【コロナ】埼玉県さーん、ワクチン保管用の超低温冷凍庫516コ配るから月末までに設置場所確保しといてね。体育館とか。 [水星虫★]at NEWSPLUS
【コロナ】埼玉県さーん、ワクチン保管用の超低温冷凍庫516コ配るから月末までに設置場所確保しといてね。体育館とか。 [水星虫★] - 暇つぶし2ch150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:01:07.31 IT/la9GF0.net
     

マスク、BCG、アビガン、ワクチン、集団免疫

これらは全部猿が流したデマ

ただのウソ


 

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:01:41.34 +a4FbpTeO.net
サイタマラリヤの対処実績があるしな

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:02:09.83 xVS4EJ8T0.net
>>142
未承認の上に効果へっぽこのシノワクチンを打とうとする人もいるみたいだぞ

153:使徒ヴィシャス
21/01/17 09:03:29.77 KyNy1Su30.net
俺は埼玉深谷だがファイザーワクチン打ちたくないから打たない(。・ω・。)
打つならアストラゼネカかな(。・ω・。)

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:06:51.26 SDM4bL2P0.net
俺は10月頃で良いわ
その頃には副作用も判るだろ
1000人中1人ぐらいにしか副作用無いなら打つ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:07:21.30 DpLNA8QN0.net
それにしても、埼玉県知事は無能だ
なんも仕事やらん

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:08:40.77 Ou+1Dzcf0.net
こっそり高齢者だけ死にようにして高齢化問題解消しよう

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:10:08.29 CX1NB0ef0.net
高齢者が優先なんだ
でも実験台みたいなもんだし
まっいいか

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:10:24.79 SDM4bL2P0.net
>>156
頭悪そう

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:10:33.89 XCe+iQB60.net
>>153
俺はSputnik

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:10:48.40 r3sz/XM80.net
効果が3ヶ月のワクチンなんていらん
打つ予定なし

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:11:37.81 r3sz/XM80.net
正直、高齢者にワクチン打ったら体力なくて死ぬだけだと思うけど
ワクチンを理解してるんやろか

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:12:08.73 bxpa4Dwy0.net
埼玉に冷蔵庫なんかない

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:14:02.14 RIfi5QiU0.net
>>142
温度は設定したら一定だろ、触らなきゃいい。
ただ電源管理とかちゃんとしないと使えなくなるし、体育館に集めて保管ってサーバーのコンセント抜いちゃったが冗談抜きに起きるかと。

164:使徒ヴィシャス
21/01/17 09:16:54.49 KyNy1Su30.net
>>159
打たれる側はメーカー指名出きるのかね?(。・ω・。)wwwwww

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:17:05.94 T6MQ5BFN0.net
>>66
それな

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:18:26.55 lL6yhaaJ0.net
>>154
1000分の1でいいなら治験に参加してほしいw
認可さして市販されるワクチンの副反応率は高くても数万分の1だ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:19:58.18 4rnOSawK0.net
1県で516個とか多いな
冷蔵庫そのものは断熱材を張り合わせた箱みたいなもので
液体窒素のボンベを繋げて複数同時に冷やすような感じか?

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:20:14.47 lL6yhaaJ0.net
>>25
鴻巣だと、18才以上のほとんどの埼玉県民は1度は行ってるはずなので案内も楽だろうね

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:20:19.12 ZXv95Y8B0.net
スタジアムやサッカー場野球場とか体育館運動場潰せばいい
海外はそうしてる
興行をやめさせろ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:22:02.82 4CzqTARY0.net
停電に関してはバックアップ電源を用意しておけば大丈夫だが
行政にやらせると「バックアップ用意してませんてした」とか
言いかねない専門家の意見を取り入れてやって欲しい(´・ω・`)

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:22:04.99 p6cR4rn0O.net
>>154
短期間で認知される副作用と長期間経ってからわかる副作用がある

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:22:19.38 qQrLttyK0.net
>>155
おまえニートじゃん
まずは知事になってから言えよ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:23:47.39 gYIPlZkz0.net
>>162
秩父あたりには切り出した氷を保管するほこらがあるぞ!

174:使徒ヴィシャス
21/01/17 09:23:51.93 KyNy1Su30.net
深谷南部だと花園ショッピングモール建設予定地進んでないからベストかもな(。・ω・。)
140号沿いだし東京ドーム三個分だかあるし(。・ω・。)

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:24:42.98 nfqc4HXj0.net
>>148
監視カメラもあるか

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:24:56.42 btCfWnsd0.net
>>101
発電機も併設。
温度管理はデータロガー。
冷凍庫自体は楽天でも売ってる。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:25:36.70 IZbN5Szc0.net
>>3


178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:26:57.94 gYIPlZkz0.net
>>174
そうそう
企業誘致の国道沿いの土地とか余ってるんだよね
ここは一つ一大冷凍保管施設でも建造して後の全国への拠点になるのも手だね

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:27:33.97 nA2O84920.net
そんな場所あんのかよ
あの無駄に広い糞塵感染地域に?

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:27:49.25 /RO8I3kf0.net
>>149
コロナ対策は、ほぼ派遣会社に発注
というか公共事業は派遣会社
知見も技術も人材も育たない
自民は利権だけしか考えてないよ
本当に日本を壊す気だな

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:29:13.70 gYIPlZkz0.net
>>175
目立つカメラは余りないかな
ただ、最新の人感センサーとかが古い校舎にも張り巡らせてあったりするよ
気をつけてね!(何をw)

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:29:25.09 +uSAFj/j0.net
絶対に馬鹿が使い方間違うとかむやみに開けて温度上げるとかでワクチン駄目にするな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:29:25.42 /RO8I3kf0.net
>>178
埼玉は上田の時代から企業誘致に積極的だからな
今の政府は権力も予算も渡したがらないから自力で稼ごうという気概を感じる

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:30:33.35 xJGuo/Va0.net
理系の大学か基幹病院に協力してもらうしかないだろう。
体育館なんかだめだよw

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:30:34.83 S1BgQ3K50.net
さいたまスーパーアリーナでいいじゃん
命が大事なんだから不要不急のエンタメは後回しや

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:31:15.78 xJGuo/Va0.net
>>185
だから体育館なんかだめだって。
バイオハザード施設じゃないと。

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:32:04.27 NgditwH40.net
あたま悪い奴がいるけど、あくまても今月末までに516基設置するなんて、無理だろうって言ってんだ。
あと2週間で県内各地にどうやって設置できんだよ。

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:32:18.07 ATcblUVn0.net
花粉のアレルギーあるから受けられない

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:32:27.58 YN//Y5uo0.net
>>156
先ずおまえの祖父母と親を人柱にしよう

190:使徒ヴィシャス
21/01/17 09:32:40.85 KyNy1Su30.net
>>178
深谷ショッピングモール建設予定地は関越自動車道花園インター車で2分だから結構高速である程度ばら蒔けそう(。・ω・。)

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:33:59.26 EnzStiAG0.net
JRの駅に置けばいい

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:35:23.06 4CzqTARY0.net
閑古鳥が泣いてる百貨店の催事場にも置けるぞ(´・ω・`)

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:36:52.06 +69AMfL30.net
>>186


194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:37:40.73 Rp4gBPnh0.net
>>28
20代にはリアルワクチンみたいなもんやろ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:38:16.75 JbRsTGiS0.net
洗脳されているバカの数を知る試金石になるな

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:39:47.53 MB/d2hJd0.net
コージーコーナーの工場借りようず

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:41:19.94 dbU/MEQp0.net
資料見たけどこの保冷庫は冷凍にドライアイスを使うんだよ
それを適宜交換する
補助的にかもしれないけど

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:41:44.68 LtWf1JYO0.net
ワクチン保管を民間に委ねると絶対に外国に盗まれると思うけどいいのか

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:43:16.21 /K79abqI0.net
かき氷つくる秩父の洞窟あるやん

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:44:28.41 xJGuo/Va0.net
>>197
いやウイルスの保存は液体窒素を容器に充填して検体を
凍らせてそれを超低温冷凍庫か液体窒素のタンクにいれて
保存するから週1くらいで液体窒素の充填が必要なのはデフォ。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:45:38.45 ZwQMaUtj0.net
盗難ありそう

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:45:45.24 xJGuo/Va0.net
>>188
アレルギーの薬を服用しつつ受けるしかないんでないか?
そうしようとおもってるけど。

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:46:12.42 R7DE3MO20.net
そういえばなんか何とかさ~んって連呼しておばさんを呼び掛けてる
あおり運転で捕まった事件ってあったよな
あれどうなったの?

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:47:58.77 3dG8h92Q0.net
>>185
ワクチンを一か所に集めるのはどう考えても悪手だろ。
JR民は良いけど東・西武使ってる人はアクセス大変だし。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:48:07.69 SQrDv4nq0.net
ワクチン作るのに匹敵するくらい接種も大変だな

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:48:37.15 ATcblUVn0.net
>>202
受けさせてもらえないだろうよ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:48:42.68 nZeMji6t0.net
>>107
だよな、電力供給が原発動いてないから不安定でいつ
停電して全部おじゃんになるかわからん。ついでに
ドライアイスの手配の手順も確認しとかんといかん。

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:49:05.08 RIfi5QiU0.net
>>170
やりそうってより発電機用意したら電圧や電流が違う、発電燃料間違えた、接続ケーブルが違う、延長しすぎで電圧低下、ケーブル発火とかいろいろありそうだし設備の専門家必要じゃないかね。

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:51:27.22 gGFDd6fR0.net
>>8
駄目か?

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:54:21.86 PEOowZN40.net
花粉症がある人も要注意って記事あるね
日本で接種する人ってかなり限られるかも

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:55:07.12 nJkUebIA0.net
>>31
清掃業務の爺さんが掃除機使うからコンセントのプラグ抜くとかやりそう

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:55:16.27 9LD/bV8P0.net
まったく悪人ってのは頭がいいよな
戦争が起こりにくくなって武器が売れないなら
パンデミックを起こしてワクチンやら関連商品売ればいいと

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:57:23.53 RIfi5QiU0.net
>>210
あの手のアレルギー反応は言うほど酷くはない。
でても1日2日で落ち着くかして退院したり。
激しい反応ならそれを抑える薬を注射なりしたらすぐに安定するし。
麻痺がずっと残るとか重篤なのがごく稀なくらい。

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:57:27.05 xJGuo/Va0.net
>>206
ええーー まじで?

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:07:36.27 kTIojSuy0.net
>>1
また糞虫のふざけた作文スレタイ
さっさと剥奪

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:19:49.63 CKkv107f0.net
>>84
んな大したものではない

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:33:23.71 XWJQX/eA0.net
>>200
ウイルスの保存をするわけじゃないのだが

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:37:39.95 3mtq6Un00.net
>>7 そうじゃなくて
この期に及んで
「国は行政に投げっぱなしで国として動く気が全く無い」という趣旨の記事であるスレタイ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:38:34.17 WvhRY8+c0.net
そのワクチンを本当に確保したのかね?w
自治体は準備してるがワクチンは国の
責任でやることになってる
本当に確保出来たの?

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:38:40.57 3mtq6Un00.net
>>217 ワクチンはウイルスでっせ
インフルのワクチン(予防接種)もウイルスを打って体内に入れてる

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:41:31.93 vZ3eIqpW0.net
まずは公務員から配ります
そのつぎに医療機関に配ります

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:42:00.77 H2FvwvO40.net
>>1
スレタイ遊びは嫌儲でやれ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:50:37.93 p5W3rkRf0.net
スーパーアリーナとか地下神殿とかに置いとけば?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:52:55.42 1qdYuHiP0.net
1台でものすげえアンペア数食いそう。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:53:26.45 q/lfZkpD0.net
>>223
イベント激減の補償にもなるから、アリーナはいいな

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:54:28.45 e8VFSgIA0.net
僕の住んでるとこは、コストコ、IKEAとかもあるから簡単そう

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:55:46.84 PYaT3d9b0.net
>>218
国に県の施設を勝手に徴用することができるほうが問題だわ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:57:13.75 xVS4EJ8T0.net
急速に接種数を増やしたいけど、大集団を形成させるわけにもいかない
結局集団検診レベルの地域集合が扱いやすいと思われ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 11:27:23.61 o3DSF8p50.net
>>197
そうなんだ、じゃあドライアイス扱ってるとこの側なら
大丈夫か。

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 11:42:22.30 KbPIqR4h0.net
ワクチンか
また馬鹿なこと始めたな
まず国会議員と厚労省役人と皇族が全員うってみろよ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 11:44:47.65 Idy074aj0.net
マイナス80度だと200V電源。
電気工事特需だな。

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 11:45:01.39 hJkBEiZ60.net
>>30
スプートニクのニュースからノルウェー当局へのリンク貼ってあるよ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 11:46:25.04 hJkBEiZ60.net
>>231
電機工事は今でも人手不足で大変なのに困ったな

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 12:38:38.05 EOKWhf/90.net
とりあえず、新都心たまアリは決まったな。あとはどうする?

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:00:22.46 yCZmUJ9Y0.net
注射と言っても皮下注射だろう。今はワクチンが入ったチューブに注射針が付いてるし
バカじゃ無きゃ自分自身でも出来るわ。今の日本じゃ、そのバカが多いのが問題なんだよな
中高生にやらせたら埼玉だけでも100人は腕以外の場所に注射するだろうし。目玉とか局部とか
ちゃんと発毛効果が無い事を徹底していないと、頭皮に射つヤツが続出したりするのが今の日本だ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:23:47.41 UEAmDXtT0.net
これ電気めちゃくちゃ食うんだろ。電力大丈夫?

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:54:32.04 nDLzU76W0.net
鳩山町とかすごく寒いけどあそこに置いといたらどう?

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:59:19.14 yMOZ22Tk0.net
電気と床と冷却が必要な部屋といったらサーバールームになるな。データセンタ一部屋貸し切りで。

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:59:20.69 n425kLTr0.net
>>1
くそ立て子死ねばいいのに

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:00:31.64 ab4XGpX10.net
ファイザー『6月までに1.2億と言ったが、2月から配給とは言ってない。5.6月にずれ込む可能性もありうる。なぜなら未契約でまだ基本合意だからだ』

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:27:48.17 +CG5bDtjJ
菅総理へのご提案・・ワクチン接種について・!

これが、コロナ禍克服の鍵であることは周知のことですが、
接種を短期間に大量に実施することが、必要です。
提案内容
*政府、自治体、国民と情報を共有することです・!
 早く、すべての情報をオープンにすることです。総理自らも
発信してください。
 ワクチン種類と数量を月別に示す。モデルナ、アストロゼネカを含む。
 なぜ、2月下旬と遅くなったかも、正直に説明すべきでしょう。
*具体的な接種方法は、実施する自治体で検討してもらい具体内容
を作成してもらう。作成に必要な費用、法整備などをまとめて政府に
提示して議論し、決定する。

ポイント
*準備する時間も限られているので政府内だけで検討せずに自治体の
力などを結集する。
*情報開示により国民の意識向上につなげる。
*自治体は、自ら提案を作り政府に提示する。
 接種する医療関係者の人的パワーが不足するのは明確だが、解決案を
 政府に投げるのでなく、自ら作成する。例えば、看護師学校の生徒
を投入する。
そのための費用、法整備を要求する。
*接種の予約システムを構築する。

成功を祈っています。

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:28:11.93 +CG5bDtjJ
接種が始まっている国々で接種が遅い、数量が不足しているなど不満が
噴出しています。

国民を含め、総力で取り組むことが必要でしょう・・!

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:11:43.48 HejZQRO80.net
マスクない、病床ない、ECMOない、PCR検査できない、からの、ワクチン用冷蔵庫はいきなり1県516個配れます。

なんでこんなにすぐできるのかな。
他のやるべきことは、糞遅いのに。
何んでワクチンだけこんなにやることが早いのかな。

244:名無しさん@13周年
21/01/17 15:33:47.60 B6/oELBkf
しょせんは東京の下請け
いつも地味で目立たない仕事を押し付けられる

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:37:15.14 LjDI5T520.net
ワクチンは大人は非課税世帯のゴミと子供は公立のカスを最初に実験台にしろ

246:菅総理
21/01/17 16:35:19.51 +CG5bDtjJ
ゴミマスコミ、アホか・!

何でワクチンを超冷凍庫が500か所以上なんや・!
ただの冷凍庫というのは、ドライアイスを中に入れる冷凍ボックスのことやろ・!

常識的に考えて、-70以下にする超冷凍庫が埼玉県だけで500個以上って、
あり得ないやろ・!
全国で3万個以上か、アホか・!
そんなん製造できるかどうか、誰でもわかるやろ・! ボケ・!

そんな時には具体的なメーカー名も聞くのや・!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch