【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★10 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★10 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch100:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:20:55.29 Nj0xYL6D0.net
EV時代に自動運転じゃなかったら・・・ 無音で近づいてくる高齢運転車が恐怖やな

101:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:22:07.06 s/LDh/yr0.net
爺さんのトラクターも電気に

102:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:22:54.68 6u9xqI9n0.net
日本電産はモーター売り込みまくってるらしいなw
EV化で世界で数社のモーターメーカーが市場で大きく儲けられる事になるから
そこに何としても入り込もうとしてる

103:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:24:20.78 /K79abqI0.net
結局、エンジン造る技術力がないから電動モーターつかってるだけだろ
そのほうが安上がりだし
環境問題とかうそつくな

104:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:26:26.29 QzQdd+HD0.net
日本電産はトヨタには入ってないようだな
ヨタのモーターはデンソー製?
BEVマンセー発言で章男とウマが合いそうに
ないな

105:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:28:33.30 QzQdd+HD0.net
このオッサン、夢の常温超電導モーターを
開発出来れば世界を牛耳れるかもな

106:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:29:19.26 jfoNOPOk0.net
>>103
お前が乗った分出た排気ガスを今いる部屋に充満させ続けてみろよ
どうなる?

107:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:32:13.79 QyxzZLdu0.net
・本体価格
・維持費
・税金
・燃費
・スタンド数
全部で勝てないと普及せんな
地方じゃ生活の足なんで

108:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:32:26.27 wPd6tV4c0.net
結局バッテリー次第だしそれもいずれ解決する
内燃機関のほうが効率良いならなぜ鉄道はモーターなのかと

109:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:34:28.22 fI5rjQXe0.net
>>108
電線から電気供給できるからだろ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:34:44.16 opr5cerq0.net
地方は自宅に駐車場あるから、充電しやすいかもね

111:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:35:20.43 228oakEr0.net
>>75
どうせなら、軽トラも三菱ミニキャブMiEVにすればいいね。

112:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:35:33.25 uCXNMZu80.net
地方の収入考えると、中古の軽位安く充電インフラはタダでなければ無理

113:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:36:13.50 QzQdd+HD0.net
EU欧州はディーゼル詐欺を隠すためにBEV化
で臭いものに蓋
中国は欧州ドイツ、日本車の優位性を崩すために
EV化の法規制
EV詐欺師の魂胆は見え見えだわ
中国に汚染されたカリフォルニアもウザイ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:39:34.78 228oakEr0.net
>>104
ちな、三菱i-MiEV、アウトランダーPHEVのモーター、インバータは明電舎製。

115:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:40:22.52 QzQdd+HD0.net
>>108
広大なロシア、オーストラリア、北米カナダは
ディーゼル機関車が主流だろ
日本も在来線はディーゼルが残っている

116:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:44:43.19 6u9xqI9n0.net
散々言われてる全固体電池が22年度くらいに完成品として市場に出てきそうだからなぁ
トヨタがやってるのと同じように中国企業も発表したからもう水面下では目処ついてんだと思うよ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:45:02.85 0e4MnNCT0.net
>>91
毎日乗ったら1年で廃車になりそう

118:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:45:59.99 L6/WcP460.net
航続距離500超えても充電場所気になる。

119:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:46:10.43 BnzFNHtK0.net
京都は地方やない

120:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:48:07.46 0e4MnNCT0.net
>>116
リチウムイオン電池が世に出て20年経ってようやく車に搭載できるくらいに性能上がって値段が下がった
全固体電池は未だ市場にすら出ていない
スマホにも搭載されてない
つまり少なくとも後20年は車に乗せれる価格帯にはならんよ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:57:13.46 /QsrSaS50.net
>>115
広大で人口稀薄な ロシア、オーストラリア、アラスカはEV化しないよ。
冬季(夏季)にバッテリー上がったらお陀仏だろ。カナダはもう少し検討の余地あり。

122:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:58:07.54 jfoNOPOk0.net
アトピーやアレルギーの原因は排気ガスだろ?

123:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:59:00.34 2hegi+940.net
農機具で軽油をどうしても使うから地方のスタンドは一定数残るし
顧客数的に地方より都市部から進むと思うけどな

124:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:00:21.05 apKhY0Lf0.net
まさかの三菱自動車復活あるで(´・ω・`)

125:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:01:01.23 QzQdd+HD0.net
>>114
三菱は確かに明電舎だな
ググったらヨタはHV用にはFRは内製かアイシンAW
RRは日立AMS、BEV用は内製だったわ
トヨタ、日産、ホンダとも内製が多かったのは
意外でビックリしたわ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:02:17.45 p8bGkL/l0.net
問題はバッテリーもだけど
電力も大きいだろな
中国みたいに石炭燃やして電力作ってEV走らせて
停電では意味がない
少なくても戸建てなら自宅のソーラーで
車走らせるくらいにならないと

127:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:04:39.69 sgSc3I6I0.net
ヨーロッパのディーゼル車はどうなった?騙されてはいかんよ。実用性と環境性能のバランスが優れてるのはHVに決まってる

128:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:05:36.74 QzQdd+HD0.net
中国は石炭燃やして発電して、EV走らせるとか
やっていることは本末転倒だわ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:05:47.69 MzDMOvUn0.net
>>123
トラックは

130:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:07:54.42 xr0ggPaD0.net
>>125
三菱のPHEVは日本電産のユニット組み込んで
同じような制御は不可能だろうな。
センサー付けまくって
モーター特性に合わせてソフトウェアで
チューニング。
日本電産にネタばらしはしないだろう

131:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:08:45.40 CpS/Nc7d0.net
100歩譲ってもハイブリッドだな

132:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:08:49.36 /QsrSaS50.net
>>126
ソーラー老朽化して廃棄する時 Cd汚染になるけど良いの? 農地だったら大変だよ。
イタイイタイ病になるニダ。

133:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:10:12.98 tgAJkQuU0.net
>>1
断言してもいい
寒冷地では普及しない

134:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:10:40.75 WC3Punw70.net
関東関西の太平洋側の奴は大雪積もってから自分の見識の無さに気付けよ。

135:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:11:29.96 CuwP/f9Q0.net
早くトヨタを叩き潰さないと日本が大変な事になるよね

136:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:14:11.64 QzQdd+HD0.net
日本電産はHV、EV用の駆動モーターでは
後発のようだな、メルセデスベンツに食込ん
でいるようだが
流石に日立は1日の長があるわ

137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:14:40.12 0e4MnNCT0.net
>>133
死ぬ程わかる
寒冷地でEV買う奴は自殺願望持ってる奴だけ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:15:46.31 arQ6Ngw30.net
>>133
つまり寒冷地でないところでは普及するわけですね

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:16:43.45 2DdJ//jL0.net
>>132
日本の土壌はほぼどこでもカドミウムを結構な高濃度で含んでいる。
で、みんなそこで作った米食って普通に暮らしている。もちろんカドミウムがバッチリ含まれたやつだ。今更ペラペラのパネル持ってきたところでどうということもない。
カドミウムガーで騒ぐならまず日本のコメを食うのをやめろ。

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:16:57.41 wyYO5a/U0.net
>>134
太平洋側の大雪なんてたかが知れてるレベルでしかないのに
そんなんで分かったような事を言われ出されてもな

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:18:41.09 QzQdd+HD0.net
トヨタ叩き潰そうがしないだろうが、変わらないよ
仮にBEVになったら、既存の自動車メーカーは全て
負け組になる
でも、このオッサンや詐欺師イーロンマスクや
詐欺EUのように事は運びそうにないから

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:19:41.71 /QsrSaS50.net
>>137
寒冷地でのEV販売法令で禁止! 日本政府は日本人の生命財産守れ!
セクシー首www

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:21:36.56 S/5VJXpf0.net
EVを主流にしたいのなら「同調圧力」を利用したほうが早い

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:22:43.70 Y7FvDFus0.net
>>1
この社長ってなんて車に乗ってるの?エンジン車?

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:27:20.23 QzQdd+HD0.net
>>144
だぶん個人所有では35GTRと
社有車は日産大排気量V8搭載車

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:29:12.55 KiJZf73b0.net
電動車の議論が出てくる時は、いつも航続距離や充電スタンドの話ばっかり。
大雪立ち往生の北陸に住んでるわけじゃないけど、停車した状態で空調や暖房を何時間~半日動かせるのかって言うデータもないと、購入の検討なんかできないよ。

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:30:34.49 Y7FvDFus0.net
>>145
草wwwwwwwwww

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:32:05.19 iqsBeMzu0.net
ワイもED化が止まらない

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:36:32.39 WC3Punw70.net
>>140
まさか降らないとタカ括ってるのか?絶対に無いと言い切れるのか?大体全国に次いで世界に出せる物じゃなきゃ普及なんてしないぞ。

150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:48:25.52 CPUU2qfc0.net
URLリンク(www.nikkei.com)
日本電産社長「EVモーター、車会社の内製なくなる」

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:49:33.55 KZYo5uDH0.net
HONDAのあれ買うよ俺
ヤリス買ったけど
沖縄の領土から俺君が一番目なるつもり

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:51:31.27 NX18drDO0.net
>日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」
 
アホか。
 
田舎は軽トラ
 
だったらEV軽トラさっさと作ってみ
 

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:52:43.82 NX18drDO0.net
 
■EV車走行距離詐欺商法
  
 

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:55:09.68 NX18drDO0.net
 
これなら大絶賛普及する【EV車】
 
1.真冬、4人乗り、満充電走行距離 600km以上
 
2.バッテリー80%以上性能保証10年
 
3.満充電時間 30分以内
 

155:ぬるぬるSeventeen
21/01/17 16:55:32.26 OqDNPfEO0.net
>>138
自宅で充電設備があるところ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:57:25.89 NX18drDO0.net
 
仕様:満充電で400km走れますよーーー
 
現実:120kmですが、壊れてるの?プw
 

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:00:28.45 NX18drDO0.net
>日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」
 
浅はかなんだよ、馬鹿が
 
その前に全国に30万か所状の充電ステーションを作れ
   
しかも脱炭素電力100%で
 
今の知恵遅れ政府にそんな計画・実行できるわけがないだろうが
 

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:01:41.88 AX8CXXcZ0.net
>>108
鉄道がバッテリー方式じゃないことに疑問を持とうよ
ディーゼル機関車って言っても、発電してモーターで動くHVが主流じゃなかった?
電線から電気取れなきゃ、HVが最終形態ってことなのね

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:02:45.28 NX18drDO0.net
 
知恵遅れ政府がのらりくらりやってる間にEU・中国企業にやられるわw
  

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:04:06.73 NX18drDO0.net
 
グーグル・アップル「さて、そろそろ本気でやりますか。。EV車w」
 

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:08:14.77 Yj0trBPC0.net
>>158
秋田とか栃木とか北九州とかには電池式電車が普及してるやで。

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:15:29.55 CqO1Hzxx0.net
>>161
バッテリーでは長距離を走れない
秋田の男鹿駅は駅構内だけに電線(というより金属棒)を張って
折り返し待ちの間はパンタグラフを上げてバッテリーの充電をしている

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:16:59.76 mGCmYvHV0.net
NIOの車欲しい

164:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:18:00.11 wyYO5a/U0.net
交差点の信号待ちで路上充電するって手法が考えられてるな

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:22:39.12 NbazvOz70.net
EVの遠出の動画がたくさん上がっているが電欠に怯えて充電しまくりで無駄な時間かけて、節電でエアコンオフは当たり前
それで目的地到着電池残量ギリギリで『遠出も使えますね~』ってやられてもHVやPHEVなら何も考えなくても普通に着くって
どう考えても技術やインフラがまだまだで今買う車ではないよな

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:25:54.87 fZe/Q6nu0.net
冬に雪が降る日本海側、北関東以北の寒冷地では
EVは無理

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:30:11.29 /QsrSaS50.net
>>152
翻訳: EVが売れなかったら俺1年で首になる、何とかして―!

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:30:49.75 aqHRQ7BO0.net
東京都は、ガソリン車の販売禁止だから
ガソリンスタンドは廃業せざるを得ない店が増えて、
ガソリン車の所有者にとっては不便な生活になるわけだから、
今後はEVが増えていくだろ。
農村だと、軽トラが必須だからなあ、
農協とかが最後までガソリンスタンドを維持するだろから、
最後までガソリン車が残る

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:35:07.44 MzDMOvUn0.net
>>168
トラックはどうするの

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:35:35.69 fZe/Q6nu0.net
>>168
車好きは隣接県に移住か住民票&車庫飛ばしか

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:36:15.31 /QsrSaS50.net
>>166
秋田出身のガースーがEV押しだぞw コロナと言いEVと言いどれだけアホ首相なのかwww

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:38:00.29 Srms7OhH0.net
年中通して充電5分以内で500キロ走行を10年続けれる電池開発してから考えてくれ

173:
21/01/17 17:38:18.37 cAiIa8mr0.net
>>168
販売だからな
他県で買えばええねんwwwwwwwwwwwwww

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:50:12.12 /QsrSaS50.net
>>173
良いこと聞いた、千葉県の森田知事は無能だから、それを聞く迄気付かない。
松戸あたりで、即売会するよう知事に働きかけよう。税金入るぞwww

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:52:25.76 rgBK2faQ0.net
>>166
東京だって雪が少しでも積もったら高速は諦めろ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:56:55.96 sQivtVJ60.net
東京でEVばかりになったら充電の為の渋滞ヤバそう

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:59:05.43 HKhNiovl0.net
日本は違うだとか反発してるやつ多いけど、
日本電産って海外商売がメインだからな
「世界の流れはこうだから日本もいずれそうなるだろう」
って言ってるだけに過ぎない

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:04:24.70 ROVJurda0.net
世界の流れとか言うなら
とっくに軽自動車無くなってるわー

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:04:53.93 U7zrUil20.net
>>168
ハイブリッドはOKだからガソリンスタンド大丈夫

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:05:37.21 DiY3RH8j0.net
この板っていまだにネトウヨやってる無学な年寄りが多いけど、お宅らの未来予測・経済予測って当たった事あったっけ?
サムスン電子、潰れましたか?
ソフトバンクグループは?
どっちも潰れるどころか絶好調、今年に入ってからどっちも過去最高値更新してる

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:06:41.66 DiY3RH8j0.net
「トランプが大逆転するから見てな」って言ってたネトウヨさん、その後どうなりました?
「2020年に日本が新型全固体電池を搭載したEVを出して一発逆転」って言ってたネトウヨさん、息してますか?

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:07:07.33 b7BTAzAY0.net
経費が高いから金持しか乗れないと思うわ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:07:17.65 fUxq9QdN0.net
>>172
充電速度あげても、必要な電力量変わらないからな 発電能力の限界で普及できんくなるな

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:08:52.27 HTEoph2q0.net
これは世界的な流れだからね
テスラ社の株価は時価総額でトヨタ3つ分の70兆円くらいだろ
CEOイーロンマスクの総資産が20兆円で世界1、2を争うほどの大富豪となった
日本では市販車の電動化にいち早く取り組んできた日産がリードしトヨタは完全に出遅れたというかEV車を売る気ない
日産e.dams、フォーミュラE第10戦で今シーズン初優勝
2020年 8月 13日
URLリンク(www.nismo.com)
日産e.dams、チームランキング2位で今シーズンを締めくくる
2020年 8月 14日
URLリンク(www.nismo.com)

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:10:33.91 b7BTAzAY0.net
日本は貧乏人が増えて軽が主流になってるじゃん
車両価格が高くて経費がかかるEVが普及するとは思えないけどな

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:11:24.97 5tABI42g0.net
>>1
地方は充電スタンド作るインフラ無理では?四国の山中とか充電できず、電波もないとこあるけど?

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:12:42.69 U7zrUil20.net
>>184
トヨタとパナソニックが凄い数の固定電池の特許持ってるけど開発してないのかね。
下地はあるのに勿体ない。
裏でやってそうだけど。

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:13:11.92 W/xTG/Ij0.net
寒さにも暑さにも弱いバッテリーで地方とか、都会暮らしは考える事が違うな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:13:12.21 arQ6Ngw30.net
>>185
EV 富裕
HV 中流
軽 ミドルプア以下orセカンドカー
棲み分けになっていくね

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:15:42.33 LP0aI/Vj0.net
>>180
それ言ったら日本だって終わってるはずなんだけど全然終わってない
あとサムスンが有りならシャープなんかも終わってないことに出来るな

191:巫山戯為奴
21/01/17 18:17:22.68 uhZnJ/jN0.net
いやハードディスク減産の波は止まらないけれどもw

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:21:59.01 6HWeESE00.net
ディーゼルが売れる国では車の用途を使い分けてるから売れる
日本みたいに街乗りから高速までこなすジェネラルな車を求める国だと売れない

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:23:25.99 5xO0JpP40.net
ガソリン車で太刀打ちできないからガラガラポン狙って仕掛けてきてんのがわかんないのかね

194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:23:52.95 CpS/Nc7d0.net
>>172
5分で満充電できるなら400kmでも考えるかな

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:25:38.21 1Y3tY1Eh0.net
EVは富裕層のオモチャであって、
庶民が実用品として導入するにはコスパが悪すぎる

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:25:51.80 u1SwG+MQ0.net
日本電産
世界最大のモーター企業
日本はまた勝ち組
\(^o^)/

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:26:25.63 RZeSGxvu0.net
地方にどれだけ充電スタンドあるの

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:26:51.80 1Y3tY1Eh0.net
>>194
メーカー発表の航続距離は半分に割り引いて見ないとダメじゃね?

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:28:15.58 U7zrUil20.net
>>194
いつになったらそんな超急速充電が実現できることやら…

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:28:30.12 j5jZPTzD0.net
>>187
トヨタ自身も開発してるし、トヨタと繋がりのあるデンソーもしてる
てか、全個体電池関連銘柄は国内だと11銘柄(広義的には23銘柄)ある
モジュールとして全体を作れそうな企業はそのうち4-5社かな?

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:30:11.12 W1jRbket0.net
エネオス社長と対談して白黒つけよう

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:30:20.73 rgBK2faQ0.net
>>180
あっ、本性を表したな
やぱりEV推してたのは在日韓国人かよ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:30:56.91 EZc76eiX0.net
まぁ将来の日本は電気自動車すら買えず、eカブが大流行でもしてるだろ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:32:06.57 CaKx+TQJ0.net
ガソリンスタンドがどんどん減ってガソリン車はどんどん不便になるから
EVがいずれ意外と便利な乗り物になる。
今のままならガソリン車の優位は動かない。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:32:45.02 zht52L6a0.net
>>107
今の軽で十分だわ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:33:45.16 1Y3tY1Eh0.net
普及の条件としてはこんな感じじゃないかな。
・フル充電3分以内
・航続距離700キロ(悪条件でも500キロ)
・20年20万キロ電池劣化ゼロ
・上記スペック不変で100万円~

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:33:59.40 yEGgtsLt0.net
どこまでもどこまでも無限に発展する人間社会
焼き畑に始まり開発される農地+砂漠化
無限に伸び続ける舗装道路 コンクリートと鉄骨の超高層ビル群
「ブレードランナー」「北大路公子 ハッピーライフ」
のように軽く存在感のない魂
ひとも車も存在する意味がある? ほぼない

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:35:38.54 fUxq9QdN0.net
>>204
発電所増やさんといかんけどな

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:36:31.21 1Y3tY1Eh0.net
>>204
> EVがいずれ意外と便利な乗り物になる。
今のままだと、逆立ちしても微塵も便利とは言えない
不便を承知でお金に余裕がある人がオモチャにする車

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:36:36.26 fzk/M9EX0.net
>>194
600kwの充電器があれば現状でも理論上は可能。
まあ実際は不可能なんだけどねw

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:38:16.90 j5jZPTzD0.net
>>204
ガソリンスタンドが数多あったから自動車が普及したんじゃなくて
自動車が普及するに従ってガソリンスタンドも増えていったんよ
ただ、給油に比べて充電の方が遥かに時間掛かるから、駐車
スペースすら儘ならない都市部はどうすんのかな?って疑問はある

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:38:31.78 1Y3tY1Eh0.net
>>210
600KWってw
同時に100台充電始めたらエラい事になりそう

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:39:39.63 Pxu6rvET0.net
これは社長の願望だろうね、地方では軽が殆どだよ、何故軽かと言えば、矢張り
安くて小回りが利くからだね、軽のEVは当分無理だろう、出来ても価格が高い
それに、軽はもともと燃費がいいのでEVのメリットはほとんどない、
願望だろうね。

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:39:46.37 j5jZPTzD0.net
>>206
今ある自動車より条件良いのに価格は1/2から1/3キボンとか
それただの願望じゃんw

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:40:35.91 0+7g+HbD0.net
モ-ター数をケチるジャップ家電車はいらない

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:40:42.24 CpS/Nc7d0.net
>>198
そりゃ実航続距離よ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:40:45.94 AX8CXXcZ0.net
無知なやつ多いけど、充電のために高圧電力引くと
2年間に一日だけど、定期点検で停電するからな
俺なんて、その日のために石油ストーブ買ったぞ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:41:08.72 c0eWtLw00.net
>>71
なんだ、下手くそか

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:41:32.62 1Y3tY1Eh0.net
>>214
どこが条件いいの?

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:42:54.61 q8ezANBx0.net
あと10年でガソリン車抜かせると思ってるどう考えてもアホだろ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:44:58.14 1Y3tY1Eh0.net
>>214
・ガソリン車給油は3分もかからん
・航続距離は車のグレード価格無関係
・エンジン車は走行距離伸びても航続距離減らない
・100万円以下の車でも上記スペックは変わらない

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:45:06.07 j5jZPTzD0.net
>>219
20年バッテリー劣化ゼロのEVってメカニカルな部品が減る分
今ある自動車より耐用年数長くなる可能性が高い

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:45:14.25 8ZWx6B/c0.net
自宅で充電できるようになるのかなあ…
外て充電はまず無理だから常にバッテリー残量気にしないとダメだね
それに地方でも集合住宅に住んでる人はいるわけで
集合住宅の充電設備はどうすんの?という疑問もある

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:45:23.18 Pxu6rvET0.net
都心では、ある程度のEVは普及するだろうね、二極化で金のあるやつは乗るだろうけど
中間層でも可処分所得が減っているので、EVがガソリン車並みの価格にならなければ
購入は無理だろう、よく行ってHVまでだろうね。
それに、ガソリン車なら金がなければ15年でも20年でも乗れるだろうけど、
EVは10年が限界だろうね、それ以上乗ると、急激に蓄電容量が減少するからね。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:45:57.76 QsEGDhh10.net
充電スタンド料金高すぎ30分で1500円
それで100キロ程度しか走れないから
家で充電出来ないと普通のガソリン車のほうが安い

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:48:04.66 j5jZPTzD0.net
>>225
実質、駐車料金込みみたいなもんだからなー
地方からってのもその辺を考慮してる気がする
実際、都心とかそんなに沢山給電所作れんのかな?ってのはある

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:49:27.80 QsEGDhh10.net
ハイブリッド車ならせいぜい月に一度の給油でいいのにEVなら3日に一度、下手すると毎日充電スタンドで30分充電する羽目になる

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:50:19.31 74jHGynm0.net
EV??
田舎のほうが充電施設ないだろうが。
それと航続距離でムリムリ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:50:49.58 EZc76eiX0.net
お前ら現実を見ろよ(笑)
トヨタ、エンジン開発から1000人を「CASE」に配置転換
URLリンク(newswitch.jp)

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:51:22.03 QzSbv1FI0.net
>>227
家無いの?

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:51:37.67 Pxu6rvET0.net
家の充電器は200Vにアップされるけど、これでも一晩中充電してやっと満タンだしね、
海外のように500V充電が可能になればかなり短縮される、しかし、それに見合って
電池の寿命も短くなるので痛しかゆしだね。
最後の手段は、中国のように、車の購入許可制にすればEVの普及は早いだろうね、
意図的にそれ以外は許可しないのだからね。

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:52:02.70 1Y3tY1Eh0.net
フル充電3分程度が実現したとして、
数百KWの充電が同時多発で行われたらどうなるか想像してみよう
自治体毎に原発でも建てる気か?
どう考えても無理

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:52:04.27 Yj0trBPC0.net
>>167
雇われ社長の宿命や。諦めろ。

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:52:58.93 Yj0trBPC0.net
>>168
離島はどうするのかな?まぁ忘れてるんやろけど。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:53:09.08 fzk/M9EX0.net
>>230
家充電だと時間が掛かる。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:53:15.69 QsEGDhh10.net
東京はプラグインハイブリッドも補助金45万出すらしいからプラグインハイブリッドこれから売れるだろう

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:53:22.24 1Y3tY1Eh0.net
>>230
集合住宅というのがありまして。。
みんながガレージ付き戸建てに住んでる訳じゃない

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:55:11.32 QzSbv1FI0.net
>>231
毎日どんだけ走る想定なんだ?

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:55:39.06 QzSbv1FI0.net
>>235
寝ないの?
毎日どんだけ走るの?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:56:27.94 M1JrBFhj0.net
トヨタ終わった

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:56:42.33 QzSbv1FI0.net
>>237
だから戸建てメインの地方から普及するって話なんだけど?

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:56:56.55 c0eWtLw00.net
今のうちからインフラ整備とかしとけば良いんだよね、でも日本ではやらないだろうなあ、民間が細々とやるのが関の山。
しかし国が主導で作っておいて、電気自動車が売れなかったら無駄だしな

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:57:31.73 c0eWtLw00.net
>>241
おいおい、地方だって集合住宅は山ほどあるぞ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:59:39.45 QsEGDhh10.net
あと10年すればEVもかなり安くなるし欠点もかなり克服してくるだろう

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:59:40.34 1Y3tY1Eh0.net
>>241
地方の人々って500万以上する車ポンポン買えるほど金持ちなの?

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:59:40.50 PifrvTni0.net
電力不足を横目で笑うFCVw

247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:00:09.72 Pxu6rvET0.net
後、今の国税でガソリン税は大きな収入だけど、これが減って、EVが増えだすと
大幅減税になるので、ある程度普及すると、そこから充電税が必ず出てくるので
燃料費はガソリンより大幅に高くなるだろうね。
案として、家電と区別がつかないので航続距離で税金を払うとか、
特別仕様の充電器でその使用KWhに応じて電気料金とは別途税がかかるとか、
そうなると、今のガソリン税と同じように倍掛けの料金は想定されるだろうね。

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:00:12.33 Fz+llcp00.net
スマホですら充電が鬱陶しいのに
電気自動車なんてお話しにならんわ。

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:00:59.64 QzSbv1FI0.net
>>243
戸建てで普及し一般的になれば集合住宅でも充電が当たり前になるやろ
どうせ集合住宅に住む底辺が500万する車買うわけないし

250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:02:16.90 1Y3tY1Eh0.net
>>244
EVのキモは電池なんだよ。
電池の技術は100年以上大して進化してない
それがあと10年で容量100倍以上になるかね?

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:03:19.42 1Y3tY1Eh0.net
>>249
建て替えとか簡単に言うなよw

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:04:41.73 2feWO6hg0.net
>>1
頭悪いなw
地方ほど怖くて乗れないわ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:05:26.43 j5jZPTzD0.net
>>246
トラックなんかはFCVでないとパワー不足って話もあるな
ただ、今度spac上場するライオンエレクトリックって米企業は
EVバスやトラックを既に販売してるらしいから、やってやれな
くはないのかな?分からん

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:06:19.61 QzSbv1FI0.net
>>251
何十年も先の話なんだけど?

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:07:39.40 QzSbv1FI0.net
>>253
燃料電池は出力低いよ
だから大容量バッテリー積んでる

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:07:41.20 j5jZPTzD0.net
>>250
その進化しなかった期間に費やされた資金や人材に対して
現在のそれは莫大と言える規模に拡大してると思うんだが、、、

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:09:38.67 j5jZPTzD0.net
>>255
そうなの?トラックや農機はFCVこそ本命、なぜなら出力が必要だから
って聞いてたから、すっかりそうなんだと思い込んでた

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:09:56.77 y4VLF9ke0.net
>>1
俺、日本電産の永守会長って凄い有能だと思う
この社長も実は大したことない
裏にいる永守会長が凄い
日本株とかやっているけど信頼できる経営者だと思う
リスク管理が優れすぎてるんよ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:11:37.38 y4VLF9ke0.net
やっぱ創業者だからリスクも取るし
やばいと思ったら逃げ足も速い
雇われとは違うわ
それに引き換えトヨタは大丈夫かいな・・・

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:11:40.86 l4fYsh/H0.net
安い小型短距離のEVが中国では主力で
いわば貧乏人のほうが乗り物。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:12:01.83 1Y3tY1Eh0.net
>>256
ここ10年で携帯電話の電池持ち、100倍とは言わん、せめて10倍にでもなったか?

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:12:59.98 ZBMOxsLc0.net
やっぱり水素だろう

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:16:41.40 arQ6Ngw30.net
テスラ、LG化学が開発してる4680タイプの電池コストがどこまで下がるかだな
本当にkwh単価50ドルまで下がるなら大衆車市場が開花するけど

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:16:46.85 1Y3tY1Eh0.net
>>254
50年後?80年後?

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:22:33.90 y4VLF9ke0.net
つかおまいらより優秀と思われる実績と結果を伴った連中が
結構、EVにベッドしているからなー
しかも多くが創業者のとこがさ・・・
否定から入るのは大いに結構だけど大局が見え始めてんじゃないの?
俺自身はどうなるかはわからんけどもね

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:24:17.69 l4fYsh/H0.net
軽量短距離ならある程度は使える。

267:通りすがりの一言主
21/01/17 19:26:30.29 J+22qvbd0.net
>>211
バッテリー規格を統一して充電されたバッテリーと交換しかない。

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:27:24.66 1Y3tY1Eh0.net
>>267
それやると進化出来なくなるよ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:28:28.07 YuUpz4Zq0.net
此処は便所の壁だから落書きを見て信じる奴なんていないだろ?

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:28:33.58 +OL4I3iG0.net
>>245
うちはど田舎だけど800万クラスの外車いっぱい走ってるよ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:29:46.53 1Y3tY1Eh0.net
>>270
そういう金持ちはテスラでもなんでも好きにすれば良い

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:31:16.70 ig/rKTyu0.net
田舎だとプロパンガスは高いから、大きな家の屋根や畑にソーラー置いて電気代0円にしてるオール電化の家は多い
だからEV広がり出したらすぐ入れ替えられていくんじゃないかな

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:32:45.30 QM75KF720.net
EV進めたかったら,
もっと原発再開を働きかけろ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:33:15.55 A+NOjwq90.net
田舎って生活コスト高いから基本残ってる人金持ち多いからね
年金暮らしの老人が平均を下げるけど
家族3人公務員で世帯年収1000万越えとかいっぱいおる

275:通りすがりの一言主
21/01/17 19:34:00.06 J+22qvbd0.net
>>268
いや、なんかでバッテリー共有の話は出てたで。

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:34:08.30 AX8CXXcZ0.net
>>257
東京ガスが家庭用に売りだしてる燃料電池システムって1KWくらいだぞ
トラックとかの出力って100KWクラスだからな

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:34:21.84 LavDtdNe0.net
>>250
あと10年もしないうちに全個体電池が実用化するだろう

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:35:54.26 YudzOEKX0.net
全個体電池になったら雪国でも性能低下抑えられるようになるし
そしたら一気に広がりそう

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:38:02.10 ZUnuMohz0.net
ガスで調理するのも電気で調理するのもあんまり変わらないような気がする。
将来的にはガソリン車よりも電気自動車が主流になるだろう。

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:38:05.28 2feWO6hg0.net
>>274
EV買う奴ってセコイ奴じゃね?
便利さを考えたら買えない

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:38:13.64 rgBK2faQ0.net
>>227
停電すると不便だね

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:38:45.96 fUxq9QdN0.net
>>238
リーフだと20時間以上かかるよ、毎日長距離は諦めた方がいい

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:39:33.80 1Y3tY1Eh0.net
>>277
>>278
電池が飛躍的に進化したとして、
充電時間の問題はどうするの?

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:42:18.89 fzk/M9EX0.net
>>277
現在の開発状況を見ると10年以内は無理やで。
実験室レベルでもまだ実用レベルに至ってない。
そこから更に量産の研究もあるし、生産設備を整えるのだって時間が掛かる。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:43:01.37 Oab+6BvK0.net
欧州は2025~30くらいでほとんどガソリン車禁止にするんだから
普及するに決まってんだろ
カルト脳はアホすぎる

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:43:41.75 OPXhAolY0.net
電池が開発されないとEVは主流にはなれないだろう
値段が高すぎる。耐久性がない。充電に時間がかかる

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:44:28.04 z+4Joc+/0.net
>>284
結局、ハイブリッド当分大丈夫そうな流れになってきてるもんね。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:44:37.97 fkBi5aUk0.net
全固体電池になると急速充電が可能になる!ってテレビで見た気がするけど、実際どのくらい早くなるん?

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:44:51.90 fUxq9QdN0.net
>>283
充電時間の問題は電池だけじゃなく給電能力も関わる 今の急速充電器ってオール電化住宅5軒分の最大電力を喰うわけだが、30分から5分に短縮したら、瞬間的に30軒分の電気が消費される。それでも満充電できないんだから

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:45:58.72 fzk/M9EX0.net
>>285
ナイナイw
そもそも欧州自身も自国の自動車産業の雇用を捨てるようなものだからね。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:46:54.64 z+4Joc+/0.net
>>285
それ結局ならなそうだけど。
イギリスもハイブリッドやディーゼルOKに変更らしい。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:47:24.18 OPXhAolY0.net
電池が開発されたらEV車も普及するだろうし
太陽光発電が主流になりそう。そうなれば電気は安くなる

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:48:21.22 fUxq9QdN0.net
>>292
太陽光発電で電気はねあげされてるんですけど。。。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:49:06.65 U7zrUil20.net
EUもEVだけとかなると自分の首を絞めることになるらしく緩和されてるのが現状。

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:49:28.81 AYBOqZRl0.net
まぁ結論としてNIO最強ってことか

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:50:44.16 Oab+6BvK0.net
>>290
救いようのないバカ
>>291
英国、ガソリン車を30年に禁止 EVの普及加速も
URLリンク(www.nikkei.com)

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:50:50.36 OPXhAolY0.net
>>293
今は太陽光発電が当てに出来ないからでしょう
太陽光発電を自己消費できたら電気は安くなるんじゃないかな
その為には電池が必要、

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:52:08.68 fzk/M9EX0.net
>>292
EVは夜に充電するのに、どうやって太陽光で充電するんだよw

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:53:22.32 OPXhAolY0.net
>>298
電池があれば24時間出来るようになるじゃん

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:54:15.86 GwDyAPH50.net
>>17
なんで頭にPSA付けてんの

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:54:29.93 fzk/M9EX0.net
>>296
君の方こそ救いようのないバカだなw
イギリスなんて自動車産業自体、既に壊滅してる。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:54:45.20 OMhAUmEi0.net
ガソリンおじさんをしっかり教育してあげるのも
EVおじさんの務め

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:55:25.87 Oab+6BvK0.net
>>301
それを俺に言われても困るんだが
キチガイか

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:55:30.52 1Y3tY1Eh0.net
>>289
だから無理だよねってこと。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:56:09.28 S6fjBGzg0.net
もっと大規模に山林切り崩してソーラー建てないと電気が足らない

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:56:46.93 OPXhAolY0.net
EVが主流になるのは数十年先でしょう
電池が今のままだと無理なんだし開発が急には出来ない

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:57:11.13 fUxq9QdN0.net
>>305
昼間は供給過多だから太陽光発電要らないって電力会社言ってるでしょ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:57:42.94 fkBi5aUk0.net
太陽光発電で発電した電気て、一旦はバッテリーに蓄電されるのでは
どのくらい貯められものかは知らんけど

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:57:54.04 z+4Joc+/0.net
>>296
確か前スレでその後結局イギリスはディーゼルやハイブリッドもOKになるという記事のソースが上げてた人がいた。
すまんがソース先分からないので悪しからず。

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:58:20.17 fzk/M9EX0.net
>>299
バッテリー同士の充電はロスが非常に大きくなるぞ。
バッテリーも倍以上に必要になる。

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:58:26.74 kr6tUiGo0.net
>>275
それバッテリーは誰の資産か?
(最初のバッテリーは誰の物?
バッテリー交換時、中古に変えられる?
中古のバッテリーは誰のもの?)
等の問題が合意取れないと無理ということで頓挫してるよ
国が持てとかいう意見もあるけどあり得ないしな

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:58:41.74 OMhAUmEi0.net
女の子「何ガソリン?臭いし、うるさいし、振動凄い」
ガソリンおじさん「…」
女の子「やだぁEV素敵、おしゃれでトルクフルでまるで小さな高級車やー」
EVおじさん「😏」

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:59:50.78 OPXhAolY0.net
太陽光発電を自己消費できたら電気は安くなるじゃん
安定供給が出来ないのに
ネットワークに繋いで売ろうとするから邪魔にされてるんだよね

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:02:00.84 fUxq9QdN0.net
>>313
昼間は家庭では電気あんま使わないのよ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:03:20.32 fzk/M9EX0.net
>>313
じゃあ自腹でバッテリーを買えば宜しい。
EVに搭載されてるバッテリー容量と同量以上に必要だがな。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:04:05.86 2feWO6hg0.net
>>313
夜じゃ充電出来ないから
夜の商売してるのか?

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:04:36.52 OPXhAolY0.net
電池の開発がすすまないと太陽光発電を効率よく利用できないよね
電池開発がすすまないと、EVは普及しないわ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:05:15.01 l4fYsh/H0.net
昼間の電力をバッテリーで蓄え
夜間に自動車に充電する場合、
バッテリーの寿命で十年で入れ替えるとすると
1kwh当たり60円~100円の電池コストがかかる。
これは通常の電気代より高いので
誰もやらない。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:07:14.24 OPXhAolY0.net
だから電池が今のではダメなんだろう
電池が開発されないければEVの普及も進まないんだよ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:07:31.79 HlvPKKGF0.net
>296
イギリスは他国の自動車メーカーにおまかせ状態だぞ
他国が開発できてなかったら延期だよ

321:通りすがりの一言主
21/01/17 20:11:22.32 J+22qvbd0.net
>>311
それをどうするか考えなあかんとも言うとったな。

322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:18:00.94 OMhAUmEi0.net
全固体電池+再エネ
全固体電池+EV
もうあっさり勝利するだろこれw

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:21:46.14 nBf4aGYD0.net
なんで地方からなの?

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:23:11.27 OMhAUmEi0.net
>>323
ガソリンスタンドがなくなるか
ガソリンが高くなるから

325:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:23:51.58 2DdJ//jL0.net
>>301
アホなの?
イギリス資本の自動車会社はほぼ無くなったがイギリスに立地する自動車関連工場はまだいっぱいあるんだけど。
それでも次の産業に移行して新しい雇用を生み出そうとしてるのが今のイギリス。エンジンを作り続ける気はもう無い。

326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:28:01.18 OMhAUmEi0.net
EVのいい所は、船やそれ以外にもいくらでも転用できるところだな
モーターとバッテリの一式システム作れば
参入もやりやすいし転用もやりやすい
自動車メーカーが、競争に巻き込まれるのを嫌がる理由

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:29:13.11 fUxq9QdN0.net
>>326
自動車用のエンジンだって飛行機や船に使われてるんだが

328:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:36:36.19 OMhAUmEi0.net
>>327
そうね、でもコンパクト、拡張性が違う
モーターの場合コンパクトでしかも
高出力必要なら複数モーターで対応できる

329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:38:22.10 2feWO6hg0.net
>>326
転覆しやすい天候になったら死ねるなw

330:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:39:19.47 fUxq9QdN0.net
>>328
飛行機には無理そうだけどな

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:41:40.17 OMhAUmEi0.net
>>330
もうあるよ!9人乗りの電気飛行機Alice
受注開始してる

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:44:20.76 fUxq9QdN0.net
>>331
受注開始じゃあてにならん

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:46:31.65 QzSbv1FI0.net
>>257
瞬間的に出力できないから時間をかけてバッテリーに充電しながら走行するんだよ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:47:00.48 OMhAUmEi0.net
>>332
確かにな、スペースジェットずっと観てきていると
説得力が違う

335:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:48:28.66 QzSbv1FI0.net
>>282
20時間て60kWhだぞ?
リーフで悪くて7km/kWhだから420km
毎日400kmオーバー走るの?

336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:51:58.17 J844ggGB0.net
2030年だろうと2035年だろうと時期尚早でしょ
ニッカド→ニッ水→Li-ionみたいなブレイクスルーがあと2つくらい来ないと
今EV化を強引に進めたって利便性ズタボロな上に環境にもトータルで悪影響
2080年か、目標として掲げるにしても2050年でようやくだろう
2030年ガソリン車廃止なんて1960年代にニッカド電池を規制するようなもんで
鉛蓄電池や一次電池を無理して使って不便高コストな上に高環境負荷の三重苦

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:55:20.24 OMhAUmEi0.net
2100 +4℃気温が上がるとか言われているのに
そんなのんきできないだろう
未来の子供は外に出れなくなるわw

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:56:06.15 QzSbv1FI0.net
>>336
2030のターゲットはBEVではないよ
HEVも含まれてる
完全移行は2050と言われてる

339:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 20:59:50.95 fUxq9QdN0.net
>>335
半分の200kmでも充電に10時間かかるんよ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:00:06.69 DG1L+ZlS0.net
>>322
全固体は実現しない
物理的な問題でな

341:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:01:15.31 OMhAUmEi0.net
>>340
ガソリン禁止よりも、楽な壁w

342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:02:28.58 QzSbv1FI0.net
>>339
6kWh充電知ってるか?
あと毎日200kmってどんだけはしるんだよw

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:07:03.42 fUxq9QdN0.net
>>342
6kwhって家一軒分相当 易々付けれんよ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:08:52.61 rCpp0pNu0.net
唯一のガソリンスタンドが閉店 危機を救った町長の決断
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
まあスタンドが再開したので良かったが。
EV車ならスタンドいらんよ。
俺は田舎に住んでるがEV車が便利。スタンドは遠い。休みもある。
蛇口をひねればガソリンが出るならばガソリン車でもOKだな。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:09:24.30 QzSbv1FI0.net
>>343
気軽につけられるの
知らないなら書き込むなよ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:10:30.63 fUxq9QdN0.net
>>345
一軒ならね 自動車保有家庭全部は無理 

347:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:10:51.39 J844ggGB0.net
>>338
らしいね、どのくらいのバッテリーとモーター積めばHEVとみなされるか知らんけど。
HEVはOKってことでガソリン車にモーターバッテリー積むことを強制しても資源の
無駄遣いな上にEV化へのクッションにならんのだけどな、使用者側もインフラ側も。
(製造側はそれなりにバッテリーモーターの研究開発インセンティブが上がるだろうが)

それとバイク(オートバイ)という環境性能トップクラスの乗り物にHEV強制して重りを増やすのはやめれ

348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:12:09.46 OMhAUmEi0.net
>>344
田舎は灯油・ガソリン保管しているから
火事になると引火がすごいらしいね
そういうニュースを前に見たよ
EVで少しでも安全に過ごして欲しい

349:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:12:16.29 QzSbv1FI0.net
>>346
一般的に普及する時代になったら当たり前になるよ
なんで今現在のままだと思ってんの?

350:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:16:04.76 QzSbv1FI0.net
>>347
日本は単に欧米に乗っかっただけで既にHEVだらけの国内は特別な施策を作る気はないだろうね
まぁ買い換え需要の補助金位かね
本来は殆どがガソリン車とディーゼル車の欧米での目標だからね

351:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:17:58.00 J844ggGB0.net
>>348
そういう「灯油・ガソリンを保管している田舎」は乗用車のために保管してるんじゃないんだよな
灯油はもちろんガソリンも

352:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:22:28.08 fUxq9QdN0.net
>>349
単純に電力消費世帯数が倍になる計算
発電所倍作る必要あるよ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:23:56.42 WHZGAHqE0.net
yーテスト

354:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:33:19.42 OMhAUmEi0.net
>>351
農業もEVの時代ですよ!

355:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:49:42.31 wNcMfPtp0.net
>>68
徳島あたりでも山行くと雪降るよって関東でいうとビックリされる
どういう気候だと思われてるんだかw
剣山にはスキー場あるし

356:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 21:49:43.00 IQDWVZCi0.net
もうトヨタの時代は終わったね

357:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:01:29.84 nHxOk0cY0.net
>>150
ポジショントークが過ぎるなw
自動車メーカーさんは内製やめてうちに発注クレクレってかwww

358:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:04:55.26 OMhAUmEi0.net
>>150
ここまで言われるぐらい、メーカーの
EV技術が劣っているんだろうなw

359:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:08:53.66 fUxq9QdN0.net
>>358
EUっていうかドイツのメーカーは現状でもそうだねメガサプライヤーの組み立て工場
日本もそうなるだろうという推測だから的はずれではない

360:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:09:22.87 NbazvOz70.net
>337
温暖化が問題なんだから赤道上空の衛星軌道にでも遮光のフィルムでも飛ばして太陽からのエネルギー数%カットすればいいんじゃない
今の技術でも実用可能だぞ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:10:31.92 rCpp0pNu0.net
>>348
島はいろいろ面倒でなあ。ガソリン海上輸送だから運搬費用上乗せでやや高価(笑)

362:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:11:41.78 fUxq9QdN0.net
>>361
沖縄はEV適してるかもね

363:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:13:53.23 OMhAUmEi0.net
>>359
○○製モーターのあのメーカーがコスパいいとか
そういうPCみたいになるのかw

364:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:23:13.71 fUxq9QdN0.net
>>363
EUの現状はちょっと違うかな、自動車技術は政府の息のかかった研究機関が行ってる。
メガサプライヤーが技術を受け取って各メーカーに供給
EUの自動車政策が官民一体なのは、実質自動車開発を国が行ってるから

365:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:28:03.27 OMhAUmEi0.net
>>364
ボッシュか?もうメーカーは独自技術がないと
PCみたいに、インテルかAMDのパーツしか見なくなるだろうな

366:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:38:18.49 fUxq9QdN0.net
>>365
コンチネンタルとかね
メーカーで自動車の優劣を語るのはばからしいよw
日本も自動運転に関しては同じだけどなw
自動ブレーキは日産のがいいとかスバルのがいいとかw
全部同じサプライヤーからのOEMだっての

367:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 22:51:21.84 mR2kgI2A0.net
電欠しまくりの出川のバイク見てると

368:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 23:29:41.32 dyk43lYB0.net
>>362
沖縄のEVレンタカーは大きな期待のもと始めたが大コケ、全部なくなっている。離島のEV社会実験も全て失敗している。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 23:34:41.90 fUxq9QdN0.net
>>368
じゃあEVの将来って絶望手じゃん

370:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 23:49:16.55 j5jZPTzD0.net
>>365
PCみたいというのは的を射てるってか、そうなるんではないかと言われてるな
モジュールメーカーがパーツを作ってアセンブリメーカーが組み立てる
自動車メーカーの仕事はパッケージングとサービス、販売と保守になるとか
実際どうなるかは誰にも分からないけどねw

371:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 00:07:44.05 VXWlFMRw0.net
安い軽トラが出ないと普及しないわ
一家に一台は軽トラな感じだし

372:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 00:40:00.53 4n6A7Cfs0.net
>>1
豪雪地帯はEVはやめといた方がええ。この間みたいに立ち往生したら、バッテリー上がって凍死するぞ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 01:08:07.21 nNkJNLK70.net
雪で何時間も立ち往生した経験が一回でもある人ってそんなにいるの?
雪国なら日常茶飯事なのか?

374:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 03:24:38.33 FXtF9caA0.net
エンジン車の燃料切れなら現場で燃料入れれば、即復活。
携行缶で予備燃料積むことも出来る。一缶分20リットル入れるだけで200キロ以上走れる
EVの電欠だと詰む。レッカー移動しか手段がない。

375:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 03:40:43.67 ivDGi/7k0.net
>>374
ディーゼルのガス欠もなかなか厄介

376:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 03:47:38.56 FXtF9caA0.net
>>375
エア抜き?
流石にエンジン止まる前に自分で止めようぜ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 03:51:59.46 FXtF9caA0.net
ってか、厄介って程でもなくね?
プライミングポンプをシュコシュコするくらいじゃん
最近のは車種によってはそれも要らないみたいだよ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 04:29:21.69 D7Y7Cjld0.net
ガソリンスタンドがなくなったら
電気自動車が普及する?
単純に何も売れなくなるだけだろ
過疎で

379:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 05:37:46.63 mf/uhNsk0.net
>>17
PSAってプジョーシトロエンナンチャラじゃね?

380:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 06:45:03.73 Li6i0KcV0.net
車椅子を載せて100kmくらい乗れれば介護タクシーに使える

381:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 06:53:54.34 FXtF9caA0.net
URLリンク(www.nies.go.jp)

382:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:25:36.70 Q1LqYLv80.net
しかもこれ、劣化を考慮してないんだよね。
あと10年で数十倍を超えるブレイクスルーなんてあり得ないでしょう。

383:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:36:05.77 v4/HL2YJ0.net
とりあえずリチウムイオンを何とかせんと
優秀な電池だが扱いが繊細過ぎる

384:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:38:13.83 v4/HL2YJ0.net
ほんと田舎から普及させろ
ジジババ多いから自動運転付きでな

385:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:39:28.68 4bWTxMd00.net
まあ、今のガソリンハイブリッドより
燃費がいいとか車体が安いとか
エコノミーになってから
買い替えを考えれば良い。
現状より金がかかるなら
それは余計に手間や材料や生産に
エネルギー=炭酸ガスを使っているわけだから
それはエコロジーではない。
ぼったくってるだけかもしれないが
そんな車は買いたくないだろ。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:43:17.58 Z4tCuBUe0.net
>>166
山梨や長野と言った甲信越も含めてくれ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:47:01.03 Q1LqYLv80.net
普及しない最大の理由は 価格 でしょう。
400万、500万、700万なんて言ってるうちは金持ちが玩具にするだけ。
乗り味や加速が良いのはわかるけど、それはオモチャとしての価値であって実用にはどうでもいい。
高価格、不便、高ランニングコスト、低リセールバリュー

388:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:48:09.54 KQxYBfLv0.net
>>383
その目処が立ったから、世界的にEV化の流れが加速してきたんよ。
今すぐにすべての車がEVになったら、困る事はいっぱいあるだろうけど
5年、10年、20年後のことを考えたら、EV化していく流れは止まらんね。

389:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:50:12.75 xypLtTkd0.net
>>373
暖房点けるだけで電池が減るだろ?
雪降るだけで渋滞だし

390:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:52:04.63 Q1LqYLv80.net
電池の飛躍的な進化はもう無理じゃね?
世界中の天才が切磋琢磨しても
100年殆ど進化してない

391:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:56:24.52 KQxYBfLv0.net
>>390
全固体電池はもうサンプル出荷始めてるよ。

392:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:57:47.31 X3L53vRy0.net
>>390
何をもって進化してないと言ってるの?

393:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 07:59:34.79 4bWTxMd00.net
30年くらい前にリチウムイオン電池が出てから
ちまちま改良して無駄を省き
30年かけて容量が2倍になった程度。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:00:50.61 Q1LqYLv80.net
>>391
>>392
容量や寿命は数百倍になりましたか?

395:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:01:20.57 rugNkuKW0.net
>>1
世界の大勢が電気だからなぁ

396:通りすがりの一言主
21/01/18 08:09:38.44 uQ4V3vJO0.net
>>383
機種変した携帯の電池も定期的に充電しないと氏ぬからな。
ほったらかしにはできん。

397:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:10:10.49 Q1LqYLv80.net
毛が生えた程度ですね。
URLリンク(www.nikkei.com)

398:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:12:33.78 a8+/174Q0.net
電気ステーションの普及ももちろんだが、なんといっても地方の足 軽自動車のサイズと価格のEV
どこがまず出すかな 今のところホンダが一歩出ているが、おそらく今年何か大きな発表がある
ダイハツのムーブはもう7年目 昨年モデルチェンジがあるとみられていたがなかった このあたりか

399:ニューノーマルの名無しさん
21/01/18 08:14:06.47 Q1LqYLv80.net
軽自動車サイズで重量2トンとかになりそう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch