【河野行革相】ワクチンは3種類「国民にそれぞれ選択していただくことになる」 [ばーど★]at NEWSPLUS
【河野行革相】ワクチンは3種類「国民にそれぞれ選択していただくことになる」 [ばーど★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:13:39.02 je4DIXFe0.net
松、竹、梅

3:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:14:18.86 j+Rbprk00.net
下級国民はシノバック

4:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:14:25.08 /mgfIM+V0.net
緊急事態宣言延長の場合、特別定額給付金+10万円以上
緊急事態宣言延長なら給付金はよ配らんかい
ちんたらしてんじゃねぇよ麻生
非常事態下において国民を苛立たせる愚策まみれ、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事 自民党・公明党 はよせえ

20万円 特別定額給付金 はよせえ



20万円 特別定額給付金 はよせえ



20万円 特別定額給付金 はよせえ



20万円 特別定額給付金 はよせえ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

5:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:14:25.78 rAalcsM/0.net
全部乗せで

6:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:14:29.86 2tbQdOpi0.net
一番下は中国製?

7:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:14:33.86 bxTdSAQf0.net
そん、本当にほんとだな

8:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:14:36.68 7u1ipCCu0.net
チンチン
ワクチン
ぉチンチン

9:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:14:37.09 V+XzH7g+0.net
産地偽装すんなよ?

10:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:14:44.54 U6BmciKK0.net
シノファ…

11:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:15:00.37 USg4XnhR0.net
ワクチンルーレットで良いよ。

12:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:15:05.32 2tbQdOpi0.net
伸晃
「結局は、金目でしょ?」

13:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:15:17.58 fTDkhyLp0.net
俺は打たない
お前ら打て

14:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:15:32.84 cqD4DfOQ0.net
なんだよこのロシアンルーレット

15:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:15:58.61 1vUvKGCm0.net
現場を無視してそんなよくばりセットみたいなことすんなよ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:16:07.88 aoU28Lqj0.net
本命ファイザーなのか?
やらかしてる間もあるが

17:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:16:14.45 whVA3JQR0.net
スプートニクVを打ちたいわ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:16:20.60 WQ3k8kFi0.net
つまり早い者勝ち

19:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:16:29.11 8nc16j1Z0.net
五輪にちなんで
・金のワクチン
・銀のワクチン
・銅のワクチン

20:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:16:31.11 DS/PXLlh0.net
生、半熟、完熟

21:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:16:44.54 mJ3epYxy0.net
三種混合ワクチン

22:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:16:44.99 Zn5DYaKS0.net
さっさと打たせろ
全然始まらねーじゃんか

23:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:16:45.37 aXcNdlaK0.net
高齢者と一緒に住んでいるからファイザー使わせろ

24:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:16:55.00 zLx2SfGj0.net
俺らで選べるのかw
当たりは一種類とか、そんな感じなのかな

25:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:16:55.93 oCSLYPcq0.net
ナマポは中国製で良いやろ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:17:08.60 a15yvX4k0.net
ひでえ
責任おいたくないもんな国は
中国産大人気だろうしな
中国産打ってやるよ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:17:16.88 EzWhE45h0.net
シノバックとシノバックとシノバック

28:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:17:17.92 t1pbDQez0.net
完全国産も作ってくれwwwwwwwwwwwwww
でなけりゃ中身の無作為抽出検査やれやwwwwwwwwwwwww
発癌ウイルスとか不妊成分とか「偶然」混入してるからなwwwwwwwwwwwwww

29:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:17:28.25 RfRFN8kS0.net
ほぼ感染しなくなるけどそこそこ死ぬやつ
まあまあ効くけどまあまあ死ぬやつ
あまり効かないけどあまり死なないやつ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:17:33.47 N1wnRdy10.net
>>17
中国、ロシアはいやだ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:17:41.56 wLeIIuL90.net
リアルロシアンルーレットw

32:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:17:47.55 JrPaGBC50.net
選択式にしたら誰もアストラゼネカ選ばないだろ

33:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:18:01.20 2tbQdOpi0.net
国産ブレンドワクチン 

34:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:18:02.80 QsFpzutt0.net
これ後になったら在庫の関係で選択できなくなるとかあるのか?

35:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:18:22.36 ow6zNKQM0.net
最低でもシオノギで

36:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:18:28.89 WAPzI1JP0.net
大勢がファイザーに殺到する悪寒
で、結局ファイザー打てるのは上級国民だけ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:18:52.78 3TyELIWt0.net
打ちませんて

38:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:18:53.95 fGqbOG6b0.net
ファイザーが良いって聞いたんだが

39:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:18:54.58 ryxWF8pi0.net
打てば打つほど死ぬワクチン(笑)
URLリンク(indeep.jp)

40:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:18:59.03 6Mg3TKKW0.net
ざわっ・・ざわっ・・

41:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:19:03.20 N1wnRdy10.net
>>34
来る順番もあるし、保存の難しさの
違いもあるから結局選べないと思うけどな

42:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:19:18.87 r4VNb0yf0.net
>>32
その代わりに順番待ちの間にコロナったらジ・エンドだけどな

43:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:19:19.85 EMIlqrZ00.net
どれかひとつが当たり

44:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:19:34.44 ktoluGeV0.net
>>32
接種までの期間で差が出るかもね
20代基礎疾患なしの若者なら
アステラゼネカなら4ヶ月待ち
ファイザーなら一年待ちとか

45:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:19:35.02 0A3pikaN0.net
中華とインドとロシアじゃなければまあいいわ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:20:15.34 9CiN9LNM0.net
強制は出来んから打ちたい奴が打てばいい

47:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:20:26.12 Cxk/YAJW0.net
選べるなら不活化ワクチンにするわ

48:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:20:26.25 1oSVzw9D0.net
二階と同じやつでおねがいしやす。自民党は何をうったかちゃんと公開してよ

49:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:20:37.00 98LpxIXU0.net
選べるとか景品かよと基礎疾患持ちの母が怒ってた
医師は「打たない方がいい」から「合う合わないがある」と返答が変わったらしい
ちゃんと効くのかなぁ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:20:37.84 ryxWF8pi0.net
>>24
ガリカリ君だな

51:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:20:54.46 yoTegB9S0.net
選択出来るほど潤沢なの?

52:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:20:59.40 Lv8eczxa0.net
ファイザーは厳しい冷凍保存できる地域限定でしょ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:20:59.70 3KNvHdYW0.net
凄汁Xがいいわ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:21:26.91 t1pbDQez0.net
>>24
ロットで違うわ
老人施設丸ごと大量死亡とかあるからな
運が悪けりゃどれ選んでも死亡

55:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:21:30.81 mOGYpotj0.net
>>47
じゃシナワクチンかな

56:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:22:01.06 WQ3k8kFi0.net
なお接種しない選択肢は無い

57:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:22:13.15 ryxWF8pi0.net
>>47
それは承認されない
全て遺伝子組み換えワクチン(笑)

58:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:22:17.95 oELNe+Q70.net
何このロシアンルーレット(´・ω・`)

59:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:22:28.96 MoWMMMjM0.net
>>27
シノばっかじゃねーか

60:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:22:40.65 D24JgiyS0.net
おれピカチュウでいいわ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:22:52.83 ia7TN23N0.net
国内治験の関係で、アストラゼネカが4月承認でモデルナが5月以降に承認だから、
医療従事者と高齢者は少なくともファイザーなんでないの?

62:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:22:56.94 Nq45UBWF0.net
アストラゼネカだけは勘弁してくだせぇ

63:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:23:08.60 4Va/jHc50.net
まあ治験の延長だろう 比較せなあかんから
サンプルは多い方がいい

64:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:23:20.33 3q2JgAt+0.net
どうせ指定したのと違うの打たれるよ
こっちは判別りようがないし

65:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:23:30.08 1juIiy4z0.net
何そのギャンブルデッキ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:23:31.06 FTrb+KXh0.net
人々は竹を選ぶ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:23:43.65 vJJnNlVV0.net
どれがどこ産?
アストラゼネカが中国か?

68:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:23:44.23 5aYZO1TC0.net
効き目の持続期間は同じなのかよ?
肝心なことなのに、マスゴミも含めて全然説明がない

69:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:23:54.24 2tbQdOpi0.net

「志乃のこっちおいで。」

70:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:24:02.21 Cq5Kee7U0.net
太郎バカじゃね?
個人に選択させたら工数は約5倍
元防衛相なのにロジスティクスを完全に無視している
コレじゃ中国や韓国との戦争に勝てないぞ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:24:02.40 Kln/Lr6L0.net
デスゲームの主催者みたいやな

72:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:24:17.62 fgVJckd00.net
自己責任になったw

73:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:24:22.48 512VFRCt0.net
ABCから選んで下さい中身は公表しませんとかじゃねえのか?

74:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:24:22.76 p+gKAJyg0.net
高い方を選ぶ上級国民が多そう

75:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:24:30.44 lDLuc3lS0.net
※ただし下級国民に選択肢はない

76:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:24:37.05 YT88UOFN0.net
>>56
だったら強制されたのでいいわ
当然同意書なんかサインせんけど
禿げたら後遺症で騒げば良いんだろ?
小池都知事も禿げるぞ禿げるぞと言ってたしな

77:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:24:42.96 nFu/gvxF0.net
ファイザーは何かあったときの補償が手厚そう。

78:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:24:48.07 jocx3m8T0.net
>>75
それ

79:オクタゴン
21/02/08 12:24:48.46 Fv2yx9L30.net
注射は1回でいいのでジョンソン・エンド・ジョンソン製が良い

80:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:25:08.02 O3Ceo4TO0.net
>>24
選べる訳ないだろw
この国の政治家が理想論語って実現したことがあるか?

81:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:25:12.89 ryxWF8pi0.net
>>42
コロナは免疫不全になる不治の病だけどワクチンが安全なんてのは大嘘だよ(笑)
打った人間全員感染現象が各地で起きてるからな

82:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:25:24.39 l/Mj/+B80.net
>>59
シナバッカ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:25:29.33 mBbfiJN60.net
ここに来ての自己責任ww

84:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:25:37.36 L7tbily40.net
てか俺様が選んだものが当たり

85:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:25:49.08 mOGYpotj0.net
子供を産む予定ならオーソドックスなワクチンのシナチクワクチン
残りの人生どーでも良いなら遺伝子ワクチン

86:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:25:58.13 cMKYVQ6o0.net
俺はアストラゼネカにしてみっかな

87:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:25:59.71 tMDiIqfS0.net
悲しいけど全部外れなのよね
どれを選ぶかと言う事でやる事は前提みたいな商法嫌いやわ~

88:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:26:08.99 O3Ceo4TO0.net
>>76
イギリスではワクチン接種後エイズの陽性反応が出たけどな
はげでエイズ持ちになりたければ打つがいい

89:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:26:18.77 Kols5f7c0.net
え?役人が責任負いたくないからって選択なんかさせていいの?
フェイク情報でも1種類に殺到しちゃったらどうするんだよ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:26:28.83 ia7TN23N0.net
これ最初2回同じメーカーの使ってから、
一年後ぐらいにまた打つ時に違うメーカーになっても大丈夫なのかな。
今のところワクチンの抗体は、人にもよるが多くは6-8ヶ月保つみたいでその後もT細胞とB細胞は更に長く保つとか記事でみたけど、
弱まったらまた打つわけだよね。

91:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:26:32.34 H1hKPdGt0.net
順番なら、一番安全性が高く効果が高い物
偶然キャンセルあって、早めに打てるなら許可出た国産か欧米(露除く)のなら何でも

92:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:26:38.21 Demh6MKW0.net
Grade1
Grade2
Grade3
オープン リステッド

93:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:26:40.15 hvaeqBo/0.net
在日韓国人ワクチン優先接種法を要求するニダ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:26:44.34 x/PB2cQx0.net
むちゃくちゃ言うな
集団接種でどうやって選ぶんだよ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:27:17.00 t1pbDQez0.net
>>70
いや、まずは行政訴訟リスク軽減だろ
選択制にするのは悪くない判断
国産が間に合わないほうが問題

96:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:27:22.82 gZsZrIDI0.net
情報戦に踊らされるお前ら

97:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:27:27.34 Z1i72AHb0.net
まためんどくせえことしようとしてるだろ
個人が選べるとか・・・
さっさとやれよ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:27:31.85 JHaYTTAa0.net
上級国民=ファイザー
下級国民=アストラゼネカ
ナマポと在日コリアン=シナバック
で選べます(前年の納税額基準)

99:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:27:34.18 rcvAQVCV0.net
上級国民はどれですか?

100:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:27:36.03 1rMmbbym0.net
4月からスタートさせたい高齢者の接種はファイザー1種類の予定
よかった。
TVの医療関係コメントでも評判いいな。
ファイザー・・・・・・

101:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:27:36.62 6/hQ1fUV0.net
日本製のワクチンはパスだわ
もはや技術的に信用できない

102:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:27:39.28 k/rOPIqC0.net
要らない

103:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:27:41.02 Olxd5BKo0.net
選ばせて何かあれば選んだあなたの責任に持っていく気か

104:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:27:43.56 00CQPyGe0.net
中露じゃなきゃなんでもいいわ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:27:44.53 I3BBmtRd0.net
そんなことをしたら接種場所に3種類全て用意しなきゃいけなくなるだろ
輸送,保管を考えたら田舎じゃ絶対無理
東京でも全ての場所では無理じゃないか?

106:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:27:50.35 0hRP9OF10.net
自分で選んだから自己責任言いたいんかこいつら

107:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:28:00.12 1juIiy4z0.net
せっかくだから俺はこの赤のワクチンを選ぶぜ
中国産

108:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:28:00.21 9ssxl1Aj0.net
上策
中策
下策

109:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:28:13.41 oMBSWBxL0.net
マスクするようになってから肌荒れアレルギーになったみたい。
肌が悪化したくないからワクチンなんてうたないよ。
体に得体のしれないものなんて入れたくないよぉ😭

110:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:28:13.86 b2yU6nd10.net
3つの成分が入ったものがこちらになります

111:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:28:15.04 E/0cQLxI0.net
国策なんだから国産でジェネリックを作るべきだと思うんだよな
緊急事態の意味を考えてくれ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:28:17.04 N1wnRdy10.net
>>61
そうだろうね

113:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:28:20.03 dIIlgNrF0.net
HIV検査で偽陽性になるのはアストラゼネカ製だっけ?

114:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:28:21.21 yD2//af/0.net
高齢者の一択のファイザーだと思うんだが?

115:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:28:21.65 QrlYidwa0.net
>>29
真ん中かなぁ…

116:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:28:30.25 JBYiLFXA0.net
政治家が打つ銘柄と同じで

117:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:28:36.48 8+8zxSsq0.net
>>1
どのワクチンも効かない
無駄、無意味

118:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:28:40.15 ia7TN23N0.net
個人的にはモデルナが良いけど医療関係だから国内承認が間に合わない

119:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:28:42.02 6fY6bpkC0.net
松竹梅

120:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:28:49.88 +V8Wz/TC0.net
つか、医療関係者の次は65歳以上だろ?
65歳以上だけで3600万人、国民の3割程度いる
今年中に接種できるのかな?
というかワクチン確保できているの?

121:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:28:57.04 beW/Jbi00.net
変異株に十分対応できないアストラゼネカは除外しろよ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:29:02.67 L7tbily40.net
>>109
それコロナじゃない?

123:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:29:05.76 QGU/MNt40.net
>>1
丸山ワクチン一択

124:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:29:07.80 N1wnRdy10.net
>>111
よりによってアストラゼネカを
兵庫の工場でつくります

125:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:29:14.33 WQ3k8kFi0.net
こちらブルゴーニュ産のワクチンとなります
香りが芳醇で艶のある色合いが特徴でございます

126:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:29:16.28 Fn47r/Cd0.net
国産のがええわ
責任がどうなるかわからんし

127:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:29:25.24 DyWWazjN0.net
河野は雰囲気だけで全然仕事できないだろ
できるならイージスアショアみたいなやらかしありえないしな

128:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:29:27.63 ia7TN23N0.net
>>105
選んだものによって接種会場が違うだけじゃない?

129:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:29:30.94 tMDiIqfS0.net
ロタウイルスのワクチンも二種類あって親が選択出来るから似たような感じになるんじゃないの

130:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:29:33.78 MvRqZboB0.net
マニアにはアストラゼネカがおすすめ
唯一無二のベクターウイルスワクチンだぞ

131:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:29:34.13 4fwGY6PX0.net
ワクチンガチャかよ
リセマラ不可とか糞運営

132:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:29:36.94 typrAyxg0.net
スプートニクⅡが有効って結果が出てなかったっけ?

133:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:29:44.21 beW/Jbi00.net
都市部はともかく冷凍装置がない地域はモデルナ一択だな

134:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:29:47.60 Z1i72AHb0.net
いったいどこまでポンコツなのか
脳ミソおかしい

135:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:29:57.41 vJJnNlVV0.net
国産ワクチンって塩野義製薬の?まあ補償考えたら国産かファイザーかな

136:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:30:01.39 yD2//af/0.net
最後のほうに接種するやつはもう人気ないやつしか残ってない悪寒。

137:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:30:05.90 r4VNb0yf0.net
>>81
具体的に

138:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:30:07.05 e+pQTrQr0.net
6割くらいがワクチン射てば集団免疫っぽいのはできるんだろ
俺は残りの4割の方でいいからワクチン射ちたい人らは好きなの射ってくれ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:30:10.72 wzaQM2jP0.net
重要な論点をお忘れではないかな?
「副反応副作用で病院送りになった場合の補償はどうなっているか」

140:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:30:15.91 bDmocNCg0.net
河野がもし無能なら
次期総理総裁の椅子がなくなるだけだから
それで別にいい

141:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:30:27.18 Olxd5BKo0.net
>>136
半額になるかなw

142:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:30:27.80 ia7TN23N0.net
>>113
オーストラリア製の治験ワクチンじゃなかったけ?

143:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:30:30.17 SS9KANTe0.net
ではファイザー製で

144:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:30:32.62 7N2EyzPA0.net
これニューヨークのマネじゃないの?

145:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:30:35.76 XyZmYROg0.net
責任は国民にあり
自助だしな

146:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:30:40.02 CxCmMsc70.net
医師の説明はちゃんとされるか次第

147:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:30:51.38 D0gndXfw0.net
自己責任ならいらない

148:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:30:52.88 9kMndrA40.net
選べるならモデルナかねぇ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:30:53.15 +V8Wz/TC0.net
>>140
ていうかそれを狙って突然河野に押し付けたんだろ?www

150:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:30:54.25 O3Ceo4TO0.net
>>141
無料の半額っていくらだよ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:30:58.67 +WRpBYiu0.net
上級国民=ファイザー
中級国民=アストラゼネカ
下級国民=シノバック

152:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:31:02.98 5/JdEyQu0.net
>3種類のワクチンについて、どれを接種するかを「国民に選択していただく」
A:中■産ワクチン(自称)
B:韓■産ワクチン(粗悪品)
C:生産国不明ワクチン
ってとこだな

153:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:31:14.44 N1wnRdy10.net
>>90
それどころか1回目ファイザー、2回目他社も
可能か模索してるとBBCは伝えていたね

154:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:31:15.96 1vUvKGCm0.net
オレのはタウリン多めでたのむ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:31:21.34 yD2//af/0.net
世界的に見たらみんなファイザーだからファイザー一択。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:31:27.58 euuR0Xea0.net
ワクチン怖がる連中って何なの?
薬とか嫌いな連中?
俺みたいに毎日ハゲ防止薬飲んでる人間にとっちゃ全く怖くねーんだけど?

157:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:31:30.74 TbLVkSWa0.net
コロナ「秋に僕もパワーアップしてフルモデルチェンジするからヨロシクね」

158:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:31:44.36 Olxd5BKo0.net
>>150
水銀とイコールくらいですかね

159:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:31:51.95 tX5JeCR60.net
ロシアンルーレットキター!

160:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:32:01.54 8rNMceV50.net
女神「貴方が打ちたいのは金のワクチンですか、銀のワクチンですか、それとも支那のワクチンですか」

161:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:32:04.77 1juIiy4z0.net
例えファイザー選択したって打たれる時には選んだものかどうかも分からんしなぁ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:32:08.56 uHaPud+r0.net
こういうのの選択って
射つか射たないかであって、
どこそこのメーカーを選ぶとかの話じゃない気がするがな。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:32:09.28 DyWWazjN0.net
>>139
国の補償
少なくとも製薬会社は一切の責任を負わないことになってる

164:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:32:13.37 +V8Wz/TC0.net
そのうち二階大先生が中国製ワクチンを確保してくれるはずw

165:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:32:19.56 l32CO9KL0.net
怖いなら3種類打てばいいじゃん

166:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:32:20.79 nZxsJZGW0.net
日本の同調圧力の凄さから想像するに
ワクチン接種しないと入れない場所や施設が増えて
反ワクチンの人は生活に支障をきたすレベルまで追い込まれるんだろうな
私立の学校は入学拒否とかも出来る

167:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:32:21.89 JBYiLFXA0.net
俺は菅が打つやつ
もう既に打ってるかも知れんが
きっと極秘情報を元に打ってるはず

168:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:32:22.68 uf+r8TcO0.net
そもそも選択制にしても、打たない人が多そうなんだけど、それが一番の問題だろ。

169:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:32:23.99 BZmkskHn0.net
ポケモンかよ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:32:31.02 V3l4ug+s0.net
選ぶってってこうなるんだろ
ファイザー 年末まで無理
モデルナ 秋口ぐらいに可能
アストラゼネカ 春からできます

171:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:32:32.40 4+95usKp0.net
三種混合最強伝説クル―ッ!?

172:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:32:36.92 N1wnRdy10.net
>>133
いやアストラゼネカでしょ
保存が楽なのは

173:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:32:40.40 X+Uo77Vd0.net
店と同じように仕入れてても売り切れはあるわな

174:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:32:49.14 V2nIZJl50.net
>>17
真面目な話、コロナワクチンだけに関して言えば、
中国、ロシア、インド製も選択肢に入るというか、
俺も選べるならロシア製打ちたいわ。
mRNAワクチンとかヤバいわ。
小学校の入学に必要な書類に接種証明書とかいつのまにか増えてて、
打たないという選択肢を潰してきそうなんだよなぁ。
中国:現状唯一の不活性化ワクチン。さらにウイルスの開発元でもあるわけで、
持ってるウイルス自体の情報量も優位だろう。
ロシア:プーチンがDS追い出したため、打ってもビル・ゲイツの人口削減計画に
のせられる可能性が低い。陰謀論かどうかはともかくとして。
インド:世界最大のジェネリック大国で開発力は侮れない。
従来の不活性化ワクチンも完成近いとかなんとか。

175:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:32:53.74 h2x7Hjf/0.net
えっ
どれを選べば正解なんだろう

176:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:33:05.55 6fY6bpkC0.net
選べるセットメニュー

177:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:33:09.24 4+95usKp0.net
全部混ぜて飲むべし!!

178:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:33:12.09 U1d747yJ0.net
舌切り雀かよwwww

179:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:33:16.00 qvUBE5aI0.net
こんなワクチン要らんわ…

180:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:33:22.49 fYXeYys30.net
>>61
いいね、そこで人体実験やってもらおう。特に高齢者

181:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:33:24.05 euuR0Xea0.net
オール大阪ワクチン一択

182:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:33:24.88 feUkK1c90.net
>>19
正直なあなたには、鉄のワクチンをあげましょう。

183:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:33:26.25 1MeaI/+t0.net
後のコロナウイルス薬害である。
おっと誰か来たようだ
この話はなかったことにしてくれ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:33:29.41 xzjyWN/b0.net
>>166
そんなことしたらどっちみち経済が終わるから
制限させたい奴は回り回って自分の首も閉めるよ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:33:33.11 yD2//af/0.net
エリザベス女王が打ったのと同じでお願いいたします。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:33:34.48 DLnTvp+20.net
銀のエンゼル5枚でどのワクチン打てますか?

187:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:33:36.14 GcPJn+rz0.net
俺はイベルメクチンでいいや
全部ヤバいネタだろそもそもこんなに突貫でワクチン作れるのかよ全く信用ならんわ
せめてデータ見て大丈夫そうだなってなってからにするわ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:33:43.88 Evxlblgl0.net
>>1
日本人には必要ねーだろ
一年間で千人しか死んでないのに
薬があるから安心しろってアナウンスする方がよっぽどコロナ禍収束できそうだわ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:33:47.92 ia7TN23N0.net
>>153
あぁその記事も見たわ。
それによっても効果だけじゃなく
併用の弊害もわかるんかもね

190:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:34:05.48 8xpYYPno0.net
一般国民にはアストラゼネカしかまわってこないだろ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:34:07.61 uHaPud+r0.net
ちなみに3種類ってーと
ファイザー
アストラゼネカ
モデルナ
でいいの?
いきなり中国ワクチンが入り込んできてた、とかにはならんよな?

192:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:34:10.14 Ba4LtugK0.net
まあ、ひとつに集中する形になるんじゃないかな
それがどれになるかはほんのウワサでどっと流れ込むだろう
それを予見できますかね

193:
21/02/08 12:34:15.44 BvqIAGdx0.net
全部

194:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:34:21.34 +V8Wz/TC0.net
上皇陛下に何を打つかは国家秘密かな?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:34:25.06 29rjAZt30.net
イスラエルと同じやつで

196:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:34:28.34 wzaQM2jP0.net
上流お嬢様「怖いからまず上級のワクチン推しおばさんを人柱にして様子みなきゃね。そのまま死んでも上級なら代わりはいくらでもいるしw」

197:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:34:32.85 w4nU+Y3m0.net
ワクチン詐欺師は死ね

198:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:34:37.69 g1nw7u190.net
打たないという選択肢は?

199:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:34:42.39 YZX5U+u/0.net
阪大ワクチンはまだ?

200:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:34:45.66 lK7PLbPX0.net
>>1
産地偽装が横行するだろ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:34:52.89 fYXeYys30.net
>>100
いやいやw先に実験台になってくれるから嬉しいわ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:34:54.06 za/4JoUG0.net
わくチン‥
なんかエッチ‥

(*´∀`*)ポッ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:34:56.32 hW+TFsOw0.net
mRNAじゃないやつで

204:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:35:03.76 F09BywOe0.net
ファイザーかモデルナだな
アストラゼネカはベクターワクチンだからやだ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:35:07.45 htb4uucn0.net
ワクチンには二つの効果が期待されている。
・感染予防
・感染後の症状を軽減させる
二つの効果があるのは mRNA のファイザーかモデルナ。
旧来型ワクチンのアストラゼネカは前者の効果しか無い。

206:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:35:13.92 ia7TN23N0.net
>>181
あれはあれでRNAワクチンどころかDNAワクチンだから嫌だよ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:35:14.76 dIIlgNrF0.net
なんか1回目と2回目のワクチンメーカー違うのにしたらいい効果出るのかどうかってのも実験してみようって話も出てるんだよね

208:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:35:15.77 DG91ink/0.net
その後は選んだ人の自己責任ねってやり方どうなの

209:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:35:27.74 jCMrz6HJ0.net
俺はお医者さんが打った同じメーカーので。

210:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:35:28.08 t1pbDQez0.net
>>156
TwitterもFacebook もyouthbeも
ワクチン事故の話やワクチン危険論を
どんどん削除しまくっている
これの意味がわからないのは洗脳されすぎ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:35:28.45 bDmocNCg0.net
コロナにかかって免疫付ける
ワクチンで免疫付ける
一生コロナにかからないようにする
人類が取れる選択肢はこの3つしかない

212:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:35:29.33 1MeaI/+t0.net
住民票がない連中はどういう扱いになるのだ?

213:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:35:35.85 xtx85Wln0.net
国内はすっかり諦めちゃったのかねぇ
ほんと日本は力なくなったな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:35:36.68 BZmkskHn0.net
・安倍
・麻生
・菅
河野「好きなのを選べ」

215:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:35:39.80 tMDiIqfS0.net
最初の方は選べるけど一般人の最期の方には選択肢なんてなくなるよね結局

216:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:35:40.13 N1wnRdy10.net
>>190
そんな気がします

217:名無しさん@13周年
21/02/08 12:50:53.66 wbx23pmqC
縛り首が良いか?
銃殺刑が良いか?
電気椅子が良いか?
好きなものを選べw
ですか?
河野太郎さん?

218:名無しさん@13周年
21/02/08 13:27:12.77 tTwUTMTfs
1/3量づつ、3種類全部とかだめなのかな。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:35:52.87 qZ2hlAtU0.net
まあ俺はお前ら人柱にして考える
ワクチン打たないかもな

220:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:35:54.24 5RdT5ge50.net
「そこに3つのワクチンがあるじゃろ?」

221:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:35:59.78 BEtggZzH0.net
NY在住の大江千里が明かす、不思議な感覚を生むコロナワクチン接種体験
マンハッタンに再び陽が昇り始める。ニューヨークは感染者が急増し、健康診断や予防接種で病院に行くたびに深刻な様子をじかに感じるようになった1月9日、僕の元にニューヨーク市から携帯メールが届いた。明日から自分もワクチンが無料で打てるというのだ。
送られたアドレスから登録をしたら、翌日の12時20 分の予約が取れた。「たとえ10分でも早くには来ないで。必ず時間どおりに来てください」という注意書き
翌日、接種場所である小学校へ時間ちょうどに行ったら大変な列ができていた。2キロくらいだろうか。後ろのほうの男の子に聞くと「俺は11時の回だよ」という。これは2時間待ちだなと覚悟を決める。
「5時間コースだね。ばかばかしい」。そう吐き捨てるように言って離脱する人もいた。しかし、ほとんどの人が従順に列に並び続けた。老若男女のボランティアの案内人がみんな素晴らしく、「寒くない?ハッピー?」と寒空に並ぶ僕たちを励ましてくれる。まるでロックコンサートのアリーナ席に並び合わせているような連帯感がある。
ワクチン接種を終えた人たちがドアから出てくるのが見える。まるで別の惑星から来た異星人のようだ。僕らも、ああいうふうにあのドアから出てこられるのか。結局、思ったほどは待たずに2時間弱で学校の中へ入れた。
いざ、接種テーブルへ。会場はバスケットコートだ。僕の担当はアジア系の看護師さんだった。ファイザー社とモデルナ社のものがあり、僕の場合は申し込む際に自分の意思で選べたのでモデルナにした。
和やかな話をして気持ちをリラックスさせてから利き腕を差し出す。1本は結構な量に見えたが一瞬の注射で入ってしまう。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:36:00.42 vJJnNlVV0.net
子供の予防接種なんかはロタ以外は選べない(病院が入荷してるメーカーのロット)から
国民が選べるなんてことはなくてそんな感じになるんじゃねえの

223:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:36:18.79 +DXfYdhD0.net
○ファイザー(米)95%有効・保存が難しくミスで無効化してる可能性有り
○アストラゼネカ(英)65%有効・保存が容易・変異種対応の報告有り
さあどっち?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:36:20.29 Xr8xoxO80.net
コロナワクチンの接種状況を管理するシステムを受注したのは
COCOAを受注した会社だから管理も安心安全だね!

225:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:36:23.04 U1d747yJ0.net
大きいつづらのワクチン
小さいつづらのワクチン

226:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:36:23.55 1rMmbbym0.net
>>120
確保はできてないよ。
どのワクチンも。
予約してあるということ。
金はいつでも振り込むよとも言ってあるが。
いまヨーロッパでは自国優先しろの機運が高まり
変異種の効果もありで流動的だそうです。
とりあえずの医療関係者と高齢者の分はかなりの確率で
日本に届くそうです。それ以後は。河野氏もはっきり言わない。

227:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:36:33.82 1MeaI/+t0.net
>>213
木偶が足りないためできない。
日本で作った場合臨床試験は日本国内ではなく
海外で行う必要がある。
それが原因。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:36:34.81 yD2//af/0.net
>>198
入院拒否で逮捕みたいに接種拒否も逮捕です。

229:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:36:41.65 xygaAtpG0.net
master
VISA
JCB

230:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:36:45.78 9ssxl1Aj0.net
生ワクチンってやつが一番効くんだよな。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:36:47.24 UXY5nSMG0.net
打ちたくないわ。
医療従事者が退職いていくぞ!

232:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:36:52.22 WQ3k8kFi0.net
お前ら1番うまいワクチン教えて

233:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:37:04.99 33mb/OX40.net
変異に弱いワクチンを接種したら情弱呼ばわり待ったなし
そして選択後は自己責任

234:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:37:07.63 QHOl34fA0.net
選択できるのは嬉しいけど、行政としてはこれ言ったらダメなんじゃないの?今だとファイザー一択ですよ?
接種地域や時期によって決まることにしないと接種が進まないと思うけど...
安定供給できそうなのはアストラゼネガだけになりそうなのに...

235:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:37:12.21 CVzw6sAB0.net
河野「接種拒否した奴はシノバックな」

236:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:37:24.03 wzaQM2jP0.net
>>205
アストラってアデノベクター使ってる奴だよね。ガチの組み換えウイルスじゃん。
イギリスは遺伝子組み換え蚊をばら撒いてジカ熱問題おこしたから信用してない。
あとアストラはイレッサでやらかしたから無理w

237:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:37:24.36 /OImq9Kt0.net
オートマチックでロシアンルーレット

238:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:37:24.63 eBHG+1Gk0.net
「自由に選べる」ということは優先的に最初に射てる人が選べて
最後に順番が回ってくる人ほど選べなくなるってことじゃん。

239:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:37:27.65 EzAdsYW+0.net
>>12
金目は平塚

240:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:37:30.38 P2BIk2JF0.net
アフリカ株に効かないアストラゼネカを6000万人分
このままゴリ押しで接種するつもりなの?

241:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:37:45.48 e7Vm9rFu0.net
副作用で死んでも、有効性が低くて感染して死んでも
選んだ人の「自己責任」で政府は悪くない

242:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:37:48.88 WOzHjOTp0.net
俺は天然痘ワクチン改のやつ迄待ちます

243:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:37:56.32 5dS3pF7x0.net
ワクチン接種証明書を免許サイズで発行出来るようにして欲しいな
出来ればICカード付きで、駅の改札とか店の入り口とかでピコピコ出来たら楽で良い
ワクチン拒否主義者は田舎でスローライフを送ってくれ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:37:56.65 bOnwOY4p0.net
ファイザーとアストラゼネカと武田モデルナの
3つの予約を住民に選択していただくとか
V-SYSの仕様にないと思うし
まさかシステム改修これからするの?

245:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:38:01.11 ljyZ4eRv0.net
>>210
それな
何ならウイルス本体より今回のワクチンのが怖いわ
陰謀論じゃ片付けられないくらい力働きすぎ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:38:06.08 1MeaI/+t0.net
>>234
選択させるのは政府の責任回避のための策です。
医療事故があっても選択は個人で行ったのだから薬害は自己責任です。

247:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:38:11.88 UXY5nSMG0.net
>>233
ワクチン打つ若者が情弱だぞ。

248:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:38:17.41 1MopLt3g0.net
選べるワクチン、3種類、ワクワクチンチン、ワクチンチン
絶対打ちたくねぇー

249:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:38:19.65 JBYiLFXA0.net
>>180
高齢者は寿命と副作用とのどちらが早いか競争だが
若いのはもし後遺症がでたら
一生もの
ま、集団訴訟起こしても
接種の緊急性の高さから裁判を30年くらいやって
最後は国に負けるパターンやけど

250:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:38:33.59 HVtjRjf00.net
白人コロナ感染者の菌をグニグニ潰して出来たワクチンをアジア人に打ち込むと
どうなるんでしょうねえ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:38:34.41 uSHorkVn0.net
>>152
伏せ字つまらん

252:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:38:34.46 NwbGflLA0.net
老人たちはさっさと打って死ぬなら死んで

253:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:38:34.93 gzVZd3VF0.net
>>3
ジェネリックとかバルクとかノーブランドとかブレンドとかいくらでも隠す言い方あるでえ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:38:35.12 oMBSWBxL0.net
副作用怖いから絶対にいやだぁ
ワクチンって普通、健康な人がうつものじゃん。
健康じゃないから、うちたくない
これ以上 あちこち弱りたくないよ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:39:00.43 ia7TN23N0.net
>>223
アストラゼネカの方が変異種には効果弱いという記事見たが

256:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:39:00.72 7a7a16uJ0.net
>>47
ぶっちゃけそれだと中国製だな
問題は中国製ワクチンは中身が食塩水の偽物が出回っていることだ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:39:01.67 iXsiP/JA0.net
超低温でないと、保存できないワクチン。
生きたワクチンなんて日本に入ってこないのでは?

258:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:39:04.14 n2rzsHqS0.net
せんせー、ハズレもありますか?

259:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:39:09.76 beW/Jbi00.net
>>223
【コロナ】英アストラゼネカのワクチン、南ア変異株への効果は極めて低かった 秋には南ア変異対応したワクチンが出荷できる [納豆パスタ★]
スレリンク(newsplus板)

260:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:39:18.26 OHEYCrBn0.net
じゃあ最初に枠が無くなった一種類以外は期待できない可能性もあるな
打たない方がマシまでありそう

261:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:39:19.56 /HqSihQW0.net
選択権を早い者勝ちにすることで
申し込みを煽るやり方なんだろうな

262:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:39:25.96 zOHt4U2J0.net
あのさ、河野さんよ
くじ引きじゃねぇんだからさ
真面目にやってくれや
国民はモルモットか?

263:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:39:26.15 L+3UUCmM0.net
>>29
効かないけど死なないなら
打たなくても死なないのでは?

264:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:39:31.94 eBHG+1Gk0.net
医療崩壊をより早く防ぐためという目的なら
医療従事者と高齢者優先になるだろうね。

265:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:39:35.18 DG91ink/0.net
>>221
昔アイランドって映画があったよね

266:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:39:36.46 EVeld71C0.net
イベルメクチンにしてくれるかな

267:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:39:38.51 ShauxgwC0.net
自己責任キタ━(゚∀゚)━!

268:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:39:39.92 B/2FCnZ30.net
自分は毎年恒例のインフル
ワクチンでいいや
あれだけでも何か効果
ありそうなんだよね

269:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:39:41.14 yD2//af/0.net
効き目を取るか安全を取るか。

270:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:39:41.95 vJJnNlVV0.net
>>254
日本じゃあらゆる予防接種は強制じゃないから打ちたくなきゃ打たなくていいよ
いるだろ自然派ママとかノーワクチンママの家庭

271:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:40:00.75 xlY1DnSz0.net
中華製は除いとけ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:40:10.80 jccO5qs50.net
1回目ファイザー打って、2回目はファイザー売り切れでアストラゼネカしかないとかありそう
モデルナとか元々確保数が少ないし
2回とも同じ種類のワクチンじゃないと効果出ないのに
国民任せじゃ人気偏るんじゃないか?

273:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:40:12.12 qnA4DwDy0.net
>>3
只の生理食塩水のシナ製が一番安全だ
効果はプラセボで十分

274:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:40:15.71 0ktCUiBY0.net
塩野義まで待つことは許されるの?

275:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:40:21.07 EQreFNhx0.net
なぜ国産しないのだろう?
治験とかいろいろ厚生労働省の
規制がうるさいんだろな
日本製ってだけで、他国からの
信頼度は高くなり売れそうなんだが

276:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:40:21.50 +DXfYdhD0.net
>>255
英オックスフォード/アストラゼネカのワクチン、イギリスで特定の変異株にも有効と
URLリンク(www.bbc.com)

277:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:40:26.99 r4+7HWGg0.net
小林化工

278:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:40:30.23 mrBChZGg0.net
俺はカクテルで

279:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:40:34.69 Olxd5BKo0.net
ワクチンが本当の目的

280:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:40:39.43 6Mg3TKKW0.net
>>252
生死はどうでもいいけど、さっさと他の世代を自由にしてほしい

281:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:40:45.34 t1pbDQez0.net
>>205
隠蔽しないように、第三としてAEDを惹起する
感染経験者がワクチンに反応して死亡
ワクチンで抗体できた人間が免疫暴走するウイルスに当たって死亡
SARSとデング熱でワクチンが公式実用化されていないのはこれが原因、簡単に死亡してしまう

282:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:40:46.18 db65QSGp0.net
ADEの問題は無視か?

283:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:40:49.58 jPV6DL/T0.net
>高齢者の接種はファイザー1種類の予定だが
じゃあファイザーじゃないのか

284:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:40:50.65 1MeaI/+t0.net
所詮、1年程度の期間で作ったワクチンだからね。
急造品ワクチンは長期で見たとき何らかの後遺症が出てもおかしくない

285:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:41:03.41 gZsZrIDI0.net
ファイザーを打ったやつとアストラを打ったやつで分断。
ウヨパヨ合戦に、ネトファイvsネトアスの対立構造が生まれる。
「打ってない俺がまた勝利してしまった。敗北を知りたい。」
などという書き込みも散見するようになる。

286:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:41:17.03 Z9UrrJeM0.net
スプートニク5を打ちたいのだが。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:41:20.77 vJJnNlVV0.net
>>274
一般人はどうせ来年まで打てないだろうから塩野義が丁度よく解禁じゃね?

288:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:41:20.97 RTwAQR570.net
300以上副作用があるシナワクチン選ぶやついるのかw

289:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:41:26.87 1RW9Km9A0.net
選択できねーだろ、どうせ自治体ごとに決まるんだろ

290:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:41:27.42 s1QwZsgw0.net
牛丼レベルの差か、バーガーレベルか

291:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:41:27.72 JBYiLFXA0.net
>>261
ちゃうで
何かあっても最終打つのも種類も選んだのは本人責任ってことやで
そのために選べるからな
つまり自己責任やな

292:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:41:30.06 vzgdsOpd0.net
選択させるって怖いで
何かあった場合、アナタが選んだんですよって言えるからな

293:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:41:32.71 EWH/1Uoo0.net
中国製ワクチンは塩水らしいからワクチン接種したくない人はそれにしとけばw

294:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:41:33.86 n6gQjSsL0.net
>河野氏は「インフルエンザのワクチンの有効性よりいずれも高い」としたうえで
言っちゃった

295:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:41:37.77 EQreFNhx0.net
>>274
北陸富山
キミエホワイトも効きます

296:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:41:39.28 pt6iwFvy0.net
おれは受けませんw

297:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:41:42.77 jccO5qs50.net
やっぱファイザーに人気が偏りそうだなぁ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:41:45.98 eBHG+1Gk0.net
薬害エイズ事件がまだ記憶に新しいだけに。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:42:04.37 IS8csnTs0.net
日本共産党員と支持者は中国、ロシアの赤い混合ワクチンやな。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:42:08.82 OQ9yaJyR0.net
>>1
なにこの選択。
ファイナルファイトみたいなキャラによって進め方変わる3択みたいなことやめてもらえます?
まあ俺はハガー派だけどさ。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:42:15.36 1oSVzw9D0.net
こんな事したら国内初の死者1号のワクチンが売れなくなるに決まってんだろ
もちろん情報隠蔽するんかな

302:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:42:18.65 KbBRzGpm0.net
>>297
南ア変異種に効果ないってよ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:42:22.23 AzbmAn/30.net
ファイザー製があっという間に在庫切れ
実質2種類から選択になるだろ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:42:23.33 o28CR2NB0.net
ワクワクチンチン

305:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:42:38.63 OhFuU0K/O.net
mRNAの方を打ってみたい
新しいワクチン理論を自分の体で試してみたい

306:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:42:42.61 +6ox9teI0.net
中国製の生食が一番安全ってオチかな?

307:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:42:42.95 yUyS5hB70.net
アメリカ製
ドイツ製
ロシア製
中国製
日本製
ほら選べ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:42:43.60 +V8Wz/TC0.net
ワクチン確保できないからかな?

309:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:42:50.75 BEtggZzH0.net
ファイザーかモデルナのm-RNAワクチンしかない

310:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:43:03.37 PxkeOWmG0.net
俺は趣味性重視でスプートニクVがいいぜ!

311:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:43:09.23 8yKdWGn90.net
じゃあ、トリプルカクテルをいただこうか

312:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:43:11.68 6jVcUxnc0.net
選べるようにしたら、ファイザーワクチンの管理が難しくなるやんけ
1セット1170回分を解凍後は5日以内に使わないとあかんのだろ?

313:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:43:22.09 o0jCA81/0.net
選択できるとかマジかよw
ハードル上げて大丈夫か?
俺はモデルナがええけど。。。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:43:23.73 1MeaI/+t0.net
>>301
死人は出るよ。
自己責任。
それは普通のワクチンでも死亡者出るので
そいう話でうやむやになるだけ。

315:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:43:24.89 qnA4DwDy0.net
>>294
日本のインフルワクチンは皮下注射と言うだけで只の栄養剤だと言うのが解る

316:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:43:34.06 ia7TN23N0.net
>>276
アフリカ変異種に弱いみたいだよ。
英アストラゼネカのコロナワクチン、南ア変異株への効果限定的 対応版の開発へ
www.google.co.jp/amp/s/www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2021/02/post-95577.php

317:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:43:35.74 +DXfYdhD0.net
2月~医療従事者
3月~高齢者、既往症、妊婦
で、一般人は6月くらいだろ?
結果を見てからゆっくり選べばええねん

318:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:43:37.43 ajXjj9V00.net
産地偽装とか最近ニュースにならんけど
単にしらべ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:43:41.30 Dgrj0Yyl0.net
こういうときだけはお前らの意見が参考になるわ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:43:56.07 PkuimQDf0.net
政治家も高齢者だからどんどん接種してくんだよな?

321:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:44:00.29 uJYyfqfl0.net
ファイザー=中国製
アストラゼネカ=インド製
死のバック=カンボジア製
どれがいい?

322:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:44:02.19 9ssxl1Aj0.net
国民に打つ打たないを選ばせるのはまだ分かるけど、
どの種類を打つかまで選ばせるとか、この国オカシイよ。

323:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:44:15.32 cNnhQwk/0.net
いらないという選択肢は?

324:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:44:17.53 1oSVzw9D0.net
1番手不利だな。仮にファイザーが国内初の副反応死者第一号になったら
どうなるか想像つく

325:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:44:23.76 qnA4DwDy0.net
取り合ず俺は打たないの一択だけどな

326:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:44:27.35 ClUczG9O0.net
選択できるほど確保できてねえだろ
てきとーぶっこいてんのかよ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:44:27.59 YZX5U+u/0.net
ビルゲイツが関与するワクチンの人口減滅計画

328:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:44:41.06 RPfIX3kE0.net
中国産が一番効いたりしてな

329:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:44:44.89 ZbXsiRKT0.net
一種類しかないと言いながら
洗濯するとはこれいかに?>>1
低脳なの?

330:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:44:57.44 /180Slw40.net
>>34
大病院の医師と一緒
それにしたければ並んで待ちましょう

331:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:45:05.27 r4+7HWGg0.net
Pfizerが出るまでリセマラ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:45:26.32 ieuKQLwg0.net
選択の余地なんてないやろw

333:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:45:45.68 +6ox9teI0.net
選んだのは俺らだから、結果は自己責任って話かな?

334:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:45:50.74 ia7TN23N0.net
承認済んで確保してから言えばいいのに。
選べない職種のひとらはどうすんの

335:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:46:16.60 vzp6RQrJ0.net
ヒトカゲ!きみにきめた!

336:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:46:18.64 +uBubzbO0.net
接種先行してる国ってどうなってるのかね
感染者減らせてるのかな

337:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:46:20.93 kFPzHIUZ0.net
アンジェスがいいけど、いつになるか

338:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:46:30.61 I7lmI6dV0.net
三種類全て打てば最強なのかな

339:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:46:36.80 TZEt0gig0.net
打ちたくないからお前らに譲るわ、どれでも好きなのもってけ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:46:37.84 l32CO9KL0.net
筋肉注射は全身に作用するんでしょ?
副作用で震えとか頭痛が出たりで
皮下注射より怖い

341:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:46:40.73 Ba4LtugK0.net
どんな場所でどんなふうに接種するのか気になるなあ
ワクチン接種巨大会場みたいなところには行きたくない

342:皇帝パルパティーン
21/02/08 12:46:42.20 akatjUS80.net
コロナのおかげで世界の医薬品メーカーは大喜び。
政治家と医薬品メーカーの黒い癒着と
官僚の天下りは日本の常識。

343:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:46:42.88 X6wMPbNm0.net
国民に選択肢あたえるのはなんで?素人なのに分からないのに?
副作用やらなんかあっても本人次第にしたいから?
アレルギーがある自分はどうしたらいいんだろ?

344:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:46:43.10 Olxd5BKo0.net
>>294
どゆこと?

345:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:46:55.46 D7Q5S1qD0.net
>>325
打たない選択も勿論あるだろう
俺も打たないな

346:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:47:01.81 rK+hcIhQ0.net
YouTubeのTBSNEWSでイギリスに住む日本人看護師ワクチン接種72時間の映像記録見たけど、服反応がマジでキツそうだなファイザー
インフルエンザのキツい感じじゃね?
若い人で健康な人もこの服反応ならジジババはかなりキツいだろ
服反応の治療費は自己負担だから医療従事者の人体実験見て判断しないとヤバいな。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:47:03.73 sa+KlDHd0.net
まぁファイザー一択かぬ

348:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:47:17.72 OhFuU0K/O.net
>>306
中国製の場合容器に清潔な環境で封入されてるかどうかすら怪しいから生食も正直安全かどうか疑わしい
中国メーカーのマスクにウイルスついてた件もあるし

349:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:47:19.44 NP3oRP420.net
君はいきのこることができるか

350:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:47:20.21 igBYgoqs0.net
俺、来年でいいよ。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:47:29.30 qDHdT5zz0.net
国産信仰者は待っとけよ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:47:32.01 yUyS5hB70.net
ワクチンガチャ開幕

353:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:47:38.61 s6nz7H9Z0.net
ワイはアキストゼネコにするやでー

354:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:47:44.17 waPjHxkA0.net
これやると手間だけかかるのにアホやな

355:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:47:45.48 gbLkmvK50.net
つか、ワクチン接種せまってきてどんどん希望者
が増え続けて、今60%が希望なんだろw
自由に選択できるほど余裕ないんじゃね?
接種する人が30%とかなら選び放題だろうけど。
どうせ人気になるのは有名どころ。

356:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:47:55.47 8DbJodLI0.net
年寄り期間終わって電話したらインフルエンザのワクチンも受けれなかったのだけど
また一般は早い者がちになるのか……もうめちゃくちゃ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:47:59.06 tSft8odF0.net
富裕層の中には高額な代金払って
出所不明の中国製とされるワクチン打っている人いるんでしょ
騙されて注射用生食水だったらまだマシな方で
どんな管理で製造されているかも分からん液体を
よく注射できるよなあ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:48:08.79 iBfRJ6+O0.net
いや、国と医者が適切なの選べよ。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:48:19.11 D7Q5S1qD0.net
>>341
本末転倒な気がするよな
家にいた方が安全な気がする

360:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:48:23.80 rNG8glJN0.net
ギミックとしては面白いな
ちょうどワクチンを不安に思ってる層に対してもアプローチできてるし
政府としてボールを渡した状態にもできてるし

361:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:48:28.64 wu3F9vEi0.net
ワクチン選択デスゲーム開催です
ざわざわ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:48:30.93 yD2//af/0.net
変異種に対応のがいいなあ。

363:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:48:37.63 OhFuU0K/O.net
ファイザー製の超低温保管のやつって打つとき冷たいんだろうか

364:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:48:39.73 YYwHx57i0.net
mRNAは打ちたくないからこれは朗報

365:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:48:40.87 /VgcBeN70.net
>>324
高齢者はファイザーなんだからあるとしたらファイザーでほぼ確定やろ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:48:43.23 V1fcyT9n0.net
実際問題ここまでくると、無毒性の活性化した新型コロナを
街にばら蒔いた方が終息早そうだよな。

367:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:48:46.70 9ooZME/p0.net
今は打たないのが正解

368:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:48:48.63 ehqYsiQq0.net
2回打つんでしょ?
2回とも同じの打たないとダメなんよね?

369:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:48:51.43 BN/G153/0.net
>>239
平塚は河野太郎

370:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:48:55.90 N1wnRdy10.net
>>325
自分は打つ
いつまでもこんな状況嫌だわ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:48:58.71 cNnhQwk/0.net
ワクチンの死亡率が日本のコロナの死亡率より高い

372:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:49:00.63 1oSVzw9D0.net
>>1
これは厚生労働省が承認したのか?ロジ担当だけじゃなかったの河野が
なんで接種まで口だしてるの?

373:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:49:04.41 M/eTBidh0.net
安全な不活化ワクチン出るまで待つわ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:49:06.70 69Nwrdu50.net
接種しないとう選択をします。
どうぞ、ゆっくりとやってください。
後手後手でいいよ。

375:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:49:07.29 5Kf+bBIF0.net
もう前のめりにしないと
経済も国と国民との信頼関係も滅茶苦茶だしこれでいいと思う

376:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:49:56.98 uc7xhLgc0.net
ベンザブロックかよ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:50:22.30 UXY5nSMG0.net
このワクチンの中身や原理をみんな知ってるのか?
遺伝子組み替え人間になるんだぞ!
。。。っと誰か来た。

378:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:50:41.75 MDdaqw/90.net
>>336
イスラエルが一番進んでいるんじゃね?
どうなっているかまでは聞かないけど

379:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:50:46.04 3kf25M4+0.net
えっ?選べるの?

380:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:50:49.03 gbLkmvK50.net
>>374
はぁ?ゆっくりでいいわけないだろ。
お前だけ打たなければいいだけのこと。
打ちたい人はいるんだから、ワクチン接種は素早くやるべき。
お前の自分勝手に周りを巻き込むな!

381:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:50:51.66 Xbr9L8It0.net
アメリカでもファイザーかモデルナかを本人が選ぶ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:51:14.91 1/O9rEp80.net
ワクチンモンスター・ファイザー

383:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:51:23.34 jb/sI8LH0.net
薬の分野ではまだ日本は欧米に追い付けてないのかな

384:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:51:25.18 X6wMPbNm0.net
高齢者へは4月からって、また一ヶ月先延ばしで遅れている不可解さw
医療従事者にもまだで、来月からとかこちらも一ヶ月後へと先延ばし 意味わかんねえw
こないだ、高齢者へは来月にも接種開始したいと発言があったから
あれ?医療従事者が先なはずたったのに、また高齢者を優先にしたのかな?と思ってたら
また医療従事者からと回答変えてるしイミフだわw

385:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:51:29.30 hLYDzajO0.net
欧米や日本は生ワクチン作らんのかな

386:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:51:31.27 69Nwrdu50.net
接種しない本当の理由は注射がこわいから。
激痛垂直指しの筋肉注射、それも2回。でもlって効果は数カ月。
医師と看護師が沢山経験値を積んで注射上手になってからでもいい。
ワクチン自体も後発の方がいいのがでてくる。

387:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:51:35.41 ia7TN23N0.net
>>373
不活化ワクチンて変異に弱そうじゃない?
変異したら又作るの繰り返しで遅れそう

388:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:51:42.44 CZIs2uno0.net
とりあえず、中国製じゃないヤツで

389:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:51:51.46 Z4aDjyBy0.net
打たない一択

390:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:51:53.44 pKglxnW20.net
接種してる組としてない組で対立起こりそうだな
接種してるからマスクしてないとか本当に接種してるのかとか

391:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:51:59.96 F09BywOe0.net
>>377
mRNAなら大丈夫やぞ
ベクターワクチンは…

392:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:52:00.33 Z4TJ6o8C0.net
>>372
そんなもの曖昧かつ適当にやってるんだよ
いざとなったら全員が責任逃れできるだろ
「いやヲレのせいじゃねーし」って

393:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:52:01.31 gZsZrIDI0.net
バファリンかナロンエース
自分で選べよ

394:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:52:08.88 FsU/ASFi0.net
苦渋の選択

395:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:52:21.47 D7Q5S1qD0.net
>>370
打ったら今の状況変わるか?
打ったらもうマスク無し解禁とか会食自由、自由でokと思ってるとか?

396:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:52:22.29 6GP1gVXp0.net
既に感染して抗体がある人は受けないでいいの?

397:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:52:28.83 /VgcBeN70.net
来週にも開始か

398:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:52:29.96 pyY8S6q30.net
どれに~しよ~かな~w
そんなノリでいいんっすかw

399:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:52:34.11 eM3HRZe20.net
あまり言いたくないけど、国民に選択肢を与えるなんて河野はやはりやるな。

400:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:52:35.44 K4rDrwgK0.net
何そのロシアンルーレット

401:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:52:49.56 7mRntOdi0.net
健康だしそも罹っても死なない自信あるから
一回でアストラルゼネカ社のでいいかな
選べるならだけど

402:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:53:00.05 h0L7knVm0.net
ロシアのが選べるようになったら呼んで

403:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:53:05.46 7a9M3RGr0.net
>>81
mRNAワクチンはウィルスじゃないからワクチンでの感染はあり得ない。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:53:09.46 Tbsd/5cF0.net
スプートニクでお願いします

405:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:53:10.95 MDdaqw/90.net
>>368
そうだよ
2回以上打つの結構有るよ
昔打った狂犬病なんか3回だった気がする

406:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:53:21.59 OYUoUQAT0.net
副反応が出ても自己責任、選んだあなたが悪い

407:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:53:30.48 X6wMPbNm0.net
>>294
インフルワクチンと比べる意味が分からんな

408:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:53:31.73 Mm4ulw8m0.net
スプートニクうつよ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:53:38.44 qGde/9Ye0.net
上級が選択したワクチンが正解

410:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:53:38.47 l7MgT29c0.net
待ってりゃあ他の会社のも出てくるだろうからなぁ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:53:38.68 6Mg3TKKW0.net
>>363
「冷たいのあります」

412:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:53:40.78 b2xcQcpJ0.net
選べるなら上級様と同じのでおなしゃす

413:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:53:41.49 FADddZhf0.net
赤 田原俊彦
青 近藤真彦
黄 野村義男

414:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:53:48.37 jb/sI8LH0.net
責任取りたくないので国民に選ばせるってことかなw

415:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:53:54.76 TgQAza9G0.net
包茎の手術は選べますか?

416:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:54:01.25 F09BywOe0.net
つか選択出来るほど潤沢にワクチン手に入るんか?
どれかに人気が集まって結局選択できないってなりそう

417:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:54:11.84 +OokoxGG0.net
自己責任論

418:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:54:14.33 69Nwrdu50.net
キンペーと全く同じのなら中国製でも問題ないだろう。
それ以外の中国製はおことわり。

419:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:54:18.04 ia7TN23N0.net
>>396
一度かかった人が打つとワクチンだけの人より、
より強力な抗体が出来るとかいう研究結果はあったよ。

420:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:54:27.08 MsV+KsCh0.net
>>8
くそくだらねーと思いながら噴いた
ふざけんなw

421:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:54:27.45 0vfyiuLc0.net
ヨーロッパが日本から五輪返上言わせたくてワクチンを日本流さなくして開催の資格がないって難癖つけるみたいだから国内生産のめどがあるアストラゼネカだけになる

422:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:54:35.69 k0ZWHLuV0.net
>>1
最下位は中国製
死にたくないから出番が来るまで打たない

423:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:54:40.59 XsPKxY+X0.net
>>368
良いとも悪いともデータがない
まぁ問題ないんじゃね?程度

424:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:54:52.14 iBfRJ6+O0.net
>>341
大量に摂取するのでそんな感じになる。
地元ではもう臨時の会場確保し始めてる。
ちゃんと病院で医者に相談してからやりたいのに。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:54:52.28 OhFuU0K/O.net
>>390
対立というか仕事に支障が出る場合はあると思う
海外の航空会社は既にワクチン未接種だと搭乗拒否できるよう法改正されたりもしてるから海外出張がある奴はワクチン打たない選択肢は事実上ない

426:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:54:54.13 CZIs2uno0.net
ポケGOで黄色チームの俺はどれを選ぶのが正解か

427:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:54:55.21 Vb7AF8Rr0.net
>>152
ヨシムラ~! 早く来てくれ~!

428:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:54:58.18 X6wMPbNm0.net
>>346
お前、日本語おかしいよ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:55:01.15 ZbXsiRKT0.net
毎年ワクチン接種することになるんだろ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:55:14.16 gbLkmvK50.net
>>386
つか、何千回打っても下手な人は下手なままだよw
あとワクチン注射の場合は、痛いかどうかは運じゃね?
痛点に当たらなければ、どんな下手な打ち方しても無痛ってのもある。

431:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:55:17.63 nc5dU8/g0.net
現場のオペレーションが面倒くさそう

432:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:55:22.68 vJJnNlVV0.net
>>406
基本的に予防接種は全てがそうだよ
打つ前にサインするだろ?

433:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:55:35.79 MDdaqw/90.net
選択制言うけど
予防接種で国内か国外のワクチン選ぶ事って普通だし
それと同じと思ってるわ

434:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:55:35.85 uChIZ6Bv0.net
モデルナいったく

435:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:55:36.15 gwwVwExh0.net
副反応キツイ時やり切れないな

436:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:55:45.02 k0ZWHLuV0.net
中国製は民族浄化用だろうね
怖いわ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:55:49.61 2qiJZigH0.net
これあれだな、何か問題が起きても選んだのはお前らだろって言って責任逃れるパターンだな

438:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:56:07.78 m/xs4JXk0.net
基礎疾患の内の難病と免疫疾患の人にいい加減ちゃんとアナウンスしてくれ

439:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:56:10.43 AeJYCQiF0.net
1. そこそこ効くけど大の大人でも絶叫して気を失うほど痛い
2. そこそこ効くけどしばらく体臭がバッタみたいになる
3. 効き目は怪しいけど目立った副作用も無い

440:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:56:19.20 VPLver7M0.net
ワクチン後回しが良いと思ってけど、後になると中華製とか混ぜてきそうな…

441:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:56:28.35 Vb7AF8Rr0.net
>>155
アフリカとか、中南米とか、ロシアとか中国とか
インドはどうしてるんだっけ?

442:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:56:30.49 Olxd5BKo0.net
職場で集団摂取とかなったら退職考えるわ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:56:35.01 o3HVYDQH0.net
ファイザー
モデルナ
アストラゼネカ
分からんねー

444:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:56:41.01 QAMgfTfv0.net
とりあえずファイザーは極低温維持したままの輸送無理やろなぁw

445:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:56:45.30 ZbXsiRKT0.net
>>421
モデルなを武田薬品が生産するよ

446:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:56:47.84 cNnhQwk/0.net
シナは、共産党員用に海外産ワクチンを確保したぞ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:56:50.64 M/eTBidh0.net
伸ばし伸ばしで集団免疫もしくはウイルスの弱毒化待ち

448:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:56:58.40 wpriurx30.net
基礎疾患はどういう流れで優先になるんだろう
国がそのような情報もってるとは思えない

449:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:57:08.33 OhFuU0K/O.net
>>411
麻取「ガタッ」

450:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:57:19.95 XquaeqmM0.net
一番の勝ち組は後遺症の出なかったコロナ回復組か

451:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:57:25.81 ODB5scbu0.net
多分これやるとファイザーが品薄になるかな
品切れした時に妥協して選ばざるを得ない事態まで見えた

452:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:57:30.48 1oSVzw9D0.net
「いま入ったニュースです。
厚生労働省によりますと、神奈川県○○市でワクチンを接種した60代の男性が帰宅後に体調が急変し、
病院に運ばれましたが、死亡しました。
警察はワクチン接種と死亡との因果関係がわからず、厚生労働省もワクチンはあくまで自己選択自己責任
なので良く考えて受けて欲しいと述べています。」
3月には、こんなニュースになるんかな

453:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:57:32.89 Vb7AF8Rr0.net
>>159
スプートニクVならまだましな方とか

454:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:57:33.59 aC68FWr80.net
>>23
>高齢者と一緒に住んでいるからファイザー使わせろ
アメリカじゃねえけど、実際それが可能になるケースもあるとか言ってなかったか?
一回解凍しちゃうと再冷凍とか無理なんで、一緒に付きそいに来た人も
解凍分が余る予定の接種会場なら希望により注射OKって奴
運よく2回目の付き添いの時も余るとは限らないので、2回目が予定より大幅に伸びたり
違う製薬会社のワクチンを2回目に打つわけにも行かないので、1回目は速くても
2回目は大分後になってもいいとかだけどな

455:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:57:36.39 X6wMPbNm0.net
>>356
年寄り期間終わった?は?

456:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:57:38.13 p2YbAi+V0.net
河野がなんか言うたびに自治体が頭抱えてそう

457:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:57:45.03 wQJiktMV0.net
3種類を選択出来るほど余裕なんてないだろうに
上手い事ばっかり言う奴だな 無責任

458:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:57:48.80 JBYiLFXA0.net
ヒントを言うと
開発した国が一番弱点を知り尽くしている

怖いね

459:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:57:56.91 Np2SLcfh0.net
1個はプラセボ
2個はワクチン
これじゃねーだろーなwww
もはや実験www

460:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:58:02.39 PUnRJcx+0.net
ポケモンかな?

461:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:58:24.27 UXY5nSMG0.net
>>442
俺も、それ気にしてる。
アフォな経営者だとやりかねない。
医療従事者がかわいそうなんだよな。どーすんだろ?

462:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:58:26.17 69Nwrdu50.net
奴隷と学生は、中国製強制接種だろうな。

463:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:58:26.62 QAMgfTfv0.net
まだ選択の余地あればマシだけど
のちに学校で接種されるようになって
ガキどもは接種するしないの選択しかできなくなりそう

464:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:58:34.33 6TeXuz2n0.net
>>1
だから
国産以外は打たないって言ってんだろが

465:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:58:42.35 VY/j4DoV0.net
つまり副作用が発生しても自業自得と
ガースーや二階が選んだワクチンにしたいぜ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:58:54.62 w/QAUu1b0.net
俺はあとでいいよ皆んな先に打ってくれ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:59:08.13 Olxd5BKo0.net
オリンピックやめてワクチンやめれば楽なのに
あれもこれもやってリスクばかり増やして一体何がしたいの?
あ、金儲けか

468:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:59:15.44 gbLkmvK50.net
>>464
だから、いちいち主張しなくても強制的に打つわけないだろw

469:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:59:18.88 cNnhQwk/0.net
はんこ注射の痕があるからいらない

470:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:59:23.91 4iCx5Yj50.net
都民は中国、ロシア、インドから選択な?

471:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:59:32.28 Z4TJ6o8C0.net
ワクチン打ったらもう大丈夫だって勘違いで、これから全世界的に元に戻そうとするから、来冬もコロナは確実に大爆発するw
過去の感染症を今より大きい爆発かもしれん

472:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:59:33.20 PkFyua350.net
俺は中国産ワクチンでいいのに

473:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:59:44.49 D7Q5S1qD0.net
>>442
俺も打たないつもりだったが
もし打ったら>>395の様に自由解禁なら打ってもいいと思ってるな
でも別に打ってなくても打ったフリでもしておけば自由だしさ
ほんと打ったらなんか変わるなら打ちたいとは思う
なんら変わらんと思うので打ちたくないねぇ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:59:45.34 eM3HRZe20.net
>>426
よっちゃんみたい >>443

475:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:59:54.04 F0oC9yu10.net
健康診断で一緒に打てる?

476:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:59:57.11 Eg2x5oAV0.net
モルモット扱いかよ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:59:57.53 3Dmj8Knm0.net
コロナは陰謀だよ。
ワクチンで人間をコントロールする計画。

478:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:00:09.24 M8WmsJl90.net
ならアストラゼネカでいいわ
ファイザーのは未知数すぎる

479:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:00:11.11 QAMgfTfv0.net
>>465
嘘つく可能性あるな

480:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:00:20.87 giJqOyGj0.net
こんなもん選ばせたら揉め事のもとになるだけ
生理食塩水+ブドウ糖でも打っとけ

481:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:00:20.98 lD31/tfX0.net
どれもいらない
重症化したらアビガンがいい

482:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:00:22.65 HqaclsFI0.net
シノバックは支那バックなのにパヨクは誰も文句言わないよな
シナは差別用語だっていつもなら言うのに

483:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:00:25.50 XsPKxY+X0.net
>>452
大人数が打つから、そんな人もいるだろうけど
それをマスゴミが視聴率稼ぎに使うかどうかだわな
ワクチン打って翌日に宝くじに当たる人も
ワクチン打った翌日に交通事故で死ぬ人も
いろいろ出てくるからね

484:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:00:26.03 p2YbAi+V0.net
>>455
インフルの予防接種の話だろ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:00:33.59 gqQHC0OQ0.net
日本のワクチンなんて開発する技術などないだろ?
なんせ検査もまとまに出来ない後進国なんだから

486:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:00:36.83 5A1wDCbn0.net
副作用が怖いので打ちません

487:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:00:40.12 XwwMdskE0.net
ファイザー以外はほとんど効かないよ
選ばせたらファイザーばかりになるだろ。

488:ω
21/02/08 13:00:42.03 j4dbXX0x0.net
豚インフルんときの思い出したわ
ドイツで副作用の危険性についてほとんど実験検査されていないH1N1ワクチン6千万本購入
しかもほとんど安全性がPCR検査されていないアジュバント(免疫増強剤)入りのワクチンは一般国民用で、政府高官らに対してのみアジュバントが入っていないワクチンが用意されたのだ
ーーー

489:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:00:42.06 Ub9NKsvb0.net
モデルナ一択
ファイザーとかどんだけ情弱なんだよ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:00:46.75 VdxlScyL0.net
>>1
まずお前が打て
首相と国会議員全員公開接種せよ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:00:51.65 1rMmbbym0.net
>>418
最上位クラスの要人に自国産など使わせない。
周囲が。責任持てない。
ワインだってフレンチだろ。
医者だって中国人だけが診てるんじゃないよ。
ガンになれば「世界で一番評判のいい医者を
あてがう」もう国産関係ないよ。どこの国の
支配階級も。
北朝鮮でも外国人医師団がみてるんだよ。
あの北朝鮮でも。

492:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:00:55.86 Uun8o2c00.net
ならJJの一回で良いやつにするわ
どうせ1年後には効かなくなってるし

493:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:01:08.13 l32CO9KL0.net
一年通してコロナに感染してないのにワクチンガチャの方がリスキーな気がする

494:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:01:09.38 B/wuNqp+0.net
ワクチン はよ打って、ノーマスクになりたいなぁ。
ワクチン打ったら、コロナには感染しかないんじゃろ?!
大半の認識は、そういうもんじゃ。

495:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:01:09.72 OG9iQiV10.net
>>126
残念ながら技術までがない国産

496:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:01:23.37 k0ZWHLuV0.net
>>464
国産で失敗したのがHIVで厚生労働省推薦の緑十字事件
ワクチンは信用できないが日本の回答

つまり補償しろって話

497:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:01:28.92 0c015U+S0.net
権威あるドイツ人医師たちが、コロナ対策は無効でワクチンも不要だと宣言!

498:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:01:55.57 eH+Vrc+y0.net
スプーニングvは?

499:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:02:01.26 gbLkmvK50.net
>>473
やろうと思えば、小さな証明カード一枚で済むんじゃね?
偽造したら、逮捕できるよに法律作れば完璧だけど。
COCOAあたりに組み込むって方法もあるんじゃね?
その方が偽造しにくいかもしれない。

500:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:02:02.27 UhMh5/5H0.net
ほーらはじまったw
言い逃れ自己保身の布石w

501:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:02:04.93 8DbJodLI0.net
アデノウイルス感染症をやっているとアストラゼネカの効果ないんだっけ?
しらないうちにかかっている可能性とかどのていどあるものなのだろうか

502:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:02:09.31 VY/j4DoV0.net
ていうか感染してからワクチンでいいやん

503:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:02:20.77 B/wuNqp+0.net
なんなら、ワクチンマークのようなキーホルダー?チャームがあっても いいねー。
持ってないヤツは完全に排除できるしな。

504:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:02:27.69 giJqOyGj0.net
どうしても選べって言うならRadeon一択だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch