21/01/28 07:31:58.97 cLTuFUDr0.net
>>1
グローバリズムに染まり経済音痴ぶりを丸出しするこーいうバカサヨチョンが日本をダメにしてきたんだよな(怒り)
財界人のお前がすべきことは、
死那畜元や姦酷ウォンに比べ極端に円が高いせいで価格競争力が全くなくなり、
シンドラーエレベーターや段ボール餃子みたく安かろう悪かろう危険だろう外国製品の輸入特に犯罪者だらけの移民労働の増加をとめるために、
政府日銀に円安誘導を働きかけて日本製品と国民の雇用と国家の安全を守ることだろ!(怒り)
385:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:31:59.24 uJtsO0m40.net
今の超技術知らんけど、基本的に理科で習った電気抵抗とか三相発電と変わらないのか
386:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:32:07.08 FfdmKzoG0.net
最初はオモチャでいいんだよ
うさぎと亀な
387:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:32:11.81 UTjcCoZ10.net
まあ小型車が戦場になるのは分かるし今の価格帯では軽自動車は食われる可能性がある
388:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:32:27.08 bAXME5gj0.net
>>282
内燃機関車とEVを比べた時、静粛性や振動の少なさ、高加速性能の作りやすさという点で機械的にEVが勝つ点がはるかに大きい
だから高級車から徐々にEVが増えてきてるし、そこから攻めていったテスラの視点はすごい
ただ、バッテリーだけがネックだね
機械式時計とクォーツかそれ以上の差があるよ、、、
60年代にクォーツが最初に出てきた時、クオーツも最初は高級時計だけだったけど、あっという間に安くなって機械式時計は駆逐されたよね
389:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:32:53.25 1VgOdMVM0.net
通信屋がスマホ機種を安売りしてるみたいなもんで、
今後は駐車場屋が月極費用コミコミで売るみたいになるんじゃないか?
タイムズとか。
390:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:32:59.45 Ql10pLhz0.net
>>360
中国が積極的なバッテリー交換式でもいいけど
あれ性能保証できるのかしら?
充電スタンドで満タンバッテリー買ったはいいが
容量1/10も無かったとか
391:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:33:29.18 3ExUIkJ90.net
>>381
そんな時期はとっくに過ぎましたが
392:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:33:42.88 dGfAsdV+0.net
>>363
そのうち国営鉄道事業復活しそう
393:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:36:22.16 qYzT5uvt0.net
日本の技術力じゃ無理かと・・・
394:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:36:47.94 wUZ/9EdZ0.net
公道を走らない、つまり、各種法規を守らなくて良い。
後は、3年で壊れて良いというなら、30万くらいで作れるんでは。
んで、これ買う人いるか?
395:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:37:03.99 3ExUIkJ90.net
>>385
車体とバッテリーは別じゃなかった?
バッテリーはリースとかで交換時にリース代支払う
でも長距離乗りたい時にかなり劣化したバッテリーだとイヤだな
充電代は自分もちだろうし
396:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:37:33.04 FeE0yXrj0.net
>>1
頑張ってトヨタを落ち目にして
397:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:37:53.14 1VgOdMVM0.net
>>38
下請けでタイヤとかシート作ってるところは今後も必要だけどさ、トヨタって何ができるん?
新興潰ししてもオワコンなのは変わらないんじゃ。
398:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:38:10.20 bAXME5gj0.net
>>377
トロリーバスは日本では廃れたが何故かヨーロッパやロシアでは一般的な存在になってて新車も出てるはずだよ
EVの話は充電インフラもそうだけど、都市交通をどうするかも重要ね
399:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:38:13.39 ttQf777x0.net
マツダとかは内燃機関の可能性をまだ真剣に考えてるけど
EV化は技術じゃなく、もう政治的な流れ
400:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:38:43.44 89ii0a1G0.net
>>360
バッテリーは10分の1で良いんだよ
ガソリン車の代替なんてテスラ見たら分かるけど無理なんでね
クソでかい電池積んで何時間も充電とか実用にならない
EVは低価格低機能が正しいポジション
401:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:39:17.37 Ae+7K+i80.net
>>388
>>369
402:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:40:16.58 pSdBT3Mc0.net
>>388
それなら世界中のどこの国にも無理って事だぜw
403:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:40:49.35 qYzT5uvt0.net
中国が凄すぎ
404:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:40:53.42 Qp4Ybzt90.net
>>394
政治的な流れだけで消費者が動くかどうかなんだよね。QRとか見てるとさ。本当に良い物で便利なら普及するだろうけど。不便だと結局使わなくなる。
405:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:40:56.66 ibdmh/cK0.net
日本は豪雪があるから無理だろ
406:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:43:11.85 OEBuj2ge0.net
>>393
そうだね、EVが活躍するのってそういうところなんだよね
ルート走行で架線から電力を供給、そうすれば高性能バッテリーもいらないし
車重は軽く済む、その分荷物や客を多く載せられるしメンテナンスも簡単
これが本来あるべきEVの姿だよな
407:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:43:46.04 UTjcCoZ10.net
状況に合わせて取り外し出来る発電機でいいよ
基本の車はEV車になるんだから
408:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:43:53.31 DSaQ2gVT0.net
現時点での最強バッテリーって
大野と木下じゃね?
409:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:44:03.76 pSdBT3Mc0.net
>>393
>何故かヨーロッパやロシアでは一般的な存在になってて新車も出てるはずだよ
効率の良い内燃機関が開発出来なかった旧東側だとそんなもんだよ。
410:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:44:17.49 Ql10pLhz0.net
>>393
高速道路は非接触給電を敷き詰めるのはアリかも
高速料金上乗せで回収できるし
自動運転で走りながら充電
411:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:44:49.04 2jxO+nkD0.net
日本でも50万でコムスもどき売ってるぞ
コムスにドアついて50万なら欲しい
412:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:44:58.97 a+c39oBt0.net
30万円は無理よ
413:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:46:04.05 Qp4Ybzt90.net
>>404
そういやロシアのカーメーカーってあまり聞かないな。寒冷地特化した車とか開発得意そうなもんなのに。
414:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:46:56.58 Bw163k+r0.net
タイヤ4本 4万円
ホイール4個 2万円
前輪 ディスクブレーキキャリパー、シュー 油圧ホース ASSY 4万円
後輪ドラムブレーキ ワイヤー類 一式 2個 2万円
サスペンション ダンパースプリング、アーム、ゴムカバー一式 4セット4万円
ステアリングシステム 一式 2万円
運転席&助手席シートASSY 2個 3万円
後部座席シート 1個 1万
窓ガラス6枚 一枚2万円として 小計12万円
ここで、もう原価計算上 30万円になるけど?
これでもかなり安く見積もってると思うが?
まだ、モーターとバッテリーの原価は入ってないし
車載コンピューター、コード類とかも必要だしなあ
どうやって30万円になるわけ? ちゃんとコスト計算してねえと思うよ
415:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:47:33.87 xvX8/+uV0.net
庶民は50万円の安EVでお金持ちは何千万円の高級EV
両者が幸せになれるよね
416:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:49:29.55 aZZPnQlZ0.net
>>21
合併で
417:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:49:42.69 UTjcCoZ10.net
>>410
そこは今も同じでして
418:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:51:00.81 WIpaOt1e0.net
仮に国産メーカーがEVのシェアに勝てたとしても50万で売ってたら負けと同じなわけで
419:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:51:22.29 M9001TER0.net
ここで言ってる30万円EVって、小型EVのことだからな。
間違っても、テスラのような大きさのEVが30万円で買える訳じゃないからな。
420:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:51:47.02 79sMi1eI0.net
トゥクトゥクとリキシャが一番エコ
421:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:51:48.44 H2TYuOR80.net
日本電産の会長は
このEKワゴンモドキ組み立ててる中国人と
同じ給料で日本人も働けって言ってるわけだ。
一番金かかるのは人件費だもの。
まず日本電産を中国に移したら?
422:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:51:50.20 hphuUPZb0.net
電力供給まるでままならない現状で金額が高い安いどうのといわれても…
423:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:52:04.87 1VgOdMVM0.net
>>347
停電怖いし、とくに北国は影響でかすぎて完全普及できないだろうけどな。
石油ストーブも電球使用の信号機も残る。
まあ北欧とかが日本よりうまいやり方を考えるだろうから真似れば良い。
つうか石油車でもいいんだけどトヨタの品質管理とか病気だろ。
完成車を点検のためにもう一度わざわざバラすんだあいつら。
安くてシンプルで信頼性の高い実用品なんか絶対作れない。
まあ下手なもん世に出したら量産型飯塚ご事故った言い訳にしそうだけど。
424:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:52:06.65 ktFZqfKQ0.net
クルマが高すぎるのよ
425:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:52:49.90 xs23M8+h0.net
材料調達費とか、将来下がる可能性も薄いし
原価計算もしないで適当なこと抜かしてるだろ
426:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:53:05.30 79sMi1eI0.net
>>411
ダイハツはトヨタ資本
ならばマツダはダイハツ系列で軽自動車を作れ
427:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:54:02.44 Qp4Ybzt90.net
>>416
意外とEVでかかるのはバッテリーの材料費。材料費高騰、中国が囲い込みしてるけど大丈夫?
428:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:55:39.86 89ii0a1G0.net
>>374
軽自動車を普通車扱いにするだけ
今の軽自動車の位置にEVが来るので財源は変わらない
429:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:56:31.00 pSdBT3Mc0.net
>>409
フロントガラスだけがガラスであとはアクリル板だと思う。
ボディはプラスチックの型抜き。
車体はシニアカーのスケールアップってとこだろう。
まあ販売価格30万円のEVだと、これでもかなりキツい原価になるわな。
430:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:56:32.24 P2z/TOPw0.net
>>408
一応ロシアにもメーカーあるにはあるけど、日本で有名なのはオフロードカーのuazだっけか?
長すぎる社会主義体制のせいで西側と競争力のある車メーカーが作れず未だにそのままな感じ
元々資本主義国だったチェコのskodaはヨーロッパでまあまあのブランド力で結構売れてそう
vwグループだけどね
これは日本には全然入ってきてない
431:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 07:59:39.28 79sMi1eI0.net
トロリーバスって架線が必要だから有限軌道車なんだ
同じ有限軌道車ならニュートラムの方が優れている
自動車との棲み分けの点でも専用軌道はレールの方がよろしい
432:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:00:00.29 1J0nuUTE0.net
>>7
車を安売りしたくない
高値を維持したい(´・ω・`)
433:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:00:40.34 OEBuj2ge0.net
>>425
東ドイツだとトラバントってのがあったな
たしか車体が紙だかなんかでエンジンは2スト
434:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:00:55.65 89ii0a1G0.net
>>363
コンパクトシティ構想知らんの?
田舎は生き残りのために住居や店舗を一ヶ所に集めるんだよ
インフラ維持が無理だからね
狭い生活区域で短距離EV。とても理に適った将来構想
435:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:01:22.45 79sMi1eI0.net
家電にジェネリック品があるように
マイカーにもジェネリック品が必要
普及活動のために
436:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:01:52.66 AbTWL3X30.net
30万は無理じゃないですね
資材代だけで30万くらい行くでしょ
イスで20万くらいするんでしょ?
437:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:02:02.70 M9001TER0.net
トヨタの無能高給社員の給料が価格に上乗せされてる訳で、これがAIに置き換わったら、かなりコスト削減できるよ。
438:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:03:23.86 OEBuj2ge0.net
>>429
この国は社会主義なんか?
439:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:03:51.87 AbTWL3X30.net
今一番安い車が100万くらい?
たぶんそれが最低値だよ
それは今後も変わらない
440:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:05:39.05 Ae+7K+i80.net
>>433
電車の線路を中核に、沿線都市を構築するのと同じ。
441:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:05:57.41 N8dPjvOf0.net
>>84
使用する環境条件が違う
いろいろあるけどあれだけ激しく振動するのは辛い
442:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:06:34.64 Zz5b+Ybf0.net
日本電産の社長が言ってるのはダイソーのカッターが100円で売られるようになるからもう500円では売れませんよって事
うちは100円カッターのサプライヤーにいつでもなれる準備が出来ているって話
ダイソー行ってみるとわかるけど当初は無かった日本製がチラホラと置いてある
価格譲歩したということである
443:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:06:42.95 Ql10pLhz0.net
>>423
軽自動車とEVの絶対数が違うでしょ
いつかは逆転すると仮定したところで今現在は桁違いの差があるんだから
税制変わったといって即座に買い換えられる財力があるなら軽なんて最初から乗ってない
その間何年も市町村の財源に大穴が開くぞ
444:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:06:59.72 89ii0a1G0.net
>>433
自分の街の近い将来の構想みてみたら?
もう各市町村webサイトに載ってるよ
住居可能地域と廃墟確定地域の選別も始まってる
445:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:07:03.33 OEBuj2ge0.net
>>435
裕福な自治体なんだな
446:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:07:24.36 xlVvKY+B0.net
>>7
EVを本格的にやると部品点数が少なくなって下請け部品メーカーが潰れるから。
海外ならその辺りドライに切れるけど、日本は長年系列という縛りでやってきてるから今回はそれが足枷に。
トヨタが500万人ガーってCMをやり始めたのもそれを暗にアピールする為。
447:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:09:08.82 P2z/TOPw0.net
日本が遅れてるだけで、海外だと30分くらいでフル充電できる急速充電器がどんどん普及してる
コロナによるテレワークもそうなんだけど、今の日本の政府は努力目標だけ掲げて具体的な目標示さないから現場と社会が混乱する一方
evも本気で普及させるんだったらまともな急速充電器を海外並みに増やすことだね
アメリカだとテスラのスーパーチャージャー、百箇所以上ありそうだけど、日本だと16個しかないからね
何故け川口に最新型が入ってるけど
448:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:09:11.35 Ve+PS6qK0.net
税金さえなきゃ日本の自動車産業はコスパが良いのよ
官僚がすべてをダメにしてる
449:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:09:26.19 4E8h7mze0.net
車をEV化
↓
巨大なプラモデルカー
単価は数千円で済む。
トヨタオワタ!日本オワタ(^。^)/
450:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:09:28.42 l1H/kW5J0.net
でも電力が問題なんでしょ?
この冬だってやばかったのに
もし、アメリカ人みたいに洗濯物外に干さないで国民全員乾燥機つかったら日本は停電するだろうね
アメリカ人の乾燥機電力消費かなりのものって聞いたことあるわ
451:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:11:18.57 89ii0a1G0.net
>>438
軽自動車を普通車扱いと書いたろ
税金を段階的に引き上げていってEVへのシフトを徐々に進める
そういうのは官僚の得意技
ある日突然大変革じゃないんだわ
452:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:11:56.15 q8od2kHC0.net
最寄りのコンビニまで3キロ()てな田舎なら
需要はある
453:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:12:03.75 Ql10pLhz0.net
>>446
自動車税は県税です
454:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:12:35.00 WOFYHyte0.net
別に日本メーカーが動いてないわけではない トヨタだって研究している でも現時点では積極的にEVシフトする
メリットがないということだろ
そりゃEV専門メーカーはガソリンとEVを天秤にかける必要がないから、全力でそれを開発する。強いて言えば
オールド自動車メーカーではなく、新興のEVメーカーが生まれる環境を政府が作るべきだったかもしれん
455:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:13:25.74 fbp4wHXs0.net
>>1
去年の暮れに有った
高速道路で雪の中閉じ込められるみたいな事考えたら
バッテリーの性能が現行品の10倍超になっても怖いわ
極寒の地で8時間以上も足止めされても快適ですみたいな性能になったら逆転有りかもね
(´・ω・)
456:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:13:52.25 Ae+7K+i80.net
>>443
世界に先駆けて炭素税(ガソリン税)を導入しているぞ。
457:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:15:23.95 P2z/TOPw0.net
>>450
evでもシートヒーターだけつけてれば8時間くらいは余裕そうよ
むしろ一酸化炭素中毒にならないのでevの方が快適に
家庭用コンセントさえあれば復活できるのにね、evは
458:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:15:42.50 89ii0a1G0.net
>>448
今の税制で不都合が出るなら変えるだけでしょ
国策でEV推進するなら、当然の話
459:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:15:53.76 NjOEpBy+0.net
>>1
100年後でも無理だな
460:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:15:59.25 WOFYHyte0.net
レコードからCDに変わったように ビデオからHDDレコーダーに変わったように明らかなメリットがなければ
簡単には変わらん 現時点ではEVは(自力では)変わるメリットを提示できていない
ただヨーロッパや中国は優遇措置で売り上げを増やしているけどね
461:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:16:07.21 kv9WqDhd0.net
こういう時代の流れを直視せずに衰退したのが
日本の家電メーカー
462:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:16:31.27 P2z/TOPw0.net
>>449
中国のnioだっけか
あれもテスラキラーで価格対性能費で伸びてきそう
URLリンク(www.google.co.jp)
463:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:17:32.28 O/837oMS0.net
>>318
アイリスオーヤマがエンジニア引き抜いてEV作り出すのが一番手っ取り早いんじゃねえの
464:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:17:52.09 kvw41gpK0.net
軽自動車のように安全装備とかで価格は下がらない
465:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:19:14.93 Ql10pLhz0.net
>>453
不都合が出るなら、ではなく既に不都合が出ててこの軽自動車ガラパゴス大国
あのトヨタがさんざクレーム付けても結局変わらなくて諦めたくらいで
それだけ財源論は難しい
466:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:20:16.62 6a+5e8IV0.net
宏光MINI EVなんて45万円からだもんな
街中をウロウロするだけみたいなら、使いたい人も居るだろう
10万台が爆売れした電気自動車の実力とは? 中国産・45万円の「宏光ミニEV」に乗ってきた!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
467:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:21:03.50 P2z/TOPw0.net
>>455
まあテスラを充電できる環境と維持できる余裕とディーラー近ければ加速はいいわ荷物たくさん詰めるわでメリット大きいと思うよ、、
まだ庶民に手をつける価格までバランスが整ってないだけ
機械式時計とクオーツ
フィルムカメラのデジカメ
ガラケーとスマホ
それくらい差があるわな
どれも最初は高く、最初は使えないとか言われてたけど.突然値段が庶民化して、一気に置き換わるってことがあったよね
とか言ってるけど流石に機械式時計からクオーツがリアルタイムに置き換わった時は知らないw
ただスイスの時計業界が壊滅してあとからSWOTCHとか出てきたのを知るくらい
468:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:23:03.70 dWezeUPD0.net
自分で自分の首を絞めているEUに追従する価値は無い
独VW、EUの新CO2規制クリアできず 罰金200億円弱か
【フランクフルト=深尾幸生】独フォルクスワーゲン(VW)は21日、欧州連合(EU)が2020年に導入した新しい二酸化炭素(CO2)規制を達成できなかったと発表した。
19年より排出量を2割減らしたが、目標値に1台当たり0.5グラム足りなかった。
1億5千万ユーロ(約190億円)前後の罰金を支払う見通しだ。
URLリンク(www.nikkei.com)
もっともEVに適さない国・ドイツ
しかし、ドイツという国はもっともEVに適していない国なのである。
大都市はベルリンのみで他は多くの中規模都市で構成されていて、都市をちょっと離れれば田園地帯となり、都市間は有名なアウトバーンが結んでいる。
従ってアウトバーンで都市間を高速移動する機会が多いのがドイツなのである。
アウトバーンは基本的に速度規制がなく200km/h以上で走っている車も珍しくない。
EVはストップ&ゴーが多い中低速走行場面では効率が良いが、空気抵抗が大きくなる高速走行ではみるみるバッテリーが減ってしまうのだ。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
469:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:23:15.10 IUr7Kmqz0.net
中国が日本市場を狙いに来たらそこからが本番(´・ω・`)
ただ最近は日本の市場としての魅力が少ないからなぁ
470:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:23:24.15 3qc7yq7P0.net
AVが30円になる方がいいな
471:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:26:25.95 89ii0a1G0.net
>>452
スノボ渋滞で高速八時間とかたまにあるけどな
一酸化炭素中毒なんか無いなw
そもそもシートヒーターだけで冬山渋滞乗り切れると思ってるのが笑える
エアコン掛けてデフロストしなきゃ前も見えない
免許持ってないだろ
472:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:26:29.31 3PUv05fA0.net
現時点で40万円なら、30万は余裕だろ。
473:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:26:38.52 CUmmY9k10.net
なるほど、安価な自動運転車ね。
さすがは永守会長
自動運転車椅子なんか高齢者の送迎にいいし、電気式だからイオン内にそのまま入っていける
自動運転原付き(3輪)なんか、子連れママにいいし、
自宅充電okだから。
474:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:27:13.97 Zz5b+Ybf0.net
>>455
ヨーロッパのあちこちで走れなくなるんだよ
日本でも屋久島や富士山山頂はゼロエミッションじゃなきゃ走れない
オランダが12月にEVだけで7割販売されたのも2030年にアムステルダムで走れなくなるから
2030年に内燃車販売禁止とかじゃなくて走行禁止になると殺傷能力が上がる事が今回の数字でも表れたな
475:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:27:55.53 gnWGDIsS0.net
充電のインフラが整わなければEV車なんてただの箱
476:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:28:32.96 XlpX/zOY0.net
メーカー希望小売価格300,000円(電池別売)
で、専用バッテリーが320万円とかか?
477:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:28:47.06 M9fSK3H70.net
ジオニックイズム
478:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:28:49.44 BRjq6TDb0.net
EVなんかエネルギーの塊だから
これが本当に普及するのはエネルギー問題が
ほぼ恒久的に解決したときだからありえない
電池自体にも限界がある
479:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:29:12.58 z1C7nTY50.net
>>466
だいたいが車内で一酸化炭素中毒なんてよほどの悪条件重ねないとできないからな、簡単に中毒できるならさんざん練炭焚いて自殺してたのはなんだったんだと
480:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:29:35.76 M9001TER0.net
部品代が高いから30万円が不可能なら、部品はすべて中国製になるんじゃない?
481:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:29:56.21 Qd5Rwwmj0.net
>>180
日本人はwindows98も使えるようになっただろ
482:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:31:12.11 P2z/TOPw0.net
>>466
8時間も渋滞して車運転して何が楽しいの?
とか思っちゃう
みんながみんな運転好きなわけじゃないのよね
自動運転で群制御が実現できれば渋滞なくなって寝たまま目的地に着けるようになるよ
関越の閉じ込められた物流関係者だって本来は寝たまま荷物運べればいいじゃん
あと50年かかるだろうけど、全電動車はそのための第一歩でもある
けどほんとこれからどうなるかわからないね
馬車やそれに関わる職業が消滅したように、当然ドライバーとか仕事もなくなるわけで
483:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:32:20.75 P2z/TOPw0.net
>>474
今冬も既に死んでるよね
1人は確実にニュースで見た
484:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:32:38.33 XlpX/zOY0.net
>>468
そういうパーソナル移動の次世代乗り物のアイデアはたくさんあるけど、日本の都市設計はバッファーがないギリギリで造ってあるから、時速10~15kmぐらいの中速用のレーンが確保できないんだよな
485:ニューノーマルの名無しさん
2021/0
486:1/28(木) 08:33:26.64 ID:VwOPTuVk0.net
487:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:34:00.75 Y1fMRWI00.net
安全性無しは安い
488:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:36:17.76 89ii0a1G0.net
>>477
お菓子食べながら暖房が効いた車内でカラオケ大会かな
EVだとシートヒータだけでガクブルで耐えるしかないんだっけ
489:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:37:37.47 XlpX/zOY0.net
>>180
道幅や住宅などバッファーがない設計だから、そういう新しいシステムを導入する余裕がない
だから、トヨタは新しい街づくりを始めた
アメリカや中国が電動キックボードやドローン宅配など次世代のライフスタイルへ移行しても、日本は相変わらず20世紀中期のライフスタイルのまま
490:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:37:43.32 A1KGZvxM0.net
>>7
ネット配信に二の足踏んで出遅れたSONYの二の舞なんだよな
世界の趨勢が決してから参入しても後の祭りなのにね
491:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:38:19.81 P5ZPR9IL0.net
日本電産は日本メーカ斜陽の影響をまだ受けていないが、世界には競合するモータ会社
が多い。蘇州匯川聯合動力系統やヴァレオやBoschも自動車用モータを手掛けている。
ブラシレスモータは日本オリジナルの技術でないし、日本電産は高収益を上げ続けられる
のかね。
492:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:41:01.78 AByY4C9x0.net
基本的にポジショントーク
でも新興国で低価格のEVが基本になるのは間違いない
おもちゃだろうが価格差はでかい
そのうちまともなものもつくるようになるよ
493:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:43:53.71 k79II/BA0.net
>>466
8時間渋滞って全く動かなかったわけじゃないだろ。
関越のは完全に立ち往生で動けなかったから。
止まってると雪が降り積もってマフラーが塞がる。
494:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:47:03.01 5oERR0Q40.net
電動自転車ですら8万ぐらいするのにEVを30万で?
495:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:47:53.06 Ql10pLhz0.net
>>478
竹槍出っ歯を解禁しよう
ぱらりぱらぱらぱらぱらりぃ~~~♪
496:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:50:09.88 dOMHwijr0.net
何を言ってもEVの流れは間違いない
EV大嫌いなトヨタでさえ、2025年にEV販売550万台
日産は2030年全ての車種がEV
497:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:50:20.74 89ii0a1G0.net
>>486
日本だけでなく世界中で格差は広がっていくわけで、低価格EVは普及すると思う
上流はめんどくさいEVなんか乗らないから二極化するだろう
498:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:50:32.39 i2KSNqUZ0.net
>>462
時計は機械式時計とスマートウォッチの違いだね。
499:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:50:51.39 CUmmY9k10.net
>>479 うまく行ってないけど自転車専用レーンとかあるので、警察の運用次第とも
昔、駅の設置を嫌った町がある一方で、野原の真ん中に駅を作って町を作っていった鉄道会社もあったり、
トヨタが作ってる実験用の町、日本では難しくても世界に目を向ければ。。。で、量産効果があるので、日本だけガラパゴスというのも。
500:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:52:24.25 MBYJr3gt0.net
こうなると�
501:ヤ離れも逆の流れになりそうコロナもあいまって。 地方じゃ、公共交通誘導やコンパクトシティが主流のまちづくりになりつつあったけど、 現実は逆に触れそうだね。
502:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:53:35.24 MBYJr3gt0.net
安くて快適、安心安全、自動運転な車を所有して
快適に郊外のスーパーや職場に通う。
まさに今のコンパクト志向の街づくりの逆になるわw
503:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:54:23.29 oszV6ssP0.net
EV =エレベーター?
504:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:58:41.37 dGfAsdV+0.net
ノルウェーは新車販売台数の半数がEVだけど
その最大の理由は補助金が100万から200万貰えるからだけど
そもそも人口500万人でその半数は首都オスロ近郊150キロ圏内に住んでる
日本の一ヶ月の軽自動車販売台数=ノルウェーの年間新車販売台数(15万台)
北海油田がある産油国なんEVでそこで利益を補助金に突っ込める
水力発電で90%カバーできるし、石油や天然ガスも含めるとエネルギー自給率が700%超えの国家
仮に日本のノルウェー並みに新車販売でのEV購入率目指すなると
日本の年間新車販売台数が500万台だから半数と考えると250万台
ノルウェーレベルの補助金がいるとなるとEV購入補助金で2兆円、EV購入減税で5000億円で年間2兆5000億円
これで日本の車が8000万台だから比率でいうと3%
20%目指すとしたら5年くらいは継続するので11兆円の補助金が必要
505:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 08:59:14.63 i2KSNqUZ0.net
>>495
本当だね。
最高速度も60kmくらいだから交通死亡事故も大幅に減るだろうし。
506:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:00:51.53 H+F54K3I0.net
>>497
オランダのEV販売比率が68.9%だけど、オランダについても負け惜しみネタよろしく
ちなみにノルウェーのEV販売比率は66.7%だから「半数がEVだけど」どころではありませんよ
507:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:00:52.19 sBJO6UPj0.net
去年までこのままじゃヤバいわ会社死ぬわって悲壮感出してたのに
こないだの決算が中国での売上増で爆上げしてて高笑いしとるな
508:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:03:42.69 Izia1iD00.net
>>482
寒いのって精神的に来るしね、特に女性なんか寒さに弱いこと多いし足元の冷えが喧嘩の導火線になりかねん
509:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:04:19.06 DJdvb67c0.net
まあここは納入業者であって自動車メーカーじゃないからな。
政治的にEVに移行となれば売り上げ増えるよな。
モーターの世界でも競争は有るけどね。
510:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:04:55.09 opZOJ2Vt0.net
>>212
30 km もこの形状でてたら
死人だらけだぞ
511:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:05:49.47 opZOJ2Vt0.net
この会長ボケてるんじゃないのかな
512:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:08:13.89 00GnPa2p0.net
安い車とか事故でグッチャグチャに潰れそう
513:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:10:28.23 oyDqhM9n0.net
それはあるな。
でも安くなった段階では終わってそうというか、何度も見たパターンにならないか
514:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:14:27.92 nJQKdT750.net
200万円の軽自動車でさえ買えない人が多いのに普及なんか無理だよ
515:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:16:06.98 IUr7Kmqz0.net
EUは世界的に寡占状態にある自動車業界への牽制としてEV規制を入れたのかもな(´・ω・`)
自動車屋が力を持ちすぎるのを嫌ったのと、庶民が乗れる安価な自動車としてEVを売るよう圧力をかけるために
516:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:16:31.90 nJQKdT750.net
あと原発10基も作れるの?
517:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:16:54.77 ezOKQR9Y0.net
>>3
老人しか乗らねえだろ
518:名無しさん@13周年
21/01/28 09:37:21.02 6s0p8swBJ
中国ではHVはOK、HVダメなのは欧米だけだろ
日本は水素社会の技術やノウハウを高め、FCV目指せばいい
それまではHVでいく
小型EVは近場の足として作ったほうがいい
長距離使用や大型車はどうせEVでは無理なので、ガソリン車の後継にはなりえない
519:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:25:33.01 U4B1oPeX0.net
テスラ、10年で初黒字
日産、35年までに?全車電気自動車化
520:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:26:33.93 t+AHYFlA0.net
デラなんか必要ない
もともとチンピラしかいない
521:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:27:28.41 UN/vDVFA0.net
>>115
おいくつですか?
522:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:28:58.52 7Bj2RoMm0.net
タイヤとホイールで10万20万するんだぞ
どうやって30万で売るんだよ
523:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:30:13.54 Jdt6QiA50.net
もう自動車もスマホのオプションみたいな位置付けになるんだろうな
日本はもっとソフトで勝てないもんかね
524:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:30:37.83 xh8sI77I0.net
高速のれない車なんかイラネ
525:51歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
21/01/28 09:31:32.46 fTjfwahj0.net
電気自転車???
526:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:32:42.36 3ar7IX8R0.net
電力確保が先だろう。拡大できないじゃん
527:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:35:39.33 A1KGZvxM0.net
>>509
今現在日本では原発33基のうち4基しか稼働してない
それでも回っていけてるから
仮にEVの電力需要が増えても原発の新設は必要ない
少子高齢化で人口減少してる日本では、この先電力消費量は益々減っていく
528:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:37:46.98 caNzveuU0.net
シナでは、低価格のEVが売れてて、台数でテスラを上まったらしいな
529:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:40:02.03 P5ZPR9IL0.net
日本電産は終身雇用の正社員の忠誠心を最大限に活用している旧来型日本企業として
大成功しているが、経営の持続性はあるのだろうか。
日本人の労働者の意識が心の深層でこうあるべきと思っているのなら、今後も安泰
なのかも知れないが。
530:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:40:07.29 FOSW1WwS0.net
予算から設計、資材を選択していくと
電動スクーターが完成しそうだな
531:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:40:07.89 FLi/mNJG0.net
部品点数が1/10で済むしバッテリーも10年で1kw辺りの価格が半分になると試算されてる
価格破壊が起きるだろうな
532:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:41:06.26 kw7Hlf9E0.net
30万のEVはシニアカーだろ。
533:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:42:53.81 cr/y9bCP0.net
あと潔癖日本ではシェア文化が広まりにくい
欧米みたいにボコボコのクルマを補修しながら使い続けられない
534:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:43:25.08 dg2e9Hli0.net
止まってる原発を再稼動すればいいだけ。
原発こんだけ止まって回ってるのは火力をどんどん作って補ってるから。
火力の燃料代が嵩んで貿易赤字になるわ電気代上がるわでロクなこと無い。
535:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:44:18.37 pR9BN6680.net
このスレを前スレから読んでいてわかったことがある
低価格EVを極度に恐れている人がいるねw
536:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:44:40.75 0y/qnxXw0.net
小型・安価EVをトヨタは作れないらしい
・激安EV「宏光ミニ」をなぜ日本メーカーは作れないのか!?
URLリンク(bestcarweb.jp)
トヨタが『C+pod(シーポッド)』という超小型モビリティを発表した。宏光MINIよりさらに小さく、実用航続距離は100km程度。
最高速60km/hで171万6000円だという。
すべてのスペックで宏光MINIに勝てず、決定的に高価
537:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:44:43.90 3ar7IX8R0.net
スズキの高齢者が乗るあれでも40万以上するのに
30万円はすごいわー
538:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:46:03.60 0y/qnxXw0.net
残念な事に電産の言う通り、
トヨタは価格競争で勝てないし、価格競争から
逃げてるだけらしい
それではかつてのシャープみたいに価格競争に負けて
終わるだけだぞ
539:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:47:24.16 0y/qnxXw0.net
>>3
これで30万ではむしろ高いと感じるわ
540:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:47:49.13 orCeLT6V0.net
液晶とおんなじだな
遅延ガーとか言う奴もういないし電気自動車も同じ道辿ってくな
541:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:47:49.36 MBLU5ME50.net
テレビやパソコンとおなじようにコモディティ化すれば、
30万は、ありうるとおもう。
542:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:48:44.85 3ar7IX8R0.net
原発再稼動でもEVの電力は賄だろうな、全く足りないと思うよ
543:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:49:54.77 orCeLT6V0.net
おもちゃ扱いとか完全にフラグ立ってるの気づいてるかなw
544:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:50:28.62 PFYhxTGg0.net
なぜか輸入されると値段が1.5倍になってたりしないといいなー
545:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:50:56.80 0y/qnxXw0.net
トヨタは日産を叩きまくってるけど
中国の低価格EVの方が遥かに脅威ではないだろうか?
546:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:51:02.50 1ZZo0Eyr0.net
>>529
基本的安全装置付きつければトヨタレベルになるだろうけどなw
547:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:51:35.69 DJdvb67c0.net
価格を下げれないメーカー間で競争しないのは有ると思うね。
スマホ通信料金のカルテルみたいな感じで自動車メーカー各社でだんだん高くして庶民に買えなくしてきたからな。
ここの構造にメスを入れないとダメだと思うね。
548:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:51:38.16 PFYhxTGg0.net
>>180
w
549:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:55:20.77 3ar7IX8R0.net
なーんだー高齢者が乗ってるあれの上級クラスのEVのことなのかー
そんなのなら、ありえるかもな 軽自動車と張り合えるの?
550:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:55:57.57 3JvEC5Vh0.net
EV工事・整備士の資格作ろう
551:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:56:01.76 6p9Q5HlN0.net
>>490
>何を言ってもEVの流れは間違いない
>EV大嫌いなトヨタでさえ、2025年にEV販売550万台
>日産は2030年全ての車種がEV
そのEV車の中にHVが含まれているインチキ
552:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:58:14.62 DJdvb67c0.net
フランスみたいな成人なら無免許で乗れるコミューターは日本の法規制では無理だもんな?
折り畳み式電動自転車でも原付扱いで免許も登録も必要なのに。
553:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:58:24.46 3ar7IX8R0.net
コンビニで配達に使ってる車のようなクラスなのかな?
554:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 09:59:55.60 w67MhnCf0.net
日本は発展途上国レベルまで堕ちぶれたな・・・
555:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:00:01.85 YKTHNuTO0.net
ドヤ顔して勝ち組とか言う人は
人格的にドヤ?
556:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:02:24.12 3ar7IX8R0.net
軽自動車より落ちたら売れないだろう
いくら30万円でも買う人は少なそうだけど
557:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:02:36.87 bSOHe7ye0.net
>>34
関係ないやつおるんか?
今まで国内の労働者使って車作ってたのがみんな失業して国民全体の消費が下がるから個々の収入も減るんやで
558:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:02:47.90 dg2e9Hli0.net
>>532
日本製は小さい除雪機でも2~30万するよ。
>>3のは、現実には介護保険使えるから、認知入ってるとかの問題なければ安く借りれる。
そういうのを見越した価格設定かもね。
559:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:03:08.12 OXXsDu110.net
原発事故を起こしまくってる日本では電力問題が・・・
560:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:03:21.65 A1KGZvxM0.net
>>544
そのHVの中にもモーターが入ってるんで日本電産永守会長もにっこり
561:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:03:26.08 cWrnZtwG0.net
>>550
アホが経済を語らんほうがいい。
562:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:04:29.89 I10rdVJQ0.net
日本は中国や韓国に大敗だな
563:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:05:00.35 PFYhxTGg0.net
新しい乗り物が公道デビューすることがとんでもなく難しいこの日本で走れるかな?
564:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:05:37.31 nXzQtP/I0.net
日本でEV普及させたいならまず今時の北海道でテストして結果出してからにしろよ
今のままだと東日本で買う奴は冬期間の人柱にしかならん
565:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:06:14.19 2HABHQ4H0.net
安い軽作ってくれ
最近の軽高すぎる
566:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:06:23.19 xvX8/+uV0.net
1000万円のテスラと50万円の安EVの二台をガレージに並べたいなあ
567:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:06:30.92 CUmmY9k10.net
>>556 日本電産は別に日本で売上なくてもいい 世界企業
568:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:06:47.76 3ar7IX8R0.net
貧乏人の車、軽自動車を駆逐する事が出来るかな?楽しみだけど
軽自動車は手ごわいぞー
569:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:06:58.09 DJdvb67c0.net
ここはモーター屋だからEVでもハイブリッドでも燃料電池でも電動車ならなんでも歓迎だからな。
エンジンがなくなりモーターに変わるならと元気出してるだけだろう?
570:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:07:19.60 0y/qnxXw0.net
>>539
宏光MINI EVにはエアバッグがなく、シーポッドにはあるそうだが
宏光の新モデルでオプションでエアバッグが選べるようになり
その価格は4万元(64万円)と予想されているそうな
同程度の安全装備をしても4倍近い価格差は埋まらんだろ
同程度の物なら、中国の方が安くなる
URLリンク(www.sohu.com)
ユーザーは車を購入する際にエアバッグの取り付けなどの
実用的な機能を選択でき…
車の価格が40,000の初めのレベルに達すると予測しています。
571:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:08:08.12 SqZLwjNl0.net
エアコン使うときは頻繁に充電が必要だから、電池パック交換式にするにせよ物凄い数の
給電ステーションが必要だよね。
この冬程度の寒さで電力需要が逼迫してるのに、どんだけ発電量増やさなきゃならんのかと。
市街地の乗用車は速度制限が30キロになったりしてw
572:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:08:45.33 RSyfzJMY0.net
30万円で出たら売れるやろな!!!
いつ出るかは知らんけどww
573:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:10:15.77 WOFYHyte0.net
世界がその方向に走っているのは確か でもそうなるかどうかは現時点では分らん
①インセンティブ(補助金)が付いている
②中国は+ガソリン車に事実上の罰金をつけている
③技術的にはまだ課題が多い、中国の格安EVは充電に6時間から9時間
574:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:10:39.33 x6MeZV9l0.net
>>3
こないだ見たやつだ
足の悪い若い子がイオンモールの中に入ってってこれで買い物してた
575:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:11:16.68 DJdvb67c0.net
中華の安いのは安全基準通らない日本では登録不可だろうね。
国土交通省の頭の固さは世界一だよ。
576:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:12:56.93 pbgw893J0.net
日本詰んだわ
577:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:13:43.88 dg2e9Hli0.net
>>526
それは言える。
かつて物欲とTVコマーシャルのせいで、日本は世界最高の潔癖症国家になってしまった。
ただ感じるのは、311以降、日本人のモノに対する感覚が変わったこと。
例えば、中古品は無視してた人たちが、リサイクルショップに来るようになった。
かつて世界中のブランド品の1/2を買ってた日本人が、変わった。
578:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:14:26.33 qTxU4PCV0.net
日本は車自体うれなくなるよ
シニアカーだらけになるよ
579:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:15:51.10 DJdvb67c0.net
そもそも国民の平均年齢が50代だったよな?
セニアカーは売れても乗用車は先細りだよな。
580:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:16:57.52 m/t5tf7o0.net
30万円EVを作れないなら、もう日本メーカーは車作りから撤退するしかないって話。
そして、日本人は中国製の30万円EV乗って喜んでる社会になるってこと。
581:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:19:42.25 rp2uH6VX0.net
交通ルールをガラッと変えないと無理だよ。
都市部の最高速度30km、幹線道路には専用レーン。
582:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:22:23.73 8ig44u5s0.net
>>515
電動キット部分以外の残りはポリカーボネート製の一体型ボディにでもなるんじゃね?w
583:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:23:24.03 1KUciv4x0.net
ガソリン車VSEVでやってる間は当分EVの出番はないな。
シニアカーや原チャの上位として考えるならワンチャンある。
充電インフラや保管場所、免許制度や税制等課題は多いと思うけど。
584:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:24:57.11 KO+oNx1N0.net
シニアカーは車両ってより歩行器具みたいなもんだしなあ
585:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:32:12.87 8ig44u5s0.net
電動車になったからつって部品点数ってそんなに変わるか?鉄道の場合だと、電車と気動車で床下機器がどちらが複雑かというと電車に思えるがなあ。
586:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:41:06.01 aigRZHVL0.net
その30万の車を今の何倍売らないといけなくなるか分かってないだろw
いないんだよそんなに買う人が地球全体でなw
587:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:41:24.22 wEqZhlLz0.net
トヨタのミニカーみたいなEVが200万で吹いた
豊田に未来はないなW
588:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:41:48.55 fIRSd2iN0.net
>>393
日本の電車が優秀ってことだ
589:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:42:06.47 kqZlN+IB0.net
電池とモーター1万円で売る気があるなら30万円にでもなるだろう。
590:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:42:12.44 oyDqhM9n0.net
日本で躊躇してるうちに、海外で先に安くなっちゃうんでしょ
591:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:43:02.38 3ar7IX8R0.net
ガソリン車がEV車になるんかと思ったら
規格のちがう安いEV車が30万円で発売されるってことだよね
もしかしら需要があるかもな
592:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:43:21.35 JeY5k0Vx0.net
ルノーの会長さんはインタビューでEV売れてないってハッキリ言ってたけどな
593:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:45:44.44 3ar7IX8R0.net
300万円とか500万円のEV車が30万円になるわけじゃないんだよ
594:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:45:53.39 fIRSd2iN0.net
>>73
全ての車バイクが自動運転になると思ってるのか
タイヤサスペンション、電装系もノーメンテか
すごい時代だ
生きてるうちに実現してほしい
595:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:46:53.45 nXadvpkc0.net
バッテリーも大量に出回れば安くなるやろしな
あと、ガソリン車はEUだと販売禁止になるんちゃうかったか?
596:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:47:48.90 wEqZhlLz0.net
一人乗りのEV欲しいな
597:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:47:54.66 fIRSd2iN0.net
>>115
支流って河川かよ
主流 しゅりゅうって言うんだよ
598:巫山戯為奴
21/01/28 10:50:47.39 zsD0CG9d0.net
自分がモーターを幾らで売る気なのか先に言えwww
599:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:50:57.38 IUr7Kmqz0.net
>>578
エンジンとトランスミッションが丸々要らなくなるのがでかい(´・ω・`)
600:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:52:47.72 dg2e9Hli0.net
日本の家電メーカーの凋落も、自動車メーカーも(おそらく)その二の舞になるのも、
全てはガラパゴス政策のツケが一気に廻ってきたって事。
601:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:53:47.25 WhMMX2PO0.net
日本はガソリン車を後進国に売れば良いって言ってる奴いたけど
結局EV車のほうが本体もランニングコストも安くなるよな
トランスミッションだけで4,50万は変わるし
石油は輸送にも精製にも金かかるし
602:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:54:45.44 qntvzB/10.net
つうか、問題は30万のEVじゃなくデフレをなんとかしろや
603:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:55:45.94 aigRZHVL0.net
普通にオマエラの会社の業界が製品を今の価格の10分の1で売れってなったらその業界売上激減して潰れるよねw
そうなると他の業界にも当然影響出るよねw
車と全く関係ない会社もボコボコ潰れるよねw
単純に価格が安くなるってそういうことなんだけどねw
車業界だけの話じゃないんだよね
でも日本が潰れるの嬉しそうなやつ多くて悲しいねw
604:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:56:56.91 btJdgKYx0.net
>>592
排気系と大げさなラジエーター類もいらないしな
605:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:57:29.71 CSFTGc6C0.net
>>596
そうやってオナニーしてきた結果が今だろ
いい加減戦う覚悟を決めろよ
606:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:59:17.20 Zm4/YMd10.net
車はUFOの練習だからガソリン車の疑似ワープのターボみたいにEVも疑似ワープ機構をつけよう!
607:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:59:47.18 x3dSMIWF0.net
トヨタが負け組になるのは確定してる
608:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 10:59:59.52 qntvzB/10.net
GRヤリスとテスラが鈴鹿で200kmのレースをやったらテスラがブッチすんの?
609:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:00:04.93 1KUciv4x0.net
>>596
短期的には影響あるでしょうね。
でも、そんな人類の歴史を否定する様な事言わんでも・・・
栄枯盛衰は昔からある事だし。
610:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:00:41.15 62GhbUge0.net
>>597
クソ重いモーターとバッテリー、配線が必要なわけだが。
611:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:03:40.69 HvZcA7l50.net
電動二輪と同じパターンになるってだけだろ
電動オートバイが出来ても売れず、ちゃちな電動自転車や更にちゃちな電動キックボードが人気になった
キックボードなのに90km/h出せるようなのまで出て来る始末
電動自動車も今のテスラのような大きなのではなく、シニアカーが二人乗りになって、さすべえで傘さして走るようなのが当たり前になるってな
612:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:09:40.21 WOFYHyte0.net
家電とかでやられたのとは違う もちろん日本が敗者になる可能性も少なからずあるけど
現時点では分らんということだよ
613:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:10:16.02 aigRZHVL0.net
>>598
>>602
考えないといけないのは30万で売ることじゃくてシェア率を10倍に上げることなんだよ
そんなのどんな業界だって厳しいのは働いてたら普通にイメージ出来ると思うけどねw
614:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:10:55.69 Af87BSf20.net
エアコンつけるだけで一気に走行距離20キロ減ったり、新車時120キロ走れるとか言っててバッテリー劣化でどんどん最大航続距離がどんど減っていき、おまけにメーカーから充電は80%におさえてくださいと推奨されるのに、原付きより走れない無駄にデカイ鉄くずなんて誰が買うんだ?w
615:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:14:53.06 CSFTGc6C0.net
>>606
そのシェアが無くなる流れになってるんだよ
その状況でシェア10倍にするには
300万の車を今の何倍売らないといけなくなるか分かってないだろw
いないんだよそんなに買う人が地球全体でなw
そんな事も見えないのは臆病風に吹かれて自慰にふけってるからだよ
616:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:17:15.94 OI98bwnB0.net
各国のガソリン車禁止・ディーゼル車販売禁止の状況
URLリンク(www.google.com)
617:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:18:21.52 Zz5b+Ybf0.net
中国のEV相場
宏光EV 45万円~60万円 実走行80~100キロ
ORA 黒猫 120万(補助金適用) 実走行180キロ
ORA 好猫 180万(補助金適用) 実走行360キロ
勝ち目ないね
618:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:19:31.74 yaTHG7Il0.net
>>527
お前が福島の2京ベクレルの格納容器、責任持って片付けてから言え、アホが
619:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:21:43.81 AByY4C9x0.net
トヨタはEVをもちろんつくれるけど
可能な限り普及を遅らせようとしてる感がある
利益率減るのと下請け壊滅するからだろうな
620:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:21:57.64 Kck7OvHa0.net
>>610
この補助金適応
どれくらい補助金出るの?
もし無かったら幾らになるのかでかなり違うと思う
621:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:22:44.85 Ccybhwy10.net
30万円って原付の価格だろ。物理的に不可能な金額だ。
622:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:23:08.01 TiCxga8J0.net
ミゼット2の新車が47万円なんだから、
30万のEV普通に出来そうだがな。
2人乗りでミゼットの廉価版みたいの。
623:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:25:11.32 +VzDWM5g0.net
>>612
今から動けば救える下請けもあるが、逃げ続ければ壊滅だけどな
ガソリン車は高額なアンティークになっていくってのが今の流れ
624:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:27:09.71 Zz5b+Ybf0.net
>>613
中国の補助金はショボいよ高いモデルでも30万円ほど
宏光EVは補助金獲得できず無しだし
625:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:29:04.10 qntvzB/10.net
つうか中国の鉄道事業はまっ赤っかだがどう調尻を合わせるのか?
国が金を刷って補填すればインフレ一直線、入れなきゃ資金不足で
返済は滞り電気代も払えず、電力事業の収益にも燃料が買えず
買えなけらば停電が、、頻発する 電力常用がひっ迫する冬季に
停電なら、どうする 中華EV 車の中で練炭ストーブでも焚くか? w
626:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:35:58.04 WOFYHyte0.net
>>617
なるほど でもガソリン車が事実上の罰金なんだろ?
627:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:36:38.52 vi3CfeJU0.net
>>618
なんで急に鉄道持ち出してきたのww?
628:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:36:50.98 dg2e9Hli0.net
>>611
現状で解決策は無い。
だから、まず放射脳を卒業して、現実に向き合ったほうがいい。
629:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:37:14.66 DOXAKzJv0.net
>>614
性能も用途も原チャリだから問題なよ
630:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:38:47.66 jF3dxkGN0.net
>>621
如何にも池沼らしい矛盾した答えだね
631:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:38:56.34 aigRZHVL0.net
>>608
あなたははよ働きなさい
このままだと30万で売るために雇用も減るし、お給料も減らさないとだし、工場フル稼働させて数上げていっぱい売らないといけないから休みも減らさないとだし大変な時代よねホントに
632:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:39:43.54 7cN1Wn+d0.net
中国はもう規制に入ってるし国策で無茶苦茶やるから直に移行するだろうな
向こうじゃもう100万切ってるからそれほど抵抗も無いだろう
トラブル多々あるだろうが中国が実験場になって新しいインフラが出来上がるだろう
633:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:40:57.81 TiCxga8J0.net
>>612
変換が遅れれば遅れる程、損すると思うがな。
蒸気機関等の外燃機関から内燃機関に変化した際も鉱山等の外燃機関に関連した産業は潰れた。
潰れるのを守ろうとしても無理だよ。
634:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:41:47.97 XAVaIrYS0.net
>>616
いくら理想を語っても、EVは大多数のニーズを満たせないしインフラが整っていないし、補助金も無限にある訳でもないので、すぐ頭打ちになるよ。
635:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:42:50.14 CSFTGc6C0.net
>>624
多分お前より稼いでるから心配するな
お前は自分の自慰癖を心配した方がいいぞ
リスクも犠牲もあるが今変わらなきゃ日本の自動車は終わる、そういう状況だからな
636:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:43:04.34 sTKjlFKc0.net
CO₂排出を減らすことが目的のはずなのにEVが目的にすり替えられてる
637:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:43:10.73 btJdgKYx0.net
>>627
未来を見ようね
638:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:44:17.13 7cN1Wn+d0.net
ガソリン車は15年以内に主要国では販売すらできなくなるからな
639:ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木
640:) 11:45:09.86 ID:cZQtp+ln0.net
641:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:45:15.21 XAVaIrYS0.net
>>630
まず現実を見なさい。
足元を見ない人間は必ず失敗します。
642:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:47:53.13 dg2e9Hli0.net
>>623
止められた原発を再起動することと、福島の京ベクトルに何の関係がある?
まさかゼロリスク脳じゃないよね。
643:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:49:13.32 WOFYHyte0.net
石油産業があるアメリカが中国有利になるEVのために動くだろうか?
その辺はまだ不確定だな
644:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:49:23.80 TiCxga8J0.net
>>633
欧州各国が言ってるのも現実だよ。
徐々にEVステーションや家庭電源でのEVが増えて来て、ガソリンスタンドは客が減り少しずつ、潰れて行き、、ガソリンスタンドが近所に無いケースが増えてEV化は加速。
今でもガソリンスタンドが地方では減少して来てるし、ガソリンスタンドのコストとEVスタンドのコストはEVの方が圧倒的に安いし敷地も要らない。ガソリンスタンドをそのままEVスタンドに変えるのは簡単。
先が見えると思うがな。
645:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:49:30.20 6jDoi/RD0.net
電気どうするの?火力発電じゃガソリン車の方が効率いいし 省エネだけど
646:巫山戯為奴
21/01/28 11:50:12.75 zsD0CG9d0.net
>>615 そのミゼットはそんなに売れて居ないって言う、単に需要がない。
647:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:50:21.13 2KFGf/e80.net
置くスペースの問題あるから値段が安くなっても何倍も売れないよ。
648:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:50:56.28 FHwyY/Ej0.net
>>628
で、あなたEV持ってるの? 持ってないとして5年以内にEV買うの?
そこまで言っておいてガソリン車保持です、とか2030年移行じゃないとEV買いませんとかなら説得力ゼロやで…
649:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:52:20.35 H+F54K3I0.net
軽自動車にしがみつくしか選択肢が無い日本の老人達を説得する必要性は特にない
650:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:52:30.70 CUmmY9k10.net
>>635 CO2排出量を2030年までに半減しないと温暖化で2100年には米国は工業ができなくなる。
それを知った上でガソリン消費し続けそうだけど
651:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:53:40.57 TiCxga8J0.net
>>637
そんな事はないよ。
URLリンク(blog.evsmart.net)
電気自動車は、石油火力で発電しても、ガソリンハイブリッド車より4%も効率が高いということが分かりました。
652:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:53:45.85 1KUciv4x0.net
>>638
そのミゼットは現在プレ値で中古が新車時価格を超えているという。
653:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:54:28.53 XAVaIrYS0.net
>>636
欧州各国は現実を無視しているよ。
もはやEU官僚が暴走している状態。
そもそもクリーンディーゼルを容認していた時点で、実現不可能な事は判り切っている。
654:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:54:53.91 7cN1Wn+d0.net
ノルウェー 2025年にガソリンディーゼルPハイブリッド車全て禁止
スウェーデン 2030年、同上
オランダ 2030年、同上
ドイツ 2030年、同上
フランス 2040年、同上
スペイン 2040年、同上
アイルランド 2030年、同上
アイスランド 2030年、同上
イスラエル 2030年、同上
アメリカ 2035年、同上
コスタリカ 2021年、同上
イギリス ガソリン車、ディーゼル車は2030年、Pハイブリッドは2035年に禁止
スロベニア 2030年ガソリン車、ディーゼル車禁止
中国 2035年ハイブリッド以外禁止
カナダ 2035年、Pハイブリッド以外禁止
655:巫山戯為奴
21/01/28 11:55:17.96 zsD0CG9d0.net
ev厨は10年前に韓国車最高!トヨタはもう終わり!とか喚いてた連中に良く似てる。
結局買わない。
656:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:55:26.47 kgDpD8S+0.net
このおっさんの発言と豊田章夫の発言を比較して、どちらがポジショントークでどちらが真面目に物事を考えているのか、、
これが分からない奴は、普段の生活の中で、詐欺被害にあう可能性が高いレベルの知能。
657:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:55:27.17 fIRSd2iN0.net
>>610
衝突性能見なきゃ怖くて買えない
658:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:55:29.18 u9Ij/Zdh0.net
>>626
それが基地外らしさwww
659:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:55:50.44 CSFTGc6C0.net
>>640
また話逸して逃げてるぞ
自覚ないんだろうけどその癖治したほうが良いぞ
660:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:55:54.04 TiCxga8J0.net
>>645
何が実現不可能か分からんな。
661:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:56:57.50 2KFGf/e80.net
>>643
石油火力発電所は数十年前から新規施設の建設は世界的に禁止されてる。
662:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:57:45.60 i9JAgFfy0.net
馬車くん
ロールスくん
LPGくん
有名人が、張り付いてるスレ
663:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:57:53.17 FHwyY/Ej0.net
>>651
やっぱり持ってないし、買い換える予定もないんだなw
自分でさんざん押しておいて自分では買いません、で指摘したら逆ギレ…
EV厨ってこんなんばかりなんだよな
自分は絶対買わないって感じなのに買わないって言ってるやつをアホだの言ってるからまじで意味分からんよ…
664:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:58:25.93 1Xn3Ojr90.net
>>647
そんなやついたのかw
665:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:58:30.63 CdyS4EQo0.net
最初に作るべきは軽トラEVだと思うがなあ
・長い距離を走らない
・農家なら自宅で充電できる
・冷暖房いらない
・泥にEVのABSは相性がいい
666:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:59:14.39 XAVaIrYS0.net
>>652
EUとてインフラは強固ではないのだよ。
各国の国力を見ても、それを早急に整備できるだけの力は無い。
667:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:59:14.47 TiCxga8J0.net
>>653
あのな、そこに書いているのはEVの電力を効率が悪い石油火力で作った場合として、石油火力を挙げてるだけだぞ。
668:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:59:31.38 5kaOR7Uv0.net
>>612
既存と五十歩百歩の性能でボロクソ言われるようなEVなら今すぐ作れるだろうな
立ち位置が大衆車メーカーだから値段と性能かけはなれてる現状では出す気がないだけ、初代プリウスみたく本気なら赤字の値付けができる底力なめちゃイカン
669:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:59:39.50 FwJu9+UC0.net
>>1
30万円って、アホだろ。
ボディ、サスペンション、タイヤ、エアコンだけでも
30万円超えるだろ。
あと、モーターは10円で作るんか?
670:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:59:43.21 H+F54K3I0.net
>>648
豊田の発言って
「ウチは全方位戦略だから凄い!」の方�
671:ネのか、 悲壮感丸出しの顔で「国は我々のことを考えてガソリン車廃止とか言わないでください」の方なのか
672:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:59:50.42 Pfc6Vx+Q0.net
モーターと電池だけで自動車が作れると思ってるバカw
673:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 11:59:58.55 4CQINGGj0.net
>>643
4%に何の意味があるのか。
674:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:00:20.20 wR6q7nYj0.net
>>634
ev は環境優しくてコスト競争力も有るだろwww
ならその経済力で原発位サッサと片付けてみせろや
675:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:00:37.05 TiCxga8J0.net
>>658
EVのネックは発電能力の話であって、EVスタンドなんてコストもそれほどかからんし、ネックでは無いわな。
676:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:01:06.43 i9JAgFfy0.net
>>657
重量な話に積載量な話も関係するので
その限定的用途だと、バネやゼンマイにゴムの方が
エネルギー密度やコスト的に優れてるかもね
知らんけど
677:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:01:08.15 CSFTGc6C0.net
>>655
経済や需要の話を個人の話にすり替えて逃げるなよ
それが自慰行為だって言ってるんだよ(呆)
678:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:01:51.74 Pfc6Vx+Q0.net
ガソリンもディーゼルも、充電3分で満タン。それで500キロ走れる。
今より不便になって誰が買うのか。
679:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:02:04.10 fIRSd2iN0.net
>>661
1番高いのはシート
パイプ椅子に座布団しようだなこれじゃ
680:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:02:18.48 FHwyY/Ej0.net
>>668
経済や需要の話とか言い始めたらそもそもEV促進自体が政治的手動先行じゃんw
そんなことすら分からんで言ってんの?w
681:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:02:34.33 TiCxga8J0.net
>>664
効率が悪い石油火力で発電された電力を使っても、EVの方が4%効率が良いって事だよ。石油火力以外で発電された電力を使えばもっと良いだろ
682:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:02:44.98 5kaOR7Uv0.net
>>655
つか車も持てなくて酸っぱい葡萄拗らせてるだけだろ、何乗ってるか尋ねて答えたためし無いもの
683:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:03:05.25 vkjQvHrE0.net
買い出しに行くならいいけど
冬季はバッテリーの持ちで長距離が怖いな
間違っても雪の関越なんて走れないだろうw
684:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:03:30.42 2KFGf/e80.net
>>659
石油火力が効率悪いのソースは?
685:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:03:42.03 CSFTGc6C0.net
>>671
お前何回論破されたら気が済むの?
686:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:04:05.58 ZhivCGfa0.net
>>661
補助金込みの指標じゃね?
687:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:04:22.20 Pvd/g2JZ0.net
EVを安く造る技術はまだどこも持ってないと思うがな
688:巫山戯為奴
21/01/28 12:04:41.16 zsD0CG9d0.net
>>643 電気自動車は電気代が電気料金に隠れて見え難いだけで、リーフすらアクアに比べて電気代がそんなに安くない、
更にテスラは車重が重い分リーフよりも1kwhで走れる距離が短い。
所内電力ロス5%や充電ロス10%やモーターロス10%を計算から外してるのは良くない、それらは現実として熱に変換されて外へ逃げてしまって居る。
689:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:04:45.82 7cN1Wn+d0.net
>>671
気持ち悪すぎるw
690:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:04:57.77 FHwyY/Ej0.net
>>676
いいからせめて自動車を保持できるくらいの金稼いでこいやw
自称自営業の無職君www
691:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:05:04.72 o88F3HCA0.net
車が溢れかえって渋滞するからシンガポールみたいに税金取るんじゃないの?
30万はないわ
692:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:05:22.75 XAVaIrYS0.net
>>666
充電スタンドはガソリンスタンド以上に数が必要だし、
急速充電スタンドは100KW程の受電容量が必要。
100KWだと20~30世帯分だぞ。
693:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:05:41.75 PLJZCCXS0.net
安いもので走行距離
694:150K100万 高級車で走行距離500K500万、 こんな感じで良いんじゃないの。 EVは加速もいいしたのしいけどな~
695:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:05:52.69 5kaOR7Uv0.net
>>657
住んでるところの市役所で軽貨物EV試験導入したが、積載量で航続距離があてにならないレベルで落ち込むとかなんとか
696:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:06:27.57 IUr7Kmqz0.net
現状EVを沢山売るには軽より安いけど不便な車として売るのが手っ取り早い(´・ω・`)
一般向けに自動車は利便性第一だから時間時間が長すぎて気軽に走り回れないEVは自動車と同価格では売れない
マニア相手に静寂性と加速で売る事は出来るんだろうけど、そうなると性能押しで電池大量に積んで高級路線になってしまう
697:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:06:30.20 i9JAgFfy0.net
>>666
儲からない
から、設置が進まない
698:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:07:05.39 2c3Kn5AZ0.net
>>636
でも電気が無い
ガススタンド無くなる=灯油買えない
アホか馬鹿かと
699:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:07:12.14 H+F54K3I0.net
韓国のEV充電ステーション数は4万基を突破
すでに日本は2倍以上もの差をつけられてるけど
700:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:07:16.59 Zz5b+Ybf0.net
>>669
自宅の庭でゴミを燃やす→禁止
家庭ゴミ燃やしてた人らはそりゃ不便だわな
OK?
701:巫山戯為奴
21/01/28 12:07:36.03 zsD0CG9d0.net
>>656 居たなあ、結局買ったのは朝鮮人の個人タクシーとパチンコ屋と草彅剛位だっけ?
結局殆んど売れずに撤退した。
702:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:07:36.91 u85xOT6y0.net
ならはよ30万にしてくれ
703:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:08:00.56 2c3Kn5AZ0.net
現実は精々バイクの代わりにしかならん
704:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:08:02.74 UI1jlaCQ0.net
しかし、
EVはガソリン車に比べてこんなに不便だ
なんて言ってられる状況じゃないよねw
705:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:08:43.89 eWbJB+xh0.net
>>671
こいつ自動車関係の底辺やな
706:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:09:02.24 2c3Kn5AZ0.net
寒波で何人死ぬか各国で競うとかwww
707:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:09:05.41 Pfc6Vx+Q0.net
>>690
誰も家でゴミなど燃やしていないよ。
混ぜっ返すなよ。
頭が悪いなら黙ってなよ。
708:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:09:11.36 ZhivCGfa0.net
中坊の時とかチャリのって向かい風でヒーヒーいってるときに
電動三輪のってるお年寄りみて
あれいいなぁって思ってる時期があったから
あれのそこそこ速度出る版の簡素四輪くらいなら割かし便利かも
もちろんメイン車あってのチャリ代わりだけど
709:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:09:44.16 i9JAgFfy0.net
>>692
日本電産が、作って売り出せばいいだけの話だしね
擁護派?の言う「簡単!簡単♪」が、その通りなら
尚更だし
710:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:10:15.88 rbNuOEwI0.net
とにかく日本メーカーは頑張ってほしい。
中国製なんかに命預けたくないので。
711:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:10:30.92 XAVaIrYS0.net
>>689
韓国は参考にならない。
何故なら彼らは考え無しにやるから。
それでいつも日本に尻拭いをさせている。
712:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:10:51.12 H+F54K3I0.net
>>701
中国は180万基ですけど何か負け惜しみあるかな?
713:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:11:04.19 xOELLWg+0.net
>>694
あと10~20年でガソリン車市場自体がなくなるからな
714:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:11:16.24 PLJZCCXS0.net
うちにもEVあるけど通勤に使ってるわ。
戸建てなので充電には困らんし使い勝手はいい。
遠出ならガソリン車使うし。
715:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:11:27.74 u2VbIhOS0.net
スマホが普及し
716:始めたときの国内状況とそっくりだな...
717:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:11:40.36 dFDlhAOy0.net
自動車は近距離の移動手段
中長距離は公共交通機関で棲み分けたらいい
718:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:11:58.48 FHwyY/Ej0.net
>>673
それなw
つーか、現状ではEV持ってないのは不自然でもなんでも無い(寧ろ本当に持っていたとしても胡散臭く見えるレベル)ので
持ってないなら持ってないって言えばいいし、その上で嘘でもいいから次はEV買う予定とか言えばいいのにとか思う
無駄にプライドが高くてそういう嘘はつけないんだろうね
719:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:12:41.00 yJqA9Ucf0.net
一般人はまだまだついてこれてないやつ多いんやな
各自動車メーカー、デンソーなどの部品メーカーも
新卒も中途もエンジン分野の人材なんてもはや需要ないからね
電気系は争奪戦で引く手あまた
日本を代表する企業も確実にEVシフトしてる
720:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:12:44.49 Pfc6Vx+Q0.net
「二酸化炭素は悪魔」は宗教的ヒステリー。
「化石燃料を燃やすのを止めれば温暖化は止まる」
ことは誰も証明も保証もしていない。
宗教だから、信者は感情的で主張が極端。
721:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:12:45.02 XAVaIrYS0.net
>>702
そんなにあるのに充電渋滞が起きたようですがw
寒い時期はバッテリーの能力が低下するので、すぐに電力が無くなる。
722:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:12:59.50 i9JAgFfy0.net
>>694
欧州とチャイナは
日本の昭和よりも酷い、超大気汚染
って事情と、いま現在の日本とは全く違うからねぇ
723:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:13:39.09 BF8H9dvg0.net
なるわけねーじゃんw
ボディだけでいくらすると思ってんだよw
プラモじゃねーんだぞ
724:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:13:40.08 H+F54K3I0.net
日本みたいな軽自動車だらけの貧困島でEVを見かける機会が少ないってことと、全世界のEV事情とを混同している人が多い
海外経験が無くて「自分が住んでる田舎町が人生の全て」という人が多いんだろうね
725:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:14:08.96 CSFTGc6C0.net
>>700
そうだなある程度の価格なら日本人は国産を選ぶだろうから
規制が本格化する頃には、せめて100万円台前半で戦えるEV出して欲しいもんだわ
車自体も、精密電子部品も、モーターもバッテリーも圧倒的にアドバンテージあったはずなのになんでこうなったんだか
726:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:14:51.15 H+F54K3I0.net
>>710
また1サンプルで全てを語るというお笑いレベルの負け惜しみネタですか、よほどネタが無いんだね
727:巫山戯為奴
21/01/28 12:15:04.79 zsD0CG9d0.net
>>702 中国も参考に成らん、雀はコメを食べる害鳥とか言って追いかけ回して減らした結果、
虫に稲を食われて凶作で何千万人も餓死者出してるし。
そもそもev移行も国産のガソリンが糞過ぎて直ぐに壊れて困るからevならマシとか言ってるだけだし。
728:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:15:36.54 4CQINGGj0.net
>>672
自分はなるべくスクーターで移動してるぞ。車と比べて50%燃料節約してる。渋滞も軽減してる。
729:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:15:53.90 gE8lA+Rk0.net
>>666
ガソリンや軽油等と違って充電は時間かかる上にそんな金取れないだろ
おまけにその間スペースを取られる
730:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:16:12.68 XAVaIrYS0.net
>>713
海外の人間の馬鹿さ加減に辟易してるのだがw
731:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:16:23.09 FNm9/6Fp0.net
30万円の車を作ってみせれば皆信用するさ
732:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:16:43.72 H+F54K3I0.net
>>719 日本にしがみつくしかない年寄り世代はホルホル現実逃避していないと自我が崩壊しちゃうもんね
734:ニューノーマルの名無しさん
21/01/28 12:17:17.04 Zz5b+Ybf0.net
>>697
あなたのレス3つからは知性もなにも感じられないね。残念ながら。高齢者ジジイですか?