【脱ガソリン車】自動車業界が急速なEV化に懸念 将来日本車が世界で取り残される可能性も ★2 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【脱ガソリン車】自動車業界が急速なEV化に懸念 将来日本車が世界で取り残される可能性も ★2 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch981:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:52:40.99 qczVHxGg0.net
>>975
あまりに過大な計算だよ
日本の自家用車の一日当たりの走行距離平均は20km程度だから、必要電力はその1/10程度

982:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:53:24.14 ZLk/fCPB0.net
co2が、電力不足が、走行距離が、寒冷地が、等々色々あるが…
世界中がev車にシフトしていくことは間違いない
数年後、馬鹿にしているチョンのev車が発売されたら買う人は出るぞ
同性能で、チョン、シナ製が200万円、トヨタ、日産が300万円となりそう
チョン、シナ、スマホを馬鹿にしまくっていたが今それを使っている層は違和感が少ないかもね

983:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:53:52.55 o2P1djSj0.net
ミニ四駆でベンチャー企業が大儲けできるから洗脳しようと躍起になってるんだろ
アフターサービスどうなるかわからんぞ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:54:21.58 EVRD9p9f0.net
>>17
まずインフラからだよ
発電から

985:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:54:26.67 scE6Nz320.net
>>981
トラックやバスは対象外なの?

986:!id:ignore
21/01/18 08:54:57.19 0JtKWJ1L0.net
>>887
ニッポンが原発をやることは今後無いよ
フランスから核燃料リサイクルの技術提供外されたからなwww
その報復がゴーン事件だぞ

987:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:56:15.35 7/Vsp60V0.net
このままでいいよもう

988:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:56:18.92 nJPAqB730.net
>>981
これから自動運転とカーシェアリングになるんよ
寝ている時に自動車は駐車場になく、夜勤帰りの人やデリヘル嬢を乗せているわけ
会社で事務職している間には、通勤に使う自動車は駐車場になく、
営業職の人やタクシーを使っている人を乗せるわけ
シェアリングの理想形は24時間走ることだからね
短い走行距離で何度も充電しないと駄目なのに、30分以上掛かる
国中のマンションや会社の駐車場に充電スタンドを作ればいい、と言うが
それはシェアリングの思想に反する
シェアリングは駐車場に止まる時間を如何に短くするかという思想だから

989:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:56:19.34 3WqpGFhE0.net
>>986
ジャポネ
糸冬www

990:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:56:46.86 rfWJrlj70.net
>>982
豊田市では既にトヨタの電気自動車が走りまくってるぞ

991:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:57:19.76 chpg4+Or0.net
急速って30年くらいかけてやるのにそれについて行けないようでは終わってる

992:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:59:20.49 kbKuBNfN0.net
ダイソンは、異業種から早く電気自動車に挑戦しました。
そして、巨額なマネーをドブに捨てました。
異業種からの挑戦は容易でないことが判明しました。
テスラも、走っている時に自動車の上部が吹っ飛ぶような自動車を作っております。
トヨタには"冤罪"を押し付けた米国の白人連中は、今はテスラに優しいですが、
ガチンコの勝負を、今、EVで行えば、トヨタが勝つのは明確なことなのです。
テスラはトヨタとも提携をして、解消したり、パナソニックとも共同で電池を作ったりして、
技術を獲得してきましたが、これからは自力で技術開発を行う地平に来ておりますから、
何屋か判らないような状態では、米国民だけではなく、世界の人々は不安になります。
米国の少し変わったハリウッドのリベラルな俳優にたちに、べらぼうな高い価格で電気自動車を
売っている姿勢自体が、詐欺的であり、未来に対しての継続性があるのか疑わしく思います。
元々、EV・電気自動車は、ガソリンエンジン自動車の開発、実用の前に、開発、実用されていたのです。
百年前のNYのタクシーは電気自動車でした。そこに後発として開発された、ガソリンエンジン車が出てきて、
その優秀さと利便性から、電気自動車は駆逐されたのです。
先ず、電気自動車は、古い々乗り物であることを認識してから、電気自動車に関して語りましょう。
電気自動車のボトルネックは、電池でした。モーターに関しては、約百年前にすでに、
車輪内に駆動モーターを組み込んでいる電気自動車が発明されておりました。

993:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:59:21.16 kyqHsrYB0.net
クルマは便利さだけじゃなく楽しいから普及したんだよ
味も何もない無機質なクルマなんて要らない

994:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 09:00:43.25 nJPAqB730.net
>>991
今、EV世界占有率は1%ちょいだからね
99%の客から注文が来ないから、トヨタが本気で作るわけにもいかんのよ
在庫抱えて倒産するじゃんw
トヨタはジャスト・イン・タイムだから、注文があるとすぐに作れる体制なんよ
注文ないのに作ってどうするの?

995:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 09:00:46.25 QOuVhoXb0.net
>>993
それなんですよ。
取り敢えず日産GT-R楽しみますわ。

996:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 09:01:34.66 rWqbWWsR0.net
安物買いの銭失い

997:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 09:02:52.41 NbLYF2/L0.net
このスレにEV車持ってるヤツなんていねーだろw

998:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 09:02:59.29 zUfx4N2b0.net
>>991
中国は原発を100基増やす予定だしね
脱CO2言うならそれくらいやらんと

999:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 09:03:41.69 oWeH/6E00.net
>>995
いいですな。
買える人は純ガソリン車楽しんで下さい。
私もGRスープラ楽しみます。

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 09:03:54.42 NbLYF2/L0.net
今中国製EV買うとか
地雷買ってるようなもんw

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 29分 51秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch