【経済】米国の積極財政政策に現代貨幣理論(MMT)の影響 イエレンFRB議長「政府債務は増大しても金利は上がっていない」 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【経済】米国の積極財政政策に現代貨幣理論(MMT)の影響 イエレンFRB議長「政府債務は増大しても金利は上がっていない」 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/25 20:39:51.84 1P1KoP7Y0.net
>>61
国債価格の下落が金利のベース上昇なんよ
(国債金利+リスクプレミア)より
>>50にもあるように
実は怖いことにジワジワ上がってきてる。
これ多分将来的にMMTしかないわ。
ただ、帰結がMMTと言う政策であるだけであって、夢のような世界にはならず
単なるインフレ税での徴税が始まるんやろなぁ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch