【速報】政府、コスプレの著作権をルール化へ SNS投稿で著作権侵害 クールジャパン戦略の「柱」 [和三盆★]at NEWSPLUS
【速報】政府、コスプレの著作権をルール化へ SNS投稿で著作権侵害 クールジャパン戦略の「柱」 [和三盆★] - 暇つぶし2ch850:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:54:32.86 Jys4zdd10.net
え。。。
Freeの競パンコスだけは見逃してあげてくれ
俺のおかずが。。

851:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:54:42.72 wl5gjvNG0.net
twitter社が消す体制を敷かなきゃいけないんだろうな
昔のプロバイダのだって画像が消されてることがあった

852:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:55:39.66 aCONaRj70.net
( ^∀^)「相変わらず自民党のやることは的外れすぎやな それどもネトウヨは奴隷をやめないんやけどな 笑える」

853:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:55:46.34 4TwNJDG20.net
カネ払わない人間は消費者ですら無い、って理解できないかな?w

854:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:55:57.70 I+JMPwRg0.net
朝鮮ポップが版権ゆるゆるでそれなりに世界で受け入れられ、元々それなりに売れてた日本の音楽を世界市場からたたき出し48とか坂とか、ネト右の俺がみても朝鮮ポップに歌もダンスもビジュアルも負けて恥ずかしい思いをアニメでもさせる気か?
朝鮮ポップは元々はスピードやら何やら日本の音楽をパクってたのにjpopを馬鹿にしてる。
映画の盗撮やアニメや漫画の無断使用なら分かるがコスプレまで規制したらいずれ日本の漫画やアニメの元祖は韓国のマンファやウェブトゥーンだとか言い出しかねないぞ!

855:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:55:58.21 qTF5YjDL0.net
そんなことやってる暇があったら、もっとしっかりコロナ対策やれ!!!

856:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:56:30.30 pL+peiqo0.net
来年のコンテンツ収支を楽しみにしておけ

857:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:56:32.13 KRi+sJBP0.net
あややからチェキ画だの、握手会なので稼ぐしかできくなったアイドル界w
ロリ意識がキモいんだよ

858:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:56:58.46 sES5lzBA0.net
クールジャパン政策って、韓国がやったクールコリア政策のまるパクリなんだよな。パクるなよ

859:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:57:15.85 oXpUe5JE0.net
>>1
バ官僚が考えそうなことだわw
勉強しか出来ないバカが自らクビを絞めるスタイルw

860:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:57:37.77 oHjkut4R0.net
>>61
いままでは誰のものでもなかったキャラがどいつかか自分のマンガの中で固有名詞のキャラとして使って人気出たりするとそのキャラに著作権が生まれて、それダメですとか国家権力が言い出す可能性がある
2chモナー的な商標登録と同じような発想をしだす広告代理店が企画してマンガ化アニメ化し出して金儲け企む可能性ある
ハロウィンのキャラなら絶好の対象

861:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:57:44.40 QG6pfa1Y0.net
無能だな政府。
音楽だって90年代以降街角で音楽流さなくなった結果、衰退したやん。
歴史的流れがあるんだから、やっちゃいけないことであるのは間違いない。
ある程度自由にさせることで、盛り上がり売り上げに反映されるんだから、政府がそういうことしてはいけない。
ってか政府が市場に口出しすぎ、利権ほしさなのかまーじでうぜえ。

862:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:57:53.17 iUonlpx30.net
そもそもこれで著作権とれるとしても雀の涙で、それよりは宣伝広告を無料でしてもらっていると割りきり、漫画なりアニメなりの原作やグッズを買ってもらう方が発信側には得だろ。
海外の相手と著作権の裁判なんてタルいことやってられんだろ。
グールじゃパンの「仕事してます」アピール以外のなにものでもない糞仕事だな。

863:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:58:02.79 9EBncdMP0.net
ヒマ人ばっかりやな
東京に毎日50cm雪が降ったらこう言うどうでもいいことやめるかな

864:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:58:12.92 NbNLdeYL0.net
ハロウィーンの時にアメリカ人が日本のアニメのコスプレしにくくなるね

865:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:58:16.85 /U2QRURp0.net
>>845
衣装がアニメや漫画のキャラクターが着ている衣装ですって表明したらアウトだろ。
コスプレって言い方から軽く見られるが、キャラクターの絵は衣装も込みだろうに。

866:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:58:38.80 8QvldMWw0.net
国外サイトに流出してやられ放題になるだけ。
コストパフォーマンスも検討せず、
ろくすっぽ管理もできねーくせして
大風呂敷拡げすぎ。
無能の極みだわ。
こんな程度しか作れねーなら給料無しで損害分払えよ?

867:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:58:40.39 aCONaRj70.net
( ^∀^)「政治家がコスプレしてたのはエエんかネトウヨ」

868:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:59:09.55 bdk3sYQ00.net
そもそもそのクールジャパンての止めてくれ
恥ずかしいし胸糞悪い

869:エラ通信
21/01/23 21:59:25.13 9SPLz3Sz0.net
スプレジャスラックが、できたら、
国内みなごろしにして、海外に市場あけわたす結果になる。
J-pop 衰退とKpop興隆の最大最悪の要素が、官僚利権自発拡大のジャスラック

870:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:59:35.72 cbDyOI0u0.net
>>1
二次創作とか言う著作権侵害の同人誌もよろしく。厳罰付きでな。

871:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 21:59:42.16 e/VKAA7a0.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww
URLリンク(skocu.strangled.net)

872:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:00:14.18 iBa27GKe0.net
( ^∀^)「結局電通が儲かるシステム構築でっか」

873:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:00:41.09 wkEpdTUa0.net
カスラックを作りたいみたいだね

874:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:00:41.24 ByGN1VrQ0.net
>>1
「待たせたな!これより援護射撃を開始する」って言いながら
艦砲射撃で味方陣営をボコボコにする作戦

875:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:00:42.26 KF5rfdRN0.net
プライドだけの無能の集まり、経産省が考えそうなことだわ。

876:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:01:02.39 BW9Cdxlz0.net
コスプレまでやってるのは超オタクで数が少ないだろう
編集者がエロ漫画雑誌の違法閲覧リンクを公開してしまった先日の件が影響してるのかと思ってしまうな
大きいところに手をつけられなくなってしまったか

877:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:01:11.57 oXpUe5JE0.net
またカスラックみたいな天下り団体作ろうと企んでいそう

878:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:01:32.57 mGNveQrS0.net
愛知のコスプレサミットどうすんだろw

879:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:01:36.06 iBa27GKe0.net
( ^∀^)「電通にお布施する政策やよね 原作者にも制作会社も一ミリも儲からんシステムやよどうせ」

880:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:01:37.86 84T1PC/S0.net
なんでコスプレ限定?
報酬を得るような仕事なら許諾が必要なのは分かるけど、SNSにアップしても個人で楽しんでるだけならいいんでは?
子供が鬼滅のコスプレしてる写真とか溢れてると思うけど、こんなん取り締まるつもりなん?

881:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:01:44.71 UkEpNt4x0.net
>>841
リーマンはスーツ着て稼いだら著作権料払うのかw

882:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:02:24.60 ZBcldNIY0.net
せっかくグレーゾーンになってるんだからそのままにしておけばいいんだよ。政府が絡むと大体衰退する。

883:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:02:28.26 1KJnHnRS0.net
衰退するパターンやんけ
脳味噌腐ってんのか

884:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:02:53.62 ubed/KIv0.net
>>855
でもわーくにには日本モデルwithアベノマスクがあるから

885:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:02:54.08 AG0B9vEj0.net
>>1
スタイルのいい外国勢のコスプレ画像集めて楽しんでんのにイラン事すんな
てか、エキシビジョンでファンサービスでセラムンのコスプレしたフィギュア女王からも金取るつもりかね

886:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:03:17.43 l2iLHsRP0.net
コロナよりコスプレ規制の方が大事かw

887:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:03:36.78 SokGKBcJ0.net
知的所有権協会で下手くそでもデザイン画大量に取得しておいて
出版社に難癖つければええんかw

888:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:03:42.91 QG6pfa1Y0.net
こういう事で利権関係増やそうとしてるのは、自民党のお得意分野ですなー。
もう自民党のとある人が言ってた、民主党よりマシという言葉が民主党のほうがマシってなったな。
もう自分の利益と利権、責任取りたくない責任転嫁のことしか考えられない自民党に未来はないわ。

889:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:03:45.54 mGNveQrS0.net
>>1をよく読むと
日本アニメは海外のファンが多く、コスプレイベントも増えてきた。コスプレが非営利目的なら著作権法に抵触しないが、写真をインスタグラムなど会員制交流サイト(SNS)に投稿したり、イベントで報酬を得たりすれば、著作権侵害に当たる可能性が出てくる。
可能性が出てくる
ってのは共同通信の想像じゃねこれ

890:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:04:00.06 pL+peiqo0.net
イーロン「俺がみんなのかわりに輿水のコスプレするわ」

891:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:04:00.70 itoo/TaP0.net
>>1
まーた文化を殺すのか、金に目が眩んで著作権ヤクザに走った音楽業界のように
こんなの支持してる赤松とか山田太郎って文化の保護を謳いながら文化を殺していくなあ

892:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:04:02.10 SdxcCsIM0.net
>>885
アレ滑ってるときに流す楽曲と同じく許可とってんやないの

893:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:04:37.57 Q0zW8K7s0.net
こういうの考えてるやつってどういう関係者なの
なんかのダウンロード規制も結局作家達が逆に規制しないで!って声あげて有耶無耶になったじゃん

894:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:04:53.39 9QYVoOvw0.net
>>2
萩生田は利権大好きなんだろ。

895:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:05:19.97 uFiZ118T0.net
ほらエンタメ利権の上にオタク利権まで徴収しはじめたぞ
終わったわあ
バンザイクールジャパンだな

896:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:05:24.22 l2iLHsRP0.net
コスプレで金稼いでる奴はいるだろうけど
それが著作権者の商売を侵害するとは思えないんだけどな
俺の権利で他人が儲けるのは許さないって独占欲だけよね

897:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:05:26.63 mGNveQrS0.net
>>1
> アニメやゲームのキャラクターに扮するコスプレに著作権使用料が要るの?―。政府は、海外にも人気が広がるコスプレが著作権トラブルになる事態を防ぐため、ルール整備に乗りだした。利益が出た場合、著作権法との関係が曖昧なためだ。日本文化を海外に売り込むクールジャパン戦略の柱として期待しており、積極展開を後押しする。
ここはおそらく事実
>>1
>日本アニメは海外のファンが多く、コスプレイベントも増えてきた。コスプレが非営利目的なら著作権法に抵触しないが、写真をインスタグラムなど会員制交流サイト(SNS)に投稿したり、イベントで報酬を得たりすれば、著作権侵害に当たる可能性が出てくる。
ここは共同通信の懸念してる妄想では?

898:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:05:31.62 RMN7gk8K0.net
著作権云々言うなら外でコスプレしてる連中より中で売ってるブツの方が問題だと思うがそこはスルーする気なのだろうか

899:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:05:36.49 Z/seK/uP0.net
今やる事じゃない
人が死んでても利権作り
人非人ども

900:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:05:54.71 iUonlpx30.net
>>885
よく考えたらアレも著作権違反になるな(笑)。
スポーツやお祭りも盛り下がるわ。
だいたいガチなのは少数で利益の意味がなく、使用率高めなら誰もやらなくなりで、単にコスプレという文化潰すだけだな。
まともに

901:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:06:14.95 GQ43Mv1p0.net
コト消費も消えるな
規制のお陰で日本の消費がどんどん消えていく

902:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:06:25.40 sES5lzBA0.net
クールジャパンってクールコリアのまるパクリで、かつクールコリアのようにコンテンツ実際に売れたわけでもなし。まさにお前らの税金ドブに捨ててるのと一緒www

903:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:06:50.85 Z4W8Z/e/0.net
日本コスプレ著作権協会 設立へ

904:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:06:57.25 SokGKBcJ0.net
>>889
Instagramってビタ一文儲からんのよな
じゃあセーフやんとなる

905:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:07:06.57 46m+CBw10.net
まだクールジャパンとかやってたのかwww

906:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:07:31.27 uFiZ118T0.net
結局政府は利権でしか動かない

907:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:07:40.97 mGNveQrS0.net
>>904
案件持てるようになると儲かりはするけど
そもそも懸念されるって部分は想像よなw
なんつーかオタクを煽ってるだけの記事な気がしてきた

908:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:07:50.24 XjDjSKOx0.net
中国人の風俗嬢は好きですか?

909:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:07:58.50 i85kAMBB0.net
山田太郎?だっけ
自分も動いてるっていうけどそこは反対するべきだろ
版権元困る要素ないじゃん

910:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:08:01.62 SdxcCsIM0.net
>>900
いや楽曲と同じく許可とってるでしょ
って思ったけど、楽曲みたいに明確な窓口ないな
自民党スガ政権がやろうってのは、コスプレ版ジャスラックを作るってことか

911:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:09:03.48 uFiZ118T0.net
鬼滅列車なんて利権の塊だろ
関わってるの麻生だぞw

912:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:09:16.34 mGNveQrS0.net
>>910
だから窓口をつくるのかもね
ただ趣味の個人の楽しみに関してはただの可能性を書いてるだけなのでまだわからんだろこれ
オタクを反政府にしようとしてるんじゃねw

913:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:09:26.33 itoo/TaP0.net
>>1
>>862
まさにその通り
雀の涙ほどの著作権料を貪って肝心の著作物への関心^_^奪う
長期的に見れば著作者の大損でしかない
こんなんで著作者の保護を謳ってる著作権ヤクザどもは最悪の詐欺師だ

914:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:10:13.71 DL4/80pk0.net
これは国がいろいろ終わってるという解釈でいいのか?

915:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:10:34.00 +aWcXnVQ0.net
なんかJASRACみたいな気づいたらとにかく搾り取る慣習みたいなのが根付いてる

916:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:10:52.16 k7v+rcSi0.net
ワンフェスみたいに申請するようにしたらいいだけだろ

917:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:10:59.56 m8hKwdfC0.net
自作コスプレはいいけど、業者がコスプレ衣装を無許可で販売が良くないよね、鬼滅の日輪刀も無許可のコスプレ刀アマゾンでめちゃ売ってるし。子供が欲しがって困ったわ

918:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:11:21.59 mGNveQrS0.net
>>914
まだわからない
個人のSNSに載せるのまでダメというならアホだけど

919:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:11:49.73 Dm/AfunY0.net
バカだなぁ
サブカルがあるから本家が引き立ち人気も継続するのに
それ取り締まったら本家もすぐ終わるだろ
日本はソフトが弱いとか言いながらサブカル潰しとかイミフ

920:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:11:52.22 UkEpNt4x0.net
>>912
窓口に掛かる費用が高すぎて、権利者にはほとんど払われないのなw

921:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:11:59.39 NQdBlf2/0.net
けいおん!のメンバーとたまたま同じ楽器買ったバンドメンバーで写真撮っただけでアウトでは困る

922:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:12:02.04 a3DxeAiE0.net
>>894
八王子行ったら創価と幸福の科学と天理とエホバの証人の事務所があって笑ったわw
金もらえりゃなんでも良いんだろうな

923:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:12:06.06 V9P5f/+b0.net
レイヤーの話でよく出るけどコスプレの衣装代ってバカにならんだろ

924:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:12:12.02 iFm002OY0.net
ちゃんと承認を得ればいいだけなのに
雀の涙なんだから許せ!とか言ってる奴は人間社会にはいらんな

925:NHK実況ひらめん
21/01/23 22:12:29.05 43kSwtus0.net
>>1
また国が余計なことしようとしてる
(´・・ω` つ )

926:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:12:30.27 oN9mjTvC0.net
ああこれ金稼ぎ目的ならアウトなんか
それはやったほうがいいかも

927:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:12:34.96 i85kAMBB0.net
コスプレ衣装売ってる店もおかしいことになるやんけ
自分で作れってか?

928:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:12:43.32 a3DxeAiE0.net
宗教団体に課税したら?萩生田さん

929:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:12:52.23 x06VrqmA0.net
金を取るとして、金額次第だな
千円くらいなら強要されるかもしれない
また、許可生にするとエロ系に許可が出るのか疑問
エロが許可出ないなら、文化的にも死ぬ
国の不介入が一番いい
むしろ、ファンはタダで宣伝活動をしていると評価する方が健全

930:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:12:59.97 mGNveQrS0.net
>>920
値段の設定とかその収益を何に使うのかとか
どうするのかねえ
ただこれ共同通信の配信ってことを頭に入れておくほうがいいかとw

931:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:13:06.14 Ge9jqDIC0.net
そういえばコスプレでオナニーして収入を得ている人がいるよなぁ・・・

932:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:13:06.80 c+oV4Gli0.net
誰が入れ知恵したんだ?
ブレーンはろくな奴居ないな。

933:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:13:29.71 8CjGAjk90.net
権利者との間でこの手のトラブルが増えてきたのだろうな

934:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:13:48.94 GZwHkyOv0.net
>>1
また利権作りかよ

935:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:13:57.24 upZacRmR0.net
例えば著作権のある者に1%の収益が入るとかどう?
中抜きだけは勘弁
最近の話題じゃYouTuber中田敦彦と吉本は20%か30%とかだっけ

936:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:14:08.75 SdxcCsIM0.net
>>889
共同通信の想像やなくて自民党の匿名大臣が言ったんよ
URLリンク(www.cao.go.jp)
(問)先ほどのクールジャパン・アンバサダーの関係で、冒頭の発言の中で、コスプレイ
ヤーが安心してコスプレできる環境整備を進めるというふうにお話しされましたけれども、
具体的にどういった環境整備が必要だというふうに認識されていますでしょうか。
(答)コスプレと著作権に関して法的な課題が生じ得るということは認識をしておりまして、
例えば私的使用などの例外を除いて複製等をする場合に著作権者の許諾が原則として必要になるが、
キャラクターになり切って写真を撮る場合、あるいはその写真をSNSに載せる場合、
またイベント等に参加して報酬をもらう場合、こういった具体的な場面において法的な整理が必要だという指摘がありますので、
それについてはしっかり受け止めて検討していかなければとは思っています。

937:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:14:22.27 TpOzZV8G0.net
ひどいコスプレは認可されなくてやめてくれ言われるんだろうか
おっさんのセーラームーンみたいなの

938:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:14:27.06 A8sfvdJX0.net
先に海賊版垂れ流しをどうにか

939:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:15:08.61 mGNveQrS0.net
>>936
指摘がある
ってだけよなこれ

940:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:15:14.25 Yi9Fr1Q60.net
>>905
一部企業にだけ金が流れてクソほど赤字出してる
今まで一度も黒になってないんだぜ?

941:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:15:21.69 7/7Xa8Bc0.net
吸い取る事しか考えないクソ

942:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:15:25.05 EYafq+9j0.net
これがもとで良かれ悪かれブームがしぼむんだよ。
猿でもわかる

943:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:15:56.93 8CjGAjk90.net
非営利目的なら見過ごす事も出来るけど商売にしたら
権利者側としてはスルー出来ないしな…

944:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:16:00.31 AG0B9vEj0.net
>>910
何の衣装をするかについてまで確認を取っているとは思えないなー
特に日本で開かれる大会での外国勢。
てかファンサービスの中身にまで許可求める方が顰蹙買っちゃうわ

945:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:17:05.98 qO9Q18Ol0.net
これはやばいよ
コスプレ広がらなくてコスプレ文化潰れていくやん

946:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:17:16.51 o0b0OU030.net
アニヲタざまあとしか

947:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:17:55.55 mGNveQrS0.net
>>946
これアニオタだけじゃないけどね
ドルヲタもコスプレしてたりする

948:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:18:29.71 hlOEkNTx0.net
許可もなくコスプレされてるんだから版権元が怒るのも当たり前
自業自得

949:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:18:37.87 B/5852lM0.net
まあ利益得るなら使用料払うべきだな。
趣味で無償でやるなら問題なし。

950:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:19:05.02 sES5lzBA0.net
まあコスプレ文化なんて気持ち悪いから衰退すりゃ良いとは思うけど

951:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:19:09.02 o0b0OU030.net
>>947
コスプレなんてキモいだけだよ
なにヲタだろうとざまあ

952:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:19:09.61 1stJ2f/J0.net
天下り団体は廃止にしろよ

953:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:19:13.74 He1NM01x0.net
MDやmp3が潰れてダウンロードでの販売に発展しなかった音楽業界と同じ轍を踏むなw

954:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:19:31.54 pzaSSSnU0.net
エロビデオ全滅だ

955:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:19:31.62 UkEpNt4x0.net
>>935
中抜きメインだろw
まずは中抜きして、余ったら権利者へ

956:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:19:40.75 5mpHi82r0.net
鬼滅の刃のファンが怒り狂いそう

957:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:19:58.81 g7dsuA760.net
これはコスプレ税くるな。

958:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:20:03.69 f2rHZZXN0.net
趣味として許せる範囲なら同人誌と同じで作品権利者が許可範囲示すから大丈夫
取り締まられるのは海外製含む無許可のパチモノ衣装販売とアダルトビデオと公道マリカーみたいなの

959:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:20:29.94 kNg4/Dc20.net
クールジャパン戦略なんてまだやってんの?
国が関わるとろくなことがない

960:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:20:42.97 632dCyWf0.net
始まったw
そんなことよりコロナ対策を

961:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:20:44.55 iFm002OY0.net
何か根本を間違えてる気持ち悪いのがいるな
二次的活動ってのはあくまで作品や作者を尊敬してるから行うものであるべき
作者の意向を確認するのは大前提じゃん

962:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:21:35.05 aeb/a2om0.net
二次創作文化を粉砕する自民党

963:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:21:44.38 IeGfYAJ50.net
こういうのはアングラ扱いのままの方がいいと思う
クールジャパンとか全然上手くいってないし

964:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:21:58.96 VzTnsnYR0.net
>>25
それ、反対運動の看板にしたら面白いな

965:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:22:18.63 fqixob4c0.net
鬼滅のコスプレしてもウエーイしているyoutuber息してる?

966:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:22:22.64 BTazu+Rs0.net
コスロムで荒稼ぎしてる女は反発するだろうな

967:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:22:40.81 kNg4/Dc20.net
安倍からしてマリオのコスプレやってたからな

968:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:22:44.39 f2rHZZXN0.net
オタクも省庁も同人誌で著作権その他の擦り合わせに慣れてるから気にすんな

969:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:22:59.78 eMfWr4p70.net
まぁ確かに金儲けのためにコスプレして年収数千万とか聞くとな
あいつらオタクじゃなくてただのモデル崩れとかだろ
もうプレイじゃなくてビジネスだからな

970:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:23:39.86 4VJ61JVG0.net
これは好きにやらせときゃいいじゃん
撮影とかで稼いだら課税は当然として

971:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:24:25.71 f2rHZZXN0.net
元作品とか大して知らない芸能人モデル崩れやエロ販売目的が減るならええやん

972:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:24:58.25 SdxcCsIM0.net
クールジャパン()としてスガ政権が税金かけてやってく以上、著作権法のグレーゾーンは良くない
よって法で整備するって感じなんよ>>936の匿名大臣によると
法で著作権侵害にならないってする可能性もあるよ

973:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:25:59.17 pL+peiqo0.net
ハーシゲ「つまりコスプレはボクのようなエグゼクティブの趣味になるわけです」

974:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:26:02.37 LC0jAlW60.net
>>940
税金流してキックバック献金と天下り先を作る為に悪用されたってとこだよな
真面目にやるならウォシュレットや酒類、果物なんかの既にある程度評価得ている部分の販路開拓とか
内需オンリーになっちゃってるスマホゲーで外貨稼げるようにするとかもっとやりようはあったと思うんだがな
洋服だとか吉本や秋元だとか正直効果が出ないのわかってるとこに金ブッ混んでる品

975:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:26:29.40 f2rHZZXN0.net
>>972
そうそう
この手のすり合わせは政府とオタクの間で何十年とやってるから心配いらない

976:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:27:37.95 uR6YiSbh0.net
黒丸三つで著作権侵害だと訴えられないようにしてくれよ。

977:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:27:37.97 nmT7WBW50.net
カスラックみたいな産業潰し天下り団体作るつもりだろうな

978:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:27:50.99 OVX4PQSD0.net
これ微妙だよな
まったく似てない奴だったらどうなるのかとか
どこまで似てれば侵害になるのかね

979:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:28:51.65 IwQ+EUfy0.net
すそ野潰し来たー

980:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:30:43.88 Z2pAz39w0.net
外人相手にはどうせ見て見ぬ振りするくせになんでこんなことするんだろうね

981:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:31:19.81 AG0B9vEj0.net
そもそも現代日本の洋服文化自体が明治期のコスプレに端を発しているのに滑稽だわw
今だって、新内閣発足したら閣僚が似合わねー燕尾服のコスプレして写真撮影してんじゃんw

982:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:31:24.11 uR6YiSbh0.net
2次元を3次元にするのは立派な創作行為。
まるで小説の挿絵の著作権が小説家にあるかのような考え方だ。

983:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:32:02.38 YTgBGVMO0.net
はい衰退確定

984:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:32:04.87 S3PmR28c0.net
つべのpanpianoって人もろアウトじゃん

985:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:33:45.69 lYt3bT6j0.net
芸能人の鬼滅コスプレも全滅ですか?

986:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:33:50.10 pL+peiqo0.net
認可はともかく料金徴収の方向にはなるんだろ
表現や被服の課税ですな
冠位十二階でも復活させんのか

987:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:34:05.59 1szKuMnq0.net
学ランやセーラー服で使用料をとるのか?無理じゃね?

988:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:34:36.45 uR6YiSbh0.net
ピエールカルダンのコスモコールはアメリカのSFパルプ雑誌からの盗作

989:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:34:55.15 f2rHZZXN0.net
>>986
金儲けたら税金は当たり前だろ
同人作家でも払わないと印刷所とかからバレて脱税になる

990:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:34:56.82 oJ2yKTud0.net
民草の育てた文化を政府が総取りして食いつぶすwwwwwwwwwwwwwwwww

991:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:35:07.05 lYt3bT6j0.net
2次作品の同人誌とかもお金取る方向になるのかな

992:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:35:28.01 u7cmuGbe0.net
 
「皆さんこんにちは、ガースーです(^o^)」
 

993:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:35:38.33 AG0B9vEj0.net
ちなみに外国作品のコスプレは無視なのかな
アメコミとか日本人でも見かけるけど。

994:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:35:41.49 f2rHZZXN0.net
>>991
ならない
その辺りはとっくの昔にすり合わせが終わってる

995:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:35:41.49 oJ2yKTud0.net
>>980
税金とか罰金作って私腹肥やしたいから

996:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:35:44.04 r1DUN6wg0.net
>>18
君の縄か

997:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:36:22.05 1szKuMnq0.net
通販で服売ってる業者からは徴収してもいいが
一般人の自作は放置でいい

998:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:36:48.29 f2rHZZXN0.net
>>993
著作権は万国なんたらに加入してる国なら適用じゃなかったかな
詳細忘れたけど

999:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:36:53.28 HOlh7eJU0.net
自民党クソすぎ!

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:37:10.62 PSRno9nC0.net
独身のツイッターってレイヤーをフォローしてるやつ多いよな
女に縁がないからSNSでつながりたいんか?

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 22:37:42.20 Lc9huHY20.net
まーた馬鹿トンキンが余計なこと始めやがった

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 7分 59秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch