【財務省】主計局次長「MMTはまともな理論ではない。国債を発行し続ければいつか必ずハイパーインフレを引き起こし財政は破綻する」 ★14 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【財務省】主計局次長「MMTはまともな理論ではない。国債を発行し続ければいつか必ずハイパーインフレを引き起こし財政は破綻する」 ★14 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch981:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:15:33.78 q7uOAcFd0.net
>>977
財政支出拡大の富の再分配の拡大でビルトインスタビライザーとか共産主義と変わらんよ
そんな国ならみんな逃げるわ

982:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:15:45.69 EPHo4PV20.net
>>902
財政規律を守るように必死にやってきてる

983:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:16:42.37 bV/jPof00.net
>>964
ネットで読みやすい感じのもの探そうとすると
そうなっちゃうっぽいよ
支持しようが反対しようが。
主唱者の本を読むっていうのが結局は速い

984:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:16:56.39 q7uOAcFd0.net
>>978
それが間違い
既存のインフレ率では通貨安を観測できない
株、コモディティ、仮想通貨により通貨安を観測できるのでその総合指数で観測するのが適切

985:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:17:42.63 qRSTCDdA0.net
ちなみに少し前まではれいわの大西を信仰していました
落ち目になったので鞍替えしましたけど

986:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:17:58.00 aoAB846j0.net
>>969
日本の停滞した30年だけを切り取って世界とくらべてもなぁ。
レーガンの頃のアメリカとか、WW2後のイギリスとか、先進国は一度は軒並み停滞しとる。
というか、豊かじゃないから成長するのであって、目的を達したから成長がストップしてるんだよ。

987:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:18:00.07 tTibIf4DO.net
>>951
毎回そうやって言い訳すんだわ
まずやってみろって

988:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:18:35.60 9dJvQ9AP0.net
>>981
でも100歩譲ってお金を擦りすぎたら
ハイパーインフレになる可能性があるとしても
ビルトインスタビライザーが導入されれば
ハイパーインフレなんて絶対に起こりようがない
なぜなら出回っているお金の量が常に調整されるから

989:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:18:53.08 23tGNZZM0.net
>>964
リフレはカネじゃぶじゃぶすればカネの総量が増えるからインフレになる理論
 →失敗した。そのカネが国民のところまで回らず、国民はカネ使えないから物価も所得もあがらんかった
MMTはいろいろあるからひと言じゃ言い表せないな
 供給能力がある先進国で自国通貨建ならインフレ率が適正の範囲内に収まるならば国債ジャブジャブ発行しても大丈夫よんとか
貨幣というのは貸し借りのデータにすぎないのだよとか、カネは誰かが借金したときに生まれるんだよ(誰かが銀行でカネ借りるとき、銀行はただ単に通帳の数字を増やすだけ)いわゆる信用創造とか

990:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:19:56.39 q7uOAcFd0.net
>>988
富裕層や外国人投資家が逃げたら輸入品のコストアップになるので
コストアップからのインフレになってしまう

991:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:20:30.79 q7uOAcFd0.net
>>988
国民を苦しめるのにはハイパーである必要なんてないんだよ

992:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:20:51.47 mu0GQuQ00.net
>>984
通貨安の観測、予測は高橋洋一にやらせとけよ
結局相対的な通貨発行量の均衡でしかないだろ

993:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:20:58.46 v2vHkeaQ0.net
とりあえずレイが仮想通貨は無価値っていう予言を外した点についてだれも説明ができないんだよなあ
しかもレイが言ってなくても仮想通貨で逃げられるからMMTうまくいかないと思われるのに
都合が悪い点は隠蔽じゃ信用とれんぞ

994:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:21:00.17 aoAB846j0.net
>>983
やっぱり系統立った教育は必要だな。
Googleは、エロい画像を見た時と同じの即物的な刺激はあるが、やはりそこ止まりだ。
出直すよ。

995:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:21:33.99 9dJvQ9AP0.net
>>990
景気が良い状態の国から逃げません

996:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:21:52.42 ZzTeRNJ10.net
このままジワリ死するか即死覚悟で新たな可能性にかけるか。なんか戦時中みたいになってきたな。
MMTは日本が具現化してると言えばそうなんだけど、歴史も実績ないからMMT側がリスクを説明した上で(リスクの度合いによるが)絶対に大丈夫ですって証明をして説得するしかないんだよな。家族、親族共々腹切る位の覚悟じゃないと信用されんだろうし、こんな追い詰められたようなタイミングで今更言い出したら万馬券に全財産かけた後のないニートみたいに見られる。
本来ならそんな状況になる前に対策しとけよって話なんだがな。

997:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:21:53.65 q7uOAcFd0.net
>>992
それは国家間だろ?
株やコモディティ、仮想通貨などとの比較をしないと通貨安なんて観測できない
だから高橋洋一も間違い
既存のインフレ率を信仰してるんだから

998:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:22:06.53 beduwcda0.net
>>987
別に貨幣発行で賄えばいいわけで
むりやり累進化をつよめる必要もない
俺がフラットタックス+BIがベストと考えるよ
節税対策が無駄になる制度がいい

999:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:22:24.37 qRSTCDdA0.net
信じる者は救われます
キリスト教を信じましょう

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 13:22:37.45 ZSjLmKTd0.net
>>982
財政破綻した方がいいんじゃないか。日本の外貨はモテあまして
いつも世界にばらまいているし、円が紙切れで借金チャラで。
 
まあ紙切れには1000兆円×10000で1000京円
1000京円をさらに×10000で1000垓
これで国民一人当たり1000億円ばらまけば、ジュース1本1万円とかの
ハイパーインフレになる。zozo前澤との格差も縮まる。
はっきり言って1000垓で紙切れは無理だ。
 

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 59分 34秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch