コロナ感染、世界1億人 急拡大、2カ月半で倍増 [蚤の市★]at NEWSPLUS
コロナ感染、世界1億人 急拡大、2カ月半で倍増 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch54:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 08:43:44.96 7VLU7BEE0.net
早く政治家に届きますように

55:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 08:43:51.45 EtnPmHj/0.net
1年2年で抑え込めるわけがない
自粛だって守れるやついないし
生き残れるのは結局財力ある奴らだけ

56:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 08:44:24.05 5nAOWUti0.net
あーあ、カナダは先進国にしちゃ抑えてるほうだからな、気候も寒いのに
トランプ罪重いわ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 08:46:07.99 1+AAuXDS0.net
北米にばらまかれたのは強毒タイプだろ
中華生物兵器なんだから

58:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 08:48:02.87 DBjaPSSo0.net
鍋焼うどん

59:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 08:48:22.55 5jre5vRt0.net
一方で大したロックダウンもせず
半減している国もある
なお、重症者と死亡は増加中

60:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 08:58:13.99 AWvQJwM00.net
過去のペストやスペイン風邪等の疫病の収束のパターンを教えてくれ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 08:59:39.92 DF0oDzCz0.net
>>60
ペストだと、イギリスでは人口が9割減った
つまり特殊な人が生き残って人種が変わった

62:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 09:05:08.95 gyl4+bTB0.net
こういう事態を想定して引きこもりという特殊な人間が生まれたのだろうな

63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 09:09:52.49 A//5j73m0.net
>>17
中国

64:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 09:10:44.60 5nAOWUti0.net
>>59 日本のことなら、半減はしてないし
濃厚接触のカウントを東京神奈川がやめたという姑息な手段でカウント減らしたし…
五輪やりたい割にはぬるすぎ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 09:11:11.32 dEEvOSRD0.net
ワクチン効果はまだなのか?
オリンピックやるんだから世界的に感染を減らせよ。
日本は抑え込んでるってのに本当に何やってくれちゃってんだよ。

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 09:40:03.86 Hs6Ykda/0.net
昨年11月のアメリカ大統領選挙と旅行が原因とされるヨーロッパ再拡大が最大の要因

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 09:42:40.19 PRdjcGEO0.net
>>7
そう 疫病の流行は地球の自浄作用

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 09:43:49.34 9jKnXQAj0.net
少なくとも世界の2~3%位は口を開かんと生きていくことすら出来ないということか

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 09:57:01.34 FkqOISd+0.net
半年後には10億人突破、一年後には人類の半分以上が感染か

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 10:06:25.12 3g9nLxBB0.net
>>3
それでも人口整理にはほど遠い
0いっこつけよか?

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 10:19:43.64 ItXtA+Wf0.net
逆ナンされたと思ったら二人ともニューハーフだったんだけど…

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 10:50:22.09 V3ZoO80N0.net
新型コロナの戦績
世界録大陸制覇 陽性者感染者数 1億人突破
変異種続々創出 後遺症勃発 死亡者200万人突破

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 11:35:28.84 0X+bRyaC0.net
一方煙草が死因の死者数は年間700万人
煙草にすら劣る雑魚ウイルスそれがコロナ

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/27 11:39:39.95 p02rOQqt0.net
一方剥がしアジアでは、日本とフィリピン以外はぜーんぜん感染者出てない件


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch