楽天モバイルが段階制料金 1GBまで無料、20GB1980円 [puriketu★]at NEWSPLUS
楽天モバイルが段階制料金 1GBまで無料、20GB1980円 [puriketu★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:36:46.57 513a08mk0.net
これで楽天の覇権は、確実だ
モバイルデータ通信をオフしておけば、常に無料で使える。
Wifi環境下で通常と変わりなく使える。
外出中でも、着信専用で無料。
無料期間終了後の解約もMNPもなくなる
サブ機として、誰もが契約するはず
1人で何台も回線契約する人もいるだろう
docomo超えて、圧倒的シェア1位もありえるぞ

3:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:37:23.25 GlmJ94lF0.net
ドコモもこのまま導入しろ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:38:32.03 z3Nd/Y2w0.net
すげえw
乞食の楽園w

5:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:38:39.77 +IMWfTAN0.net
1年でやめるつもりだったけど、やめる理由がなくなった。0円の範囲だわ。

6:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:39:22.54 /jRTvZE50.net
確定なのか?

7:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:39:58.04 D7s0vtQr0.net
ただの楽天ミニ、仕事でも使えて最高w

8:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:40:09.57 iPGjETB00.net
楽天は使えるのかよ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:40:12.27 JdJKTPsk0.net
SPUそのままなら維持してもいいけど
先々改悪されるかな

10:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:40:19.64 exPuBTBi0.net
まー君プラン!

11:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:40:34.14 r8jI7FHd0.net
これは移行するわ

12:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:40:50.01 P74TqCrp0.net
無料って具体的にどうなのよ?
俺も年に数回しか1GB超えないけど。

13:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:40:57.11 F8CQe/ZV0.net
低速込み絶対条件だなあ
あと、昼間とか夜の通信クソ遅いのついでに撤廃してくんない?

14:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:41:11.18 JPx42aya0.net
30GBプラン、20GBプランみたいに
1GBプランというのがあるのか?

15:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:41:31.94 m8sgozYG0.net
とりあえず100回線ほど契約してデータ量に応じて使い分けるわ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:41:54.39 x+6kP0q40.net
現在の携帯使用状況みたら、
ほぼ半年で使った回数2回
さて、伝書鳩に代えるかな。

17:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:42:10.60 kxdVFDDU0.net
0simの再来か、1人で大量に契約して事実上無制限だぜ、とか使い倒すやつが出てきそうだが

18:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:42:14.14 ytPRpTrP0.net
えっ
無料って何?
ちょっと把握できていない

19:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:42:30.45 WotXFVZT0.net
でも電波糞やん

20:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:42:35.87 wBQ9MLHv0.net
おいおい楽天は無制限が売りやろ
ただでさえ回線悪いのに制限つくのかよ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:42:49.45 p6UGwKBA0.net
撤退しないのか
三木谷、勝負師だな

22:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:43:25.24 CtX2PTeF0.net
何で昼過ぎに発表なのに記事出しちゃうの?インパクト無くなるじゃん

23:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:43:53.34 D7s0vtQr0.net
俺の場合、5Gあれば充分だからなw

24:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:44:14.20 058fJ1YY0.net
フォー!いいの?無料でwww

25:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:44:38.80 EQ8rgAFX0.net
これ他社MVNOは全部死ぬぞ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:44:41.31 hJMXm6zM0.net
記事が続き読めん

27:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:44:51.71 ytPRpTrP0.net
無料って、あー……
えっ?

28:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:44:57.47 F8CQe/ZV0.net
まぁ通信クソならアハモあたりににするだけか
選択肢増えたのはデカイな今まで楽天以外のボッタクリやべえな

29:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:44:59.33 lxvY/pnA0.net
1G無料は多分一定期間だと思うわ
回線エリアの拡張遅れまくってるし客が逃げるの防ぐ為に苦肉の策だろ
回線エリアが使い物になるくらい整備されたら終了すると思う
まあそれでも3G980円なら殆ど残ると思うが

30:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:45:13.44 IDc/DE1W0.net
今は本人確認するからね

31:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:45:18.18 vj7Kpnk80.net
0円ならそのまま使うよ
他に行く理由なくなった

32:
21/01/29 03:45:29.18 2Z2JOs030.net
日経やっちゃったか?

33:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:45:34.13 T4WOC+rF0.net
で、速度は?

34:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:45:57.11 u13yXBjG0.net
安過ぎワラタw
他の大手も続くかね?
安くならないなら楽天に乗り換えるわ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:46:07.02 w+srLurq0.net
1GB以下無料マジか
解約しないで継続利用するぞ

36:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:46:14.83 SMe74kPd0.net
デュアルシムで楽天2回線契約すれば2GBまで無料ってことか。

37:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:46:18.60 NU9DPhmi0.net
ネットなんかやらねえ老人はlinkの使い方だけ仕込めばタダで回るな
あれ厄介だけどな

38:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:46:20.63 hJMXm6zM0.net
3ギガ千円切るならステイだな

39:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:47:10.22 /jRTvZE50.net
>>14
プランはこのまま最大2980円一本でしょ
それでデータ通信量によって安くなっていくと

40:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:47:32.35 qkLxnBGb0.net
後はiPhone売れればいいんだけれどなw

41:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:47:34.42 D7s0vtQr0.net
1Gまで無料?
ほんとだろうな?

42:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:47:57.82 w+srLurq0.net
>>29
3GB980円でも破格だしな
接続不安定でもサブなら十分だし
回線維持ならこれでいい

43:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:48:07.52 ak6uOyhf0.net
楽天モバイルが段階制料金 1GBまで無料、3GB980円、20GB1980円
スレリンク(poverty板)

44:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:48:11.71 kZuH5/xt0.net
楽天ならやるとは思ったけど、禿telはワイモバでやらんかなこんなやつ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:48:14.98 /XN/do6s0.net
最初は甘言でユーザーをたくさん集めてその後改悪するのがいつもの樂天の手口だろ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:48:23.68 /jRTvZE50.net
>>37
通知履歴からかけたら料金発生だっけか

47:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:48:27.84 IDc/DE1W0.net
自社回線を築きながらこの料金でインフラ維持できる計算なのか

48:
21/01/29 03:48:46.84 2Z2JOs030.net
まあ事務手数料くらいは取るやろ

49:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:48:53.17 ytPRpTrP0.net
いや3ギガ980円はすごいと思うし、それで十分楽天モバイルに残るよ
1ギガ以下無料って……えっ?

50:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:49:17.45 D7s0vtQr0.net
つい最近アンケート来たよねw

51:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:49:27.81 lxvY/pnA0.net
プラチナBANDも必要だし時間稼ぎみたいなもんだろうな
とりあえず0円で客囲って回線品質が他社レベルになった時に有料にして回収する
有料でも安いし一部の乞食以外はそのまま客も残る

52:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:49:53.99 EQ8rgAFX0.net
0~1GB無料
1GB~3GB\980
3GB~20GB\1980
20GB以降無制限\2980
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

53:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:50:00.16 x7o2jVik0.net
>>12
そういう人には、通信量を頻繁にチェックさせて、
あのケバケバしいショッキングピンクの広告を見せ付ける戦略なんだと思う。
アプリもピンクっぽいしwww

54:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:50:02.62 21xYk8+X0.net
繋がらないから実質皆無料になると予想

55:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:50:16.37 b5j+8rwK0.net
>>2
それのどこが覇権やねーん

56:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:50:20.79 wqH9HkDj0.net
無料は凄い
衝撃度はahamo超えたわ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:50:20.86 /jRTvZE50.net
>>45
ならahamo行けばいい解約もしやすいのが楽天のうりなんだし

58:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:50:39.23 a8O8naIn0.net
1円ミニを無料で使い続けよう

59:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:50:42.55 AbjooYWy0.net
事務手数料無料はsimのみ契約不可とかにしないとマズいんじゃないのか流石に
それとも後ろ盾としてよっぽど国と裏で話がついてんのか

60:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:51:16.98 LKSn6AmR0.net
>>45
いつものって例えばなに?
アホなのかな

61:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:51:17.79 D7s0vtQr0.net
楽天に吸収されたフリーテルは5Gまで980円だろ。今も契約してるけど

62:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:51:23.71 WbS+kiwK0.net
楽天モバイル最強だな
携帯電話は赤字でも完全無料で配って
20年後に日本を支配してもこのまま利益出さないモデルのままなら世界征服できるぞ

63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:51:29.81 kV3rgVxJ0.net
1GBまで無料というのを詳しく。

64:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:51:33.50 lxvY/pnA0.net
>>45
まあ悪くいえばそんなところじゃね
でもこのまま有料で4月に突っ込んだら確実に沈没だからな

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:51:42.31 6KyYb4sV0.net
モバイルオフ、GPSオンで子どもに持たせましょう
いろんな防犯グッズになるよ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:51:44.41 x7o2jVik0.net
>>49
っていうか、これでドコモの併用で、
気楽にメガホプレミアに行けるw
余裕があるから、ahamoとの3本立てもあり得るw

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:51:45.02 hW+bFC0l0.net
1GBまで無料とか、マジで?
お試し1年無料を継続するわ

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:51:49.24 nrXbOHXv0.net
ギガライトのステップ1も無料にするしかないな

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:52:26.83 x7o2jVik0.net
>>66
×メガホプレミア
○ギガホプレミア

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:52:33.34 HlKjBK+70.net
段階制止めろと武田のおっさんが言ってたのを聞いてねーのかこいつは

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:52:37.72 X/arnjwV0.net
MVNO全滅してまう、働いてる人はすぐ転職した方がいい

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:53:04.66 PRW9gIPJ0.net
スレ伸びないな
タイトルが悪かったか、それか、天下のNHKがソースのほうがよかったか。

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:53:11.13 ZbW9uE8k0.net
一生ついていくわ

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:53:15.78 kV3rgVxJ0.net
無料ってユニバーサル料金は三木ダニが負担してくれるの?

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:53:37.78 lxvY/pnA0.net
とりあえず回線品質良くなるまではサブ回線にして無料や低価格で凌げって事だろ
良くなったらメインに切り替えればいい

76:<丶`∀´>
21/01/29 03:53:49.93 nwpMPd+o0.net
ん(੭ ᐕ))?
もしかして30回線申し込んで一日1台使えば一日1G使えるのか?

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:53:51.85 RMvhg1M00.net
無料で集めて楽天経済圏で囲い込むのか
考えたな~

78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:54:19.31 mQzzRmgk0.net
1~5GBまで980円にしてくれれば文句ないんだがなあ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:54:32.94 /jRTvZE50.net
MVNOはさらに追い込まれたな

80:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:54:40.92 t0EHhz650.net
くそ!


解約できねーじゃねーかw

81:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:55:02.15 jaYnWUNF0.net
10GBで1000~1500円のプランが一番なんだけどなー

82:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:55:02.52 WbS+kiwK0.net
楽天モバイルはいくら赤字でもそれ以外が稼いでいればさいごは勝てる
団子三兄弟はそれができない
9割が楽天モバイルに移るわあ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:55:02.63 9bdJohG10.net
楽天は全国で使えるようになるまで何年かかるんだろう
今は都会でしか使えないし

84:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:55:10.84 yxYvaK0q0.net
お試し期間終わったら解約しようかと思ったけどする必要ないかな?

85:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:55:18.14 hW+bFC0l0.net
1年無料が本当なら、ahamoショック余裕で超えたんだけどw

86:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:55:22.45 Ic+18Mpp0.net
>>76
なんか長篠の戦いの鉄砲隊思い出した

87:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:55:44.10 7SL81rh40.net
今でも無料だろ

88:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:55:48.62 D7s0vtQr0.net
3Gまでが900円か、税別だからな、フリーテル

89:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:55:56.37 vj7Kpnk80.net
どの程度※が付くのかだな
0円には何か裏があるとは思うんだが

90:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:56:10.40 s6gcuxjX0.net
電話番号やSMS使えて無料なの?

91:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:56:21.29 pWaahDR90.net
今ドコモで3gいかんレベルだから3Gで980円はありがたい

92:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:56:27.71 GPMMT3WN0.net
楽天って電波がダメダメなんだろ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:56:28.88 8SooxJXp0.net
ほーコスパでは神がかってるな
アプリの使い勝手が悪いけど大目に見てやるか

94:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:56:53.60 mP1wDx+w0.net
マー君帰ってくるから大盤振舞か

95:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:56:58.34 WbS+kiwK0.net
携帯電話は完全無料にしてそれ以外で稼ぐモデルだろ
楽天モバイル最強だわ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:56:59.94 amMBdumh0.net
>>82
経済圏が弱いauはヤバいかもね

97:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:57:06.55 /jRTvZE50.net
これもたもたしてたら1年無料枠埋まるぞ
あと100万回線も残ってないでしょ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:57:30.41 8eyg2NzA0.net
楽天カードでリボ払いしてるアホどもには頭が上がりませんわ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:57:44.33 PUPoJwJK0.net
1GBまでじゃなくてせめて0SIMと同じ500MBくらいにしとけばよかったのに
それでもみんな十分残るって
後々自分の首絞めることにならなきゃいいけど

100:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:57:51.92 6KyYb4sV0.net
記事のこの部分に注目 NHKの
具体的にはことし4月から、データ使用量が3ギガバイトを超え20ギガバイトまでの場合は1980円に引き下げ、1ギガバイトを超え3ギガバイトまでは980円に、ゼロから1ギガバイトまでは無料とする方向で検討しています。

101:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:58:03.50 OooxtlF50.net
>>56
ahamoはあのプランを既存のドコモ回線と同等の通信条件でやると言ったから驚いたのであって。
楽天のエリア展開の現状からすると無料枠作ってお客ホイホイするのは不安が大きい。
手軽に使えるサブ回線としてなら魅力的ではあるのだが。

102:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:58:25.93 DgR2KFng0.net
1年間無料キャンペーンの大量解約始まるから
もう一回無料にするから解約するなということでしょ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:58:26.13 4M9Wuvvz0.net
※楽天カード会員に限る

104:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:58:33.18 Lg+k8KLK0.net
無料期間延長の代案か
500円くらい取った方が乗り換え伸びそうだけどな

105:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:58:36.16 /jRTvZE50.net
>>90
楽天linkってアプリ通せばな

106:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:58:42.66 NLL+VxNb0.net
採算度外視で事業としてどうなの?
総務省ってこういうことやらせたかったの?

107:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:58:53.24 6KyYb4sV0.net
>>100
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

108:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:58:59.65 fmNBbSag0.net
問題は回線の質だろ
今後はパートナー回線のローミングは3月以降順次打ち切り予定だからな
はっきり言って楽天回線だけじゃビル内とか圏外になるぞ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:59:05.73 WbS+kiwK0.net
楽天経済圏持っているのは大きいわあ
楽天モバイルが天下を取っても楽天モバイル改悪だけはして欲しくない
楽天モバイル以外の改悪は許すけど

110:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:59:17.83 oUdqQGsH0.net
電波入らないから今は電話じゃなくて無線機みたいな状態だしな。

111:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:59:53.67 EQ8rgAFX0.net
車用にも使えるなこれ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 03:59:58.16 PRW9gIPJ0.net
「1年無料が本当なら」って、それは今もやってるだろw(もうすぐ終わるが)。
そうじゃなくて、「1GBまで無料が本当なら」でしょ?書くならば。

113:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:00:02.34 mQzzRmgk0.net
>103
別にそれでも一向に構わないや

114:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:00:17.77 PIzTQ19f0.net
>>24
宇津木なんでここにいるw

115:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:00:18.61 pw/+PDTt0.net
>>46
えっ、毎回番号入力?
覚えられへんよ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:00:23.98 4M9Wuvvz0.net
解約減らす作戦 使わなければタダだからね
アイフォン扱えるようになるために必死です

117:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:00:30.38 SltZrCOZ0.net
ソフトバンク、このままじゃ一人負けになるけどどうすんの?
ワイモバの料金、もう一度見直してくれねえか?

118:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:01:12.58 yxYvaK0q0.net
>>115
違うよ
専用アプリでかけないといけないだけ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:01:12.77 74eGyZoN0.net
おうちの光回線→こいつにしてルーターに突っ込んでパソコンやスマホのWi-Fiに
スマホサブ機たちは絶対1ギガ以下だから全部契約
メインスマホは3ギガもつかわんから980円
全部で4000円!?
固定回線とメインスマホ、サブスマホ全部で4000円!?
いや…絶対何な裏があるな…
商売として成り立たないだろこれ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:01:23.71 cYHNtc2Z0.net
どうせヘソ曲げて土壇場で変えてくるぞ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:01:25.05 e5PUISsW0.net
楽天エリア内だけど室内は全く入らないしな
無料で繋がったらラッキーぐらいに考えるしかないよ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:01:25.55 SnMZDRtU0.net
そら楽天ポイントダンスも大流行するわけだ
 
日本の中高生
みんな楽天モバイルだな
 
ラララ0円モバイル~♪

123:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:01:28.26 VblsTDvc0.net
>>1
他社が楽天に釣られて下げてきたら楽天有能
そんときは褒めてつかわす

124:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:01:35.47 hW+bFC0l0.net
1G無料とか、マジか
ahamo超えたな
1年無料解約つもりだったけど、一生ついていくわ

125:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:01:35.55 q+qUzf1Q0.net
なあ
なんでワイモバイルは値下げしないんだ?

126:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:01:50.84 vj7Kpnk80.net
楽天損害保険に入ったこと後悔してません
ありがとうございます

127:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:02:00.52 pChJYSO70.net
すげーな
やっぱ楽天は携帯がメインの企業じゃないからこの辺はかなり強気に出られるね

128:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:02:00.90 cRDEGgTh0.net
やりますな

129:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:02:01.17 WbS+kiwK0.net
楽天モバイルはクーデターレベルだな
団子三兄弟は消えるかもな

130:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:02:26.29 q5fC4YhJ0.net
解約する予定だったけど、サブ回線だし使わない時は無料なら解約しなくてもいいかな

131:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:02:57.19 /jRTvZE50.net
>>115
楽天linkってアプリが履歴、電話帳、sms担ってる

132:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:03:02.71 SXbRop010.net
楽天すげーわ
アプリ使わずデフォルトの通話5分無料にしてくれれば文句ないんだけど

133:憂国の記者
21/01/29 04:03:25.32 ALDtDP3y0.net
しょぼすぎて笑う

134:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:03:32.93 QudzQoLG0.net
楽天の一人勝ちだろ
アホモで喜んでたアホwww

135:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:03:34.99 n+B+yBDF0.net
完全に覇権プランじゃねーか
mvno 20Gに収まる多数のユーザー 無制限層
全採りwwwwwwwwwwwwwwww

136:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:03:36.47 boX4DLZp0.net
助かります!

137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:03:46.81 hW+bFC0l0.net
これが本当ならahamoショックを軽く凌駕するだうよ
間違いなく楽天が天下とるわ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:03:47.52 D7s0vtQr0.net
au切って楽天一本にするかなw
通話はau ガラのカケホ使ってんだよね。通信と通話は分けて使ってる。

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:03:49.04 5qIAzLnS0.net
>>2
auローミング無ければ電話も出来ない置物だろが
1ギガ0円までにauローミング1ギガあれば解約祭りにはならない

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:04:23.54 HUg+pl2b0.net
ワイモバイルが楽天に対抗するかな

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:04:32.60 DgR2KFng0.net
mineoの広告
> 総務省の調査によると、20GB以上契約している人が40%以上いるにも関わらず、
> 実際に20GB以上使人している人は10%程度しかいません。
> さらに、スマホ利用者の約半数が2GB未満しか使っていないこともわかりました。

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:04:34.90 fs0C+WQo0.net
>>101
楽天の基地局が行き渡るまで体力が持てば勢力図が大きく変わるかもしれん

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:04:58.88 h1kVtEtH0.net
OCNは?

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:05:00.21 ovdzN/vH0.net
サブの受信用携帯は楽天で決定でしょ
無料っすよ?
絶対楽天じゃん、こんなん

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:05:03.85 s7gSJ9ey0.net
ドコモ高過ぎ。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:05:12.05 yxYvaK0q0.net
今楽天使ってる人は使わなければ無料なら解約する必要ないね
なんかあった時の予備として持っててもいいわけだし

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:05:13.58 99grjexJ0.net
これほんとだったら三木谷さんについていきます
凄過ぎる
梯子外されながらも談合3兄弟とガチンコか

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:05:16.88 WbS+kiwK0.net
楽天は楽天モバイルを完全無料にしてそれ以外の本業の楽天グループで稼ぐモデルを目指すみたいだな
20年後はNTTが楽天モバイルになっているかもな
団子三兄弟はこれができないし
公共料金に匹敵にするものが一個でも完全無料化ってすごい話だ
電気 電話 ガス 水道も完全無料にならないかな
儲かっている会社が副業でやれば完全無料にできるんだな
日本では楽天くらいしかできない

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:05:20.27 WGp+UWxx0.net
トランプ信者だったけど三木谷信者に改宗するわ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:05:27.63 boX4DLZp0.net
エロ動画DLしてるやつを通報してBANしたら回線爆速になりそう

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:05:35.77 Plvm60Qj0.net
思い切ったな
wifi使えば1Gで十分だったりする

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:05:39.69 PRW9gIPJ0.net
0円だろうがなんだろうが、つながらなきゃ意味無いからな
そこをわかってない

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:05:48.54 /TpYwIbD0.net
うっかり1ギガ越えないようにWi-Fi環境以外の通信は制限しなきゃ
どうしよ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:05:52.37 /jRTvZE50.net
>>134
いやこっちはお世辞にもヘビーユーザーが使えるような質ではない

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:06:04.54 PUPoJwJK0.net
>>104
そう思うがたとえ100円でも金取ったら繋がらなかった時の苦情や返金対応が面倒だしな
ローミング切ったら間違いなく途切れるの頻発するし

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:06:24.04 SXbRop010.net
もうmvnoはこれ以上楽天みたいに極端に下げられないだろうな
楽天とドコモの2大キャリアになりそうだな、高齢者はドコモメインで、それ以外は楽天

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:06:27.09 99grjexJ0.net
>>143
世話になったがそもそも回線が遅すぎて…

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:06:28.58 pw/+PDTt0.net
>>118
ごめんよく分からない
相手からかかってきたらアプリにも着歴残るん?
それとも着歴からコピー取ってアプリからかける必要あるってこと?

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:06:32.05 Wp/bXg7l0.net
楽天マーくん獲得で銀行が貸し出し資金をOKしたか?

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:06:42.56 D7s0vtQr0.net
一人1回線契約までだろw
三木ダニもそこまで馬鹿じゃないw

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:06:45.54 lxVCTEyC0.net
ドコモあたりから総務省に陳情入って
無料はダメとか言われそう

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:06:48.01 YsYn/C+H0.net
朝令暮改で振り回されるの嫌だから暫く様子見だな

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:06:49.06 5qIAzLnS0.net
>>63
パートナー回線エリアでも1ギガまで無料なのか
そこだけが問題点
ほとんどパートナーエリアだからね

164:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:06:49.94 hW+bFC0l0.net
団子三兄弟は絶望じゃないか
若い奴、皆流れるわ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:06:58.33 g/x+5wdh0.net
これがマジだならテレビで速報出るレベルだろ
老人経営者による閉塞的な経済から脱して日本中が活気づくぞ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:07:01.08 5ywrksKh0.net
やべーw
俺無料だわw
本当にいいの?w

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:07:08.58 WbS+kiwK0.net
電気 ガス 水道も楽天がやって完全無料にして欲しいわ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:07:09.59 fs0C+WQo0.net
>>143
今のところ音沙汰なし

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:07:24.49 ZbW9uE8k0.net
300万回線まで2週間持たないかもなぁ
今週末に契約しといたほうがいい

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:07:34.02 nwy76oZc0.net
※あんま繋がりません

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:07:34.19 pw/+PDTt0.net
>>131
ありがとう

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:07:44.95 SXbRop010.net
>>153
低速モードにすりゃいいだけだよ、楽天は低速でもネットサーフィン程度なら問題ないし

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:07:56.04 qIKz2F620.net
音声プラン分プラスで980円とか言ってきそう

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:07:59.39 47EsaQX70.net
質が今のままならできるんだろうね
これ以上のクオリティアップは見込めなそう

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:08:05.57 7pda66/K0.net
無料ってまじか
1G以内だぞ今まで

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:08:05.74 UYrdyY//0.net
>>2
通話の待ち受けってモバイルデータなしでもできるの

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:08:11.79 Yb4f9hGX0.net
0SIMだな。500MBでもみんな無料で使い続けて運用してたんだぜ、1GBなんか余裕だろ
カーナビ用途は500MBでもいけてた。line1ヶ月1GBあればいけるからメインスマホにしてもいいな。動画は自宅のwifi
楽天は回線数は増えるし帯域も圧迫しないだろうけど、金払いがいい客来ないの大丈夫か

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:08:34.70 /TpYwIbD0.net
1年無料もやばいとおもったが
やり方次第でずっと無料とは……
これ法律大丈夫か?w

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:08:40.53 vj7Kpnk80.net
携帯番号維持してるだけなら無料でいいぞ!素適です三木谷さん
去年楽天損害保険に入ったけど
今年は楽天電気にも入ろうか検討します
楽天経済圏にどっぷり浸かります

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:08:43.01 AYYOw00p0.net
無能省が無料はいかがなものかとか言いそうだなw

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:08:45.43 PUPoJwJK0.net
>>140
ワイモバイルはYahooプレミアムと家族割があるからたぶんあれ以上は下げれないだろ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:08:50.02 SXbRop010.net
>>170
地方住みはキツイかもな
首都圏なら問題ない

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:08:53.67 GdNr7zIH0.net
今無料で無制限使い放題を満喫してるのに上限が20GBなら個人的に改悪だわ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:08:59.68 OBNRNd/L0.net
スーパーホーダイも安くしてくれよ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:08:59.71 ak6uOyhf0.net
楽天にとってモバイルは客の囲い込みに使うツール程度の認識かもな
楽天市場やらの本業の儲けがすごいからな、楽天カードだけで2020年は11兆円だろ
アマゾンはタブレットをタダ同然、プライム会員なら音楽や映画無料とかやってるがあれと同じ戦略

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:09:00.66 DgR2KFng0.net
>>169
無料で使う気満々なんだから
1年間無料キャンペーン終わっても同じではw

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:09:02.47 fs0C+WQo0.net
>>153
Androidなら設定からできるよ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:09:08.95 u0WMjXLe0.net
電話付きで無料?

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:09:17.72 5qIAzLnS0.net
>>92
ダメダメどころでは無い
ダメすぎてダメすぎて

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:09:33.61 1PNHALya0.net
>>158
アプリに着信残る

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:09:47.19 PRW9gIPJ0.net
カーナビ書き込み多いな
カーナビ利用って、そんなに「ギガバイト」を使わないの?
カーナビとしては使ったこと無いので分からん

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:09:51.71 TBjQwYSK0.net
三木谷さんありがとう!

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:10:03.09 g/x+5wdh0.net
菅さんのイメージアップにもなるだろうし
当分は規制かからないでしょ

194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:10:03.11 pq901qoy0.net
>90
1GBまではね。あとあんまり繋がらないけど

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:10:05.17 n+B+yBDF0.net
>>149
それはそれで振れ幅大きいなおい

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:10:14.97 fmNBbSag0.net
>>163
パートナーはもう終わるよ
東京は3月末で他も順次終わる
あんなもん赤字しか産まないからな
楽天もさっさと終わらせたい

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:10:16.34 WbS+kiwK0.net
DOCOMOが総務省に泣きつくかもな 笑
これ日本全体を楽天に乗っ取られるぞ
総務省とDOCOMOが現在のアイヌ人みたいな立ち位置になるかもな
さらに楽天を中国が全面援助とか
革命だな

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:10:20.03 QAVlBBzq0.net
一人何回線まで契約できるのかね?

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:10:27.44 SXbRop010.net
>>185
モバイルで囲んで楽天カード持たせて、楽天経済圏にどっぷり浸からせる目的だろうな

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:10:37.31 Ke73KRuH0.net
しっかり繋がるなら楽天一択だが肝心のそこがなあ
ドコモがこれしてくれ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:10:40.16 UYrdyY//0.net
>>52
社長絶対ここみてるよな
ごちゃんのよくボケ連中の意見も聞いてよくここまでやったよ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:10:52.22 T0y/Lkde0.net
>>1
まー君やイニエスタの金を楽天モバイルに回せたらなー

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:10:53.95 KiQE+h3p0.net
各アプリで通信制限して
子供に持たせるわ 通話専用電話として

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:11:02.49 pw/+PDTt0.net
>>190
ありがとうございます

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:11:21.10 PRW9gIPJ0.net
いや、楽天でんきは、いま新規申し込みを休止してるぞ?
というのは電気がひっぱくしてるので

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:11:21.57 hW+bFC0l0.net
>>180
スマホ代は菅政権の唯一の成果だろ?
コロナでマイナス続きの官邸が許さないだろうよ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:11:24.56 Yb4f9hGX0.net
>>185
なるほどな。0円のmini買ってから楽天で買い物するの増えたわ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:11:33.72 SugxpKXv0.net
UN-LIMITから1GBまで無料プランに乗り換えるのに1万円取ったりして

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:11:34.93 g/x+5wdh0.net
対抗できるのソフトバックくらいじゃない
確か最近Amazonの株買ってたよね

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:11:37.36 eqvye7sz0.net
Wi-Fiや別回線経由ならLINKで通話とSMSが無料!?

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:11:44.15 pq901qoy0.net
>183
2980円無制限は変わらずだよ。20GBは980円の閾値

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:11:44.52 90nOQRNv0.net
色々面倒だからdocomoから変えたくないんだけど、気軽にキャリア変更する人って身軽なの?乞食なの?

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:11:45.83 DgR2KFng0.net
禿バンク対抗 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:11:49.02 rEb2MlYu0.net
>>197
ドコモも2GBまで無料にすればいい

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:11:49.36 sEkZvMSe0.net
無料期間だから繋がらなくても解約されない
期間が終了したら解約祭り

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:11:51.57 5qIAzLnS0.net
>>196
こちらは楽天のパートナーエリアだから難しいのよ
今年は楽天回線エリアに、ならないのは電話して聞いたし

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:12:37.06 PRW9gIPJ0.net
ただ、うっかりして、1ギガを超えてしまったらイヤだな
アプリとかで制限できればいいのだが…。

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:12:53.08 yxYvaK0q0.net
>>158
アプリに着信履歴が残るからそこからかければ無料
うっかり他のアプリ(連絡先、とか)からかけると料金がかかるから気をつけないといけない
自分は今月3時間くらい通話してるけど無料

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:12:53.38 D7s0vtQr0.net
通話が無制限にならないと一本にはできない

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:12:54.84 cgtbmSF90.net
お一人様一回線に決まっているんじゃないかな、今の一年間無料もそうだし

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:12:56.61 /AybLuPq0.net
>>8
人に寄ってだな。
田舎に住んでいるならあまり使えないかも。
俺の場合>>1ならば、、、いや信じられん。
確定したら体がフワフワ浮くだろう。天国や。
これから一生楽天に付いていきます。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:13:01.21 UYrdyY//0.net
今回のはかつてソフトバンクがやったホワイトプラン以上の衝撃だな
これでこれでアハモが霞んでしまった
2980円といってもよく考えたらあれ税抜きだよな

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:13:11.48 SXbRop010.net
>>212
キャリアメールを一切使わず、アプリやgmailを連絡手段として身軽にしてる

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:13:18.54 ZbW9uE8k0.net
後は楽天プライムを月500円で提供してくれ
動画サービスも価格破壊していこうや

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:13:28.17 FMcDqGzX0.net
無料はあかん
乞食が殺到する
サブ端末でみんなとりあえず持つだろうな

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:13:35.46 qGKG4LrZ0.net
>>1
なんでリークされてんだよ?

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:13:50.34 fr5WccKV0.net
例のハッブルの糞デカイ画像貼られてパケ死する奴出てくるんだろうなあ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:13:59.71 evBFVaRA0.net
mineoとかゴミになるけど全くアクション起こさないよなな
どうする気なんだろ
もう白旗で撤退覚悟か?

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:14:04.11 /jRTvZE50.net
>>208
プランがいくつも登場するわけじゃないぞ
あくまで無制限2980円のみ
それで月の通信量によって安くなってく

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:14:04.75 SMe74kPd0.net
もしかして、既存のMVNOがジェノサイドされる?

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:14:14.10 EQ8rgAFX0.net
さすがに2回線目からは適用されないだろう

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:14:17.40 Upu36fmV0.net
これは楽天link毎月強制更新1GB超にして全員実質980円からにする気だわ
防御策は機内モード+wifionで

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:14:19.58 WbS+kiwK0.net
菅総理も三木谷ももしかしてすごいんじゃないのか
アマゾンが人工衛星を全世界に打ち上げてブロートバンドを完全無料にして本業のアマゾンで稼ぐビジネスモデルも成功しそう
それやられたら楽天モバイル終わるがな

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:14:20.52 D7s0vtQr0.net
楽天ミニはこのまま維持かw

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:14:26.98 PRW9gIPJ0.net
>>222
楽天も税抜きだよ(今は無料だけど)

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:14:32.31 FoI1Ai5I0.net
電波がキてるやつはタダなら辞める理由ないわな

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:14:34.17 g/x+5wdh0.net
楽天はグループ会社内の連携がめちゃくちゃうまいんだよな

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:14:39.26 H0KeRLp10.net
その分保証なしとか故障なんてしようもんなら尻の毛までむしり取られる

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:15:00.32 i+PdLWK00.net
盗難対策用の位置確認用の装置販売してくれないかなぁ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:15:03.57 UYrdyY//0.net
>>229
ということはなにもしなくても今のアンリミット契約者はそのままこの条件になるのか

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:15:10.28 d7pCux3c0.net
やれば出来るやないか三木谷

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:15:30.49 SXbRop010.net
打倒アマゾン目指してほしいよな
個人的にはKindleとアマプラに対抗してほしい、映画や本は嫌いだけど便利なamazonで見たり読んでるし

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:15:42.99 VI26zcih0.net
>>8
メインでは使うな
smsが届かない時とかあるからめっちゃ手間
サブにはいい

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:15:55.93 hzaZ8xca0.net
無料で客集めてしばらくしたらひっそりと無料プランだけ終了だろうな
アホな老人はよく分からず継続するって寸法よ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:15:59.57 wKSrdU3Z0.net
いいぞ もっと殴り合え

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:16:00.39 D7s0vtQr0.net
>>225
大災害の時なんかは、複数回線持ってた方がいい

247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:16:03.97 vj7Kpnk80.net
0.99GBまで0円
1GBから2.99GBまで980円
3GBから19.99GBまで1980円
20GB以上2980円
神過ぎる従量制で天井付き
しかも通話無料ショートメール無料

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:16:18.11 DgR2KFng0.net
ところで繋がるようにはなるの?

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:16:22.81 UYrdyY//0.net
>>235
あーそうなんか税込と思ってた
でも3ギガ980円通話し放題は凄いな
マジこれで十分

250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:16:24.58 HbvDsfik0.net
アンテナたててMVNO時代より安いとかw
どうやって利益出すんだよ三木谷もよーやるわ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:16:42.98 BnCeuGtr0.net
そうそうこういうのだよな
使いまくってるやつらを支えてるのがほとんど使ってないのに、
永く契約してるのに毎月数千円取られ続けるだけの人たちだから出来てた
そこを救済するのが本来の改革だろ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:16:49.75 KiQE+h3p0.net
>>249
え? 通話し放題なの?

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:16:57.73 q5fC4YhJ0.net
パートナー回線エリアから楽天回線エリアに変わったら、夕方とか遅くなった気がする

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:17:09.87 /jRTvZE50.net
>>233
ガースーは間違いなくこれが一番の功績になるだろう

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:17:18.55 GdNr7zIH0.net
>>211
昔のEZフラット→ダブル定額→ダブル定額ライトみたいなもんか

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:17:20.25 UYrdyY//0.net
>>247
0simの二の舞にならないといいが
あれは乞食軍に潰されちまったw

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:17:29.89 fs0C+WQo0.net
>>217
Androidならアプリいらないよ
設定→モバイルネットワーク→データ使用量→データ上限の設定

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:17:58.13 yxYvaK0q0.net
ただ楽天はサポートがめちゃくちゃ悪いからね
自分で調べたりいろいろできない人は入るべきじゃないと思う
サポートチャットで問い合わせしてから2週間後に返事が来た時は笑ってしまったw

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:18:01.98 rg0ydsbr0.net
32kbpsだろ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:18:03.15 kTW6oXrx0.net
Unlimitedに契約して1年無料と楽天ミニタダでもらった

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:18:13.57 SnMZDRtU0.net
国民総楽天モバイル

国民総楽天カード銀行
楽天電子マネーキャッシュレス
これが無料スマホ
自社スーパーアプリで実現する訳だ
 
Suicaも郵便局も楽天と全面提携した
 
THE楽天日本経済圏

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:18:19.87 eqvye7sz0.net
0SIM通話付き版か
尚、楽天のみのエリアの電波状況…

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:18:20.22 Ke73KRuH0.net
5分に一回三木谷の動画が勝手に流れるとかで強制的に2980円になりそうだ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:18:25.03 p62XryJ60.net
なんだかんだいってスガちゃんは有能だな
スガちゃんのおかげでスマホが永久無料でつかえるんやんで
お前ら、パヨクは感謝しろよ?
・スマホ永久無料
・消費増税10年凍結
・旅行し放題
・外食し放題
・株価最高値更新
スゲーなスガちゃん

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:18:28.83 WbS+kiwK0.net
楽天モバイルに入っていたら電気無料とかして欲しい
水道とガスも無料にして欲しいわ
ゴーツーの無限無料ループに完全無料のヒントがあると思う

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:18:40.90 PRW9gIPJ0.net
>>252
楽天のアプリでね
(うっかり、本体の電話を使うと有料になる。当たり前だが)

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:18:49.67 pw/+PDTt0.net
>>212
今まで面倒くさくて15年以上auだったけど今回のことで堪忍袋の緒が切れた

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:18:58.04 Bnk6Qm0S0.net
>>240
だろうね
楽天の莫大なマネーでやりたい放題できる
菅さんの意向に沿った形、プラチナバンド横取りさせてもらったしなあ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:19:02.49 ahyeZpAG0.net
家に固定電話のかわりに置いておくかな。受信専用なら無料よね

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:19:03.89 UYrdyY//0.net
>>252
楽天アンリミットの条件のままならそうだと思う
ただし最近の通話にもわずかにパケット使ってるから厳密には違うけど一時間とか一度に通話してもいいわけだよな

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:19:06.83 kTW6oXrx0.net
楽天ミニ、カードスロットがないんだけど画像保存どうしたらいいかな

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:19:23.66 2rRTm7J90.net
このデータ高速モードをオフにしとけば半永続的に無料ってこと?URLリンク(i.imgur.com)

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:19:30.28 pw/+PDTt0.net
>>218
分かりやすい
ありがとう

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:19:31.40 LxxYSKYF0.net
古いiPhoneで使えないのをどうにかして欲しいわ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:19:33.60 hzaZ8xca0.net
>>263


276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:19:36.94 vj7Kpnk80.net
これ数年でLINEも終わる可能性あるから三木谷最高

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:19:41.39 w+srLurq0.net
>>117
ワイモバはUQに完敗してるのが酷い
このままでもユーザーは移行しないと舐めてるのか

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:19:56.07 OooxtlF50.net
>>172
低速モードはカウントしないとは言ってないんだよなぁ。

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:20:00.29 dIvDJJer0.net
>>264
ほんとこれ菅ちゃんを批判してるパヨクは頭が狂ってるよな

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:20:03.71 KiQE+h3p0.net
>>266
ありがとう ますます子供の防犯携帯として最適だ

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:20:04.27 pq901qoy0.net
>207
mineoはもう動いたじゃん

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:20:26.71 hzaZ8xca0.net
>>269
はっきり言うが超がつくほどクソ音質だぞ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:20:30.31 UYrdyY//0.net
>>268
しばらくみないうちにそんな展開になってたのか
このタイミングでマーくんおかえりだもんな
流れがかつてのソフトバンクみたいに来てるな

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:21:11.97 GM4a7t8i0.net
※次第

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:21:13.88 WbS+kiwK0.net
菅ちゃんはパヨク越えている
左翼でも右翼でもない完全無料だし
楽天が最後に日本を全部持っていきそうだ
次は水道 電気 ガスの無料化だな

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:21:40.41 pw/+PDTt0.net
>>238
見てきたら650円とかで保障あったよ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:21:45.98 HDnhP2jU0.net
無料ってすげーな

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:21:48.20 UYrdyY//0.net
>>277
あんなプランではもたないな
一からやり直しだね

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:22:06.87 n+B+yBDF0.net
>>258
サポートは劇混みでやばそうだなw

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:22:08.38 HbvDsfik0.net
>>256
0SIMの二の舞だろうな
サブで寝かせられたらマネタイズの目がないもの

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:22:12.28 D7s0vtQr0.net
Pixel 買って楽天契約にするかな。
フリーテル解約

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:22:16.98 CNoWIDC50.net
だいたいちょっと通信網使うだけで一人年間6万、家族で年間30万とか
今までが異常すぎたんだよな
初期投資はもう十二分に回収しただろ
インフラのくせに談合して高すぎるんじゃアホ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:22:22.14 c97MGWgr0.net
>>264
ここまで有能な総理はかつていなかったよな

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:22:33.42 PUPoJwJK0.net
>>277
ヤフショがあるからな

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:22:42.00 3O2JOx570.net
通話料金がセットかどうかだよな

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:22:47.31 /XN/do6s0.net
>>60
楽天銀行
楽天カード

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:23:04.45 EkovrWbQ0.net
思い切ったな

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:23:16.71 Lkn66RhY0.net
これでやってけるのか

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:23:19.71 pqaXHGz50.net
他の契約結んでるやつが顔真っ赤にして 速度が~ 繋がるかが~ とか言ってるけど
1G未満なんて使わないこと前提ってことなのに何イミフなこと言ってんだw?
楽天が正解のようだな。元から楽天に切り替えようと思ってたし丁度いいな

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:23:22.16 OooxtlF50.net
>>267
今月発表されたpovoはじめとする新プランはどうだったよ?
一応シンプルで分かりやすい料金案内と、空気読んでただのahamoモノマネ追従には終わらなかった点は評価したけども。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:23:30.76 KWc3D8IM0.net
ライトユーザー層はこれ一強だろうな

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:23:38.30 HbvDsfik0.net
あとNHKも早く解体してくれよ
国民の電波()で儲けすぎてるから

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:23:56.75 keQbQcqN0.net
>>187
楽天はアプリやマイ楽天からの低速モード設定しかできなくないか

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:23:57.81 SXbRop010.net
>>258
まあそれはあるな、楽天はそれでコスト削ってるわけで
とはいえ35以下は基本サポートいらないと思うけどな

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:24:03.39 vj7Kpnk80.net
スマホはおサイフケータイメインで緊急用に番号維持してるだけ多いだろうし
本当にありがとうございます
まだ確定してないけど14時半からの会見楽しみ過ぎる

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:24:03.77 D7s0vtQr0.net
別にスガがやったわけじゃないだろw
資本主義の原理が働いただけw

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:24:07.88 OCgsgpFz0.net
丸紅系の通信網使ってるのか

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:24:09.57 WbS+kiwK0.net
今まで完全無料はこれ以外でもあったけどだまされたけど
これはガチそうだな
DOCOMOが総務省に泣きつきそうだがな

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:24:19.74 HbvDsfik0.net
>>60
楽天がサービス買い取ってはダメにするのは今に始まったことじゃない

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:24:47.23 Uc7z0cRY0.net
3GB~20GBの所をもう少し段階的に分けてくれよ5GB10GB15GBとかさ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:24:57.15 HbvDsfik0.net
>>306
菅は自分の手柄がほしくて恫喝しただけだよなw

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:25:04.15 ZbW9uE8k0.net
AHAMO契約する情弱とかまだいる?

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:25:13.91 U6R8sTNw0.net
金やギガの問題じゃなく、そもそも地方では繋がらない

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:25:18.75 wCQPSnWc0.net
上限ロックできるなら小学生の娘にもたせてもいいかな

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:25:20.80 pqaXHGz50.net
>>296
得感は減ったが別に損は何もないんだよなぁ~w
ハゲ信者か脳死状態のドコモ・AU信者か知らないが顔真っ赤だぞw コロナかなw?

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:25:25.04 5W49DCQo0.net
>>1
じゃあ31台契約して、毎日持ち替えれば月31GBまで無料と同じになるな
タダならMNPの弾にするだけでも良いし

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:25:30.03 dpxIKj2C0.net
俺が楽天アンリミさしてるスマホでワザとwifiしないで普通の使い方したら月に5GB強ぐらいになった
低速ノーカンなんてやらんだろうしwifi使用を基本にしないと1GB3GBにおさえるのはなかなか大変
まあ家なら楽勝だけどw

318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:25:32.85 6YB8itAy0.net
>>103
むしろそれにした方が

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:25:35.13 JijcfAlZ0.net
音声SIMがいくらか気になる

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:25:44.20 N14Z3fwt0.net
楽天は駅さえ繋がらないこともあるからな

321:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:25:47.98 vj7Kpnk80.net
楽天損害保険
楽天モバイル
楽天銀行
楽天カード
は入ってまーす

322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:26:08.58 SXbRop010.net
>>303
君が正しいよ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:26:12.00 p62XryJ60.net
正直、一年無料より今回の実質永久無料のほうが衝撃が大きいな
日本のスマホは高すぎる
楽天モバイルならデータ・通話無制限
基本料実質永久無料

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:26:16.56 SnMZDRtU0.net
Suicaは楽天カラーになるわ
郵便局に楽天アンテナ経つわ
 
完全に楽天時代が来たな

325:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:26:27.21 HbvDsfik0.net
sms認証に使う奴が寝かせて楽天は改悪せざるを得なくなると思うよ
MVNOがそうだった

326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:26:35.49 n+B+yBDF0.net
>>306
やつは梯子外したんじゃないの?
三木谷そそのかして

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:26:35.89 Yb4f9hGX0.net
今家族全員lineモバイル1GB(メイン)と楽天モバイル(サブ)の2回線持ちだから、折を見てLINEモバイル解約してかないとな

328:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:26:41.02 YobVF7ne0.net
スマホが泥ならモバイルデータ通信に自分で制限設定できるから
月1Gとか900MBとかにしときゃいい
あと支払い元は適当な銀行だと100円取られるから
カード払いできるようにしとけ
電話も楽天link以外のアイコン消しときゃ間違えないだろう

329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:26:45.22 KiQE+h3p0.net
応援も兼ねて買い物も楽天に切り換えよう

330:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:26:47.91 WbS+kiwK0.net
菅と楽天最強かもな
右翼とかパヨクじゃなくて完全無料はすごいわ
DOCOMOが総務省に泣きつきそうだがな
絶対DOCOMOに勝てないようになっているから三木谷逮捕とかなきゃいいけど

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:26:51.17 pqaXHGz50.net
>>312
AHOMAとは言葉通りだなw
あっ、AHAMOだったかw

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:26:59.09 OYGmcK280.net
楽天は田舎だと使えないって聞いたけど

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:27:12.88 D7s0vtQr0.net
でも銀行はSBIネットには絶対勝てないw

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:27:23.18 IwXCdAKQ0.net
外では低速利用で0円かな
改悪まではスマホ代0円だな
よしよし

335:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:27:51.74 p62XryJ60.net
>>321
まだ詰めが甘い
楽天光と楽天証券はおさえておけ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:27:54.41 6YB8itAy0.net
>>321
証券も開設しよう

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:28:18.09 w3xlZBWa0.net
>データ通信をオフ
持ってる意味ねー

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:28:21.99 EQ8rgAFX0.net
※楽天カードでの決済のみ有効とする

339:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:28:43.52 5P6ZerGn0.net
エリアは徐々に広がるとしてあとはバンド追加だけだな

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:28:49.63 SXbRop010.net
楽天証券だけはオススメしない
他はいいと思うよ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:28:51.46 GWPHxl5G0.net
>>2
ってかそれただのWi-Fi機やんw

342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:28:54.24 LjfJjFKj0.net
>>264
スガちゃん、様々だな。

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:29:00.28 Xkfp2xVD0.net
0円てまじかよ
外じゃラインとmateと株価チェックしか使わん俺最強やん

344:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:29:02.47 pChJYSO70.net
しかも楽天はポイントで支払いできるっていうのが強いね

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:29:29.40 HbvDsfik0.net
ビジネスモデルとして継続は無理だから泡沫キャリアとしてどうなるか見物
かつてEMやウィルコムは禿が買収した

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:29:38.78 H0KeRLp10.net
ろくなサポートとか全くないだろうから超高リスクなのは覚悟しないと

347:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:29:46.46 D7s0vtQr0.net
でも楽天カードは優秀

348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:29:54.00 SnMZDRtU0.net
>>340
つ スーパークリーナー
 
ふはははは

349:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:29:54.40 pqaXHGz50.net
>>332
今はまだそういうところは多いのは事実だな
今後どんどん使える場所は拡大してくが最終的にも山奥とかでは使えない可能性は高いとみてる
最もそういうところに行く必要性ってあるのかは疑問だがw
そういうところでも使いたいならキャリアで契約すればいいだけじゃん。楽天を貶める理由にはならないよなw

350:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:29:59.34 n+B+yBDF0.net
>>332
ほんとにど田舎だとしらんがそこそこの都市に住んでれば問題ない
プラチナないから電波は回り込まないからビル群とかでおかしな場所はあるらしい
これから提携した郵便局にアンテナ立てるとか聞いたからそれなりにカバー率上がると思うけどね

351:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:30:16.60 Xkfp2xVD0.net
auの回線使わせてもらうのいつまでだっけ?
それまで楽天でええわ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:30:18.47 BuDH3+JY0.net
東京郊外だと、どっちにしろwifi 専用機だぞ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:30:36.18 pqaXHGz50.net
>>346
何をサポートして欲しいの?
Lineの使い方かw?

354:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:30:43.59 WbS+kiwK0.net
10年後は楽天モバイルが一位になって
20年後は楽天が日本を支配しているかもな
これは左翼でもない
フリー公共料金時代だな
家賃も無料になればいいのに
楽天経済圏持っている楽天が楽天モバイルで勝てばわらしべ長者みたいに
倍々で成功すれば家賃無料もなるかもな

355:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:30:45.49 VL/G2vvz0.net
>>332 都会は切り替わったりするから悲惨だけど田舎はさらに悲惨っていうね…あくまでサブ端末でポイントも貰おうって感じ現状は

356:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:30:46.85 keQbQcqN0.net
低速モード使い放題ならいいんだけどそこまでうまい話はない気がする

357:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:31:00.11 sm8sHXjp0.net
0simの無料が終わったので助かるよ
 固定で使ってるwimaxは止めてスマホとネットの2回線にしようかな

358:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:31:44.50 R4ihl/6S0.net
往年の情強
爺婆さん達が騙されるプランだな

359:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:32:09.74 ak6uOyhf0.net
>>323
楽天にとってモバイルの売上は二の次なんだろうね
単純に客を楽天の経済圏に囲い込めればいい 
そのために莫大な楽天マネーをジャブジャブ使って資本投下できる
三木谷にとって敵は3大キャリアじゃなくてアマゾンか

360:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:32:11.13 EeoC+pOs0.net
こりゃあ変えるか!?

361:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:32:44.95 mEDtjirX0.net
自宅の電波が悪い。旧楽天モバイルドコモ回線3GBプラン使ってて不そこそこつながるが、アンリミテッドを別番号で試したら完全圏外。
羨ましいプランだがまず圏外どうにかしてくれ。都心なのに…

362:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:33:02.45 ynMoRmbY0.net
楽天はマークくんだけで契約したくなる

363:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:33:30.97 WbS+kiwK0.net
WiMAX入るくらいなら楽天モバイルの無制限の2980円入った方が得だろ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:33:47.38 pChJYSO70.net
>>359
三木谷にとって敵は3大キャリアじゃなくてアマゾンか
やだかっこいい…

365:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:33:48.23 qGKG4LrZ0.net
>>296
楽天銀行で思い出したんだが、
俺は『イーバンク銀行(現・楽天銀行)』の【入金用口座】を
振り込め詐欺に使った疑いで強制解約された過去があって、
それでブラックリスト入りされたかどうかは未確認のままなんだが
今回の楽天モバイルの永年無料に申し込めなかったら困るな・・・・。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:33:48.99 JDMaovR40.net
Auみたいにいちいちオプションにしない、契約プランは1つでシンプルかつ他より安い
さすが楽天やな
品質は、発展途上だがよう頑張ったな

367:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:34:02.06 keQbQcqN0.net
>>363
おまえいい加減キモいわ
社員か?

368:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:34:16.35 vikS8fw90.net
IIJMIOは捨てよう

369:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:34:27.15 21Y7rpAW0.net
ここまでくるともう”サブ機に楽天スマホを所持だけはさせておく”戦略かな
楽天に移行したいと思ったら手元のスマホを使い始めるだけでOK

370:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:34:30.25 ycP071As0.net
>>256
> 0simの二の舞にならないといいが
> あれは乞食軍に潰されちまったw
0simは回線速度が遅すぎて課金容量到達困難
乞食の上を行ってたw

371:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:34:33.19 pqaXHGz50.net
>>359
だろうね
楽天全体のユーザーを広げるための手段とみた
あらゆる業界に手を出してる楽天だからこそできる方法だな。キャリアでは絶対にまねできない
日本の企業で今後アメリカに対抗できるのはトヨタでもソニーでもなく楽天だけになるんだろうな

372:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:34:51.75 H0KeRLp10.net
>>353
極端に言えば命の保証だよ
災害時のサポートも今までのようには当然いかない

373:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:35:13.80 6VZDM0Cs0.net
通話も無料ってマジ?
ラインモバイルから乗り換えるわ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:35:23.95 QluaJIEz0.net
>>282
ライン通話や050IP使い慣れてる人なら全く問題ないな
そもそも音声通話なんてする時代じゃない

375:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:35:28.98 SXbRop010.net
>>361
どこで繋がんないの??
俺も都心勤務で東京東部住みだけど、快適なんだけど。ちなPixel

376:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:35:44.51 vj7Kpnk80.net
>>319
楽天リンクは通話無料ショートメール無料やで
楽天リンクとは
楽天モバイル契約するとほぼ強制的に入れる通話アプリ
0120とかのフリーダイアルには架けられないけど、その時はデフォルトの電話で
それ以外は携帯固定電話何時間電話しようがタダ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:35:55.40 SnMZDRtU0.net
楽天エクスプレス×日本郵便
これが日本の密林伐採法

378:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:35:58.85 nOwN9T000.net
楽天リンクで固定も携帯もタダになることもっとアピったほうがいいよね
そんな回線が維持費タダなんだぜ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:36:03.07 pqaXHGz50.net
>>372
ワロタw
ならケチつけてないで永遠にキャリア使い続けてろよw だれも止めないからさw

380:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:36:15.21 ZbW9uE8k0.net
MVNOさんのライフは完全に0

381:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:36:15.32 EQ8rgAFX0.net
使用量3~6GB/月
この辺の層はどう動くんかな

382:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
21/01/29 04:36:23.18 vL+6rkpL0.net
(; ゚Д゚)ゼロシム無くなったんか!?
So-netしかやってなかったっけ?

383:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:36:28.64 MBLV0Y8o0.net
>>359
最後カッコイイじゃねーかこの野郎w

384:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:36:30.98 WbS+kiwK0.net
楽天は団子三兄弟何て相手にしていないだろ
アマゾンが全世界に人工衛星を打ち上げてブロートバンドに参戦するやつを完全無料にされると楽天モバイルは負ける

385:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:36:31.41 EVfoAWDF0.net
普段Wi-Fi繋いでるし、楽天にするわ
うぇーい

386:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:36:39.39 HbvDsfik0.net
0円でばらまいて寝かせ回線で純増競争ってかつてauやSBがやってたことなんだけどw
混沌としてきたな

387:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:37:10.17 SXbRop010.net
まあな
ちょっと前まで普通の通販会社がここまでやるのは凄いよな
ソフトバンクと楽天くらいで、いまはソフトバンクは落ち目だしな

388:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:37:15.50 gOlQQVsY0.net
1GBまではめっさ遅いとかありそうw
スパホsの半額プラン継続だけで充分なんだがなあ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:37:15.87 6VZDM0Cs0.net
全ての格安simがゴミになる

390:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:37:35.12 p62XryJ60.net
>>359
そいうカラクリなのかね
でも楽天モバイルを使った場合楽天市場でのメリットは
ポイント1倍プラスだけなんだよな

391:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:37:38.90 L7MC8oPZ0.net
インフラはどんどん安くなるようにしなければ、老後の不安が増して景気悪くなる
菅ちゃん電気、水道にも切り込んてくれ
NHKは完全スクランブル化で

392:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:37:44.09 OooxtlF50.net
楽天サービスの囲い込みに使うってい話あるけど、今更そんな話が出るのはおかしいし、もしそうだとするとグループ全体のシナジー効果強化しないとモバイル事業は単体ではやはりヤバいって見方も出来そうなんだが。

393:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:38:46.29 UikQbDvN0.net
唯一圧倒的勝利の楽天カードで儲ける戦略は正しいよな

394:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:38:51.28 COfzvUKC0.net
ミッキー大好き

395:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:38:55.15 wIWCT8tw0.net
楽天は自分で低速モードに切り替えれないから1GB以内に抑えようとするとかなり苦労するぞ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:39:01.45 u4Q9LhFj0.net
>>363
実はアンリミのポケットWiFiのせいでwimaxの存在意義がねーよな
縛りだし制限キツイし

397:暇人
21/01/29 04:39:02.57 DUzBaakL0.net
ローカル5Gは対応していますか?

398:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:39:03.76 lRdFuXFR0.net
なんでネットって「通話」が大好きな人が多いんだろ
普通の人たちはもう通話なんてほとんどしてないぞ?
せいぜい問い合わせぐらいで

399:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:39:03.97 tR6AbX6Q0.net
無料まじなの??
すげーのきたな

400:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:39:11.17 pqaXHGz50.net
>>384
最終的にGAFAに勝つのは不可能だろうからそこまでにどれだけ日本人の心をつかんでのガラパゴス特化になれるかが勝負だろうな

401:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:39:13.72 HbvDsfik0.net
アマゾン相手にって無理無理
規模が蟻とぞうさん
楽天はポイントでせどらー繋ぎ止めるのが精一杯

402:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:39:16.61 BaVUzQC90.net
楽天モバイル
「ギブミープラチナバンド」

403:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:39:19.47 sm8sHXjp0.net
プラチナバンドになって電波が改善されるまではサブで使っておいて、その後メインにするのもありだな

404:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:39:22.78 p62XryJ60.net
>>391
楽天電気を使いなさい

405:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:39:54.00 IbIaWjOy0.net
まぁとりあえずアハモでいいや
MVNOがココから生き返る未来が見えない
アハモで頭を悩ませていたらトドメを刺された感じだな

406:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:39:59.98 vj7Kpnk80.net
三木谷『国民の電波又貸して楽して稼いでんじゃねーぞ』
ってことなんだろうドコモがやってるの中抜き業者みたいなもんだし
格安SIM死んでしまえ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:40:05.16 ZbW9uE8k0.net
3~20Gが同価格ってのはどうなのって思うな
三木谷ならまだ刻める筈だわ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:40:24.08 N14Z3fwt0.net
>>350
都内だけど、最寄駅でも繋がらないんだが

409:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:40:54.51 HbvDsfik0.net
>>359
楽天商圏向けの無料サービスにしてはコストが高すぎる
このままやってたら赤字だけが膨らんで株価まずいことになるよ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:40:55.12 WbS+kiwK0.net
ソフトバンクは落ち目だな
ソフトバンクはマイクロソフトの落ち目と似ている
最後に総取りが楽天とはな
トヨタとかソニーではなかった

411:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:40:58.90 C9bEECv70.net
楽天は素晴らしい

412:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:41:37.49 SnMZDRtU0.net
あとは
無料楽天モバイルViber
緑チョソ線ぶった切り
楽天経済圏完成

413:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:41:40.49 Xkfp2xVD0.net
これ他の格安死んだやろw

414:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:41:59.95 JPx42aya0.net
>>272
これの i 押すと、offにしても楽天回線エリアは高速になると
書いてあるぞ。
低速にできないのでは?

415:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:42:19.69 X8hhd4PD0.net
マー君がCMすれば持ち直すか

416:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:42:43.28 YM9WKDMv0.net
ミッキーは日本のイーロンマスクやね

417:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:42:53.43 pqaXHGz50.net
>>390
このプランから見てモバイル事業は撒き餌と考えるべき
それ以外の楽天事業全体での薄利多売が目的なんでしょ
>>395
端からスマホでネット使わない人には何の不都合もないから無問題
そもそも回線使う人はキャリア使い続ければいいだけでしょw

418:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:42:53.75 pChJYSO70.net
>>402
でもここまでやったら総務省も何かしら考えるかもね
そういえばauって反抗的だったよね…チラッ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:44:04.78 YZh4ZUQU0.net
中国っぽいな
いい意味でw

420:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:44:09.40 shCl2UnX0.net
>>418
6Gのときに冷遇されそう

421:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:44:38.83 pqaXHGz50.net
>>398

スマホでネットを使わないから通話機能さえあればいいだけなんよ
スマホみたいな小さい画面でイライラしながらネットなんか使いたくないんだよね
タブレット持ち歩く人にはスマホ自身が不必要な存在。仕方なく持ち歩いてるだけ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:44:39.24 WbS+kiwK0.net
楽天モバイルは実店舗もあるのがすごい

423:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:44:43.09 dPFl8UEV0.net
>>410
マイクロソフトは増収増益だぞ
テレワーク需要でウハウハ
あなたの会社では365やTEAMS使ってないの?

424:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:45:04.15 0pgU+cfj0.net
楽天って繋がらないだろ

425:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:45:26.22 mYb2LwuA0.net
>>398
無職には通話と言う概念が存在しないかもね

426:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:45:46.49 B8I73l560.net
アプリで1G超えたら低速モードに移行とかできれば最高なんだけどな

427:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:45:47.81 W7TyQvsQ0.net
>>2
本当なら楽天は天下取ったな。
三木谷社長は家康の格好して会見に臨むべき!

428:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:46:17.11 zArINMvq0.net
楽天アンリミをうまく使えるのは情報強者のみ
他の誰が文句言ってても楽天回線で無料期間を使い倒せる時点で大勝利
ずっとこんな感じだから使えてない奴がいくら文句言っても意に介してない

429:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:46:20.67 lSPKzomk0.net
これでエリアが他社と同等レベルまで拡大したらマジで神だな

430:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:46:45.41 Xkfp2xVD0.net
>>426
アプリで設定できるよ
常に低速モードとかもできる

431:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:46:56.78 DKHFMmTt0.net
アンリミットもそうだけど楽天はプランを練ってるわ
エリアも品質も負けとるし勝てるとこで全力出してきた感

432:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:47:44.35 WbS+kiwK0.net
俺はもうパソコンなんて使っていないスマホだけあればほとんどのことできるし
これが完全無料になるってすごい事だぞ

433:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:47:48.18 Xkfp2xVD0.net
>>429
auの回線借りてるからつながらんなんてことほとんどないよ

434:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:47:49.42 3XfikmZp0.net
0sim復活?

435:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:48:17.38 SXbRop010.net
>>398
チャットやメールがメインだけど、たまに通話しないといけないときがあるんだよ
病院、区役所、官公庁は電話だし、たまに回転寿司とかテイクアウトしたいとき通話のほうが楽なんだよな

436:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:48:25.36 w+srLurq0.net
>>230
既存のMVNO使うようなユーザーはキャリアの何れかに流れるからなぁこれ
このままでMVNO選ぶ理由が無さすぎる

437:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:48:27.51 u3MbxJha0.net
家に置きっぱなしで解約しなきゃと思ってたけど無料ならいいかw
稀に使うようになった楽天のポイント増えるし

438:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:48:43.51 +zBkV53b0.net
強い

439:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:48:46.22 5eqRKJnD0.net
ギガライトを安くしてくれ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:49:00.34 pqaXHGz50.net
>>429
流石にそこまではしないと思うがどうだろうな
別に山奥で使える必要性なんて99%の人にはないし、それこそ差別化になるといえるしな(言い訳になる)
陣が今今日の山奥でも使いたきゃ今まで通りにキャリアを高い値段で使い続けってこった

441:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:49:17.66 2oJkhEp70.net
>>434
1GBまでなら上位互換だろ
SMS付きで通話もできるし

442:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:49:29.22 znoa1Bhl0.net
無料放置で維持できるのはいいね

443:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:49:39.41 vj7Kpnk80.net
楽天グループで黒になればいい
楽天モバイル契約すると自然に楽天ペイ使っちゃうもの
楽天経済圏にどっぷりハマっちゃいなよ
楽天ポイントで給油できるの出光だけだったかな?
使えるスタンド増えるといいな

444:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:49:41.56 9WFuxpR90.net
>>290
自社回線でコスト掛からないから本当に寝てたら問題ないw

445:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:49:46.35 nsdzzPk20.net
俺ずっと無料だ、、、、

446:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:49:56.11 1nKHKTW/0.net
うおおおおおおおお

447:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:50:05.10 SnMZDRtU0.net
郵便局に楽天基地局併設が増え始めてるが
そのうち郵便ポストに楽天アンテナ付きそうだな
(笑)

448:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:50:23.49 vJ6WAkDr0.net
5ちゃんのワッチョイ表示にテケテケテンテンみたいな表示を見かけて何だろうと思ったら楽天だったわ
利用者ちゃんといるんだね

449:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:50:35.31 PfbHKZS00.net
楽天MVNOのやつから無料にできるのか
スマホ買い替えないといけないけど

450:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:50:36.35 eqvye7sz0.net
楽天市場+1倍になるだけでも嬉しい
楽天LINK使いたおすけど

451:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:51:03.06 WbS+kiwK0.net
アマゾンの人工衛星を全世界に打ち上げてブロートバンドに参戦して完全無料にして本業で稼ぐモデル来るまで楽天の三木谷に着いていくわ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:51:03.86 5ywrksKh0.net
毎月無料でかけ放題w
楽天すげー

453:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:51:22.85 5eqRKJnD0.net
タダなら新しい機種で契約して様子みるかな

454:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:51:52.31 7jOy8c9P0.net
0simの代わりになるのかな

455:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:52:03.04 sm8sHXjp0.net
楽天リンクの通話品質が思ったより良いのでびっくりしてます

456:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:52:12.74 pqaXHGz50.net
>>444
加えてカードだの銀行だ野にも誘導して楽天グループ全体で儲ければいいだけだしな
そういや楽天って企業名も変えたな。ただの通販サイトじゃないって意気込みなんだろうな

457:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:52:14.41 EQ8rgAFX0.net
三木谷「楽天使えねーって人も0円プラン作ったから解約しないで置いといてね。使えるようになったらたくさん使ってね。」
こういうことだと思う。

458:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:52:17.31 TTlF6hUh0.net
自宅でwifiに繋いでスマホ使うから楽天で決まりだわ
電話代だけだ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:52:45.50 8mMegHGB0.net
三木谷社長自身はメインでドコモ使ってたりするのかな?

460:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:52:59.14 2oJkhEp70.net
楽天モバイルユーザーの楽天経済圏の利用率が増加傾向らしいから、楽天モバイルは撒き餌だよな
3大キャリアも通信事業一本じゃないし時代かな?

461:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:53:04.75 9WFuxpR90.net
それより入会のポイントキャンペーンどうにかしてほしいわ
ポイントもらっても使い道ない

462:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:53:29.43 L7MC8oPZ0.net
低速モードなら1G超えても大丈夫と思ってる人いるみたいだけどそれは違うぞ
楽天回線にはそもそも低速モードはない
低速があるのはauローミング回線だけ
そして恐らくローミングの低速中もデータ量カウントされるはず

463:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:53:41.97 WbS+kiwK0.net
楽天は天下を取っている
一番下から一番上を狙うスタイルは嫌いではない
中国っぽいけどな良い意味でな
革命とかクーデターの型だからな

464:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:53:53.16 vj7Kpnk80.net
>>447
郵便局で楽天ポイント使えるたよなー
ラクマでお世話になってます
もうメルカリやめてラクマ一本かー
ラクマは購入申請機能あるし手数料上がったけどそれでもメルカリ安いし
あと元女性専用だけあってJSの中古スク水ゲットできるし
楽天最高です

465:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:54:02.41 jY2K+A/l0.net
いよいよ楽天は
切羽詰まって潰れる
可能性が出てきましたね(´・ω・`)

466:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:54:06.14 PfNhrlwd0.net
1Gまで無料ならドコモより100倍安いじゃん

467:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:54:10.54 pqaXHGz50.net
>>458
嘘かホントか通話はかけ放題で無料らしいぞ
一応自分で確かめてくれ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:54:13.91 mYb2LwuA0.net
>>167
電気ガスはすでにやってる..

469:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:54:46.43 sdMi94nd0.net
これは戦争なんだよ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/01/29 04:54:53.79 2oJkhEp70.net
>>466
無料なら倍率つけられなくね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch