赤べこ売り切れ続出 丑年、疫病退散…全国で人気 [蚤の市★]at NEWSPLUS
赤べこ売り切れ続出 丑年、疫病退散…全国で人気 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:42:00.76 LXFkLT/e0.net
>>156
7弾の馬の形してるのが福島の三春駒と思われるのでないのだろう

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:50:55.08 GyCAzqW70.net
>>217
仏と違って神は祟るからな・・・
アマビエも粗末に扱われたら祟るよな

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:53:38.42 dm0+9dg80.net
赤べこの置物が無ければ牛肉食ってればいいじゃん

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:54:49.71 GyCAzqW70.net
>>219
これか
URLリンク(i.imgur.com)

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:54:56.65 51VbiWvY0.net
>>11
それ、火じゃなくて膿だから…

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:55:29.35 GyCAzqW70.net
>>182
マスクべこ、家に欲しいなw

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:56:44.72 ZzY6YM1j0.net
>>234
なかなかいい

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:58:29.24 wC4ZyK5n0.net
>>11
マイクロサイズの赤ベコのくせに

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:59:04.26 7LD1X1r/0.net
1年後埃かぶってそう

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:00:05.74 X9VODonn0.net
>>234
右下彼岸島にいそう

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:03:03.52 uQAGEYqM0.net
コロリが流行った時にも売れたのかな?

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:05:39.76 MxxAtH2+0.net
俺はワクチンはいらんから赤べこが欲しい

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:09:14.64 9G+Jtkqw0.net
玄関に赤べこいる
ずっと前に買ったのを丑年だからかーちゃんが飾った
トレンドを先取りしてたとは

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:19:32.59 17uJQrA30.net
三春駒と白河ダルマも仲間に入れて

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:20:55.86 2jeyJJX00.net
「赤べこ」って「牛」だろ?
「酉」が「鳥」でないように
「戌」が「犬」でないように
「寅」が「虎」でないように
「子」が「鼠」でないように
「亥」が「猪」でないように
「丑」は「牛」じゃないんだよ
つまり「丑年」と「赤べこ」はまったく関係ない、ただの便乗商法

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:27:30.66 SQPcQA7M0.net
>>245
牛は角の前に耳があるけど
丑、ベコは耳の後に角があるんだぞ?

247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:29:11.57 +LUP6HER0.net
そうかw 赤べこは牛であったかw
そりゃそうだベコなんだから牛だよなw
元々赤という破魔色の牛人形は縁起ものだろうが
>1にあるように疫病封じの効能もあるとか?
これは丑年ということでなおめでたい。
郷土玩具や民芸品ってのはね
うん、継承すべき在地の文化でありまして
それでなくても赤べこってかわいいもんだからね
なんとも流行ってほしいもんだ。
…そういや当家の赤べこくん、
一頭鎮座してたはずだがどこいったかな。
土産にもらって首の動きが面白いんでよく見てたが。

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:34:30.57 9G+Jtkqw0.net
張り子の赤べこも可愛いよね

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:36:15.90 +LUP6HER0.net
ついでに民芸品や郷土玩具の話題のたびに
柳宗悦の全国民芸ガイドブックたる
『手仕事の日本』を手に取って載ってないかなあと
見るんだけど、残念、赤べこは乗ってなかったw
福島の郷土玩具としては三春人形についての言及がありますな。
しかしここ2ちょんの+板は
自称愛国者ネトウヨどもが集まるところなんだから
こういうものにこそ注目せねばならないよ。
まあ、このスレは好事家なスレ民が結構いるようで
ウリをしてホッとするところはあるのだがねえ。
ついでに興味のあるスレ民は前述の本、オヌヌメしておくぞ。
もちろん柳宗悦の文章も味わい深いし、
この本、同時に載ってる芹沢銈介だったかな?
コマ絵がいいんだ。これもあわせてオヌヌメ。

250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:40:16.37 RFzoF1Cp0.net
だってヒラヒラ飛んでたもん、転がってなかったもん

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 19:29:03.89 OhLiHd7m0.net
新宿駅構内の悪疫退散祈願には何が良いのだろう。
品川駅構内にある薬師三尊像の等身大パネル
東京駅構内にある赤べこの2.7m級オブジェ
甲斐源氏というか武田信義が1180年に韮崎の武田八幡宮で武田軍守護神への
伊那駿河攻め祈願して1184年いわゆる粟津の戦いで木曾次郎義仲を討ち
藤戸の戦いで平家勢を本州島から掃討した年に成就御礼で鎮西八郎為朝像を
寄進した。
あの一騎当千な武田軍守護神は伊豆小笠原諸島や蘆島(琉球)の疱瘡神だし
とりあえず新宿駅に祭っておけ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch