「事故現場手前の交番付近で時速約53キロ、事故直前は時速約96キロ」 池袋の事故で起訴された飯塚元院長の公判で、事故解析研究員が証言 [上級国民★]at NEWSPLUS
「事故現場手前の交番付近で時速約53キロ、事故直前は時速約96キロ」 池袋の事故で起訴された飯塚元院長の公判で、事故解析研究員が証言 [上級国民★] - 暇つぶし2ch212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 07:29:05.44 JVEez94O0.net
>>135
書いてあるやん

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 07:29:16.06 xbdlEN0z0.net
ジャップは「トロン、トロン」わめくが。それはつまり、
ジャップは、トヨタの独占支配力を悪用し、
マイクロソフト、グーグル、アップルを潰そうとしているわけだろ?
「エアコンやランプやスパークプラグなど」の「制御装置およびソフト」に過ぎない、チップに組み込み式のソフトであるトロンを、
「OS」にするのはかなり困難だとは思うけど。
「ファミコンやプレステがたくさん作れたから、OSも作れるはずだ」並みの主張だよなwww

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 07:29:56.61 SOGE4ZFq0.net
これは酷いなトヨタの欠陥車のせいだよね

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 07:30:06.35 Q73bAoGH0.net
年収200万円以上の世帯は対象外ねwww

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 07:30:17.26 QYYCNp3/0.net
結局クルマも怪しいし人も怪しいからな
ほとんどの事故は複合要因だからな
どっちかまともなら防げた
バグばかり報告されてる車とヨボヨボのじいさん
いろいろ問題

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 07:34:04.40 bQrmI8A50.net
飯塚氏のプリウスは弁護側によると「車は10年以上前に購入した」そうだが、とすると2009年-10年ごろにアメリカで多発したトヨタ車の異常急加速問題の頃と一致する。
偶然かな?

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 07:39:25.13 cFWVZZLE0.net
>>45
これな、怪しい。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 07:45:28.42 av/nls+Z0.net
もはやミラクル事故
とりあえず飯塚は裁かれろ

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 07:45:48.88 aVfCngX50.net
>>135
どうしたw

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 08:30:14.43 wQOO6iUx0.net
もう死んだ方が楽だろこの爺さん

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 09:28:25.16 MC897FfQ0.net
出しすぎ~ 交番前だけは自重かい

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 13:11:44.78 gqZAk6P10.net
>>205
どこにそんなこと書いてる?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 13:17:04.24 gqZAk6P10.net
>>208
まぁ50キロ制限の道を60キロとか別に全然普通にある話だけど
制限速度50キロの道で
53キロ(交番)
60キロ(ガソリンスタンド)
62キロ
69キロ(縁石に衝突)
84キロ(1つ目の横断歩道)
96キロ(2つ目の横断歩道)
って上がってるんだから普通に
縁石に衝突の前、もしかしたら交番の時点からブレーキ効かなかった(踏み間違えてた)ってだけなんちゃうの?

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 15:12:25.07 u3pjYcs60.net
>>8
アメリカではトヨタ車が
謎の急加速することは
結構あるらしい
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
米国では約20年前に、
SUA(突然の予想外の加速)
という単語が作られたほど、
速度制御不能による事故が
続いていました。
1999年から2010年までの
10年間でみると、
トヨタ車だけで815事例、
341重軽症、19死亡が
報告されています。
アイドル状態からの急加速』
『ブレーキを踏んでいるのに
加速が始まった』『高速道路を
通常の運転中に加速した』など、
さまざまな事故が発生していたのです」

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 15:46:52.42 HMq96e6p0.net
>>45
してるだろ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 16:15:26.39 /xX7hItY0.net
>>179ただのレス乞食かよ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 19:12:52.02 xrlUG0th0.net
ブレーキ踏んでると見て確認したって飯塚の証言は明らかに勘違いか嘘だったってことだな
飯塚以外はわかってただろうけど

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 19:25:53.10 drj6HW2S0.net
あんなに上級国民ガーしてた連中がおもっきり減ってて草
トヨタ叩きする為に飯塚擁護に転向すんなwww

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/20 19:42:54.08 VmphQK880.net
まあ車なんだし故障もすればCPUの不具合もあるだろう
30年前のキャラバンがアクセルワイヤーが戻らずエンジン全開になったトラブルも親戚にいた
もし本当に今主張してるような車の不具合があったのなら
事故の後すぐ息子に電話した時ブレーキ踏んでたのに確認したのにって大騒ぎしてるだろうけど
実際はネット関係のロックの手配
そういうことでしょ?

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/21 00:23:42.01 0YiyWMd20.net
トヨタ車は危険

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/21 07:38:12.94 bhcnM1/30.net
こいつの主張はもはや超常現象でドラえもん云々と言ってる事は同じだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch