【MRJが世界を飛ぶ日】またキャンセル「スペースジェット」三菱重工にも暗雲 [ウラヌス★]at NEWSPLUS
【MRJが世界を飛ぶ日】またキャンセル「スペースジェット」三菱重工にも暗雲 [ウラヌス★] - 暇つぶし2ch193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:37:14.64 u1SwG+MQ0.net
ミサイル、戦闘機、爆撃機を発注して救おう

194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:48:18.29 Iq7zUIUJ0.net
普通に考えたらメンテナンスとかパイロット育成含めてメリットないよな、マイナーになっちゃって

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:48:41.59 fT2L5t4H0.net
>>181
だから天変地異不可抗力条項が使えるコロナを理由にしている。 実務経験があればわかるだろう?

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:49:38.92 7NlRGAHG0.net
>>157
有料じゃねえかw
三菱重工業は10月30日、国産初の小型ジェット旅客機
「三菱スペースジェット(MSJ)」の事業を事実上凍結する
方針を明らかにした。完成機開発をとりまとめるノウハウや知見、
経験が乏しかったため、開発の途中で設計を大幅に見直し、
航空当局による「型式証明(TC)」の取得がうまく進まなかった。
背景に三菱重工のおごりが無かったと言えるだろうか。
開発の責任者がうぬぼれおごりまくってたわなw

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:51:14.92 7NlRGAHG0.net
これがおごりの証拠w
URLリンク(toyokeizai.net)

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:53:33.39 wts23NNw0.net
とりあえず前進してるやつを叩くな
失敗してもいいさ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:54:54.00 Z8LZGeMp0.net
まだキャンセルしていない航空会社は三菱の補償待ちかな?
オリンピックとともに消えた幻になってしまうのか。

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:58:59.38 7NlRGAHG0.net
>>195
馬鹿かお前
実務経験があれば
もうそんなことを理由に出来る段階じゃないのがわかるわ
それで騙せるのはせいぜい
お前のような無職ニートだけだw
馬鹿www

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:00:11.77 WzcQwMsH0.net
三菱に雇われてる外人がランチタイムにエアポートウォークに来なくなった所を見ると、
もうあきらめたんじゃないかって思う。

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:00:26.75 0Jpq1Ufq0.net
ネトウヨ「シナチョンの妨害工作ガー」

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:01:56.33 2n+EXvd00.net
たくさん契約とれるようにコミュ力高い奴を採用したのに
実際の製品が出来ないんじゃ本末転倒だな
ジャップ企業は
(´・ω・`)

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:03:04.72 cTYOLul60.net
>>195
6回目の遅延では?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:03:48.01 DjAvNkZN0.net
 ジ w ャ w ッ w プ w

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:12:35.23 R+mdLFwU0.net
型式証明を甘く見すぎた?日本イジメ?
せっかく飛んだのにボツって

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:13:23.74 YS0C/V9B0.net
もう地雷だけ作っとけw

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:24:02.25 FOjM8JN00.net
日本人は新卒採用、年功序列続けて
外国人は即戦力の専門家を中途採用してんだろ?
こんな中途半端なしきたりやってる限り無理だよ
新卒採用の日本人が足手まといになってるし
いっそ日本人全部リストラして外国人の専門家だけで
やったほうがまだ上手くいくと思う

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:37:40.89 cTYOLul60.net
>>208
もう三菱は2000人いた社員の90%を解雇する。
管理職は外国人を解雇して日本人だけになるとか。

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:08:00.30 vyUkYez00.net
まーだ諦めてなかったんか
いい加減損切りしろや

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:12:51.40 W9wjeX3B0.net
開発を中断しているのに注文を出したままというのも不思議。

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:13:31.58 PZT1/Jle0.net
無能経営者やばすぎ
東大病

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:16:49.92 PZT1/Jle0.net
>>193
何夢見てるんだ
この会社が作れるわけないだろ
三菱造船は今や株式公開もしていない会社の下請けみたいなもんだろ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:28:15.19 J9f2nJWb0.net
>>185
(´;ω;`)

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:31:41.57 KoHj6cBy0.net
国内線に10000台ぐらい導入すればいい

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:42:54.08 v5QYNY7p0.net
あの派手派手な初号機ロールアウト式典の動画が何処捜しても跡形も無く消えている件

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:43:07.44 7NlRGAHG0.net
>>211
不思議なのは中止したものの注文を受けたままにしている
三菱だろうが
馬鹿w

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:49:26.48 cTYOLul60.net
>>216
これじゃなくて?
MRJロールアウト式典(30分版)
URLリンク(www.youtube.com)

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:02:52.94 QJP/brM60.net
>>20
うろ覚えだが純国産のパーツってトイレの便器くらいだったっけ?

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:04:37.46 OhLiHd7m0.net
ユタ銀行、イントレピッドアヴィエーションパートナーズIAP、コマーシャルインヴェストメントツーリストCITによる
三井住友銀行、SMBCアビエーションキャピタル、全日本空輸、トヨタ自動車の4社をピナル飛行場メモリアルパークへと
一家無理心中気味に地獄の底へとご招待するまでは羽田発着枠の全力二階建っぷり仕手戦鉄火場サマーラリーは続くよ。
ANAウイングス M90(MRJ90) 受注15 OP権10 三井住友がお送りする身潰し罪罰死ね死ね団
JALジェイエア M90(MRJ90) 受注32 OP権-- 三菱商会☆日本郵船&日本貨物航空NCAの宿敵ライバル
SkyWest Airlines M90(MRJ90) 受注100 OP権100 ユタ州地場産業でCRJ優良顧客
Mesa Airlines M100(MRJ70) 受注50 OP権50 アリゾナ州地場産業でCRJ優良顧客
瑞Rockton Lease M90(MRJ90) 受注10 OP権10 瑞SAABへのMRJマニュアル作成委託とバーター取引

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:08:59.54 vzOETAws0.net
>>124
MRJとホンダジェットをおナシ土俵で比べてしまうレベル

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:35:22.62 W9wjeX3B0.net
>>217
商売だし。中断であって、中止じゃないということだろ。
わざわざ自分から注文を取り消すことはない。
他人をバカ呼ばわりするほど賢い頭をもっと使え。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:40:57.78 d5ufBOAl0.net
型式証明で重要なのは飛ぶ事じゃ無く事故にならない事だからな
三菱がやってるのはウインカーのない走るだけの車で車検落ちての逆恨み

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 01:15:37.74 e1h7fK8p0.net
>>42
お飾りの大臣がどうのこうののレベルじゃないな。組織がココ30年くらい機能してないんじゃない

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 01:18:14.30 e1h7fK8p0.net
>>72
アレは本当にヤバくて、疑獄レベルだよ。
不透明な使われ方が多すぎ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 01:38:33.91 3PPvWeSm0.net
>>1
MRJなんてメじゃないよ
三菱重工は新型ステルス戦闘機F3に経営資源を集中する
新型ステルス戦闘機F3は空対艦ミサイル8発を機内格納装備しながら、米空軍F22戦闘機との空中戦において交換率1対100を目指す
F3戦闘機1機でラプター100機を叩き落とす世界最強のステルス戦闘機なのよ
MRJなんてメじゃないよ
@7011株主

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 01:52:09.89 +wF6vinx0.net
積み重ねてきた安全に対する努力と研鑽、そうした思想に同調出来るかどうかや?
米国上空を飛ばすための型式証明は、それだけに新参者には相当手強いハードルや。
型式証明=安全証明は当然厳しい。でも重工もそれを知らなかったとは言わせんで。
米国の型式証明の取得は他国では世界で4ヵ国程度しかない。プラスHONDA(日米合弁)。
「メーデー」を欠かさず観てる我オタクからみても、「イジメ」は言い訳の価値も無い。
加えて言うと、開発力は川重のほうが上かな?
儲かる米軍兵器の組立ばっかしてるうちに、自前の技術開発に疎かになってたん?
重工も戦車で良いのがあるらしいけど~専守防衛では宝の持ち腐れだしな。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 01:54:59.75 VErI6wdG0.net
キャンセル料で儲けてる?

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 01:58:28.10 EVPQVGbh0.net
まあ旅客機なんて遊びで作ってるだけだからww

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 02:00:39.72 qOfhEYBA0.net
開発順調で量産中にコロナ打撃
開発不調で試験中にコロナ打撃
どっちが傷が浅い?

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 02:04:08.15 qOfhEYBA0.net
>>17
韓国への輸出管理厳格化でオンリーワン技術蓄積してた企業が厳しくなったのは、あれはかわいそうじゃないかな?
どの国相手でも、苦労して関係気付いたお客さんとの間に、国が権限振りかざしてるし
不正流用されて核兵器開発に使われた、とかいうのならともかく

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 02:17:31.55 Ap/0CmF90.net
じゃっぷ情けない

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 02:19:58.74 2t6zbDVT0.net
航空業界が大赤字で飛行機買ってる余裕がないから仕方がない
そもそも開発遅れたのは三菱重工のせい
順調にやってればキャンセルなんてなかったのに
ノウハウないのに見切り発車した結果がこれだ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 04:17:55.71 kP2h9CCt0.net
ホンダジェットの大型化で50人規模のリージョナルジェット作れないかな

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 05:10:38.08 SShsBnvf0.net
>>218
これこれwありがとうございます
でもカキコできないんだなw

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 05:46:36.81 erUXdoHx0.net
MU300みたく外資に製造権を譲渡したら日本のメンツも立つと思うが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch