【朝日新聞】震災復興を目指す町で発見された古代壁画の運命 復興住宅建設のために困難な移設作業 [みの★]at NEWSPLUS
【朝日新聞】震災復興を目指す町で発見された古代壁画の運命 復興住宅建設のために困難な移設作業 [みの★] - 暇つぶし2ch1:みの ★
21/01/17 13:14:38.02 b4y0Nu3R9.net
 東日本大震災の津波で大な被害を受けた宮城県山元(やまもと)町。復興事業が進むなか、町の遺跡から2015年に、「史跡級」の貴重な古代壁画が見つかった。復興か、壁画保存か。被災地に突きつけられた難問に、町長は決断を下す。前例のないプロジェクトが動き出した。=敬称略
 「当時の人々が死後の世界を想像して描いたものではないか」
 常磐自動車道の山元ICから、車で約5分の山元町役場のそばに立つ、町歴史民俗資料館の一室。古墳時代の考古学を研究する東北学院大の辻秀人教授(70)がそう指摘する、「合戦原遺跡38号横穴墓『線刻壁画』」が展示されている。
 短い線で目と口を表現した、人の姿や2本脚の鳥、家屋の骨組み、葉―。砂岩質の岩の壁(幅3・6メートル、高さ1・7メートル)に様々なものが描かれている。
 とがった道具で壁に模様を刻んだ「線刻画」で、時の有力者を埋葬する「横穴墓」の壁に刻まれていたものだ。
 この壁画が描かれた時期は、飛鳥~奈良時代の7世紀後半~8世紀前半と推定されている。朝廷が律令をもとに国家の基礎を固め、東北を拠点としていた「蝦夷(えみし)」への支配を強めようとしていた時代だ。
…続きはソースで(会員限定記事)。
URLリンク(digital.asahi.com)
2021年1月17日 11時00分

2:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:16:12.74 KEJBtrhZ0.net
朝日記者が岩に描いた壁画じゃねえのお?

3:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:18:09.83 1SFMJJuv0.net
朝日の記事というだけで、なにかいかがわしい意図が感じられるんだよねえ。

4:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:18:27.40 zk5/Bv+F0.net
まーた朝の捏造か

5:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:18:55.63 QWo8+ja+0.net
またカビだらけにしそうだな

6:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:19:14.40 TJypxtE90.net
万能壁画?

7:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:19:22.07 fDqromZc0.net
もののけ姫の時代!

8:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:19:48.64 b4y0Nu3R0.net
>>2
朝日を貶める狙いで言ってるんだろうが、
山元町や、発見者の山田隆博氏に対する
誹謗中傷になってることも、忘れるなよ。

9:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:19:49.20 6GOFUItS0.net
神の手

10:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:19:50.88 hOu8kPpD0.net
ソースが朝日というだけで頭がQになるのか🤔

11:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:19:58.70 0/6H8Osy0.net
画像も無しに

12:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:20:55.46 b4y0Nu3R0.net
>>11 リンク先に行けばええやろ。

13:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:20:57.43 r1WZeqQT0.net
>>8
朝日が言ったなら疑ってみる当たり前だろ
発見者すら捏造するとこだぞ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:21:04.20 1SFMJJuv0.net
日本を貶める意図がどこか隠されてないかな

15:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:22:44.10 b4y0Nu3R0.net
>>13 山元町に問い合わせれば?
朝日の捏造だと思いますが、違いますか?…ってな。

16:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:24:17.57 pMuwita10.net
とりあえず埋戻しておく。そういう方法はあるだろう。

17:<丶`∀´>
21/01/17 13:27:39.35 BjFjNWoA0.net
なんでこんな稚拙な絵なんだよ
欧州の洞窟壁画を見てこいと言いたい

18:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:30:06.75 LR49SRjr0.net
>>13
お前らはそうだよな。
朝日新聞のようなマスコミを否定して、訳の分からないカルトメディアを信じる。
おまけにそれを権利のように振り回す。
間抜け。

19:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:34:00.97 LR49SRjr0.net
>>3
そりゃそうだ。
ネトウヨ御用達のアホTwitterと違ってネトウヨに対する親切なところはないからな。

20:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:34:45.94 5jzu6SLh0.net
既に移設済みなんじゃないの
URLリンク(www.town.yamamoto.miyagi.jp)

21:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:37:13.39 vtRQnCe20.net
また園児絵かよ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:37:45.37 b4y0Nu3R0.net
>>20
記事を全部読めばわかるけど、
移設が完了して一般公開が行われたところまで報じてるよ。

23:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:39:17.37 UUCiPCqj0.net
17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 19:26:56.13 ID:TG/eSbvy
2013年5月13日 橋下会見全文から該当箇所を抜粋
URLリンク(synodos.jp)
『その当時』、慰安婦制度っていうのは世界各国の軍は持っていたんですよ。
これはね、『いいこととは言いません』けど、『当時は』そういうもんだったんです。
ただ意に反して慰安婦になってしまった方はね、それは戦争の悲劇の結果でもあるわけで、
戦争についての責任はね、我が日本国にもあるわけですから。
そのことに関しては、心情をしっかりと理解して、優しく配慮していくことが必要だと思いますけど。
『当時の状況では』そういうこと(慰安婦)を活用していたのは事実ですから。
『当時の状況としては』ね。
記者「今は違う?」
橋下『今はそれは認められないでしょう』

それが朝日新聞フィルターにかかるとこのとおり
【朝日新聞】「慰安婦は必要だった」橋下氏 5/13
URLリンク(www.asahi.com)

24:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:39:22.79 xYteTQCv0.net
まーた朝日の捏造か

25:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:39:43.94 s77AMfz20.net
>>2
端っこの方になぜか KY の文字が・・・

26:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:40:38.98 b4y0Nu3R0.net
>>24 しつこいな。>>8

27:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:49:42.85 hOu8kPpD0.net
>>24
はい論破
URLリンク(www.nikkei.com)

28:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:52:52.50 Djad0xTH0.net
>>7
鉄砲...

29:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:56:21.17 uHsmToxm0.net
こんな事どうでもいいから、朝日らしく日本人の足引っ張るネタ報道しろよw

30:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:00:14.52 b4y0Nu3R0.net
>>29
我が国の伝統文化の発見をどうでもいいと呼び、
反日記事の奨励をする売国奴はお前か。(´・ω・`)

31:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:04:27.13 QgPpZSbN0.net
古代人もそんな落書きがずっと後世の人間の目に晒されて
多く迷惑を振りまくなんて思いもしなかったろうな

32:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:14:10.44 9eEGVlN60.net
>>17
わろたww(´・ω・`)

33:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:34:07.45 qwP4xMxP0.net
またKYか

34:みの
21/01/17 18:28:36.07 b4y0Nu3R0.net
古代東北壁画上げ!(><)
畿内に劣らぬ古代東北文化の情報を、全国に広めよう。(^^)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch