【MMT】「政府は好きなだけお金を刷っていいの?だとしたら、なぜ税金は必要なの?」 13歳の疑問に経済学者のまさかの回答 ★5 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【MMT】「政府は好きなだけお金を刷っていいの?だとしたら、なぜ税金は必要なの?」 13歳の疑問に経済学者のまさかの回答 ★5 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch981:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 02:25:58.44 hENi3pw00.net
まぁ仮に子供銀行ごっこで、>>1 この方法を取ったとしたら
物価は高騰し続けて、通貨の価値は失くなって
最終的に物々交換を始める事になるんでないかなぁ

982:ぬるぬるSeventeen
21/01/31 02:26:00.39 T19Ee5UH0.net
>>961
ついにデフレ否定派までキター(´∀`;)

983:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 02:26:14.71 ZOGYS4og0.net
>>83
それをやって
ここ30年間日本はずっと負け続け

984:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 02:26:18.91 /Rv8+Mjs0.net
誰かが実際に使ってくれないとインフレにはならん

985:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 02:26:22.86 IeLyCgEJ0.net
>>24
円でもって国内のサービスを買うのに、人手不足で出前さえ外国人が無免許でやってる状況。
国内のサービスがインフレになったら、割安な海外からの輸入で円が流出することになる。

986:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 02:26:26.35 hWSlT2Xa0.net
デフレは事実やろうに

987:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 02:26:26.87 wgZX3y/s0.net
アメリカと中国を見ている限りではMMTは正しいよな。
ただ、日本で同じことが出来るわけではないだろうね。

988:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 02:26:29.20 jpJlpCyF0.net
>>837
だよなw
でもMMT妄想唱える中卒太郎未満は知能が低いからそんなことは100万回言われても理解できない。
>>841
あと多分「円高・円安」も理解していないと思う。
この間ここに現れて大量に書き込んでいた奴も逆に捉えていてワロタ

989:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 02:26:31.96 nL1uO3Pd0.net
信用創造で造られたマネーは、創造した銀行の外には出せないから
当たり前の話だけど、国債も買い支えられない
国債買う為の口座に振り込めないし、仮に買えたとしても、政府がお金を市中で使えなくなるから何の意味も無い
最近信用創造で国債買い支えるとかあほな事言い出すMMT商売してる人いるけど無理だから

990:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 02:26:40.94 CW+M2YvD0.net
つまり株式会社が株を発行して資金をつのるのと同じ?

991:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 02:26:42.39 4x4AFc9C0.net
>>900
そのポジションが世代公平性を欠いたものと考えればいいんじゃないですか

992:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 02:26:43.86 /rKRI7ET0.net
>>925
ま、そゆこと
でここのMMT信奉者の皆さまは
そうしたいんだそうです

993:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 02:26:52.17 6oRSrP8b0.net
だから増税が必要な時点でMMTとか破綻してんだよ、何言ってんだこいつ…

994:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 02:26:55.11 IInVSZwn0.net
>>965
こうやって連中の詭弁を収集して、反論のテンプレ作ってるわ
>>984
だから政府が使うんでしょ

995:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 02:26:59.31 qugScH8e0.net
>>964
バカとか罵ってるとこからダメだわな
お金の価値自体が幻想なんだから
MMTの幻想を懇切丁寧に
広く信じ込ませるとこから始めないとw

996:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 02:26:59.48 OxUNP4Mh0.net
まずマネタリーベース増やしても
マネーサプライが増えないと意味ないことすら分かってないしな
つまり国賊黒田は意味ないことやって
すでに金融政策とみなされないような状態になってる

997:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 02:27:00.54 /jYl/WM/0.net
ポテチの量が増えたから日本はインフレ!
とか言ってる人Twitterでたまに見かける

998:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 02:27:04.33 fx5/8QCI0.net
>>989
すごい貨幣感ですねw

999:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 02:27:07.15 dA3LR97t0.net
>>945
経済学が未来を予測できるなら、経済学者は大金持ち揃いになる筈
だが現実は?ってこと
レスしている連中は自信があるなら、自分で投資でも始めれば良いのにね

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/01/31 02:27:08.42 Yd0VYMPn0.net
まァ仮に爺さんの遺産として金の延べ棒をたくさんもっていても
「政府公認の刻印がないから兌換できません」とか「1円と交換してください」とか
いわれそうだしな、この国

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 29分 30秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch