身がダラダラ40分間もあいさつ(例の問題発言込み)して会議を無駄に長引かせて立証してくれました

305:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:40:16.38 bnVLlUaC0.net
女も野郎みたいにそうだよねえ女ってバカだよねえって自虐的に笑える余裕がありゃかわいげもあるんだけどね
周りにはそういう人もそれなりにいるけど匿名掲示板に現れるまんさんなんでこんなにヒステリーばっかりなんかね

306:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:40:30.74 P7JdDQMn0.net
>>297
煽り運転で捕まるのは100%男性だかなw

307:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:40:44.46 geBFfr+D0.net
女性役員登用の増加は企業を滅ぼす?海外では株価下落、企業価値棄損、相次ぐ上場廃止…
女性役員登用が広がる中で、制度設計の難しさを指摘する声もある。
例えば、「週刊ポスト」(小学館/4月18日号)の記事『女性役員が会社を亡ぼす』は、
ノルウェーのケースを紹介している。ノルウェーは03年に「割り当て制」を導入し、
それまで6%だった企業における女性役員比率の目標値を、08年には40%に引き上げたが、
その結果を米国の大学が調査したという。それによると40%を達成した企業の株価は大幅に下がり、
企業価値を評価する指数も女性役員比率が10%増加すると12%程度下落したという。
ちなみにこの目標値は上場企業を対象にしたものだったため、
規制を逃れるために3割の上場企業が上場を廃止したという。
現在、欧州では女性役員の登用を法で強制すべきか否かの論争が起きているが、
景気が低迷する欧州では割り当ての強制は重荷だとして反発が強い。
女性役員登用で先行する欧州の議論は今後、日本にも一定の影響を及ぼす可能性が強い
URLリンク(biz-journal.jp)

308:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:41:09.44 T3nHPidy0.net
個人的な会議での印象だと
話す時間長い人は性別に関係なくいる
女の人であまり発言しない人は発言してもほとんど喋らない
女の人で発言良くする人は話が長いというよりも、それそんなに大事か?ってところにやたら拘ってくる感じだな

309:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:41:13.56 BX0GPLxc0.net
日本の会議ではそうだったんじゃね
体験談を語っただけだからな

310:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:42:31.51 B+OBMK/50.net
>>1
この記事は男性差別では?

311:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:42:33.02 geBFfr+D0.net
女役員増やさない方がいいな
女は悪影響しか与えない

312:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:43:05.30 mGkaLQ560.net
日本は女尊男卑ですから

313:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:43:31.58 Mhij1d150.net
日本は女尊男卑の国だから違うな

314:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:43:42.33 bX5MdjKn0.net
女の方が優秀ってならはよ社会のために汗水流して働いて俺を養ってくれ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:43:56.15 B+OBMK/50.net
>>1
クソくだらない内容を3ページも書く女性記者に、「男性は女性より会話が長い」と否定する能力はない

316:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:44:35.19 PIz5iNdW0.net
森が言ったよく喋る女って特定の個人だろw
ラグビー協会の素人女理事が反応してたじゃん
気を使って名前出さなかったからややこしいことになったが

317:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:44:58.98 6FZsLiKR0.net
>>1
男性差別はなはだしいな、この差別主義者め

318:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:45:01.62 UzxuEf5A0.net
>>309
又聞きの話であって体験談ですらないよ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:45:36.42 0pFYhyev0.net
女は話が長いとは言ってなかったような

320:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:45:41.45 rGwcjQZR0.net
>>305
匿名掲示板では相手の性別が見えんからそこは測りようがないでしょう
現実で喚けない分を吐き出しに来る奴が殆どだからあんまり参考にしない方がいいよ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:47:13.23 muSlW9nU0.net
>>303
予定になかった40分挨拶スピーチらしいが、こんな騒ぎになってしまって
スピーチ促した奴は今頃関係者から糾弾されまくってるだろうね…

322:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:47:48.72 HWGKR0aJ0.net
だって結局ヒスるもん。議題に沿った話しねぇし。最初から聞く価値が無いからな。

323:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:48:49.07 XUCleiKH0.net
>>305
リアルでま~んま~んレイプ魔うらやまー言う男は居ないのと同じでしょ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 16:49:41.14 oWZZDaQ90.net
昭和時代の長いだけでなんの中身もない企業のクソ会議とか男だけでやってたんだもんあ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:01:30.11 A2pzjBvD0.net
>>183
キチガイ理論スゲー

326:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:06:19.79 RsYgzcLN0.net
「朝生」の田原なんて典型じゃねーか
人に向かって指差すし

327:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:07:59.04 hMjHc9Tg0.net
ジジイを虐めて何になるんだよ
うぜえよポリコレババア
日本人の気持ちを全世界に伝えてくれ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:09:45.41 hnK0mvH80.net
でも田島陽子みたいなの見てると
遮りたくもなるよなあ。

329:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:11:09.08 yJWMaLOX0.net
女の話て要点絞らずダラダラ長い印象あるけど
仕事上はそうでもなかったという事なのかね

330:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:12:59.69 02ZzWU5d0.net
つまり森元さんの言うことは事実とは正反対で純粋な偏見に基づくものだった

331:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:13:22.65 gP31BL8k0.net
100%?
それも嘘にしか感じないけど

332:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:15:38.99 QzuxZv/x0.net
これ結局「海外では~」とか言ってるフェミまんさんが論破されてるだけの様な気がするんだけど
全世界共通男尊女卑で日本は決して遅れているわけではございませんでした^^

333:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:16:39.90 smPn5bfh0.net
もうどっちでもいいよ面倒臭い

334:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:18:37.28 vk1ipSah0.net
金払ってる英会話だって外人男に話をさえぎられっぱなしだよ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:21:47.29 KKsA5Xbt0.net
民族性の違いがあるから100%ではないな

336:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:22:08.44 I2Gwgw2b0.net
実は男の方がよく喋るってw
それも男性差別だろうに。
個人名をあげれば名誉毀損、男か女で括れば性差別。
果てはLGBTQ +まで絡んでくる。
もはや公では何も言えない世の中。
ディストピア物の映画で管理社会の行き過ぎた社会ってのがあるがまさに今がそう。

337:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:23:26.00 Jisqd7P50.net
>>329
仕事のできる人は男でも女でもテキパキ簡潔に喋る
仕事の出来ない人は無駄な会話がメチャクチャ多い

338:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:24:59.09 rjfWfYA80.net
は?男性差別だわ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:25:40.13 N4Asmvrr0.net
>>1
ヘイト記事書いてんじゃねーよ糞メディアさっさと謝罪しろ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:25:42.16 uu0plwsN0.net
全文読んだら別に森自身が時間制限や女性排除を主張したり実行しようとしてるわけではなく
ラグビーのときのはなししてるだけで、むしろ五輪の委員の女性については褒めてるからな

341:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:26:15.98 0ReATMCP0.net
ほんと男は嫉妬深くて困るわ。

342:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:26:44.05 eEJ7h8vf0.net
なんか必死過ぎるな

343:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:27:10.91 J3Up7xlA0.net
男をディスるのはいいのか?

344:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:28:35.66 XGYO4Joo0.net
少なくとも日本では
男は黙ってサッポロビール
巧言令色少なし仁
だな
そういう文化

345:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:28:59.59 stVCM+lJ0.net
確かに特定の集団を、まとめて賛美すれば喜ばれるけど、
批判したなら総攻撃のバッシングを受けるだろうなw
ただし、今回の森発言は、自分もしくは彼に進言した人間の
実体験に基づく限定的な「事実」について語っているわけであり、
その上で会議が長くなることを全面的に否定しているのではなく、
どうしたら活発な発言と会議の効率化の両立を望んいるみたいだが?
それがいつの間にか発言を切りろられ、言葉狩りのヒステリックバッシング
こういった自称人権攻撃には何も言わない人権団体にww

346:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:29:55.37 I2Gwgw2b0.net
いやこれ1の文章全文読んでみたけどかなりヤバいな。
男性の部分を女性に置き換えて読んでみたらヤバさは誰にでも分かると思う。
相当な性差別に基づく文章だし、これを公開してる会社も相当なものだよ。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:31:36.32 3PThsynO0.net
>>251
くだらねえマウンティングするサルの特徴がよく出てるw

348:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:35:14.95 J3Up7xlA0.net
まず森自身が女の話が長いとは言ってないんだけどな
こっからすごいよな

349:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:38:20.20 J3Up7xlA0.net
ていうか海外の研究において
「女性の発言が遮られる」って結果になってるのを
「日本はダメだ、欧米を見習え」って話に持って行くってどういう思考してるんよ
日本の研究結果もってこいよ
むしろ森の言うように女性がたくさん発言してるっていうのがホントなら
ラグビー協会は海外よりもマシって話じゃねえか

350:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:38:27.09 UkOG15AB0.net
>>348
ですな

351:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:39:38.00 g/xXMBVJ0.net
何かネガティブな話すると一般論なのに自分が言われたと思って怒る人いるよね
そういう人もいるんですかーでいいのに

352:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:39:48.43 a7yZwx490.net
実際はどうなんだろうな
男でも会議でマウントを取ろうと、詭弁や論理のすり替えで
延々と自説を述べる奴もいるが、女性が多数を占める会議に
出席したことがないから、何とも言えん
だが、少なくとも森もしくは森に進言した委員は、女性理事が
会議を長引かせた実体験があったわけなのでは?
それを女性差別とか蔑視だというレッテルで、言論封殺して
事実確認すらしないで、他の事例を持ち出してマウントするのは、
結論ありきの非科学的態度に見えるが?

353:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:40:57.16 7AqhKCSc0.net
起:女性の多い会議は長い、ラグビー協会でもそうだった
承:だから女性委員の発言には制限をかけろと言う人もいた
転:だが五輪委の女性委員はその様な事もなく優秀だ
結:だから欠員が出たら女性を使っていきたい
これが森発言の要旨
この起を鬼の首でも獲ったかの様に騒ぎ立ててるのが現状

354:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:43:28.91 770ByGQ/0.net
カスバカども、
森の日本の話を『世界中』に変えてる時点でひとまず狂ってる事を自覚しとけよ~w
とりあえず狂人やぞ~悪意にまみれたw

355:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:44:47.93 a7yZwx490.net
>>351
確かにw
自分も新幹線に乗って長時間移動した時に、女性グループ(3~4人)が、
始発から終点まで何時間もしゃべり続けていたのを見て、新発見をした
気分になったが、全ての女性が同じように会話を止めたら死ぬ病気に
かかっているとは思わないし、そのようなことを公言もしないけど、実体験として
語ることまで禁止されたら嫌かも

356:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:44:48.02 jhBcj7E40.net
人間は全員が男女人だ。
女がいるわけでも男がいるわけでもない。
一人の中に男女が同居してるだけ。
それが生物的に♂が男文化を持ち
女が女文化を持ってるだけ。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:45:01.51 iH70pOk90.net
>>1の記事にも森元の発言にも共通するのは結局女は喋るな黙っとけって事やね

358:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:45:21.32 J3Up7xlA0.net
>>353
> 承:だから女性委員の発言には制限をかけろと言う人もいた
「女性委員の」とは限定してない
普通に考えたら国会みたいに「発言時間や発言できる人数をルール化しなきゃ」くらいの話だと思う
> 結:だから欠員が出たら女性を使っていきたい
ここまでは言ってない
文科省がそういうふうに要求してることに対して森自身は不満を持ってる感じ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:48:42.87 5nfAe8JC0.net
つーか男だ女だって言う事が間違いなんだから、実際は男の方が長かったとか言ってもしょうがない
長話が議論の妨げになるなら時間制限なり付ければいいだけ
てかこのレベルで大騒動になるところが日本のメディアの幼稚さを示している

360:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:50:10.42 muIYUTIo0.net
偉い人の場合男の方が話しが長いというのは実感できてるな
まあ女性の偉い人が少ないというのもあるけど

361:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:55:01.46 MDd7ahhw0.net
そもそも遺伝子の配列が違うんだからそこで平等にしろと言うには無理がある。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:56:06.38 g/xXMBVJ0.net
まー必然性もなく女がどうとかいうのはよくないね
しかも自分の部下でもなんでもない人らをダシにしてさ
話長くてちっとも進まない会議もよくありますけど、その点オリンピック委員会はってぼやかして言っとけばよかったんだな

363:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:56:16.14 FFxuQx960.net
>>1
男女関係なく、人によって違うのよ
森が言ったのは谷口おばちゃんとかのことだろ?あれは相当だからなあ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:57:06.03 9VH/Bn+T0.net
>>5
どこがだよもし女が80%の権力を持った時にそんなこと言えよ

365:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:57:12.37 2nn8Kiaf0.net
>>1
ハイ、男性差別~

366:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:57:34.12 3QXB/0LR0.net
>>1
そんな話はしてないんだよ世界

367:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 17:58:59.31 fBVXQcTl0.net
国会議員には話も聞かないでやたら遮る女が居るけどな

368:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:00:17.84 wEcGQVoC0.net
確かに女の会議が長いイメージがなかった
一般人の女はともかく
昔から校長とか社長の話が長いイメージはあった

369:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:04:14.45 cCGacwQd0.net
生徒が倒れるほど話が長い校長とか、宴席で乾杯の挨拶がクソ長いとか
お偉方のおっさんあるあるだけどねw

370:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:05:20.78 hVOuXQJb0.net
>>343
ただの統計上の事実じゃん
ディスでも何でもねーよ
森元は唐突に根拠の無い妄想を言い出したから、あれはディスだけどな
事実と妄想ディスの区別くらいつられないわけ?
トランプとか信じてそうだわ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:05:25.91 tYbnhzRH0.net
女の話が論理的じゃないとか感情論だとかいうのは雑談での話であって、会議の場では当たり前だが整理してから喋る

372:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:07:53.90 nVVe/uax0.net
>>1
はい、男性差別ーw

373:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:09:03.38 4wzTV57QO.net
森の場合は、面倒いおばちゃんで仕事が進まなかったから、そのまま言ったんだろうけど。
親戚の集まりじゃないんだし

374:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:10:29.46 BRiq0haA0.net
というかこれから会議しづれー
長かったり短かったりすれば
いろいろ思われるんだろ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:15:22.89 uu0plwsN0.net
(株)プレジデント社
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
2020年 13.0%(23名中3名)
URLリンク(job.mynavi.jp)
お前が言うなwww

376:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:15:25.06 /mSlnaY+0.net
これはまた見事な男性差別だなぁ
男性はー
女性はー
と言うのが駄目と言う主張はどうしたの?

377:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:15:29.31 inW9OniM0.net
普段ベラベラ喋ってるけど会議になると一切発言しないのが私です

378:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:16:06.90 2BXU+ZZS0.net
日本の研究は?

379:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:16:25.87 lxG+Cr6O0.net
馬鹿みたい
そもそも森喜朗は、女性を登用してよかったって話をしてんだろ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:17:40.93 kgWRLXhOO.net
でっかいことになっちまったなあw

381:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:22:48.66 wMog70000.net
男なら内心日頃からみんな思ってる事発言すると非難されるとか嫌な世の中だな

382:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:25:10.31 0gSMnvkS0.net
森元、2階のような論理的思考能力のない男性は女性を蔑視しがち

383:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:27:23.79 xkN/cbtH0.net
女は話が長いというよりは、結論までの過程が長く、
途中にいらない話が沢山介在してる

384:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:29:42.01 I2Gwgw2b0.net
>>370
だからそれがもう性差別に囚われてるのよ。
体力差が男女であり、男の方が体力がある、
そしてそれは事実だから女は力仕事をするなとか。
そんなこと言ったら事実でも大変なことになるよ。

385:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:31:32.50 BqFeJcwm0.net
>>1
コロナ禍で女性リーダーの方が素養があるように映るはメディアが印象操作するだろ
たった4人の人間で何がわかるんだよ
お世辞にもこれがいいとは言えない
女性主導国の死亡率の中央値は100万人当たり60.3人
男性主導の国の死亡率の中央値は100万人当たり17.8人
国会の40%以上が女性の国の死亡率の中央値は100万人当たり59.7人
国会の女性が40%未満の国の死亡率の中央値は100万人あたり17.9人
URLリンク(www.reddit.com)

386:そそずぞかかかかそ
21/02/10 18:33:27.89 9jea2aUE0.net
望月衣塑子じゃないのか

387:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:36:33.07 wMog70000.net
メルケル首相とトランプ前大統領
どちらが感情的で、どちらが論理的なの?

388:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:38:46.63 KoxxY7cd0.net
一般の女じゃなくて、
出世欲のある勝ち組の女たちの層の話だからな。

389:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:39:05.01 3PThsynO0.net
>>387
前者は両方持ち合わせてる
後者は感情的しか当てはらない

390:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:39:56.11 7KRxlMom0.net
>>383
男でもおるから女は~てのはどうかな
森の発言もいらんこと言って長くなってる代表例だよな

391:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:40:16.41 2WX1lIPq0.net
>>1
遮るのは話が長いからなのでは?

392:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:40:28.58 djeXKkK30.net
問題点は性差別よりも、老化による脳の衰え、そこから生まれる失言の多さじゃないか?
自動車運転免許のように、65歳以上の国会議員には適性検査すべきだと思う

393:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:40:53.34 VhzS9DBd0.net
日本の会議は事前に話し合わせて本番はイエスマンで固めて粛々とだから、
海外みたいにガチで議論するわけじゃないからね

394:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:41:11.04 1pxLA2mx0.net
炎天下の甲子園のお偉い来賓のお話も無駄に長いもんな

395:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:42:13.16 pYoOlEzV0.net
>>1
>>286
すげーな
削除してあっても「全文」って書いておけば愚民が騙されるわけか

396:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:42:57.30 uuTi4SoI0.net
差別じゃなくて悪口じゃね?

397:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:51:50.46 i7tiKJ/y0.net
森の発言の要約
「女性が多く入っている理事会の会議は意思決定に時間がかかる」
ということを聞いた。
自分のいたラグビー協会は文科省のゴリ押しで女性役員4割となっている。
すると、女性は積極的に発言するが、(専門的知識のない女性は)発言時間が伸びる傾向がある。
発言時間を決めないと会議が長くなる。
オリンピックのほうも女性はいるが、元選手だったり、その道に詳しいから上手くまとまる。
専門的な知識を持った女性がいる組織は良い。
 

398:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:53:29.83 J1yyyrh10.net
そりゃそうだろう。欧米では女性蔑視が普通だからな。
日本の会議のことを調査せずに女性のことを語るのは典型的な洗脳工作だ。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:55:17.47 7KRxlMom0.net
男女関係なくその筋の専門家チームで当たることが大事って言えばいいだけなのに
オリ関係会議のことじゃないからセーフと思ってるやつアホか

400:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:56:00.35 p13koQgj0.net
山下JOCの発言だけど昨日まで森元が
40分話していたと言ってたのに
今日になって40分がカットされてた

401:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:56:33.45 EzBxbUz20.net
普通の人間どころか研究者でも自分の経験・調査した範囲でしか物事を語れないもの

402:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:56:36.77 gMFUpYZ20.net
ロゴ、競技場、森発言
ヒステリーで始まりヒステリーで終わりそうなオリンピック

403:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:56:44.02 J3Up7xlA0.net
>>370
事実なら悪口言ってもいいなんて
そんな話ねえだろ
適当言ってんなよクズ

404:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:58:57.14 7KRxlMom0.net
>>396
褒めるのに片方落して持ち上げるやり方しか知らんのじゃろな
友達にいたら面白いタイプなのかもしれんけど

405:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:59:09.33 t5J88wqr0.net
さっそくでてきた、
自分とこの都合のいいデータだけだしてきて、それを一般化。
それのどこが科学だよ。

406:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 18:59:22.74 gsOzzQ6I0.net
そらそうよ
森元の言う女の話は長いってのは女の話聞く気ねーからって意味だもん

407:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:01:06.00 oIzw3aQr0.net
森喜朗氏の「女性蔑視発言」はフェイクニュースである
URLリンク(agora-web.jp)
森さん叩きも五輪を中止に追い込みたい日本の売国左翼が世界中に火をつけて回っているだけだし
そういう日本の売国左翼マスコミの手口はもうとっくに国民にバレてるのに、まだやってるんだと呆れられてるよ
東京五輪を中止に追い込もうとしている売国左翼と在日チョンを刑務所にぶちこんでいかないと駄目だよ
愛国派は圧倒的多数派なんだから
政治は数なんだから、負け犬の売国左翼と在日チョンに気兼ねする時代は終わった
2789235527891+5279827163

408:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:02:41.04 7KRxlMom0.net
明らかに仕事で擁護してるのいるのが
また笑える

409:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:02:51.58 gxOT8dge0.net
十代で若い同世代の男の股ぐらに頭突っ込むことを選んだラグビー経験者がいうことなんだから間違いがあろうはずもなく

410:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:04:22.19 WzRJkPlu0.net
朝まで~とかテレビタックルとか観てるとどっちもどっちだろ
政治家っつーか討論する場合、話の頭辺りで相手の発言潰して話せなくさせるとか常套手段じゃん

411:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:11:32.28 s/y8irsY0.net
こいつは馬鹿か

412:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:17:10.16 KF4EQuJo0.net
就活の時のグループディスカッションで酷い女いたわ
易しい議題だとでしゃばって延々と話すのに
難しい議題の時には勝手に進行役になっていきなり他の人に振ったり

413:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:19:22.83 OCnGH69o0.net
論点がズレてる
女は建設的な話が出来ず無駄な話が多い
だから遮られるんだよ
>他にも、「女は感情的だ」「女は論理的に話せない」などとしばしば言われる。
>だが、アメリカのドナルド・トランプ前大統領とドイツのアンゲラ・メルケル首相のどちらが感情的で、どちらが論理的だろうか。
こういうのとかまさにね

414:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:38:56.42 vjljBLXn0.net
>>370
事実でも何でもないけど
この研究は日本の政治家対象じゃないからね
日本の女政治家は頭おかしい奴が多いのかもしれない
論理的思考が全くできてないぞお前

415:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:42:33.32 nFlVz7EM0.net
本当に世界中でそんな研究してんのかよw

416:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:42:38.82 EDUHI4Rn0.net
森元とか延々自慢話してるだろ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:45:04.75 VUiZlq+50.net
森に対して発言してくるのは女が多いって事なんやろ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:45:09.24 dnOps9yk0.net
事実がどうかなんて本質じゃないんだよねぇ。
子殺しをする奴が女のほうが多いという事実があろうが、
異性のトイレに侵入する奴が女のほうが多いという事実があろうが、
養育費を払わない割合は女のほうが高いという事実があろうが、
女は事実は無視して男叩きをするからね。

この本質は、事実はどうあれ女は男叩きをするクズだということ。

419:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:46:36.69 Tv6ufLRV0.net
ひいひいおじいちゃんの年齢なんだからもう引退させてあげて
喋り方が覚束なくて見ていて可哀想
政治なんて無理

420:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:46:59.62 TqzHlRk20.net
>>384
勝手に相手が言ってないことつけたして、それは性差別に囚われてるって言っても意味なくね

421:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:56:21.86 7KRxlMom0.net
>>415
統計なんてとってる奴いるのかね?
自分の勝手な経験でモノを言ってる感しかないが

422:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:57:45.23 zhf7zoLT0.net
>>1
はじめから結論の出ている学問もどきのために差別発言をしても、
対象が男なら許されるんですか
凄まじいダブスタですねw

423:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 19:59:54.14 zhf7zoLT0.net
>>415
性同一性障害と一緒で、ポリコレのために学問も歪められてるからな
単なる変態性癖のことを病気であり障害と称してるし、
男を貶め女性アゲが目的の、最初から結論がある恣意的な研究はいくらでもある
それでいてオスバッシングなら全く批判されないw

424:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 20:07:48.44 hVOuXQJb0.net
>>414
日本の政治家が特異であるという統計上の根拠がない以上は差異を前提とすることは出来ない
お前の「かもしれない」はお前の妄想上のものでしかない
脳味噌が入ってない阿呆が論理的思考とか書いても失笑しか出ないぞ

425:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 20:09:09.67 9zI1v5ix0.net
そう…そりゃよかったっすね
頑張って研究してね

426:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 20:10:24.52 x/LB3Gvj0.net
✕ 森会長の発言
○ 捏造した記事の内容

427:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 20:17:08.13 mSCj9I2Q0.net
中身が退屈だと時間は長く感じるだろ
これだけ違うのにそれでも女の話の時間が会議の中で多く占めていると感じる人が多いのは
それだけ中身が無い内容が多いからなんだろな

428:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 20:18:08.18 ZxV6nTR+0.net
> ドイツのメルケル首相、ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相、台湾の蔡英文総統など
日本で言えば、蓮舫や辻元か
あれ?

429:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 20:42:45.74 8pKq1AK+0.net
>>1
またセカイガー
ですか。日本はどうなんですか

430:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 20:59:04.33 GUcIhDIl0.net
ステーキ屋で。会計『8500円です』私「えっ」彼「自分が払うよ…」 → 彼「この量でこの金額は初めて請求された」私「えっ」 → 腹が立ってきて…
URLリンク(hsoui.fergusonperkins.org)

431:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:05:08.07 wxWRko570.net
>>1
このエビデンス出されちゃっても、未だにグジグジ言う男が多くて笑える。
男のが論理的とか、結論を出したがるとかいう普段のスタンスどうしたの?w
感情論で喋るやつ多過ぎ。
森といい、男はマジで馬鹿が多いんだな。エビデンスも出さずに「僕はこう思ったから~!」で、延々駄々こねてどうすんだよ。
仕事中に女よりくっちゃべって時間を浪費する能無し共w

432:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:09:26.82 vjljBLXn0.net
>>397
完璧な解釈だ。
この問題が反日左翼の捏造だとよく分かる。

433:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:15:01.84 awQdS84P0.net
AI「やめよう音声会議

434:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:18:09.28 VIiCHn8v0.net
>>387
メルケルはな
メルケルの5分間って言う、最初に滔々と訴える
マスコミ向けのお喋り時間があってね
それを言うだけ言うと、後は淡々としてる
言わばマスメディア向けの5分を区切ってるんだってさ
だから中国との会談も、最初の5分だけお小言を言ってるけど
後はけろっと中国とこうしょうしてるんだって
マスゴミが流してるのはその最初の5分間のアリバイ部分だけなんだよ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:20:03.17 0YjY6Nry0.net
女はネガティブな意見で足を引っ張る?

436:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:20:17.28 4Yb/0SY+0.net
男が喋ると遮りまくるが女が喋ると遮らない田原総一郎

437:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:21:57.54 0YjY6Nry0.net
あれもこれもと、非常に面倒臭く、時間もお金も多くなりがち?

438:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:23:17.42 vjljBLXn0.net
>>424
見事にひっかかってくれて草
世界の研究が言ってるのは一般論で、森が言ってるのは限定論
森への反証には限定状況での検証以外無いのが「論理的思考」
つまり不備がある統計出されても議論になってないってことなのね
それにエビデンスレベルも無視してる時点で科学を分かってないと確定
二時間ぶりに巡回して来なければトドメ刺されずに済んだのに馬鹿だねえw

439:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:23:41.76 ZGyO6k6g0.net
校長先生の話は長かったし、町内会長の話も長い

440:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:24:51.59 SiQUHFP10.net
>>1
男に対する差別です。

441:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:26:14.46 3nxF0feR0.net
男だけど自分以外の男はほんとうざいわ、じじいからガキまで
ゲートボールとか地域の親睦会みたいなもんでさえすぐギスギスし出すし
何かとあればすぐ賭けとかしだすし
体格的立場的に強い奴にはペコペコするくせに弱い奴には急に威張り出すのもオス

442:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:26:38.04 DkOzj1cP0.net
男というかジジィが長く喋るんだよね
でなんで女の話が長いと感じるかはその裏返し
基本人の話聞かないから他人の話が長く感じるんだなw
それに女性蔑視が加わって女のくせにーとなる
40分も喋っておいて女の話は長い言ってる森元がその典型

443:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:26:50.86 Y9M82fXS0.net
これは嘘だな 10年くらい前に アメリカの先生が男女学生のしゃべりの統計をとったら
女が男の3倍から7倍喋っていることが確認されたと 論文を書いていた

444:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:30:16.47 ZGyO6k6g0.net
>>442
納得した
ジジイは聞けないし待てない
これも人によるけど、こうなる人が多い印象ある
>>443
会議と友人とのおしゃべりはまた違う気がする

445:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:30:22.21 BZDzYA4c0.net
メルケルさんを持ち出してるけどもメルケルさんは自身の移民政策の欠点を
指摘する意見にまったく耳を傾けず移民を受け入れることが重要なんだの一点張りで
起こりうる明確な問題を無視するかのような姿勢で頑なに推し進めたよね
その結果EU各国は対応し切れずトラブルと混乱状態に陥って治安も悪化した
そうなった後にようやく移民政策は失敗だったと平気で宣った・・・・
どこが理論的なんだろうか( ´・ω・`)

446:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:33:14.05 GaFGwDLX0.net
日本の場合、男ばかりの会議の場合に権力の強い人が1人いると
その人の意見でほぼ決まって会議が短くなる。
女は男とは違った視点で考えるから意見の食い違いが出て会議が長くなる。
だから森の意見は合ってるような気がする

447:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:35:05.86 DkOzj1cP0.net
まあでもこれでジジィどもがきちんと人の話聞いて
オレがオレがとくだらん話をgdgdやるのをあらためてくれるといいんだが
そうはならんだろなあw 意固地な連中だから森元みたいに

448:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:37:05.30 K3jFCbTv0.net
森は悪くはないが、それはその通りだと思う。
男同士でも遮る奴が多い。
女は割と人の話をよく聴く。
理解しているかどうかは、別だがね(・∀・)

449:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:37:38.17 +C8weSIy0.net
>>89
具体的に何が悪いの?大塚家具以外で

450:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:39:07.97 pi3//JWt0.net
会議って場所ではだろ・・
基本女性の方が喋るってのは
みんなわかっている・・

451:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:41:16.29 1AoqfnQE0.net
釣られないように
どうせ米国の干渉だろ
政権変わったらいきなり
これから思いやられる

452:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:41:59.25 m+WLnoGt0.net
>>1
今更適当な研究持ってくんなよ
女性が「1日に発する単語数」は男性の約3倍
URLリンク(bookstand.webdoku.jp)

453:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:43:14.72 Jdsgcix90.net
日本の会社の会議の場合、そもそも大半のメンバーは喋らないじゃん
みんなが我も我もと発言するなら、どっちかと言うと良い会議でしょ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 21:59:18.08 e8TAhBwi0.net
女性が会議に入ったせいでこんな揉め事が起きるなら女性なんか入れないでやった方がいい

455:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 22:02:00.99 E80g9t7Z0.net
女が買い物をすると時間がかかるは本当か?

456:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 22:02:41.89 e8TAhBwi0.net
そもそも男が作った制度なんだからそこに面白そうだからと後から参加して来ても実績が無いんだから軽く見られて当然だろ
女はこれから実績を積み上げて社会的に信用されなきゃ話にならんだろ
それを被害者ぶって分け前をよこせじゃ道理も糞もない

457:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 22:05:03.28 K8y+oWFf0.net
森大先生にケチつける気か?

458:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 22:05:39.73 +anppJ3j0.net
>>1
>「本当は女より男のほうが会議で喋る 女が喋ると遮る」
これ、男性差別だろwwwwwwwwwwww
嘘くさい話だなwwwww

459:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 22:11:54.98 zhf7zoLT0.net
>>431
どこがエビデンスなんだよ池沼w

460:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 22:12:38.60 JOHEA7er0.net
>>456
田舎のおじいさん?

461:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 22:13:05.41 v8tD1BST0.net
>>1
男性差別だぞ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 22:21:17.66 e8TAhBwi0.net
>>1
ちゃんとソース示せよ。研究とか言っても誰がやったのかも書いてないしこんなのいくらでも捏造出来るじゃん

463:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 22:46:14.99 m+WLnoGt0.net
一体騒いでいる奴らはなにが言いたいの?女は男と比べてお喋りじゃない!って言いたいのか?
それならそいつは間違いだ。女というものは、男と比べて言語野が発達している。これは太古に狩猟にでていた男に変わって村を守る為の情報収集の名残と言われている。井戸端会議もそんな流れ。男が井戸端会議していたら不審者扱いされる。
つまり喋る能力は特性であり利点なのになにを卑下している?これは男が女と比べて力が強いのを否定しているのと同義。

464:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 22:59:57.05 geBFfr+D0.net
>>255
>>385
女性リーダーの国の方が死亡率高いし

465:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:03:14.90 dnOps9yk0.net
>>431
これ見れば、女は自分たちが論理的思考能力低いの分かってて
それが悔しいのがよく分かるねw

466:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:06:21.55 pkoUrXo00.net
会議の成功は出席者のレベルと準備で決まる

467:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:07:46.65 7nG6pNsg0.net
ちょっとした特性を語っただけで能力の優劣を語ってるわけでもないのに
ここまでフルボッコというのもなんか怖いな

468:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:08:40.98 wCfdFW4V0.net
は?言ってる側から男差別かよw

469:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:33:20.78 blhGgVYq0.net
そもそも言うてる本人がおしゃべりじいさんやん
で調子乗って失言しまくって大失態ってマヌケ過ぎるやろ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:37:46.43 T40R56Gx0.net
雑談や冗談言い合ってるときはそうでもないのに
真面目なテーマになった途端に
オンナの話がウザくて遮りたくなるのは何でだろうな

471:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:43:00.89 hVOuXQJb0.net
>>438
「限定論」ってなんだ?
「一般論」に対する言葉としては「特殊論」、あるいは「個別論」ならあるが…
「限定論」?
ああ、一応言うけど森は特殊論も語ってないからな?
一般論として語る上で、一例として自分の体験を語ったんだよ
もう一度言ってあげよう
「脳味噌が入ってない阿呆が論理的思考とか書いても失笑しか出ないぞ」

472:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:43:18.43 lyY2dIHl0.net
>>1
森発言が

473:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:43:37.74 rTIwP1eY0.net
>>1
分かる気がするわ
会議において長時間話すというのはオスにとって
自身の地位の誇示なんだろうと
その決まったヒエラルキーをメスという異分子が
壊すことが気に入らない
本来なら「シャンシャン」で済むはずが
空気読まないメスのせいで掻き回される

474:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:46:15.65 BqFeJcwm0.net
女性リーダーの国はコロナの死亡率が高く
女性議員が増えるほど死亡率上がるみたいだし
女は会議にいない方がいいだろうな

475:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:46:28.00 HDAJBwQ60.net
おそらく、女は発言はするが、責任は取らない

476:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:48:21.47 KVIGI7i20.net
マスコミが性差別を煽ってる
すごいなこの国のマスコミは

477:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:50:01.12 T40R56Gx0.net
>>463
オンナは頭で考えてる事を口に出しながら周囲と共有しようとするよな
承認欲求が強くて彼氏や旦那にも常に同意を求めてくる
否定的だと無理くりでも同意させようと更に説明して
酷い場合は一方的独善的になる
男だと否定されたらコイツは敵だなと認識してそこで終わる

478:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:51:40.30 lyY2dIHl0.net
>>1
森発言がNGならば、これもNGだろ
これは研究結果なのだが、森発言も出来事に基づくもの
要は結果なんだ、性別が変わっただけで扱いがこうも違う
この世間の態度こそが、性差別の最たるものでは無いのか?

479:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:53:43.77 T40R56Gx0.net
>>473
そういう男がよく居るのは同意するけど
必ず爺だと思う
ウチの亡くなったオヤジも歳取れば取るほど一人で喋りたがる
勤め先だった社長もそうだった
あれなんなんだろうな

480:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:54:21.71 uEK7O4e30.net
プレジデント(笑)
世界では〜世界中では〜ってうざいわ
あれで信じる奴がいるんだろうが

481:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 23:55:22.92 oX8K+o8a0.net
>>1
だからまず女の話が長いなどとは言ってないのだが
いい加減にしてくれよ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:01:57.65 o6pFDrxW0.net
>>9
叩いてる太鼓を三つ横に並べて配置して、バチは一本で途中から枝分かれして
三つの太鼓を同時に叩けるようにするんだ、これは要請ではない、義務だ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:04:26.08 44W1iGvQ0.net
俺も経験上、会議で女がどうでもいいことを長々しゃべる場面はあったな。
時間が限られている会議ですぐ後に別件で用事があるのに、時間超過して
長々しゃべって困った。
「お前は暇かしらんけど、こっちは早く終えたいんだ」って思った。
ま、森元と違ってそんなことは言わんがな。
森元は責任取ってやめい。

484:令和のメンズリブ運動
21/02/11 00:05:32.72 AFVlkqWy0.net
ジェンダーが平等な国ほど、女性的な価値観が強い。
公平さや横のつながりの強さは女性的価値観に比例し、縦社会の強さは男性的な価値観に比例する。
矛盾するかもしれないが、初めからジェンダーフリーな国を目指すことは、人間に感情がある限り至難の技なので、女性的な価値観が強い国を目指しそれが結果的にジェンダーの平等に繋がれば良いのだ。
日本はまず、武士道の精神を捨てることから始め、男性を解放すべきなのだ。

485:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:05:59.71 VVIlHGDL0.net
女性主導の国の方が死亡率が高く男性主導国の方がうまくいってる現実
女性主導の国は対応も遅く死亡率が高い
女性議員の割合が多くなるほど死亡率が上がり
男性主導の国は女性主導国よりも対応が迅速で厳格
メディアの報道とは現実真逆

486:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:06:26.12 +iFMVT4f0.net
男女別競技は差別

487:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:07:14.02 7pfeON+s0.net
そんな事はどっちでも良い。

488:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:08:20.07 kepiZ9R+0.net
俺の家を電話でいつも盗聴してて、そんで妹のことずっといってんじゃないか

489:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:08:59.23 +iFMVT4f0.net
本音と建前を使い分けられない人は
テレビに出るのは難しい

490:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:10:19.46 pW1vuHiy0.net
これは男性蔑視発言ですね

491:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:11:09.20 mAy4K2Qo0.net
森ごときの低脳がそんな研究を知ってるわけもないし理解できるはずもないだろうが

492:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:11:29.54 9sRpK+zO0.net
>>1
森元が体感した会議の場に居なかったあなたには、少なくとも森元発言への反証は無理、と言う事ですね
何故、素直にそう言えないのか
的を射ない話をダラダラと
女性ってやっぱ馬鹿なのか?
わざとなのか?

493:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:12:54.05 qNw3SRZ80.net
うちは女なんでwwwwwwwwwwwwww

494:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:13:30.37 pW1vuHiy0.net
この岡本純子氏による男性蔑視発言も許してはならない
それが男女平等というものだろう

495:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:14:26.66 HG3AYMAx0.net
>>1
そんなのあの会見をみれば一目瞭然だろ
老害な権力者ってふがふが活舌悪くてなにいってるか聞き取りにくいのに
話の内容も関係ない話を繰り返して要領を得なくてなにが言いたいのかよくわからない
なんでこんな人間がトップにいるんだろう?

496:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:16:04.03 QSCB/aqN0.net
男女に違いはないんじゃないの?
ポリコレにはうんざり

497:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:16:22.12 h3TxJpyF0.net
レンポウと辻元と福島と三原とその他喋りの女の議員とテレビでうるさいコメンテーターもどきの女集めて会議とかしてみたらええねん
真実がわかるから

498:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:17:28.02 o+baAvSn0.net
同じ性別でも国が違えば国民性も違う
海外と比べると日本の男性は落ち着いていて口数の少ない人が多いよ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:17:44.35 pW1vuHiy0.net
男性蔑視は容認なの?
アタマ大丈夫?

500:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:19:04.48 +6U7Pu9d0.net
イスラム社会で検証したんでしょうか。
アジア社会で検証したんでしょうか。
アフリカ社会で検証したんでしょうか。
世界のすべての社会、文化で検証したんでしょうか。
欧米社会だけを世界といってしまうのは偏見、差別ではないのでしょうか。

501:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:20:43.74 omqvM59t0.net
>>495
>なんでこんな人間がトップにいるんだろう?
・・・と思うわな普通w
特にこの森元は失言暴言は過去何度も繰り返してきたし
元々「サメの脳味噌」「総理にはむかない男」・・・とか言われてたわけで
つまりそのマイナスを補うだけの政治力があるんだろう
それを称して「豪腕」とか「寝技師」とか言われるやつ・・・
今更も今更だけど五輪なんて裏は素人には計り知れない
ドロドロもドロドロの政治の利権まみれ世界
リアルディープステートなのかもwwww

502:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:20:54.37 +6U7Pu9d0.net
きわめて個性が強いであろう問題を、どこまで一般化して検証してるんでしょうか。
その検証は適切なんでしょうか。
個人、個別の問題をどこまで排除して検証してるんでしょうか。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:22:36.70 WCqlOlAh0.net
マンション建設現場の朝礼で 30分ずっと話す統括のジジイ

504:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:22:39.68 446TgdD20.net
女がどうとか男がどうとか言ってる時点でアジェンダ2020違反!
オリンピックに関わってはいけない!

505:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:22:57.99 RBWhQric0.net
おい、男性蔑視はやめろよ!

506:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:23:58.30 Up8gsaVc0.net
残念だがポリコレが勝つだろうね
ハリウッドですら無理やり黒人、白人、ヒスパニック、東洋人いれて
バランスとったり現実じゃ異人種間で仲良くないのに仲いいふりの作品ばっか

507:令和のメンズリブ運動
21/02/11 00:24:33.32 AFVlkqWy0.net
>>485
ニュージーランド、アイスランド
うまく言ってるな。
アホ。

508:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:25:16.91 qnKrSi3D0.net
>>1
> 本当は女より男のほうが会議で喋る
はい、事実であってもこの発言は森発言と同様にアウト
プレジデントオンラインはアウト
スポンサーに凸してプレジデントオンラインから撤退させないといけない

509:令和のメンズリブ運動
21/02/11 00:25:23.10 AFVlkqWy0.net
男らしくなれない男の権利。

510:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:25:29.97 Y6YoxG+X0.net
>○○の研究によれば
こういうのにマジレスしとくと
ほぼ全ての事柄に於いての両サイドの研究結果や論文が出てる
前提や検証実験、文化的な違いなんかでそうなるだわ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:25:55.30 DZ0VdNZU0.net
>>507
>>385
女性主導の国の方が死亡率高い

512:令和のメンズリブ運動
21/02/11 00:26:55.91 AFVlkqWy0.net
>>511
ニュージーランドは日本より死亡率が低い。今ではノーマスクで、すでに一昨年の生活に戻っている。

513:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:27:29.00 Ls+df+Q10.net
>>1
問題は時間よりも話の内容なんだよな
とは言えこの記事は「男が女がではなく…」の方々
突撃しなくていいの?

514:令和のメンズリブ運動
21/02/11 00:29:32.78 AFVlkqWy0.net
北原みのりに賛成。
【朝日】北原みのり「なぜ男性はすぐに『長い会議』をしたがるのか?」 ネット「どうせ無視だろマスコミ全部」「朝日新聞やめてよかった [Felis silvestris catus★]
スレリンク(snsplus板)

515:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:31:10.90 iJd3VxHp0.net
え?研究で証明済みなら女性に何を指摘してもいいんですか!?

516:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:31:16.42 Jqj15+Am0.net
>>1
男な話が長い

ハイー差別

517:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:33:06.64 TcTiNGnv0.net
権力を持った男と会議で同席できる有能な女性はそうなのだろうね
森喜朗はともかく、トランプやミソジニーインセルが“女”と呼ぶ存在は性別のことではなく女性の中でも特定の層なんだろね

518:ニューノーマルの名無しさん
21/02/11 00:34:23.23 9PP47lJ80.net
>>515
危険なことだよなこれ
フェミニストの方はよく「そうじゃない人もいる!」論法で反論しようとするけど、それはもちろんそうで論点はそこではない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch