21/02/08 13:00:15.18 p3Zkw/du0.net
鬼滅禁止
3:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:01:16.37 o0dtkyHK0.net
ラノベでもなかなか無さそうな名前だ
4:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:01:35.96 JktwqWXa0.net
きちがい村?
5:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:02:35.52 2ZuIBVca0.net
勝てば官軍、ただの先住民を鬼扱いして虐殺→侵略→英雄
ってことなんじゃないのかね
6:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:02:36.91 RZAUK6mM0.net
アテルイの亡霊が出るんだな
7:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:02:59.34 1rMmbbym0.net
鬼の正体は、坂上田村麻呂が討った蝦夷
からだのでかい秋田人はこれ。
日本陸軍の岩手人もこれ。
エゾ。
エゾ征伐。
8:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:03:09.39 jWpxeVfd0.net
行くと
呪われるよ
9:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:04:05.20 2ki5LYOuO.net
>>4 とむらい村に通じるもんがあるね
10:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:04:18.42 VJaWudD70.net
ここで打たれた鬼の首が飛んでいって落ちた衝撃で温泉が湧いたのが宮城の鬼首
11:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:04:44.49 hWIVpKUq0.net
>>1
坂上森元麻呂
12:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:09:12.58 s/8sM+Xv0.net
湯殿山麓呪い村みたいだな
阿弖流為には悪いことをした
13:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:09:38.59 EzWhE45h0.net
>>2
記事に書いてあるし
14:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:10:57.14 NINOov/80.net
アイヌ問題があのように権利を拡げたんだから蝦夷の末裔が出て来て先住民認定求めてきたとしても不思議ではない
その後隼人、熊襲、サンカの末裔など出てきたりして
15:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:12:37.78 vl7EjZ7C0.net
話は聞かせてもらった
お前らまとめてデンデラ野送りだ
16:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:12:41.74 z3Jt3bH+0.net
熊襲ビールを俘囚向けに売るしかねえぜ?サントリー
17:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:13:46.27 s38hJqe10.net
>>1
聖地化に沸く小さな集落・富山市の「滅鬼」地区 「鬼フライ煎餅」売り上げ10倍に
URLリンク(mainichi.jp)
ファン超必見!鬼滅の刃と富山の意外すぎる共通点とは?
URLリンク(arnon.jp)
18:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:15:32.29 4AAgrtrj0.net
岩手の六芒星か興味深いな
すべてに磐座があるのだから起源は11世紀後半ごろなどではなく
はるかに古いだろう
>>14
あんな感じで出てくる奴らはニワカ
サンカなどはうまく溶け込んで結構大きな力を持ってそう
19:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:17:01.70 mV0wscO30.net
こんなバス停が残ってたのか
バス停ヲタは居ないのか
20:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:17:11.05 KW+Ued0Y0.net
東北全部が当時はいわゆる鬼門だからね、人じゃないからぶっころりーの精神
21:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:19:10.69 cZA9OgAM0.net
今時ゲームでも出て来ないようなネーミングだな
22:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:23:07.40 dqstlM6N0.net
早速パクってるよ
URLリンク(scontent-lax3-1.xx.fbcdn.net)
23:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:27:20.37 ZItqukaE0.net
>>20
征夷大将軍も東北地方の蝦夷征討事業を指揮する官職だった。
昔の名残り。
24:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:27:57.41 rI+BAvTc0.net
キリが無い。宮城の鬼首、一迫の鬼越、一関の鬼死骸、江刺の鬼の手形、全部行ってみたけれど鬼絡み地名、文献、民族学は飽き飽き。1番、何かを感じたのは手塚先生の「鬼丸大将」かな。
25:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:28:57.31 IN02GavY0.net
すげぇ名前だなw
26:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:29:21.21 dzvFXfqW0.net
へぇー
最近で言うなら韓国義勇軍の烈士を虐殺したり、韓女をジープで慰安婦狩りしたところに面白半分でバス停置くようなものかな。
27:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:29:48.99 AOnGTRv30.net
ゴステロがいそうな名前だな
28:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:30:21.75 z3Jt3bH+0.net
人さいっぺえあづまってさ、
クラスターさ発生すっど…あなだど
暮らすたぁあの村さ
クラスターで住めなくなんべさ…
ほんばにぼー!知らんけど
ちゅうことで吐いた唾は飲まれんのじゃけえのぉ
じゃあの!
29:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:30:33.26 zsI11YP10.net
>地元には岩手、宮城県境エリアに伝説が残る大武丸の存在に注目してもらいたい思いもある。
岩手の六芒星がアラハバキ関連なら飛騨の口碑や東日流外三郡誌とも向き合う必要が出てくる
県や地元の教育委員会にそれだけの覚悟があるのか?
記紀原理主義の呪縛が少しずつ解けつつあるのは確かだが
30:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:31:21.25 HNrr7gUm0.net
鬼と言えば、日本兵ではなかったのか。
31:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:31:50.54 IN02GavY0.net
>>22
これはひどい
32:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:32:46.20 SGT//5Ww0.net
今で言うテロリストのことを鬼って昔は言ってたんですよ
33:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:33:42.14 5234+B+m0.net
鬼埋村とかでもええやろにわざわざ死骸ってワード使うハイセンスぶり
34:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:34:28.19 nWU/qvvJ0.net
まともに付けてるからな、とにかくこれは由来が絶対ある
35:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:35:16.88 uSKegzNQO.net
きしがい村か
陰で何と言われてたか想像がつくなw
36:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:36:05.73 FicFQQxb0.net
桃太郎に登場する鬼は朝鮮人のことだけどね
37:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:36:12.10 zsI11YP10.net
>>33
単なる鬼退治では無いことの証だろう
「佐伯」や「鯖江」みたいに朝敵に対する怨恨がこもっている
38:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:36:54.54 4BgCx+M/0.net
四号からこの辺に行くためには左折だからうっかり通り過ぎてしまう
一関駅前に向かう時は信号ないし近道なるよな
39:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:38:11.95 2qiJZigH0.net
>>32 >>36
このへんのレスが興味深いな
いまだに何かネチネチと続いていることを暗示しているかのようだ
40:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:38:32.92 js93pnNh0.net
日本史で「○○の役」って外国との戦なのね。
前九年の役、後三年の役って。
41:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:38:42.05 fRUYgnCK0.net
367考える名無しさん2021/02/07(日) 11:48:31.350
「巣伏の戦い」が、その実、戦いではなく、水利事業ではないかと疑われる
「状況証拠」は、いくつもある。まず、目につくのが、「1061人もの戦死者」
の内訳である「溺死者1036人」、および「裸で泳ぎ生還した者1257人」
と伝えられる「史実」だろう。続きは、またあとで書き込む。
42:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:39:35.98 U6AUxAb90.net
蝦夷はエビス、えべっさんのことやね
古い渡来人で神さまのひとり
43:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:40:02.43 GZVt7o/X0.net
坂上田村麻呂一族は現地で土着化しており、伊達正宗も末裔の田村家から嫁を迎えている
44:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:40:24.39 tID5rJ/x0.net
>>14
熊襲や隼人は今でも普通に暮らしてるだろ
俺のよっめは隼人の末裔だぞ
45:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:41:25.77 FicFQQxb0.net
>>39
朝鮮からの渡来人を征伐した話が元になってるから
46:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:42:26.12 U6AUxAb90.net
隼人は平安時代の朝廷から信頼があつかったからな
武器を帯刀して警護する、最上級の信頼関係
47:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:43:32.26 tID5rJ/x0.net
>>29
東日流外三郡誌は偽書でしょ
48:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:44:30.31 fRUYgnCK0.net
373考える名無しさん2021/02/08(月) 11:48:48.930
>朝廷軍は巣伏の戦いで1061人もの戦死者を出した。
逆方向で考えてみるといい。胆沢の治水ために大規模な労働力を動員して、
胆沢扇状地を農業に適する土地に変え、胆沢城を完成させる事業を実現する
ことができたとして、そのために、「1061人もの戦死者」に相当する
ような人々の命が失われたとしたら、それをそのまま統治者が実行した
ことの「史実の記録」、すなわち、「歴史」として書きとどめて残す
だろうか。どうせ労働力として使われた人々の命など、いくら数多く
失われたところで「ものの数に入らない」、無視すればいいというわけに
はいかない。というのも、多数の人々の命が犠牲になったことは、
事実として覆い隠しようもなく、それが水利事業を進めている最中に
「自然の力」によって失われたとして語り継がれたなら、その事業を
直接に指揮した統治管理者はもとより、その事業によって完成された
場所そのものが「天に呪われている」ということになりかねない。
大勢の人々の命が失われたなら、やはりそれを、人々が受け入れることの
できる形で説明する語りの必要性、すなわち、英語で表現するなら、
"accountability"が生じるのであり、その"accountability"に応えるのが
歴史語りである。
49:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:45:04.15 U6AUxAb90.net
海幸彦の末裔を自称する隼人
平安時代の朝廷は天智天皇系
記紀を作り山幸彦の子孫を自称した天武天皇系
隼人と平安時代の朝廷は利害が一致するな
50:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:45:30.08 3W6uCtnM0.net
>>47
記紀もウエツフミも飛騨の口碑も偽書
ときの政権の正当化のために編纂されるのだから、当たり前の話
51:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:45:46.14 dAxJpvm90.net
トリックに出てきそうな名前で笑った
52:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:46:03.06 BZ9AFkfC0.net
阿弖流為(アテルイ)はそもそも関西人ルーツで自己主張の「我々は」を京への逮捕・連行後
さかんに口走っていたから「ワテ類」に宛てて伝わった。
第一家来の母礼(モレ)はもちろん「俺」チャネラー語では「漏れ」
という俗説もあるが、あながち・・・
ちなみに平将門討伐の俵藤太はそもそも盗賊の首魁だから※盗人から
(たわらを取った)
53:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:46:22.55 U6AUxAb90.net
長野の魏石鬼八面大王の伝説も討伐を依頼したのは地元民
54:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:48:19.50 S2w6WZ6m0.net
>>53
元々そうでなくても長年のうちにそうなっていくだろうね
戸隠の紅葉は慕われ続けているようだが
55:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:48:51.80 U6AUxAb90.net
阿弖流為、大墓公
タモ公
魏志倭人伝の不弥国にタモという官がある
奈良をやっつけてできた邪馬台国、ヤマト政権
古墳時代、大墓の幕開け
56:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:49:03.38 OMqussjV0.net
阿弖流爲2世って面白い漫画があったな。
57:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:50:10.83 fRUYgnCK0.net
369考える名無しさん2021/02/07(日) 13:58:28.550
胆沢(いさわ)は、なぜ「いさは」と呼ばれるのか、その理由は明白である。
「蝦夷(ゑぞ)」が住んでいたとされることから、「蝦夷(ゑぞ)」=「アイヌ」
と理解して、アイヌ語からこの地域の地名を説明しようとする人々が
少なからずいるが、胆沢(いさは)は地形とその名称が日本語としてそのまま
一致しており、特別な解釈を必要としない。「沃(い)」、すなわち、水が
注ぐこと/それによって運ばれる土砂(ただし、「沃」は、当て字であり、
既に見たとおり、「衣」、「依」などが当てられる場合もある)の「沢(さは)」
である(岩波古語辞典では、「沢(さは)」について、「谷の口に近い、
山かげの地をいったらしい」と説明している)。
URLリンク(www.thr.mlit.go.jp)
>日本最大級の扇状地として全国的にも知られている「胆沢扇状地」。
急峻な山あいから土砂を運んできた川が平野部で一気に開けると、
そこに土砂などが扇状に堆積します。<
58:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:50:11.75 qeFQKBWv0.net
キチガイむら
59:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:52:15.84 v89IxsmJ0.net
【ほとんど痴女】バスタオル姿でダンボールの中身をぶち撒けたまんさん、ドエロい事になってて草wwwwwww(画像あり)
URLリンク(tdsyi.centuriontelcom.org)
60:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:52:38.78 U6AUxAb90.net
東北の伝承
龍の黒神と鹿使いの赤神のアマテルを巡る戦い
アマテルを手に入れた赤神は岩隠れし、黒神は北に追いやられた
龍は大陸、渡来人のシンボル
追いやられたのは龍をトーテムとする古い渡来人だよ
鹿、縄文系が勝ったんだよ
61:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:55:50.50 ShpwP3JN0.net
鬼の死骸か、嫌な名前だな
62:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:58:41.09 Fn47r/Cd0.net
SIRENでありそう
63:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:59:19.21 GHXIaoR20.net
鬼退治=縄文人退治
64:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:59:57.42 J58q5ykh0.net
ポリコレで終了
65:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:00:25.42 k8Wx3AXT0.net
>>7
昔から農家なんかには身体の大きな人が出る事あったんだけど
身体の大きさは遺伝だけで決まる物じゃ無いんだわ
遺伝が身長に影響を与える割合は25%程度らしいし
残りの75%は遺伝以外の物、環境とかだわな
66:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:01:07.10 u+0Zd2bh0.net
>>47
いまだにネット上でも“派生本”から得た知識で
「戦国時代の十三湊の人口は10万人だった」
とか言う馬鹿がたまに居て辟易するわ
人間は(真実ではなく)信じたいと思うものを
信じる生き物とは言えいい加減にして欲しいね
67:アニー
21/02/08 14:02:21.65 nXJmuGC10.net
ねぶたの「坂上田村麻呂賞」は自虐的だと廃止になった
68:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:03:49.78 DzCQtT/20.net
逆に鬼滅を付け加えると安っぽくなる。そのままでアピールしろ。
69:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:04:50.87 S2w6WZ6m0.net
>>66
>人間は(真実ではなく)信じたいと思うものを信じる生き物
これは今の歴史学者どもにこそ相応しい格言だなw
記紀をいまだに金科玉条のごとく崇め奉っているのだから
古代に関して日本に歴史学は存在せず自称歴史学者どもの宗教だけが幅を利かせている
考古学者らは少しマシになってきたようだが
70:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:08:27.43 J58q5ykh0.net
>>69
記紀はむしろ戦後過剰に軽視されてだんだん再評価されてきてるんじゃないの
71:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:19:06.84 vDgSQnqi0.net
>>70
君はどこの世界の話をしているのか
72:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:20:15.87 oh/B3BadO.net
>>37
九州の佐伯と、福井の鯖江出身の知り合いが居るんだが…
コレらの地名には意味が有るの?
73:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:23:55.63 eLVEGTVi0.net
トリックに出てきそうだ
74:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:26:22.95 aC/GBFBT0.net
1の漢字難しくて読めない!
75:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:27:09.09 bNaEFsaU0.net
先住民迫害の歴史がまた1頁。
76:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:33:50.60 ek+tYG970.net
隼人が来たり戊辰戦争では薩摩が来て暴れたり九州人おっかねえな!
77:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:52:34.50 1vkNyZQ90.net
今はバスすら通ってない旧バス停に行くのは、大変そうだ…(;´・ω・)
78:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:54:22.14 hiWMHjRX0.net
>>71
ポリコレだのネトウヨの頭おかしい奴でしょ
79:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:56:43.12 C0GrElvv0.net
>>1
東北地方から見たら蝦夷住みのアイヌとかは異人(鬼)なんだな
80:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:57:46.36 Iv7mkeYx0.net
>>60
それはもっと昔の話だろうな
龍は大陸だろうが鹿はユダヤ系じゃね?
81:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:04:04.95 J58q5ykh0.net
>>71
戦後は津田左右吉なんかがもてはやされて坂本太郎なんか批判されてたじゃん
唯物史観全盛だったし
82:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:11:00.36 IbP3TWYV0.net
思い出した。ポーの一族みたいなんだな
83:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:24:21.54 +S0b0yPi0.net
鳴子温泉の近くに鬼首っていうところがあるんだが、その由来を調べた時に大武丸の話を知った
首を討ったら体が残った方が岩手の鬼死骸村、討った首が遥か彼方に飛んでいって、落ちたところが宮城の鬼首村になったって
84:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:25:50.46 OPnLD4mi0.net
>>1
. . . . . . ___
. . . . / . . . \
. . . / ─ . . ─ \ 蝦夷? ああこれは人種差別発言
. . / . (●) .(●) .\ダメだ
. | . . . (__人__) . . |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . / オリンピックは中止だ
85:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:50:45.00 bwVU39q90.net
タケやんの話?
86:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:28:36.60 dNQ9+40l0.net
>>83 広い範囲で有名なんだな、大武丸。
87:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:58:02.71 XIhIrFQK0.net
>>4
それは茨城県にあった村