【時短営業】歌舞伎町の飲食店「開けたもん勝ち」で密の店もあるけど…「休業しても儲かる」経営者たちの複雑な思い [ばーど★]at NEWSPLUS
【時短営業】歌舞伎町の飲食店「開けたもん勝ち」で密の店もあるけど…「休業しても儲かる」経営者たちの複雑な思い [ばーど★] - 暇つぶし2ch70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:55:16.57 pPHoI3XO0.net
コロナバブルだよ
飲食店は

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:56:22.17 LR49SRjr0.net
>>6
国民に時短営業は要請していないからな。

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:00:22.93 LR49SRjr0.net
>>42
お前、色々知恵遅れすぎてどこからツッコんだら良いんだ?
間抜け。
>補償金も税務申告の対象にしろよ。
収入だから申告したとして、それでどうするの?
六万円の税金出して、税金かけて何%か取り戻すならそもそもその分渡す意味はなんだ?
間抜け。
>
>前年と比べれば、不正申告は簡単に分かる。
前年度と比較してどうなる?
なら前年度月1000万の売り上げがある事業者には1000万払うのか?
間抜け。
審査がただでできると思うな。
アホが。

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:03:36.09 +/R/4NI+0.net
繁華街なんかバカしかいねーから、他もやってないし開けてりゃ満席レベルだろうけど
他地域は開けても客来ないんじゃ?

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:07:43.55 2nBIF+zq0.net
自宅で民家風居酒屋開業して、休業すればよいのか

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:10:48.10 C4uSHNav0.net
>>69
つまり対象外地方都市は補償して欲しければ感染拡大しろということか

76:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:12:18.82 /XW66YeX0.net
老夫婦がやってる中華屋なんか大喜びの有給休暇だろう。ほんと店によって事情が100倍違うよな。

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:22:37.87 1Ytma+He0.net
筆者さんの店は閉めてウハウハだろうけどお宅の店で解雇した学生はどうなるのかな? 学費稼げなって大学とか止めるハメになるんじゃないの?

78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:25:06.17 BmQttKKA0.net
>>62
でも2人でエキサイトし始めたら?
お客様、申し訳ありませんが、...
とかいちいちめんどくさいだろ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:28:54.15 uQAGEYqM0.net
コロナが終わったら
回収は凄い事になりそうだね
期間限定消費税20%で決まって
期間がきても20%ままとかさ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:34:40.26 HpXS3ixG0.net
1日6万円じゃ赤字です、のウラで内心ほくそえんでる店ってどれくらいあるんだろう?

81:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:38:21.75 9tBQPSVY0.net
ウイルスは夜行性だからな

82:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:41:35.85 ojMLWTBL0.net
給付金貰って闇営業でボロ儲けしてるし

83:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:42:44.75 ojMLWTBL0.net
>>80
来年も感染拡大してくれと願ってるよ
感染拡大しないように、病院並みに店舗改装しろよ。

84:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:48:43.91 PQSeeOzg0.net
新宿で2店舗経営、売上が1日6万円無いから余裕で休業、、、
税金対策かなんかで、あえて赤字経営でもしてるのかって感じの怪しさ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:10:32.42 2+QTD2wK0.net
給付金の時は全部貯金に回ったから経済効果はなかったって言ってたよね
で、これのどこに経済効果があるんだ?

86:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:51:21.98 m3QqLbUz0.net
売上いちいち精査すると手間かかるのは分かるが
せめて店面積とかで協力金の金額変えるとかできんかったの?

87:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:15:20.42 v+g4gey/0.net
>>86
ほんとそう思う
床面積で分けるのが一番合理的かも

88:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:17:09.51 03IpxFOA0.net
田舎のラーメン屋とかは原価計算したら月180万で十分な気がするけど大都会の一等地でってどんなもんなんでしょ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:34:00.01 +zB6q6VX0.net
>>3
ジョイフルってホームセンターじゃないの?

90:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:17:58.50 6rXbef5W0.net
>>89
24時間営業のファミレスじゃないの?
by福岡民


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch