【失われた30年】経団連・中西宏明会長「日本の賃金水準がいつの間にかOECDの中で相当下位になっている」★4 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【失われた30年】経団連・中西宏明会長「日本の賃金水準がいつの間にかOECDの中で相当下位になっている」★4 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch950:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:22:29.30 ZmlvrRHv0.net
学校教育のせい。
清掃活動・当番活動・係活動・委員会活動などの無報酬強制労働で社畜が出来上がる。
日本式学校をエジプトで作った番組見たが、清掃活動をすると言ったらエジプトの子どもたちは「それは身分の低い者の仕事だ」と言い放った。
何が勤労観を育成するだ。
労働者になったら、70歳まで50年間どうせ働かされるんだから、ガキに無報酬強制労働を押し付けるなよ。

951:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:22:33.77 GuD0bGQr0.net
これをチョンとパヨクのせいにするにはどうすればいいの?

952:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:22:36.75 UPBg/TtI0.net
いつの間にかってw
だいぶ前からだろ
2008年頃にはすでに先進国最低
小泉とパソナによって日本は解体された

953:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:22:54.60 MDs7CMUt0.net
CSISが黒幕って最近認知され始めたよな

954:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:22:58.77 KNcVNV9n0.net
理系学生増える→合理的・論理的思考する人間増加
→無駄な出費しない・子供作らない→経済・人口減少→国家滅亡
結論:合理的・論理的思考=理系優秀=正義=正解じゃないw

955:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:23:07.05 pehIF5vT0.net
経団連が
安く人を雇おうとしたからだと思います。

956:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:23:08.64 979072P+0.net
>>927
人は宝の時代は終わった
時代はロボットとアンドロイド

957:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:23:44.71 cXFsUjYw0.net
>>946
公務員が国の労働者の平均給料なんだが
無職やニートが多いと一人あたりのGDPは下がる
労働者の給料で比べないと

958:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:23:47.71 ykDKUI9B0.net
社員が給料決めてるわけじゃないのに

959:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:03.19 EmcmvMOy0.net
>>896
財務省に依る近視眼的な緊縮が原因

960:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:05.23 V1X0a7xC0.net
ケケ中某「君たちには『貧乏になる自由』を選ぶ権利がある!w」

961:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:07.97 dKwhRfQ50.net
>>1
主な原因は経団連がコストカットを望んだからだろ

962:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:08.36 KJN8/C6m0.net
パソナは絶対にこんな事は言わない

963:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:09.32 ridIg4tn0.net
>>956
強いAI持ってる国や企業が勝つ時代になるとは言われてるな
AIなんて2週遅れでどうすんだろうな日本

964:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:20.28 weVaGJAv0.net
一番の原因は少子化です 日本の市場が縮小→日本企業の売上が縮小→労働者の賃金が減る

965:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:27.54 qvvt+i9e0.net
>>926
急に人口が増えてるのかw

966:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:31.96 z30PwZL00.net
>>939
物価の違いがあるから単純には言えないけど
公務員の給料が高いことは基本ダメなことだぞ?大丈夫か?

967:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:35.11 85TUG47b0.net
政府、財務省、経団連から対極の政策するしかないな

968:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:49.40 rfx9eHJ30.net
経団連のせいじゃん
経団連役員の賃金を
そいつの所属する会社の子会社の年収中央値ベースにしとけよ
自分のいる会社の年収すら知らないだろうがな

969:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:56.18 EmcmvMOy0.net
>>1に対するレスの多い事w

970:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:04.80 HRdtT1710.net
昔のリストラ、製造部門営業だけじゃなく開発担当者まで切ったからな、流出するは。
開発室は温存しないとな。
バカな経営者ども

971:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:09.12 1cGaZTsL0.net
>>900
まあ日本ってインテリ層冷遇してるのも沈没の原因だと思うよ
インテリより命令に忠実な体育会系優遇だもん

972:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:15.73 ridIg4tn0.net
>>966
ウヨは「韓国」ってワード見るとスイッチ入っちゃうからな
ほっといてやれ

973:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:17.39 RSIZeN9z0.net
賃金は上げざるをえない状況により上がるもので上げるものではない
賃金を上げざるをえない状況とは失業率が下がりきった状態が維持されることである
失業率が下がりきるにはある程度のインフレ状態の維持によって起こる
インフレは金融緩和と財政出動によって起こる
アベノミクスは安倍自身による財政出動の真逆行為(財政支出抑制・消費税増税・社会保険料増税等)により
インフレが妨害され頓挫して今に至る
そして30年間金融政策を無視し財政出動の真逆行為に積極的に賛成してきたのが>>1の経団連である

974:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:23.08 lpuWtmf/0.net
外人入れまくりゃそうなるのは当たり前だ

975:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:26.95 C5xzxTn10.net
派遣の闇をメディア含めてだんまりなのがヤバいよ、普通の国なら竹中とか追い出されるで

976:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:27.46 hkN+fkC30.net
いつのまにか日本の賃金水準はOECDの平均より下、韓国にも追い抜かれてたんだな
下がってるとは思ってたが、実際ここまで落ちてたとは

977:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:28.50 my2dmKlM0.net
本物のアホはバブル時代に家買えな~いとか騒いでたアホだとな

978:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:38.12 itBj2eHP0.net
戦略国際問題研究所の意見を財務省は聞いてるんだぞ

979:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:53.20 T1tchTq80.net
自分の父親が現役時代に稼いでいた年収は今なら十分勝ち組に入る額だけど当時は大手なら割りと一般的なレベルだったらしい
子供の頃の自分は当然大人になればそのくらい稼げるものだと思っていたけど現実はその半分くらい
そんな奴自分以外にも多いだろうな

980:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:54.73 cXFsUjYw0.net
>>965
GDPが3位なのに
一人あたりのGDPがそれより下がるのは人口で割るから
算数ぐらいできるよな?w

981:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:26:01.62 2wjRem/N0.net
>>964
一番の原因はグローバルスタンダードだGDPが絶対に増えない根本的原因。

982:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:26:03.61 979072P+0.net
>>957
労働者が減ればいいだけ
※自分はそれに賛成ではないが世の中はその方向にもう動いてる

983:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:26:05.23 fm0w5ytI0.net
>経団連の中西宏明会長
このような人が経団連会長や役員が続けられることが
なにより衰退の証明であり、現状のようになってしまった証明で
このままの社会的価値観で今後いい方向には決して変わらない

984:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:26:09.42 EmcmvMOy0.net
>>8
昭和維新の歌(青年日本の歌)だね
そろそろ経営者が刺されてもいい時代だと思う

985:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:26:20.54 7U3vXDLE0.net
>>973
日本には強い組合とストライキが必要ってことか

986:ぬるぬるSeventeen
21/01/28 18:26:26.63 dFFRO5Ex0.net
>>934
それで帰れる社員がどれだけ居るのかと。
まあ君には理解出来ないだろうが。

987:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:26:39.72 IFeofMEK0.net
アベノミクソ詐欺に騙されたバカのせいだろ

988:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:26:47.38 V1X0a7xC0.net
ゲリノミクス ゲリゲリボンバー♪
ゲリノミクス ゲリゲリボンバー♪
ゲリノミクス ゲリゲリボンバー♪
ゲリノミクス ゲリゲリボンバー♪

989:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:00.93 D5D7hKW50.net
ずっと入院中だよな

990:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:02.17 eZWMlR8O0.net
>>971
スポ推無くしたほうがいいな
昔は貧困層引き上げる手段だったけど今スポーツやってる子金持ちだろ

991:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:06.38 Um0ijzpe0.net
お ま い う

992:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:16.69 z30PwZL00.net
>>975
竹中が普通に選挙を応援に出てるから与党とかメディアの中では
プラスのキャラ付けなのかもしらん

993:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:19.31 5vbEOU+r0.net
>>1
トリクルバカタレ
経団連の自業自得
奴隷移民の低賃金が日本人の所得引き下げとデフレに貢献

994:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:29.21 jeToODCi0.net
>>981
それは文系脳の勘違い。
日本のGDPが伸びなくなったのは
科学技術競争に勝てなくなったから。
これを反転させるには大学の文系潰して
理系学部を充実させないとダメ。

995:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:30.12 1mL0G6vZ0.net
>>963
まずはIT技術者をドナドナしたり使い捨てたりするのをやめるところからだね

996:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:39.43 EmcmvMOy0.net
小泉純一郎政権(大蔵族系外資族)が近視眼的緊縮して日本企業の外資比率を上昇させ天文学的配当金を増やした

997:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:42.76 QtO0nbNA0.net
何がいつの間にかだよ
そうするように仕向けておいて何言ってんだよ
激痛に苦しんで死ね

998:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:57.92 KFNgx9BI0.net
しかしお隣中国のGDPが20年で12倍になってるのに
その恩恵をまるで受けられていないとは無能過ぎやしないか?

999:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:28:06.12 B3qMIPVn0.net
自分らは悪くないってな(爆笑)
死ねクズ

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:28:11.33 EGH0wNt70.net
上げ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 7分 28秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch