【脱ガソリン車】自動車業界が急速なEV化に懸念 将来日本車が世界で取り残される可能性も ★3 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【脱ガソリン車】自動車業界が急速なEV化に懸念 将来日本車が世界で取り残される可能性も ★3 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 20:21:29.18 v17skv+O0.net
>>22
電力が足りないのは寒波のせいだよ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 20:31:43.53 2gnv3UCl0.net
電力不足でE Vとかあり得ない

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 20:37:05.83 4rei5H+W0.net
新型ノートって親衛隊がyoutubeでも大騒ぎして必死に応援しているけど
実際の受注台数ってどうなの?
アリャぁ-はルノーメガーヌEVにすべてにおいて完敗だっていうし
狂的信者を育成して大騒ぎする手法は某Ma社でダメダメだって
実証済みなのになにやってるの?

335:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 20:38:13.83 rWqbWWsR0.net
>>334
全ては価格。
販売網。

336:巫山戯為奴
21/01/18 20:40:24.96 gKT7B8ZC0.net
家で充電中に落雷とか怖いしEMP攻撃とか電気止まるし電気なんか嫌い。

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 20:41:37.55 UHU80ZGe0.net
ガソリンダブついて安くなるのか
EUのアホに付き合う必要無いな

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 20:41:56.31 iKDCmGgG0.net
まあなんだ世間はエコだ脱炭素だのが正義って事になってるからね
中さんは中共の利権が正義だからベクトルが違うが
トヨタも正論言ってないでEV量産すればいいのにね
FCV、HV、PHV技術的なアドバンテージは持ってるんだから
躊躇しないで安全で安価なEV出せばいいのに性能や機能なんかはマイナーチェンジでブラッシュアップしていけばいいんだし
技術屋が納得する高性能多機能な車を開発したってスタンダードを作るのに乗り遅れたらパイを取るのも苦労するしガラパゴスって言われちゃう
現在既にMIRAIレベルのFCVを量産してモデルチェンジを迎えてるなんて凄いんだけどね
規制法制も予定未定みたいなもんだからどう転ぶかわからんが

339:巫山戯為奴
21/01/18 20:43:12.83 gKT7B8ZC0.net
PHV使ってた事有ったけど、正直まんどくさかった

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 20:43:49.10 UuJAynho0.net
電力不足はみんなでコロナの石油ファンヒーター使えば無問題w

341:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 20:44:42.27 /N8IkICJ0.net
イチからガソリン自動車作れない連中が、EVでならと、必死に引きずりおろそうとしてるだけなのに、慌ててEVにシフトしようとしてる政府とか何なん?

342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 20:45:17.70 ZMyFyGx90.net
そういえば
ダウンサイジングターボなんてもの流行らせようとしてたけど
まあ欧州もHVじゃ追いつけないからあの手この手で世論誘導してくるねえ・・・

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 20:47:53.36 UHU80ZGe0.net
温暖化詐欺より国の発展が最優先の発展途上地域にガソリン車売れば良い
個々の市場は小さいかもだが纏めればEUに匹敵するくらいは有るだろ
ほぼ日本車が独占だろうし

344:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 20:48:30.34 rWqbWWsR0.net
>>342
自分たちの都合の良いように勝手にルール変更はお手の物ですから

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 20:49:35.39 rWqbWWsR0.net
>>343
発展途上国ではトヨタ車大活躍ですから。
ハイエースの耐久性は凄い

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 20:51:42.29 hqCWa+iP0.net
>「将来日本車が世界で取り残されるリスクがある」(自動車大手幹部)[誰?]
wikipedia風指摘

347:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 20:53:06.79 OAU/3YA+0.net
>>323
それどころか
充電スタンドやら水素スタンド
それらエネルギー源の生成、貯蔵
供給インフラ構築、拡充、メンテナンス網の構築、拡充
これらのライフサイクル構築、運用
クルマ自体はゴールラインに見えて
しっさいは3オマケみたいなモン

348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 20:54:22.04 XyruRvl70.net
日本はevかなり普及している方だぞ
世界の中で

349:巫山戯為奴
21/01/18 20:54:45.35 gKT7B8ZC0.net
頼みの綱の電気車が売れなくていよいよ売る車の無いレバノン人にケツの毛迄毟られて持ち逃げされた会社の幹部ぢゃねーの?

350:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 20:55:56.68 wnyNN+fD0.net
EV車っていうのは部品が少なくて相互作用をあんまり気にしなくていいから作るのがすごく簡単なんだって。
つまりノウハウが必要とされない。。日本の機関産業が最大のピンチやね

351:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 20:58:09.20 G9ANkw3h0.net
早く電気自動車税や、ハイブリッド税導入しろよな
ガソリン税で道路作れなくなるぞ
EV車とかエコロジーじゃないからな
ライフサイクルで計算するとガソリン車の方がCO2発生は少ない
エコカー=エロノミーカーの間違いだろ

352:巫山戯為奴
21/01/18 20:59:51.89 gKT7B8ZC0.net
>>350 つまり今後発展しよーも価格が下がり様もねーのよ、それなのにハイブリッドに効率で負けてしまってるって言うオワコンなの。
それを何だかんだ言ってこねくり回してる訳。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch