【失われた30年】経団連・中西宏明会長「日本の賃金水準がいつの間にかOECDの中で相当下位になっている」★4 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【失われた30年】経団連・中西宏明会長「日本の賃金水準がいつの間にかOECDの中で相当下位になっている」★4 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch700:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:47:50.66 cVk7Neoo0.net
原因の7割は円安政策だろ

701:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:47:57.98 aOYssH+C0.net
>>657
たぶん滅ぼしたいと思うほど興味も無いと思うよ
滅んでも構わんけど、別に生き延びても構わんというか
自分が儲かればどうでもいいから

702:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:47:58.78 EtfeHqlg0.net
いままで経団連はじめ日本の経済界がやってきたのは
タコが自分の足食うみたいなこと。
給料減らして、市場をシュリンクさせて、少子化加速させて
それで日本はもうダメだと言ってまた給料減らす。
サイクル逆に回さないと未来ないよ本当に。

703:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:48:02.72 QJvuwtDd0.net
でも自民党か泡沫野党に投票したんでしょ?

704:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:48:04.08 4YNoePoO0.net
お前らのせいだろ
搾取することばかりしか頭にないから

705:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:48:13.35 V1X0a7xC0.net
今回の新型コロナだって、安倍が反対押し切って二度目の消費税増税してなければ、
庶民もまだ持ち堪えられたと思うんだけどな。
ぼろ雑巾の様に絞り切った後のコロナ禍だからね。
自助なんて求める菅政権がアホ。

706:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:48:21.38 1mL0G6vZ0.net
少子化の原因もこれだろ
変な言い訳ばかりして放置してきた結果少子化が加速して人手不足
その人手不足を解消しようとして外国人労働者を入れまくってたら疾走したり犯罪したりで治安も悪化
無能もいいところだけれどまずは責任とれよ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:48:29.85 yQN/MPzK0.net
>>1
何がいつの間にかだよ 白々しい

708:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:48:30.08 DO4il8kx0.net
>>660
だったらもう海外に忖度しないで日本人だけのためにしよう
その方が納得が行く

709:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:48:34.38 KNcVNV9n0.net
これを批判してる労働者の多くも自分が経営者・社会的成功になると
同じようにする
結局はルサンチマン

710:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:48:54.99 a+gbrsDh0.net
>>30
だってあれ仕入れに来てんじゃん

711:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:48:58.90 4vlq3V4b0.net
>>1
?お前らがそれを望んだんだろ?何言ってんだ?

712:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:49:04.44 U6kb1mL50.net
>>4
自民・公明チョン党政治の末路

713:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:49:28.03 gzaTeVmE0.net
企業主・経営者が昔よりも賢く・・・ずる賢くなったな
代わりの効く従業員に高給を払うよりも、政治献金をしたり天下りを受け入れて
ルール自体を変えてもらえば、より私腹を肥やせると気付いたんだろう
官僚は天下りを受け入れる大企業のことしか考えてない
政治家は政治献金をする大企業のことしか考えてない
今後もますます格差が拡大して、不況になるだろう
上級国民共や一部の大企業の経営者達は、この国の人間の大半が一般庶民だと
いうことを忘れているのかもね
経団連は、これからも移民・移民言うだろうね
山本太郎氏の指摘する通り、これから日本人がますます低賃金競争に巻き込まる

714:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:49:32.67 GY7cNY4X0.net
日本の経営者は超優秀
採用は新卒のみで中途は最低限しか取らないから会社を辞めるという選択肢が取れない
労働組合を骨抜きにして、組合幹部はみな会社の言いなりだから賃金も上げる必要がない
正規、非正規で対立をさせて批判の矛先を会社に向けさせず、対立を煽って有給を取りづらい雰囲気を作ったり、定時で帰る奴を適応障害とか言って排除させる仕組みを作ってるんだからあたまがいいよ

715:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:49:36.33 3HxaFFK30.net
賃上げしないのに、よくもまぁ、ヌケヌケとwww

716:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:49:37.95 9YSzfNV30.net
>>665
労働運動そっちのけで政治活動ばかりしている組合が当の労働者に愛想を尽かされただけ

717:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:49:45.03 1tbcXEdt0.net
小泉政権で決定的に駄目になったな。
派遣解禁で内需壊滅。
歯切れが良いだけのクズが日本を滅茶苦茶にした。
その流れを汲む安倍が仕上げてもう終わりだろ。

718:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:49:58.49 bOVhACZk0.net
適当にダラダラと仕事してる人とテキパキやる人で評価がちゃんとされても月数千円しか変わらないならみんな向上心なくなるわな

719:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:50:10.38 KFNgx9BI0.net
>>697
日本はどちらの道もダメになりそうだからひどいぞ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:50:17.91 JtygMS8+0.net
なんでだろうな不思議だ

721:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:50:48.71 JutLr06E0.net
>>717
まだシンジローがいるじゃん?

722:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:51:01.02 V7Cgovz+0.net
震災でもコロナでも内部留保

723:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:51:02.31 YQhZoBP40.net
何がいつの間にかだよ
経団連の責任も大きい
消費増税派ばかりだからな

724:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:51:07.37 DO4il8kx0.net
>>702
ほんともうバラ撒きしか無いと思うわ

725:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:51:08.42 JISlrEDN0.net
安い物しか買わないから当然の結果

726:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:51:10.37 1cusShnp0.net
俺ら国民はもうずっと前から知っとんで
今頃分かるってあほっちゃうか
そもそもお前らが出し渋っとるんやろうが

727:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:51:13.54 cOVpwwAs0.net
北欧は規模の割りには世界的な企業多いし、資源持ってる国もあるからね。
成長市場IT関連でもエリクソンにノキアなんかのハードやインフラで強いとこもあれば、
spotifyみたいな新興サービス勢もどんどん出て来てる。
日本で世界的なIT企業とか全然ないじゃん。
ソニーと任天堂ソフトバンク辺りは、一応はそう言えなくも無いか、どれも新しくはないけど。

728:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:51:23.10 uv22i3Nr0.net
阪神大震災があり東日本大震災の自然災害とが原発全停止で貧困国まっしぐらだったからな。止まってる原発を再稼働して家庭向け電気料金を半額にしたら少しは楽になるだろ

729:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:51:33.33 ifaoBPAA0.net
.
経済大国で天狗になってたんだよ
経済大国で天狗になってたんだよ
経済大国で天狗になってたんだよ

730:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:51:38.75 q/9bjAo50.net
>>665
中曽根行革以来の公企業民営化で
労働争議をリードしていた電電公社も国鉄も郵便も
軒並み骨抜きにされてしまったからな

731:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:51:50.65 nQ1E3s850.net
日本は経済界の力が強すぎ
というか政治家が無能過ぎ+経済界の犬になりすぎ

732:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:52:03.49 2nrZolGw0.net
>>692
>冷静に考えてみると経団連会長なんてのは大企業の代弁者でしかなくて
>国や労働者を犠牲にしてでも大企業の利益を素晴らしく確保しているのだから
「大企業の」ではなくて、大企業の中の仲良しおじさん同盟の成り上がり。
だから大企業でもそのおじさん同盟に入ってない人、中途採用社員とかは
いつもリストラ候補。実際に30代からリストラ。

733:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:52:16.06 AGT80Lov0.net
渋谷のハロウィンの人だかりがそのまんまNHKにデモすりゃあNHKなんて滅びるのにな
トンキンさんさぁ

734:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:52:17.23 oMVVmhKT0.net
資本主義でありながら共産主義でもあるという珍妙な国だからな
賃金水準も全部横並びなんだよ 「低賃金 皆で貰えば 怖くない」

735:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:52:26.82 iDPNK9UG0.net
>>728
移住させとけば
インフラ需要もあったのに

736:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:52:32.62 HMTOmteN0.net
>>721
ビニール袋有料化したセクシー大臣がなんだってー?
一族郎党打首にしてやれ

737:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:52:36.90 NT2szwrU0.net
知ってたろw

738:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:52:55.79 GY7cNY4X0.net
>>665
東芝労組や国鉄労組の切り崩し工作って面白いよね

739:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:53:08.62 UWWhvSL80.net
若者には貧しくなる自由がある!

740:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:53:10.51 HRdtT1710.net
>>612
自動車業界は、まず欧米に工場作ったろ、
中国工場が繁盛してんのか?

741:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:53:20.64 4oxLwLsH0.net
いつのまにかw

742:ぬるぬるSeventeen
21/01/28 17:53:32.74 dFFRO5Ex0.net
>>1
ぶち殺すぞ?!( ; ゚Д゚)

743:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:53:34.15 l65p4mJZ0.net
1億人を養っていくだけの外需ってそう簡単には作れないからな
結局は内需を回復させるしか無いのよ

744:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:53:36.21 JutLr06E0.net
法人税下げてね、海外はみんなもっと安いんだからさ
消費税あげてね、海外はみんなもっと高いんだからさ
これを逆にやってたら経団連も産業界も喜ぶ結果になってたんじゃない?
外資の参入障壁にもなったかもしれないんじゃない?

745:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:53:36.38 KFNgx9BI0.net
自民はダメだということで民主になったけど
民主もダメで完全に詰んでるというのが今
テトリスの長い棒が待ってる

746:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:53:36.71 cR0EQjMX0.net
何を今更
一般国民も氷河期もみんな思ってるよw

747:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:53:41.59 gsvXjjIv0.net
>>718
末端まで正規雇用されていた頃は一人一人が頑張れば「みんなのため会社のため」に
なって、ひいては属する「自分のため」になるという利害関係で頑張る動機になった
のに末端をことごとく非正規にしてしまったから「組織のため」と思える利害関係が
断ち切られて、そこんとこ機能しなくなっちゃったよね。

748:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:53:53.78 FhOd14I90.net
>>151
安定した明るい未来があるから学生運動なんて出来たんだよ。

749:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:53:59.60 z9IWtYR70.net
>>4
>>712
ちょっと違うな。
経団連と自民党の合意による国策で、単なる双方合作の結果だよ。

750:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:54:31.52 KNcVNV9n0.net
経営者=少しでも給料安くしたい
労働者=少しでも買い物を安くしたい
コスト削減・無駄な出費しない=正義
間違った正義を信じた結果がこれ

751:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:54:39.97 iDPNK9UG0.net
内需で行くなら
稼ぐって言葉から離れないよね
まあ、無理だろ
手遅れだし

752:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:55:02.99 CZNQGJ/T0.net
>>734
お上から脅されたら、
アッサリと携帯料金下げちゃうなんて、
自由資本主義経済国の所業ではないよねw

753:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:55:33.40 GY7cNY4X0.net
経営者は利益を出すのが仕事なんだから人件費を上げないって優秀じゃん
お前らの給料をあげるのが仕事でもないのに、なんで無能扱いするのか理解できない

754:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:55:35.43 HMTOmteN0.net
そもそもこの15年で税金上がり過ぎなんだよ、給料は基本給5000円くらい増えたかな? それも税金で消えましたけどねー

755:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:55:41.52 YsFKnEBY0.net
輸入した製品で内需とか、絶対に不可能だけど

756:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:55:52.45 1cGaZTsL0.net
あと日本は悪しき体育会系文化残りすぎだね
上の層にそういうタイプが多すぎる
ITの時代になって昔以上に戦略的にやるほうが儲かる時代になったのに根性論でやり方変えなくていいから儲け出せがマジで多い

757:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:55:52.50 I1gvy8gE0.net
>>717
それに関しては右左を問わず一致するところだよな
小泉竹中構造改革で日本がぶっ壊されアメリカの植民地に転落したんだよな

758:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:56:20.68 cxJHK2fK0.net
資源にせよ食糧にせよ、輸入国だから世界経済の成長についていけないと原価高で死ぬ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:56:38.36 qa+DnQly0.net
契約や派遣を量産しといてよく言うよ

760:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:56:46.66 KFNgx9BI0.net
>>747
竹中は国家、社会にとっては完全な無能で害悪でしかない
それでもって自分はしっかり派遣会長やっていて
国家や社会に影響を及ぼす仕事をやらなければいいんだが
自民は竹中が大好きなのよな

761:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:56:53.37 iDPNK9UG0.net
諦めろリンQ
「稼ぐ」って言葉から
離れないと

762:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:57:02.57 UNmjXk5B0.net
日立の子会社にいた時この人がその会社の社長だったけど給料は日立本社(製作所)よりだいぶ良かったわ

763:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:57:23.03 1mL0G6vZ0.net
>>727
日本のIT業界なんてほとんどがただの多重請負のピンハネ業界だからね
末端に仕事を丸投げして、末端は3年経験あるとか経歴を偽装して新人を現場に送ったりしてるからね

764:ぬるぬるSeventeen
21/01/28 17:57:30.11 dFFRO5Ex0.net
>>753
利益を上げて還元しないとw 何の為に利益を上げるのか、ってなっちゃうよw

765:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:57:36.34 goRvN4Xj0.net
>>1
意図的にやっただろ

766:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:57:37.24 k78SMVbd0.net
共働きも要因の一つだね

767:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:57:50.05 ujWoLjVl0.net
コストカットでしか利益を上げられない日本企業は何をしてもジリ貧さw
さらなる賃金カットで少しでも延命をはかるしかないwww

768:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:57:51.54 sVukFNMt0.net
いつも偉そうにしてる政治家さん達の失策だな

769:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:57:56.86 bv0JVVjd0.net
大企業正規に限定すれば安くないだろ

770:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:57:58.02 I1gvy8gE0.net
>>702
そのサイクルを作ったのはアメリカだということを忘れちゃいけない
アメリカの構造改革要求がその流れを作った
やはり戦後レジームが問題だ

771:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:58:09.14 gsvXjjIv0.net
>>665
労働組合が「憲法9条護憲!」しか言わないとか、労働者の待遇が改善するはずがないだろ。

772:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:58:11.53 mUUPBt3j0.net
よっ、後進国

773:日米地位協定の改定を
21/01/28 17:58:11.62 bC8N+TnJ0.net
>>1
緊縮財政でGDPが増えてないから当然だ。
経団連は消費税増税に反対しろ。

774:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:58:27.54 8rP7q+QV0.net
消費意欲のない老人から金を巻き上げろよ
若者や中年は金があれば使うよ

775:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:58:34.75 cOVpwwAs0.net
企業どうこうより、日本人の謎の異常な保守化安定志向をどうにかしないと、このままずるずる行ってしまう可能性が高いかと
普通は上手く行かない、駄目だと思ったら、やり方変えるのが普通だと思うのだが、日本人変えないからね。
低成長日本を作り上げた責任政党自民党を、政権からまともに引きずりおろそうともしないから、方向性が変わる訳もない。
90年代の日本新党ブームにしろ、民主党政権にしろ、少し他の選択肢を試そうとはしても、
すぐにまた元に戻って同じことを続けてしまう。
本当に変えたければ、リスクを背負って本気で別の選択肢選ばないと駄目だけど、
それをやらないから、ずっと同じ衰退モードが続いてる。
自分で自分の首を死なない程度にずっと締め続けてる感じ。
締めるの止めればいいのに。

776:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:58:36.66 TJY1M0nc0.net
イキった馬鹿が成果主義とか言い出したせいです

777:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:58:49.46 /Sts8Obi0.net
第二の所得倍増計画及びそれ成功出来る優秀な人材が欲しいな
日本の1人当たりのGDPは2019年時点40256ドル
米国やシンガポールはその1.5倍強、アイルランドやスイスはその2倍だ
そこら辺でアジア1位奪還、特殊な小国除けばトップクラスの地位を取り戻せ

778:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:58:52.66 GY7cNY4X0.net
>>764
なんで還元する必要があるわけ?
お前は吉野家の店員にチップでも渡すのか?

779:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:58:55.62 Kbswnc0z0.net
技術を流出させたのは経営者
賃金を上げないのも経営者

780:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:59:01.89 z9IWtYR70.net
>>734
全然共産主義ではない。
低賃金奴隷への依存という収奪構造は、資本主義の特徴。
>>753
利益を出せば何でも良い訳じゃない。
働く人のパフォーマンスを引出すのが、優秀な経営者だよ。

781:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:59:19.64 iDPNK9UG0.net
>>753
それは君の心と頭が狂ってるから
治らないから
諦めろ

782:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 17:59:52.54 3eKdL3fe0.net
望み通りになってよかったですね

783:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:00:00.23 YsFKnEBY0.net
日本製が無いんだから中国が経済制裁してきたら
5秒で破たんするのが日本なんだよ

784:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:00:06.35 c6goRegk0.net
トリクルダウンなどとは言っていない!
トリクルダウンを待っている方が悪い!

785:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:00:15.38 CZNQGJ/T0.net
>>759
挙句が外国人労働者まで受け容れる始末だからね。
ところが外国人さんも良質なのは来てくれない。
そりゃね、こんな衰退国家に来るのなんて、
ブローカーに借金背負わされたバカくらいしか来ませんよw

786:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:00:17.88 dqsU6BRq0.net
海外生産や部品購入を締め上げろ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:00:19.05 z30PwZL00.net
>>760
日本の親会社のアメリカ様が喜ぶからしょうがない
日本を安売りしすぎて中国様も株主になってるけど

788:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:00:23.86 rIdWmART0.net
>>1
経団連は人件費抑制を20年以上続けてる。
当然、ロビー活動もな。
表に出ている文書では賃金抑制が常に描かれいる。

789:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:00:25.15 2wjRem/N0.net
>>30かつての日本人だな
あんな態度で買い物してりゃ世界中の人から反感買って当たり前だな
そりゃ武力の裏打ちがない雑魚の国日本はプラザ合意させられるしBIS規制されて富を強奪されるわな
高笑いだろうよ今もセルフ経済制裁に成功しているのだから。マイナス思考を植え付けることまで成功。
いい加減に構造的欠陥に気が付く日本人が増えてほしいね

790:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:00:30.23 PyAeAggt0.net
30年ゼロ成長とか江戸時代でもないでしょう
石器時代はあり得るか

791:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:00:36.68 mGpb5Qx90.net
いつの間にかじゃねぇだろw
お前らが内部保留溜め込んで労働者に渡さないからだろw

792:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:00:42.80 GNelEI8u0.net
中西「『おれは 日本の賃金水準がOECDの
中で上位にいると思ってたら 
いつのまにか相当下位になっていた』
な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…」

793:ぬるぬるSeventeen
21/01/28 18:00:55.25 dFFRO5Ex0.net
>>778
ただの搾取になるから。

794:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:00:57.85 bpI/7YPg0.net
>>6
そうすると公務員が世界の水準を凌駕するからな
うまいことやってますよ

795:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:01:06.75 YsFKnEBY0.net
日用品は中国製だから中国がちょっと日本に売るのをやめるよwと言えば
日本は土下座して奴隷になるしかなくなる

796:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:01:07.38 mOO2HmIv0.net
白々しい
無能経営者の集まりが売国経団連
さっさと中国に行けよ

797:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:01:07.88 aR9gBreL0.net
人のせいだな
本当だとしたら馬鹿でも
なんとかなると言うこと
こいつら馬鹿だよ

798:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:01:11.45 cOVpwwAs0.net
労働組合は既存のものだけでなく、自分で好きに作れるんだよ
護憲運動興味がないなら自分で労働組合組織して、そういうのやらない組合作ればいいだけ
新しい企業を起業できるように、労働組合だって既存のものが好みでなければ、自分で作ればいい
やらなくていい理由、変えなくていい理由ばかりを探して、ただ廃れていくのが日本

799:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:01:22.59 GsOjweFg0.net
>>1
毎月勤労統計の賃金指数と労働時間指数。
1997年は114.8と115.7、2017年は101.0と100.5。
これから時間当たりを計算すると1997年は99.2、2017年は100.5。1.3%上昇している。OECDの日本のデータは時間給と読むべきではない。

800:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:01:51.57 gsvXjjIv0.net
>>760
非正規を積極導入したのは竹中や自民というよりも、自分たちだけは終身雇用を死守
したいと考えた「正社員の労働組合」だぞ。要するに、社会党・民主党系の連中。

801:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:01:52.09 NakL31Cr0.net
都市部の住宅整備を怠るから衰退する
人口減少には勝てない

802:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:01:59.51 FcbHBc/O0.net
ふーん、で?

803:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:02:06.45 Vuuz8A7e0.net
戦後までの日本は上層部は無能 中間は凡庸でも兵士が屈強だから勝ち続けたけど 今は上層部は変わらず無能 中間は忖度ばかり 兵士もひ弱
もはや負けるしかない 戦後の教育の成果だな 

804:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:02:08.68 KFNgx9BI0.net
>>771
社会党がほぼ崩壊しているから
今の方が普通の労働組合を作れそうではあるな
>>780
冷静に考えてみると経団連会長なんてのは大企業の代弁者でしかないんだよ
だから力を持ち過ぎているのが全ての誤りなんだが
やっぱり金のある連中は強いという身も蓋もない話かも

805:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:02:11.52 /J2og31h0.net
>>790
人類の歴史からすると、1人あたりGDPはほとんど成長してこなかったんじゃないかな
確か近年の成長は異常なはず

806:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:02:23.62 4oxLwLsH0.net
GDPがずっと横ばい
なにかが根本的に間違ってるんだろ

807:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:02:24.41 2wjRem/N0.net
>>750
物価も上がるけど給料はさらに上がる
高度経済成長期の特に田中角栄はずば抜けて頭がよかったわ
切れ者すぎて政治生命たたれたな失脚させられたわ。くそアメ公が!

808:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:02:32.37 FZ2W3ICG0.net
経団連が自民党政権にいろいろ働きかけた結果なんじゃねえの?w

809:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:02:33.39 gGjGz48F0.net
2000年代初頭に構造改革で派遣や非正規雇用を推し進めて、今度は海外から技能実習生という名の奴隷労働移民を推進中だからそうなるでしょうね
いわゆる団塊ジュニアは氷河期世代として徹底的に冷遇したので第三次ベビーブームも起こらず

810:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:02:43.20 bbVSpURG0.net
気付くの遅

811:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:02:44.47 iDPNK9UG0.net
>>800
自民も立憲もダメだね
手遅れ手遅れ
孤独死を覚悟

812:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:02:50.03 K55pIZeL0.net
相当下位(笑)
バカが言いそうな言葉だな

813:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:02:51.08 OsteCWSK0.net
唯一上がり続けていく社会保険料
そして手取りだけが減り続けている

814:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:02:52.14 16coAVSF0.net
当たり前だろ。中国と南朝鮮に日本の技術と知的財産、戦後補償という名の下において日本国民の血税を貢ぎまくったのだからそうなるだろ。

815:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:02:57.79 T7f3zWJH0.net
>>2
そりゃだってバカなんだもの。
気付けるような知能があるわけなかろう。

816:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:03:01.77 0RIyTt/K0.net
莫大な内部留保を給与にまわせば良いじゃん

817:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:03:07.72 z9IWtYR70.net
>>750
労働者=賃金が低いので、安物を買わざるを得ない。
だから、労働者に間違いなどないし、罪はないのですよ。
>>770
安倍「戦後レジームからの脱却(嘘)!」
これに乗った、信者とバカウヨ共が悪い。

818:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:03:26.49 FLi/mNJG0.net
賃金を上げない限りインフレ目標は達成できないだろ
あれだけ好条件が重なったのにインフレ目標を達成できなかったアベノミクスがそれを証明してくれた

819:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:03:28.38 V1X0a7xC0.net
♯経団連要らない

820:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:04:04.77 2wjRem/N0.net
>>806
せっかく儲けた金で設備投資をどこにしてるかわかってる?
GDPは国内の経済力を数値化したもの。
構造的致命的欠陥を抱えているんだよグローバルスタンダードは。

821:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:04:14.57 vGmXeJgN0.net
もっと途上国の水準にあわせないと国も会社も回らない

822:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:04:21.67 YsFKnEBY0.net
20年前は雇用が守られないからといって非正規に
実際は就職氷河期で無職だらけ
今は日本人の雇用は無視して移民を入れる
嘘つきじゃないですか

823:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:04:25.39 a+gbrsDh0.net
そもそも人件費上がらないのは
銀行が人件費高いところには融資しないから

824:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:04:31.37 sh+ZYiyx0.net
給料を上げれば済むことなの三やらない

825:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:04:31.58 eo8lqdwz0.net
若い奴に金を払うな
氷河期の正社員を優遇しろ

826:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:04:32.62 q/9bjAo50.net
日本企業がフェアトレードだのSDGsだの言い出すのも
ちゃんちゃらおかしい話だ

827:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:04:36.20 Oe1KB2GT0.net
給料をケチた経済連が原因だろ

828:ぬるぬるSeventeen
21/01/28 18:04:47.93 dFFRO5Ex0.net
>>806
消費増税と産業構造。中抜きを禁止すること。

829:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:05:02.90 dKwhRfQ50.net
いつのまにかww
他人事だなおい

830:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:05:17.15 GY7cNY4X0.net
>>793
最低賃金以上なら問題ないじゃん
嫌なら辞めたらいいだけ
まともな企業ならサビ残も労働者が勝手にやってることに仕立ててるからな

831:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:05:20.56 1cGaZTsL0.net
>>727
北欧が理想とは思わないけど北欧はそれこそ企業の海外展開に日本より積極的みたいだな
まあ日本人が保守的すぎるのは弱点だよ
内需稼ぐ?無理に決まってるだろwこれからさらに少子高齢化進むのに
ほんとウヨは手に負えない。現実がさっぱり見えてない。

832:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:05:22.69 Gp8KXQvl0.net
せめて俺が死ぬまで持ってくれたらよい
俺が死んだあとの日本なんてどうなろうが知ったこっちゃない
こんな国に愛国心など持てるか

833:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:05:29.50 Vuuz8A7e0.net
いろいろ値段は上がってるけど賃金は上がらない 非正規ばかりになった
日本途上国化政策の成果だ 

834:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:05:41.26 CZNQGJ/T0.net
公務員、ユーチューバーが、
将来なりたい職業上位に来るような国になってしまっては、
もうね詰んでますよw

835:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:05:47.36 0qidUw+Q0.net
>>10
そんな国一杯あるぞ
まあ滅ぶってより統治機構が粛清されるって感じだけど

836:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:05:51.49 my2dmKlM0.net
中西はええやん 
どーせ死ぬだけの老害だし
お前らが自分たちの世代だけ逃げ切ればいいと思って築き上げたんだろこの国

837:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:05:53.10 Bmb0R+Ij0.net
没落する一方の日本から脱出することだけを考えろ

838:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:05:56.51 cXFsUjYw0.net
日本は無職やニートが多いだけで
労働者の平均である公務員の給料は680万円で世界最高なんだが

839:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:05:59.71 reQFKBbP0.net
何もしてないのに壊れたみたいに言うな

840:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:06:07.86 ea/d8lVB0.net
特別経済成長しなくても普通にやってたら30年で日経10万、労働者の賃金も倍になってたよ。

841:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:06:39.00 sh+ZYiyx0.net
企業の時価総額ランキングも日本企業は散々な現状

842:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:06:46.30 KFNgx9BI0.net
>>800
派遣も最初の最初はスペシャリストだけだったわけよ
一般まで派遣にしたらひどいことになるということは最初からずーっと言われていて
派遣はスペシャリストだけだから絶対に問題になりませんということだった
それから数十年経つと結局こういうひどいことになってる
先っぽだけだから!で妊娠させられるのと一緒

843:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:07:03.97 2wjRem/N0.net
>>806
追加でいえば韓国を小泉政権の時にホワイト国指定
これが致命的重傷を負わせたんだよ
それと小泉政権で非正規雇用の業種大幅拡大。少子化が加速した。
政策の大失敗。ホワイト国はマスコミは報道なし。報道しない自由を行使したw
だからあんなに小泉寄りの報道で小泉が正義という構図。

844:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:07:09.78 ka93iqWY0.net
無能老害・経団連ジジイ呆けてんのか

845:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:07:13.03 z9IWtYR70.net
>>804
何で今更、「冷静に考えて」みたいなフレーズが出て来るの。
始めから分かっていたことでしかないのだけど。
>>790
石器時代の方が成長するでしょ。

846:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:07:28.42 z30PwZL00.net
>>838
ギリシャを思い出すからやめろw

847:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:07:34.31 7fJvL08o0.net
>>1
馬鹿じゃないのw

848:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:07:56.33 BuUGDKAc0.net
中小企業潰す気かよ
日本の99%は中小企業 最低賃金上げたら韓国みたいに経済崩壊
経団連会長は大企業だからそんな事を言える

849:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:08:05.62 Cq++NBOT0.net
>>816
コロナ後絶対にこう言うだろうな
「内部留保のおかげで会社が潰れなかった」

850:ぬるぬるSeventeen
21/01/28 18:08:15.28 dFFRO5Ex0.net
>>830
> まともな企業ならサビ残も労働者が勝手にやってることに仕立ててるからな
労働力搾取がまとも?泥棒がまともかよ?
恐れ入谷の鬼子母神、だな┐(´~`;)┌

851:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:08:19.40 KrGXBEVY0.net
いつの間にかじゃぬぇ~~~~~~~w
お前らが見て見ぬ振りをし続けてきた結果だろ

852:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:08:19.45 V1X0a7xC0.net
>>831
北欧??
スウェーデンとかは税金高過ぎて、国営の軍事関係は仕事あるけど、
民間は海外に逃げたと聞くが。

853:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:08:28.92 Vuuz8A7e0.net
ギリシャなんてたかが日本の一つの県くらいの国だよって笑ってたが 今は笑えない 公務員天国は国を亡ぼす

854:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:08:37.08 /8oWCiKW0.net
経団連を他人事みたいに言うなって言うお前らも
有権者なんだから他人事みたいに言うなって話だけどな
賃上げ阻止のために移民入れるような政党に過半数与えてるは国民だ

855:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:08:41.86 cXFsUjYw0.net
>>841
日本企業の内部留保は世界最高なんだが
日本の国家予算を遥かに越えてる

856:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:08:47.91 qnBN/+po0.net
>経団連は新型コロナウイルスの影響で一律の賃上げ方針は見送ったが
いやもう順位下げる原因書かれてますやん

857:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:09:01.79 1KUciv4x0.net
>>840
日経10万は良く判らんが、賃金は倍くらいになってそうだよね。
したらGDPも倍で税収も倍、赤字国債もいまほどギャースカ言ってなかったろうなあ。
物価も倍だけど。

858:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:09:18.04 AmhcA/Vt0.net
円安政策と世代間格差のコンボ

859:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:09:22.49 eRGql3aL0.net
>>851
同意

860:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:09:44.46 bczO4UYR0.net
30代 年収650万でも結婚どころか彼女すらできないんだけど

861:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:09:50.88 /J2og31h0.net
経営者が悪いとか派遣法が悪いとかいった意見ばかりだな
これらはサプライサイドの話で、需要が一定なのにサプライサイドを改善したら失業者が出るだけだろ
日本に必要なのはデマンドサイドの刺激じゃねーかな
つまり政府が国民に金配ればいいんだよ

862:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:10:01.84 eJzFW/L80.net
すごーい。そんなことにこの時期に気がつくなんてすっごい慧眼節穴ですね!

863:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:10:17.08 z9IWtYR70.net
何か最近こういうのばっかりだろ。
悪意で進めた国策の責任を問われる場面に至って、無垢を気取って驚いてみせる芝居が流行ってるのかと思う。

864:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:10:17.54 h9rJjxWI0.net
われわれが賃上げしたくなるほど生産性を上げない労働者が悪いてことか(´・ω・`)

865:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:10:43.92 H9gf26Px0.net
気づくのおっそ
そもそもお前ら経団連が奴隷ばっかり欲しがるせいだろうが

866:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:10:48.01 cXFsUjYw0.net
>>860
正社員なら結婚相談所に行けば結婚できるぞ
ただし相手はお金目当てだけど

867:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:10:58.70 Y7Na0vb50.net
技術もいつの間にか相当下位になっている衰退途上国
果たしてどこまで衰退し続けるのか

868:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:11:09.44 2wjRem/N0.net
>>727
だって初期の段階でパソコンの段階で叩き潰されたからw
本当は覇権をとっていたのは日本だったんだよ。
アメリカは正攻法でアメリカの裁判で負け別のITでも負けそうになった。
派遣を維持するためにスーパー301条とか世論誘導とかあらゆる手段を講じて日本国を叩き潰したんだよ
ゆとり教育までやらせたww

869:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:11:27.43 iDPNK9UG0.net
>>842
消費税も何で10%なんだよ

870:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:11:31.98 gsvXjjIv0.net
>>849
でも、真実そういう話だぞ。
企業の内部留保の悪口を言う奴らは、頭おかしい。

871:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:11:46.62 24McWDMM0.net
いつのまにか

872:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:11:47.09 PGuokUQh0.net
海外から奴隷がこなくなったので、日本人奴隷にしたら賃金水準がさがったわけ?

873:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:11:50.93 dfTcjs/n0.net
管理職以上の者の給料は上がり
下の者の賃金が下がったから

874:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:12:03.38 sh+ZYiyx0.net
>>855
内部留保をため込んでも株は上がらない

875:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:12:05.48 1cGaZTsL0.net
今振り返ると就職氷河期の人たちを自己責任と切り捨てたあたりの時期がかなり大事な日本経済の岐路だったのかもしれないと思うな
今さら就職氷河期の人たちの就職応援してるけどな

876:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:12:12.35 bApHc9dM0.net
ずーっと前から言われてたけどもしかして見えてなかった?経済の経の字はなんのためについてるわけ?

877:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:12:32.83 cXFsUjYw0.net
>>867
技術は一応上位
世界はフッ化水素すら作れないし
半導体などの製造機械は日本製
韓国も台湾も単独では半導体すら作れない

878:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:12:38.22 itBj2eHP0.net
CSISの存在は?
これのせいで財務省は置物化してるじゃん
財務省っていらないよな

879:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:12:38.91 0GpScJtE0.net
>>1
じゃあ上げろよ。以上。

880:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:12:41.58 /8oWCiKW0.net
賃上げ阻止の為に労働者輸入してる日本で賃上げしたら
失業率が上がるとか脅してる勢力が邪悪

881:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:12:47.13 eWDbC+Gs0.net
    ↑
鼻糞ほじりながら中西が

882:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:12:55.12 lQyF+ZEk0.net
今更何言ってんだこのアホ

883:ぬるぬるSeventeen
21/01/28 18:12:57.58 dFFRO5Ex0.net
>>842
小さく産んで大きく育てる……これは日本の悪癖よの(;´Д`)昔からの。
拡大解釈していって、結局骨抜きにされる。

884:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:13:16.48 SOpcjtaP0.net
>>748
だめだこりゃ
悲観論者はなにもしねえ

885:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:13:26.29 GY7cNY4X0.net
>>850
勝手に残って仕事してる奴になんで金を払う必要があるの?
仕事が終わらないから残らざるを得ないとか言う奴がいるけど、会社から指示がないのに残っても原則として残業代なんか出す必要ないからな

886:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:13:34.85 kmC3Y1II0.net
という妄想

887:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:13:35.09 cXFsUjYw0.net
>>874
株価はミンス時代の3倍なんですがw

888:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:13:57.22 mTh0y/ej0.net
終わりだよ安倍は再三賃上げ要求してたし
聞く耳持たなかった民間企業側の責任が大きいかな
株価上げて好景気感だけでできなかったのもわかるけど保身では勝てない

889:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:13:59.48 rIdWmART0.net
いい大学出ても悪知恵に全振り
いざとなれば逃げますが何か?
子供より酷い
小学生でも私が悪かったくらい言いますよ
もう放っておいてください
喋るな クソ野朗

890:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:14:17.84 2wjRem/N0.net
>>857
国内が変わらなくても対外国的には日本は金持ちのままでいられた
特に東南アジアの所得とか物価みてみろよwもう日本だけが取り残されたわ復活できないねTPPでとどめを刺されるね
馬鹿だねwドイツ観ていてわからねーのかよww
本当に日本の政治家老害は引退させないとやばいぜ。

891:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:14:45.98 mUUPBt3j0.net
自称先進国
哀れだねえ

892:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:14:48.85 979072P+0.net
記憶にございません("⌒∇⌒")

893:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:15:04.62 eWDbC+Gs0.net
>>71
もう忘れたのかシールズ

894:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:15:05.51 eRGql3aL0.net
減税すれば解決

895:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:15:17.72 +Vro2DNL0.net
>>1
すんげえ他人事だなあ。
「これこれこういう理由で賃金を上げる事が出来なかった」
と言うのかと思ったら。

896:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:15:18.29 jeToODCi0.net
■日本の一人当たりのGDP■
2000年 世界2位
2018年 世界26位
世界史上、戦争も災害もなく
こんな短期間に凋落した国家があっただろうか?

897:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:15:37.16 GmMjvVC30.net
>>366
昔からだぞ
民主主義の皮被ってるだけと言われてたやん

898:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:15:47.42 my2dmKlM0.net
どうしてこんなに無能なんだ? JAPは

899:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:15:49.40 dkhjN9JU0.net
アメリカの一人頭の所得と日本じゃ話にならんくらい離れているが、中央値での比較
だと日本の方が多いという。
アメリカは偏っているのかも知らんが。

900:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:15:54.98 sh+ZYiyx0.net
日本は博士号よりコミ力が高い方が評価されて人材が外国企業に流出
海外からも最悪国呼ばわり。博士号取得者を冷遇する日本のひずみ
URLリンク(www.mag2.com)

901:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:16:03.34 jeToODCi0.net
>>151
団塊世代が無能すぎて日本の
資産を全て食い尽くしてしもうたな。

902:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:16:03.36 lDmOcDzM0.net
>>875
バブル崩壊の時にこれでもかと追い討ちかけたのは大蔵省だからな、あいつらにも責任はある

903:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:16:09.45 S0AUs4pY0.net
>>4
パヨク乙!!

904:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:16:09.76 979072P+0.net
>>887
売り豚が破産寸前だけどなwww

905:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:16:23.95 utSTB2690.net
GDPは世界3位のままなのにどうなってるんだかねえ

906:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:16:29.65 2hdAHHfG0.net
民主党政権の負の遺産が大きすぎる

907:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:16:33.58 KFNgx9BI0.net
>>883
派遣法が数十年かけて地獄をもたらしたように
特定機密保護法も数十年後には地獄の法律になってるな
>>887
それそれ
それこそがトリクルダウンじゃなくてポンプで吸い上げてるやつ
アメリカも株価絶好調で格差最悪レベルになってる

908:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:16:42.20 r4IXEm650.net
お前らが下請け虐めした成果だよ!!
大企業の賃金は上がってる上に働かないおじさんも養ってるからな

909:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:16:53.60 hitsyuQS0.net
相当前から知っていてこの発言(保身と責任逃れ)

910:ぬるぬるSeventeen
21/01/28 18:16:55.33 dFFRO5Ex0.net
>>885
例えば就業時間中には絶対に終わらない量の、物理的に無理な量の仕事を課す、これは違法なのは理解出来ますか?

911:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:16:57.49 97ZADuMP0.net
リチャードロックフェラーはちんこが直系4で
嫁や母レイプだので暴れた復讐?のは直系7~だった
よってリチャードロックフェラーとデルタフォースはちんこのサイズで負けて発狂したのだ
天皇3男と側近もちんこの直系がちっちゃいのでそれで負けて発狂である、それ以外もである
つまりちんこの比べあいである
本人らは自分がイケメンと思い込んでいたため、ちんこに負ける顔と思っておらず
ちんこでレイパーになびいた嫁や母に発狂し、自分はやっぱイケメンじゃなかったんだな、ってショックを受け
ちんこを巨根にトレーニングの気力が起きず
死ぬまで負け組になりそうな勢いであった
なおデルタフォース女子隊員や女子の天皇3男側近、あとそれ以外の女子の組織仲間も
リチャードロックフェラーや天皇3男より巨根レイパーとエッチまたやりたがっている
自分にむらむらしており、自分が変態であることを再確認するのであった
処女ではないし性同なのでこんなもんであったた

912:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:17:01.64 AmFFL2xw0.net
>>経団連
お前らが、アジア人受け入れを働きかけたからだろ。

913:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:17:06.63 m+hJ9BnC0.net
次は失われた40年だな

914:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:17:12.64 HRdtT1710.net
>>775
だな、この期に及んでワクチン怖がるとか死にたいのか、
流動化停止して経済死もありうる、早く脱出するには
アビガンとワクチンが必要。

915:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:17:12.65 XaKnLHGT0.net
円安誘導したから国際比較したらそうなる

916:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:17:20.08 itBj2eHP0.net
>>905
そもそもGDPも横ばいだし、東京のGDPすら横ばいという恐ろしい事態

917:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:17:29.85 dkhjN9JU0.net
>>907
株を買ってみてはどうか?

918:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:17:37.47 sh+ZYiyx0.net
こんな日本だから中核派のトップが表に出てきたんだよ

919:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:17:40.20 ZhivCGfa0.net
給与ケチって献金に回したツケな、知らなかったのか?

920:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:18:21.60 cXFsUjYw0.net
>>912
いや
アジアの人件費が上がったのなら
アジアに工場作ったからだろ
日本企業の人件費は高い

921:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:18:53.67 EmcmvMOy0.net
そういう政策この二十年から三十年やってきたくせに何を言う

922:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:19:05.29 g2sl0iz80.net
信じられんことだが、1997年以降、四半世紀にわたって、実質賃上げしていない
賃上げしない経営者も悪いけど、賃上げをかちとる努力を放棄した労働側はもっと悪いよ

923:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:19:07.25 jeToODCi0.net
>>900
サギ学問の文系学部をまずは
大幅削減するのが先や。

924:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:19:12.09 1mL0G6vZ0.net
>>898
無能がトップに居座ってるから

925:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:19:21.35 979072P+0.net
>>901
団塊世代「我々が築いた資産を我々が使ってなにか悪いのか」

926:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:19:23.50 cXFsUjYw0.net
>>905
日本は人口が多いから
一人あたりだと下がってしまう

927:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:19:33.72 UsJg1P5Q0.net
>>849
人を潰して会社が生き残って、どうなるんだろう

928:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:19:35.23 1cGaZTsL0.net
>>852
だから理想だとは思ってないって言ってる
ただ書き方悪かったかもしれないが北欧の国が小さな国のわりに存在感あるのは外需しっかり稼いでるから
海外に行く企業多い理由が逃げるように外に出たというより国小さいし国内だけでは稼ぎきれないから行ってるってことだと思う
日本人だって給料満足にしたいならそれくらいの覚悟いるんだよもう
まあ日本も中国やインドと比べたらだいぶ小さいしね
北欧はもっと小さいけど

929:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:19:43.47 2wjRem/N0.net
>>861
GDPをあげることができないのが大問題。
問題点もわかっている。でもやりたくないのでやらない経営者。
儲かったお金でライバル国に再投資。さあどうなるでしょう。お前理解できてる?
加速度的に成長して発展途上国がその分野で覇権を握る構図馬鹿でもわかる
始点はアメリカ市場で稼いでいた日本にスーパー301条をたたきつけ数年にわたり苛め抜いたとかいろいろ原因はあるけど
中国をはじめとした東南アジアが稼げる経済大国になれば日本が生き残れるというお人好し的な外交の失態が招いた悲劇。ちゃんと分析できてないよお前は。

930:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:19:50.05 EmcmvMOy0.net
>>907
もう実体経済を反映してないからな株価は

931:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:19:53.11 /0ujRbor0.net
~知っていましたか?
A) 知っていた。
B) いま知った。

932:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:19:54.10 dkhjN9JU0.net
日本は新たな富の創出より、過去の富を利殖で増やす国になった。
老人国なのだから当然。
こういった国の現役世代は、不利なのは当然で
不利を埋めるには、投資に参加しなきゃならんと思う。

933:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:20:04.81 sh+ZYiyx0.net
新経団連もあるよ

934:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:20:14.01 GY7cNY4X0.net
>>910
定時になったら帰ればいいだけw
それで給料下げられたら裁判したら勝てるよw

935:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:20:40.06 cGSZe9TV0.net
いつだったか最低賃金上げろデモがあったんだけどそのスレではデモをバカにするネトウヨ臭いのが多かったんだよね
今の日本って年収は韓国以下、大卒初任給はシンガポールマレーシア以下、最低賃金はメキシコと同等
比較対象が全部先進国じゃないんだって危機感くらい持とうぜネトウヨよ

936:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:20:45.85 eZWMlR8O0.net
ちゃんと氷河期支援してたら内需はまだ生きてただろうにな
氷河期支援しないと生活保護地獄になるし
見捨てても毎日事故物件発生する電車は止まる
公園に遺体ゴロゴロの平安末期羅生門状態

937:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:20:59.57 rPtlRoxC0.net
>>920
かつて20世紀末頃には正社員工員1人の人件費が
中国の下請工場の人件費総額より高いとか騒いでたな

938:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:21:06.05 /8oWCiKW0.net
自民党の悪政を全部経団連や竹中のせいにして黙認してる有権者が悪いんだろ
移民入れて賃上げ抑制しようなんて政党に過半数与えてる日本国民こそ他人事にしすぎなんだよ
派遣のせいだとか言って派遣業の規制緩和ばかりしてる自民党に好き放題法案通せるようにしてるのも有権者
貧しくなるのが民意なんだろ
俺はいやだが

939:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:21:23.14 cXFsUjYw0.net
>>935
韓国の公務員の給料って680万円あったっけ?

940:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:21:26.75 EmcmvMOy0.net
>>922
日本の労働者階級なんてとっくに忘れられてるじゃないか?

941:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:21:34.38 Z4unrS+T0.net
お前らが給料上げんからやろwwwwww

942:ぬるぬるSeventeen
21/01/28 18:21:39.28 dFFRO5Ex0.net
>>927
大の虫を生かすために小の虫を殺すんだってさ(´・ω・)
お前ら虫だ、ムシ。

943:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:21:54.81 itBj2eHP0.net
>>938
自民党というかCSISの意向だからな
結局敗戦国たからこうなる

944:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:21:59.88 5WRDJ5Qh0.net
経団連は利益追求集団だから他人を不幸に陥れて自分の利益を得るシステム集団だからしょうがない
問題は政府なんだよ緊縮財政

945:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:22:06.69 KFNgx9BI0.net
>>806
新自由主義のスパルタでも結果が出ていればまだ擁護の余地がある
ところが本当に何の結果も出ていない
ただただひたすら労働者がひどい目に遭っているだけどころか
国力まで衰退している
むしろただただマイナスなだけ
>>845
意外と冷静に考えられていないんだよ
問題なのはこいつらの仕事っぷりじゃなくて
こいつらが必要以上の権力を持ち過ぎていること
大企業に利益をもたらす「経団連会長」としては本当に有能な仕事をしている
>>917
貧困でも株が買えて逆転する奴もほんの一部中にはいる
だけど余裕が無くて買えないのが大多数
さらに言うと多くが株をやると株価がどうなるかはまるでわからない
つまりは今の状態が今の株価を維持しているというわけ
そこがあんたのペテンになってる

946:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:22:11.77 ridIg4tn0.net
>>939
公務員の話してんのお前だけじゃね?

947:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:22:17.23 jeToODCi0.net
>>910
それは転職しない日本労働者が悪いの。
アメリカ人の給与がバンバン上がるのは
労使交渉してるからというより
待遇悪いとすぐに転職するからなんだよ。
500万円→1000万円なんて同一会社じゃ
アメリカでもそうないけど、転職するから
あり得る話になるわけです。

948:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:22:17.33 dkhjN9JU0.net
5ちゃんで文句や不平を垂れても自分の環境は変わらない。
副業副収入を得られる手段を講じるべき、YouTubeではいくつかそのアドバイスする
動画もあるし、参考にすべきかと。

949:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:22:23.20 FcbHBc/O0.net
経団連=上級村ですからねえ。一般には関係ない話っすねw

950:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:22:29.30 ZmlvrRHv0.net
学校教育のせい。
清掃活動・当番活動・係活動・委員会活動などの無報酬強制労働で社畜が出来上がる。
日本式学校をエジプトで作った番組見たが、清掃活動をすると言ったらエジプトの子どもたちは「それは身分の低い者の仕事だ」と言い放った。
何が勤労観を育成するだ。
労働者になったら、70歳まで50年間どうせ働かされるんだから、ガキに無報酬強制労働を押し付けるなよ。

951:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:22:33.77 GuD0bGQr0.net
これをチョンとパヨクのせいにするにはどうすればいいの?

952:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:22:36.75 UPBg/TtI0.net
いつの間にかってw
だいぶ前からだろ
2008年頃にはすでに先進国最低
小泉とパソナによって日本は解体された

953:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:22:54.60 MDs7CMUt0.net
CSISが黒幕って最近認知され始めたよな

954:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:22:58.77 KNcVNV9n0.net
理系学生増える→合理的・論理的思考する人間増加
→無駄な出費しない・子供作らない→経済・人口減少→国家滅亡
結論:合理的・論理的思考=理系優秀=正義=正解じゃないw

955:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:23:07.05 pehIF5vT0.net
経団連が
安く人を雇おうとしたからだと思います。

956:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:23:08.64 979072P+0.net
>>927
人は宝の時代は終わった
時代はロボットとアンドロイド

957:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:23:44.71 cXFsUjYw0.net
>>946
公務員が国の労働者の平均給料なんだが
無職やニートが多いと一人あたりのGDPは下がる
労働者の給料で比べないと

958:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:23:47.71 ykDKUI9B0.net
社員が給料決めてるわけじゃないのに

959:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:03.19 EmcmvMOy0.net
>>896
財務省に依る近視眼的な緊縮が原因

960:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:05.23 V1X0a7xC0.net
ケケ中某「君たちには『貧乏になる自由』を選ぶ権利がある!w」

961:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:07.97 dKwhRfQ50.net
>>1
主な原因は経団連がコストカットを望んだからだろ

962:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:08.36 KJN8/C6m0.net
パソナは絶対にこんな事は言わない

963:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:09.32 ridIg4tn0.net
>>956
強いAI持ってる国や企業が勝つ時代になるとは言われてるな
AIなんて2週遅れでどうすんだろうな日本

964:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:20.28 weVaGJAv0.net
一番の原因は少子化です 日本の市場が縮小→日本企業の売上が縮小→労働者の賃金が減る

965:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:27.54 qvvt+i9e0.net
>>926
急に人口が増えてるのかw

966:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:31.96 z30PwZL00.net
>>939
物価の違いがあるから単純には言えないけど
公務員の給料が高いことは基本ダメなことだぞ?大丈夫か?

967:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:35.11 85TUG47b0.net
政府、財務省、経団連から対極の政策するしかないな

968:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:49.40 rfx9eHJ30.net
経団連のせいじゃん
経団連役員の賃金を
そいつの所属する会社の子会社の年収中央値ベースにしとけよ
自分のいる会社の年収すら知らないだろうがな

969:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:24:56.18 EmcmvMOy0.net
>>1に対するレスの多い事w

970:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:04.80 HRdtT1710.net
昔のリストラ、製造部門営業だけじゃなく開発担当者まで切ったからな、流出するは。
開発室は温存しないとな。
バカな経営者ども

971:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:09.12 1cGaZTsL0.net
>>900
まあ日本ってインテリ層冷遇してるのも沈没の原因だと思うよ
インテリより命令に忠実な体育会系優遇だもん

972:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:15.73 ridIg4tn0.net
>>966
ウヨは「韓国」ってワード見るとスイッチ入っちゃうからな
ほっといてやれ

973:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:17.39 RSIZeN9z0.net
賃金は上げざるをえない状況により上がるもので上げるものではない
賃金を上げざるをえない状況とは失業率が下がりきった状態が維持されることである
失業率が下がりきるにはある程度のインフレ状態の維持によって起こる
インフレは金融緩和と財政出動によって起こる
アベノミクスは安倍自身による財政出動の真逆行為(財政支出抑制・消費税増税・社会保険料増税等)により
インフレが妨害され頓挫して今に至る
そして30年間金融政策を無視し財政出動の真逆行為に積極的に賛成してきたのが>>1の経団連である

974:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:23.08 lpuWtmf/0.net
外人入れまくりゃそうなるのは当たり前だ

975:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:26.95 C5xzxTn10.net
派遣の闇をメディア含めてだんまりなのがヤバいよ、普通の国なら竹中とか追い出されるで

976:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:27.46 hkN+fkC30.net
いつのまにか日本の賃金水準はOECDの平均より下、韓国にも追い抜かれてたんだな
下がってるとは思ってたが、実際ここまで落ちてたとは

977:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:28.50 my2dmKlM0.net
本物のアホはバブル時代に家買えな~いとか騒いでたアホだとな

978:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:38.12 itBj2eHP0.net
戦略国際問題研究所の意見を財務省は聞いてるんだぞ

979:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:53.20 T1tchTq80.net
自分の父親が現役時代に稼いでいた年収は今なら十分勝ち組に入る額だけど当時は大手なら割りと一般的なレベルだったらしい
子供の頃の自分は当然大人になればそのくらい稼げるものだと思っていたけど現実はその半分くらい
そんな奴自分以外にも多いだろうな

980:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:25:54.73 cXFsUjYw0.net
>>965
GDPが3位なのに
一人あたりのGDPがそれより下がるのは人口で割るから
算数ぐらいできるよな?w

981:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:26:01.62 2wjRem/N0.net
>>964
一番の原因はグローバルスタンダードだGDPが絶対に増えない根本的原因。

982:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:26:03.61 979072P+0.net
>>957
労働者が減ればいいだけ
※自分はそれに賛成ではないが世の中はその方向にもう動いてる

983:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:26:05.23 fm0w5ytI0.net
>経団連の中西宏明会長
このような人が経団連会長や役員が続けられることが
なにより衰退の証明であり、現状のようになってしまった証明で
このままの社会的価値観で今後いい方向には決して変わらない

984:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:26:09.42 EmcmvMOy0.net
>>8
昭和維新の歌(青年日本の歌)だね
そろそろ経営者が刺されてもいい時代だと思う

985:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:26:20.54 7U3vXDLE0.net
>>973
日本には強い組合とストライキが必要ってことか

986:ぬるぬるSeventeen
21/01/28 18:26:26.63 dFFRO5Ex0.net
>>934
それで帰れる社員がどれだけ居るのかと。
まあ君には理解出来ないだろうが。

987:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:26:39.72 IFeofMEK0.net
アベノミクソ詐欺に騙されたバカのせいだろ

988:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:26:47.38 V1X0a7xC0.net
ゲリノミクス ゲリゲリボンバー♪
ゲリノミクス ゲリゲリボンバー♪
ゲリノミクス ゲリゲリボンバー♪
ゲリノミクス ゲリゲリボンバー♪

989:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:00.93 D5D7hKW50.net
ずっと入院中だよな

990:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:02.17 eZWMlR8O0.net
>>971
スポ推無くしたほうがいいな
昔は貧困層引き上げる手段だったけど今スポーツやってる子金持ちだろ

991:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:06.38 Um0ijzpe0.net
お ま い う

992:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:16.69 z30PwZL00.net
>>975
竹中が普通に選挙を応援に出てるから与党とかメディアの中では
プラスのキャラ付けなのかもしらん

993:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:19.31 5vbEOU+r0.net
>>1
トリクルバカタレ
経団連の自業自得
奴隷移民の低賃金が日本人の所得引き下げとデフレに貢献

994:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:29.21 jeToODCi0.net
>>981
それは文系脳の勘違い。
日本のGDPが伸びなくなったのは
科学技術競争に勝てなくなったから。
これを反転させるには大学の文系潰して
理系学部を充実させないとダメ。

995:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:30.12 1mL0G6vZ0.net
>>963
まずはIT技術者をドナドナしたり使い捨てたりするのをやめるところからだね

996:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:39.43 EmcmvMOy0.net
小泉純一郎政権(大蔵族系外資族)が近視眼的緊縮して日本企業の外資比率を上昇させ天文学的配当金を増やした

997:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:42.76 QtO0nbNA0.net
何がいつの間にかだよ
そうするように仕向けておいて何言ってんだよ
激痛に苦しんで死ね

998:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:27:57.92 KFNgx9BI0.net
しかしお隣中国のGDPが20年で12倍になってるのに
その恩恵をまるで受けられていないとは無能過ぎやしないか?

999:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:28:06.12 B3qMIPVn0.net
自分らは悪くないってな(爆笑)
死ねクズ

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 18:28:11.33 EGH0wNt70.net
上げ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 7分 28秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch