【ニセモノ】平山郁夫や東山魁夷らの偽版画、大量に流通…大阪の画商800枚販売か 百貨店も売ってしまう [和三盆★]at NEWSPLUS
【ニセモノ】平山郁夫や東山魁夷らの偽版画、大量に流通…大阪の画商800枚販売か 百貨店も売ってしまう [和三盆★] - 暇つぶし2ch15:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:05:52.16 +bFPj2HU0.net
著作権法違反なの?
そんな古い絵に著作権なんてあんの?

16:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:08:12.06 pCtfdK/G0.net
>>7
奈良の薬師寺の「玄奘三蔵伽藍」に平山画伯が描いた、『大唐西域壁画』は圧巻だよ。
とても良い仕事してると思うがな。

期間限定公開!平山郁夫のシルクロード『大唐西域壁画』薬師寺・玄奘三蔵院
URLリンク(www.travel.co.jp)

17:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:08:20.01 NANXiKZC0.net
版画といいつつ版画じゃなかったってこと?

18:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:08:57.29 xaf5m2rp0.net
ま た 大 阪 か !

19:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:10:23.58 IgWEZZya0.net
illustratorとかで広重の作品を再現して売るのはかまわないんだよね?

20:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:12:30.20 Qdbujoz60.net
>>18
また大阪だ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:12:39.03 NANXiKZC0.net
版画なんて本物でも本人の絵を元にどっかの工房が作成するんじゃないの?
それに対して本人か遺族の許可があるかどうかでどっちにしろ複製じゃんって思っちゃう

22:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:13:45.13 cKQilBUF0.net
>>17
著作権が切れていない物を複製して、本物と偽って売った

23:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:14:49.14 /kTuQE0S0.net
アンディ・ウォーホルみたいなもんやろ

24:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:16:51.65 hNWizjDz0.net
>>19
それも木版画とか言ったらだめだろ
現在古書店などで流通してるものも
複製ではあるが版元が刷ったものだから

25:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:18:06.70 hNWizjDz0.net
>>18
>>20
大阪というか近畿のほうが文化に対する需要が相対的に大きいからな

26:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:18:33.98 mrlNEm+B0.net
版画は財産的な価値はほぼなしと聞いたな。販売価格のことじゃなくて。当たり前だけど、あとでいくらでも製作できる写しだから

27:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:18:56.85 lUFvbhta0.net
エウリアン

28:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:19:02.18 WKuWteiF0.net
昔デート商法でラッセンの絵を買わされるのが流行ってたな

29:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:21:02.75 J51XYrEO0.net
大阪は商人の街、零細や中小企業の経営者も多い
美術品に傾倒する人もね

30:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:23:57.97 OScebJss0.net
>>25
なるほど
金儲けに目がくらんだ人が多いんだ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:27:42.18 vXk+AleY0.net
昔と違って今の百貨店に目利きはいないだろ
百貨店の看板で信用できたのは30年以上前の話だと思う

32:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:33:15.97 cdAfN5Xx0.net
権威で商売して中身が無いの画商がみんな知ってるから。

33:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:33:40.99 7U+cgx3B0.net
印刷物に本物も偽物も無いだろうシリアル№が打ってあるだけ w

34:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:35:40.10 Qq69+zoY0.net
>>31
ペルシャの秘宝展か

35:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:35:51.54 7U+cgx3B0.net
>>15
作者の死後70年著作権が存在する

36:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:36:27.94 KtYZB4cx0.net
版画なんてコピー前提だろ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:37:32.45 7U+cgx3B0.net
>>17
どちらも印刷、リトグラフ(石版印刷)

38:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:39:11.68 +Uq8Lr4/O.net
阪急ターミナルビル内で
先月閉めた画廊が該当店舗
※読売新聞写真より

39:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:40:07.42 y3GyO9eS0.net
>>26
だったら何で北斎や広重 棟方志功が高額で取引されるんだよ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:41:32.17 +Uq8Lr4/O.net
阪急ターミナルビル
17番街、小路、阪急三番街のどれか
小路は古本のまち移転のん

41:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:42:15.36 KtYZB4cx0.net
もともと版画は印刷技術
つまり大衆広めるためのもの
大衆に広まるんだからいいじゃん

42:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:50:18.09 7U+cgx3B0.net
>>39
木版版画で刷り上げた枚数が少ないのと、当時の
着色料かコピー印刷か一目瞭然、刷った当時の和紙ではない

43:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 08:57:19.27 y3GyO9eS0.net
>>42
版木から刷ったものを版画と言うんだよ
コピーに財産価値がないの当たり前じゃないかアホちゃう

44:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:02:38.52 BhhZnUcB0.net
元カノから150万で買った、
イルカの絵は本物だろうか…

45:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:03:39.72 x84TzleD0.net
版画といえば棟方志功は?

46:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:05:44.80 wLtw/+2C0.net
>>7
東山魁夷の年暮るの蒼の綺麗さはいい絵だと思うがな
平山郁夫のシルクロードの方はそれほどじゃないが

47:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:06:12.12 QiQZaT9a0.net
>>25
関西圏がそうなんだけど
とゆうか‥ 大阪が思ってるより わりと‥大変かも
上に物体が乗っかっちゃってて やりようにも やれないとか
そんな感じ
でも一応 マジメにやったほうがいいような気がする

48:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:09:30.42 RArhIt5h0.net
版画には
1. オリジナル版画(作家によって版画そのものが複数の原画として制作)と
2. 作家によって作られた原画をもとに、複製してつくられた版画(エスタンプ)があるという
これは2.の複製版画を勝手に制作したニセモノなのかな
ちなみに、ロダンの「考える人」の彫刻は粘土で作りブロンズキャスティングで作品が完成する
紙作品ではないが、版画(プリント)のひとつと考えられ、エディション番号によって管理される

49:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:10:17.46 0yfR3+KY0.net
>>18
お前こそヒキニート拗らせとるやないかw
働かないならさっさと死ねよ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:10:28.47 7U+cgx3B0.net
>>43
ここで騒ぎになっているリトグラフ、石版印刷は
コピーと同じ様なものだと言っているんだマヌケ
気安く安価を貼るな タコ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:10:54.57 wLtw/+2C0.net
>>26
幾らでも摺れないよ
版木があるけど版木にしても無限に摺れる訳じゃなく徐々に摩耗して線が甘くなる
さらに、色で手を抜いたり、版の手抜きをしたりと指定されたものではない後摺は価値が無いけど
初摺は絵師の指定通りの色で摩耗もなく甘い部分が無いので価値がある
後摺でそこらの指定を守っていないのとかだと確かに価値はそれほどでもないが
というか浮世絵はもうその版木から新たにというのもできないので、そんな後摺のものでも保存状態によってはそれなりに

52:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:11:10.88 DP0U1i3M0.net
>>16
エベレスト街道の景色だね、絵を直接見ると凄いのかな。

53:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:12:22.37 65qclmTg0.net
>>49
大阪人ってキモいよね

54:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:13:30.05 RArhIt5h0.net
>>45
版画 ×
板画 ○

55:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:13:53.05 HtLXornp0.net
>>44
本物ではあるんじゃないかなあ・・・

56:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:14:10.33 pIsto1Nt0.net
エウリアン絡みなら俺の家にミュシャのリトグラフがあるよ
ヤフオクの放出品だからアキバの売値の1/100くらいだったけれど
作者は好きで堺市やプラハの美術館にも行った

57:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:14:14.46 pDM7qCeI0.net
大阪の画商ってだけで詐欺師ぽい

58:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:17:23.96 BYZUEt3D0.net
>>1
犯人は外人くず!!
 中華朝鮮Koreanベトナムミャンマー 黒豚いイスラム  クルドロヒンギャウイグル
中南米 インド
すべての外人叩き出せ!!  コロナ感染拡大元犯罪拡大クズ
外人呼び寄せ居座り支援屑経済界 外人黒豚セックス好きミックスガキ 人権偽装くず  タタキツブセ!!
オオサカナオミ DVボビーオロゴン ミックスガキ 黒豚一家 タタキツブセ!!

59:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:18:34.62 Z/Y3FoSg0.net
版画が芸術的評価を受ける理由がわからん
あれは春画を大量に売る為の手法だろ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:20:00.90 y3GyO9eS0.net
>>50
>版画は財産的な価値はほぼなしと聞いたな
こんな嘘を言うから指摘したまでのこと
ところで版画に財産価値がないていう根拠をきかせろよ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:20:47.51 M9CwFxNA0.net
偽物を偽物と双方わかってて偽物なりの値段で売り買いするなら問題はないんじゃないの
著作権とかの問題は知らんけど
偽物を本物であるかのように提示して本物だったらこのくらいの値段、レベルで売るのが問題

62:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:20:59.73 UezpblOk0.net
犯人は画商

63:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:23:48.21 UezpblOk0.net
>>61
勝手に複製して販売したら著作権侵害という犯罪
著作権者に金が入らない

64:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:27:12.97 RArhIt5h0.net
>>60
ヨコからすまん
もし作家がコピーを表現の手段として使って作品を制作したら
それはオリジナル作品ではなく、コピーとしてみなされるの?

65:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:42:06.91 KTZfGfvZ0.net
「著作権者の許諾なく複製画を制作して複製画として売った」だけなら確かに著作権の問題だが、「偽作」なんだろ?
本物として売ったんならまず詐欺事件として捜査するべきだと思うんだが

66:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:48:10.36 v9PCrE4A0.net
>>18
ま た 大 阪 や で ぇ !

67:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:52:16.90 6XxfZ2+x0.net
大丸やろ、あそこは腐っとる

68:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:56:06.06 vF6iPR0C0.net
>>64
その場合はコピー行為自体は単に作成行程の一作業。
よって作成された物はオリジナルとなる。
(無論だがコピー元の著作権が他人の物でない場合)
英語に戻すと解り昜いがCopyrightの通り、
著作権は複製許可権の事。

69:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 09:58:03.12 oqHvf/iG0.net
お前らの中に
秋葉原とかで綺麗な姉ちゃんの色仕掛けで、あのイルカの版画とか高額で買った奴いるだろう

70:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 10:02:41.32 xYT+scCp0.net
著作権法が最初に出てくるって事は
売る方も買う方もわかってたって事かな?

71:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 10:08:44.57 R9fRXZbl0.net
長野県にでかけたらほとんどの人が東山魁夷が長野出身だと思い込んでいてビビった思い出

72:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 10:11:12.52 eKGv/O0b0.net
オペで切断した足は火葬できることを伝えたら、癖が強すぎるギャグで返してきた患者さんの話「すごい精神力」「こういう歳の取り方したい」
URLリンク(tdsyi.centuriontelcom.org)

73:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 10:12:51.71 wLtw/+2C0.net
殺人事件で死体遺棄容疑で捜査が始まると
これは殺人ではないという意味不明の主張をする短気な奴が殺人事件のスレで沸くけど
幾つかの容疑があっても、まずは証拠と捜査がしやすい容疑で行う
その後に、別容疑での捜査に切り替えるなんてのは普通の事

74:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 10:14:59.32 GICjnUJh0.net
版画自体複製品なんだから ロット番号が無いだけなんでしょ
生産ラインの商品を横流ししたようなもん

75:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 10:20:40.41 FO1QPzPi0.net
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…
URLリンク(ldsyi.homeplex.org)

76:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 10:24:05.80 u2M9Xi2N0.net
黒川博行の新刊も面白かった
疫病神シリーズもいいが、美術品モノも大好き

77:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 10:28:43.14 Va1g3Je40.net
版画(=印刷物)の時点でホンモノも糞もねえわ。
どうせ目の前の物体すら理解出来てないから
絵を理解してないし描けもしない
能無しの金持ちの投資対象でしか無い。
馬鹿達が勝手に損して騒いでるだけ。

78:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 10:29:14.21 WSYSxUKT0.net
平山も東山もそこまで価値を感じないが

79:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 10:30:06.01 Va1g3Je40.net
版画なんて紙幣みたいなもんだろ。
原価以上に金を払うのがアホなんや。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 10:30:37.17 XQLZUC8T0.net
>>1やっぱ大阪ってクソだわ

81:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 10:39:59.81 zJ5FPz/x0.net
本当に東山魁夷の絵だとして、
そんなものがそんじょそこらに売ってるわけなくね
そもそも岩彩で作られてんの?その複製品

82:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 10:47:23.36 IGnIRYxu0.net
維新になってからこんなのばっかり

83:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 10:49:18.60 TE2eFaFg0.net
東山魁夷は子がなくほとんどの絵を国や自治体に寄贈してるから
そんな何十枚も出回ることはありえない

84:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 10:50:41.77 lcEz514X0.net
草間彌生のリトグラフに、エディションナンバーの重複が見つかったと
週刊誌が面白おかしく報道していたけど、続報がなく真相は不明だよね。
1) 第三者が簡単に複製可能である
2) 収入を誤魔化す脱税が行われた
3) 原版の管理が甘くスタッフ内に裏切り者がいる
色々な可能性が考えられるけど、贋作説に信憑性があるのかな?

85:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 10:52:32.84 8xulhARq0.net
うちにもヒロヤマガタの絵があるぜ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 10:57:19.34 J58q5ykh0.net
元の絵を版画化するのか
元の絵は版画用に書いたわけではないんだね

87:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 11:00:58.67 TE2eFaFg0.net
>>84
公認のリトグラフを制作する工房があったことと
草間彌生ご本人がご病気のせいもあって作品の管理に無頓着なこともあって
「草間彌生のリトグラフ」なるものは世に溢れている
安価なものをシャレで入手するならおもしろいかもしれないけど
本気の人は手を出さないのが賢明かと

88:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 11:02:30.91 lcEz514X0.net
版画は絵師・彫師・摺師を抱える版元から買えば偽物が来ることはない。
但し、人気作は売り出すと一瞬で売り切れるようだ。
URLリンク(www.adachi-hanga.com)
人気作家の部数限定の作品を簡単に購入できること自体が怪しいと思わないと。

89:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 11:07:35.01 1DHn/r970.net
リアルギャラリーフェイクかw

90:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 11:47:08.08 RArhIt5h0.net
草間彌生は
シルクスクリーンじゃないのか?

91:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:03:05.98 Z8VUyFoN0.net
>>26
どうして嘘つくん?

92:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:10:40.00 6OTQPaJl0.net
>>26
油画と日本画の区別もつかなさそう

93:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 12:44:17.43 KTZfGfvZ0.net
>>73
まずは死体遺棄の容疑で逮捕、みたいな話はたまに聞くような気がするけど、
死体遺棄から捜査が始まるなんてことあるの?

94:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:04:43.61 48rDPHjD0.net
カープ戦 不正転売で男女逮捕 売り上げ約1億円か
2021年2月8日 月曜 午後0:31
URLリンク(www.fnn.jp)
プロ野球の公式戦のチケットをネットで不正に転売し、およそ1億円を売り上げていたとして男女2人が逮捕された。
無職の吉田英雄容疑者(45)と小谷崎まゆみ容疑者(56)は、2020年7月から9月までに、広島東洋カープの公式戦チケット8枚を高額な値段でネットで販売した疑いが持たれている。
吉田容疑者は、広島カープの年間会員となってチケットを入手し、通常1万3,000円のチケットを6万6,000円で転売するなど、2015年以降およそ1億円を売り上げていたという。
調べに対し、吉田容疑者は、「高い値段で転売して生活していた」と容疑を認めているという。

95:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:28:54.30 lN5AksmX0.net
改めて依頼品を見てみよう

96:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:39:57.59 bG7KWooE0.net
よくわからんが印刷のことを版画というよね
売るときに少しでも誤魔化すためにそういう表現をつかってんのか
そのせいで版画=無価値と言い出すアホが生れてしまう

97:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 13:50:10.29 MtElVK470.net
本人が本物だと信じてるならそっとしといてやれよw
本物の芸術は心の中にある…知らんけどw

98:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:19:37.11 XxCYHEAz0.net
>>1
ボロイ商売だ
お札吸ってるようなもんだね
> 版画は、原画より安価に購入できることから人気が高い。
> 原画を基に職人が制作する複製版画のほか、画家が版画用に下絵を描くオリジナル版画がある。
> それぞれ画家本人や遺族らのサインや印を入れ、枚数を制限して販売するのが一般的だ。余白の部分には都市番号が書き入れられる。
> 10作品の真作版画はいずれも画家本人の許可を得て制作され、国内の美術オークションや大手百貨店などで1作品数十万~数百万で売買されて期t。

99:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:21:54.10 PyBcWswj0.net
わちふぃーるどの版画なら危なかった

100:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:35:20.62 pHxxBxNd0.net
>>1
男性は約40年前から、アルミ板などに描いた絵を刷る「リトグラフ」や、絹の布などを使う「シルクスクリーン」と呼ばれる技法で版画を制作してきた。
富士山の連作などで知られ片山珠子ら著名な画家本人から依頼を受けたこともあったという。
大阪・梅田で画廊を営む知人の画商から仕事の依頼があったのが8年ほど前。
片岡珠子の版画を持参しており、「複製を作ってほしい」と頼まれた。
正規の仕事であれば、制作前に画家本人などの著作権や版元と契約書を交わすのが通例だが、画商から著作権についての話は一切なかった。
男性は「当初から話が不自然で、怪しいと思った。ばれないように中国など海外で売るのだろうと思った」と振り返る。だが、男性は金に困っていたため制作を請け負い、その後も依頼が来るたびに引き受けた。
業界団体「日本現代版画商協同組合」の調査で判明している偽作は10作品だが、男性は「約40作品を各20枚ほど刷った」と明かした。

101:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:36:23.75 J58q5ykh0.net
ニュースでは西武やそごうで約5500万の売り上げとか

102:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:38:05.25 XkM3fn5Q0.net
非公認なだけで実質本物なんだよね?

103:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:41:21.52 ZI06fO2R0.net
これはペルソナ5事案

104:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:46:58.09 pHxxBxNd0.net
>>100
偽作を販売していた画商は大阪府の50歳代男性で、工房に制作された偽作を引き取った後、画家のサインなどを捏造し、百貨店や美術オークションで販売していたとみられる。
「非常に精巧で、偽作と見分けるのがかなり難しかった」。問題発覚後、偽作を実際に見て確認した東京都内の画商はそう話す。
偽作の発覚により、版画市場は混乱している。
都内の画廊経営者は「平山郁夫や東山魁夷の版画は値崩れし、最近は美術オークションにも出品されていない」と話す。
一部の大手百貨店は偽作とみられる版画の買い戻しを進めているが、10作品以外にも多数流通している可能性が高く、さらに影響が広がるのは必至だ。
日版商幹部は「絵画と比べ版画は本物か偽物の鑑定が難しく、所有者から鑑定の依頼が相次ぐなどした場合、対応に苦慮するのは間違いない。業界の信用も失墜し、影響は計り知れない」と声を落とした。

105:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:51:02.97 bEeZYobH0.net
ゴッホの油彩作品でも
3Dプリンターで、ホンモノそっくりには作れるね
でも満足感ないかもしれないけどね

106:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:51:13.63 I7k6mxmo0.net
>>100
それで片岡珠子の作品も巻き込まれたんだ
東山魁夷や平山郁夫は何となく分かるけど何故?と思った
珠子さんの画は元気が出てくるけれども部屋を飾るなら上村松園の方がらしいのに
上村松園の遺族が著作権をガッチリ管理されているだろうから
こういうことは起こらないわな

107:かじごろ@ウンコ中
21/02/08 14:57:19.32 T9UYxo/z0.net
版画なんか買うから悪い。
俺は画家作品集とか収録されてる作品の
現物しか買わないわw

108:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 14:58:32.48 pHxxBxNd0.net
>>104
著名画家の絵画や版画を巡っては、過去にも偽作事件が相次いでいる。
1987年には、平山郁夫の「シリア砂漠の夕」などの複製版画を偽作して販売したとして、東京地検特捜部が版画家の男を著作権法違反容疑などで逮捕。
92年には棟方志功の版画を偽作した古美術商ら2人が群馬県警に同容疑で逮捕されたほか、98年にも平山郁夫の絵画の偽作を販売した美術品ブローカーが三重県警に詐欺容疑で逮捕された。
2000年代に入っても東山魁夷や加山又造の絵画の偽作を販売した古物商が09年に岡山県警に作業着で逮捕されたほか、19年には草間彌生さんの絵画の複製品を販売した画廊経営者が同容疑などで同県警に逮捕された。
著名画家の偽作が絶えない理由は、愛好家らの需要が高く、高値が付きやすいためだ。
美術評論家の北沢憲昭氏は「鑑定制度の充実や保証書の発行など、美術業界が複合的な偽作防止策を強化していく必要がある」と指摘している。


109:かじごろ@ウンコ中
21/02/08 14:58:38.37 T9UYxo/z0.net
其れに売り絵画家の作品も買わない。

110:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:00:46.49 A6ILO6g60.net
道で勧誘してた連中と同じ匂いがする

111:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:03:34.62 c8V9qs/k0.net
銀座のデパートでも偽ももの売っていたのを過去に確認してます。

112:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:05:41.57 OPnLD4mi0.net
>>1
 . . . . . . ___
 . . .  . / .■.  . \ 芦屋贋作
 . . . / ─ .  . ─ \
 . . / . (●)  .(●) .\ ぼ、ぼくは
 . | . .  . (__人__) . .  | おに、おにぎりが
 . ゙ 、 . . . .`⌒´ . .  / だ、だ、だ、だいすきなんだな

113:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:07:30.03 QT/D+Omf0.net
普通に複製版画ってのがあるんなら特に偽物って訳じゃないんじゃねえの?
無許可の複製版画だろ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:15:14.35 ge7ZV/Mx0.net
>>7
そりゃ、あんな奴らが描いたものだからじゃないか

115:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:16:15.39 8L8D5rRP0.net
あれ、平山郁夫って日本画になるのか…

116:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:19:37.60 bEeZYobH0.net
ゴッホのひまわりを、油彩の質感まで出して3Dプリンターで再現できるよね
しかも著作権は切れてるだろうから、そっくりの模造品を作っても別に問題はないか
しかしそれをゴッホの本物作品だとして売ってはいけないわけか
 

117:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:20:51.10 C9XJwEeQ0.net
気づかれたのが流通量の不自然さであってクオリティーではないなら
そんなよくできてるなら欲しいな

118:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:24:47.47 ji1EGtFE0.net
>>116
油絵の複製の話じゃなく版画の複製の話だから別

119:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:29:43.73 I7k6mxmo0.net
見る目があれば欲しいと思う画は沢山あるから
同じ状況で、好きな画家と画ならば私も疑わずに買ったと思う

120:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:32:24.91 bEeZYobH0.net
>>118 いや、もともと複数の点数制作前提の版画よりも
油彩での再現の方が、そっくり品を作った場合に、価値変動となるかなと思ったものだから
 
投資対象としての所有が殆どになっているので、精巧な複製品を合法で作っても意味はない
というのも分かるんだけど
しかし本当にその絵が好きであるというのなら、
実は区別のつかない程の複製品は愛されてもいいという事にもなるよね
ま、そういう事を投げかけてみたわけだ 

121:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:38:21.77 /W0xzApt0.net
ギャラリーフェイクのエスタンプの話を思い出した

122:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:41:50.11 IvVRgVhe0.net
流沙朝陽
www.suiha.co.jp/cms/wp-content/uploads/2017/06/f-ryuusachouyou-1.jpg
草青む
www.npsam.com/images/made/c7cd9255f4a573f2/img20190921_10555802_1200_843auto_https:www.npsam.comimgwatermark_mini.png_0_0_100_r_b_-5_-5.jpg
桜咲く富士
images.shibayama-co-ltd.co.jp/artworks/zoom/1172_062be8ff3a4558c55fab65da1ca2cd8f.jpg

123:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:50:10.56 scEUHKwC0.net
西○の某部長が無理矢理ねじ込んだ業者だったが案の定かw
たかり野郎の末路に期待

124:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 15:58:42.55 I7k6mxmo0.net
>>122
同じ富士ならめでたき富士の方が飾りやすそうなのに
未だに色物扱いされている感がしてしまう

125:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:33:27.93 k8Xy6tA+0.net
美術館作ってる自治体あったよなー

126:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:56:25.72 35aPyRnn0.net
>>12
それも、偽物の鑑定書付で、な

127:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:57:31.72 sUnJ1RD60.net
そごう終わったな

128:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 16:59:20.42 UBxhxE+n0.net
良くも知らずに名前だけで買うのが悪いわな
勉強代でええやん

129:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:06:23.87 y04XSqBt0.net
奈良県にある工房で制作されたらしい

130:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:09:18.32 +v54+lIQ0.net
こういうのの版権って誰が持ってんの?

131:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:21:18.62 u1U8fTgr0.net
百貨店に入れるくらいだから名の通った画商だろう

132:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:28:41.64 6QiWBkGh0.net
>>130
没後うん十年(70年?)は遺族が持っている
法人が継承した場合はその法人が解散するまでかな?

133:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:33:59.64 sjy8p5pq0.net
木版画や銅版画ならともかくプリントごっこのシルクスクリーンぐらいからは価値怪しくなってはきてるよな
今は ジクレープリントなんてものもあるくらいオフセットの時代とは隔世の印刷技術だから鑑賞には複製で十分だし財産だろうって手をださないのが安全

134:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:35:28.29 +Kzyqtih0.net
さっき関西テレビで工房のおっさんインタビュしてたけど
しりまへん、そんなことに使われるとはおもいまへんだって

135:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:38:45.60 RArhIt5h0.net
その版画工房ってのは
どこにでもあるの?

136:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:42:06.49 M+3+f5zX0.net
こち亀の『犬山大観』とか思い出したw

137:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 17:53:06.52 3EEdPf6W0.net
>>1
平山はパクリ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 18:03:54.99 wFpxHCAe0.net
>>136
全く同感w

139:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 18:14:19.30 ILojrEhB0.net
>>1
版画自体が偽物コピーじゃん?
オリジナルじゃないシルクスクリーンだろうがリトグラフであろうが描いた本人じゃなく何の関係もない版職人が作った版で刷った”印刷物”に価値なんぞねーわ
正規品は著作者の署名や販売店の証明、少数限定販売という形をとってるだけで
なんでオリジナルの印刷物が数十万から数百万で取引されてるのかそっちが不思議だわ
結局こいつら業界団体「日本現代版画商協同組合」の内々でおいしい商売して値打ちこいてるだけだろ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 18:32:51.98 RArhIt5h0.net

でも、浮世絵は
絵師と彫師と刷り師が分かれてるよ?
限定部数も決められてない、そもそもエディションの概念が無い
でも後世に美しいものとして残っているけど

141:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 18:37:51.17 3vDjzzy20.net
第2のエウリアン事案が発生か?

142:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 18:40:56.58 IqF0Jhay0.net
>>116
いくらなんでもまだ無理じゃね
本当に見分けつかないくらいなのが可能なら
フェルメール欲しいな

143:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 18:59:19.52 I7k6mxmo0.net
購入者側も複製画には金銭的な価値は無いと割り切れたなら
今よりももう少しお手軽価格になるのかな
本物はしっかりと管理されているところで時折修復されながら時代を超えて欲しいなと思う

144:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 19:19:59.86 YT/3OWBW0.net
大阪の画商って誰?

145:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 19:22:32.67 +Uq8Lr4/O.net
相変わらず情報少な
阪急ターミナルビル内にギャラリーがあった?
工房は奈良県内

146:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 19:24:01.03 ZU37mt710.net
>>97
この場合は版画(複製)として販売してるから
そこは騙していないよね?
問題は著作権持ってる所に無許可でサイン偽造という点
作り方は正規の版画と同じなのでモノ自体は本物の版画

147:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 19:29:07.34 ptkVJGzy0.net
平山郁夫ってイスラム教徒の偶像を絵にしちゃった人でしょ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/02/08 20:40:09.17 WXlVQfoB0.net
贋作の絵って最終転売価格で買い取らないといけないんだっけ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch