【1月17日午前5時46分】阪神大震災26年、「緊急事態」下の黙とう [豆次郎★]at NEWSPLUS
【1月17日午前5時46分】阪神大震災26年、「緊急事態」下の黙とう [豆次郎★] - 暇つぶし2ch105:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:37:21.97 E4Ce4qkb0.net
>>102
海岸以外の被害皆無の
ド僻地地震を大げさに言われると

106:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:37:38.39 s9UwD5AJ0.net
東日本大震災と阪神地震の揺れ両方経験した俺が断言するけど、揺れの大きさは東日本の方が段違いの揺れ
阪神しか経験してない奴はどうしても大袈裟に言いたい気持ちはわかるんだけど、上には上がいるんだわ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:38:23.47 s9UwD5AJ0.net
>>105
で?
お前は東日本大震災の揺れ経験したんか?
逃げずに答えろよ

108:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:38:29.25 E4Ce4qkb0.net
>>106
ウソにウソを重ねるタイプ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:39:21.35 F/PmaW+Q0.net
>>106
揺れの「被害」は、揺れの「大きさ」だけでは決まらないことは、当然知ってますよね?

110:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:39:54.19 cYS/rKfX0.net
>>105
まあこれが関西人の民度か
2万人以上の犠牲者が出てる東日本を「ド僻地地震」とか
マジで引いた

111:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:40:39.92 UNbHJrax0.net
東日本の津波なんて逃げる時間十分にあったのに
逃げなかったバカが15000人近く溺死しただけなのにね

112:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:41:02.78 OvnLZSJ00.net
>>102
当時は北海道に住んどった。仕事中に大きく長い横揺れが来たんをはっきり覚えとうわ。今はまた関西に住んどうし、神戸にもよう帰るからな。神戸のことは忘れへん。

113:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:41:05.24 s9UwD5AJ0.net
>>108
ほれ逃げんなよ
東日本の揺れ経験してんのか?
逃げずに答えろって

114:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:42:31.20 E4Ce4qkb0.net
>>110
阪神淡路大震災は大規模都市直下型地震
とうほぐの地震は
ド僻地海岸津波
ド僻地海岸以外に被害皆無
東京がー東京も揺れてるんですよー
首都東京の皆さんがたいへんですー
で大げさに喚いただけ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:43:15.62 s9UwD5AJ0.net
なにとうほぐ土人が荒らしに来てんのか?
マジで津波で無様に土人が溺れ死ぬ様子見ててクッソ笑った記憶あるわw
阪神大震災は直下型で地震そのものの被害が桁違いだぞ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:44:30.22 qcR65YQo0.net
>>110
在日なんじゃね?
だから日本人が死んで嬉しいんだろ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:45:16.74 Amn8PR270.net
神戸の震災の歌を東日本の被災地でもパクって歌ってたんやっけ?

118:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:46:42.24 jocI466k0.net
>>10
いっしゅんやったで。オレの骨なんか炭になるほど焼けた

119:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:46:49.80 vMRaThAO0.net
首都圏では3月以降はオウムと國松長官狙撃の話題一色であっという間にわすれられて
可哀想だった

120:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:47:27.62 OvnLZSJ00.net
>>117
それは歌い継いどんや。「満月の夕」とかもな。

121:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:47:44.33 GhlOeWq40.net
阪神大震災の場合
昼夜問わず道路建物の復旧工事
どの道を通っても混雑
人もたくさん
東日本大震災3年後に見に行ったけど
津波で集落が全滅
建物の基礎のみ残る
遠くまで見通せる原っぱ
土木工事のダンプはたくさんいたけど
人はあまり見かけなかった。

122:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:49:59.74 E4Ce4qkb0.net
>>121
もともと限界集落のド僻地に
ひとがいる方が不自然やんけ
10年経ってもカネドブの復興増税は続き
役人ポストの復興庁は維持され
無駄なド僻地の嵩上げカネドブ公共事業は止まらない

123:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:50:31.86 P5SE1nLu0.net
>>115
阪神叩いてたのに逆になってるよ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:51:13.99 d2CMDvPz0.net
もう1日だけのお祭行事はええやんか
忘れたい人もおるねん

125:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:53:40.37 d2CMDvPz0.net
都合の悪い時だけ助け合いとか抜かす
他所が被災しても他人事な関東人

126:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:53:56.73 VMuzT5nG0.net
ろうそくつけたり、提灯流したり。
さっぱりわからん。
俺も死んだら、そんなことされるとうれしくなるのかな?

127:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:55:03.99 vMRaThAO0.net
>>122
日本政府って実質東日本政府だからな
東北と熊本阪神に対する政府の対応の違い見れば
明らかだよ
福島なんて補助金やら賠償金だけで一生生活出来るレベル
神戸はすぐ打ち切られたな

128:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:57:05.66 Rg+sb6VC0.net
夜勤してたら多分キャビネットに挟まれて死んでたわ。

129:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:57:36.79 E4Ce4qkb0.net
>>127
神戸市と兵庫県は1兆円
地方債発行して自力復興だからな
延々と返済が続いてる
復興増税、全額国費のとうほぐのド僻地カネドブ嵩上げ公共事業はマジで止めて
役人ポスト維持の復興庁が諸悪の根源

130:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:57:40.96 vBR/TYP90.net
>>87
阪神経験した防災コーディネーターが、其々の震災は被害状況が全く違うのだから比べてどうの言う頭は捨てましょう言ってたよ

131:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:58:16.41 hZJ9Cl3c0.net
>>124
テレビ消してネットから離れとき

132:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 09:59:11.07 hZJ9Cl3c0.net
>>130
熊本・大分の大地震は都市直下型やったで

133:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:00:11.10 ImxWssJg0.net
次は念願の首都直下大震祭だね~

134:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:03:32.83 E4Ce4qkb0.net
世界第3位、東洋最大の貿易港だった神戸港の港湾機能が喪失
なかなかカネ出さずに、再開遅れ
自力復興させられて
結局、釜山や上海にコンテナ取り扱いを奪われ
日本没落の一因にした
無能政府
で、カネドブ限界集落とうほぐの生産性皆無の無意味な嵩上げ工事は止まらない

135:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:04:07.12 GhlOeWq40.net
首都震災だと皇居前広場にテントが立ち並ぶんだろうね
東京タワーは斜めになって解体?

136:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:04:48.48 5nKZimX70.net
なにしろ借りた金返せよ踏み倒しを許すな

137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:07:35.94 Cg7z+Urq0.net
テヨンコ放火疑惑な

138:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:16:02.81 7F5Xfn980.net
ID真っ赤にしてるやついるけど最初に阪神のは大したことない関西人ざまぁって言ってて最後らへんは東北土人だの津波だの
言ってる事真逆過ぎてワロタ
お前はただ阪神淡路大震災経験者と東日本大震災経験者を仲違いさせたいだけじゃねーかw

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:26:54.42 n425kLTr0.net
>>83
キチガイおはよう

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 11:15:52.54 W9qvzsJI0.net
>>136
催促しなかったのか、ある時払いにしたんじゃないのか?
この震災を伝えていきたいとか言いながら助成金で
灯ろうやあれこれやるのはもう縮小でいいよな
一年でも長くこの活動をとかもういいよ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 11:25:59.25 mlga+fSG0.net
>>118
成仏してください

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 11:33:04.46 RMQdVDSm0.net
>>1
 . . . . . . . . `、リ|i.i. |. . . . . )
 . . . . . . . . .‘.}iリ リ.;,〃, . . .  ) 密になってんじゃねぇよバカ~っ!!
 . . . . . . . . . .}.リリ !l-’~、ミ . . . .`) 別の追悼行事作りてぇのか!!!
 . . . . . . . . ,<.}リリil/,‐’liヾ;;ミ.'´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
 . . . . . . . ..{/゙’、}リリ// .i|};ミ
 . . . . . . . .Y,;- . . ー、. ..iリ];彡
 . . . . . . . .ii■■川■■リi!ニH;ミミ
 . . . . . . . .{ . く;ァソ . ‘;,;’゙};彡ミ
 . . . . . . . . ゙i .[`~~ヾ. ‘~ リ^!,彡ミ_,__
 . . . . . . .  . ゙i .}~~ .} ‘;:li, .゙iミ=三=-;;’
,,-‐‐’~~~} ̄ ̄フハ“二゙_/;;’_,;,7’’~~,-’’:;;;;’,=‘
 .;;;;’/_ / || `ー-‐’´_,-’,r’~`ヽ’;:;;, ‘;-’

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 11:34:48.63 fnQGeCYh0.net
この追悼式のニュース見るたび
東日本発生年のスレの宮城県のチョキちゃん思い出す
無事に生きてるのかな?
スレリンク(disaster板:92番)

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 12:02:57.61 8iv0petN0.net
【京都市青少年科学センターの館員の男はクソ野郎!(1995/01/17)】

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 12:51:34.34 sgcZcVgK0.net
当時、神戸出身の俺は関東勤務で、救助活動にも行けず、はがゆい思いでいた。
通勤途上、寒空のなか駅前で高校生が大声張り上げて募金活動してた。
感謝で涙が溢れて止まらなかった。
コンビニで買ったホカホカの豚まん5~6個だけど、配った想い出。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 12:53:17.91 X3ebpFVV0.net
いまだ東京にまで出張って震災利権を広げようとしてんだよな。
東日本大震災のあった地域にまでせびるなよ、ヤクザ県。
おめおめと山口組にお年玉をタカってろ。

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:04:49.70 H2FvwvO40.net
3月頃は、東京ではオウムの地下鉄サリン事件に関心が移っていた。サリン事件を茶化したような報道と、帰省して見た阪神間のこの世の終わりのような風景とのコントラストに違和感を覚えた。

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:17:25.32 Amn8PR270.net
>>120
そうやねん。被災地の人どうしではそうやって歌い継いだりして交流してるのにな、
何の関係もない奴らが死者数とかで比較をしてるんよな。

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:23:56.51 FSCH7qae0.net
阪急100周年のDVD-BOXで阪神淡路の回を観たが
運輸司令室のフレームに「あわてるな」の文字が映った画像に
思う事はいかなる時でも冷静さを忘れてはいけない

150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:29:12.83 SluArhlI0.net
阪急西宮北口~夙川間の運転が再開された日、沿線の幼稚園児たちが「ありがとう」と書いた手書きの画用紙を持って並んでいるのに気づいた運転士が警笛を短く鳴らして応えたというエピソードが好き。

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:31:38.41 Ls6JTFCd0.net
ステーキ畠

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:52:07.81 nDLzU76W0.net
何度も言われてることだけど地震発生が朝の通勤ラッシュ始まるちょっと前で
新幹線も動いてなかったし一般の電車も始発電車とかで客少なかった
高速道路も空いてて被害を最小限に抑えられたのは本当偶然
あと1時間もずれたらとんでもない死者出てたね

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:23:33.09 SluArhlI0.net
>>152
知り合いがポートライナーに乗ってる時に地震が来た。駅まで歩いたそう。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:29:05.22 w+E1FU170.net
1995.1.17~2011.3.11AMの間が典型的な平成時代という感じ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:53:16.92 02u8KlvS0.net
>>154
確かに。震災以前は昭和の残り香があちこちにあった。マナーや各種ハラスメント対策が現代的になったのはその期間だ。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:55:39.46 E4Ce4qkb0.net
>>155
阪神淡路大震災までの日本は本当に豊かだった
世界でもっとも豊かな国
震災以降、一気に日本は貧乏くさくなって行く

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 15:59:00.27 HtfA41ty0.net
街の活気というか濃度が段々と薄くなっていった

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:00:40.52 WWGDh39G0.net
>>1
東遊園地、人集まりすぎ
炊き出し模擬店とかは出さなかったらしいけど
それでもいつもの年と変わらないくらい混んでたやん
なんで新型コロナの心配ある年くらい現地集合型をやめなかったのか

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:01:10.85 1WDE74rF0.net
ポケベルとピッチ全盛だったなぁ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:02:05.24 GDi+fyrZ0.net
亡くなられた方のご冥福を心からお祈り致します(-人-)

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:09:04.73 WWGDh39G0.net
>>153
六甲ライナーは橋桁外れて落ちてて、始発の車両があわや転落寸前という位置で止まったわ
夜が明けて明るくなって窓開けたらうちからそれが見えたので「これはマジでやばい地震や」と思ったな
うちもマンションの壁が割れたりしたけど倒壊までは無かったので
停電の中いったいどの程度の被害が出てるのかよくわからんまんま泡食ってたよ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:11:54.62 WWGDh39G0.net
>>152
明け方のまだ寝てる人が多い時間帯だったので家屋倒壊で下敷きになって大怪我したり亡くなった人が沢山いたけどな
たしかに例えば鉄道各社や新幹線の運行時間帯だったらどうなってたか、ってのは考えたら怖いね

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 16:20:07.91 QyAImU3b0.net
当時バスの中で女子高生二人の会話があと何人死ぬかなと盛り上がってた。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch