【悲報】菅義偉、都内の高級理髪店で散髪(参考価格:18,260円)してしまう… ★5 [1号★]at NEWSPLUS
【悲報】菅義偉、都内の高級理髪店で散髪(参考価格:18,260円)してしまう… ★5 [1号★] - 暇つぶし2ch137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:07:18.62 lQUws7AH0.net
経済回すには必要な事
ケインズは穴掘って埋めるだけでも経済効果があるといったように
ガースーの散髪にも意味がある

138:あみ
21/01/17 15:07:40.59 LwRtUlmi0.net
安倍ちゃんは美容室利用。
この違いは(゚Д゚≡゚Д゚)どして?

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:08:03.35 PItd3ue50.net
たぶん量が減ってないように切るテクがあるんだろう
言わせんなよ恥ずかしい

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:08:25.05 qrAMEq1+0.net
すだれ頭の散髪なんてセルフカット出来るだろ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:08:35.44 6muc89ZY0.net
>>137
バカだな
一部の範囲でやってても意味ねんだよ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:08:48.76 V1PBZDlE0.net
別にどうでもいいけど
あの髪型でこの値段はコスパ悪いなw
QBで充分だと思うがな

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:08:50.07 LNOK3vyB0.net
これは普通の散髪と何が違うの?

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:08:52.55 M5/0O7YK0.net
18000円もかかる髪型か?www
武田久美子みたいなゴージャスなレイヤーヘアのような
カットの技術が肝という髪型ならともかく
菅総理の髪型
近所の700円カットの常連と聞いても全然違和感がないわwwww

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:08:59.87 47kFwMUg0.net
キャピトル東急ホテルって官邸のすぐ隣だよ? 官邸から一番近くのコンビニより近いんだよ? そこで首相が髪切って何が悪いのよ どうせ代わり映えしないから官邸スタッフに切ってもらえとかそういう事?

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:09:09.08 EMBJd1VE0.net
もういさぎよくスキンヘッドの方がかっこいいと思う

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:09:18.97 Yey9NRbS0.net
2万円出してあのバーコード維持してたのか
天皇陛下見習ってツーブロックにしたら

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:09:31.74 7fBCki8A0.net
ピシッとした髪型なら各国の首脳も一目置く。1000円カットでみすぼらしい容姿をしてたら外交上も不利になる
つまり国民が損をする。そう考えたら絶対に高級店に行くべき

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:09:38.54 ErJsAxYR0.net
別にええやろ。マスコミはほんまクソやな

150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:09:55.01 KjAic3TN0.net
経済支援です、持てる者の義務ですw

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:10:25.50 LNOK3vyB0.net
>>148
その通りだけど、ガースーの場合は何が変わってんのさww

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:10:26.47 b8Wwq8jB0.net
毎日テレビ局なり新聞やらに撮られるんだから毎日18000円で髪切り行ってても文句は言わんよ むしろ行け

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:10:38.91 V1PBZDlE0.net
>>148
スガは見た目の問題じゃない
中身がスカスカなのが問題なのだ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:11:12.32 6muc89ZY0.net
>>145
ハゲは仕方ないがスダレで隠すのがみっともない

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:11:40.04 rq5OGCJk0.net
あのハゲのどこに2万かける価値があるんだ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:11:41.86 Yey9NRbS0.net
>>92
テヴィ夫人は自宅近所のおばちゃん美容室で
パーマとカットで7000円だと

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:12:09.69 17bPsv6T0.net
1000円カットしか行けない糞底辺やハゲ散らかし散髪不要のおっさんにはわかんないだろうが
普通にちゃんとした散髪屋で顔そりシャンプー&セット有のフルコースを頼むとそれぐらいするからな
以下にお前らが貧乏で社会性に欠けているかが良く分かるスレッド

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:12:56.44 X3RVNxw50.net
たっか
QVCカットでええやん

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:13:04.14 G+Ev/bXU0.net
まあ自分の金なんだろうし、どこ行こうがかまわないけど、国会議員になるとみんなこうなるのか?
千円カット行ってるとかいないの?セキュリティ的にまずいの?

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:13:05.10 lQUws7AH0.net
>>141
総理は会食するなと言われたのは、国民に範を垂れることになるからなわけで
それゆえ総理が散髪すれば全国の散髪とは無縁のはずだった人たちの
需要が掘り起こされて経済に貢献するでしょ

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:13:32.75 LNOK3vyB0.net
>>160
ハゲが床屋に殺到するのかw

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:13:50.41 pGq7Grm60.net
国のトップが散髪代でいちいちケチ付けられるような国って終わってるわな
日本はそうではない

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:14:49.15 nFJxJdXe0.net
>>159
お店貸切にしないとあかんからね

164:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:14:53.81 LNOK3vyB0.net
>>159
いや普通に税金でしょ
別にそれでもいいけどさ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:15:21.41 PItd3ue50.net
総理の髪の量はトップシークレットだから
お前らが行くような1000円カットの店のオヤジはすぐバラすのでダメ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:15:34.64 wXwxYA260.net
あの頭なら
誰がカットしても同じだろ?

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:15:44.78 XELKR5aX0.net
まったく何も問題ない
騒ぐやつらがカス

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:16:26.90 LNOK3vyB0.net
>>167
誰もダメなんて言ってないぞ
被害妄想が過ぎるな

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:16:28.67 wXwxYA260.net
>>165
いや、そもそも隠す気ないだろ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:17:30.14 odhzjI8B0.net
>>55
まさにそれな

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:17:38.93 lQUws7AH0.net
眉整えたり、耳毛の処理してもらったり、
年取ると髪以外のこともいろいろあるからなぁ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:17:41.49 WZv4P3Iz0.net
>>32
> 18000円もかける意味あんのかなあ
お前ら騒ぐんならコレくらいの事で騒げよなw

NYTによると、トランプはリアリティ番組「アプレンティス」に出演していた間、
ヘアスタイルを整えるためだけに総額7万ドルを費やしていたという。
そして、トランプはその理容室代を経費として計上
さすがのパリっ子たちも、市内のあちこちでほえまくったようだ。
仏大統領フランソワ・オランドが、
髪を整えるのに毎月1万ドル(1ドル=105円で105万円)以上も理髪師に支払っていた
フランスのマクロン大統領が、
自身のメーキャップ代に巨額の税金を使ったとして注目を浴びている。
 フランス『ルポワン』誌が明らかにしたところによると、
ナターシャ・Mというフリーのメーキャップ・アーティストに対し、
就任後3カ月で約340万円を支払ったとされる。記者会見、公務や外遊時に利用したようだ。
URLリンク(www.google.co.jp)
おまけw
「さすが1万5000円」カット 野田首相「御用達理髪店」を体験してみた

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:17:49.04 Vls+e1eb0.net
間違えて伸ばしてるとこチョッキンとかやっちゃったらどんな罰になるんだろう

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:17:59.60 Nzskpm+B0.net
>>37
変々とで

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:18:09.93 17bPsv6T0.net
総理のような公人が一か月毎日誰かに会うとして一日当たり650円
お前らの昼飯のラーメン一杯分だ、比で割れば安いもんだろ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:18:11.61 Oy3rJEmh0.net
行きつけの床屋では、
髪の少ない客ほど気を使うから、少ない客はベテランの親父さんが刈っていたわ。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:18:52.15 dgS5xOkg0.net
この叩き方でけしからんってなる人の知性が心配だな
自分が頭悪いって理解できてないんだ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:18:57.57 wXwxYA260.net
>>171
全部剃ってしまえ
威圧感出るから、外交でも有効

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:18:58.19 2+TM3U4l0.net
ジジイ価格

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:19:26.20 WZv4P3Iz0.net
>>168
>誰もダメなんて言ってないぞ
>被害妄想が過ぎるな
お前が相当のバカなのはわかったw
じゃあスガ総理の散髪代については何の異議も無いのだね?

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:19:52.51 lQUws7AH0.net
>>178
眉のない総理はちょっとなぁw

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:20:19.97 q/JJF+9I0.net
ポールが2本立ってる床屋?

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:20:50.47 WZv4P3Iz0.net
>>162
>国のトップが散髪代でいちいちケチ付けられるような国って終わってるわな
>日本はそうではない
そうそう。
ここでイキリ立ってるのは国籍不詳の無国籍風市民だけw

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:21:01.81 phkGyeFq0.net
>>133
最後1年以外は自分の責任だろw

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:21:40.41 phkGyeFq0.net
>>167
ハゲが床屋で何を!? と笑ってるだけだろw

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:21:46.77 17bPsv6T0.net
高級ホテルで朝食
高級料亭で会食
散髪は2万円
移動は黒塗りの高級車
どこの貴族だよ糞が

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:22:10.79 8p9Bqg+30.net
首相なんだし細けえこたぁいいじゃないか…
その二万弱で今の何か変わるならどんどんやれと思うけど

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:22:22.24 Rl2+4+aZ0.net
切るとこないだろ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:22:32.39 TAIxwnWx0.net
いくらスダレハゲとはいえ髪くらい切るだろうが

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:22:55.29 phkGyeFq0.net
>>181
村山「つまり私が最強と言うことですね」

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:22:59.53 qb65Nq430.net
スダレハゲ首相死ね

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:23:29.03 phkGyeFq0.net
>>189
否。伸ばして隠すべきだろ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:23:33.47 YVGdalNK0.net
おれは1000えんなのにっ

194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:24:03.11 6OXmdDwD0.net
政治家の身だしなみか
トランプ ブリオーニ
プーチン キートン
近平 熊
安倍 コナカ
ボリス しまむら

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:24:03.59 wXwxYA260.net
>>189
ハゲがヘアスタイルに拘るのは無駄

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:24:40.42 KPWBLSTS0.net
奥さんが切ってるかと思ってた

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:24:41.70 f/CU2O0+0.net
金かけるほど髪の毛ないだろうに、カットする人も大変だな

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:24:51.47 phkGyeFq0.net
>>178
ブルース・ウィルスみたいなムキムキならともかく、がりがりが髪無くなったらミイラになっちまうだろwww

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:25:43.64 LNOK3vyB0.net
>>180
だからないよww
あんなハゲが2万かけたからってwwwって笑ってるだけ。

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:25:54.67 wXwxYA260.net
>>197
ボリュームを
出せと床屋を
困らせる

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:26:03.66 Jn1t9bcp0.net
なんでたかが散髪がこんなに伸びてるの?
個人の勝手

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:26:32.61 QhaXwhbp0.net
いや散髪は別に晒す必要ないと思うが
菅は散髪する必要あるのか

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:26:35.63 m/E7Qkw/0.net
ぼっさぼさの髪でうちの首相が、他国の首脳と会談してる図なんて見たくないけどな

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:26:40.68 oCjQ2T1y0.net
お前らもハゲのくせに何マンもする服着てるやろw

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:26:42.87 PiIm/zlk0.net
店主 ⌈スダレハゲが一番面倒。どんなにしても文句を言われちゃうからね⌋

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:26:52.74 QhaXwhbp0.net
>>201
5chだからだろ
ハゲスレ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:26:56.75 hUhPdg5W0.net
安全が18,000円程度で買えるんだから安いもんだろ
迂闊にコロナの影響食らってる安い店に行ったら、ノド掻き切られるかもしれないからなw

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:27:14.82 wNf3zKMC0.net
日本の総理が、1000円でカットしてると思ってるやつ
頭おかしいな

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:28:02.34 dMpGE5g80.net
官邸に専門の理髪師はいないの?
高くてもスタイリストと専属契約しておけばいいと思うんだが
中途半端に髪だけ2万弱もかけるのは勿体ない

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:28:16.53 bjkqTYzH0.net
スダレハゲなら180円くらいの散髪で充分やろwww

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:28:19.50 yBd33c560.net
このニュースが面白いのはハゲが高い金払って散髪した挙句変化ないこと

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:28:34.40 NYAhdIL/0.net
さっきQBハウスに並ぶ人たちを指して小学生の息子に
「きちんと勉強しないと将来こういう所に並ぶことになるよ」
と諭したら並んでる人に聞こえたみたいで睨まれて気まずかったw

213:妖輝緋
21/01/17 15:28:34.88 fSM3LBqc0.net
いっそうのことヅラにしちゃえばいいのにねぇ・・・(汗)。

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:28:37.82 Wadibhmz0.net
庶民感覚があり実力もあった善人総理一覧
1989.08~1991.11 海部俊樹 ・・
1991.11~1993.08 宮澤喜一 ・・
1993.08~1994.04 細川護煕 ・・
1994.04~1994.06 羽田孜 ・・・
1994.06~1996.01 村山富市 ・・
1996.01~1998.07 橋本龍太郎 ・
1998.07~2000.04 小渕恵三 ・・
2000.04~2001.04 森喜朗 ・・・
2001.04~2006.09 小泉純一郎 ・
2006.09~2007.09 安倍晋三・・
2007.09~2008.09 福田康夫・・
2008.09~2009.09 麻生太郎 ・・
2009.09~2010.06 鳩山由紀夫 ・
2010.06~2011.09 菅直人 ・・・
2011.09~2012.12 野田佳彦 ・・
2012.12~2020.09 安倍晋三・・

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:28:46.92 qmacrbkv0.net
まだ伸びてて草
ハゲ嫌われてんなー

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:28:50.46 XzWaYC5g0.net
あんな〇ン古アタマどこで刈ってもても

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:29:14.66 sWOm4Z/W0.net
税金か私費かなんてどうでもいい
その金額かけるだけの髪の毛ってことだ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:29:39.92 rL1ZE1Z20.net
頭はスッカラカンの無能なくせに生意気に髪なんて気を遣うな。
何を保護すんだよ。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:29:46.02 yBd33c560.net
>>209
基本政治家一族は自前だろ
このハゲは叩き上げだから一族付きのスタイリストがいないだけで

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:30:15.36 gxdBOyeQ0.net
そんなことより、加藤のあの汚らしい靴ブラシみたいな頭をどうにかしろ!!

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:30:19.06 WFv2EnOT0.net
>>1
この記事書いた奴って共産党員だろw

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:30:27.45 L+8Rb3aO0.net
給付金ください!

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:30:29.59 QhaXwhbp0.net
>>209
安全面的にも専属居た方がいいと思うけど人件費かけるよかたまに理髪店行く方が安上がりだからかね

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:30:42.10 L43VSh7C0.net
洗う髪も切る髪もねぇだろハゲ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:30:43.10 U3qKMOZr0.net
>>1
早く辞任しねえかな

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:31:08.70 dMpGE5g80.net
>>219
この髪だけに2万弱は勿体無いよな

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:31:18.56 QD/RIeSE0.net
切る髪ないやろがい

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:31:28.00 bZZs5av/0.net
マジで言うと、
国会内には理髪店がある
コロナの今も開店してるかは知らん
議員で使う人も多い

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:31:33.42 VydrHLWE0.net
>>209
専属はいるけどもっと金かかる

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:31:35.70 rL1ZE1Z20.net
>>214
ガースーの暗君レベルはかなり高いな

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:31:52.27 Vls+e1eb0.net
おでこに肉とか書いた方がバランスよくなると思う

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:32:30.45 Oy3rJEmh0.net
霞ヶ関の官庁や県庁、市役所、病院には床屋が入っている。

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:32:52.82 LNOK3vyB0.net
>>214
少なくとも森元と麻生と鳩山は外せww

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:32:55.77 2AEMAA0O0.net
>>1
自分の選挙区の自営業者を蔑ろにして…東京の自営業主に散財か…次回落選だよな。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:33:28.98 phkGyeFq0.net
>>230
たった半年でここまで叩かれる総理もいなかったよな
ルーピーでももう少しマシだったと思う

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:33:57.25 EC5ptGCZ0.net
国のトップが自身でバリカン、アタッチメントなしで剃ってたらそれはそれで…

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:34:14.95 dVNaOP1O0.net
会食批判するのは分かるけど
高い床屋は別に構わんだろ
総理大臣だぞ?

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:34:37.45 6OXmdDwD0.net
ガースーより2F叩きたい
そりゃもうピコピコハンマーでタコ殴りにしたい

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:34:41.91 hUhPdg5W0.net
>>231
まず鉄拳みたいに白塗りにすべき

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:34:46.90 38fZjfmJ0.net
高級店でもあの髪型っていうことは政治家的に理想の髪型なんだろうか

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:35:00.40 phkGyeFq0.net
>>215
信用・信頼を失うとはそういうことだ
加えてハゲだしな。ハゲに人権なしとはよく言ったものだ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:35:01.22 MSF2yQFF0.net
散髪って言葉、田舎もんしか使わないよね。
東京ではほとんど使わない。
髪を切るとか床屋に行くって言う。

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:35:06.52 NYAhdIL/0.net
>>212
どんまい
お前は間違ったこと言ってないよ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:35:12.62 +luo0T5q0.net
>>68
理髪スキルだけじゃダメだしな、心理学とか高度なトークスキルが要るよ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:35:41.64 rL1ZE1Z20.net
人事権なければ、茂木外務大臣に思いっきりパワハラされるタイプだろ。ガースー。

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:36:03.62 VNCTqMJ90.net
昔、ひるおびとかのTBSとかのマスゴミはこんな感じの報道で政府批判してたよな
んで、みてた国民も同感してた

日本ってどれだけ途上国なんだよ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:36:08.07 CX1NB0ef0.net
たけえー
きっと理容師に無理難題言ってるんじゃね

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:36:37.59 y+6l6eM+0.net
理髪店に高級なんてあんのかよ
どの辺が高級なんだよ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:37:06.84 I80dccWp0.net
叩いてる奴は妬み?
金あるんだから高い店で切るのは問題ないよ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:37:08.90 6j8h/okN0.net
都内なら普通の金額じゃないの?

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:37:17.84 phkGyeFq0.net
>>247
「ふさふさに見えるようにしてくれ」

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:37:36.19 +luo0T5q0.net
>>246
理容師に同情したか、その腕を尊敬したのかもしれない

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:37:52.03 VNCTqMJ90.net
日本国民がバカ過ぎるって事か
カツ丼食べただけで支持率下がる国笑笑笑

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:37:56.86 6lX5jqYz0.net
別に金持ってるヤツが金使うのは問題無いだろ


まぁコスパについてはねw

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:38:07.50 VydrHLWE0.net
>>250
都内でしかもホテル内の美容院だからな
むしろ安い位だ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:39:12.33 v+HQCwS40.net
これは隣席の要人との密談だね。

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:39:27.17 +luo0T5q0.net
>>247
「今風のショートボブにしてくれ」

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:39:46.85 JZSn5oLp0.net
俺は1100円の所月2回行ってる
丸刈りなら5分程度で済む
スダレハゲも坊主にすれば手間もかからず安くすむぞ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:39:56.19 Vls+e1eb0.net
まあ口止め料だろうな
美容師はスダレじゃない状態を知ってるわけで

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:40:02.72 rL1ZE1Z20.net
>>241
ハゲに人権なしとかハゲは甘えとか言われるのは、
本当にあらゆる地域で庶民がハゲの蛮行に困ってるんだよ。
だから、こういう言葉が生まれる。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:40:36.29 A5xSm6w50.net
パーマもかけないしカラーも入れないのに
なんであんなスダレ頭に18000円も掛かるんだよ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:40:48.52 5v6YUg+a0.net
首相動静なんか公表しなくていいよ
情報の安全保証が確保されない
こんなアホなことをいつまでもやってるな

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:41:03.66 nRuHSWh50.net
QBハウスでいいだろ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:41:11.42 WxN9E+Ql0.net
請求書
金額は知らん

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:41:13.47 X3RVNxw50.net
まぁ高すぎるわな
何しても叩かれるガースー

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:41:56.91 qnobJOxG0.net
某党首なんて床屋行かずに後頭部と頭頂にフリカケ掛けて頑張ってるんだぞ

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:42:08.90 Vls+e1eb0.net
ハゲは帽子被ってほしいわな
帽子文化って復活されるべきだわ
ハゲ散らかした頭とか見たくない

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:42:26.76 zb/oocB80.net
何があかんねん
海外から日本の首相はダサいってナメられるのがええんか?

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:42:29.85 hNJMTxIF0.net
髪の毛を一本ずつ切ってるんだろうな
一本切るのに3分くらい時間をかけて繊細に慎重に丁寧にな
その一本ずつの毛先を揃えるところに余人の及ばぬ
並々ならぬ匠の技術があるのだろう

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:43:11.19 tixYojhn0.net
AAが載せられるならあのAAが・・・

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:43:18.58 Rj823sg10.net
美容院行って髪染めたりトリートメントして貰ったりしたらそんなもんじゃね?
俺も毎回2万~2.5万くらいは掛かってるよ
まああの髪型にそんな掛けなくてもって気持ちは分からんでもないがw
そもそも私費なら別に叩くことでもないのでは
経済回してるわけだし

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:43:54.91 F/PmaW+Q0.net
>>67
でも楽しいよ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:44:25.19 VydrHLWE0.net
>>268
自分の立場から見える意見しか言えない人間が多過ぎる
総理大臣を自分の上司と勘違いしてるんじゃないかな

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:44:30.26 0fgK0iTx0.net
>>1
ハゲなのに散髪に2万円近く使うってどうなの?

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:44:32.31 wpnqEXwN0.net
おまえら(48歳 163cm高卒年収180万の素人童貞のハゲ)の行きつけの格安散髪屋の両脇にアベとスガが散髪されてたら嫌だろ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:44:42.66 R0DSn4+S0.net
はよ臨時給付金出せや爺さん
ぼけてんじゃねぇのか?

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:45:04.69 m3QqLbUz0.net
金ある奴が金かけるのは別にいいと思うけど
実際のところあの髪でそんなに差が出るもん?

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:45:06.88 +VtKsIfN0.net
あんなハゲ1000円カットで充分だろ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:45:42.92 Wp3qTJu5O.net
高級理髪店なんてあるんやな
何が違うんやろか

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:46:19.86 VydrHLWE0.net
>>268
すまん分かりづらかったがその通りと言いたかった

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:46:53.35 nXoS6HWo0.net
カツカレーと同じやり口のパヨクのやり方だな 

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:47:22.81 nXoS6HWo0.net

URLリンク(o.5ch.net)

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:47:40.10 fgSJ6KIY0.net
1000円カットだと貸切料金でかえって高くつくだろ。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:48:00.27 2K5aDyny0.net
1000円カットと出来栄えを比べてみろ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:48:56.92 HCGnlzDU0.net
まだ切る髪が残ってたのか
家で奥さんに切ってもらえよ
もったいない

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:50:01.13 tixYojhn0.net
コストパフォーマンスが悪いよね

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:50:01.24 dZZr9Zji0.net
貧乏くさい1000円カットでもいけばお前らは満足するのか?

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:52:06.40 17bPsv6T0.net
>>183
足につけられた足かせを自慢し始めるネトウヨ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:52:42.34 J6bkr3ga0.net
切るほうのプレッシャーすごいだろうな
ただのハゲ相手でもめんどくせえだろうに
強権もったカスのハゲ相手にするとか
2万でも割に合わんわ

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:53:50.45 6iInXJ4p0.net
緊急事態宣言で外出自粛なのに、菅は不要不急の高級床屋かよ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:54:34.17 mul8CH/K0.net
ガースーはキャピトルホテル東急ほんと大好きだな

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:54:44.88 JEaZUl+c0.net
こんな報道をする方がおかしいわ
馬鹿なのw

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:55:26.33 jgANa8T10.net
いかにハゲげてないように見せるかが腕の見せどころ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:55:47.17 6j8h/okN0.net
>>279
立地にかかるコスト
使ってるシャンプー類がサロン専用品
ヘッドスパ、フェイシャル、眉カット、グレーカラー等のオプションとか?

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:56:26.55 n0sDemzx0.net
こーーのーはーーーーーーーーーーーーげーーーーーーーー!!!!!!!!

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:56:45.04 +szvnWnv0.net
ハゲなんだ100均のバリカンで十分やろ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:56:46.37 tixYojhn0.net
>>292
安倍の床屋も報道されてたよ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:58:04.62 O6k19Mtu0.net
散髪といえば野田元首相が首相時代に1000円カットへ行って庶民派をアピールしていたような記憶があるわ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:58:17.73 J6PVNAcA0.net
>>283
1000円カットに行くまでの2、3か月が
しんどい。自分で周りを刈るからな。
みじめなもんだよ。スガの18000円使うなら
10年抱いてない女をヘルスで使ってみたい
神様もスガに使わせるなら俺に使えと
言ってくれるはず

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:58:18.18 GDi+fyrZ0.net
いいじゃん別にw
それより携帯業界責め過ぎ
NHKを解体して欲しい

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:58:19.07 B8x/tV1r0.net
>>1
首相が町の散髪屋なんか行ったら警護が大変だし、大混乱になるだろバカ
理髪師を呼んでもそれくらいはかかる

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:58:30.54 DkXdrTXz0.net
偉いな偉いな

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:58:54.86 assIXgPu0.net
>>1
どうせ経済回してるて言い訳すんだろww

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:59:29.47 VydrHLWE0.net
よく見たら「参考価格18000」じゃねーか
別に18000だったとしても問題ないが参考価格をこれみよがしに題名に入れるとか汚えやり方だな

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:59:59.53 EkXEhwmL0.net
>>291
立地考えれば理解できるやろ
URLリンク(i.imgur.com)

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:00:42.26 CKcQTcbU0.net
>>1
総理だし散髪ぐらいokだ、お金もしっかり払ってるし尚okよ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:00:51.84 eDzcoemV0.net
切る髪がまだあるんだな

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:01:00.14 /E3JKe5a0.net
さては南京玉すだれ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:01:11.32 tixYojhn0.net
>>304
もっと高いのかも・・・・

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:01:15.51 4oohssTY0.net
良いもの食おうが高い散髪しようがどうでもいい
仕事出来ない無能が1番の問題

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:01:35.32 qaHuHRx40.net
それくらいいいだろ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:03:25.51 VydrHLWE0.net
>>309
その店の1番高いプレミアコースが18000でカットのみは9000円てホームページに出てる
最高価格を参考価格にもってくる辺り記事書いている奴は確信犯

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:08:17.57 YPVxGBZK0.net
毛一本でいくら?

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:09:05.61 b0d6cEZl0.net
次回アベマに出演するときは、「ガースーですw」じゃなく
「スガーリンですw」で出てほしい

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:09:36.34 OySo4eu50.net
技術や使うシャンプー、ひげ剃りなどは、
都内のカットシャンプーひげそりで6~7千円ほどのとこと変わらないだろうよ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:12:52.07 nyWKWVnp0.net
ここで一発スキンヘッドにして「コロナに負けません頑張ります」ぐらい言えば支持率も回復したろうに…………

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:13:06.42 ynIuCeiS0.net
1号のスレはもうNGにしていいなこれ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:13:44.41 Yg/qliJI0.net
シルクのパンツ履いているより許せる。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:14:28.22 Fpe1qc1s0.net
もっといいとこ行けよ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:17:44.93 eaq06qKO0.net
>>1
間違いなく「いじめ」だわ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:17:45.91 j3PqrND50.net
国内問題でこの程度では、外交など全く期待できない
ありゃあ   まあ  2fはなにやってんだか

322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:18:11.18 5EpBi/P10.net
まだ髪の話してる…
なんか
会食のときより
お前らの食い付き激しいな(´・ω・`)

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:20:56.36 CvsktiPp0.net
>>3
パヨチンも食べれば?

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:21:18.25 A8kkSKiK0.net
別に切ろうが刈ろうが構わんが、そもそも対象となる髪がアレだよね

325:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:21:47.43 LL3N/0Ps0.net
>>1 我々の散髪代の5~6倍
頭の外側は結構な値段だが、内側のミソはいかほどの値段に相当するのかな?

326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:21:52.64 LqadWkhQ0.net
フサなら適当に切れば良い
スダレを少しでも見栄え良くするには高度な技術が必要

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:22:40.30 WsZJil6I0.net
プラージュだと1650円(カット、シェービング、シャンプー)

328:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:23:01.35 VXvxOxRs0.net
>>32
経費なので幾らでも関係ない

329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:23:16.00 06ice6xx0.net
ハゲてるのに何のために理髪店行ってんだよ
金の無駄

330:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:25:39.96 IIPHVbgc0.net
上級は無駄に金を使わされる

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:28:44.62 2jeyJJX00.net
「カージュラジャ ティアド」って散髪だけじゃなくてスパやアフタヌーンティーまであるんだよ
すだれの散髪だけで2時間もかかるわけないもんね

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:29:55.29 vhCKCTph0.net
\どっ!わはははははは!/

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:32:59.91 dwnskDz50.net
ちなみにトリクルダウンは完全に否定されてる
検索してみてくれよな

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:33:09.92 T5oidExl0.net
>>108
自民党以外が政権取ると大災害がなぜか起きる。
これ本当になぜなんだろうね。。。

335:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:33:51.77 QmuGQ7nu0.net
千円カットでもみあげチンパになってみろ。

336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:34:58.41 soaoiebZ0.net
おれも明日我が家の高級理髪店で散髪するわ、嫁さんだけど金かかる。

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:36:11.01 MX1f7I000.net
>>1
スレ民も良く知っているはず
薄毛の方が髪の毛が伸びたら目立つから散髪の頻度が上がる
このストーカーみたいな記事は個人情報保護法として大丈夫なのか?
薄毛こそ身なりは大切
ほっておくとすぐに哀れなほど貧乏臭くなる
まあみんなも考え方は全然違うし
自分も別にこの人の政治は支持しないが
薄毛仲間ではある
みんなも薄毛かハゲか予備軍だろう仲間たちじゃないか他人を非難するより
コーヒーでも飲んで発毛を促そうじゃないか?
発毛コーヒースレって人気だったのになくなったの?

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:37:09.56 tIwTxhQY0.net
さすがに首相が格安カットのQBハウスってわけにもいかないでしょ
警備の都合もあるし

339:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:37:17.06 2jeyJJX00.net
>>334
今のコロナは大災害ではないとでも?
まあ、どっちかと言えば人災だが大きな災害にはちがいなかろうもん?

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:37:52.89 WGUslyAz0.net
3ミリくらいの坊主にしろよ
セルフでできるだろ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:38:31.85 ZBJZC3IB0.net
デマはやめろ
切るほど無いだろ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:38:33.34 vmAZrD0W0.net
だめなの?

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:38:54.11 JNGHBJzR0.net
>>214
細川・麻生・鳩山に庶民感覚あるわけないだろ
そして首相に庶民感覚不要だろ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:39:31.99 vmAZrD0W0.net
>>3
それを報道したテレビ局のカツカレーが5000円だったとかいうオチには笑わせてもらったわ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:39:57.14 2jeyJJX00.net
確か官邸内に専任理容師のいる総理専用理容室があったはず
刃物を持った人間に背を向けるんだからいくら高級ホテルでも民間の理髪店に行くのは危険すぎる

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:41:16.94 Yg/qliJI0.net
官邸付近の小山の中の閑静な伝統ホテルだ。地価とテナント賃料、サービス、信用度を考えたら安い位だぞ。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:41:27.86 n0sDemzx0.net
ハゲの散髪のほうが技術がいるだろ
雑に切ったらすぐわかるからほんとにうまい人じゃないと
ハゲの散髪はできない

348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:42:26.54 I802Bwvw0.net
どこ切るねんw

349:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:42:40.49 UFe4GeV+0.net
>>1
日経平均だけじゃない
首相の生活感覚が
コロナ禍の国民の困窮から
極端に乖離してまんがな

350:!omikuji!dama
21/01/17 16:42:53.02 MKSdZNAo0.net
たかすぎわろた

351:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:42:53.34 gqGs1NSJ0.net
ハゲの少ない毛をちょっと切るだけで18000円とかふざけてんのか

352:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:43:43.63 phkGyeFq0.net
>>260
俺も先週、ハゲの蛮族に髪を奪われそうになったわ・・・
運よく髪フサ騎士団に助けられたが、もし運が悪ければ俺もハゲになってただろうな…

353:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:43:50.46 oCj4+qyF0.net
俺、いつも行く床屋のおじさんに「髪が多くていいねぇ」と嫌味言われてるけど、理容師的にはハゲの人をやる方が緊張感が高まるのではないかと思っている。実際どうなのでしょうか?

354:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:44:51.16 DOan/CRa0.net
>>184
コロナの1年も中国のせいだしなw

355:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:45:42.03 BoGJI2M20.net
こないだ厚切りジェイソンがQBハウスで髪切ってるって言ってたわ

356:社長ぺっぺ
21/01/17 16:45:50.82 b4y0Nu3R0.net
その18260円で救える命が日本には沢山いるんですよ!

357:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:46:52.30 BoGJI2M20.net
>>212
厚切りジェイソンはQBハウスで髪切ってるってこないだ言ってたよ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:46:56.49 2jeyJJX00.net
>>347
確かにね
行きつけのクリーニング屋の大将も「高いスーツより安物のスーツの方がアイロンがむずかしい」って言ってた
いつも安物お願いしててごめんね大将

359:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:47:06.84 LAHacGCg0.net
菅「カットじゃなくて散髪だから問題ないでしょ?」

360:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:47:08.57 WEe3t18A0.net
2万とか俺にとっては清水の舞台から飛び降りる金額だわ
髪ごときに使う額じゃない

361:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:47:11.00 xkyOvyql0.net
この金銭感覚だと庶民の生活なんて想像も出来ないだろうなw
金がある人は使うべきとは思うけど

362:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:47:24.40 mHeKkicn0.net
禿の散髪で18000円使う総理が、国民に10万円をケチる。
自公政権は風前の灯火だよ。
民主のほうがましだったよ。

363:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:47:58.87 2Nie/9kh0.net
値段なりならコロナ対策ちゃんとしてそうだしこれは別にいいんじゃないの?

364:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:48:21.75 ELpvZPXr0.net
そりゃちゃんとした床屋に行くだろうよ
お前らが行くような底辺散髪屋なんて行ったら何されるかわからんし

365:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:49:45.45 KBsrtyMv0.net
俺はさきほど近くの11cutで散髪してきた
割引クーポンで¥1,210

366:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:50:59.28 0E54hSBF0.net
この性格の悪い番組なんなん?
これだけでまともな報道番組じゃないのわかるやん

367:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:54:06.85 q+om46xJ0.net
人気商売なんだから専属のメイクさんで週3~4回くらい、月額100万円でも問題なし。

368:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:54:40.09 2xJiZNQ20.net
カットとカラーなら普通そんなもんでは?

369:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:54:52.41 nkJtrdtQ0.net
カット料 3000 揃える程度
スタイル 8000 微妙な配置が難しい?
育毛剤 4000 まあ、しょうがないね
頭皮ケア 2000 血流マッサージ
 こんな感じ?
日本はなんでもかんでも技術料が高いのが定番請求だしねぇ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:55:35.26 Jh0MZ/K+0.net
床屋に二万弱使うなら、困ってる飲食店に寄付でもしろよ
マジで菅は国民の苦労なんて他人事だな

371:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:56:21.57 dMElbuAY0.net
>>3
菅のハゲ頭に2万ちかく払うのと比べると
3500円のカツカレーはお得な気がしてしまうなw

372:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:58:26.64 taz9C38R0.net
スダレの手入れ?

373:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:00:18.92 2jeyJJX00.net
キャピトルホテル東急の「カージュラジャ ティアド」は散髪だけじゃないんだよ
庶民からみたら「そこまで床屋でやる?」っていう店

374:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:00:29.15 WEe3t18A0.net
ていうか美容師もこのすだれハゲをどうすりゃいいんだよ…って感じだろw

375:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:00:47.66 4ZbmJAzA0.net
闇市化するAmazon「裏コマンド検索」で絞り込む
URLリンク(riduc.jonmills.org)

376:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:03:29.50 MsL0BrcE0.net
>>3
それを国民の電波を超格安で使って垂れ流すマスゴミであった

377:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:03:34.33 gd4hQvlk0.net
>>1
民主党政権時代の野田総理こそ真の庶民派!
野田総理は、1000円カットを利用する庶民派
   ↓
野田総理は、山田うどんや吉野屋、サイゼリヤが好きな庶民派!
   ↓
野田総理は、100均をよく利用する庶民派・・・・・・・
   ↓
野田総理は、ビニ-ル袋詰め放題が大好きな庶民派・・・・・・・
   ↓
野田総理は、ス-パ-の総菜売り場でシ-ルが貼られるのをジッと待つ庶民派・・・・・
いっぺん枝野にもやらせてみないか?

378:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:05:05.72 2Nie/9kh0.net
>>377
警備の負担を強くする独善のひとって印象にしかならないような…

379:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:05:10.78 pYeW/6cl0.net
スダレなのに敢えて庶民には馴染みのない高級店を利用することで
ハゲへの差別を下民よりマシとお前らへのマウントへと転換したか

380:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:05:42.47 mlgK/hUn0.net
高級料理店もびっくりのスダレ2万円

381:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:06:47.70 JMI8ItEZ0.net
まあ高いけど好きにすればいい

382:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:08:18.53 UVxr16aL0.net
安物の散髪屋に行かれるより良いと思うぞ~ 日本の総理が体臭利用
だったらサミットで物笑いか変人扱いで舐められるよby大阪人

383:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:09:00.18 MsL0BrcE0.net
>>2
お前のヅラはいくらだよ?w

384:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:12:37.88 9PLRXGTM0.net
何でこんなに贅沢ばかりする総理なんだろう
国民は1100円の格安理髪店なのに・・・

385:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:13:14.35 soaoiebZ0.net
5ちゃんのハゲで無職、童貞には理解しがたいらしい。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:13:17.93 PNOzBDoB0.net
260円ってなんの分ダヨン

387:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:14:04.13 LAHacGCg0.net
>>368
ロングならともかくショートで二万はいかなくね?ショートっていうかすだれは手間かかるとか難しいとかですだれ料金みたいなのあるのかな?

388:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:14:31.96 MsL0BrcE0.net
>>384
お前も1100円なのか?

389:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:15:55.10 AYk38WD20.net
男性で散髪に2時間近くかかるってどううこと?

390:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:22:14.86 hPhoSUer0.net
一本おいくら?

391:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:25:24.60 nkJtrdtQ0.net
過去の取材なんかで
お偉いさんの角度的に頑張ってたけど
何かの拍子に映って
バレちゃったな面白映像を研究して
スダレが寄ったり、風でペローンしないように
色々な工夫があるんじゃないかと

392:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:29:32.30 npgyeTkc0.net
>>221
もしくはその手先。
国政では何も出来ないから個人攻撃と誹謗中傷w

393:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:30:12.49 npgyeTkc0.net
>>384
煽り不足w

394:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:31:54.31 batk9OQK0.net
靴磨きでやったら終わりやろがいw

395:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:31:59.92 zmQf18640.net
いいじゃん。上級なんだから

まあ、成り上がりだけど

396:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:34:37.32 KilY4Q3P0.net
自分で切れよゴミ野郎

397:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:34:59.20 9mykAIj00.net
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
ゼロ高にも爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
松本てらだけは執拗にナイフで滅多刺しにして殺します
人を殺す。まともな人間に会うために
再三の予告で逮捕されなかった事情を白痴どもは考えてろ。
てか、きみらが通報しないから逮捕されないんだよね(^_^;)
やなさ4"$6"46#⑶④⑦⑵③④⑦⑵②%

398:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:36:10.10 m0LK/vUN0.net
散髪やろ。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:37:40.48 EeQErHuo0.net
スダレハゲカットが
1万8千円かよ
トンキン物価高いわ~
ジンバブエドルベースじゃないよな?

400:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:39:59.39 ThCULbMj0.net
しょうもない報道しかしないのな
こんなことしか出来ないからマスゴミってバカにされるんだよ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:40:16.04 nzv1HJeI0.net
毛髪量に反比例した料金

402:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:42:04.36 sfqnj1cD0.net
血税の呪いは、、、どなとさんも、妻子や子孫へどうぞ ('ω')ノ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:44:49.80 X05G7miY0.net
1本1円か
安いやん

404:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:45:18.85 E4U9mhnd0.net
すだれなんて1000円カットでも変わらんわ
アホか

405:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:45:39.99 iY2WHEcp0.net
エアカット

406:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:46:30.32 zZ7oi6GF0.net
ど田舎の山の中から出てきたから

407:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:46:44.97 jU+9iQzs0.net
月代はあるからチョン髷があったら髪結い床だな

408:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:47:16.09 w2eu98ot0.net
いいじゃんいくらで散髪したって

409:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:47:21.11 BHP5femp0.net
ハゲはやっぱり安いの?

410:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:47:54.95 NSJCWyq70.net
めんどくさいから自分でバリカンしたら失敗しちゃった。ハハハ。
位で丁度よし。

411:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:48:18.83 lEE8mw9b0.net
あんなスダレなのに

412:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:49:08.53 llkq2a+Z0.net
そもそも不要不急の外出するなって言ってなかったか?
その散髪、本当に必要か?

413:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:49:20.31 P+d8rUuw0.net
菅「もっとボリューム出してもらえます?」

414:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:50:09.65 tHcjbW810.net
コスパ悪いハゲだな
こんなのが総理とか

415:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:50:14.05 pWzBrjqE0.net
散髪なんてほんとはどうでもいいのよ
でもこのおっさんが無能過ぎて
突っ込まれてるんだよね
坊主憎けりゃの世界

416:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:50:24.10 oJ4IFtEY0.net
むしろ1000円とかで済ませてたらもっと金使えやって思うわ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:50:54.25 /fhmgahvO.net
ハゲを隠すために高額な理髪料なんですね、わかります。

418:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:51:03.39 EkXEhwmL0.net
>>401
一本一本が貴重だからしかたない
安倍前総理なら梳きまくってやっとちょうどいいくらいだろうが

419:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:52:15.40 NSJCWyq70.net
パンチとか夢のまた夢。ですか。

420:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:52:28.43 8u0dCmnA0.net
>>1
スダレを短くしてもらうのに高過ぎるだろww

421:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:53:12.86 4MU1a6RC0.net
どんなカリスマ美容師が切るのやら
興味あるわ一生行けない

422:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:53:26.65 FG1YrrWe0.net
バイデン副大統領時代から日本の
政治腐敗が加速した

423:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:53:48.98 8u0dCmnA0.net
>>1
写真ww馬鹿にし過ぎだろww

424:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:53:49.84 YuUpz4Zq0.net
>>14
おい、お前今、ハゲのくせにって言ったか?
今お前にいろんな意味で抜ける呪いをかけた

425:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:54:11.60 1P6mo2kD0.net
コレは可哀想だろ、流石に
禿げるの抵抗しているなら、高級理髪や美容院はわからんでもない

426:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:54:40.44 /fhmgahvO.net
髪型をチョンマゲにすることをお薦めします。
ハゲてる部分が月代になるのでちょうどいいと思います。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:55:23.02 hQPPMHKZ0.net
またパヨクお得意のアレかよ
散髪なんぞどこでやろうがどうでもええわ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:56:48.49 YuUpz4Zq0.net
パヨクはワンパターンな思考しかしてないから見ていてつまらない
ネトウヨという架空の軍団を作って蔑んでなんとか精神を保ってる危うい奴らだよ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:57:15.27 8BC8QKRU0.net
取材してる記者は年収2000万とかだろ?

430:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:57:29.55 P+d8rUuw0.net
これって永田町価格なんだろうねw

431:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:57:50.08 IEoVr77J0.net
イギリスのボリス・ジョンソンはいくら位かけているんだろ
あいつはパンク世代なんだろう

432:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:57:53.87 XIaJnJQK0.net
伸びるねこのスレ、5とかちょっと意外だったww

433:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:00:29.09 8BC8QKRU0.net
>>430
台湾なら風俗とセットでの価格だな

434:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:00:39.45 ryXOxSYt0.net
どこ切るんだか知らんがボッタくりだな

435:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:00:52.21 GHfcVmqq0.net
薄かったり少なかったり、腕はごまかしが効かないし、菅の周りの目は誤魔化さないとだし、だからうすらハゲは難しい。2万は妥当

436:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:01:01.58 K7phYBRL0.net
床屋に行く髪がないお><

437:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:01:03.37 y0xNdIH30.net
菅さんは被害者だろ
髪の毛みろよ

438:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:01:50.45 bj1d65Cs0.net
こいつの贅沢三昧は安倍のカツカレーなんて目じゃないな

439:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:02:34.07 5dzigJ8M0.net
自民党に任せておけば
お前らもこんな未来が待ってるよ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:02:46.00 +5KxgAUU0.net
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*
自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題で、国の借金を急増させているようだな、国賊めが
外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが
安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな
『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』
安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれx332

441:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:02:54.67 t2ShCu5R0.net
一国の総理大臣なんだから散髪に幾らかけようと問題ない。
しかし、給料分の仕事くらいはしろよ。

442:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:03:05.44 mFgJmqzi0.net
ソープで昇天しない菅

443:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:03:29.96 L6/WcP460.net
いやあそこまで行くと逆に綺麗にしないとね

444:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:04:41.62 uTFXbtG60.net
ヅラにしたほうが安上がりなんじゃね

445:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:05:15.74 uusdmr030.net
「横の毛をロング...それを接着剤で真ん中に...」

446:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:06:10.05 f5F2x1dc0.net
生活困窮者に1本引き抜ける権利与えるべき

447:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:07:50.44 pNYx9n8+O.net
>首相動静(1月18日)
>2020年01月18日22時07分
>午後1時27分、東京・西新宿のホテル「ヒルトン東京」着。同ホテル内の「村儀理容室」で散髪。
>理容室 村儀
>ヘアーカット5,000yen(without tax)
2020年1月20日
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

>首相動静 2日
>2020年8月3日 5時00分
>安倍首相
>【午前】東京・富ケ谷の自宅で過ごす。
>【午後】1時58分、東京・渋谷の美容室「HAIR GUEST」。散髪。3時49分、自宅。
↓HAIR GUESTのカット代
>◆カット(シャンプー、ブロー込み)◆
>オーナー ¥7,770~ (新規のご指名は、受け付けておりません。)
>スタイリスト ¥6,300~
2020年8月6日
URLリンク(www.sankei.com)

448:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:09:15.78 NJvLGFx50.net
なあ、ちょっといいか?
これが批判されるような事だとか思ってるようなバカが一人でも居るのか?

449:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:10:40.45 TmWmskW60.net
新井浩文なら18,260円の標準サービスでは満足できない

450:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:13:34.93 W/JzLnb70.net
相変わらず左派の偏向報道
そしてバカが高いって反応するw

451:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:15:30.79 YpeROnPq0.net
それくらいイイだろ
お前らなんでも悪口言っちゃうおばさんかよ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:15:52.39 cWittC+x0.net
底辺のオレだって1万超の美容院に行ってるぞ。
縮毛矯正掛けてるからだけど。

453:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:17:24.51 FvF1CSff0.net
どこに二万かかったのかが最大のミステリー

454:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:22:03.71 /brHfFIK0.net
またハゲが怒り狂う

455:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:26:13.03 a+hiUQLE0.net
>>115
ヘアカット技能持ちデリヘル嬢とか居たら大人気。
アンダーヘアもお手入れしてくれるぞ。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:27:59.16 SiRVcDEX0.net
みんな誤解しているが、毛が薄くなるほど切るのは難しい。
毛量に任せて整えることが出来ないので、短く切りすぎると直ぐに毛が飛び跳ねる。

457:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:28:40.54 FyaS3l810.net
そんな高い金払って散髪する必要あるか? 髪量的によ?

458:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:29:12.65 VydrHLWE0.net
菅さんがイマイチなのは確かだが…
有権者がここまでマスゴミに流され脊髄反射でしか考えられないやつ多過ぎると誰が総理大臣になってもまともな政治運営なんて出来んわな

459:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:29:55.90 Wfg3UKPj0.net
1000円カットでいいだろ
切るほどのものないんだから

460:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:31:02.53 FHx/Oegg0.net
>>1
狭い東京に1400万人ーーーー九州人口より多い
自粛しても
すぐ1000人くらい感染するだろ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:31:26.91 6OXmdDwD0.net
>>431
風呂場でハサミ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:33:19.36 n2U3hRIe0.net
いや金持ってる人はじゃんじゃん使えよ
どこ切るねーん!ってのはともかく

463:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:34:12.47 dvSt/mP50.net
むしろ剃って国民に詫びろ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:34:46.59 Wfg3UKPj0.net
>>462
ウチなんて犬5000円、俺2500円だぞ!

465:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:34:54.61 xpDxTY+Y0.net
あの量でこの値段だとよ
コストパフォーマンス悪いな

466:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:35:02.54 CobkDU9S0.net
少ない頭髪、1本1本を丁寧に洗うと
これくらい掛かるのか
サザエさんの波平なら1800円くらい?

467:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:35:15.90 7LGCwXnu0.net
自分で切れよ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:35:40.01 hbnLu9Of0.net
どんどん金使いなさい
この件に関しては菅を支持

469:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:35:54.07 yDejq9A20.net
髪が痛まないトリートメントとか
抜けないようにそっと散髪するとか時間がかかる
貴重品は肌身離さず残す必要がある
リアップとか高いだろ
髪が少ないからこその料金だ
それだけ1本が高級品扱いなのだよ
低い人には分からんとです

470:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:36:07.27 FyaS3l810.net
ラブラドールレトリバーのウンコでも頭乗せとけよ

471:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:36:44.99 M1JrBFhj0.net
何という税金の無駄遣い

472:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:37:07.85 AHi+0BUZ0.net
1ヶ月の食費が2万以下の母子家庭からみたら夢のような話だな

473:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:37:25.10 fEN0aN990.net
>>49
令和2年度も出生数は80万人台
令和3年度は70万人台になるかもな

474:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:37:50.27 pn1JJ7Yb0.net
菅さんカツラ被ってますよね
昔はバーコードで頭の地肌が見えてました

475:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:38:26.01 FyaS3l810.net
横から持ってきてる髪を全部カットしたら高橋克実とか波平とか江田島平八みたいな頭になるんだろ

476:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:38:55.21 M1JrBFhj0.net
ガースーの何倍も髪のある俺が30年以上セルフカット。これ豆

477:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:39:02.65 dCECHgM00.net
>>1
勝手にこんなスレタイ付けた糞スレが伸びまくりだな。

478:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:39:22.21 c9WRXFQR0.net
>>1
もっと金使え

479:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:40:17.06 Yr2BeEBP0.net
>>49

デマ拡散密入国キチガイ原理研チョンサーズ老害五毛アベンキネトウヨ死ね

田中角栄が逮捕されたロッキード事件が軽微な犯罪に思えるほど、ありとあ
らゆる悪質な不正に手を染めつつ、あからさまに隠ぺいや改ざんに加担して
いるキムチ臭い忖度司法官憲並びに天下り税金強盗バ官僚、上級国民無罪の
ゲリ友パチンコップといった反日組織と共謀!更には、会食ゴルフ仲間で捏
造支持率と報道しない自由でお馴染みの在日マスゴミとも結託!

その上、嘘つきアメポチ親中親韓キチガイ地球市民糞パヨク安倍下痢チョン
が、名誉毀損で訴えない時点でお察しの不正集計選挙屋まで暗躍している黒
塗り暗黒中世チョン治国家だけあって、地獄の長期政権になるのも当たり前

もはや、反日忖度バ官僚と結託し統計改ざんしまくってる外患誘致朝鮮極左
自民政権下のチョン本営発表なんぞ、日本人に成りすました反日朝鮮統一教
会のデマ拡散密入国キチガイ原理研チョンサーズ老害五毛アベンキネトウヨ
以外誰も信じていない!

だいたい、不正や隠ぺいだらけの反日極左朝鮮カルト自公の捏造支持率の高
さは、子供が嘘つきや詐欺師になることを奨励しているようなものだ!

事実、誰ひとり責任を取らない外患誘致反日極左朝鮮カルト自公維の汚職事
件が明るみに出たり、外国人や難民による凶悪犯罪が増加するに従い、若年
世代が加害者側になる振り込め詐欺も激増している!
i.imgur.com/qlaTAW6.jpg
i.imgur.com/j8qPD5k.jpg

首相が法律守ってねぇんだから俺らも守る意味なくね?
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/1574759280/
 

480:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:40:26.10 M1JrBFhj0.net
自粛しろよ。後ろで結んでおけ。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:40:33.86 XS/285d40.net
ハゲなので5年間床屋には無縁です

482:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:41:26.49 eaQYp0Wq0.net
値段気にせず近いとこ選んでるだけかもしれん

483:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:41:48.23 wQoYpKUy0.net
自分の財布からいくら出して散髪しようが、個人の勝手だろう。

484:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:41:57.80 X+ps8WI10.net
育毛マッサージにいくらつかっとんねん。

485:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:42:16.89 hi/XXYfv0.net
もしかして
あれカツラでメンテナンス?

486:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:42:45.81 fPtLEDpQ0.net
>>50
ワロタww

487:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:44:05.74 2GNT8cYs0.net
こいつ庶民派とか言われてなったっけ?

488:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:44:18.58 Wfg3UKPj0.net
>>469
ハゲにしかわからない、な…
さすがハゲ、無駄な努力を

489:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:45:24.48 L85J9MVd0.net
別に高級でもよくない?

490:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:45:50.17 8mUl22nB0.net
こういう報道は下らん
もっと大事なことに労力を使え

491:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:47:18.34 HdjS+oBx0.net
>>483
違うと思うよ
まあ税金でもいっこうに構わないけど

492:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:48:35.67 rPKSCNvv0.net
別に散髪ぐらいでグタグタ言うなよ無能どもw
一国の首相に1000円カットに行けとでもいうのか?

493:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:48:55.53 NOyLxHLD0.net
貸切ならそんなもんだろ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:49:07.40 mH81UT4H0.net
>>1
だから何?

495:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:50:40.12 IEoVr77J0.net
>>490
他に取り上げるべきものがないという悲しさ

496:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:50:47.74 tnjl+bEC0.net
>>489
セキュリティ的には仕方ないな
その髪量で?ってのがツッコミどころだ

497:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:50:53.09 Rg+sb6VC0.net
菅「斎藤工みたいにしてください!」

498:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:51:19.75 Yr2BeEBP0.net
>>212>>243
デマ拡散密入国キチガイ原理研チョンサーズ老害五毛アベンキ自演ネトウヨ
のおまえは引きこもり無職ナマポだろw
 

499:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:51:27.61 wQoYpKUy0.net
>>491
何で違うんだ?

500:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:52:33.29 IEoVr77J0.net
>>492
むしろ1000円カットに行ってたら親近感、好感度上がったかも

501:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:54:33.57 iLl4hL3S0.net
千円カットでも半額になるレベル

502:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:54:53.55 wXwxYA260.net
スダレなんておしぼりで湿らせてバリカン10秒の計20秒で散髪できるだろ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:54:56.16 a72KD2Hd0.net
憧れの、一九分け

504:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:55:08.64 Tt1zPCOB0.net
禿げのほうが散髪は難しい
安くできるわけないだろうと
私のひいおじいさんは床屋に言われたそうです
1000円カットなんか菅さん無理
ホースで吸い込んだらみんな抜けてしまうからねここは丁寧に竹ブラシ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:56:56.60 1UwW8kzo0.net
アベノマスク並にコストパフォーマンス悪い

506:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:57:25.07 InCcVrfk0.net
ステーキランチの方がまだ安いやろ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:57:35.93 oszhuRci0.net
この御時世、金持ってる奴が金使わなくてどうすんだw

508:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:00:51.83 7w79qMH50.net
キャピトル東急の中の理髪店だろ?
ガースーに限らず歴代総理御用達の店じゃん。

509:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:01:18.10 8mUl22nB0.net
>>500
さすがに首相相手では警備上貸し切りにせざるを得ないでしょ
1000円カットはかける時間が短くて、その分席数と客の数が多いタイプ
そんなところ貸し切りにされたら他の客が迷惑する。俺は良識を疑うね

510:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:06:49.77 VydrHLWE0.net
庶民派庶民派って言うが一国の総理大臣が庶民派気取って人気取りの為に時間も労力も無駄にしてたらそれこそ行政の長として無能以外の何者でもない

511:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:07:08.83 LLFOH5G90.net
>>508
警備の問題で決まってるだろうな。ホテルの美容室や美容院は、基本的に結婚式等の髪のカットがメインだから値段も元々高いね
日常的に使う美容室じゃないからね

512:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:08:02.53 R16BFP6j0.net
散発しても良いから、行政をちゃんとして。

513:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:09:12.59 lOMoEtBe0.net
>>1
高いなおい
ハゲ割引なしか?
ハゲ頭ってそんなに金かける価値あるのか?

514:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:13:04.19 YuUpz4Zq0.net
自民党は次の選挙で200席切ったら解党しろ!わかったな

515:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:13:05.13 TAYxgQk50.net
>>513
わずかに残った髪を有効活用して豊かに見せる技術料
こう考えれば高額も納得

516:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:13:48.29 it9Z31Dt0.net
>>1
ヘアカット プレミアムコースだったソースは?

517:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:15:01.74 i3iuFhJW0.net
金持ってる、ゴミがケチくさいことばかり言うから景気が悪い。

518:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:16:07.86 ta2dR8R/0.net
エッ、あのアタマで!
高ッ!

519:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:18:05.06 sfqnj1cD0.net
血税と人命と時間をムダにした呪いは、、、妻子や親戚までも、受けるだろうよ

520:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:18:43.13 NvxQbBLy0.net
>>1
18000円?
1日1000円で18日分の食費になるな
早く辞任してくれよ

521:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:20:14.87 oZrONK1K0.net
政治家御用達の高い店は口が固い

522:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:22:52.12 zB3Lj7Vh0.net
金額ではなくあの長さは不要不急が問題

523:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:25:00.57 n81dU7Mw0.net
8:2分けのハゲにしちゃあ金かけすぎだろwww1,000円カットで十分!

524:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:25:28.13 VxGbVxh20.net
>>214
麻生と安倍のどこに庶民感覚が…?

525:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:27:40.47 x41XQ8Hr0.net
まあ、理髪店はフェイクで誰かと会ってたんだろうな

526:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:35:48.22 iyvTacGW0.net
ジジイでもハゲは嘲笑される、若ハゲの人たちは地獄だろうな

527:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:38:05.31 PyO/yuF90.net
バーコード料金てのがあるのか?

528:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:39:01.58 LjtTV6uu0.net
税金じゃないよね?

529:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:42:57.38 BpiDDX0B0.net
ぶっちゃけた話し別に散髪が10万だろうが一向に構わん。
(異論があるだろうが逆に賄賂を貰っていても構わん)
国をきちんと運営冴えしてくれれば構わんよ。

だがこいつはそれが出来ていない。

530:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:46:17.11 lZ3SLhMN0.net
イヤーでもただ高いだけじゃ無いからなぁ
金額だけの値打ちある仕事をしてるよね
すだれならなおさら上手なところにいかないと

531:名無しさん@13周年
21/01/17 19:52:44.42 LEFglfR67
野田総理千円カットで非難され
菅総理高級カットで非難され

総理ってどのみち非難されるんだな

532:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:54:03.12 D2yFnvti0.net
でもお前らハゲだって1000円カットなんて行かないだろw
どーせ高級店言ってるんだろ

533:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:56:20.65 zr6UBRFj0.net
義偉い w

534:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:00:31.60 EL4CgmRZ0.net
スダレの維持は床屋のテクニックがいるから仕方ない
俺は面倒だから坊主

535:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:06:18.37 SQ7aOTzs0.net
髪の毛ないくせにwwwwwwwwwwwwwww

536:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:15:16.92 HdjS+oBx0.net
>>499
ガースーに限らず議員は大体経費でしょ
繰り返すけど悪いとは言ってない

537:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:16:47.86 eKXl3cWr0.net
>>339
コロナは日本限定じやないでしょ

538:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:17:04.71 p6TUUeHH0.net
お高級な理容店ってのは
頸動脈を掻っ切られないためのもの
他の全てについて擁護なんてできないとは思うけど、
これを叩くのは単細胞に過ぎるよ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:22:38.72 0jrmQBkS0.net
髪単価18円

540:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:24:43.39 3jQqmVJk0.net
いいだろう
総理なんだから

541:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:31:38.27 YC5b4oOv0.net
カラーと縮毛矯正、パーマもかけてるんでしょ

542:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:39:08.95 lUvUJaKT0.net
>>458
> 有権者がここまでマスゴミに流され脊髄反射
反日マスコミが騒いで反日パヨクがそれに乗っかる。
ただの反日界隈のマッチポンプw
まあ考える力のないバカは乗せられてるのかもしれない。

543:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:41:14.83 NvxQbBLy0.net
>>529
正論だな
だから散髪代に国民が怒ってるんだろう

544:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:44:11.03 lUvUJaKT0.net
>>288
立場を変えて発言する癖が有るんだねw

545:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:44:48.44 y17PJL4l0.net
アデランスの増毛1100本で9600円だから2000本程だろう。

546:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:53:25.23 ZXnXLoj60.net
>>536
散髪代が何故経費になるの?

547:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:56:58.09 W2ITBHT90.net
政治家ってホテル好きだな
バーで酒飲んだり、レストランで会食したり、部屋で密談したり

548:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:07:40.28 VydrHLWE0.net
>>547
日本ではマスコミや一般人対策程度で済むから絶対的に重要視されているわけではないが政治家は基本セキュリティ面から考えて出来るだけ一つの建物で済むホテルが色々と都合がいい

549:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:12:19.85 rXnunDJL0.net
スダレはげのくせに血税使いすぎ
早く辞めさせろ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:34:33.10 1q3BEevK0.net
別にいいだろ。自分の金で行ってんのなら。

551:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:38:22.77 f7fMqs3d0.net
毛量割引はありません

552:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:39:22.61 W2ITBHT90.net
>>550
例えば、公務員がROLEXの腕時計してたらムカつかないか

553:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:53:02.61 Xy0H7nG00.net
1000円カットももったいないだろ
なんの価値もないジジイのくせに生意気
近所で子ども700円で坊主に出来る店があるから行け

554:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:25:54.50 gXXPtJYu0.net
【小泉進次郎環境相】「ハゲの会」入会 フサフサも予備軍に認定 [ばーど★]
URLリンク(fate.2ch.net)

555:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:42:02.79 kaiqMc8i0.net
全部剃れよ
バーコード頭は見苦しい

556:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:53:39.01 mR2kgI2A0.net
>>1
セキュリティ考えたら激安にすら感じる

557:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 00:11:11.57 4BqW3K4h0.net
公人にプライベートがないのもかわいそうだけど、
理髪代高っ

558:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 00:14:45.57 X7J9We6u0.net
そら総理大臣に刃物当てさせる店が普通の理髪店なわきゃねーじゃん

559:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 00:45:46.06 1Q+T7hmt0.net
ぼったくられて惨めだな
尊敬されてたら
無料でいいですって言われるのに

560:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 00:50:29.17 4SUOpJr+0.net
東京には、ぼったくり床屋まであるのか!?

561:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 00:51:46.15 0YaEBFAb0.net
>>559
言われねーよアホ

562:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 00:54:30.85 cgp8EDVx0.net
>>1
なんも変わってないやん
髪をとかしただけだろ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 00:54:37.86 p+aYV4Q20.net
本番ありの
美人床屋料金だな

564:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 00:56:37.71 UVSWVVIa0.net
どの業種にもボッタくり店あるもんだな
呼んでもないのに出張理髪で30万円とかの高齢者被害出そうだな

565:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 00:57:19.54 axk/LRSj0.net
ちゃんと支援すれば生き残れる飲食店を壊滅しにかかる総理。
何やろうが壊滅の目しかない髪を後生大事に支援しにかかる総理。

566:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 01:05:33.73 ckt08hAR0.net
>>561
クシの抵抗すごい少ないんだろうな

567:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 01:38:46.58 iehFj2ys0.net
初の大学共通テスト。世界史Bに歴史記録の改ざんをテーマにした小説「1984年」が登場。
URLリンク(riduc.jonmills.org)

568:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 01:46:11.63 J7CIZu100.net
ガースーさん
増毛町へおいでね

569:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 01:46:12.62 DiP/EvZr0.net
年に1回のイベントなんだろ
帰る時に髪が増えてるんだよ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 01:48:45.12 aFdv/Hlg0.net
なんでそんな高いのw

571:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 02:21:39.40 EUPgEc900.net
もう散髪くらい好きにさせてやれよ
女性週刊誌かw

572:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 02:23:35.68 iKJixuSd0.net
都内なら安い方じゃないか。1000円バーバーの技術力より100倍すごいよ。

573:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 03:55:24.65 p+aYV4Q20.net
俺も
菅なら10倍くらいの値段をふっかけるわ

574:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 03:59:48.59 kV3Bku/U0.net
オレ、菅より髪の毛多いけど床屋の料金3500円だぞ?
もしかしてこだわりのマッサージ代とか含まれてる?

575:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 04:02:20.84 ZRAmFdah0.net
まあ1000円カットに出現したら色々噂になったりして面倒なんだろうしね

576:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 04:05:44.72 s7W7XQOj0.net
自分の金はビタ一門使わなさそうな顔してるからこりゃ官房機密費で支払ってるな
1日300万がスダレのノルマだからな

577:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 04:10:56.47 c6a/o4bX0.net
常識的な国家体制なら
官邸の中に理髪設備整えておいて信頼できるかつ身辺きれいな理髪師呼んで髪切るんじゃないっすかね?
やってることがいかにも雑でどこか薄汚い

578:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 04:18:58.32 T01cvjak0.net
多少高いところで、頭皮の抜け毛ケアとか大事よ。ストレス解消にもマッサージしてもらうのもいいし。
ヘアカラーも入れると、女性はこれくらい毎回出してるでしょ?
高いところは、お茶も美味しいのが出るし、批判するのが異常。男性差別。床屋差別。

579:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 04:24:41.69 vX6hIMBo0.net
普通に髪がある奴よりハゲ散らかしてる方が格段に散発難しいからな

580:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 04:27:04.80 4TV1MK2f0.net
>>550
自分の金であんな髪型
に2万円近く払うおっさんいるか?

581:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 04:37:33.59 6IuUi3oX0.net
剃れって

582:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 04:48:41.83 Nxm5t/My0.net
都内でもこの値段の店とか
ほとんどないし
床屋て組合に入ると
値段決まっている
激安もできないが
ぼったくりもできない

583:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 04:51:25.69 Hb7p1SXG0.net
>>1
だから何の影響があるの?

584:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 05:32:10.14 7i4O+3hQ0.net
>>583
誰も自粛しない。
あのハゲが髪揃えるだけのために外出するなら国民も自粛しなくて良いと判断される。

585:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 06:17:12.54 DRGyRktH0.net
ふりかけでもかけてろよ

586:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 06:23:59.08 ZEPagi0P0.net
T字ひげ剃りでスキンにしろ

587:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:00:58.22 I0zJuKBB0.net
羅将ハンの、無駄に筋骨隆々の理容師みたいなのがいたのかな。
で、白髪染めとかシェービング、頭皮マッサージなどいろいろやれば、この位いくだろう。
ホテルだから場所代も高いのだし。

僻目でスレ立てするのは止めてくれ。
バカバカしい限りだ。

588:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:05:48.56 gCpkBFHy0.net
ハゲの散髪
これ以上の不要不急があるか?

589:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:09:28.80 W5/2oCZV0.net
おまえらハゲを敵に回したな髪を大事にするのは当たり前、全員コロナで禿げろや

590:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:09:48.18 ggnpZ/Mz0.net
散髪くらいしか批判されない。政権がうまく行ってる証拠

591:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:10:34.68 hbGsjr4o0.net
>>589
お前が殺した毛根の恨みを知れ!

592:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:13:13.92 nkPNqhod0.net
金の使い方が田舎者っぽい

593:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:18:12.32 eJmz5/j+0.net
別に床屋でいくら銭使おうがいいだろw
本人が納得して支払うなら
本当、馬鹿ばっかだな爆笑

594:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:50:25.87 c6a/o4bX0.net
589 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/18(月) 07:09:48.18 ID:ggnpZ/Mz0
散髪くらいしか批判されない。政権がうまく行ってる証拠
592 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/18(月) 07:18:12.32 ID:eJmz5/j+0
別に床屋でいくら銭使おうがいいだろw
本人が納得して支払うなら
本当、馬鹿ばっかだな爆笑

595:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:52:56.78 Vnqu42QkO.net
岸田がサトウのご飯で庶民派アピール開始したから
会食大好きおじさんはもう交代秒読みだろ

596:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:09:40.22 Fnm7ccnV0.net
日本のダニエルクレイグなんだから
身嗜みは大切やで

597:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:10:44.78 7/W+mOOj0.net
これだから金持ちボッタ価格はやめられん

598:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:11:34.46 i8QiFJsr0.net
伊佐坂先生みたいな髪型なのに

599:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:12:28.57 M8K9e+7o0.net
あのスダレそんなに金かけてたのか。。

600:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:16:07.78 U5YG0WFj0.net
散髪に時間がかかりすぎじゃね

601:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:18:20.11 NIb3Vn4p0.net
俺はこいつよりも全然フサなのに2ヶ月に一回
カット、髭剃り、シャンプー最後に髪セットで1980円

602:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:22:47.59 scE6Nz320.net
あの頭なら500円だろ

603:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:23:18.87 2GQNB8BA0.net
石破のフグ会食が気になるよ

604:オクタゴン
21/01/18 08:24:11.07 5JKLtwLY0.net
菅ちゃんがどこで髪を切ろうがどこで飯をくおうが知ったこっちゃねえ

605:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:26:38.01 r240nZOv0.net
カットするとこなんてないだろいい加減にしろ

606:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:27:06.58 U3GcCLc80.net
暴利だろう

607:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:28:44.95 mF598lSL0.net
ハゲがハゲを妬むスレ

608:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:30:36.57 OymJ7up00.net
いや、料金は普通やん。てか専属スタイリストいないのね
外回りの営業など身だしなみが大事な職種でもこのくらい使うぞ
1000円カットで済むドカタやライン工じゃねぇんだからさ

609:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:36:46.55 RFKWe57f0.net
ボリュームだし代

610:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:37:57.05 cokqfdaH0.net
>>17
どこを切るのか、絶妙なバランス感覚を要求されるんだぞ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:46:17.19 BOHH369G0.net
庶民派とか誰が言い出したのかね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch