【駒澤大学経済学部 准教授】 「給付金支援は飲食店だけでなく国民全員に。ベーシックインカムを導入するべきだ。毎年120万円を配れ」 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【駒澤大学経済学部 准教授】 「給付金支援は飲食店だけでなく国民全員に。ベーシックインカムを導入するべきだ。毎年120万円を配れ」 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch501:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:01:03.82 UZkDiDQy0.net
財源を税金にしなければいいかもね

502:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:01:12.64 LK3o/ST+0.net
>井上智洋
この名前で上智じゃなくて駒沢なのか

503:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:01:24.78 Iz3OIk5Z0.net
年収400万なら所得税0%にするとかすりゃいい。
ベーシックインカムとかわざわざ無駄に金配る必要はない。

504:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:03:01.88 FFl3h5mw0.net
>>494
失業したときこまるだろ
失業保険自体が面倒だし、ずっと貰えるわけじゃない

505:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:03:45.60 KCEHqOTT0.net
このコロナ禍で新生児授かった世帯から配ってもバチは当たるめぇよ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:04:03.62 aGyUJNJA0.net
>>487 >インフレ率を決めてそこに合う額にすればいい。
本質とホンネは、どこにインフレ=負担をぶつけるかだな。
インフレと増税ならば、以下が妥当だ。
1 アルコール飲料全て
2 たばこ
3 ギャンブル
4 ペット
5 宗教
6 排気量1000cc以上の自家用車および250cc以上の自動2輪車
7 外食
8 旅行、観光
これらの価格を強いインフレと増税をセットにして財源を確保すればいい。

507:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:04:10.56 kZOQ8HJV0.net
>>491
>>1はそんな話ではないだろ

508:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:04:51.19 8R/Yyw4Q0.net
>>1
現実の社会は経済学者のモルモットではない
MMTや BIを語る経済学者は社会にとっては害悪でしかない

509:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:05:18.06 hUns99cu0.net
>>498
え、そうなの??
でもBIってそういうもんだよ???

510:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:05:54.39 Iz3OIk5Z0.net
>>495
失業保険が面倒くさいとか、そりゃ単におまえ、働きたくないだけだろ。
ベーシックインカムなんざ労働意欲低下させるし、あわよくば働かずに金だけもらって生活しようって乞食を生み出すだけの下策にすぎん。

511:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:06:13.01 JhBCTte20.net
ベーシックインカム制度には大賛成なんだが、年金や生活保護、国民健康保険やNHK受信料制度などの廃止が前提にならなければ国庫が破綻するのが目に見えており、公明党がこれらの廃止には絶対賛成しない以上、現実的に賛成することはできません。MMT政策前提の議論はナンセンス!

512:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:07:27.02 JhBCTte20.net
>>499 国民年金や厚生年金(1階部分)、国民健康保険・勤労者保険

513:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:07:46.24 aGyUJNJA0.net
>>491 医療業界は、価格引き下げ競争をせざるを得なくなる。
何かあれば貧困層はしんどいだろうが、それ以上にしんどいのは医療関係者だよ。
サービス料金を引下げざるをえなくなり、客の獲得競争を強いられる。
>>494 公的保険廃止もセットで。
>>495 ベーシックインカムは賃上げ効果も高い、理不尽な労働条件なら躊躇せず断れるからww

514:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:09:48.17 JhBCTte20.net
>>499 国民年金や厚生年金(1階部分)、国民健康保険・勤労者保険(1階部分)、生活保護、児童手当、介護保険等をすべて廃止して、なおかつ同等の徴税を別途おこなったうえでのBIは財源的に十分可能だし、なおかつ自由主義と共同体主義に合致している理想的な体系ですよ。もっとも日本みたいな大国が率先してそのような実験をおこなう必要はないかもしれない。インドやインドネシアのような途上国でまず実験するのが歴史的な傾向。

515:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:10:06.54 aGyUJNJA0.net
>>501 
× >ベーシックインカムなんざ労働意欲低下させるし、
○ 強制労働をさせることがほぼできなくなるw
× >あわよくば働かずに金だけもらって生活しようって乞食を生み出すだけの下策にすぎん
○ ならば、地主、株主、債権者、相続リッチも許せないよね?

516:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:11:36.02 FFl3h5mw0.net
>>501
いや、ベーシックインカムで最低限の生活が保証されれば、より高い生活を求めてたくさん稼ごうとか、自分のやりたい分野に挑戦しようとか、もっとやり甲斐を持って仕事に取り組めるようになるよ
今は本当に生活のためだけに働いてる人が大半だろうし

517:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:12:59.18 aGyUJNJA0.net
>>505
>もっとも日本みたいな大国が率先してそのような実験をおこなう必要はないかもしれない。
??意味不明だな…

518:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:13:41.13 hUns99cu0.net
>>507
ならないってばー
今どんだけ福祉制度で救われてるのか理解してない貧困層が多すぎる

519:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:14:34.19 bii6xahw0.net
>>502
>MMT政策前提の議論はナンセンス!
何がどうナンセンスなの?
もしかしてあんた、罪務省の中の人かい???

520:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:15:03.70 O+JobAC00.net
この20年緊縮とリフレの実験場にされたのにMMTとBIの実験場にするなとか滑稽だね
今まで散々モルモットにされてきた自覚がないんだから

521:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:15:10.27 yHmbpYqV0.net
自分の金で一人暮らししたことあるまともな人間なら、数十万ぽっち一時的渡されても生活費に充てたらあっという間に失くなるって分かるもんな
臨時給付じゃなくて、ナマポやベーシックインカムで受け止める方が絶対効率いいわ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:15:31.75 JhBCTte20.net
というか人口の半数は現金収入をえるための労働に現実的に従事してないんだから、現金収入を得る事と労働は別の価値だと認める必要あるんじゃないのか。ベーシックインカムだけで生きて行こうとする男とベーシックインカムだけで生きていこうとする女が結婚して子どもをつくることはまず無いだろう。

523:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:15:34.61 XLZcdkwF0.net
>>496
こんな国難の時期に何やってんだってマインドになる国なんだがな
>>507
どうせ「その最低限が死ぬまで変わりません」ってベクトルに向かうだけ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:16:28.55 FFl3h5mw0.net
>>509
それは貧困層ってレッテル貼られた上での保証だろ
それじゃダメなんだよ
なぜなら貧困でないと保証されないから
ずっと貧困でいようってなってしまう

525:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:16:53.80 JhBCTte20.net
>>510 労働による付加価値の創作が国富の源泉であり財務省印刷局の輪転機が国富の源泉ではないということです。

526:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:17:09.61 ixWF+VN80.net
ひと月10万で衣食住賄える国だっけ?日本はw

527:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:17:12.11 aGyUJNJA0.net
>>509 福祉制度で本当においしい思いしてるのは、その制度=利権で金儲けしてるやつらだよ。
1 自民党←日本医師会から政治献金
2 医療関係者や町医者(日本医師会)←莫大かつ安定した公的保険財源
3 1と2の仕組みを具現化する厚生官僚以下公務員
介護福祉はもっと酷い、人を見て恩恵にあずかれるやつとそうで無いやつを不平等に扱っている。
公的保険なんて無くしたほうがよっぽどマシだよ。

528:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:17:40.70 hUns99cu0.net
>>515
ちっがーう
医療保険や年金も廃止しなきゃ間に合わないから、地獄絵図だよ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:18:00.55 JhBCTte20.net
>>511 きみがどう思おうがそんなことはどうでもいい。きみは日本国籍をもっていないから滑稽におもうのだろうが我々日本国民は真剣なのだよ。侮辱するのはやめてもらおうか。

530:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:19:09.49 aGyUJNJA0.net
>>519 >医療保険や年金も廃止しなきゃ間に合わないから、地獄絵図だよ
医療保険にたかってる医療関係者と自民党と官僚らが地獄絵図だから良いんだよw

531:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:19:33.22 JhBCTte20.net
>>517 住はむりですね。衣と食だけ。医もむり。もちろんNHKやスマホも無理。

532:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:19:56.11 7MZbLIGX0.net
早稲田慶応駒大か
フルハウスみたいな経歴だな

533:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:20:55.41 8Euh961X0.net
>>509
今のそういう制度って、貧困層じゃなくて少し余裕のある世帯が「上手に活用してます!」みたいなパターンが多いんだよ
本来の用途で機能発揮してない

534:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:21:34.08 zCRw5OQ40.net
ベーシックインカム反対はしないけど
日本人の心配性をなんとかしないと結局貯蓄に回されてしまうのでは
困ってる人を救うだけじゃなく景気対策の意味でもあるんでしょ?
ばら撒いた分は確実に使ってもらう案考えてからにしてね
この前の給付金の二の舞は嫌だから

535:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:21:38.82 PoulszKQ0.net
リーマンショックで150億損した駒澤大学さんですか

536:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:22:12.36 XLZcdkwF0.net
>>517
衣食住どれか1つ完全経費ならなんとか
>>513
DINKSならぬDBINKSが生まれるかも

537:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:22:54.69 m8QXfqi/0.net
ビットコインがかち上げてる状況でこの発言は時勢が読めてないとしか言いようがない

538:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:22:58.27 hUns99cu0.net
>>519
全額自腹で病院に入院してもOK、老後も年金なんか頼らずともOKなお金持ち以外は救われないんだよ
10万ぽっちじゃ民間の保険料にも足りないだろう
なんでこんな簡単な話が分からんかね

539:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:23:07.91 x6MEXmWc0.net
で?どこの誰に投票すればいい?

540:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:23:11.59 O+JobAC00.net
>>520
こんなことで在日認定とか恥ずかしくないの君?^^
まあ他国から見たら20年も経済成長してねえのにいまだに同じ路線で突っ走ってるこの国はもはや喜劇だよ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:23:18.51 aGyUJNJA0.net
>>524 税金の間違った使い方の典型なのが「ふるさと納税」
このふるさと納税やった人、自民党の菅総理だから。
ふるさと納税なんて税金の本来の処理の仕方ではない、完全に間違いだ。

542:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:24:40.37 Y8TmA8oT0.net
まあ国民皆保険崩されたら困る人達がいる訳で

543:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:25:02.28 JhBCTte20.net
>>531 こんにちは、初めまして!日本語掲示板へようこそ!あなたは日本語がとてもお上手ですね。どこで習得されたんですか?

544:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:25:12.16 oE8y/U8B0.net
わずか1回10万円の給付に四苦八苦してるのにアホか。
財源がどこにあるんだよ。

545:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:25:44.21 aGyUJNJA0.net
>>529 任意保険が代等する。
>>530 公約を見てみないとわからないが、次の選挙からしばらくは最低限、自公以外だ。

546:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:27:52.07 JhBCTte20.net
>>532 返礼品が想定外に暴走してしまった点が失敗ですね。それが問題だとわかったのに、まだ修正しきれていないあたりが失敗策だといわざるをえない。地元産品に限定して入札すべきなのになぜAMAZONポイントなんだよ ・・・orz

547:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:27:52.60 ixWF+VN80.net
>>535
毎年の予算w 足りない分は国債刷ってますよね、増額するだけの簡単な事です
一どたりとも日本国は国民の借金を一円も払ったことありませんからw

548:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:28:12.98 OdcyCsBc0.net
インフレが過度に進まなきゃUBIの財源なんか考えずに国債発行しまくって財源にすれば大丈夫だろ。現に今だって通貨発行しまくってるのにインフレしてないし。

549:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:28:44.88 aGyUJNJA0.net
>>533 >まあ国民皆保険崩されたら困る人達がいる訳で
1 自民党の党の収入が激減する。
2 町医者=日本医師会、ここも価格競争と顧客獲得競争を強いられる。
3 厚生官僚ら、諸団体が廃止、合理的に統合され天下りポジションが無くなる。
4 柔道整体師wとか、こいつらも健康保険財源にたかるクソ。

550:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:28:55.32 BPmaUCao0.net
今BIなんてできるわけねえだろ
年金医療崩壊で暴動起こるわ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:29:15.58 Nqo0MGrt0.net
何の利権もしがらみもない暇なボッチ教授らしい発想ですね

552:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:29:55.54 URQeEhw10.net
>>535
政府が紙幣を刷ればいいだけ。
北朝鮮は1950年代から90年代まで40年以上BIを続けていたが財政破綻なんかしてない。

553:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:30:25.84 igAbJRY20.net
だったら毎年120万分の税金免除でいいや

554:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:30:56.19 Ls8WDLxn0.net
>>5
こういう勘違いしてるやつがいるのが、未だにBIが始まらない大きな理由なんだろうな。

555:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:31:01.87 hUns99cu0.net
>>539
ある日突然デフォルトするんでないの
バブル崩壊もリーマンショックも突然だったでしょ
散々警告しただろ!と言われておしまいだよ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:32:05.59 aGyUJNJA0.net
× >今BIなんてできるわけねえだろ 年金医療崩壊で暴動起こるわ
○ BIやらないと暴動が起きやすい
利権=年金医療で利益を得る人が少数で、BIで利益を受ける人が多数派だから。

557:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:32:19.22 /j4WuD430.net
>>507
同感。
ベーシックインカムで余裕が生まれ、新たな挑戦や才能が開花するきっかけになる。
より労働意欲が湧く人も出てくる
ベーシックインカムを導入するべきだ

558:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:32:34.08 URQeEhw10.net
>>538
国が債務を減らしてた時期はある。
具体的には高度成長期後半とバブル景気の3年ほどは国債を新規発行せずに償還だけしていた。
5ちゃんねる経済学でいうところの大不況時代だな。

559:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:33:09.58 0i//SJCe0.net
税金を五輪関係者たちの小遣いやら議員へ200万円小遣いやらインチキ飲食店居酒屋への180万円やら何なんだよ
これらをいますぐやめろよ、
店が潰れたって総理大臣が保証した生活保護があるんだろ?
そういうことだよ
コロナで減収のひと全てが生保もらえるならみんなそうしたほうがいい。
しかし実際は審査でバンバンハネられるのだから、ちっとも救済になどならぬ
糞五輪のために日本人が我慢しろだの辛抱しろだのなんなんだよ
外に出ないとカネを作れない国民のことは見殺しかよ
元気な国民がいてこそカネ稼いでカネ使ってくれて経済回るんだろ。
広く定額給付金と持続化給付金にしろよ
1、日本全国20歳~59歳の日本国籍有者で年収300万円以下へ一律30万円給付金を出す(前回の失敗は未成年者にも配ったこと・今回20~50代の自由移動が感染拡大させてること)
この条件なら未成年や公務員や年金者は外せる
2、日本全国第1回目持続化給付金を貰った事業者へ第2回目持続化給付金を出す(2019年の確定申告をしている書類がある、給付先がわかってるので手続き簡易、
今から2019年の確定申告するような奴らはインチキ)
業種関係なくきっちりこれをやって、
あとは日本全国一斉に緊急事態宣言「外出禁止」と命令するのが一番。
出歩いて遊んでる未成年者については保護者の責任
上記の2つで潰れるような飲食店居酒屋はもう潰していい。
自粛しろしろ言うのは簡単だけどな、
ステイホームでは生活できない人は沢山いるんだよ
健やかな国民がいてこその経済なんだからその順番を間違えてほしくない。
貯蓄もない独り暮らしや会社所属でもない(有給や保障がない)人たち、
子どもや老人を扶養にしている1人働き手家庭、
ステイホームや自宅療養で困る人はたくさんいる。
ノーマスクとウレタンマスクは禁止罰金、
飲食店入店は2人まで、3人以上は入店税という上乗せ金または入店禁止、
飲食店個々席アクリルパーテーション無い店は罰金(重要、通報システム作ればいい)バカスカ罰金取れるよな、
リモート授業とリモートワークは推奨で達成率決めて達成したら報奨金、
管楽器と合唱は禁止
街中やテレビで一斉にサイレンならせ
入院したくとも入院病床は無い
入院病床が無いのに入院拒否は罰金
世間体を気にして家族の検査を断るケース激増(隠れ感染者、見かけ上の検査数陽性数が減る)
自宅療養者へは解熱剤のみ(そりゃ死ぬだろ)アビガン配布は無し
詰んでる

560:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:33:12.07 JhBCTte20.net
自国通貨建てで国債をいくら刷っても財政が破綻しないことは、経済学のほぼ通説といってよい。ただしそれはMMTを正当化する根拠にはならない。この重要な論点を理解できない馬鹿は金融論を論じてもらいたくないんですね。信用経済は国会など信用してないんですよ。お分かりいただけませんかね。財務省官僚や研究者が信用していないんじゃないんですよ。信用経済は民意だの国会議員の決定だのを、信用してないんです。この点で決定的にMMT理論は破綻している。民間銀行が欲しいのはMMT信者などの保証(高声な)ではなく、関税収入や専売品税収という担保なんですよ。

561:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:33:20.47 cc+xvJKp0.net
10万円毎月4年配ってインフレ期待1.7%だし
やれよ

562:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:33:53.87 riGWhuAN0.net
馬鹿丸出し

563:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:34:07.47 /x7rQcAG0.net
ほとんどの人は今までと変わらない給料ですけどね

564:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:34:39.23 URQeEhw10.net
>>548
介護だの清掃だのの条件の悪い仕事をする人がいなくなって
芸能人だの小説家だのを目指す高等遊民が増えるよね。
マンセー。

565:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:35:06.20 pGrkLEql0.net
ばら撒き要らねえよ馬鹿

566:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:36:05.33 KO30E/f50.net
コロナ対策って自民党ははじめから生活支援の要素がないからなあ
10万円ねじ込めたの公明党の手柄だし
お肉券・GoTo・飲食に毎日6万円

567:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:36:44.87 cYFZ1HXX0.net
gotoより現金が効果的。

568:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:37:23.97 9R47yvXx0.net
飲食店ばかりおかしいよな

569:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:38:52.90 Ekqxf2aq0.net
昭和の価値観でコツコツ単純労働してもAI時代にはそんな労働には殆ど意味がなくなる
今のうちに高度な専門知識を全国民が学んで国際競争力のある仕事だけをするべきだ。
学んでる時期の生活はどうする?
BIで保証すればいい

570:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:39:00.17 OdcyCsBc0.net
>>555
それだけじゃなくて、清掃員などの労働市場で適正な価格決定機能が働くことで、エッセンシャルワーカーの労働環境が劇的に改善するでしょうね。今の彼らは足元見られて酷い環境で働かざるを得ない状況なんだから。

571:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:39:34.37 hUns99cu0.net
>>559
どんな小さなお店でも、経営者は常に自民党の票田だからね
青年会議所とか商工会議所の内情を知ったら呆れると思うよ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:39:46.84 FFl3h5mw0.net
>>555
いや、才能ない人は早々に諦めて小遣い稼ぎのパートくらいするでしょ
遊ぶ金ほしいし

573:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:39:57.03 aGyUJNJA0.net
>>556 申請方式にすればすればいい。
どうしてもベーシックインカムが許せない人!
絶対もらわない人へはBIを拒否する権利も必要だからねw苦笑
>>555 それ~ 「賃上げ」来ますよ!
居住地域の清掃や親の介護は、自分でやる人が増えるよ。
>>557 間違いw ×  >10万円ねじ込めたの公明党の手柄だし ○ 給付金は野党が言ってた、主に国民民主党が訴えた政策を与党がパクッただけ。



575:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:40:11.04 BPmaUCao0.net
>>560
馬鹿は黙ってろ
お前の介護は誰がするんだ

576:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:40:46.25 KeprCB5o0.net
税金減らして生活保護任せでいいだろうが

577:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:41:07.91 FFl3h5mw0.net
>>565
家族に決まってるじゃん
BIあれば外に働きに行く必要もないんだから

578:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:41:49.99 YGjiKOnz0.net
インフレになるまで金刷って毎月配布したらいいだろ
コロナ禍でなら絶好のタイミングだろ

579:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:42:05.54 hUns99cu0.net
>>565
健気な若い外国人女性でも夢想してるんでないの
実態は食い詰めた元犯罪者や元風俗嬢みたいなのばっかだろうけど

580:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:42:24.41 bMIRvWVj0.net
まあ数字依存症に本質を見せるためにはいいんじゃねえの
稼いだ気になったもんとか目が覚めるだろ
ただ掴んだ金をどうバランスさせるかと還流させる能力のあるやつの芽を摘んじゃうのかな

581:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:42:42.72 aGyUJNJA0.net
>>566自民党菅総理も生活保護がある!って言う ならば、
外食店への協力金バラマキはやっちゃいけないよねw矛盾w
外食店経営者も生活保護受ければいいんだからw
自民党・公明党政権のやってることって、おかしいことばかり。

582:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:43:23.52 KtTaE9Mo0.net
自民落とせば良い
簡単だろ?

583:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:43:41.54 BPmaUCao0.net
>>567
インフラ整備は誰がするんだ
コンクリートは誰が作るんだ
食品は誰が作るんだ

584:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:44:11.66 mCmGtYUU0.net
そうだな
成人の国民に年間120万くばれ

585:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:44:19.90 yepaYeCQ0.net
>>305
お前ってほんと役立たずの引きこもりが得をするような事しか言わないよな。
↓こんな生活送っているんだからどうせ臭くて醜いデブだしな。
【朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2Wは無職なだけではなく、寝ている時間以外5chに張り付く出来損ない。】
スレリンク(newsplus板:431番)
大量に書き込めるのは土日だからと主張。
ところがこいつの書き込みの前平日を全て確認すると、、、
URLリンク(hissi.org)
◆A9o2GkvA8V2W 検索結果
1月18日(平日)まともに空いてる時間4時から8時のみ
1月19日(平日)まともに空いてる時間2時から8時のみ
1月20日(平日)まともに空いてる時間3時から8時のみ
1月21日(平日)まともに空いてる時間2時から8時のみ
1月22日(平日)まともに空いてる時間3時から10時のみ
一週間寝ている時間以外5chに張り付いてコンプレックスを解消しようとしているのに、
それが裏目に出るのってどんな気持ち?
ねえねえ、どんな気持ち(AA略)w
おまえみたいな中卒のゴミはまず高校に行け。
今度は虐められても逃げるな引きこもり。

586:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:44:56.28 FFl3h5mw0.net
>>573
BIだけで生活するわけじゃないだろ

587:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:45:00.36 Bj6EwMvm0.net
世帯だったら・・
とりあえずコロナ収束するまで、やってみればいいと思うけど・・
個人で配ると、親への感謝。。育ててもらった。。と本当に思える?
いまでも感謝しない奴はしないけどさ。

588:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:45:16.14 sVZht95Z0.net
>>1
渋沢栄一を紙屑にしたいのか?

589:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:45:45.09 mHcQwrhb0.net
ベーシックインカムはともかく一律給付金は出すべきだろう
バイデンだって出すのだし
財源が不安なら富裕層大増税すればいいだけだ
バイデンだってそうする

590:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:45:49.33 ap++JXHS0.net
>>178
うちはしがない自営なんだが、法人使って相続税の対策は済んでる
ここ10年で中国輸入商売から足を洗い、国内に持ってた製品の工場も物流拠点もここ5年でキャッシュにしたわ
国内製造業の先行き考えての事だが、そこでコロナが来たので良い潮時、というか危ういタイミングだったな
借入の多い同業なんかはもう退くに退けないってとこ多いらしいね

591:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:46:30.51 EsEfq+yv0.net
いうだけならただ。

592:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:46:34.57 JhBCTte20.net
>>578 渋沢栄一の娘婿、穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう (/・ω・)/

593:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:47:04.23 FFl3h5mw0.net
BIあれば働かないとかありえないから
普通に遊びたいし、恋愛したいし、結婚したいし、そしたら子供に金かけたいし、で普通に働くから
そういう普通の暮らしができなかたった人々にも、そういうチャンスを与えてくれるのがBIだろ

594:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:47:12.31 cc+xvJKp0.net
ここで否定してる馬鹿以外に配ろう!

595:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:48:58.45 bii6xahw0.net
>>516
そんなこと分かり切っとるわ
国民がBIに頼って労働を忘れたらインフレ地獄に落ちるのは目に見えとる
ただスーパーに物が溢れて廃棄されているのに生活に困る国民を助けるには、
今は金を配って使わせるしかなかろう(永久にとは言わん)

596:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:49:03.81 ap++JXHS0.net
>>185
相続できないんだったら、正直、人まで雇って事業なんてやってらんないよ
バイト先の外で待ってる不良が全額カツアゲするってなったら、わざわざ自分の時間使って働かないだろw
ありがとうを食べて生きていける系の人なら知らんがwww

597:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:49:04.15 qS3+o26M0.net
>>546
日本国債がデフォルトしないことは財務省も認めている

598:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:49:11.19 m8QXfqi/0.net
>>583
働かないというかBIが無意味になるように経済が調整されるので、
最終的に働かされるが正しい

599:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:50:06.22 OdcyCsBc0.net
>>583
そうそう。窮地に追い込んでケツ引っ叩かなきゃ働かねえだろって、おまえ人間馬鹿にしすぎだよって思うよな。

600:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:50:14.49 eZ7Zc7PR0.net
早く120万してくれよ

601:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:50:33.02 mHcQwrhb0.net
だいたい預金が増えるから一律給付金を配らないとかバカげている
富裕層に増税すれば10万くらい配っても預金は減っていくだよ
貧困層は10万もらえて助かるし
30年にわたって累進税率緩和しまくったのだからこれから30年は平等を目指したほうがいい
少なくともアメリカはそういう方向だ

602:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:50:34.67 /mqm36TH0.net
>>572
自民党を落として埋蔵金が出てくると言う政党に任せて失敗したんだよね

603:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:50:48.50 bii6xahw0.net
>>579
トランプとバイデンは方向性こそ違うものの積極財政派という点では一致してる
アメリカ人が羨ましいよ全く

604:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:50:50.02 P+QJvuyx0.net
わざわざ新しい制度つくらんでも、年金の国負担分を増やしてくれればいいよ

605:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:50:59.45 78+W81pu0.net
マーチより下の大学に言われてもなぁ

606:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:51:22.71 EjbSWUEh0.net
電通に中抜きされなければもっと貰えたかも

607:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:52:49.64 qtlNHNh90.net
よくよく考えたら飲食店だけって不公平だよな

608:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:52:54.96 Ekqxf2aq0.net
URLリンク(itest.5ch.net)
【報酬】1日に3時間働けば、十分に生きていける社会がやってくる…あなたの仕事は「クソどうでもいい」… ★2 [BFU★]

609:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:53:09.66 JhBCTte20.net
>>585 おれはBIには賛成だがMMTには反対、その理由が国会や民意、マスゴミなどが信用できないからという意見です。これらの意見を反映しない、純粋に数理的な部分でMMTをやるために、税収「のみ」を財源としたBIを支持するわけです。

610:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:53:24.45 /mqm36TH0.net
>>597
働く時間を制限されてるから仕方ない

611:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:53:30.28 xhEeWeOr0.net
支持する

612:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:54:08.74 aGyUJNJA0.net
>>572 多くの有権者が少し本気になれば、自公政権はいつでも落とせる。
しかし、"多くの有権者は「自分が理不尽な立場に置かれてることを認識・想定できない」"
この現実も、自民党・公明党政権や官僚、大企業やメディアにより仕組まれていることなんだ。
1 仕事は忙しくして余暇に余力を残させるな疲れさせておけ=政治意識を欠如させよ!
2 国民を分断して個々に統治せよ=受験戦争、企業間競争、社内間競争、労組潰し!家族も分断!
3 TVはバカな番組を流し続けよ!国民の知能レベルを業務に影響しない程度で可能な限り
引下げよ!
政治コンテンツや知恵を与える情報は新聞でも出すな!
4 うまい食い物を食べさせ続けよ!外食、旅行、観光、アミューズメントを楽しめ!
 ギャンブル、宝くじ、アルコールを消費させて、余暇時間を無駄に過ごさせよ!
5 1~4は概ね成功! 選挙投票率いつも半分程度w 支配者の勝ち!
こういう想定ができない人が増えてる、統治支配が巧妙にステルス化されているのが現代だと思う。

613:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:55:10.07 lTQd5e8T0.net
とりあえずテストケースでもやるならまさに今!なのになどうせ失敗するとは思うけど
何するにも後手後手だよ日本は 手前らの利権だけは鬼っ速だけど

614:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:55:10.14 BPmaUCao0.net
>>576
誰も重労働なんてやらなくなるぞ

615:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:56:32.07 zN0/rGrL0.net
>>452
野党も財務官僚はぶん殴れないよ
国勢調査権が、政治家を骨抜きにしてる
消費税を8%に上げたのは、民主党だからな

616:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:56:52.15 da5Ee/Dr0.net
その代わり年金、健保は全部BIに変わる。(ベーシックインカムの趣旨はそういうもの)
それなら賛成。全部貯蓄に回す。

617:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:57:03.52 Zgi8frP80.net
120万配るってことは120万税金で払うってこと

618:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:57:10.45 4s6eoBOU0.net
現在の社会保障を廃止してやるなら、格差解消能力が落ち、低所得者層は破綻に追い込まれる。
現在の社会保障に上乗せしてやるなら、財政上問題外。
豊富な資源収入が政府にあるような国でもない限り問題外。

619:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:57:11.13 JhBCTte20.net
>>604 名誉や奉仕のために死のうとするやつに困ることは無いよ。それは人類の歴史がそう教えてくれておる。それに乗じて搾取してやろうとする連中がいるからパラダイスみたいな社会は上手く行かない。

620:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:57:13.74 FCoexfLU0.net
ベーシックインカム論には賛同しないが、
毎月給付金10万あるとよい
みんなバイトとかで生活できる
みんな慎ましくも無理しないで時間もてる生活でよい

621:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:57:57.12 7VhcSgT20.net
マイナポイント(仮)でBIやればいいのにな
マイナンバーカードの普及率ガーってまともなことやってないからじゃんね

622:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:58:39.55 URQeEhw10.net
>>561
それはない。
清掃を大金だして頼む奴がいないからね。
君は知らないかもしれないけど
実は企業って売り上げの範囲内でしか給料払えないんだよ。

623:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:59:06.42 bii6xahw0.net
>>599
なるほど、何となくあなたの言いたいことが分かった気がする
噛み付いてすまんかったよ

624:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:59:30.37 kUhZHBg70.net
そんなもの導入された日には物価爆上げ
BIだけで生活出来ないことは明らか
むしろ悪影響を受ける高齢者が多く生活保護対象が増えるんじゃないか
例のパソナ社長だって、BIだけで食っていけるなどと言っていないと口を拭ってたしなw

625:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:00:30.08 cGSFdaJV0.net
>>5
ナマポ年金の停止でいけるんじゃね?

626:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:00:35.82 UJYCurXs0.net
健康保険とかいう不公正なクソ制度が消滅するのはサイコーだわ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:01:05.54 aGyUJNJA0.net
>>605 悪いが、その認識は間違いであり、完全に勉強不足だ。
民主時代はデフレであった、物価が下がり続けたので、
消費増税による家計負担の増加は抑制され、奢侈消費=贅沢消費へは増税するという
結果的には税の理にかなっていた。
自民党安倍政権は、インフレの物価高政策なので、それだけで消費税増税になってしまう。
さらに増税を行ったから家計負担への打撃は大きかった。
物価変動を無視して消費税増税だけで政策を評価するのは… ちょっとお粗末すぎるかとw

628:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:01:11.57 hUns99cu0.net
>>587
じゃあなんで消費増税したのさ
しかも、サラリーマンなら実感してると思うけど、天引きされる税金や保険料が毎年のように上がってるじゃん
どういうことなの
いくら国債を発行しても財政破綻しないのなら、税金を減らせばいいじゃない

629:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:02:08.27 wG2Wg+eQ0.net
>>559
でも飲食店開いて儲ける事は誰でもできたからな
おれは去年4月に緊急自体宣言出たときに絶対に政府は飲食店を助ける政策をするだろうって考えて、ちょうどコロナで物件も安くなってたから夏にガールズバー4店舗開業したよ。もちろん冬に今回みたいに緊急事態宣言で保証が出るのを見越してね。
12月はお客さんたくさんきて稼げて、1月2月は店閉めて1400万協力金もらって、3月末に全部閉める。そしたら税金も払わなくていいし。ほんとコロナでめちゃめちゃ稼げたよ

630:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:02:10.82 qS3+o26M0.net
>>615
金なんていくらでも刷れるんだよ

631:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:02:23.75 kUhZHBg70.net
>>611
いや、今は希望者殺到でカード受取りまでずいぶん時間がかかるらしいよ
5000円分のマイナポイントが効いたんだろ

632:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:02:49.76 S4vITvo50.net
ベーシックインカムは一律給付で
困ってる人ほど救われるという仕組みじゃなくなるから
自暴自棄になった人が犯罪起こす不安定な世の中になりそう

633:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:03:19.29 wG2Wg+eQ0.net
>>618
税金貰う側になると日本の税金が高い理由がわかるよ。日本は弱者への補助はほんと手厚いから

634:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:03:31.73 SHipmx/G0.net
氷河期ストライク世代だが駒沢行かなくて正解だった

635:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:03:51.77 qS3+o26M0.net
>>618
インフレになると公務員が損をするからと推測する
デフレになるほど公務員は得だから
公務員給与引き上げとバーターでMMT理論を導入すればいい

636:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:03:53.98 4s6eoBOU0.net
消費税率引き上げて財政健全化進めるからデフォルトしないんだよ。
財務省は普通に増税進めつつ社会保障費増加抑制し、財政健全化進めるのを前提にしているのだから、
そりゃデフォルトしないという前提でいるに決まってる。
それに財務省がデフォルト有り得るとか言い出したら、その時点で国際大暴落するので、言う訳もなし。

637:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:03:58.08 FFl3h5mw0.net
>>604
体鍛えたい人
体力自慢の人がやるよ
本来の才能を活かした仕事にみんな就けるようになる
BIあれば何度も就職やり直せるから

638:
21/02/10 01:04:10.81 Ph8ecwrs0.net
障害者年金から額面うpするのか

639:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:04:25.39 MglxZpl10.net
絶対実現します。

640:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:04:58.69 H0+O5LV00.net
さすが駒大の准教授w
そこらの国立大の教授と一味違うぜ

641:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:05:03.98 BPmaUCao0.net
寧ろホワイトカラーの給与を大幅に下げて
現場重労働者の給与を上げるべき。
これで全てバランスが取れる

642:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:05:17.78 FFl3h5mw0.net
>>625
貯金してる老人が一番困るのでは
そして有権者として最大勢力

643:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:06:39.50 eZ7Zc7PR0.net
>>592
そう
そして自民が圧勝した
そのあとは民主よりはマシだと自民の悪行の数えきれないを許してきた
自民「俺たちの他にできる政党なんてないだろ?お?」と犯罪しようが何のその
自民しか消去法でいないことを良いことにやりたい放題
そのツケはすべて国民の責任である

644:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:07:13.03 eTV/a2Lv0.net
コロナで世界が共産主義に向かって行くのかね

645:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:07:22.07 AEDVxl4l0.net
こういうの反対する人って実のところ真っ先に被害被るサラ金で稼いでる銀行とか、
安定求め必死で公務員になった人たちだろうな
収入減った人多いであろうこのコロナ禍でサラ金のCMばっか流してる日本って
ホント異常

646:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:07:40.58 4s6eoBOU0.net
日本の税負担は物凄く軽い、社会保険料含めた国民負担率でも先進国平均以下。
先進国平均を上回る社会保障費なのに、先進国平均以下の国民負担率なので、当たり前のように借金財政で維持する状態が続いている。
現在の中福祉を続けるなら、高齢化率に見合うだけの負担増、おそらくは先進国平均でも上位になる辺りまで、
国民負担率を上げ続けて、何とか破綻だけは避けるだろう。

647:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:07:44.40 eGwFLHOp0.net
>>1
年金と雇用保険を廃止して 25歳以上の純粋な日本人にのみベーシックインカムでいいよな
少子化対策 ブラック企業の殲滅 中小零細の再編で日本は復活だよ
注釈
22歳までに国籍を決める必要がある

648:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:09:19.28 lkWpTVm10.net
BIは年金も生活保護も健康保険も廃止だからな虫歯で100万骨折で300万集中治療室なんかに入ったら5000万かかるテロ起きるで

649:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:09:22.76 BPmaUCao0.net
>>627
体鍛えたい人はオフィスで働きアフターでジムに通う
誰も汚れてまで鍛えようと思わないだろ
BIは妄想の域でしかない

650:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:09:42.89 zLN7qQOT0.net
んな事したら誰も働かんようになるやろ
キリギリスだらけなるわ

651:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:09:55.62 w8oPXcZ20.net
>>1
飲食に毎月200万もばら撒けるならば、十分可能だよな。

652:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:10:23.55 FFl3h5mw0.net
>>639
オフィスで働ける人はそうかもな
そうじゃない人のことだよ

653:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:10:23.67 OdcyCsBc0.net
>>612
では清掃業に従事する人が1人もいなくなるってこと?
需要と供給のメカニズムが機能しない理由がわからないですね。

654:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:10:33.65 4gwEPha40.net
あああの、MMTとかベーシックインカム、人工知能が好きな
人ね。ベーシックインカムには反対です。
個人が消滅して社会全体も衰滅するよ。

655:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:11:03.06 i98Z+WrU0.net
>>90
俺はもう個人の飲食は一生行かないって決めてるわ
行くなら大手のチェーン店だけ
個人店は国民の敵だ、潰れるまでガン無視するべき

656:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:11:26.85 w8oPXcZ20.net
>>633
その「消去法」は、只の詭弁だからな。
自民党原理主義のロジックに過ぎない。

657:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:11:48.18 IHGMT3w00.net
まあ月10万円配られるならそれだけで一応暮らせなくはないから
ベーシックインカム足り得てるな
竹中のいう月7万という生活が成立しない額の提案よりは現実的

658:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:12:03.60 JC4rR8PU0.net
・税は財源ではない。インフレ起こさせないための手段
これがパワーワード過ぎて URLリンク(img.5ch.net)

659:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:13:14.97 w8oPXcZ20.net
>>638
違うよ。
BIに生活保護が上乗せされる形に成る。

660:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:13:53.39 zLN7qQOT0.net
この准教授のオッサンが言うベーシックインカムなんぞしたらオッサンの老後誰も面倒見なくていいって事やろ
働かんでもいいのに誰が好き好んで爺の相手すんねん
アホやろ

661:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:13:58.41 WzglJnuC0.net
そして年金と生活保護は廃止な。

662:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:14:08.98 JhBCTte20.net
>>648 民意などというものが信用できないからインフレになるんです。その意味では日本経済ほど日本社会を信用しきっている経済圏は無い。

663:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:14:17.08 hlXxoxw30.net
>>5
旧来の貨幣観から脱却できないジジイがそれを本気で考えてしまうから、日本だけ没落してるのだろうが。

664:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:14:24.70 qS3+o26M0.net
>>632
だから金を印刷して配ればいいんだよ

665:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:14:51.53 D1eMGYzT0.net
>>649
そんな金どっから捻り出すんだ……

666:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:15:25.77 DZGRZkru0.net
>>640
どうせやらなくてもいいことやってる人が大半だからさ。
必要な仕事なんてほんの一握りだよ。

667:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:16:13.94 URQeEhw10.net
>>643
需供メカニズム的にいうと
価格が上昇すると需要が減る形で均衡する。
介護は金持ち専用、清掃も金持ちエリア限定で残るんじゃないかな。
市場原理ってそういうものだからね。

668:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:16:54.78 rorrohnl0.net
大賛成
で、どこに投票すれば実現すんの?
政治家は誰もやらないよね

669:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:16:55.29 BPmaUCao0.net
>>642
ニートや派遣が増えるのは理想の職を選びたいがためだろ。
今の日本重労働環境下での人材資源が枯渇し始めてるのが現状だ。
働かず一定の収入があって生活できるならそんな職を選ぶと思うのか。
ベトナム人ですら低賃金での現場労働から逃げ出してるんだぞ

670:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:17:08.49 DZGRZkru0.net
>>657
これで需要増えたら普通に介護も増えると思うけどね。
年収2000万ならみんなやるでしょ。

671:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:17:20.51 zLN7qQOT0.net
>>653
原資ないやろ
金は天から降ってくるとでも思てんの?

672:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:18:24.80 FFl3h5mw0.net
>>659
いや、向かない人は無理して働く必要ないでしょ
集まった労働力だけで回していけばいい
不要な工事とかなくせば何とかなる

673:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:18:51.06 DZGRZkru0.net
>>661
そんなことクソ真面目に考えてるの日本人だけだ。
お隣の国がいくら借りてるのか考えてから言えよ。

674:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:19:05.69 bii6xahw0.net
>>655
>>654に答えがあるではないか
もちろん国民生産力は変わらずに通貨の流通量だけが増えるので、インフレにはなる

675:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:19:56.33 OdcyCsBc0.net
>>657
そう、それで残された僅かの人たちが高級取りとして清掃員になれば労働環境が改善されるんじゃないかと思う。やりたくない人はやめれば良いし。これが自分が言いたかったこと。

676:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:21:05.15 XjECN+aB0.net
なお社会保障が全滅して貧困層は死ぬ模様

677:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:21:07.30 zLN7qQOT0.net
>>662
扶養国民はいらんわ
どっかの島で自給自足の生活でもやればいい

678:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:22:06.77 lkWpTVm10.net
>>649
MMT理論を実践するならそれも可能だけどね

679:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:22:09.38 DZGRZkru0.net
>>665
そもそも清掃とか環境悪い仕事があんなに低給な事自体変だよね。
歪んでる。

680:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:22:49.05 FFl3h5mw0.net
>>667
他に向いてる仕事とかあるだろ
とくに今後はIT技術者とか必要になってくるし
BIあれば勉強する時間もたっぷりできる

681:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:22:51.55 sRCdCha80.net
うーんこのガイジ

682:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:24:45.19 8m4X7koC0.net
>>655
1、政党助成金廃止
2、政治家の給料3割カット
3、国家公務員、地方公務員の給料1割~3割カット
4、在日、同和、アイヌ、沖縄の特権利権廃止
たったこれだけのことで毎年数十兆円の財源が出来る
個人的には国民全員じゃなく失業者、貧困層だけ毎月15万円をあげたらいいとオモ
※貧困層は生きるためにお金を使うので15万円あげたら全部使うので消費する

683:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:25:18.46 H3GBsoUh0.net
どうでもいいけど早くしないと自殺者の桁が上がってくよ

684:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:26:17.86 URQeEhw10.net
>>660
年収2000万ならやりたがる人は増えるけど
利用できる人は当然減る。
衣食住以外で年間5000万払える金持ちだけが介護サービスを受けて
それ以下は家族介護になるんだろうね。
いいことだ。
>>665
うん。
清掃員の大半が無職にクラスチェンジできると思うよ。
やりたいやりたくないに関わ�


685:轤クね。 そして霞が関なんかは綺麗なままだろうけど 大半の地域では酔っ払いの吐いたゲロも、車に轢かれた猫の死体も放置されるようになるだろうね。 高給取りの清掃員なんて雇えないから。 実に素晴らしい社会だ。



686:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:26:46.66 qS3+o26M0.net
>>664
インフレこそ今の日本に必要
30年分の経済成長を取り戻さないとダメ
インフレになれば借金の実質的な負担は減るという利点もある

687:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:27:06.79 Ug4oxj400.net
>>1
死ねや乞食
日本から出ていけゴミ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:27:13.98 9PrAkSK20.net
社会保障全部なくすやり方もあるし、一部なくすやり方も社会保障そのままのやり方ある
今は恐慌だからとりあえずそのまま撒くだけ

689:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:28:36.51 4s6eoBOU0.net
今時の中銀制度は民間需要に応じてしか通貨は発行されず、政府財源にする為に刷ったりは出来ない。
ちなみに日本銀行券発行残高はGDPの2�


690:O%程度、 アメリカドル発行残高はGDPの10%以下で、日本円は経済規模考えたら刷り過ぎくらいの状態にある。 コロナ対策で抜かれるまでは、マネタリーベースなんて実額でアメリカ超えてたし。



691:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:28:45.41 FFl3h5mw0.net
>>674
年金もらってる爺さんとかが清掃員やってるんだぞ
仕事ってのは必ずやりたい人がいるものだ

692:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:28:47.03 MiHLAvn70.net
公務員と年金者はもういいだろう
公務員と年金者分は医療従事者にばら撒けよ

693:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:29:26.36 BPmaUCao0.net
>>669
それはある。
昔の長距離トラック運転手は数年で家が買えたからな。
市場価格を下げる経営が悪いんだけど

694:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:29:35.22 8m4X7koC0.net
>>1
国民全員じゃなく失業者、貧困層だけ毎月15万円をあげたらいいとオモ
※貧困層は生きるためにお金を使うので15万円あげたら全部使うので消費する

財源は
1、政党助成金廃止
2、政治家の給料3割カット
3、国家公務員、地方公務員の給料1割~3割カット
4、在日、同和、アイヌ、沖縄の特権利権廃止
たったこれだけのことで毎年数十兆円の財源が出来る

秋田県の村出身(部落民)の菅首相:「税金は貧困層にあげないわw」
菅政権、維新も同和連合だから人間の感情が欠け人の心も常識もない奴ら
※同和、在日の資産を没収して人権剥奪するのが正しい
経済支援・技術支援して生活向上させてやった同化政策は大失敗だったんだよ
同和と一般人が別々で暮らしてたら菅首相や維新みたいな人間の感情が欠け人の心も常識もない奴らが政治家になることはなかったんだよ

695:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:30:39.60 IhVgbEYT0.net
でもこれ実現したら有効需要が増えて内需は復活するかもな
ま、高齢者がどうせ反対するから実現せず、外需頼みの後進国になるんだろうけど

696:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:30:46.24 4s6eoBOU0.net
OECD経済成長率トップの国のインフレ率推移、この十年強日本と同程度どころか日本よりやや低い位。
戦後主要国平均とると、インフレでもデフレでも成長率に変わりはないので、
デフレだから成長しないとか不況という事はなく、実際日本と同程度のインフレ率の先進国でも、
経済成長率には天地の差がある。

697:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:31:48.14 MiHLAvn70.net
誰でも出来るアホ仕事は安くて当然

698:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:32:10.02 w24L1Ocf0.net
これが正解

699:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:32:16.89 oLFNu05R0.net
財源は政治家の給料でいいよ

700:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:32:20.98 26IpJFiz0.net
このコロナ渦でゾンビ企業だらけになったな

701:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:32:44.21 OdcyCsBc0.net
>>674
誰かが善意で掃除するまで路上がゲロにまみれていようが、貧困のまま希望も持てずに死に物狂いで働かされる社会よりもそれはずっと素晴らしい社会だと思うよ。残念ながら君はそう思うことはできないだろうけどね。

702:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:32:56.95 FFl3h5mw0.net
旧ソ連の失敗は職業選択の自由がなかったこと
BIは違う

703:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:33:22.52 qS3+o26M0.net
難しいこと考えないで、お金をジャブジャブ印刷してばら撒けば景気は良くなる。
簡単な話だ。30年続いたデフレから脱却すべき。

704:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:34:21.05 NyLDR/GN0.net
ベーシックインカムの誤用

705:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:34:33.71 bii6xahw0.net
>>675
そうそう、トータルでは今の日本にはデフレよりインフレの方がメリットがある
だから多少強引な金のバラマキも必要だと思ってる

706:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:34:43.08 BPmaUCao0.net
>>691
そらMMTだろ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:34:55.00 1cCv8bT50.net
ほら見ろ!
乞食や物乞いが大量発生だ!
情けないにも程がある
BIや給付金論者は原資をどうお考えか
絵に描いた餅と机上の論理だけでは民主党時代の二の舞だと知れ!
大衆の耳に聞こえがいいだけで中身のない政策を立場のある人間がするものではない

708:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:34:58.33 UPtfZK3h0.net
そんなことしたら風俗で働く女がいなくなるからやめろ。

709:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:35:39.50 oLFNu05R0.net
財源はヒ〇キンでいいよね

710:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:35:51.58 IhVgbEYT0.net
>>695
みんなそういう精神論は飽きたんだわ

711:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:36:48.95 y4+T7U0+0.net
どう線引きしても不公平になるからな
無しか全員給付

712:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:36:59.92 bii6xahw0.net
>>695
こんばんは財務省さん
こんな時間まで工作ご苦労様です

713:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:37:18.03 BPmaUCao0.net
増税しかしない財務省が悪いんだけど
あいつらが恐るインフレなんて起こす方が難しい

714:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:37:49.25 ZrGPCB1a0.net
毎月120万とか素敵やんwktk

715:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:37:51.70 FFl3h5mw0.net
>>696
良いことじゃん
みんな普通に結婚するようになるよ

716:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:38:01.98 0rR/B07Y0.net
准教授って人種は

717:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:38:40.45 wnbZD16d0.net
予算はどっから生まれるんだよ
ベーシックインカム10万とか年間150兆ぐらいだろ?
国家予算300兆で半分食ってしまうやん
消費税50%とかにすんのか?

718:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:39:12.54 awLJRd8z0.net
株価激上がりだな

719:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:39:57.58 DZGRZkru0.net
>>674
担当者一人あたりに老人を何人つけるかで価格変えれば?
40人で月10万とかね。
それに猫の死体とかゲロはいまでも放置されていると思うけど。
掃除ぐらい自分でやれ。

720:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:40:02.61 LpEWDkeu0.net
1200000(円)×120000000(人)=144000000000000円
毎年144兆www

721:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:41:13.14 mXZVehR50.net
働かない乞食は餓死するしかないw ナマポを拒否して朝から晩まで空き缶拾いして生計立ててるホームレスの方が立派w

722:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:41:41.12 6jL+54Qs0.net
三橋貴明『ハイパーインフレって実際なるの?』
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

723:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:42:43.37 0pRuCUXe0.net
>>1
なんかいみあんの

724:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:43:27.90 0FVxclC90.net
無理。
その120万円が毎年支払われる根拠はどこにあるんだ?
来年は財政が厳しいので1200円と言ったら、1200円になるのがBIだぞw
生活保護じゃないんだから、120万円というのは初年度の見せ金でしかない。
2年目は120円って言ったら、120円になる。
BI支払額には何の条件もないのだから。

725:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:44:23.93 1cCv8bT50.net
>>700
工作ではない
国体を憂いてのことだ
それを理解できないから昨今の衆愚がある
循環型経済の重要性と基軸通貨の意味をもう一度勉強されたほうがよろしい
現在の日本が何故通過機軸国となりえているのか
基軸通貨国故の安定経済というものがそこにはある
意にそぐわないからといって端的に論じるものではない

726:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:44:52.93 DZGRZkru0.net
>>674
これ見るとほんとに意味ないんだなと思うな。
金持ちが得する仕組みの維持に必死になってるだけだね。

727:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:46:58.38 ZO0T3huV0.net
賛成 女性が生きるために男の奴隷にならなくてすむ

728:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:47:42.18 6jL+54Qs0.net
部分的な話をしたがる議員や御用学者がいる中で
立派な提言だと思いますね。
そう頻出する「困っている人に~」これ総額絞りたい財務カスの常套句だからね。
この国の政府行政には必要な国民を見分け完全に網を張る能力はない。
一律に配り続けるしかない。散々これまでの成長戦略やらの類が出てきたが一度も成功した試しは無い。

729:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:48:39.49 2dltbUiG0.net
消費税をやめた方がよっぽどいい

730:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:49:04.29 wnbZD16d0.net
>>714
横だが、
ベーシックインカムは金持ちが得するからな
「社会保障はこれで終わり」って意味で毎月振り込まれるから
企業は「ベーシックインカムあるからリストラされても給料下がっても生きていけるだろ?」が可能になる

731:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:50:57.91 DZGRZkru0.net
>>718
その「ベーシックインカムは、社会保障と引き換え」
っていうの自体竹中とかから刷り込まれてるでしょ。
同時にやればいいんじゃねえの。

732:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:52:01.25 wnbZD16d0.net
>>719
刷り込みというか、「社会保障を残す」って人たまにいるけどその時点でベーシックインカムじゃなくなる

733:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:52:38.40 DZGRZkru0.net
>>720
それはなぜ?

734:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:52:52.69 OdcyCsBc0.net
>>714
なまじ最低生活保証なんてしてしまったら、せっかく安く買い叩ける労働者をみすみす野に放して自由にしてしまうだけだからね。そりゃ体制維持したい保守派は嫌うでしょうね。

735:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:53:53.96 wnbZD16d0.net
>>721
社会保障を現金化して渡す事がベーシックインカムだから
逆に聞くけど、社会保障残してベーシックインカムしたらどこから金が出てくるんだ?
それ単なるなぜか金くれるだけやん

736:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:55:55.33 KKM67ISV0.net
後手後手ジャパンじゃ無理ですよww
この国の老人(一般のおじいちゃんの事ではない)はしがみつきすぎなんだよ未来を生きるのはお前らじゃないってのに さっさと世代を繋げ気持ちだけまだまだ現役の老害めが

737:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:56:41.10 9Hwwt5JY0.net
120万円配らなくていいから、所得税から120万円減税してよ

738:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:57:18.44 DZGRZkru0.net
>>723
未来永劫永遠に借金する。

739:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:58:44.82 DZGRZkru0.net
>>722
今はどっかのおっさんがラクするためにかなりの人が犠牲になってるしね。
それじゃあもうもたないと思うけどねえ。

740:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:00:08.80 fZ5TnmOh0.net
若者の相対的貧困率がG7で2位、若者の死因1位が自殺なのは事実なわけで。それに対しての政府の対策が現状ほぼ機能してないのなら、ベーシックインカムでもなんでもやってみりゃいいよ

741:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:02:28.18 wnbZD16d0.net
>>726
まあできるならええんんちゃう?

742:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:03:33.54 y0bybC8E0.net
>>728
80ジジィがテメェの事しか考えてない政府がそんな事するわけないじゃん

743:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:03:47.81 gZTf9Qye0.net
日銀のETFが全部おわってる企業だな

744:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:04:50.81 04A6oC5E0.net
なんつーか色々限界来てんな…

745:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:06:08.65 fZ5TnmOh0.net
>>730
だなw 前頭葉が衰えまくったジジイ達に国の政策任せてりゃそりゃこうなるわな

746:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:06:19.50 F6k978T20.net
労働に対する正当な報酬として120万円出すべきじゃないの?
横断歩道の旗振りでも
外国人農業研修生の代わりの収穫作業でも
街の清掃でも
老人の介護
不労所得は人間をダメにするよ

747:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:07:25.64 URQeEhw10.net
>>728
日本は若者が自殺以外で死ななくなっちゃったからなあ。
アメリカみたいに交通事故死が増えれば良い国になるのに。

748:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:07:40.52 6d0Yec0X0.net
断固支持するぞ
120万円じゃ足りんな200万円ぐらいでいいだろ
さすが駒沢大学は愛国だな
もう自民党公明党というカルト宗教草加は非合法化して完全に潰すべきだろ
駒沢大学井上総理大臣でいいな。これが民意だな。
自民党公明党は困窮する地方の日本国民パートに一銭もやらず、
東京の在日部落草加ヤクザの経営するいかがわしい麻薬密売もありそうな六本木の深夜営業キャバクラ水商売に日本国民の税金400万円税金横流しだからな。狂気の沙汰だよ。

749:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:08:28.17 M8jeH5J70.net
富裕層が我儘言うだろうから富裕層からは逆に税金取り立てよう
富裕層は不要層

750:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:08:34.09 gVRjM7mrO.net
>>725←こいつ頭おかしい

751:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:10:07.93 YGystitk0.net
>>1
駒沢大学って、年間120万を国民全員に渡したら、いくらかかるか計算できない人が生徒に経済学を教えてるんか?
もう一生箱根駅伝だけやってろよ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:10:12.51 fbrciocX0.net
今の日本は需要不足なんだからカネを配るのは大正解だわな
財務省は滅びればいい

753:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:10:22.34 DZGRZkru0.net
>>734
昔は年取ったら金持ちになれるとか言えたけど、今はほんと搾取してるだけだもんね。
バランス取らないとすぐに崩壊するわ。

754:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:12:22.69 noorvsYV0.net
財産持ちに増税して
困窮層に援助金出す
昔からそれしかないだろ
近年それを怠ってるだけ
Amazon、ソフトバンクとかに増税しろよ

755:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:14:15.51 6d0Yec0X0.net
(`Д´)120万円じゃ全然足りねえぞ
まず俺に5000兆円くれ。
それで俺が希望者に配る方式で財団法人設立しよう
逆にカルト宗教草加とかは折伏財務教団資産20兆円没収ボッシュートして国庫に収めて財源にする。
全人類の敵であるカルト宗教草加は非合法化して叩き潰す。

756:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:15:12.16 6jL+54Qs0.net
池戸万作
@mansaku_ikedo
URLリンク(twitter.com)
デフレは貨幣現象ではなく総需要の不足は、その通りなのですが、総需要の不足は、要は購買力不足、
物を買えないことで起こる現象ですので、その要因は、国民に対する貨幣供給量の不足だとも言えるかもしれませんね。
なので、貨幣現象とも言えなくもないが、その対象が銀行ではなく、国民の方にあった。
(deleted an unsolicited ad)

757:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:19:45.52 3FSRD4kb0.net
給付付き税額控除の方がいいよ。Biのぎろんになった時、全員に配る派と貧困層に配る派で必ず割れるよね(´・ω・`)
俺は全員に配る理由がわからんけど。社会保障消滅させる気なんかって勘ぐってしまう。フリードマンだって、給付付き税額控除を主張してるやん。

758:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:22:37.16 Qp8BIc7X0.net
>>1
経済学者は言葉に責任を持たないから嫌いだ。

759:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:22:56.02 nMpI2/dF0.net
120万あったら十分生きられる

760:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:26:54.69 vJF9SmiD0.net
この教授天才だな

761:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:27:59.47 x9gYWz8I0.net
てかさ、国民の殆どが仕事してんのになんで公務員だけ国や自治体から給料貰えるんだ?

762:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:29:48.68 nxz1w+M00.net
消費税が50%になるから60万円の価値しかなくなるけどな

763:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:31:24.62 6oR8s5JN0.net
>>734
労働教の奴隷にはもううんざりだ
お前は働くことによって立派な人間になれたのか?
クズのままじゃないか

764:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:31:50.35 FumEAEeu0.net
BIだけで144兆円ぐらいか?
財源どうするの?

765:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:32:17.03 VeoN8mF60.net
どんどんばら撒け

766:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:32:27.21 6oR8s5JN0.net
>>752
いまさら財源を問うなんて周回遅れですよ

767:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:34:59.63 sMHZhcfk0.net
>>752
どうせ次の大地震で破綻するんだから、気にすんな

768:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:41:56.90 ZYUeTAxm0.net
この教授を総理にすべき

769:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:42:48.40 PsEpd7cS0.net
年金やらなんやらを停止してそれにぶら下がってる公務員や外郭団体を蹴散らせばBIはできるってホリエモンが言ってた!
すぐやれや

770:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:44:05.31 tklZpAEw0.net
ちょうだい

771:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:44:31.41 3ErGK5x10.net
はよ

772:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:45:27.37 ZYUeTAxm0.net
労働労働で人生を費やしたくない

773:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:47:31.76 FumEAEeu0.net
>>754
MMTを少しは勉強しようぜ

774:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:48:13.04 FumEAEeu0.net
>>755
過去に大地震で破綻したことあったっけ?

775:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:48:18.65 qS3+o26M0.net
>>705
>>620

776:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:48:55.26 14z9lmkP0.net
金持ち 議員 天下り職員 公務員らは除く にしたらよいではないのか? 当たり前だ。

777:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:49:28.09 wsPD69BF0.net
消費税爆上げになるな。

778:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:50:24.92 YAOIfPaU0.net
■ 要介護の感染者にも訪問介護継続を 全国の事業者に通知 厚労省
新型コロナウイルスの感染拡大で病床がひっ迫する中、
介護が必要な高齢者が感染しても入院できないケースが出ています。
このため、厚生労働省は介護サービスが欠かせない高齢者には感染対策を徹底したうえで
訪問介護などのサービスを引き続き提供するよう全国の事業者に通知しました。
厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスに感染した高齢者は原則、入院することになっていますが、
病床がひっ迫している地域ではやむをえず自宅などで療養する人も出ています。
このため、厚生労働省は1人暮らしで家族も介護に来られない高齢者などには
引き続き訪問介護などのサービスを提供するよう全国の介護事業者に通知しました。
2021年2月9日 6時20分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

779:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:50:36.71 YAOIfPaU0.net
 
【介護業界】「夜勤する職員が足りないから……夜勤者の負担を1.5倍にする!」現行ルール→1ユニット:1人 これから→3ユニット:2人 [和三盆★]
スレリンク(newsplus板)

780:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:51:15.01 lzncm2gi0.net
こういう社会主義的左翼的な話にほいほい同調するネトウヨが自称保守ってほんと笑えるよなw
今ネトウヨやってる奴は70年代以前に生きてたら確実に左翼運動に被れてるw

781:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:51:43.58 A48kSn5a0.net
ブラック企業の給料が120万円分下がる

782:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:52:47.84 RvhuABuP0.net
飯田じゃねーのかよ

783:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:53:24.28 hsnkdEh10.net
乞食飲食店にだけ一店舗360万も配るくらいなら、無計画にBIバラ撒いてハイパーインフレ起こした方がマシ

784:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:54:05.61 /azlO2cs0.net
>>1
お金持ちの収入上限をも120万円にすれば実現可能かもな(゚∀゚)

785:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:56:54.80 ZO7RLGuc0.net
甘やかすと更に生産性が低下する
また法人税下げてもGDPは横ばいすら維持できなくなるだろう
結局は税率下げるだけでいい

786:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 02:59:20.41 qM2rcP2/0.net
>>1
アホか。インフレになるわww

787:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:01:37.73 372wTWor0.net
ハイパーインフレ待ったなしだな
10倍くらいにはなるだろう

788:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:02:00.88 6jL+54Qs0.net
この記事は優れてますね。
ピンポイントの支援では結局全ての困窮者も救えなんだと。まあ補足する能力もないし政府には。
だから包括的な救済やるしかないんだと。
・全員がより豊かになり誰も損をしない経済対策 
・企業より家計の収入を上げた方がうまくいく、
・人々に直接お金を配った方が個人消費は伸び、実体経済が動く
・非常時すら緊縮的なスタンスを拭いきれていない
こういう見出しが躍ってる。どれもこれも正論
記事の最期に緩やかなインフレ目指してお金を作るべくキーボード叩けと結んである。
正論しか見当たらない様な良記事。

789:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:03:02.77 qS3+o26M0.net
>>749
全国民を公務員にすればいいんじゃ?

790:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:03:28.85 pq3/EX0O0.net
もうインフレでもいいわ

791:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:04:14.83 nWqC6OxL0.net
今のデフレギャップを埋めるための政策であればそう簡単にインフレは起きない
しかしやり過ぎると起こる問題は>>773の通り

792:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:05:29.28 a45bLiHB0.net
一律で配るより現状の所得を増やすほうが良いよ
逆所得税として

793:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:06:06.87 URQeEhw10.net
>>742
いわゆる山賊理論だね。
良いと思うよ。
もっともらしい屁理屈つけても所詮有権者は乞食だからね。

794:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:06:41.91 ZYUeTAxm0.net
10万すら配ろうとしない現政権は無用

795:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:07:29.96 ms1G1v4T0.net
>>742
国外に軸足置いてていつでも逃げ出せる連中に限定しろ
明らかな国内事業者は一蓮托生
ハゲタカどもとは違う扱いになるのは当然だ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:08:49.99 KASQ9I7t0.net
>>5
ならないから安心しとけ

797:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:09:47.71 KASQ9I7t0.net
>>773
甘やかすって何様のつもりなの?
麻生様ですかぁ?w

798:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:11:22.11 KASQ9I7t0.net
麻生様って企業は甘やかすけど国民は締め上げろって真剣にそう思ってんだろうな
他人に厳しく自分には甘くw

799:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:12:00.78 mMDpO7By0.net
負の所得税でいいよ
全員とか言うからトンデモ扱いされるんだよ
黙ってろ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:13:09.52 5TPHyvhy0.net
たった一度10マン撒いただけでこれ
事ある度にカネくれーカネくれー
飲食などもはや物乞いと化しているだろう
やはりどんだけデフレ化しても民を甘やかすべきではなかった

801:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:13:38.84 UmswqdlK0.net
>>19
実際ナマポの医療費停止すればBIは可能

802:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:13:50.77 a45bLiHB0.net
全国民に所得税マイナス100パーセント、つまり所得が倍になるよう給付するほうが効率的

803:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:13:52.68 Xd38+YrY0.net
駒澤大学って底辺?

804:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:15:17.45 ZYUeTAxm0.net
さっさとBIやれ。富裕層にこれ以上甘い汁を吸わすな

805:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:15:26.99 b0fVnEDW0.net
>>1
「ベーシックインカム」って、「その代わり、健康保険とか無しね」
という、貧乏人切り捨て政策なんだけど。
(「貧乏人は病気になったら死ね」という政策なんだけど)

806:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:16:35.63 UmswqdlK0.net
>>793
真面目な話日本以外はほとんど切り捨ててるじゃん

807:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:16:41.61 i5IcpINx0.net
>>790
それなら労働意欲も上がるな
無職もバイトくらいしようと思うかもw

808:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:17:06.29 94sRfQaQ0.net
スレタイしかよんでないけど素晴らしいとおもいます まる

809:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:18:58.71 URQeEhw10.net
>>791
カルト宗教系。

810:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:19:22.77 UmswqdlK0.net
所得税って実質厚生年金とかも凄い金額取られるじゃん
あれ20万くらいの給料だととてつもなくのしかかるからダメなんだよね

811:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:19:46.19 lF/BASEG0.net
 ベーシックインカムは、一所帯辺り年間720万円だろうが。阿呆メ。

812:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:19:57.37 ic5ba6580.net
子どもにも10万は納得いかん
就労者ならともかく

813:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:20:15.94 +w+mqocb0.net
駄目だな
ケケ中が先手打って潰しに来たしw

814:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:21:36.24 KASQ9I7t0.net
>>793
健康保険で助かってる貧乏人がどれだけいるのか教えて?w
むしろそのせいで切り詰めてる人の方が圧倒的に多いと思うがw

815:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:22:10.49 UmswqdlK0.net
年50万くらいならいけるんじゃないかな

816:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:22:43.57 KASQ9I7t0.net
>>800
そりゃあBIなら未成年者に金出すわけないでしょ

817:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:22:46.57 qS3+o26M0.net
>>774
今の日本に必要なのはインフレ
30年を取り戻すインフレ
>>775
10倍なんてハイパーインフレではない

818:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:23:19.18 UmswqdlK0.net
>>802
人数的には少ないんだけど金額的には大変なことになってるだよね。

819:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:25:57.19 MfKH4Xqq0.net
カネばらまいたらどうなるか。
お前らさ、今
小麦、コーン、大豆なんかの資源が暴騰してるの知ってるか?
長期5年チャート見てみ
URLリンク(nikkei225jp.com)
ものごっつう上がってるだろ。
世界中でカネばらまいてるからこうなる。
投機にカネが向かうんだよ。
食料品が際限なく上がるから
ベーシックインカムなんて出来ないのだ。
ホントにアホは単純だよな。カネばらまいたら
資源にカネが向かい、とんでもないことになるんだよバーーーーーーーカ!

820:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:27:00.30 /azlO2cs0.net
BI あげる代わりに居住地指定とか。各県に移動

821:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:30:36.93 MUt2EEj/0.net
>>807
おまいさん、馬鹿?

822:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:37:40.24 cK2ciRMK0.net
朝鮮半島があっぷしはじめすた

823:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 03:55:56.32 MUt2EEj/0.net
ベーシックインカムの長所は平等で忖度のないところ
生活保護が申請者や担当者によって認められたり拒否されたりということがない

824:さん
21/02/10 03:59:40.93 Dz5b10hq0.net
国民全員ってw
0歳児や1歳児に配って何になるww

825:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 04:03:35.23 7ENFdKfR0.net
ベーシックインカムは借金だ

826:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 04:04:32.00 8ULfS0NB0.net
>>807
そう。空前のデフレに突入する。
モノの値段が変わらず量が半分になるレベルの。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch