【失われた30年】経団連・中西宏明会長「日本の賃金水準がいつの間にかOECDの中で相当下位になっている」★3 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【失われた30年】経団連・中西宏明会長「日本の賃金水準がいつの間にかOECDの中で相当下位になっている」★3 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch600:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:34:29.25 lp8M2Zds0.net
人々が金でしか成功と判断しないんだったら
どんな手法使っても金儲けするわな
その結果自分たちがワリを食うなら
そもそも金で判断してる自分たちが間違ってるんじゃね?とも言える気がするが

601:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:34:30.63 BF8H9dvg0.net
人災なのに天災みたいな言い方だな

602:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:34:34.75 qXWQ6k9C0.net
だいたい給料なんかはらえるわけねえわ
儲かってないもん

603:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:34:43.42 mAyAK62T0.net
牛丼1杯売って300円にしかならんのにマトモな給料出せるわけないだろいい加減にしろ
外国並みの賃金水準になりたかったら外国並みに牛丼1杯1500円ぐらいにしないとダメだよ

604:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:34:44.82 HLVp/lre0.net
>>530
でも日本は消費税上げるたびにGDPがドカンと落ち込むじゃん
他国では起きないことが日本では起きる

605:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:34:45.81 YPuwhwmz0.net
英語身に付けて外資に転職するだけで年収倍ぐらいになるぞ。
ただし日本人は色々言い訳してそういう道は選ばないだろうけど。
日本国民が薄給であることを選んだ結果だから仕方ないと思うけどな。

606:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:34:48.97 nTU+MDFJ0.net
自民党「最低時給、毎年10円上げてやる、有難く思え」
お前等「ありがたやーありがたやー」
お前等が自民支持した結果
よかったな

607:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:34:50.72 TT3M1hli0.net
大企業が利益を吸い上げすぎなんだろ

608:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:34:51.36 5TK74bDv0.net
竹中さんみたいなのを政商って言うらしいな。最近知ったぞ。

609:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:34:52.14 re49nMUL0.net
>>551
大丈夫だよ。
円高回帰すれば、一気に日本の経済は躍進する。

610:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:34:56.85 58U4SxK60.net
まだまだ高い
ラオス並みまで下げないと
世界で戦えない

611:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:34:59.30 +ixdI9zg0.net
非正規増やして賃金カットした分しか成長要素が無かった日本企業

612:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:35:00.55 B3Udb+9k0.net
だから日本人が働かなくなった。
海外からまともに日本語もしゃべれない
日本の法律も知らない外人を雇うようになった。

613:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:35:03.17 GLeNJsEg0.net
>>550
外貨獲得してもドルで積み上がるだけで国内に還流しないからな
アメリカ人は日本におしつけるただの紙切れ米国債で日本車を
買えるって皮肉られてるわ

614:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:35:05.31 QM+LXjKE0.net
ヒトゴトみたいに語るんじゃねーよ。

615:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:35:05.34 cePpN0/20.net
転換期なんだから賃金上げてよ
まだ 下のものは苦労せんといかん 贅沢させちゃいかん 鍛えなきゃいかん
っていう考えの世代の人も多いんだろうし一理あるとも思うけどさ
若い人がお金ないとなにかと支障が出てるでしょうよ

616:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:35:19.62 KuvDk3su0.net
こうだろ
経団連・中西宏明会長「日本の賃金水準がいつの間にかOECDの中で相当下位になっているwww」

617:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:35:20.17 H749w8m60.net
悪の枢軸経団連は毎回消費税導入に力を入れてきた
おまえらのせいだ 緊縮経団連
日本の3悪 
1 経団連
2 財務省
3 ケケ中

618:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:35:23.72 tzhTigir0.net
ケケ中さんのおかげです
ほんとうにありがとうすみだ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:35:29.42 DFBKJkak0.net
大体政権握ってる奴が
国民の財布を重くしようとしてないのが悪い

620:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:35:34.97 lSpo8JSZ0.net
グローバル社会で戦うから賃上げ出来ないとか言ってたろ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:35:35.06 cOVpwwAs0.net
成長市場に挑まないから成長しない、数少ない挑んで成功したとこはアホみたいに成長してる
アジアの成長市場に2000年代初期に本格進出したファーストリテイリングとか分かり易いだろ。
その頃は年商3000億レベルの日本ローカルのアパレルSPAだったのが、
世界の成長セクターアジア市場の成長と共に成長しまくり、今じゃ年商2兆超えてる。
海外売り上げだけで1兆オーバー、国内より既に海外の売り上げや利益の方が多い程。
日本の多くの企業は成長市場に勝負をかける事すらまともにしない。
昔と同じことをただ続けてるだけ、同じ事続けてて成長出来る訳がないのに。

622:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:35:41.93 /ZTnU8OR0.net
>>1

西

623:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:35:55.66 TAjLBgOe0.net
貴方のせいでしょ

624:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:35:58.63 cXuCdf+40.net
有能には2種類いる。処理能力が大きい有能と正しい方向を決めることができる有能。
ベクトルの力自体が大きくても方向が間違ってたら力半減。
計算処理が得意とか事務処理が得意な人間は育ててきたが方向を正確に決める人間が全然育たなかったのが敗因の一つ。

625:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:36:00.16 yyNxhkVU0.net
>>1
人事かよw

626:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:36:03.20 re49nMUL0.net
>>597
間違ってるそ、「円高政策のせいだ」 →「安倍の円安政策のせいだ」

627:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:36:04.32 Eh95sMkO0.net
「今回の春季交渉は3月17日に集中回答日を迎える。」
さっさと動かないから下位なんだよ

628:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:36:09.96 k0qY07Y+0.net
>>560
氷河期は意外と海外に出たよ
で、色々経験を積んで日本に帰ってきて起業して
リーマンやらコロナやらで倒れてたりする
本当にとんでもなく強いのは生き残っているけど

629:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:36:15.89 GuzeECSj0.net
日立出身だから日立の行く末も心配になるね
こんな当事者意識のかけた奴が会長の会社とか社員が可哀想

630:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:36:19.37 7JRhS7+10.net
給料をできるだけ削ったらいつの間にか賃金水準が下がってる!
こりゃおかしい

631:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:36:23.45 MjU2urit0.net
>>604
それ野党とかマスコミが、変に不安を煽るのが原因じゃないかな。

632:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:36:29.42 QOy8BrTF0.net
作る物も相当下位になっただろ

633:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:36:39.68 sDm+GPW+0.net
今週のNo1おまいうスレ
お前ら経営者が正規を減らし非正規・外注を増やした結果、
一部の大企業は成長し正社員の給与だけが上がり社会全体が貧乏になる。
偉そうな口をまず閉じろ

634:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:36:42.50 9sMimFVv0.net
法人税戻して消費税なくせってお前が言えよ

635:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:36:44.49 i98l4V2N0.net
わいは
別に困ってねーから
薄汚いおっさんが
半額シール貼ってもらうまで
スーパーで粘るだけやし

636:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:36:46.13 HJBtanx+0.net
経団連の責任だろ
企業が搾取してるから日本は衰退した
優秀な人材も海外に逃げていく
こんな状況でもさらに安い労働力求めて治安悪化させてるし最悪だよほんと

637:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:36:47.07 JRFzzebJ0.net
成長の定義がわからん
賃金なら外国人受け入れ止めればすぐ上がるでしょ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:36:49.36 0+6/8NxT0.net
日本の賃金が下がっているのは経団連が外国人奴隷を日本に引き入れているせい

639:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:36:49.71 0fT1DWVL0.net
>>1
お前らが賃上げせんからやない?

640:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:36:57.06 rYg/p7yj0.net
厚生労働省の持続化給付金の随意契約したパソナとトランスコスモスの契約内容開示を
4ヶ月も遅らせてるのは隠蔽工作でもしてるのかな?
知らんふりでは許されないぞ糞官僚に自民党は。

641:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:36:58.35 FjJ8BjBw0.net
>>572
日本の国策産業
・自動車産業(しかもフォードやヒュンダイがライバルの低価格車が殆ど)
・洋服製造(30年前のインドや中国の国策産業w)
・観光
どれも途上国or貧困国産業だわな。 オワコン。 自動車はインド車レベルの
メーカーが2社、韓国レベルが2社生きてるうちはダメだwww

642:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:37:07.41 Rb5HLJqf0.net
トリクルダウンなかったから

643:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:37:08.52 B3qMIPVn0.net
>>615
また52歳から上は完全な終身雇用が残ってるから、あと13年は無理w

644:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:37:11.79 GuzeECSj0.net
>>597
それをいうなら円安政策な
ドルベースでも日本人はめちゃくちゃ貧乏になった

645:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:37:20.97 7htIYHIi0.net
>>6
そんな半ば引退した意識の経営陣がのさばってるから
日本企業は下級労働者の質は高いが経営陣が無能で競争力が無いんだよ
自覚しろよ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:37:29.19 qJPoypwh0.net
賃上げを経団連にお願いするほど、正社員の給与をあげるために
非正規雇用が増えて、非正規雇用の平均賃金が下がり続ける
すべてがやぶ蛇なのに誰も気づかない

647:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:37:31.39 57Zmg6Sr0.net
>>609
そんなわけねーだろ
円高はリーマンショックみたいに雇用が奪われるよ

648:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:37:34.56 oqiAq/Ao0.net
ナマポがあるだろ!!!

649:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:37:38.58 fcOWGJIE0.net
何がいつの間にかだ すっとぼけてるんじゃねぞ 意地汚い搾取を続けた結果だろ

650:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:37:39.60 mVgEOFTy0.net
ナマポの方がましな国終わってる

651:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:37:41.74 KkilMgkL0.net
えっ、「いつの間にか」か?

652:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:37:48.31 cTHRGh5H0.net
失われてた30年というか、ただの自民の政策だろ
田中角栄は国家や国民を良くして自分もよくなったが
小泉竹中は国家や国民を食い物にして自分がよくなった
という違い

653:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:37:48.47 e37mSeRb0.net
>>529
お前もそのおじいちゃんと言われる年齢には役員になってるかな?
人は歳を取るんだぜ
歳をとった時自分の社会的位置を考えると不安しかないわ

654:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:37:55.70 cOVpwwAs0.net
海外でも消費税率引き上げれば一時的に消費は落ちる、別に日本に限った事じゃない。
消費税率引き上げまくってるのも日本だけじゃない。
G8でいえば2000年代に5か国、過半数が消費税率引き上げてるし。

655:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:38:03.21 LobHcNjq0.net
大震災は国内の状況に合わせれば良かったけど、コロナだと世界中と生き残りの競争をしなくてはならないからね。負けたわ(´・ω・`)

656:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:38:10.21 Rh3/7uH+0.net
>>585
「やられても、やり返さない。自民支持だッ。」

657:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:38:14.90 Ci7w9rIm0.net
派遣解禁して消費税上げれば経済成長するんじゃなかったんですか?

658:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:38:15.22 oCc4uoTQ0.net
もう日本なんて無いわな
そりゃじゃっぷ言われますわね

659:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:38:15.95 TZHF6ny+0.net
>>477
優良企業は上に行けば行くほど勤務中は忙しそうだけどそうじゃない会社はいつの間にか滅んでる
公務員なら出来るけど(笑)

660:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:38:32.65 Zr+lfGBw0.net
労働者が暴動起きるぞ、こんな発言したら
日本以外の国ならだけど

661:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:38:35.05 81kQTjer0.net
>>603
それだと誰も食べられない矛盾に陥るだろうしな

662:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:38:37.39 /OaCtsEH0.net
賃金上げて欲しい割には賃金安い所が産み出す商品、サービスに群がり更に価格破壊競争を加速させる消費者もどうかと
世の中もっと無駄なものに銭を使う習慣付けないとね

663:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:38:48.98 oVCVbnBN0.net
>>615
金がないってより先がわからないってことの方が問題でね?
給料が上がっていくって保証が有ればどんどん金使うだろうし。
今月使いすぎたと思っても来月仕事で取り返せるってわかってたら、結構大胆に動ける。

664:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:38:52.53 JkV8UJMz0.net
今更wwwww

665:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:38:59.24 5TK74bDv0.net
経団連とか連合は、なんでいつも国民の代表みたいな偉そうな面して発言してるの?

666:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:39:05.70 zoq1GKcS0.net
この15年給料があがってない
むしろ下がってる

667:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:39:08.86 TflhksCE0.net
>>1
他人事かよw
お前らが内部留保やめて賃上げすればええだけやんか

668:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:39:10.46 X/WOS0kW0.net
知的資源だけでも守ってたら違ったのかね?

669:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:39:12.57 1KUciv4x0.net
>>595
円高になると、ドル換算で所得が増えたって話になって賃金が下がる。
円安になると、デフレだって言って賃金が下がる。

670:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:39:22.21 MjU2urit0.net
>>652
田中角栄時代に制度設計した無理な社会保障制度が、いまの日本を苦しめてるんだよ。

671:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:39:23.19 9v2Ssd9h0.net
>>607
そうじゃなくて、円安誘導が行き過ぎてるからだよ。
なぜ円安に持っていくかと言うと全ては輸出産業のため。
優れた商品の開発もできず、価格競争に持ち込むしかないため円安にする必要がある。
結果日本人は貧乏になる。
今は産業の中心はサービス業になっているのに既得権益で輸出産業優遇をやめられないため、
サービス業従事者の賃金が上がらず日本人全体がどんどん貧乏になっていってる。

672:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:39:26.84 +XkbBkFk0.net
>>630
「派遣に切り替えて社員の給与水準維持したつもりだったけど、派遣も社員も両方思ったより下がってたな。会社利益確保し過ぎたかな?」では?

673:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:39:33.17 jw62I0jz0.net
それ、おまえらのせいじゃんw
非正規と内部保留ばかりしてるから。

674:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:39:36.31 SkQCv6mF0.net
経団連「非正規雇用導入!!裁量労働制導入!!移民労働者大量受け入れ!!最低賃金引上げ反対!!終身雇用制廃止!!」
経団連「なんで日本人の給料はOECD下位なの?」

675:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:39:49.39 PKShq3ep0.net
経団連加盟大企業群の賃金を上げるということは
取引相手や下請けの中小企業にさらに身を削れということ

676:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:39:58.13 JfsDSlTw0.net
盗人猛々しい
貴様らのせいだろうが氏ねや!

677:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:40:04.94 /6pQyxu40.net
>経団連は「働きがいと働きやすさの実感」もテーマとして掲げる。
これで離職を減らす為に社内レクリエーション云々のコピペを思い出したわ

678:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:40:05.16 0hffhYuo0.net
>>1
人件費おさえようとしてきたのに?

679:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:40:07.95 sy57OEWl0.net
声出しして根性入れればGDPでアメリカにも勝てるはず
頑張れー

680:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:40:08.60 0cWQS0/Q0.net
>>1
ジャップwwwwwwwwwww

681:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:40:16.16 UCb62ilf0.net
>>250
下請けとか締め付けた結果だろ

682:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:40:16.70 xHGgYTaQ0.net
>>561
そんな数字だけ見ても意味ない
国毎にシステムそのものが違うんだから
副業として公務員やってたり、日本だと非正規使ってる民間に委託する業務も公務員がやってたり

683:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:40:19.27 8cezhK/X0.net
どこまで落ちぶれるんだろうねこの国は
死んでからのことはどうでもいいが死ぬまで落ちぶれ続けるのは確実
ノイローゼになりそう

684:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:40:21.89 lFlLMLEL0.net
>>671
円高にして売れると思うか?あ?

685:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:40:31.48 5TK74bDv0.net
気持ちの悪い上級国民サロン

686:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:40:34.67 xvYk6gYK0.net
お前らが下に還元しないからだろ、当然の帰結
文句言う前に身銭を切れよ老害

687:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:40:37.68 2h7wT93P0.net
シンプソンズムービーの後
本職声優を出汁に芸能人叩いて
アナ雪の後
芸能人吹き替えは深みがある
といいだし
永井一郎死去の直後
芸能人が永井一郎の願いを叶えると
芸能人に都合のよい主張を持ち出し
加藤みどりごみ扱い。
鬼滅の手柄を海老蔵にやろうとしたり
風見鶏蝙蝠のご都合主義者って
怖いよな。

688:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:40:39.46 Zr+lfGBw0.net
笑いながら話してるのが目に浮かぶな

689:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:40:44.54 u+Kt/Uml0.net
マッチポンプかよ
今度は何をたくらんでるんだか

690:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:40:49.30 KkilMgkL0.net
西部邁はJAP.COMと言って死んでいった

691:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:41:05.11 epaq1i2T0.net
>>458
清貧って言葉が諸悪の根元。
身の丈に合った慎ましい暮らしを良しとする価値観
を利用して賃金上げないし、出来るだけ安いものを買って
贅沢はしない。それで益々経済は縮小して貧困化する。
要は価値観の問題。
高い賃金払って裕福な国にするか
働いても貧乏でそれでもデモも暴動も起こさず
真面目に働く日本人で良しとするか。
ただ、人知れず盗みを働く人は増えた。
でも日本人はわびさびだから欧米のように合理的には行かないよなあ。

692:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:41:05.93 btnlTYaa0.net
→知ってた
 今知った

693:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:41:07.88 rywb0dG40.net
>>666
昇給しても手取りが前より下がるの草
働いても働いてもちっとも給料上がらん

694:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:41:10.58 qJPoypwh0.net
1ドル200円ぐらいになれば
日本製がもっと海外で売れるよ
日本で工場も増えるやろうし

695:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:41:11.05 tHhP9GyS0.net
国際競争に勝つためには賃金を据え置くべきか上げるべきか
将来先細りの国内のどこに、だれに投資すべきか
企業のトップの先見性、資質が問われますな

696:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:41:13.14 pWCnu3jZ0.net
非正規増やし過ぎたんだよ
金がないから子供作れないってどう考えても異常だろ

697:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:41:31.94 jQEBQcyk0.net
バカウヨ「デマだ!日本は世界が羨む先進国だ!」

698:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:41:48.27 l5yCn1Zh0.net
貧乏人しかいないイメージ。
必死にやって400万とか。知らんけど。

699:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:41:48.47 H1VXTxFi0.net
なんだ失われた30年って、まるで今は取り戻してるみたいじゃないか

700:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:41:56.67 9v2Ssd9h0.net
>>684
円高に持っていって潰れる輸出企業はもはやゾンビ企業なので倒産して退場してもらうしかない。
円安にして延命してるからイノベーションも起きず日本全体が停滞してる。

701:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:42:07.96 N9s4DBAZ0.net
日本人がやりたがらない仕事があるの解決策で
1 給料を上げる
2 外国人を雇う
の選択肢があって1を選べばいいだけ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:42:08.79 LSjUEKbl0.net
>>674
アホなんだろうな

703:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:42:09.42 lFlLMLEL0.net
結局ね、意識高い事言っててもじぇんじぇん駄目な連中が東京さに集まってんのよ

704:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:42:10.23 fRt5qB0p0.net
クソやなぁ

705:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:42:13.33 JRFzzebJ0.net
>>684
へえ、安さで中国や東南アジアに勝てるの?
バーカ

706:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:42:14.06 4oehRKnj0.net
イギリスなんかだと確かに日本円換算で40万ぐらい貰えるんだけど、ワンルームのボロ家の家賃が20万ぐらいする上に日本だと500円でも高いと言われそうな朝食が3000円とか余裕でするんで、若者は一日一食しか食えないとか問題になってる
それ考えるとこの指標って意味あんのかって疑問

707:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:42:14.12 VMWG3lE40.net
インバウンドの話しになると、日本は内需の国だー。となり
為替の話しになると、円高で輸出が氏ぬ。となる


708:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:42:19.21 HLVp/lre0.net
>>553
20年前にITは虚業だとガン無視決め込んでたり
IT産業を不要な存在だと叩きまくってたのが当時の日本社会だしな
アマゾンもグーグルもツイッターもフェイスブックも
当初どんだけ馬鹿にされてたんだか

709:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:42:21.03 dqMADjJq0.net
成果主義とか言って給料上げない。
庶民が貧乏になる。
日本人に物が売れないからインバウンドにターゲットを絞る。
コロナで観光客が来ない←今ここ

710:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:42:23.24 yJDszcXe0.net
それなのに国際競争力はコスト高で弱いとか宣うんだから
経営側がどれだけ無能かってことだ

711:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:42:25.85 8zJjrscS0.net
お前らのせいだろうに何言ってんだ?

712:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:42:28.65 9+QLgCUY0.net
氷河期に職も給料も与えなかったんだから当然こうなるわな

713:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:42:28.96 qJPoypwh0.net
1ドル200円にすれば、工場労働みたいな雇用が増えるから社会は安定する
今のまま1ドル100円ぐらいだと、単純労働はロボットと移民に奪われて
格差がどんどん開いていく
上級正社員しか結婚も子育ても無理になる
もうなってるけど

714:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:42:30.25 8QdR5N5t0.net
お前らのせいだろ
非正規とか派遣とかで利益あげてぬるま湯に浸ってるから

715:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:42:30.99 jYvSBNpi0.net
まあFAXレベルだし進歩がないね

716:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:42:46.67 CjQQ7k2g0.net
>>653
人材が余ってて奴隷のようにコキ使えた時代と
人手不足なのに労働条件悪すぎて外国人すら敬遠するような国になった時代とでは
役員の世代も大きく違うんだから昔の理論はもう通用しないんだよおじいちゃん

717:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:42:47.34 beDTn5tI0.net
>>697
そういうのはウヨの方が現実的だぞw

718:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:43:00.53 Dz/x5kng0.net
Googleの組合は非正規の人の賃上げとかも努力するみたいだな
一方日本のパヨクは何にもしません。

719:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:43:03.70 2zTDbjtl0.net
じゃあお前ら昔の共同体を復活するか?
終身雇用で他の会社にも行けない
強制的に結婚もさせられる
強制的に子育てもされるさせられる強制的に自治会出席しなきゃいけない

俺は今の方が自由でいいわ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:43:06.00 r3NP26Ar0.net
いつの間にか!?
バカかwwwwwwwww

721:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:43:07.15 cOVpwwAs0.net
日本に足りないのは新興企業投資だろう、成長率が高いのは新興企業、新しく生まれた会社だ。
既に成長した大企業よりも新興企業の方が成長スピードは速い。
OECD最低レベルだから、日本はベンチャー新興企業投資が。
だいたいアメリカやイスラエルがGDPの0.3~0.4%がベンチャー投資に回ってる。
日本はどれくらいかといえば、0.025%でしかない。
ちなみに中国は1%超えてると言われている、正確な数字が出難い国だが。
成長しまくる新興企業に全然金が流れないで、国債ばっかに金が流れる国が成長する訳がない。

722:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:43:10.31 X/WOS0kW0.net
もしかして挑発にされてる?

723:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:43:17.32 c0fHJSvt0.net
>>550
デフレを容認する経済通とかw

724:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:43:26.27 9SJlM/mP0.net
邪馬台国も幕府も大日本帝国も亡びた。自民党と経団連も亡びて新しい時代がくると信じ生き延びろ

725:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:43:32.75 GLeNJsEg0.net
今年はさらに戦争で資源エネルギー航路たたれそうな気もするな
開かれたインド洋とかブーメラン使い自民がやたら口にしてるしなw

726:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:43:34.72 ApAt9n3R0.net
なるほどトップがこんなのばかりなのな…

727:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:43:41.67 qJPoypwh0.net
>>716
>人手不足なのに労働条件悪すぎ
なんでもセルフレジにぴったりの世界やね

728:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:43:43.89 zXPeiT4p0.net
経団連に国を動かしてる意識が無いから仕方ない
お前らの給与水準が日本の需要であり消費なんだよ

729:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:43:48.21 2zTDbjtl0.net
国民の政治への無関心が招いた結果なんだからお前たち自身が選んだ結果だろ

日本人の平均年収が200万円台まで落ちたらさすがに革命政党ができるんじゃない(笑)
今はまだ無理だよ

730:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:43:52.23 3oY/A6BA0.net
日本の賃金は高すぎる!国際競争力が~!つってフリーターや派遣に切り替えていって給料減らしてったんでしょ。
日本には他の国には出来ない独自のコンテンツを生産できる力があるのに何故か単純労働でアジアと競おうとした。戦う土俵が間違っている。
日本に足りなかったのは世界と日本のずれを理解できずに日本式で売り込もうとして失敗し続ける営業力。

731:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:43:56.38 H749w8m60.net
緊縮財政 3大悪
1 財務省→消費税増税 日本の借金ガー 公務員給与アップ、海外バラまき
2 経団連→消費税増税 内部留保 派遣非正規 移民 
3 ケケ中→派遣非正規 プライマリーバランス、移民、日本人技能実習生
こいつらが日本を壊した

732:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:43:58.40 B3qMIPVn0.net
>>718
必要なときクビになるのがおまえらだってマウントとってるのが日本の労働者w

733:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:01.34 VIJPLzOY0.net
>>712
経団連「それは自己責任」

734:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:07.55 H6FYF7ET0.net
どの口が言ってんだ?
ああ?

735:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:10.16 h3dyYUPi0.net
下がった主犯のお前らが言うんか

736:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:15.54 oVCVbnBN0.net
>>662
牛丼の値段見て怖くならない限り、それはないだろうな。
どんだけ売ったらこのにいちゃんの人件費でるんだろうかって、考えたら怖い。
そういや最近原価、原価と煩く言うやつ消えたな。

737:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:18.97 YqDNLo5c0.net
お前が抜かすな

738:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:20.95 N5UJfrLz0.net
インフレにしたら解決だろ

739:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:26.33 KETV4KOp0.net
先進衰退国

740:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:26.32 pWCnu3jZ0.net
>>706
どこもひどいもんだな

741:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:28.48 kj/rIVSL0.net
例えば他の国の様に4代前迄の出自明らかにしなければ国会議員には成れない様にしろ! 

742:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:33.78 qJPoypwh0.net
>>721
マザーズ市場はいまのところ調子いいから
IPOで長寿になったベンチャーはたくさんある
今は

743:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:39.89 LPpdS0TL0.net
お前ら老害クソジジイ共のせいだろ
こいつとか麻生とかの世代が好き放題にやった結果  
ほんとゴミくずだわ

744:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:41.81 H5BxyrPG0.net
>>604
健康保険料という名の実質税金名目保険で
かなりの税負担を敷いているからね
その上に消費税を掛けたら
当然可処分所得が減る。
無貯金世帯が2割、低貯金世帯入れると半数近く
が可処分所得に余裕が無い。
保険料負担を計算入れなければ、消費税もっと
上げていいけど、保険料実質負担を計上すれば
国民の半数は個人収支ギリギリなんだから
消費税上げた分がそのまま消費低迷に
直結するのは至極当然
名目税負担だけは軽いけど
実質税及び他負担が多すぎてギリギリなのが
深刻なんだよ。

745:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:42.15 N1nIq0tv0.net
>>683
ポルトガルあたりを目指せばどうだろう

746:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:42.59 p5UsJMys0.net
いつの間にかという言葉で本当はわかってるのに知らないふり
俺ら経団連に責任はありませんよというポーズ
クソくらえ

747:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:43.12 AITLjCkb0.net
実際のところ教育を見直せば当面は厳しいかもしれないけれど良い方向には向かうんじゃないかな

748:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:45.16 lFlLMLEL0.net
>>721
右向け右で東京さ集まってる連中のベンチャーなんてままごとでじぇんじぇん駄目
銀座で一杯呑もうって考えてるのしか居ないんでね?

749:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:47.92 ZE/YWeJe0.net
気づくのおせーよ

750:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:50.32 TT3M1hli0.net
>>671
多少誘導してる面はあると思う。民主党政権でなめられて、急激に円高が進んでダメージがあったから
でもその後10年はあまり為替には変化がない
アメリカもドル安を多少誘導している
なので、為替レートは均衡していると思う

751:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:54.26 2zTDbjtl0.net
今年金もらってる爺さん達が20年前30年前にこういう社会をよしとしたんだからしょうがないだろ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:55.09 DSg/j5ct0.net
生態系と一緒だ、最下層を蔑ろにするから頂天も食えず共倒れになる

753:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:58.49 KdEJ3xSs0.net
ケッチ総理

754:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:44:58.88 KxMt/Wwy0.net
>>694
資源が買えずに死亡するんじゃね

755:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:00.53 lbPqjOFg0.net
>>4
ほんそれ

756:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:01.12 5TK74bDv0.net
マンガに出てくる悪の組織みたいな爺さんの集まりだろ?

757:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:05.98 Az2USjMA0.net
失われた30年の間日本以外の国は成長して賃金アップしてきたのに日本だけはリストラと非正規化、賃金カットのイノベーションだけやってきたお前ら無能商売人のせいだと気づいてないのか?

758:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:10.50 rywb0dG40.net
>>738
給料上げないとインフレにならない

759:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:16.65 kgwT3fbg0.net
儲けても賃金に反映させず内部留保していればそうなるわな

760:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:19.46 oVCVbnBN0.net
>>670
美濃部の無茶な政策も尾を引いてるんでね?

761:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:23.44 Zr+lfGBw0.net
経団連「ごめん、うっかり労働者の賃金上げるの忘れてたわ(´∀`*)」

762:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:27.94 Yk1sl72R0.net
>>1
まあバブル崩壊のときに銀行を守ってハードランディングをしなかった
官僚の不作為の結果だわなw
経団連のバカどももハードランディングは拒否してただろうが

763:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:28.20 2zTDbjtl0.net
10年後20年後には革命政党ができてるよ
しかしその頃ここに書き込んでる年金じいさん達は死んでるから関係ない

764:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:29.20 p5UsJMys0.net
というかそんなこともわかってないで経済界の重鎮を名のるなよ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:29.42 cOVpwwAs0.net
経団連の企業を押しのけて成長していく新興企業が生まれないような保守的な体質自体が、
日本を成長から遠ざけていて、結果として賃金も上がらない。
リスクをとって新興企業に金と人を流さないと、このままズルズル衰退し続けるだけ。

766:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:32.38 CBPDSXuL0.net
ねーなんでだろうねーwww

767:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:34.09 JRFzzebJ0.net
>>708
日本のITは広告業じゃん
国内ですら外国産のアプリ使ってる

768:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:40.22 RBEdRHcn0.net
上級がデフレで美味しい思いしようとしてインフレ阻止してきた結果では?
日本の借金が足りないんやw

769:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:40.35 5jRh9Ny80.net
もっと転職しろよ
給料あがるぞ
上がらん奴はまぁ努力しろ

770:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:48.61 CrdIi4Jq0.net
>>1
いつのまにかじゃねーよ
お前らのせいだろうがくそが

771:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:50.41 lFlLMLEL0.net
>>759
でもそんな絶対安心な企業に就職したいだろ?
冒険したくないだろ?

772:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:52.99 BpXLmGKj0.net
経団連なんかむしろ移民推進派で、バブル後から日本人の低賃金圧力かけてた側だろ
非正規も大賛成だったはずだろ
首絞めてた側が何とぼけてんだよ

773:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:59.47 GmMjvVC30.net
経団連がこの発言するって相当ヤバい経済状態なんだな

774:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:45:59.69 2SSrdBRW0.net
深刻なデフレ不況が続き少子化と人口減少
労働者には社会保障費の負担増や消費税率の引き上げなど増税に次ぐ増税で国内消費は落ち込みまくり
介護、医療費の自己負担の増加を押しつけ、介護苦による殺人や自殺が絶えない
2万人規模の自殺者が毎年出て、家族にも近所の人にも発見されずに餓死や孤独死、一家心中という悲劇がよそごとでない事態になっている。
失業や貧困、生命の再生産すらできない少子高齢化が進み、日本の人口が1億人以下に落ち込むことも現実味を帯びている。
ご飯を食べることができない子どもたちが増えすぎて、子ども食堂をつくらなければならない事態にもなった。
最近は大人食堂もつくられた。
「国民負担率」=国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合が過去最高の44.6%!(令和2年度)
「国民負担率」新年度は44.6%と過去最高の見通し
2020年2月27日
URLリンク(www.nhk.or.jp)
“コロナ失業” 8万人近く 実際はさらに多いと見られる 厚労省
2020年12月22日
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

775:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:46:04.37 igvogFDc0.net
>>1
お前らのせいだろw
てか中西っていつみてもバカっぽい顔、バカっぽいしゃべり方、せめてコイツだけでも挿げ替えろよ

776:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:46:07.32 9v2Ssd9h0.net
とりあえずソニーの復活劇と同じことを日本全体でやらないと無理。
価格競争に巻き込まれる商品しか作れない時点でもう負けなのよ。

777:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:46:17.51 oApXdRNZ0.net
こういうバカに原因があるんだろうな

778:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:46:20.30 Yk1sl72R0.net
>>6
どこを縦読みだよ
バカw

779:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:46:26.10 KETV4KOp0.net
>>754
ほんとこれ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:46:28.58 2zTDbjtl0.net
俺は去年の年収900万円だったから関係ねーわ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:46:29.13 qJPoypwh0.net
>>754
資源は1ドル360円のときも買ってたやろ
円安でインフレ来たら給与が1.5倍になって ガソリンが3倍になる

782:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:46:30.56 NSeJEJbl0.net
>>6
お前みたいな無能なジジイ役員を生かすために
氷河期で若者が死んだんだよ

783:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:46:32.50 0drRgUT70.net
お前らが糞外人招き入れてるからだろ バカが
あと人材派遣を規制しろよ 国家資格限定とかな

784:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:46:32.55 1RgL5/wR0.net
あんたねぇ。アヘノミクスの果実。

785:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:46:33.75 TfEwq6mK0.net
日本の雇用体系が賃金上がらないようになってるんだよ
スポーツ選手で考えてみろ
給料上がるのはFAからの延長か移籍じゃないと上げ幅が小さい

786:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:46:38.41 LobHcNjq0.net
今までの分を今から払ってもいいんやで(´・ω・`)

787:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:46:39.00 5jRh9Ny80.net
おまえらみたいな乞食が原因だわ

788:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:46:40.92 SmrLtNby0.net
分かってるなら社員の給料上げたら?
株主とか無視しろ

789:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:46:43.27 KxMt/Wwy0.net
>>744
犬HK税も馬鹿に出来ん

790:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:46:45.65 /55ugO4q0.net
いまさらかよ
呑気な奴らだなあ(笑)

791:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:46:48.00 0EwpHlsQ0.net
じゃあ上位の国籍の生保は廃止でよろしいね

792:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:46:49.70 iB0I8O3H0.net
散々サンドバッグのように殴り続けておいて
殴った本人に誰だ!こんな酷いことしたのは!って言われてる気分

793:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:46:53.31 ghy/8KdK0.net
>>1
竹中とお前らのせいじゃないの?
企業は内部留保ためて 従業員に還元しないから。
もちろん内部留保は大事だけど 従業員にある程度還元するのも必要じゃない? (´・ω・`)

794:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:47:05.21 SmrLtNby0.net
>>786
そ れ な

795:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:47:18.80 YBvUriep0.net
結局は税収も下がると…消費税あげるか? ますます日本の貧困化が加速するぞ。

796:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:47:24.43 YPxyZnzQ0.net
いつの間にか、じゃねぇよ
何で気がついていない風なんだ

797:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:47:27.24 4KvU6CsM0.net
大卒初任給は韓国に抜かれ
購買力平価で換算すりゃもはやフィリピンにも拮抗
海外にでりゃいいんだよ
大卒で下請け国内SIerで2,3年、
PM資格でも取れればさっさと海外逃亡しろ
東南アジアでも25万円程度の月給取れる、
2LDKメイド付き
昇給率がぜんぜん違う、年7%が最低ライン
きちんと成果だしてりゃ10%

798:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:47:31.80 eWROG4f70.net
ギャルも昔はセシルやアルバとかブランド物の服だったんだけど
最近はもうGAPですらなくて、ネットでノーブランドの服を買ってるしね
男も男で車を買わないし、なんか貧困国みたいだ

799:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:47:36.27 FlRFR8d70.net
日本の上級国民が好きな言葉
危機感を持って、スピード感を、注視、国際競争力、検討しているとか
漠然としたふんわり言葉好きよなw

800:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:47:39.35 oApXdRNZ0.net
日本は新しいモノを生み出す力がない
模倣してそれを改善させるのは上手いけど
未だに新卒一括採用とかやってるからダメになるんだよ

801:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:47:42.13 73aBjX9y0.net
>>792
巧い

802:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:47:44.83 OrGAnLDx0.net
いつの間にか(すっとぼけ)

803:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:47:52.42 H749w8m60.net
国内を空洞化させたのは経団連

804:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:47:53.27 qJPoypwh0.net
>>776
ソニーだけが奇跡だったな電機メーカーの中で
松下もゲーム事業やったけどしっぱいしたし
金融も昔はみんな馬鹿にしてたけど、ソニーは結局 正解だった

805:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:47:54.55 B3qMIPVn0.net
>>788
退職したシャインサマのネンキン運用してる株主はどうする?w

806:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:02.29 lFlLMLEL0.net
おまいら大企業に席空いたらホイホイ行くだろ
給料上がらなくてもしがみつくだろ
それが低賃金の原因だっつーの

807:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:03.24 szwXxK9H0.net
国税で補助させて稼いだ外貨をまるっとガメてる経団連
民草は搾取だけされて還元無しの鬼システム

808:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:03.61 kj/rIVSL0.net
トランプ大統領→カバールやDS(ディープステート)は悪魔崇拝者「ロスチャイルド」「ロックフェラー」!
…悪党と親戚関係に成った日本の政治家が居るそうだよw

809:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:04.57 Zr+lfGBw0.net
経団連中西は記憶喪失だったのか、労使交渉の記憶だけ忘れるみたいだな

810:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:05.00 YIH5xXo60.net
責任者って言葉なんで「責任」って入ってるのだろう?

811:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:06.13 12O8xwtg0.net
日本の経営者の水準がいつの間にか相当下位になっている

812:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:10.23 2zTDbjtl0.net
別にいいじゃねえかよどうせお前らだからといってデモなんかしねえんだろ
5ちゃんに書き込むだけ
行動なんか何もしない
誰かがやってくれるのを待っている

813:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:11.70 N5UJfrLz0.net
安売りを禁止にして
下限を設けるべきだね

814:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:14.93 HRNu0aVZ0.net
タイの大卒初任給が10万円以上になっていたのには驚いた

815:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:17.30 KdEJ3xSs0.net
失政

816:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:18.66 HLVp/lre0.net
>>730
>>日本に足りなかったのは世界と日本のずれを理解できずに日本式で売り込もうとして失敗し続ける営業力。
そんなことないぞ
例えばメキシコではインスタントラーメンのマルチャンが普及しまくっているが
日本のマルチャンとは似ても似つかないもので
味や見た目は現地の好みに合うように変えている

817:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:23.89 BKhzw1Rf0.net
焼跡世代
バブル世代
ゆとり世代
世帯揃って日本のガン

818:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:26.63 2SSrdBRW0.net
日本国内は法人税が大減税され大企業が過去最高益でたとえ業績好調でも
設備投資や給与UPを抑え労働分配率も10年間下がりっぱなし、日本人の可処分所得や実質賃金は30年も下がりっぱなし
全労働者に占める非正規労働者の割合が約4割に達し、低賃金移民労働者がどんどん増えていくだけ
日銀がいくら株爆買いしても異次元の金融緩和でも
所謂クニノシャッキンは各金融機関の日銀当座預金として540兆円積まれ、企業の内部留保として過去最高に475兆円も積み上がり
全く実体経済には流れずトリクルダウンなんて大嘘
日本は世界最低の経済成長率のまま多くの国民は貧困化し疲弊している
テレビ新聞の大スポンサー=神様=経団連=自民党の大スポンサー
経団連とズブズブ財務省=財務官僚の天下り先=大企業
日本経済団体連合会(にっぽんけいざいだんたいれんごうかい)は、
日本の大手企業を中心に構成される団体。「財界総本山」とも称される
日本商工会議所、経済同友会と並ぶ自民党支持「経済三団体」の一つで三団体の中でもその影響力は際立って大きく、会長は「財界総理」と称される。
高橋洋一チャンネル 第75回 経団連が消費税に賛成する身勝手な理由と財務省の手口
URLリンク(youtu.be)

819:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:31.93 vtuaiEm60.net
>>1
お前らが賃上げ拒否し続けるからだろうが

820:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:33.33 7s3+cU1N0.net
うちの一族は、もともと先祖代々高所得者が多いのもあったが、この10年間の株高でさらに富裕層と超富裕層と高所得者だらけになった
それと比例するように日本社会は貧乏になっていった
10年前では考えられないほど、若い女性の間では個人売春が日常化していき、男性の間では貧困層と高所得者と富裕層と超富裕層で四極化した
私は親世代が富裕層~超富裕層側の人間だから、今更格差是正を訴える気もないし、同じ富裕層仲間を裏切る気もない
だがこれだけは言わせてほしい
いずれこの官製バブルははじけ飛ぶ
絶対に
その時にも果たして今と同じことを若者が言ってられるか試してやる

821:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:34.30 5TK74bDv0.net
還元の不足ではなく、雇用形態による身分差別だよ。はっきり目撃した体験を言うと、明確な「身分差別」ですね。

822:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:35.94 Avg0LbrB0.net
国力に見合った状態なんだからいいんじゃない

823:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:40.11 Soc4u56Q0.net
経団連会長「あるぇ~?おっかしーな~」

824:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:44.60 SmrLtNby0.net
>>792
的確すぎる
なおそのサンドバッグは使い捨てる模様

825:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:45.57 T9hiTxkN0.net
もう手遅れやな
何も無くなったじゃん

826:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:52.62 oVCVbnBN0.net
>>781
物価がその時とえらく変わっているので、同じように買えるわけじゃない。

827:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:54.00 t+AHYFlA0.net
全てはソフトシステムit軽視
が終わりの始まりだったな

828:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:54.53 mVgEOFTy0.net
歩のない将棋は負け将棋

829:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:48:58.44 cTHRGh5H0.net
安倍が日本を世界で最も経済活動がしやすい国にするって言ってたからな
要約すると国民を安く使い捨てにできるようにするってことだ
嘘はついてないけど要点をぼやかすのが小泉と似てる

830:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:49:00.47 IXSMSx0F0.net
今日の盛大なおまゆうスレw

831:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:49:08.49 Zr+lfGBw0.net
>>819
経団連「記憶にございません」

832:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:49:15.43 FIjXzV3x0.net
氷河期世代見捨てたんだから当たり前だろクソボケが

833:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:49:17.80 Dbi9YivL0.net
コイツアホなの?
自分たちが原因ってわからないの?

834:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:49:20.43 PtaTKzXK0.net
言わないだけで実はみんなもう気付いているんだろ
50年後にはアジアの最貧国になっていることを

835:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:49:23.11 cOVpwwAs0.net
そもそもOECDは日本より賃金も人件費も高い国だらけで、それでも成長しまくってる。
円高のせいで日本がどうとか、そりゃ途上国時代の体質から抜け出してないだけの話。

836:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:49:40.51 yLbgsddH0.net
バブル崩壊からずっとデフレからのコロナ
オレオレ詐欺や強盗などの金の無いバカが組織犯罪に使われてるのは、行き過ぎた能力主義の代償
バカと無能にもちゃんと金をやらないから
こいつらも資本家狙ってくれたらいいのにな

837:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:49:44.60 FDYpycEM0.net
今日のおまゆうはここですか

838:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:49:47.26 t+AHYFlA0.net
見えないものは根性で終わらせた
ソフトシステムは詐欺物作りがー

839:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:49:49.32 a7mGFQWF0.net
利益率が高い企業はすごい!

これって従業員に還元してないだけでしょ?笑

840:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:49:51.18 qJPoypwh0.net
>>813
安売りっていうか、ぼったくりができんのよ日本の電機メーカ
オーディオなんて 中身スカスカで50万円のアンプ売ったり
ランボルギーニみたいに3000万円で車売る 度胸がない
その一方で セサミンみたいな高齢者騙すボッタクリ健康食品は
やまほど売っても罪悪感を感じない会社があるw

841:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:49:51.79 iyPg+4rV0.net
竹中平蔵が壊した日本経済

842:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:49:53.16 XRtMzl+e0.net
旧経団連会長出した東芝が粉飾決算してたり東電が爆発したり
日本製鉄は大赤字
一足先は闇

843:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:49:57.41 CjQQ7k2g0.net
>>772
外国人にもそっぽ向かれる世の中になるとは思っても見なかったんだろ
難易度高いくせに汎用性低い日本語検定パスしなきゃ労働ビザ貰えないし
そんな優秀な外国人が低賃金で働くわけないので来るのは犯罪者一歩手前みたいな連中ばかり

844:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:50:01.12 Oo61n3wk0.net
>>745
そこに達して終わりじゃないからな
今は韓国と並んでしまったが
これだって日本が下のまま差が開いてしまう可能性の方が高い

845:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:50:05.94 /+7G8XOF0.net
安い労働力で働く移民推奨してたんじゃなかったんか

846:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:50:10.02 BKhzw1Rf0.net
>>827
そのITもベンダー苛めでふんぞり返ってるバカが多いからなあ

847:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:50:17.09 SmrLtNby0.net
中間層が無くなるように今まで努力してきたんでしょ

848:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:50:17.50 l5yCn1Zh0.net
ジジイどもの言いなりで文句も言わずショボい給料で黙って真面目にやってたらこうなった的な。まず年功序列がヤバいわ。

849:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:50:17.59 5jRh9Ny80.net
明治から安売りで勝ち上がった国だからな
高付加価値製品、サービス作れなかったのがつらい

850:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:50:20.32 gpXzVO3+0.net
>>560
親の老後の面倒見なきゃいかんだろ
1人っ子や跡取りはそこんとこほぼ確定してる
若くして天涯孤独にでもならない限りは確実
兄弟いる奴でも結婚相手の親の老後の面倒見なきゃいかんケースも珍しくない
俺はこれで海外就職断念した

851:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:50:24.29 cTHRGh5H0.net
>>833
サイコパスっていうのはそういうもの

852:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:50:29.16 7JRhS7+10.net
>>672
派遣と正社員を分けてる時点ですっとぼけだな
ブレーキ踏んでるつもりでアクセルも一緒に踏んで
「思ったほどスピードが落ちない、車の故障だ」とか言ってる感じ 笑

853:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:50:33.20 dq6ILSsz0.net
自分さえ良ければいいって連中ばかりだからこうなって当然

854:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:50:33.53 I19GZVav0.net
>>756
マンガによるけどたぶんそんなに有能じゃない

855:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:50:36.16 SBclpnGc0.net
いや それ おまえらの計画通りだろう。すっとぼけて なに抜かしとん この守銭奴はw

856:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:50:38.35 kj/rIVSL0.net
>>800…全然違う…意図的にその様になる教育制度にしていると言う事です!
「日本人削減計画」

857:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:50:45.52 B+PBIkSp0.net
ベトナム入れて最低賃金上げないように工作した癖に

858:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:50:47.17 tzhTigir0.net
連合なんていうアカい組織は要らねーよ

859:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:50:47.26 N5UJfrLz0.net
平均賃金は韓国に抜かれ
富裕層の数はタイに抜かれ
GDPは中国に抜かれ
もうだめぽ

860:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:50:51.97 /vfae+Wi0.net
>>798
今のブランドはしまむらとかワークマンですぜ

861:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:51:04.85 kgwT3fbg0.net
>>771
絶対安心なんてないんだから冒険したほうがいい

862:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:51:11.86 4rtqbb2A0.net
自分と会社の利益追求に夢中で
国とか国民の疲弊は目に入らなかったのでは?
多国籍企業の経営者だからね
日本はどうでもいいかも

863:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:51:18.25 Az2USjMA0.net
A級戦犯がどの口で言うんだw

864:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:51:18.92 g2trihlP0.net
公務員やNHK職員の給料は高すぎとか言っちゃって、批判ばっかりしてるおまえらも原因だぞ
他人の給料下げるよう批判するのではなく自分の給料上げる努力しようよ

865:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:51:27.42 GmMjvVC30.net
社会主義国家らしいてん末

866:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:51:29.91 eWROG4f70.net
>>750
民主党政権は円高誘導してたでしょ。日銀が全く介入してないし
円高のほうがガソリンや生活用品安くなって良いと思ってたんだと思う
何せ外貨準備高を国内政策に使える埋蔵金だと思ってたんだからw

867:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:51:33.62 5TK74bDv0.net
>>1 雇用形態による身分差別が、放置されたんだよ。
みーんな正規と非正規が混在している職場なら気付いている。
でも、「非正規は自己責任」「非正規は努力不足」て連呼してタブーになっていただけ。

868:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:51:44.37 ATKKv8Wo0.net
いやあ元凶が面白いこと言ってますね
そんな会社に絶望して独立して正解でしたわ

869:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:51:49.47 c0fHJSvt0.net
>>809
今更何言ってんだってのは思うけど、
まあ言い始めただけ、まだマシだよ。
日本の一般層の購買力がそうとうヤバいってことに気付いたのかね?

870:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:51:49.87 QImWnWl80.net
>>1
おまエラー経団連と移民党が売国利権をむしゃぶり尽くしてきたからだろ!
よく粛清されないよなこいつら

871:大島栄城
21/01/28 15:51:56.22 7b8OSqFg0.net
もう大馬鹿が多すぎでな

872:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:52:05.69 ymKcqdP60.net
民主党政権の方が良かった

873:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:52:10.97 blxAS3U80.net
小泉と竹中と経団連が日本をぶっ壊したA級戦犯

874:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:52:14.49 I5ko1yp00.net BE:402089251-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
1番理想的なのは高賃金で低物価だがそんな事は絶対にあり得ない
高賃金高物価もしくは低賃金低物価もしくは低賃金高物価しか無い

875:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:52:14.89 a7mGFQWF0.net
>>864
自分たちの給料が上がったら、公務員「民間のきゅうり「が上がったので公務員の給料もあげます」ってなるじゃん笑笑

876:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:52:15.75 Wyz8k83g0.net
いつの間にかにじゃねーよ、積極的に移民推進掲げて二層化を図った結果だろ。
産業にイノベーションが起きず、退席すべき企業や低成長企業が多すぎて
消費者物価指数が超低空飛行し続けてる結果じゃないか。

877:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:52:23.12 VTieFiie0.net
お前らの賃金維持と上昇の為に犠牲になったんだろう
手を叩いて喜べよ
悪代官ww

878:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:52:24.47 kj/rIVSL0.net
そろそろラッパが鳴るそうな…

879:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:52:29.01 D6uD62p80.net
異常な数の派遣会社
まあこうなるよね

880:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:52:31.28 g+SFJH2O0.net
陰で愚痴は言っても安い給料で大人しく黙って働くんだからさ
よく教育されてるよ日本の若者たちは
他の国なら暴動とは言わなくてもデモだのストだの頻発していてもおかしくないレベルだよ

881:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:52:36.34 R6YlM7D40.net
>>14
アメリカ様をはじめ自民盗のバックの利権団体が美味しくいただきましたw

882:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:52:37.87 SH4RPr980.net
しかたねーわな。効率が悪いから。

883:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:52:38.28 ZFNprVlo0.net
しゃぶりつくされて死んでいった氷河期に合掌

884:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:52:48.01 HLVp/lre0.net
>>804
でもソニーのゲーム事業はPS5でまた不穏な空気が流れてんのよね
半導体不足でまともに出荷台数を用意できなかったり
あとソニーのゲーム事業はPS4で久々に儲けが出たけど
PS3とかPSVITAは赤字事業だったしな

885:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:52:48.10 hZzZ5k3Q0.net
すべては新自由主義のせい
全て市場原理儲けるため従業員の賃金下げまくり
正社員→派遣社員→外国人労働者とどんどん安い労働力にして
就職口を無くして更に安い労働させようとしてる
ロボットやセルフで出来るところには人要らなくなるから
賃金どころか職場がなくなる

886:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:52:51.33 O1u0xHq+0.net
企業が給料として社員に還元しないからだと思う。
役員報酬ばかりふんだくってるのに。

887:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:52:57.71 H749w8m60.net
緊縮財政 3大悪
1 財務省→消費税増税 日本の借金ガー 公務員給与アップ、海外バラまき
2 経団連→消費税増税 内部留保 派遣非正規 移民 グローバル国内空洞化 
3 ケケ中→派遣非正規 プライマリーバランス、移民、日本人技能実習生
こいつらが日本を壊した

888:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:53:04.34 qJPoypwh0.net
竹中平蔵がいなかった時代はどうなってたんやろうね
非正規労働がいまほど多くなく、一般職の派遣もなく
年功序列ももっと維持されている社会

889:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:53:08.49 cOVpwwAs0.net
成長率が高い新興企業に人と金をどんどん流す
既存企業は世界の成長セクターにどんどん挑んで勝負をかける
そうしないと人口減少衰退国家で、ただ廃れて終わるだけ
日本は内需国家とかいって引きこもり状態を正当化するから成長しない
世界全体は人口も増えているし経済も伸びまくってるのに、
人口減少中の先進国なんていう成長性低くて当たり前の国を稼ぎのメインにしてたら、
世界の成長についていくだけの成長する訳がない。

890:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:53:10.11 MA+y7UAZ0.net
>>883
死体蹴りのフェーズがまだまだ続くんだろう

891:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:53:12.60 bBEtxxF30.net
お前ら製造業が中共に阿ったせいだろw

892:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:53:15.88 4KvU6CsM0.net
>>850
親の面倒てw
施設に入れりゃいいじゃん
仕事辞めてずっと面倒みるんか?
無理だろ?
てか海外に親も連れていけばいい

893:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:53:25.66 iYTWzTak0.net
>>1
経団連の計略だろ。

894:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:53:30.40 g2trihlP0.net
>>875
それでいいんだよ
そうやってどんどん給料上げないから日本が壊れていくんだぞ

895:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:53:30.96 SBclpnGc0.net
>>883
まだ生きてるぞ!

896:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:53:31.36 XtVMQhPy0.net
>>1
サラリーマン社長の集団が幅きかせすぎw

897:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:53:34.83 Tx8570tF0.net
おじいちゃん
賃金減らしたの自分でしょ

898:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:53:36.89 LgLAc3m80.net
お前らのせいだろw
派遣法改善、消費税廃止ぐらいしようぜ

899:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:53:42.16 lFlLMLEL0.net
>>880
暴動ってかとっとと辞めてあたらすぃビジネスしなきゃ
そのために大学で経済学とかお勉強したんじゃないのかと

900:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:53:42.91 uKYLHBB40.net
そんなに気に入らないなら一人でもいいからデモしろよ

901:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:53:46.03 GLeNJsEg0.net
>>866
なんで外貨準備を国内で使っちゃいけないんだと
考えられないから奴隷なんだろ

902:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:53:47.20 2eytx4840.net
オマエ知っていてしらないふりしているだけだろ。ばれてんだよ。オマエさっさと日本人の富裕層最低1億人増やせよ。オマエの自己満なんかどうでもいいんだよ

903:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:53:48.10 GmMjvVC30.net
>>873
小泉「国民に痛みを」

これがいまだに続いてると言うね

904:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:53:50.56 eWROG4f70.net
>>818
少子高齢化で誰が考えてもお先真っ暗
大企業としては内部留保して、今いる従業員の生活くらいは定年まで守ろうとするよ

905:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:54:03.40 0sTG0rU90.net
経団連主導の派遣が広まった結果だろ
いろいろと手遅れだよ

906:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:54:10.15 bkWICJ9R0.net
そのうち韓国や中国笑えない格差社会になるだろうな

907:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:54:11.24 gpXzVO3+0.net
>>892
お前が人生経験も人との付き合いもないヒキニートだということはよく分かった

908:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:54:15.05 XRtMzl+e0.net
>>866
麻生だろw
マスコミは円高の悪い面ばかり言う
ガソリン安くなったでしょって絶叫してたぞ
日本は通貨安競争に与しないって約束したから守ったんだってさ

909:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:54:15.81 2aT13SZw0.net
>>750
今は世界全体的に緩和モードだよね。
個人の感覚では100円台では円安とまではいかない気はするなあ。

910:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:54:16.26 MAQPVx+I0.net
日本は電気代が高いし、法人税率や社会保障費の企業負担がバカ高いし、
ゆとり教育でバカになったし、いいとこないからな。終わるべくしておわった

911:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:54:17.35 VTieFiie0.net
他国に支援などしていたら自分達が
支援国以下となる事が証明されました
植民地支配は合理的だった

912:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:54:21.58 ynWlNiPL0.net
>>1
2012年→2017年(安倍政権下)で
・給与所得者数は371万人増加
・給与所得が200万円以下の人数は63万人減少
・給与所得が200万円以上の人数は434万人増加
給与所得者数変化
(国税庁 民間給与実態調査)
URLリンク(or2.mobi)

913:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:54:23.27 Mc3Hk9DW0.net
>>1
お前。。。

914:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:54:28.58 VFGyJUBj0.net
経済人なんて、外国人奴隷さえ来なくなって、
外人奴隷と同じ値段で日本人いないかな?
だろ。

915:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:54:30.48 WgTRaLIX0.net
いつの間にかってあなたたち知ってたよね?

916:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:54:30.93 I19GZVav0.net
「いつの間にか」
これで通る立場

917:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:54:33.60 8FsUf39a0.net
>>12
総理を枝野にするしかない

918:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:54:34.96 ByhfRU2/0.net
何もかも古い脳みそに侵されてるから仕方ない
少し何か変えるだけで上が分からない世界は楽扱い自分達が変わる事は考えない

919:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:54:35.91 NETQi7PZ0.net
ありがとうケケ中

920:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:54:36.05 0WoXL/jg0.net
移民入れて賃金抑えたからだろ
白々しい

921:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:54:36.97 c0fHJSvt0.net
>>866
円高で何がおきるかさえ考えてなかったと思うよ。
中韓あたりから賄賂貰って言いなりになっただけだと思ってる。

922:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:54:48.50 PYLLXZL30.net
それでも公務員の給料を上げてしまう不思議な国

923:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:54:57.57 mVgEOFTy0.net
きゅうり上げろよジジイ

924:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:01.49 goWY5SRT0.net
諸悪の根源は人材派遣業全般
バソナに代表される中抜きピンハネ

925:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:02.14 T9hiTxkN0.net
自分らがやった結果だろ
何を驚くことがあるんだ
はなから未来を捨てることだと言われてただろう

926:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:02.63 hjAffpel0.net
若者が搾取されて全部ジジババに行ってる

927:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:03.64 SBclpnGc0.net
>>771
昔 冒険してもいい頃って漫画があってな……

928:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:06.77 e7OBKAne0.net
>>912
頭大丈夫か?

929:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:20.73 ULgDy4360.net
いつのまにかじゃないんだわー

930:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:21.01 kEvgfiKp0.net
何人ごとみたいに言ってんの
死ねよ老害ども

931:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:22.34 0hkz7j4O0.net
減らんなー

932:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:27.77 BEMk2FrD0.net
企業が賃金を上げないのは、解雇規制とクソ重い社会保険料のせいだよ。

933:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:29.10 YPxyZnzQ0.net
知らなかったで押し通す予定w

934:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:33.12 4vtrOa1k0.net
非正規を減らして正社員を増やしたらいい
パソナとかは強制解体して良し

935:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:33.35 48VxaqyP0.net
こいつら何人事のように言ってんだよ
派遣やら契約やら都合良い人財確保してきた
おまえらのせいだろ
老害どもめ

936:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:35.48 ft/IyLNZ0.net
舵を握ってた連中が無能で自分達だけの懐を暖めてきたからね
低水準に成り下がってるのに都心とかでも無いところで結構国内外問わず高級車とか走りまわっるんだぜ
高級時計のマーケットなんかも確立してたりさ
あからさまな労働者搾取ですな

937:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:37.77 cOVpwwAs0.net
外貨準備国内で使える訳ないじゃん、外貨なんだし
あと外貨準備は基本、目的が限定されてる特殊な国債相当の借金で買ったものだから、
他に使えないのが殆どだけどね。
一部自己資金もあるから、それは円貨にした上で一般会計に組み入れる形で政府財源になってるけど。
毎年1~3兆円程度

938:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:40.16 5nOUhI8/0.net
一部の人間が潤い富も権利も掌握することで
その他全体の経済力を落とし
拝金主義や格差社会を強く印象付けることで
さらにその連鎖は拍車をかけ是正の建前のもと
拡大の一途を辿るのであった
めでたしめでたし

939:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:43.11 Oo61n3wk0.net
>>853
経済法も労働法も企業に忖度してなあなあの運用だったしな
日本人はどうしてそれらの法ができたのか必要になったのか
過程を経験せず欧州から持ってきただけだから
その理屈を理解できないんだよね
だから法を軽視して目前の利益を優先してしまった

940:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:48.90 WwjerWMB0.net
などと意味不明な主張を繰り返しており
2ちょんねるでは・・・

941:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:52.41 VTieFiie0.net
>>906
もうなってるぞ

942:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:53.38 UlfCzVSf0.net
いつの間にかってなんやねん
遊び呆けて仕事してなかったんけ?

943:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:55:53.82 gsOLz5un0.net
中西、お前らが内部留保をたっぷり貯めているからな

944:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:03.77 f4BryxhW0.net
お前らが内部留保で溜め込んでるんだろ草w

945:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:06.00 Q1AuBCjZ0.net
当事者意識ゼロ

946:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:13.10 4KvU6CsM0.net
>>907
親は親で自分の選択した人生で生きりゃいいの
子供に面倒見てもらうのを人生設計に組み込んでたならそれこそ甘いわ
んなもんに引きづられて自分の人生を捨ててもしゃぁない
そこはね、見捨てなきゃしょうがねぇの
厳しさも必要やで

947:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:16.41 KuvDk3su0.net
>>840
>安売りっていうか、ぼったくりができんのよ日本の電機メーカ
高度経済成長の大量生産の世界から脱却してないからな
だから労働賃金を下げて安い労働力で中進国と勝負ってのがそいつらの選択な訳w
逆に高い労働力を生産性を上げて勝負するって欧米先進国みたいな選択はしない
負け犬の選択なんだよ、負け犬の

948:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:17.10 5FcodHI+0.net
自民と大企業がタッグ組んで搾取し続けてるから当たり前じゃん
バブル時代ですら労働者側の福利厚生費は先進国の中で突出して低かったのは有名

949:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:19.41 pZuw6Tm00.net
でも何故から公務員の給料はあがりまーす
shine

950:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:19.60 6sTEwQ8O0.net
この白々しいとぼけ方 流石は会長というだけはある

951:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:21.31 kcnbzxKv0.net
この苦境を脱する策が全く思いつかんわ
外人労働力で一時しのぎしながらも落ちぶれていく未来しかない

952:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:23.78 SH4RPr980.net
まぁ公務員が夢なんて言う国はおわっているわな。
公務員給与もたかすぎなんだよ。まじめな話。
安定か高級かどちらかにしろよ。

953:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:25.23 I19GZVav0.net
リアルな現状認識を持とうとするだけまだマシな人間に見える昨今

954:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:25.52 gpvT7DOu0.net
全て腐れ通名帰化朝鮮人が原因!
小泉純一郎、竹中平蔵、菅直人、野田佳彦、安倍晋三全部朝鮮人の血の流れ
そして経団連の前の会長の榊原も朝鮮人だった。
この中西も朝鮮人だろ。
この腐れ悪魔帰化通名朝鮮人が日本国の諸悪の根源!
それを隠すために朝鮮愛国装う右翼系は中国共産党だけ叩く
日本の朝鮮人問題を中国共産党悪にすり替えている腐れ屑帰化通名朝鮮人
日本国から消えるべし!

955:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:29.73 kEvgfiKp0.net
>>906
もうなってるよ

956:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:34.03 YBD27JQ30.net
>>939
規制緩和の掛け声で滅茶苦茶にしてしまったな

957:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:37.20 OAnR6cHZ0.net
こいつらは賄賂のため居る腐敗組織

958:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:39.69 QOy8BrTF0.net
>>891
平井嘉一郎「中国は信用できない国だから工場は作らない」(ニチコンスプラーグ社員の前で)
2001年没
それ以後のニチコンの沿革をよく見てみよう

959:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:41.24 oVCVbnBN0.net
>>927
ルナ先生の方が好きだなぁ。
性癖いがめられた。

960:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:41.47 kkA15nu00.net
>>1
おまえらの責任やん。
今ごろ気づいたの?
アホ?
デフレとはこういうことを指すんだよ、ボケナス。

961:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:44.34 Cdq78p520.net
>>1
お前が言うなw

962:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:44.73 4O68DlPD0.net
NHKの給与は先進国でも有数じゃ無いの?
BBCより平均で高いんでしょ?

963:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:45.92 mS9kR3yp0.net
いつの間にかってwアホかww
見て見ぬふりしてただけやん

964:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:49.55 csafH7va0.net
安倍晋三は10年で年収150万円上げると言っていたw

965:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:49.82 bBEtxxF30.net
利益をみんな内部留保しちゃったからな

966:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:54.34 lp8M2Zds0.net
日本は結局、上級であっても部分最適しか出来ない下級レベルの小物しかいないんだから
やはり天皇による君主制が一番いいのではw

967:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:56.00 IhuunxrR0.net
こいつも飯塚の同類だな。
周りを血の海にしておいて、自分の責任じゃないとぬかす奴。

968:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:56:59.54 JRFzzebJ0.net
>>814
外国人受け入れもやってる
日本は低賃金過ぎて外国人来なくなる

969:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:57:14.92 OGpbXG6A0.net
寝ぼけたこと言ってんなよ

970:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:57:15.34 VTieFiie0.net
>>880
だから図に乗って余計悪さばかりするのが日本の支配者達ww

971:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:57:18.57 zmaFLFHm0.net
いつのまにか
じゃねぇだろーーーーー

972:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:57:19.33 ZFNprVlo0.net
金はある
ただそれは上級資産にしか流れてないだけ

973:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:57:20.68 quGxoTjE0.net
なんで他人事なんですかねぇ

974:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:57:26.94 2aT13SZw0.net
>>869
コロナが流行って国内需要が重要になってきたからだろ。
今までガン無視してきたくせにな。

975:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:57:40.85 ID78S6df0.net
>>875
公務員の給料下がるのを口実にしてクソ経団連に民間の給料も下げられるよりはマシだろう?
あの経団連ならやりかねない、いや確実にやるぞ

976:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:57:42.21 kEvgfiKp0.net
>>951
沼に頭のてっぺんまで使ってからどうしようかなと考え出しても遅いわ

977:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:57:44.05 PfTzRVN00.net
>>860
ユニクロは割高、結局島忠でニット帽買ったわ

978:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:57:50.09 Soe4dCzB0.net
バブルの時代がたまたま良かっただけだよ。
本来の日本に戻ったんだろう。

979:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:57:53.40 N1nIq0tv0.net
>>966
今でもそうじゃん

980:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:03.50 eWROG4f70.net
南海トラフが今来れば、団塊ジュニアがまだ50歳なので復興できる
30年後とかだとやばいよ。ジュニアが戦力にならない年齢なうえに、団塊ババアが百歳とかでまだ生きてる
米軍や下手したら人民解放軍に来てもらわないとならない

981:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:06.16 GUYapVYI0.net
発展途上製造国と
コスト勝負した結果だろ

982:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:07.88 5SmMcJRw0.net
>>36
売上の50パーも人件費にあてたら大赤字だろ
店で売ってるものの原価わかってんのか

983:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:09.87 UvAWXv+W0.net
>>864
国の借金ガーとか騒いで消費税あげといて自分たちの給料あげた公務員(財務省)は詐欺師だから仕方ないね

984:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:15.80 cOVpwwAs0.net
内部留保は増えて当たり前、別に増えてるの日本だけじゃないし。
日米企業の内部j留保比率は30%強で殆ど変わらないよ。
むしろ増えない方がやばいのが内部留保、企業が付加価値を増やし、再投資を受けていないという事だから。

985:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:16.86 VTieFiie0.net
パンが無ければ肉を食べればいいじゃないを勧めたのが経団連だろww

986:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:19.69 Y7eG/S0V0.net
気づいちゃったか

987:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:21.94 H749w8m60.net
>>932
おちつけばまた賃金も減らすくせに 詐欺師かよ

988:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:23.07 qDBqIfhX0.net
いつの間にか?
お前らの計画通りだろ

989:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:25.75 C+oeZILs0.net
あんたら派遣やら低賃金で雇うからじゃん

990:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:31.59 bkWICJ9R0.net
>>921
一応日銀砲の準備をさせたのは民主党だから・・
深く考えもせずに民主党末期に円高ぶーたれまくったら官僚が用意してた完了したときは自民に変わってたけど谷垣がgoサインだして発射したってゆう

991:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:43.01 mVgEOFTy0.net
人売りが蔓延るこの国で人材が育つか
企業というのは人を育てる責任もあるんだそれを放棄したらこうなって当然

992:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:44.15 /PCag3aF0.net
お前もあと30年でいつの間にか死んでんで

993:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:44.18 ULgDy4360.net
日本は社会主義だからな…

994:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:44.34 IhuunxrR0.net
>>964
4割が非正規になり、給料が円貨で150万円下がり、円安でドル比3割下がれば
そうなるわな。

995:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:49.03 X/WOS0kW0.net
当事者の下級連中は何も出来ない事を知っての言いたい放題か

996:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:53.04 IobH3Yu50.net
他人事で草

997:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:55.02 T9hiTxkN0.net
新しいものは作れない
子供は生まれない
どうすんですかー

998:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:57.78 pZuw6Tm00.net
>>977
わかる
ユニクロばかりだけど最低でも限定価格でひかかわん
あとはワゴンの底根狙いや

999:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:58:59.78 ZMEbmTUS0.net
最低時給を2000円にしろ

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 15:59:00.59 Oo61n3wk0.net
>>945
責任は持たないけど企業を動かし社会を変える権力だけはあるからな
民主主義をもってしても動かせない、どうしようもない

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 46秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch