【失われた30年】経団連・中西宏明会長「日本の賃金水準がいつの間にかOECDの中で相当下位になっている」★4 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【失われた30年】経団連・中西宏明会長「日本の賃金水準がいつの間にかOECDの中で相当下位になっている」★4 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch92:令和革命で、平成貴族狩り
21/01/28 16:34:19.83 RQWWUXSL0.net
これ、消費税の影響って知っててゆうてはるんかいな。
わからない?
そんなん、解らんなら、経済学の教科書読めばええやん。
例えば、スティグリッツなんかは、非常に分かりやすく、
グラフにして付加価値税の本質を表していまっせ。
例えば、ちょっと古いが、
第3版の場合、第7章「競争市場の効率性」のグラフは、
眺めているだけでも、よう分かるようになるんよ。
第3版なら、p.295図7-1で「消費者余剰」「生産者余剰」を見るやろ?
そしたら、ページめくってp.300にあるタバコとチェダーチーズへの課税を見るんや。
たばこ税のように物品税みたいな嗜好品にかかる税は消費者が負担し、
チーズのような必需品は生産者負担になるんよ。
消費税が如何にビジネスに厳しい税か解ったやろ。
  中西さん、こんなん理解でけへんもんは、
  小学校算数からやり直しやで(・∀・)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch