【コロナ】協力金バブルに沸く飲食店の実態「車2台と100万円の腕時計買った」「1時間時短で6万円。笑いが止まりません」 ★5 [ばーど★]at NEWSPLUS
【コロナ】協力金バブルに沸く飲食店の実態「車2台と100万円の腕時計買った」「1時間時短で6万円。笑いが止まりません」 ★5 [ばーど★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:01:12.39 /mgfIM+V0.net
緊急事態宣言延長の場合、特別定額給付金+10万円以上
緊急事態宣言延長なら尚更給付金配らんかい
ちんたらすんな麻生
非常事態下において国民を苛立たせる愚策まみれ、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事 自民党・公明党 はよせえ

20万円 特別定額給付金 はよせえ



20万円 特別定額給付金 はよせえ



20万円 特別定額給付金 はよせえ



20万円 特別定額給付金 はよせえ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

3:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:01:36.86 3e25TWxp0.net
>>1
仕事がなくなった時給で働くアルバイトや派遣を見ないふりするマスコミ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:01:46.78 jWpxeVfd0.net
今日からもうやめろよ
馬鹿じゃねえの

5:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:03:53.83 5A1wDCbn0.net
自民党支持者が増えちゃうね

6:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:05:56.97 mHFkcIwi0.net
年末をもって閉店すると張り紙出してたスナックの扉
きのう見たらただいま臨時休業中になってた
去年見た張り紙をまぼろしだったのかな

7:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:06:01.77 6Zn2Svpw0.net
こんな程度でバブルとかどんだけ底辺なんだよww

って作文ダメだろw

8:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:06:07.85 E62E3kr20.net
また勝手な煽り記事だな

9:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:06:24.71 bZ5xZDIW0.net
なんでペラペラマスゴミにしゃべるんだろバカですよね

10:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:07:06.82 6Zn2Svpw0.net
>>9
200マン300マンで豪勢な生活できるわけねえから、まあそういう記事だわな

11:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:07:34.38 E62E3kr20.net
フェイクどころじゃねえぞ

12:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:08:42.47 0Oywd8DU0.net
それがどうした
足りてないところに追加補償しろや
粗の解消なんて後でやれ

13:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:09:48.57 CRqiXAnq0.net
10日で60万
30日で180万か
そら笑い止まらんわwww
羨ましい

14:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:10:17.66 If007BL60.net
不謹慎だと思うけどコロナウイルスにはまだまだ頑張ってもらいたい。

15:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:10:50.23 mnwFANqh0.net
コロナ前によく行って応援してた個人の飲食店があるが、コロナが終わっても行かないつもり。
増税になるから倹約しないとね。協力金無しで頑張った大手を応援する。

16:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:10:59.46 Pk0XlHMF0.net
給付金は課税対象だろ
こわやこわや

17:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:11:30.49 zA+yBdqV0.net
メンタリティがチョンそのもの

18:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:11:36.30 2qArq7+J0.net
しかも1か月延長だから
さらにウハウハだね!!!

19:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:12:04.03 bnqLIUNY0.net
良いことじゃないか。車屋が儲かり、車作ってる派遣も切られないだろ。

20:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:12:46.24 rk0DwCWk0.net
ワイ自宅で細々とテイクアウト店ほぼ趣味で営んでたから、完全に月180万の臨時収入w
笑いが止まらん
もっとコロナ蔓延してくれ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:12:54.99 5pRppv1p0.net
記事自体は事実だけど、インタビューはしてなさそう

22:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:13:29.93 pptM4R6A0.net
まだお金振り込まれてもいないのにどうやってバブル発生するんだ?アホ週刊誌?

23:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:14:25.90 0lI2d0bh0.net
給付金を溜め込まずに、消費に回してるなら、経済学的にはよい使い道だよ。

24:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:14:35.31 9yuC0wp00.net
不公平が今の政府のやり方です
諦めましょう

25:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:14:41.76 ZssYPIbM0.net
>>20
ないよりはいいけどさ
売上180万増えたってそんなに嬉しいか・・・?

26:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:15:11.96 +2jXzjfA0.net
一律給付なんだからこうなるのは小学生でも分かる話
元々たいした売上のないBARとか笑いが止まらんだろうよ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:15:24.10 5pRppv1p0.net
>>24
どうせ、納税してない奴には金はやらん!
とかだったら文句言うんだろケンモニート

28:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:16:02.28 rk0DwCWk0.net
>>25
店は完全に趣味で本業別にあるからw
利益度外視でやってたのに月180万くれるんだからなあ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:16:37.44 dBdMKZag0.net
お友達に金を撒くためにはすきのある政策でないとな

30:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:19:06.25 6kN4VURW0.net
まあでも国からもらった金をパッと使ってしまうこういった経営者は国としてはウエルカムだろうね
こうやってお金を回せば経済も上向くんだよ
国から見て一番ダメなのが、従業員にも渡さず物も買わずにお金をため込む経営者だね
ただ、そういった経営者のほうが生き延びる可能性は高いんだけどさ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:20:34.28 6Zn2Svpw0.net
>>25
煽りに乗らない方がいいよ

32:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:21:54.30 r3z/Cbu30.net
どう見ても煽り記事

33:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:21:56.71 a5gOEmx90.net
審査上
車2台買えば
1台は経費で落とせる。

【画像】飲食店『売上200万円だから毎月200万円の協力金よこせ!』

URLリンク(dotup.org)

34:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:22:00.14 V+7YSq4j0.net
>>3
それはそれで金出るだろ?

35:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:24:22.97 fkQLS3yP0.net
近所の飲食店はシャッター閉めて営業中

36:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:24:57.78 7LX2hboM0.net
定年後にほとんど趣味で自宅改装して妻とカフェやって、月の収支は数万がいいとこだったので、協力金はウハウハですね。もちろん常連さんに豆の品質等で今後還元させていただきますよ~。

37:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:27:36.15 Eexv+3o70.net
まだまだ宣言続いてほしいですね
あちこちにばらまいてますよアハハ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:27:45.01 9yuC0wp00.net
>>27
なんで噛み付いてきたの?
まあどーでもいいけど

39:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:29:43.99 YT88UOFN0.net
このトンデモ作文でよく★5まで続けたな

40:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:31:12.70 C5t8k9Na0.net
>>34
働いてないバイトに店主が払う訳無いじゃん
何寝惚けてんの?

41:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:31:22.48 w86Qgcvc0.net
協力金って雑収入だから税金取られる

42:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:31:35.92 /71MsvlJ0.net
>>34
タダではもらえない
低金利で金貸してやる!と言ってるだけだぞ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:33:04.23 mOGYpotj0.net
それを払うのはリーマンですけねw

44:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:33:25.77 SCGGwF0R0.net
>>33
しね

45:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:33:50.92 2qArq7+J0.net
>>36
一番の勝ち組だよな
家賃のかからない飲食店なんて、空から金が降ってくるようなもんだし

46:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:34:56.46 SCGGwF0R0.net
>>1
なんでこれを野党が国会で追及しないんだろうかw

47:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:35:04.39 aYg+mrx70.net
皆苦しんでるのに我々だけこんな・・・ 笑いが止まらんですわwww

48:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:36:15.87 C5t8k9Na0.net
>>46
給付金の審議する時に「アベガー」「サクラガー」「スガガー」やって国会空転させてただけなんで
今更言えないwww

49:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:38:08.10 HDCq0z8C0.net
ネタだろうけどあぶく銭が入ったらなんですぐ使うんだよ
あぶく銭は全額インデックス投信にぶちこめよ一円単位で出来るし
チリツモで去年だけで含み益1000万増えたぞ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:38:38.00 vwnr+qjS0.net
おまえらも飲食店やれば(にやにや

51:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:38:42.22 XhxvWcLx0.net
12月の時短開始から3/7まで1店舗454万円投入だから
個人経営の居酒屋やバーは笑いが止まらんよな

52:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:38:52.83 SCGGwF0R0.net
>>33
売り上げと粗利勘違いしてそうw

53:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:39:13.27 EDDB8pOi0.net
>>6
昨年末で閉めた店多いけど、閉めたら損してるよね
グズグズそのままにしておいた方が得した
今ごろ悔しがってる経営者たくさんいるはず

54:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:39:42.40 Z4BJS+HY0.net
今日も朝からみんな一生懸命働く
そして納税する

だが零細飲食店は朝からパチンコで月に180万
更に延長され360万

ふざけるんじゃない 絶対に許さない!

55:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:40:05.58 Ivpd0lRG0.net
一応、従業員にもボーナスと言いながら
本来シフトに入ってたら得られた給与額にたいして、
とんでもなくお粗末な額しか渡してないような気がする。

56:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:40:27.82 SCGGwF0R0.net
>>54
まだ売り上げ200万だからもっとよこせとかいうアホもいるw

57:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:43:24.09 wE0Gz5SI0.net
>>53
再開した店近所に結構ある

58:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:43:49.07 49KFp/EH0.net
これインタビューした奴自治体に報告しろよ

59:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:44:03.51 o5KDa+zX0.net
きちんと取材したの
取材元を明かしたら信じるわっての記事

60:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:45:30.72 v07EtYQn0.net
最後まで読むとわかるが
A氏は正しいな
まあ不公平な配り方してるのは官僚が
無能なためだし
あいつらに合理的な改善は死んでも
来世でも無理なので
政府・社会経済崩壊まで打つ手はない

61:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:47:54.80 dwNLtuwb0.net
>>6
近所にもある
年末、長年有難うございました。と閉店の張り紙があったのに、
先日見たら、緊急事態宣言中のため休業中に
すり変わってたw
廃業届け出してなければセーフなのか。

62:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:48:02.41 rvk8wfxQ0.net
>>60
今すぐ配るためにしょうがないことでお前みたいな頭の悪いやつには無関係の話

63:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:49:02.60 j1QvjPIu0.net
うちもめちゃくちゃ儲かった
夜関係しない飲食はほんと

64:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:49:48.35 jul8gmb80.net
100万円の時計と車2台ってw
これを書いた奴の発想が昭和で止まってんじゃねえのかw
100万円で高級時計っていつの時代だよ
ロレックスでも安いモデルが100万する時代だぞw

65:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:50:33.71 BN5ymv0Z0.net
これ課税対象じゃなかったっけ?

66:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:53:11.70 EVCvanly0.net
>>1
協力金は一律一日6万円ではなく店舗の賃料+従業員の人数に応じた額にすべきだったね
単なる自民のミス

67:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:53:55.43 HbkMUZVP0.net
民主は反対なんだろ
民主のが全然まともじゃねーか

68:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:55:17.82 v07EtYQn0.net
>>62
おーっ天才登場!!
未来は託したがんばって~

69:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:56:36.02 Fe4Qd5Gw0.net
>>33
かきいれどきの12月しか見せんとか、呆れる

70:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:58:51.23 CcVo/U880.net
朝鮮ヤクザのボッタくりバーに税金使ってるのが
バカチョン自民

71:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:59:40.35 osH0EK7S0.net
貧乏人ってすぐひゃくまんえんって言うよねw

72:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:01:05.36 ncaIxC0h0.net
>>1
まだ貰った訳じゃないのに何で使っちゃってるの?
途中で緊急事態宣言が解除になったらどうするの?
嘘だとばれないきじかけよ嘘松

73:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:05:43.91 1/SBvHfN0.net
この記事の車ってチョロQやろ

74:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:06:38.56 Ls64EdmQ0.net
この手のスレはもういいよ
グチグチ言ってんのは5chの嫉妬乞食だけなんだわ

75:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:08:39.71 jul8gmb80.net
ま、普通の経営者なら今後どうなるかわからないから
お金プールしとくわな。

76:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:08:55.75 8tkbPpWs0.net
>>65
課税対象だよ
そもそも小さな飲食店経営者なんてバカが多いから(笑)

77:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:10:35.93 /180Slw40.net
>>53
ほとんどが再開する意思だけ示して
協力金狙いで臨時休業

78:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:13:17.87 cQX4hkMw0.net
>>75
まったくその通りでございます。

79:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:16:33.23 O0bZz3J10.net
タンス預金されちゃ意味ないんだよ。
なんで警察がオレオレ真面目に取り締まらないか知ってる?
バカにまいてどんどん使ってもらうところまでが経済政策なんだよ。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:21:45.38 j1QvjPIu0.net
後から半分税金その他で持ってかれるけど何もせず150万はほんと有難い
老後の蓄えにします

81:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:26:05.26 rFgeu95n0.net
ザル勘定は得も有れば損もある

82:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:26:57.75 rFgeu95n0.net
コロナ明けたら飲食店には締め付けあるだろうな
税金面で法改正するんじゃないかね

83:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:27:17.35 0lSHq/9W0.net
>>1
そんなに儲からないはず、そもそもコロナ前と売上が同じとか奇跡に近い
作文臭い

84:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:27:56.65 9/eG9MJ80.net
まぁこの記事は記者の想像で書かれたような気もするけどね。飲食店なんてこの先数年は元に戻らないだろうから、300万円給付あっても安易に使えないだろ。

85:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:30:56.20 7XGu7Xsd0.net
そもそも前回のお金だって貰えてないんだろう?
1日の売上が6万円にいかない店だって、これで儲かるどころか本当に瀕死でしょ。
根拠なく煽るだけの記事はやめろや。

86:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:34:42.64 6x/PDF6I0.net
>>25
売上じゃなく純利益だろ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:36:51.00 s9CaGuoA0.net
税金で返さんとあかんのとちゃうん?

88:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:39:27.95 6DMpHmYf0.net
個人の飲食店には、今後10年は行かない。
協力金で儲けやがって。国民には大増税なんだろ?

89:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:40:05.79 Og1qf2PW0.net
日経平均もあげ。給付金で株買ってたらウハウハ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:44:03.84 ggxQcxRD0.net
>>87
1みたいな奴は普段から売上と経費ごまかした申告しててるだろ

91:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:45:49.23 RjAMzW6A0.net
零細飲食店 コロナ!! がんばれ!!

92:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:53:42.80 /wY0oW/S0.net
この話が事実だとして無駄な現物買うのは頭悪すぎるよな
降って湧いた金なら投資に回してみればいいのに

93:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:58:11.13 TckWv/Hw0.net
フィクションぽいなぁ
嫉妬深い人増えたしこう言えば注目集めるもん

94:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:59:28.70 4kz8e31i0.net
飲食店なんて潰れてもいいよ
コロナ広めてもっと貰おうと言ってる飲食店オーナーもいるぞ
本当に呆れる

95:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:00:28.98 z5WsXQOR0.net
うちは給付金を申請せず頑張っています。
こういう貼り紙する店出ないか
こういう店は客増えてもおかしくないよやる気がある店は客来るよねそして美味しければ文句ない
Twitterで自演で拡散しても効果大きそう

96:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:16:34.43 TS927l3U0.net
これ、オリンピックやる今年の夏までだよ
オリンピックやるときにシャッター通りじゃ恥ずかしいからね
その後はどうなるか考えなくても分かるよね

97:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:20:42.21 a5gOEmx90.net
売上と利益を
一緒にしてる保育園並みの知能の馬鹿が
このスレにも未だに存在しているからこそ
馬鹿な政府が成り立った。
6万を手に入れるにはその数倍の売り上げ額が必要なくらい小学生でもわかる。
どんな生き方してきた・・・

98:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:26:40.34 HbkMUZVP0.net
リゾート地の貸別荘の清掃バイトやってるんだが
宣言で月15回のバイトが2回に減った
死活問題ですが、一切補償なし
飲食のバイトも補償ないんだろうが
補償格差ありすぎだろ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:38:33.36 8ZVAUSj30.net
ほんと糞
一部の人間だけがいい思いばかりして今度その穴埋めの増税が待ってるんだろ?
飲食店相当ヘイト買ってるよ
精々殺されないようにな

100:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:44:22.94 ukUo37Nl0.net
>>1
マジで言ってんのか
あちこちで飲食店ブッツブレてるぞ
それに普通溜めておくだろ
今後貰えないんだぞ

101:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:45:50.18 zvALcPpS0.net
ここで妬んでいる人はサラリーマンを辞めて飲食店を経営すればいいのにね。
妬んでばかりで行動できないのですか?

102:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:53:57.88 0c015U+S0.net
税務調査でバッチリやられるよ
持続化給付金も貰ってるんだろうから

103:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:58:13.41 hiWMHjRX0.net
だってこれから払うものなのになんで貰ってる話になってるのよ?

104:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:05:23.73 p4FJwYQF0.net
>>98
お前みたいな無知は助けないよ誰も
コロナ休業支援金で調べろ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:07:19.22 FRu612YH0.net
ミヤネ屋でまた飲食店をヨイショしてるわw

106:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:15:18.69 BVyhEwHT0.net
打ち出の小づちを手に入れて毎日のように休業してたら廃人のようになってきたわ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:18:43.29 fML8ArSl0.net
「得して高笑いする飲食事業者に金を回したのは自民党」って言いたいだけの記事かな

108:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:19:36.52 Ch6wCcVg0.net
今源さんで6万負けてるの

109:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:24:04.46 ZUgJ3f5l0.net
近所の中華料理屋も高そうな新車に買えてやがった。

110:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:30:24.19 RfRFN8kS0.net
>>103
そんな話になってないよ?

111:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:33:17.54 RfRFN8kS0.net
しかし前倒し解除になりそうな雰囲気だから
今日から3/7までの168万円は満額はとらぬ狸っぽいな
毎日がBETボタン叩いて上乗せ待ち状態w

112:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:37:06.94 Ch6wCcVg0.net
単発だったの

113:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:38:05.12 qFo6EFja0.net
飲食の未来は暗いだろ
ライフスタイルの変化で市場そのものが縮小する
閉店する店が多いから新規参入のチャンス
コロナ収束後に体力あるところが資本ぶっこんで入ってくるよ
これまで老夫婦二人でやってるような定食屋は廃業する
その後に激安の家賃条件で小綺麗な新しい店に入れ替わる
勝てる自信ある?
かなり厳しい市場になると思うで

114:憂国の記者
21/02/08 15:47:16.04 FgKpzr2a0.net
課税されるのに何言ってんだろうアホか?

115:憂国の記者
21/02/08 15:47:59.81 FgKpzr2a0.net
来年重加算税でどれだけやられるかw

116:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:02:41.11 /OfvdDxB0.net
>>5
中小個人商店には自民党支持者が多いからな

117:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:23:35.88 H8RleeSr0.net
飲食店買います!って広告見たけど闇っぽいよなあ

118:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:23:41.22 O7tchov90.net
>>115
消費税増税だとか無関係な層から搾取して終わりだろ? 

119:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:26:55.89 2Yt7UNGk0.net
車買い替えと旅行予定している人がいる。本当にコロナ様様らしい。

120:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:28:15.81 JePuacI+0.net
>>1
バブルが早く崩壊して協力金成金が痛い目にあいますように。

121:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:32:06.06 oKqdASCo0.net
定額給付金と持続化給付金をやれよ
インチキ飲食店居酒屋への180万円をいますぐやめろよ、潰れたって総理大臣が保証した生活保護があるんだろ?
そういうことだよ
日本全国一斉に緊急事態宣言しろっての。
コロナで減収のひと全てが生保もらえるならみんなそうしたほうがいい。
しかし実際は審査でバンバンハネられるのだから、ちっとも救済になどならぬ
外に出ないとカネを作れない国民のことは見殺しかよ
元気な国民がいてこそカネ稼いでカネ使ってくれて経済回るんだろ。
定額給付金と持続化給付金出せよ
1、日本全国20歳~59歳の日本国籍有者で年収300万円以下へ一律30万円給付金を出す(前回の失敗は未成年者にも配ったこと・今回20~50代の自由移動が感染拡大させてること)
2、日本全国第1回目持続化給付金を貰った事業者へ第2回目持続化給付金を出す(2019年の確定申告をしている書類がある、給付先がわかってるので手続き簡易、
今から2019年の確定申告するような奴らはインチキ)
業種関係なくきっちりこれをやって、
あとは日本全国一斉に緊急事態宣言「外出禁止」と命令するのが一番。
出歩いて遊んでる未成年者については保護者の責任
上記の2つで潰れるような飲食店居酒屋はもう潰していい。
自粛しろしろ言うのは簡単だけどな、
ステイホームでは生活できない人は沢山いるんだよ
健やかな国民がいてこその経済なんだからその順番を間違えてほしくない。
貯蓄もない独り暮らしや会社所属でもない(有給や保障がない)人たち、
子どもや老人を扶養にしている1人働き手家庭、
ステイホームや自宅療養で困る人はたくさんいる

122:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:39:47.40 1I3uKjiQ0.net
経費否認ねー

123:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:45:00.05 HUaOsB7b0.net
この愚策では規模の小さい弱小ばかりが生き残って、規模がある程度大きい大手は何の足しにもならないんだよ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:47:17.68 JePuacI+0.net
しかしこんだけ好況感のないバブルってのもすごいね。
ごく少数の協力金成金以外に全く金が回ってこない。
30年前はタクシーを捕まえるのが大変で1万円札をひらつかせて
手を挙げていたり、ジュリアナ東京があったりで、それなりに
楽しい時期だったが、今回は全然楽しくないよ。

125:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:48:53.97 vvDs0wii0.net
>>10
>>22
デマサポ
一日六万円だけじやないんだよ
持続化給付金100万円 法人200万円
gotoイート
家賃助成 最大600万
雇用調整助成金 ひとり日額1.5万円
小池の去年の協力金175万円
があるんだよ
これに加えて、緊急事態宣言の 一日六万 二ヶ月360万円がこれから振り込みされる予定なのよ
複数店舗なら倍々もらえる

126:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:50:26.87 Hv4srZZv0.net
>>124
どこも店開いてないしな

127:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:50:44.99 1/hPsZ5a0.net
>車2台と100万円腕時計、100インチプロジェクター購入
焼け太りでも構わんが、頭の悪い子供じゃないんだから少しは蓄えろよ。

128:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:55:21.10 JePuacI+0.net
>>125
これらのお金、ニュースでは渋谷や新宿等の大規模店だけを
照会して、これでは足りないと煽っているが、地方の家族だけで
やっている食堂なんかにとってみれば大金もいいところ。
もっとバランスのいい給付の仕方はないのか。

129:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:59:15.44 vvDs0wii0.net
>>22
>>25
去年の時短金と持続化給付金200万円だけですでに数百万円振り込まれてる
さらに360万円が振り込まれる予定
各種補助金もさらに別にうけられる
身内雇用してれば 人数×月37.5万円もおりる
1000万超もらえるんじゃないの
この店主
>>32
火消し乙

130:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:05:20.46 ML5/PGUy0.net
経営難でないところは返金

131:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:06:00.54 RE+7Mz1o0.net
不味い店、小さい店ほど儲かるシステムをなんとかしりよ
情けなくて屁ばかり出るわ!

132:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:07:02.20 vvDs0wii0.net
>>39
>>103
まだ これから一日6万円の二ヶ月360万円しかもらえない という設定で火消ししてるの?
↓も給付されてるでしょ

持続化給付金100万円 法人200万円
gotoイート
家賃助成 最大600万
雇用調整助成金 ひとり日額1.5万円
小池の去年の協力金175万円

>>42
ウソつけ
飲食業は 無利子無担保融資だよ
外国人が数千万かりて 計画倒産できる
複数店舗申請なら 倍々でもらえる

133:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:10:08.05 vvDs0wii0.net
>>13
それ以前に別のコロナ給付で数百万円もらってるよ
2ヶ月で360万円だけでも胸くそ悪いのに
持続化給付200万
小池の去年の時短協力金175万円も
あと身内雇用してれば雇用調整助成金の一日1.5万円が
人数分支給・・
みんな六万円だけで騒いでるけどその他の給付もかなりヤバいぞ

134:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:12:26.98 UGSRfFPa0.net
もとは税金だろ?

135:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:22:21.42 vvDs0wii0.net
安倍移民の外国人に1000万超の給付して
日本人は10万円のみ
火消しがわいてるのも当然だろな

136:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:22:36.75 sDkz9MjB0.net
多額の委託経費を払って,こんな不公平な政策やるなら,消費税一時停止して
国民全体に還元せよ.
余計な委託費用は発生せず,準備期間も不要.効果は国民平等,
真水の効果最高,一片の通達だけで実施出来る.

137:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:24:21.85 ucQAa0kp0.net
週に10万の売り上げがあるかも怪しい零細飲食にまで
1日6万も出すって決めたアホは結局誰なんだよ?

138:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:25:59.84 vvDs0wii0.net
>>46
>>48
共産の小池らが追求してただろが
ミンス共産は
事業規模
店舗面積
従業員数
前年の納税実績 
に応じて給付しろと言ってるじゃん
これを拒否したのが自民だよ
そのせいで
コロナ給付目当ての開店
税金はらってない外国人の店
間借りで複数店舗申請
にも巨額給付されてる
自民党だけはありえんわ 糞すぎて

139:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:28:11.49 vvDs0wii0.net
>>137
小池百合子
こいつが知事選前の人気取りで
勝手に都の予備費三兆円を
キャバホスト外国人の店の補償にすべてぶっこんで カラにした
おかげで維新も大阪で真似はじめた
自公維新・小池には投票すんなよ
飲食給付・各種補助だけで10兆円は超すだろう
雇用調整助成金だけで一兆円だし
gotoは20兆円予算つけてた
滅茶苦茶だよ この国

140:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:31:59.56 aPT/aKGI0.net
税金で差額を徴収されたらどうするんだろう

141:!omikuji !dama
21/02/08 17:33:22.23 Riw/kWGN0.net
まだ給付されてないだろ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:35:35.00 vvDs0wii0.net
>>141
一日六万円はまだだけど
他の給付が数百万円おりてる

143:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 19:02:46.78 em5b7iTZ0.net
日本だけだね飲食店だけ特別扱いはテレビもこの問題とりあげないのは、芸能人政治家は飲食店経営が多い
自民党のやることは差別しかない不公平な協力金
テレビも飲食店の困ったアピールしか放送しないのも裏がある
最低な国だ協力金や補助金は出すなら国民全員に、出さないなら国民全員に出さない
商売しているわけではないが、このやり方は飲食店だけ潰したくないのが見えて腹立たしい
最低な日本
最低な自民党
最低な菅

144:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 19:06:12.60 gwRLUIQ10.net
>>143
飲食店に納品してるところも助けないとねとは思う
飲食店同士で格差が~とか言ってる飲食店あるけどそもそも飲食店に納品してるところは大量に在庫抱えたり破棄したり飲食店休むのだから暇になってるところ大量にあるのにそっちは何にもほしょうもしないの?って思うわ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 19:09:13.25 pC3CLYqV0.net
都議会の政治家や都職員の身内に個人で飲食店を経営しているのがいるんだろ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 19:13:05.63 5BRfS1py0.net
決めたやつらの
身内に飲食店経営者がいるから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch