【MMT】「政府は好きなだけお金を刷っていいの?だとしたら、なぜ税金は必要なの?」 13歳の疑問に経済学者のまさかの回答 ★11 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【MMT】「政府は好きなだけお金を刷っていいの?だとしたら、なぜ税金は必要なの?」 13歳の疑問に経済学者のまさかの回答 ★11 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch981:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:02:36.90 srzScj6h0.net
>>974
アメリカは移民受け家れて人口も維持できる国じゃん
日本は少子化で先細りだろw

982:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:02:41.39 9Tbs30ZE0.net
>>2
増税して政府が収入を増やして国の借金を返さないと
将来世代が苦労するんだぞ!!!!

983:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:02:42.68 iVXlhVaO0.net
>>968
インフレ目標を設定して強い意志の元金融緩和すれば期待インフレ率が上昇して
実質金利が下がって貸し出しが増えてデフレ脱却する
という理論も机上の空論でしたね

984:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:02:49.54 zv30X7He0.net
>>967
俺も昔はそう思っていたが、じゃあロボットに仕事を奪われて皆貧乏になって
結局買う人がいなくなった企業も衰退する未来が正しいのかと疑問を持つようになった
科学の発展は人間を幸福にするはずじゃ無かったのか?

985:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:03:07.71 Npq4FG+D0.net
>>960
生活に困るのは自己責任
そんなのに公金を配ってはダメ
最低限の生活保障も問題になってるから削減していかないと

986:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:03:22.98 SDheGJ1R0.net
こんなところで能書き垂れても無駄ですよw
そもそも政治的にも一切関係していないですからw

987:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:03:31.06 foVj25vN0.net
>>981
人口と経済に相関性は無いけどな

988:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:03:48.34 iVXlhVaO0.net
>>978
逆累進性のある税で何言ってんの?

989:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:03:59.69 SDheGJ1R0.net
デモでもしたらいいのにな
そんなにすがりつきたいのであれば
集まれるかが心配だけど wwwww

990:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:04:02.52 UKsbzGcr0.net
税金を全廃して 歳入は金を刷ることだけで賄ってる国なんて 存在したことねーだろ?

991:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:04:04.46 srzScj6h0.net
>>987
内需あるじゃん

992:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:04:11.71 uqSIAFS+0.net
現実問題としてMMT理論を理解しないままMMT批判してる奴が99.99%だからな

993:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:04:17.11 L4gc3N6X0.net
>>985
(-_-;)y-~
その原則を団塊アホ世代メールすらできん無能に適用してくれ。

994:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:04:30.26 SDheGJ1R0.net
>>992
いいから職につけw

995:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:04:42.93 6yowBdvs0.net
それぞれの魅力の多様性が豊かに発揮されていない社会になればなるほど、
必然的にそのような国は豊かな経済と社会生活を享受できるようになっているはずだ
日本はそのような国を目指さなければならない
魅力というものは指示されたり与えられることで得られるものじゃない(画一的になるから)
それはそれぞれの個人が社会との関わりのなかで、自ら発掘発見して、伸ばしていくことしかできない

996:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:04:48.52 WAH8dZs/0.net
>>986
草の根も案外馬鹿にできんよ
こんなところでも主張しておくことは重要だ

997:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:05:01.05 /LjYQzq30.net
>>928
高卒の竹中平蔵でさえ経済学者名乗れてるけどなww
一橋大学を首になったぐらいの経済音痴

998:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:05:03.03 iVXlhVaO0.net
●消費税の実質税率●
・所得1億の人が2000万円使えば実質税率2%
・所得1千万の人が500万使えば実質税率5%
・所得250万の人が250万使えば実質税率10%

999:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:05:20.52 vI0lmtkc0.net
MMTは既にやっているから。
MMT=異次元の金融緩和なので。

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 18:05:23.88 LIgp5VGz0.net
反グローバルとか言ってる連中が何故かアメリカ発のカルトにハマる
なんなんだろねコレ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 55分 59秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch