【NHK】阪神・淡路大震災から26年 地震切迫度が震災直前と同等以上の活断層、全国で31か所 [みの★]at NEWSPLUS
【NHK】阪神・淡路大震災から26年 地震切迫度が震災直前と同等以上の活断層、全国で31か所 [みの★] - 暇つぶし2ch66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:22:23.73 PlHMp75w0.net
当時映像で流れたのは、震災からかなり時間がたってから、倒れた高速道路だか
陸橋くらいだろ。日本のメディアがリアルタイムに報道しなかったから、
対策が遅れたんじゃないの?
震災後は、当時の傷を思い出すので現地の人が阪神淡路大震災に触れてほしくない様な
ことを思ってるという変な風潮をメディアが作ってたよな。
自分らが報道しなかったのを追及されるから、情報操作で蓋しただけじゃね?

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:23:10.89 a1eYmvP90.net
>>58
ずっと報道してただろ
お前何観てたんだ

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:24:18.68 bAoAvnFJ0.net
目の前の老人の救助か報道記録か迷ったけど
撮影を続けました
スゲーなテレビ朝日

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:24:44.56 7F5Xfn980.net
もう26年になるのか
阪神淡路大震災それから東日本大震災にも遭ったけど
どっちも恐ろしかった

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:26:31.37 PlHMp75w0.net
>>62
一週間くらい経ってから、サンプロで田原が現地は大変なことになってるが
状況が分からない的なことを政府関係者らを前に騒いでたぞ。
同じような映像や静止画カットはテレビで何度も報道してたけど、
今朝のNHKでやってた様なきっちりした動画映像は当時は全く見た記憶がないな。
てか、初めてみる映像ばかりで驚いたわ。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:26:36.82 Lo1J6Ku80.net
阪神淡路震災で当時の政権はアメリカの支援断ったんだっけ?

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:28:00.53 8yxZ63Ai0.net
>>70
そんな訳ない。
神戸市民だが、見たよ。
ショックだった。
サンプロどころじゃない。記憶にも無い。
行方不明者のリストを見てた

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:28:29.91 g2+LrQZp0.net
>>66
本社が尼崎にある会社に努めてて、当日は愛知県に出張だったけど
春日井の役所で「君、関西が大変やで」って言われて役所のテレビに見入ってたわ
それからは毎日、白バイに先導されて会社から三宮に入ってたけど鼻の中に速攻で腫瘍が出来たわ

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:31:43.01 66kpLu4g0.net
>>>1
この日が来ると思い出す
「阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした。」

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:32:29.17 PlHMp75w0.net
>>71
当時は国が災害対策本部を設置する法律とかが皆無で、この震災を契機に
法律整備が進んだはず。国の初動がかなり遅れてる様子をサンプロとかが
報道してたぞ。情報が混乱して、的確な対策とか出来る状況じゃなかった。
コンビニが店の商品を無料で配って大活躍してた話しかなかったな。

76:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:32:38.18 g2+LrQZp0.net
>>70
君は幻を見てたんだよ
田原の言ってるのは行政の長レベルが正確に事態を把握するのに掛かった時間だろ
新聞やテレビの取材班は道路に規制が掛かる前に現地に入って拠点を作ってたよ
NHKとサンテレビは会社に行けば機材は有るんだから楽だったろうな

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:33:16.99 PlHMp75w0.net
>>72
関東ではそんな映像みてないぞ

78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:34:12.92 DaDNnkYI0.net
そういえば小泉道之助はちょうど1年前の今日生まれたんだっけな

79:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:35:06.49 2vMqvXRX0.net
はー。まー、来たら天命と寿命と諦めますわ。
来たら諦めるので、それまでは好きに行きますわ。対策も知りませんわ。
そもそも地震予防や保険は、不安を元にした商売だからね。
商売に付き合う必要はない。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:35:18.86 2B6CsUum0.net
>>74
不謹慎だが
ウルトラマンの怪獣が実際に存在したら街はこうなるんだな…と思ったわ

81:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:37:59.88 GZV3h+540.net
阪神淡路大震災の現地レポートにおいて、無神経にも被災地を「温泉街」と表現し、
さらに、許可無く被災者にカメラを向けて怒られたら「神経質になっているようです」
と無神経さに輪をかけた発言もして批判された筑紫哲也ってジャーナリストいたね
マスゴミって言われるようになったのもあのあたりからか

82:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:38:03.88 pGq7Grm60.net
>>16
嘘も百回言えば、は平成で終わらせろよ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:38:44.78 PlHMp75w0.net
>>59
当時、敦賀原発だったか、どこかの原発が断層の上にあるとか問題になってた。
話を大事にしないために、当時、原発推進の電力会社が、CMでテレビ局の
大手スポンサーになってたから、直下型地震の報道を控えてた様な気がしてならないわ。

84:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:40:29.49 evtLzp0x0.net
別の意味でマスコミはひどかったけどな。
長田の火災をヘリから見て「まるで温泉場のようです」と
ほざいた筑紫哲也。
真っ白い高級ブランドのコートを着て現地から中継した宮崎緑。
神戸に一言も触れず、開口一番「これが東京で起きていたら」と
言い出した田丸美寿々。

85:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:40:59.52 MZK1GNqd0.net
あれからもう26年もたつのか。
おれもおっさんになるわけだわ。

子供の頃。
親父が伊丹の部隊にいて、出掛けちゃったの覚えてるわ。
その親父も去年死んじゃったけどね。

86:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:41:39.46 v1fyVkaq0.net
移転した淡路島のパソナのみ地震くらわねーかな

87:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:41:44.17 N/5oPt+10.net
そもそも活断層という言い方が馬鹿っぽい
なんでもイノチイノチと同じ臭いがするね
断層に活きるも死ぬもないだろう

88:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:42:45.97 ly8U6tuC0.net
>>18
淡路にはもうある

89:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:43:00.21 tG2vRgaR0.net
>>16
当時の総理の名前を言ってみろよ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:43:02.84 MZK1GNqd0.net
で、この何ヶ月かあとに地下鉄サリンだろう?
凄い年だったな。

91:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:44:03.35 nmasa8Mp0.net
>>16
とんちゃん

92:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:44:23.22 KoHj6cBy0.net
あの阪神・日本シリーズ大優勝からもう何年が経つのか

93:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:44:45.84 g2+LrQZp0.net
>>81
当時は前年に揃って売り出した携帯が普及しだした頃でまだメールも出来ない携帯電話
マスゴミはWIN98が出た頃の話
SONYのジョグダイアル携帯を持ってたけど待ち受け72時間、連続通話二時間くらいだったぞ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:44:53.52 K6OJy5U+0.net
朝一のニュースで神戸が地震で大変なことになってます!!
長田区方面で火災も多く出てます!!
朝は映像がなくて大変だ大変だ!と聞いたけどどうせ大したことねーだろと思てた
長田区で火災?あそこは全部燃えたほうがええわと内心思いながら、
昼のニュースで阪神高速が倒れてるのを見て、、絶句・・・
腰が抜けたわ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:45:58.33 VYeiKWo+0.net
愛知周辺はないんだ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:46:28.46 g2+LrQZp0.net
>>84
雅子様は派手な服を着て中東への訪問を楽しみにしてたんやで
なんせ先進国や裕福な外国が好き

97:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:46:39.38 PlHMp75w0.net
>>94
阪神高速が倒れてる映像と上空からの映像は何度も見た。
現地の被災者視点の映像はさっきNHKで見た。

98:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:47:22.19 nmasa8Mp0.net
大阪周辺に断層多いんだな

99:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:47:25.30 EwYlqBuv0.net
自身の政治信条のために一度に6000人を殺した戦後史上最悪の村山大虐殺

100:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:48:03.11 ufUKo7z80.net
>>58
報道してたじゃん
温泉みたいwって

101:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:48:14.74 x4J0J9iW0.net
誤差は数百万年とかか?

102:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:50:37.96 OvnLZSJ00.net
>>16
自民党と社会党などの連立政権だよ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:50:49.68 K6OJy5U+0.net
しかしあれから26年、神戸がこれほど衰退するとは予想しなかった
大阪京都と神戸でののしり合いが微笑ましかったのに、神戸はもうだめだ
地震一発の威力は神戸を別の意味でも破壊したな・・

104:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:51:06.79 uRMHGa9K0.net
この頃はネトウヨだったなぁ
懐かしい

105:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:51:13.26 Zgmzzqmg0.net
京都大阪には絶対行かない

106:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:51:36.95 g2+LrQZp0.net
>>98
大阪の中央部に大きな災害級の断層が二本通ってるんだけど
千年に一度くらいでも動いたら関西は死ぬ断層

107:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:52:22.52 OvnLZSJ00.net
>>103
被災地に人を戻そうとタワーマンションを建てまくって景観を台無しにしたのは大きなミスだった。

108:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:53:48.42 OvnLZSJ00.net
>>106
上町断層はいつ動いてもおかしくない。
京都は花折断層が同様。

109:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:54:15.72 S6ynM7O50.net
>>25
おばちゃんが小学生の時に見ていた雑誌でタコのような
火星人特集と一緒にすでに騒いでいたから60年近く言ってると思うぞ。

110:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:54:17.43 N/5oPt+10.net
原発の下にあれば全部活断層になってしまうんだよね

111:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:54:28.30 1E/CHHQQ0.net
「関東平野北西縁断層帯」   埼玉県北部
「立川断層帯」   東京・多摩地区
「伊勢原断層帯」   神奈川県中部
「三浦半島断層群主部」   神奈川県三浦半島付近

112:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:54:42.01 OvnLZSJ00.net
神戸市中央区で被災しました。今日は特別な日です。東遊園地に行ってきます。

113:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:57:06.19 U9CwVwbx0.net
東京のマスコミは東京が揺れたり被害がなければ騒がないからな

114:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:59:13.07 RjPoLQzO0.net
>>108
URLリンク(www.jishin.go.jp)
>地震の規模  : M7.5程度
>地震発生確率: 30年以内に、2%〜3%  (地震発生確率値の留意点)
>地震後経過率: 1.1-2より大  (地震後経過率とは?)
>平均活動間隔: 8000年程度
>最新活動時期: 約28000年前-9000年前

115:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:00:38.92 2vMqvXRX0.net
>>103
ほんと、今でも都市ネタでは「兵庫といえば神戸」だが、
まー、実際、兵庫といえば神戸で間違いではないが、
他の大都市と比べればなんかもう全然だよね。
正直比較に出てくるのも不思議なレベルで衰退しているし。

116:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:01:00.91 OvnLZSJ00.net
東日本大震災の日に長野県で起きた震度6強の地震がほとんど覚えられていない。人口が少ない地域とはいえ、大きな被害が出た。

117:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:09:28.31 weLAnQJS0.net
これを風化と言うんだろうな

118:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:09:30.20 xJGuo/Va0.net
>>72
そうそれ、震災翌日の夜くらいから深夜帯になったら各局
ずーっと死者の名簿、行方不明者の名簿をエンドレスで流してた。
あれって関西だけだったのね。
東北大震災のときも現地では流してたのかな。

119:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:09:40.90 3w7T+paj0.net
>>103
縦揺れの直下型だったからね。東日本がもし縦揺れだったらまだ復興してないだろうね。

120:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:10:14.43 EsGg44RU0.net
残念だが北部の栄村では話題にもならない
大雪のイメージしかない

121:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:11:52.56 hxRTj0+t0.net
たもり「これは・・・活断層ですか」  「ご名答です」  「さすがたもさん」

122:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:12:13.92 xJGuo/Va0.net
>>106
3本通ってるから実際は千年に一度くらいじゃないんだろうな。
あと四国の中央構造線も地図でもわかるくらいくっきりと
どうしてああなったのか考えたらこわいw

123:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:13:22.64 LKyhCrzY0.net
>>42
それ東日本

124:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:14:34.40 OvnLZSJ00.net
>>118
犠牲者の名簿を読み上げるアナウンサーが涙を堪えきれずに涙声で読んでいたのを覚えている。

125:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:15:41.57 xJGuo/Va0.net
>>66
逆だと思ってたな。関西では毎日朝から晩まで全部震災と復興状況の
の話しだったから繰り返し震災映像をみた視聴者からあとからトラウマになるとか
クレームがでたみたいで。
それで徐々に震災映像が封印されていったとおもった。
最近になって関東では流れていなかったことをしった。

126:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:16:51.36 cx9XCzjO0.net
俺は毎年追悼集会を見てるんだが、
今年はほぼ例年と変わらないくらい人が多くて密集してた
まぁ追悼することを不要不急と言うつもりはないが、
高齢者もいっぱいいるんだし大丈夫かなぁ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:17:29.93 xJGuo/Va0.net
>>103
ポートピア博の頃がピークだったのかな。
神戸で就職したいと思ってたこともあった。

128:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:19:35.62 OvnLZSJ00.net
>>125
瓦礫だらけの街で男性がインタビューを受けていて、スクーターに乗ってやってきた弟から母親が亡くなったことを知らされて悲しみのあまりに周囲に転がっていたものを蹴飛ばす場面を覚えている。

129:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:21:14.01 OvnLZSJ00.net
>>126
神戸にとっては大事な日やねん。心情を慮ってくれたら有難い。僕も午後から行く。

130:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:22:38.36 K6OJy5U+0.net
>>128
それは俺も見た
今でも鮮明に覚えてる
生放送ならしょうがないが放送局も自重しろと思った

131:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:28:36.88 eaq06qKO0.net
>>68
さすが売国朝鮮テレビ朝日だ。

132:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:30:18.31 OvnLZSJ00.net
>>130
長田の火災の動画も何かあれば阪神淡路大震災を象徴するものとして放送される。あの炎と煙の下で何千人も亡くなっていることに全国の人々は気づいているだろうか。

133:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:33:11.18 s9UwD5AJ0.net
>>132
まあでも6000人しか死ななかったからな
震度も6だろ?
東日本の被害の大きさが圧倒的
阪神は実際大したことないよ

134:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:33:29.33 7Xq/tm4n0.net
でその31ヶ所が何処なのか教えてくれよ。東京は間違いなく入ってるんだろうけど。

135:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:34:05.62 xJGuo/Va0.net
>>133
津波被害と圧死はまたちがうんだよね。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:35:12.93 1oipIkDE0.net
そのヤバい活断層31の一覧表はないの?

137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:35:47.99 OvnLZSJ00.net
>>135
火災で亡くなった人も大勢いたことも思い出してください。

138:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:37:45.31 OvnLZSJ00.net
>>133
当時は震度7が設定されていなかったことぐらい知ってから語れ。

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:37:48.04 eaq06qKO0.net
村山富市が首相でなかったら、2000人は助かっていたって記事みたわ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:38:39.30 MohhU05A0.net
>>137
身動きが取れないまま焼かれ死ぬとかほんと地獄だよね…

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:41:24.45 2B6CsUum0.net
>>89
ム・ラヤマ同志

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:43:05.79 up/xGlXt0.net
当時朝から震災のニュース録画したな。
丁度門真からパナソニックの技術者二人が札幌の自宅に来て
欠陥ゴーストリダクションチューナーの説明に来たな。
到着したとたんテレビに見いって、話がほとんどできなかった。

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:43:08.27 1oipIkDE0.net
>>134
1のソースみたら動画の中に小さなマップの一覧表があった

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:44:49.90 Kxzxzuqw0.net
>>139
現地にいた自衛隊が救助に出動させてくれと訴えても「社会党は軍隊は使わん」と却下
煙を上げる目の前の街を見捨てることはできないと出動した部隊の指揮官は懲戒処分
人命よりイデオロギーを優先させた首相だったな

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:46:04.05 2B6CsUum0.net
>>107
連れの引っ越し先のHAT神戸の否定は
辞めてやってくれw

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:48:53.75 lhVQ7rmU0.net
>>144
伊丹の自衛隊がお願いしたのは知事に対してだったけど
言う事を聞かないから勝手に駐屯地外活動を始めた

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:54:42.81 VA/AeJu90.net
>>138
当時でも震度7の設定はあったけど、発生当初は震度6って言われてたよね。それからしばらく経って震度7だって確定したけど。

148:
21/01/17 09:55:17.38 cAiIa8mr0.net
>>139
自衛隊の出動を遅らせた自民の防衛長官は一昨年刺されてたなwwwwwwwwwww

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:57:32.68 hZJ9Cl3c0.net
阪神淡路大震災のときは村山首相ばかり引き合いに出されるが、あの時は自社さきがけ連立政権で社会党は自民党よりも議席が少なかった。それでも担ぎ上げられた。

150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:00:42.22 lhVQ7rmU0.net
>>149
それでも総理の権力を笠に着て「簡単に出しちゃいかんのです」って言ってたよ
少数だろうがハンコを押すのは総理その人だからな

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:13:06.07 XdgeM2KX0.net
>>58
民放も含めて普通に全国ネットで放送されていたぞ
直後に全体像を放送するのは普通に考えて無理だが、明るくなって行くにつれて徐々に放送されていた
当日たまたま休みでテレビを見ていたからはっきり覚えている

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:18:17.01 7F5Xfn980.net
>>94
長田区はね…
今は0番地にはそれ専用の高層マンション建ってる

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:18:22.73 LXPn/Q6+0.net
クソ政府よりクソやくざのほうが役にたってたんだよな

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:26:14.46 OvnLZSJ00.net
>>150
当時、一般人レベルでは携帯電話があまり普及しておらず、持っていても通話できない状態が続いていた。地震が起きて数時間後に神戸にいた新党さきがけの高見議員が東京に現地はとんでもないことになっていると連絡してようやく動いた。
携帯電話は持っていても「圏外」であったり通話できない状態だった。震災後に急速に携帯電話が普及した。スマホなど夢のまた夢の未来の道具だった時代。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:29:51.28 dkmsdKpl0.net
数年前に学者が「ずばり、松本市です」と言って
長野県からNHKに猛抗議が来た件か

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:38:53.37 hgPAqfbs0.net
福岡西方沖地震の半年前テレビで学者が「福岡は大地震の心配はない」と得意げに言ってたのを思い出した

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:40:05.24 PRIZyExR0.net
コロナでこれだけの人間が感染してるんだから、仮に東京神奈川で大地震が来たら犠牲者2万人で済むとはとても思えないな

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:46:20.17 byW9+dWV0.net
>>9
まさにコロナ禍の今がグレートリセットだよ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:47:42.76 NSGl7RAf0.net
関東平野は堆積物の層に隠れて未知の断層がある可能性が高いみたい

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:49:52.07 HkdqVXLo0.net
>>77
関東でもそればかりだったじゃん

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:56:37.47 R3O+7Mvs0.net
>>156
学者とお前らネット中毒男共はクソの役にも立たない迷惑な存在

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:57:15.81 PblZB8bK0.net
野島断層のところにパソナが施設立てている
えらいのか馬鹿なのか

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:58:20.77 HC9kSCbb0.net
ユダヤに狙われたら終わりよ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 11:01:40.95 2vMqvXRX0.net
>>157
言ってもけっこーやべーのも来てるやん
被害が皆無だから気にしてないだけでさww
インフラやその予算見てもわかるけどバカみたいな金かけて対策してっから、
なんだかんだで東京はしのぐと思うよ。
周りはやべーだろうけれど、
なんだかんだで富や金は大切だわ。
何をするにも余裕がある。
戸建てが減り、ビルが増えているのもそういうのあるでしょ。
実際、大地震で何棟が倒れたよ?
淡路でも東北でも大地震で一般戸建てが崩れようが、
けっこーぼろいのにまともに崩れたマンションやビルは皆無やん。
木を一本一本職人が頭の中で組み立ててやっていくような家はあっさり死ぬけど、
今時の、最低限の金かけたパネル工法なら地震だけで全壊なんて一部だけよ。

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 11:07:44.40 iZkW7IOw0.net
>>157
少なくとも1都3県トータルで35000人くらいまで行くと思われ。俺だって死ぬかもしれないし

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 11:10:36.47 yCZmUJ9Y0.net
>>157
首都圏直下地震の犠牲者が一番多い想定は中央防災審議会の2万3千人。200万人以上が住む地域が焼け野原になる想定だけど
想定では火災旋風や有毒ガスの発生もない。また、想定外って言いたいだけなんだろうな
例えばダイオキシン。米軍が枯れ葉剤としてベトナムで使ったとされるが、主成分ではなく枯れ葉剤の不純物だった
火災によって大量に発生すると考えられる。プラスチックの類いが燃えれば簡単に発生するからな

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 11:27:55.56 mjVWgr1f0.net
毎年1回位は 日本全国のどこかで大地震があるよね。

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 11:52:20.15 7F5Xfn980.net
>>157
避難した先(体育館とか)でコロナ爆発しそう
そうなるともう手が付けられなくなる状態になるんじゃね
東日本大震災の時ですら直接の被害は無いものの交通がマヒして帰宅難民でいっぱいだったしすごい密だったよね

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 12:03:05.21 ATvqMH1A0.net
真冬はストーブ必要だしこの時期に首都直下が来たら火の海不可避
人口密度的にも芸能人からも死人は出そうだな。乃木坂とかみんな無事でいられるかな

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 12:07:34.68 yY+xg3Zq0.net
首都直下がもし来てしまうと、プロスポーツだとJリーグならJ2降格もJ3昇格も関東のクラブばかりになりそう
プロ野球もセは関東3球団で埋まって(1975年みたいな推移)パもロッテ西武の2弱になるのかな
震災だとトレーニング環境も悪くなるしね
1995、1996のオリックスみたいなのはごく稀よ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 12:54:34.94 hWMVHeQL0.net
緊急時に集まるとかキチガイだな

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:30:00.76 SluArhlI0.net
被災者にはある意味で元日より大切な日

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:33:34.69 pslRnoVl0.net
東海地震すら起きないもんな

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:35:13.28 pslRnoVl0.net
そういえば、今年も午前5時に目が覚めた。
これだけは止まらないな。

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:37:13.78 QNZzDHaw0.net
>>94
早朝は地震で揺れるテレビ局内の映像と周辺のレポばかりで
学校に行く為に駅前に行って電車が止まってて仕方なく帰って来たら大災害なのが発覚してた
京都に住んでいたから激しく揺れたわりには家具の位置がずれただけだった

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:48:11.87 nDLzU76W0.net
>>66
朝の8時すぎくらいに空からのヘリの映像が中継されて阪神高速道路が映された時
スタジオのアナウンサーが「細長いビルが倒壊してる模様です」なんて言ってたからな
ぜんぜん情報伝わってなかったんだね

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:19:59.27 8cIDSvwI0.net
>>61
嘘は駄目
311は事前に宮城県第三次地震被害想定調査として報告されていただろうが

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:28:48.25 c7jQlFLX0.net
ご冥福を御祈り申し上げ致します

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:37:35.56 pslRnoVl0.net
>>176
NHKが7時には神戸にヘリ飛ばしていたはず
6時前に「京都で大地震」と報じてたフジは除外してやれ。

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 14:40:29.90 +d2RPQYJ0.net
震災当時、倒壊したビルの前で呆然と立ち尽くす、安田大サーカス団長
URLリンク(i.imgur.com)
  

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:24:38.71 SluArhlI0.net
東遊園地に行ってきたよ。ロウソクに火を灯してきた。

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:26:27.42 zsIQhWz60.net
コロナ死者が震災死者超えるな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:39:04.81 jX5xpg6U0.net
>>26
原爆2発落ちても生きてるしなww

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:41:11.46 8yxZ63Ai0.net
>>77
興味なかったんでしょ?
自分が覚えてないだけで。
そういう人に届くこともあるのも、こういう節目の振り返りの効果だね。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:42:14.87 Ha2nzoIs0.net
>>183
原爆って
その後の地震発生時期とかに
影響与えてないのかな?

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:43:26.85 8yxZ63Ai0.net
>>133
なあ、なんでこのスレにいるんだ?
大したことないって思うなら、ここからいますぐ消えてくれ。
ほんとに消えてくれ。

187:179
21/01/17 16:00:46.42 pslRnoVl0.net
時系列が1時間くるってたわ。

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:05:42.41 QyAImU3b0.net
>>12
東日本も同じくホームレスのような層が仮設住宅に住んでいる。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:28:13.49 HtfA41ty0.net
朝から起きてたけどニュースは大阪の映像ばかりで大したことないと思ったな@関東民

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:39:34.40 TLFWzoOR0.net
村山内閣でなければこんなに被害は拡大しなかったのに

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:55:39.55 i/7YPW9A0.net
>>127
ポートピア博て、震災の16年前やろw

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 17:56:31.71 +d2RPQYJ0.net
>>189
直後はマスコミも現地に入れなかったからね
少ししたら逆に無理矢理たくさん入ってきて、マスゴミぶり発揮しましたが
  

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 18:02:25.75 i/7YPW9A0.net
地震直後はどこで地震があったのが震源地がよくわかんなかったんかな
うちは停電したから情報何も入ってこなくて真っ暗な中で片付けしとったわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch