【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★9 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★9 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:26:26.89 hhyl+fZS0.net
>>193
市販車は全て付いてます

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:26:27.26 ueHffPpR0.net
>>195
メーカーがこけたかこけてないかの話で車種を限定するってアホすぎでは?

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:26:36.51 HL0++ypA0.net
>>7
2人くらいEVの誇大宣伝(のバイト?)してて、突っ込み所が盛りだくさん

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:26:40.43 GwZ44+za0.net
災害にに弱すぎるのと長距離移動が出来ないからな
給電設備の無い田舎の山の中で燃料が切れたら遭難状態になる

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:26:50.88 QxCgytOL0.net
>>13
アタマ大丈夫?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:27:35.55 2XhjtFof0.net
都市部からならまだ通るんだが地方からって時点で頭おかしい

206:巫山戯為奴
21/01/17 00:27:49.30 G+1YFqdR0.net
>>198 補助金で優遇してるだけだろ、普通に売ったら売れないわ、つまり反エコ。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:27:50.80 y+2Q1gV+0.net
>>196
大義名分が炭素排出を減らすことだから電気を何で作るってことが大事なんだよね
中国なんて停電してるぐらいだからね 話にならんだろ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:28:00.35 3Q+8vcsG0.net
業界最大手のCATLのEV用バッテリーだと16年200万km走行可
しかも希少金属のコバルトは不使用
日本勢はもう駄目だな、EV用全固体電池の普及も夢のまた夢に終わりそう

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:28:30.45 oK7N6x970.net
>>201
車種の成功を語ってるんじゃない
メーカーとしてのこけてるかどうかの問題だ
言ったばかりの事を無視してきて、お前は本当に話聞かないな
自分の言いたい事だけ語るなら、俺にレスするなよ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:29:29.33 ueHffPpR0.net
>>209
レクサスは二桁成長してますけど、あんまり適当な事言ってないで寝たら?

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:29:34.02 wuS7Pjvf0.net
>>198
ノルウェーやスイスで市街地じゃなく山間部走ってる資料無くね?

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:29:52.30 PU2ue2MV0.net
>>185
だからYouTube見てくれば良いだろwなんで個人攻撃なのさw
電気毛布とポータブルリチウム使って氷点下車中泊だらけだから見て来いって
エンジンのアイドリング暖房なんかして寝るアホはいねーよw

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:29:54.10 GGD6ZPCS0.net
ターボ車のブローバイガスはオイルが混じってるから
タービンやインタークーラーが汚れるよな。

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:30:48.95 oK7N6x970.net
>>210
それもさっき言ったろ台数は量産車メーカーの領分だって
話ループさせるな

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:30:52.72 2s23xooV0.net
>>200
内燃機関は付くよね。
ブローバイのコントロールがレースでも鍵だからフォーミュラカーはスカベンジポンプで強制排出する。走り屋のあんちゃんもキャッチタンク付けて大気開放してポンピングロス減らす。

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:31:03.78 AuHFBmGB0.net
原発動かさないとな

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:31:07.23 QxCgytOL0.net
>>47
問題はバッテリーの持ちだからね
雪で立ち往生するときはガソリン車だろうと立ち往生するし、
その時バッテリーの持ちがどうか
酷寒地でEVが普及してるってことは寒さによるバッテリー性能の低下が
EV普及の決定的な障害にならないってことだからw

218:巫山戯為奴
21/01/17 00:32:05.43 G+1YFqdR0.net
>>215 キャッチタンクw付けてたw付けてたwなついw

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:32:20.49 QxCgytOL0.net
>>27
これからはクルマは近所への買い物と駅への送迎に使うものになる
中長距離は公共交通機関つかえ、出来ないやつは環境の敵って
世の中になるからw

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:32:25.48 7FT23W5t0.net
>>193
全ての車についてるよ。
インテーク側に戻してもう一度吸気させるようになっている。
排ガスにオイルが触れる時間を短くして、オイルの寿命を伸ばす効果もある。

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:32:33.16 jfIOxJkX0.net
>>206
反エコに繋がる理論が抜けてるな
反エコの理由を書いてほしい
ちなみにノルウェーは補助金づけ
スイスは地域的なものだがガソリン車は完全廃止
個人的にはEV化は全地域的なものではなく都市部だけのものだと考えてる

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:32:34.97 /110R18T0.net
>>155
今の車なら対応できんのか?できてるのか?
内燃か電池か以前の話だろそれ。
キャタピラでもつけとけ。
そのうち水が出たらどーすんだとが言いそうだな。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:32:36.30 arQ6Ngw30.net
温度管理さえすれば既にバッテリーに寿命は30万km走行は達成してる
それよりも燃える方が問題

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:32:51.87 ueHffPpR0.net
>>214
そもそもお前の言ってる事が全くデータに則してないから論外なんだが、どこの会社もハイエンドは限定販売なのも知らんのか?

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:33:21.35 urjURwyG0.net
>>198
> 日本海側でドカ雪降ったらガソリン車も動かなくなるから無理して車に乗ることを考え直す方が現実的
要するに豪雪地帯ではクルマに乗るなってことを主張するのですね

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:33:44.25 QxCgytOL0.net
>>28
モーダルシフト
ハイ解決
出来ない理由なんか聞いてない
どうEV化を進めるかを聞いている
そして答えは
「EV化でカバーしきれない部分は我慢しろ」
「他の交通機関使え」
地球温暖化防止は全てに優先する
ハイ終わりw

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:34:05.50 +3cmMY1I0.net
CO2温暖化説は詐欺だ嘘だ客観性が無いと言われるが‥‥😭😭
まるで頓珍漢な話で時系列的にも首を傾げる内容。
今の時代だから説明出来るようになったけど、アスペルガーってそういう理解を真顔でやっちゃうんだよねw(そんな話をドヤ顔で語り始めるバカが多いけどさw)
STAP小保方さんもアスペゆえの妄信だったとの解釈がなされているしCO2温暖化もアスペの勘違いって話。このブログで分かりやすく指摘している
URLリンク(mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp)
ちな、CO2温暖化を妄信する鳩山由紀夫はアスペと言われるしアル・ゴアはかねてからそういう指摘があったしグレタは自分で公表してる。その気づきに達するとCO2温暖化を妄信する方々はモロにアスペっぽいよね
よって健常者vs精神障害者の論争であり、アスペルガーは激しく思い込むと記憶の訂正きかないから永遠に頓珍漢な事言い続ける事に
※客観性が無いという以前の問題で、客観という概念の理解がズレてるって話。周囲にいるCO2温暖化を妄信する奴はモロにアスペルガーっぽいでしょ?
それにこの話を彼らに振ると聞かないふりするでしょ?wつまり事実って事だよw アスペは都合の悪い事は返事すらしないしねw 面白いから試してみw

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:34:27.30 drF6Pp/a0.net
充電はどこでもできるの?

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:34:54.79 3yVZcRF60.net
希望的観測でしょ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:35:01.54 wuS7Pjvf0.net
>>212
装備無いと凍死すんの認めてるな。
結局凍死する欠陥品を自分のゴミみたいな優越感の為にお勧めして死んだら意識足りなかったね!って言いたいカスじゃん?

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:35:04.97 oK7N6x970.net
>>224
だから、そこで勝負だって言ってるだろ
高級車メーカーが台数絞ってるとか、言ったよな
お前、酔っ払いか?
俺がそれを言ってるんだ
なんで繰り返すんだよ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:35:07.53 QxCgytOL0.net
>>225
ドカ雪で立ち往生したらガソリン車なら渋滞をはねのけて走れるのアスペw

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:36:15.76 ueHffPpR0.net
>>231
はいはい、データで示せない馬鹿はもう寝ましょうね

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:36:19.30 urjURwyG0.net
>>217
> 酷寒地でEVが普及してるってことは寒さによるバッテリー性能の低下が
> EV普及の決定的な障害にならないってことだからw
ノルウェーで普及していると思ってるようだけど
依然として内燃機関搭載車の方が圧倒的に多いよ
調べてごらん

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:36:28.35 US93Ue+N0.net
ハイブリットじゃない純粋なEVはさすがにイラネ

236:巫山戯為奴
21/01/17 00:36:50.90 G+1YFqdR0.net
>>221 補助金て詰まり二酸化炭素を排出して稼いだ物だし、補助金を付けてる時点でエコから外れてる。
カーボンオフセットみたいな?優遇を受けて乗ってるならエコではなく排出権を売ったに過ぎない。

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:36:53.91 QxCgytOL0.net
>>227
Qさんトランプは失脚したんだよ
根拠のない陰謀論の時代はもう終わりw

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:36:57.41 YWm5v0M00.net
>>192
全体で14%もCO2出してる製鉄業がコークスから水素に変えようって流れになってるんだよ
CO2出さない燃料は水素ぐらいしか変わりがないらしい
産業界が脱炭素まじめにやるなら水素へシフトするしかない。嫌でも水素インフラはある程度ととのえなかきゃいけなくなる
少なくとも物流に関しては水素中心になる。まぁ、一般人の乗用車までってなると、問題は山積だが

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:37:17.22 FDtzx60f0.net
大雪の山の中で、個人的に立ち往生する地方民も過去にいたけど
EVで充電が切れたらどうするんだろ
あと地方民は数百キロぐらいなら車で家族旅行も多いよ
毎年の帰省も車だったり
近距離オンリーのタクシーじゃないんだからな

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:37:32.13 i0TK4sXa0.net
>>1
モーター売りたいオッサンの願望
まだまだ先だよ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:37:34.50 oK7N6x970.net
>>233
データって何だよ?
限定車の実名か?
そんなのLFAだって出したし、他のメーカーでもいくらでも出せるぞ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:37:39.44 4eZjTMyk0.net
どこで電力をつくるんだよ
寒波で電力がやばいとかなのにアホかこいつは
寒冷地でも動くんか?
しかもバッテリーは劣化が酷いだろ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:38:01.74 QxCgytOL0.net
>>239
長距離でクルマ使う時代は終わるんだよ
車社会がいつまでも続くなんて思うほうが馬鹿w

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:38:02.08 urjURwyG0.net
>>232
> ガソリン車なら渋滞をはねのけて走れる
馬鹿だな
誰がそんなこと言っている?
笑人形論法ワロス

245:巫山戯為奴
21/01/17 00:38:19.92 G+1YFqdR0.net
>>227 アスペの俺に酷い言い様だな、ev厨は放射脳の亜種で統合失調症の気違いだよ。

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:38:26.96 GzIFiv0b0.net
>>173
そんな高い車なんて買いません
安いガソリン車だから寿命が早いと言われたらそこまでだけどさ
EV車で10万キロ走れて、軽自動車より安く買えるようになったら田舎ではEV車需要が高まるかもよ
田舎なんて軽自動車ばかりなんだから

247:sage
21/01/17 00:38:30.53 KrtArpBL0.net
>>227
おまえアスペだろ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:38:38.45 ueHffPpR0.net
>>239
この前の大雪で単独で立ち往生してたクルマは2台とも一酸化炭素中毒で乗ってた奴は死んでたな

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:38:56.60 jfIOxJkX0.net
>>211
スイスはモンブラン山脈の入り口の平均気温4℃の山間部の地域だけが完全EV化してる
積雪地域のEV化はエンジン始動よりモーター始動の方が都合が良いという理由もある
ただ無闇にEV化を否定するのに反対だけどEV化は非効率だと個人的に考えてる

250:巫山戯為奴
21/01/17 00:40:58.11 G+1YFqdR0.net
ev厨は大概放射脳、なので原子力行政は如何すんだよって言うと黙る。
大気汚染とかに過剰反応してんぢゃねーの?

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:41:10.36 HhGiV/vf0.net
>>239
お手上げだよ。ガソリン車ならタンクローリーなりでガス補充すぐできるけど、
evはとにかく充電に時間がかかる。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:42:08.56 wuS7Pjvf0.net
>>248
あまりにも雪道ね信用無さすぎてEV車1台も無かったからな。
良かったよ、無残に凍死する人居なくて

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:42:23.10 GzIFiv0b0.net
>>178
ガソリン車のバッテリー関連も闇だよ
大丈夫な時はバッテリー取り替えて三年位持つ
でもダメな時はバッテリー取り替えて三ヶ月位でまた交換する羽目になる
ガソリン車も問題は多い

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:42:29.95 PU2ue2MV0.net
>>230
ああ装備ないと凍死するのを認めるよ
電気毛布はオプション装備にして購入時にユーザーに強く買わせるようにするのがこれからの売り方だよ
そこは認める

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:42:36.94 FDtzx60f0.net
>>243 じゃー実用性に乏しいから、中古ガソリン車がプレミア化しちゃうな
トラックも長距離でガンガン走ってるがなぁ
>>248 知識がないんだな
それか、雪かきしながら徹夜に耐えられなかったか、じさ◯か?
少し前の大雪でも起きたのに

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:43:23.61 jfIOxJkX0.net
>>225
この1ヶ月くらいでガソリン車が埋まって動かないことが何度かあったからね
行政が対応できないならガソリン車でもEV車でも雪に埋まって動かないし
車内で無駄な時間を過ごすより有効な移動手段を考える方が効率的でしょう

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:43:29.73 arQ6Ngw30.net
>>246
軽自動車のAクラスは世界的は大きくない市場だからEVでは後回しになるので
15年後に期待って感じじゃないかな?

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:43:40.67 5Gz7ZIqk0.net
コスパ悪そうだから買うつもりはないわw

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:43:54.85 w203hpgm0.net
>>222
雪で動かなくなったとき、EVが電池スカスカになったとき
どうやって電気をもってくるかという話だろ
何だ、キャタピラとか水とか
ガソリン、軽油ならとりあえず最寄りのスタンドまでのつなぎの燃料は
救助隊が携行缶に入れてもってこれるが、電気はそれができないのが問題になっている
関越道の立ち往生で顕在化! 緊急時にEVに求められる「命を守るための基準」
URLリンク(bestcarweb.jp)

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:44:21.52 IVTiu5uu0.net
EVを受け入れていないのはトヨタと日本国民だけでアメリカや中国でさえ急速に開発が進んでいる。
国策で急がないと本当にガラパゴスになって日本の基幹産業である自動車産業が壊滅的ダメージを受けるぞ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:44:53.23 9n30Rvc50.net
トヨタさぁ、停電のタイミングで「停電の時に給電できる!」とかいう広告YouTubeに流してたよね…
計画停電かな?

262:巫山戯為奴
21/01/17 00:45:21.54 G+1YFqdR0.net
>>253 バッテリーが3ヶ月しか持たないのは発電機の問題だな、出力電圧が落ちてる、ちゃんと整備出来る所で見て貰った方が結果はお得、難しいけど。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:45:34.72 5Gz7ZIqk0.net
>>260
アメリカでEVって
どれくらい普及してるか知ってんの??

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:45:36.58 jrhHiNpB0.net
灯火類ハイビーム気温マイナス20度で実質走行距離600キロ尚且充電5分以内なら購入しても良い

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:46:09.24 P5IxNlJr0.net
EVが雪で立ち往生してバッテリーが亡くなったら、真っ先に救助してもらえて
暖かい避難所で休める。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:47:31.58 CCYfGsPu0.net
そんなこと言ってチューゴクEV車を売り込もうったってそうはいかないぞっ!( ・`ω・´)

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:47:39.29 urjURwyG0.net
>>256
要するに豪雪地帯ではクルマに乗るなってことを主張するのですね
わかりました。
雪国でEVが普及しないのは、君のような人よりも
クルマ移動を重視する生活の人が多いからでしょうね。

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:48:23.05 SBlaTwx50.net
>>260
リバースエンジニアリングでおなじみ現代自動車横浜事業所の方ですか?

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:48:33.04 LDk284WY0.net
テスラなんてまだまだ金持ちが都市部で見せびらかすだけの車だからな。
アメリカでもメインで乗ってる人いないだろ。

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:48:38.85 FDtzx60f0.net
>>256 少し前に新潟で、JRも立ち往生してたぞ 駅と駅の間で動けなくて、客も出られなかった
地域民もたまにしか見ないぐらいの大雪だったら、正直天気予報みてなるべく出かけないのがベストだわ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:49:00.53 5Gz7ZIqk0.net
>>260
あれ、どうした言葉に詰まってんなw
情弱クズはこれだから雑魚なんだよw

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:49:04.58 wuS7Pjvf0.net
>>254
無くても大丈夫大丈夫っていう客に限ってあれなんだよな。
・・軽装登山みたいな。

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:49:12.98 4eZjTMyk0.net
10年位劣化しないバッテリーとかあるの?
スマホのバッテリーとか1年で劣化しまくりなんやけど

274:巫山戯為奴
21/01/17 00:49:30.43 G+1YFqdR0.net
>>227 あとアスペってのに気違いって症例は世界的に無い、アスペは常に個体として健康、
信じないだろうけどアスペの位置は
強健常(アスペ)>健常(普通)>気違い(放射脳とか他)
なのでアスペは空気読まないてか無視するし好き勝手な事を言う。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:49:31.59 /ywoJ3d70.net
ガソリン車って夜中うるさいよね
振動するのもいや

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:49:37.36 jfIOxJkX0.net
>>260
アメリカや中国って言うと脊髄反射で反対する人が出てくるよ
メキシコやアルゼンチンですらEV化を整備し始めてることは日本ではあまり知られてない

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:50:33.02 w203hpgm0.net
>>256
アンタの言う「有効な移動手段」が、地方では車しかないだろう
豪雪地帯はたいてい地方だ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:50:53.21 PkxZfTtP0.net
そうは言うが、EV軽トラないやん

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:50:59.44 arQ6Ngw30.net
>>273
俺のガラケのバッテリ10年だけど全く問題ない

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:51:10.33 wuS7Pjvf0.net
>>261
それ油断して充電明日にとか考えてた人が一番ツラい奴では

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:51:18.22 eNAUPCeO0.net
燃料電池はEVの駆動系がそのまま使えるから持久力が必要なところはそちらと住み分けかな

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:52:29.86 UyHbgFYP0.net
正直な考えとしてはどっちでもいい
ただ車雑談好き
刹那の気分でどっち派にもなれる

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:53:00.55 urjURwyG0.net
>>260
問題だらけの純粋なEVよりも
ハイブリッドカーのような電動車が普及しているのが日本ですね。
バッテリーEVって充電速度が遅いし電池の劣化が酷いし
いつになったら問題解決するのかねえ
問題解決する前に水素インフラが充実してFCVのようなEVが普及する予感

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:53:17.21 kkVI2E3A0.net
>>273
お客が電池評価してんだけど
トヨタは5年使っても劣化率が5%ぐらいで驚いたって言ってたけどね
要求性能高すぎて製品出せないってのもディメリットあると思うわ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:53:19.65 GzIFiv0b0.net
>>249
だとすると豪雪地帯でもEV車は普及するかもしれないわけだ
豪雪地帯だってガソリンスタンドが減ってる田舎が多かろう
田舎なら車庫だって多いだろうから、そこにコンセント作るだけですむEV車は田舎ならメリット多い

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:54:40.24 urjURwyG0.net
>>285
豪雪地帯でEVは普及しないだろうなあ
誰も死にたくないし

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:54:45.07 GzIFiv0b0.net
>>273
そもそもガソリン車の軽ですら10年は持たんのに何言ってんだ?
ガソリン車ですら三年くらいでバッテリー交換しないとならんぞ

288:巫山戯為奴
21/01/17 00:55:55.28 G+1YFqdR0.net
多かろうってもう勝手な想像だし
地元は何処にガソリンスタンドが有るか知ってるに決まってるだろw
ゴルフの帰りにスタンドが見付からなくてイライラしただけぢゃねーのw日曜休みだしw

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:56:43.12 UyHbgFYP0.net
おま還を一般論として語る人が結構いるな

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:56:56.54 jfIOxJkX0.net
>>270
車より有効な移動手段を住民と行政で模索するべきだと思う
>>270の言う通り電車ですら動かなくなるし日本海側の豪雪は命に関わるから改善した方がいいと思う

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:57:12.31 rwo4NpSu0.net
モーターだけじゃどうしようもない
電池の性能が上がらないと使い物にならない
小型で高出力で大容量の電池と短時間での充電システムが必須

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:57:43.58 wuS7Pjvf0.net
>>285
結構綺麗な小洒落た舗装市街地と田んぼの中軽トラ走らせる田舎比較してどうすんだよ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:57:48.71 kkVI2E3A0.net
>>273
トヨタじゃなくて別の会社の電池だけど
今テストしてるのは劣化試験で半年劣化してないって言ってたから年換算で行くと6年は劣化しないのが出来てるよ
それが、去年の夏の話でまだ続いてるからノーベル賞獲れるねとか冗談言っとる
こちらとしては、劣化試験終って製品出さないと材料出ないから早く終わって欲しいわ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:57:48.96 HL0++ypA0.net
>>276
始めるだけなら数百万円からでもできるから

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:58:06.03 GzIFiv0b0.net
>>262
その時点で買い替え勧められるのが車業界なんだよ
ガソリン車でもそんなに持たないし、走行距離があるわけでもない
一つ不具合あったら次もあってと増えていくのが車

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:58:52.82 HYxLkkVq0.net
>>1
元日産、元防衛大
これは危険。
日本電産本社や研究所を神奈川に持っていくぞ。
京都府、京都市は奪われないように注意しろよ〜

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:59:49.32 jrhHiNpB0.net
寒冷地だが友人がリーフ乗っているマンション住まいなので週に2~3回日産に充電しに行ってて充電中寒いわ時間かかるわと泣き言言ってたヒーターも電気食うわりに寒いってさ

298:巫山戯為奴
21/01/17 01:00:07.08 G+1YFqdR0.net
>>295 勧められるねえw俺は自分で交換しちゃうからなあwww

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:00:27.56 urjURwyG0.net
>>290
冬の日本海側は世界に類をみない豪雪地帯ですからね。
よくもまあそんなところに住んでいるのかと
不思議ですよ。
もう冬季は移動せずに閉じ籠って生活するか
移住すれば良いですね。
鉄道も冬季は運休すれば良いと君は思うのでしょうね。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:00:51.30 GzIFiv0b0.net
>>293
バッテリーで6年持つなら確かに凄いけど、それ時代遅れで遅すぎたのでは?
もっとガソリン車全盛期の10年前に出来れば良かった技術なんでね?

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:02:30.49 8Eb0oocQ0.net
今年の電力事情みればevなんか進めるとにすれば日本中ブラックアウトしちまうぞ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:02:38.19 wuS7Pjvf0.net
EVのバッテリー寿命延びたら多分車検で「そんなの関係ねえ、5年で交換しろ!」とか言いだしそうだけどそれは流石に止めろと言いたい。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:02:42.61 eNAUPCeO0.net
>>285
バッテリー系は低温で機能低下するのがね。
あと一回エネルギー消耗した場合充電に時間かかるから、大量に立ち往生した場合自力で移動できるようになるまでの時間がかかる。
ガソリン注いですぐ動けるガソリン車と比べて復旧の手間が大きい。
長距離巡航はスタンドが絶対に足りなくなるね。
現状では補給にかかる時間が長すぎるので、パーキングエリアの駐車場すべてに充電器付けて長時間充電とかやってられない。
バッテリーは重量が300キロぐらいあるので乾電池みたいに気軽に交換とかはできない。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:02:49.05 oK7N6x970.net
>>273
バッテリーなんて決定的な問題でない

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:02:57.13 GzIFiv0b0.net
>>298
三ヶ月で壊れるバッテリーを毎回自分でやるのか?
バッテリーがいかれるということはいつ車が止まるかわからない恐怖を抱えるということだぞ
バッテリーがいかれたらエンジンかからないから動かない
運良く動いても途中でエンジン止まって動かなくなるのがバッテリー異常なんだよ
そんな車ずっとは乗れん

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:03:35.94 4eZjTMyk0.net
まあバッテリーはそのうち改善されるとして
原発稼働しなきゃその肝心の電力すらどうすんの?ってこった

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:03:49.95 OMhAUmEi0.net
全固体電池は20年以上の高寿命らしいからな
NIOはその全固体電池を来年リリース予定
もう、ゲームオーバーだHV

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:04:05.40 HYxLkkVq0.net
>>286
スコップと
冬期縦走登山用羽毛寝袋が必要だな

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:04:17.12 jfIOxJkX0.net
>>285
始動に強いというメリットはあるけど電池は寒さに弱いというデメリットもある
ヨーロッパでは1日に40km程度の走行を想定してるから問題ないけど完全に都市部の生活様式にしか向いてない
しかし都市部はヨーロッパでもアパート住まいが多くて自宅に充電設備を設置できない
EV化はたくさんの問題を抱えてる

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:04:44.55 OMhAUmEi0.net
中国EVメーカー 全固体電池を来年供給へ 世界初か
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
これソースね

311:巫山戯為奴
21/01/17 01:04:47.29 G+1YFqdR0.net
>>295 んで又リビルトがクソなのよwメーカー?リビルトしてる所にもよるんだけどw
中身の部品が中華だったりして直ぐぶっ壊れたりしやがるw
純正の中古部品のがマシw

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:04:49.15 GzIFiv0b0.net
>>303
道理で毎回冬にバッテリー異常が起こるわけだ
夏とかにはバッテリー異常起きなかった
ガソリン車でもいつ車止まるかわからないというのがバッテリー問題だからね

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:04:54.35 9jgOd5Ov0.net
充電インフラ整える気があると?
自ら金出して

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:05:55.06 /ywoJ3d70.net
再生可能エネルギーとEVのセットメニューは
要するに大量消費社会からの脱却というパラダイムシフトなわけで
ガソリン車に象徴される大量生産・大量消費は持続不可能

315:巫山戯為奴
21/01/17 01:06:16.40 G+1YFqdR0.net
>>305 いや発電機なんか棒オクで3000円位で売ってるし。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:06:33.46 OMhAUmEi0.net
前々から、車内全体を温める暖房はエコじゃないと思っていた
バッテリー式の発熱系ダウン着ていたほうがエコでコスパもいい

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:06:47.55 eNAUPCeO0.net
まさか超電導蓄電関係使うわけにもいかんしな。

318:巫山戯為奴
21/01/17 01:07:17.35 G+1YFqdR0.net
>>305 バッテリーが上がるのは発電機側の問題だよ、バッテリーを幾ら交換しても意味が無い。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:07:31.22 GzIFiv0b0.net
>>309
バッテリーも冬に弱いなら弱点は同じだろ?
豪雪地帯でバッテリーが壊れて車動かないとかは普通にあると思われる

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:08:01.57 urjURwyG0.net
>>307
そもそもだけどEUの衝突安全基準をクリアするクルマ作ってたっけ?
その支那のメーカー

321:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:08:22.54 QvksX70U0.net
するか、ボケ!

322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:08:34.58 SBlaTwx50.net
>>310
充電時間と車輌としての安全性が気になるところな中国製。

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:09:07.14 wuS7Pjvf0.net
バッテリーってか電気ってガソリンの物理的量と違って本当のゼロまでが曖昧なんだっけか

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:10:07.27 GzIFiv0b0.net
>>315
車が道路で止まってしまってバッテリーガーとかなってる時が出てきてるのに発電機買ってとか余裕あるわけない
渋滞になるかもしれないし動かない車は邪魔になるしな
バッテリー問題も軽く考えすぎ
ガソリン車も色々問題あるんだよ
そもそもガソリン車もそうだが、いきなり壊れるのが困りもの
せめてここが不具合起こりやすいよって事前に教えてほしいもんだよ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:10:09.80 eNAUPCeO0.net
>>316
エンジンの冷却系から熱持ってきてるから、ヒーターで空気温めてるわけじゃないぞ
エンジン排熱を車外に捨てるか社内に引き込むかの差でしかない
暖房系は燃費に関係ない

326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:10:12.85 OMhAUmEi0.net
>>320
むしろ、高級車ばかり作っている中国メーカー

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:10:39.49 jfIOxJkX0.net
>>299
行政の除雪があちこちに散乱するより鉄道が動くようにJRに協力するのは有効だと思うよ
ただ駅まで移動するのが一苦労だし住民の負担は大きくなるね
コロナ禍で認知された出来る限りのリモートワークと行政による住民の最低限の移動手段の確保が必要だと思う

328:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:11:48.17 LjtTV6uu0.net
水素自動車(爆笑)

329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:11:54.82 arQ6Ngw30.net
海外でEVが普及しても国内では貧困化した日本人が軽自動車に乗ってるんだろうな

330:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:12:03.77 OMhAUmEi0.net
>>325
ということは、エンジンが熱になって無駄が多いってことだよな
暖房に使うなら、排熱で回生するなんて市販車じゃ厳しいってことだな

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:12:38.40 +Cbj7DQd0.net
>>319
それ裸の電池システムだろ日産がeノートで空冷式電気自動車出して大失敗した
ノルウェーでテスラ―売れてる現実を見た方が良いぞ
日本ってホント保守的なのかアホなのか分からんが新しいものを受け入れない
国民になってしまった、レガシー食いつぶすだけの国

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:13:07.39 kkVI2E3A0.net
>>300
質問された方が電池と間違ってんのかなぁっと思って
バッテリーでなく電池の話してましたw

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:13:08.68 GzIFiv0b0.net
>>318
バッテリー原因で車動かないとなると真っ先にバッテリー交換いわれる
そして次にバッテリー問題が起きて、違う所で見てもらうとやっぱりバッテリー交換言われる
動かないからバッテリー寿命を真っ先に考えられるんだよ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:13:12.26 keGiPERx0.net
>>23
まあ任せておけ
俺がスパルタで見てやる
たまには相談にも乗ってやる
俺は懐かしニュース板で17年暴れた角田修というコテを躾けて来た毛利良勝という
今は名無しだがいつでも入門してくるがいい
普段は室蘭事件スレにいる
ちなみに「丸田勇」と名乗っているコテが角田修だ

335:巫山戯為奴
21/01/17 01:14:55.88 G+1YFqdR0.net
>>324 あーごめん発電機って言っても車に付いてるベルトで動かすオルタネーターって奴、
新品だと五万位するのかなあ?街の修理屋さんで見て貰った方が良い。
まあオイル滲んでるだのあっちがだのこっちがだの言って五月蝿いんだよなw

336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:15:12.98 urjURwyG0.net
ノルウェーで売れてるEVにBMWのi3があるけど
レンジエクステンダーと呼ばれるエンジンを積んでいるモデルなのだろうな。
日産ノートe -POWERと同じような電動車。
電動車で言えば世界で一番売れているのがトヨタ自動車だよな
1,000万台以上も売れているからね。
バッテリーEVが普及しないのは
ハイブリッドカーのような問題点のない電動車が普及しているからだろう。
バッテリーEVの問題点は充電時間とバッテリーの劣化だよ。

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:15:25.03 GzIFiv0b0.net
>>329
それが昨今軽自動車が値上がりしてるんだよ
だから軽自動車より安いEV車で性能もほぼ変わらないのが出来たらそっちに田舎民は流れるかもしれんぞ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:16:49.71 urjURwyG0.net
>>326
EUの衝突安全基準をクリア出来ないのに
高級車を謳われても苦笑するしかないなあ
そもそもクルマ作りが雑でしょ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:17:28.09 jfIOxJkX0.net
>>319
ノルウェーやスイスでは寒さに強い鉛管バッテリーで補強してあるから始動には問題ない
ただ鉛管バッテリーはオモチャみたいなもんだから始動時の補助くらいにしか使えない
ここからは違う話になるけどEVの普及には疑問があるけど日本メーカーが軽自動車を捨てるチャンスだから
日本メーカーは輸出の出来るEVを積極的に作るメリットは大きいと考えてる

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:17:43.09 wuS7Pjvf0.net
とりあえずさ、日本全体で電力不足してるって事踏まえてEV推進の人達は原発推進って事でOK?

341:巫山戯為奴
21/01/17 01:18:15.70 G+1YFqdR0.net
>>333 それはオーディオとかナビとか追加で付けてる?寒冷地仕様とか同じメーカーの一つ大きいオルタネーターに
交換すれば大抵解決するんだけどねえ、周囲に車に詳しい人とか居ないの?

342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:18:36.87 +Cbj7DQd0.net
田舎で普及って言うのは田舎でガソリンスタンド減っていってるから
否が応でも軽トラのってような層は電気自動車の方が便利になるって事だろ
まあそんな安物の電気自動車出すのは中国の会社だろうな

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:19:25.11 GzIFiv0b0.net
>>335
バッテリー上がって車がエンジンかからない時に発電機使ってバッテリーを貯めることあるけど、それのことかと思った

344:巫山戯為奴
21/01/17 01:19:53.23 G+1YFqdR0.net
>>334 最近コテも減ったよなあ、敢えて無視されてるし、まあこの無視されてる感がアスペとしては快感なんだけれども。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:20:08.44 IlP2Vilg0.net
速さ長さ安さの三つをEVが内燃を上回らないと普及は無理
今まで百年間も出来なかった事だからね

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:20:44.30 jxFKjEXN0.net
電気は洋上風力と太陽光が数年以内に火力とコストが逆転する予定らしい。
まあ、本命は水素だろうけど。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:20:49.82 GzIFiv0b0.net
>>342
そこは世界中でEV車作るみたいだから是非価格競争もして貰って性能も価格も良質なEV車使ってもらいたいね

348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:20:54.45 +Cbj7DQd0.net
鴻海が中国の電気自動車会社買ったらしいから
日本はシャープブランドで格安の電気自動車販売するかもしれん
原付バイクとか東南アジアでは中国の電動バイクになちゃってるからな
日本にいたらそんなこと全く理解できんが東南アジアでは
原付と言えば電動バイク

349:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:21:03.56 OMhAUmEi0.net
>>338
日本では知名度低いけど、中国のテスラと言われるぐらい

350:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:21:07.95 arQ6Ngw30.net
>>345
普及の定義がわからんけどモデル3とYは十分過ぎるほど売れている

351:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:21:23.23 urjURwyG0.net
>>342
支那には日本の衝突安全基準をクリアする技術力がないからなあ
車検さえ通らないだろう

352:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:22:18.79 GzIFiv0b0.net
>>341
オーディオやナビなんて昨今の何処の車でもついてるだろ
むしろついてない車の方が珍しい時代だろ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:22:23.30 UyHbgFYP0.net
アメリカで貧困層でも車に乗れるってシステムとして
作られ今は日本でも使われるようになった残価ローンあるので
車の価格自体はあまり議論の前提にはならんな

354:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:22:38.87 wuS7Pjvf0.net
>>342
軽トラって馬力に拘りある変なの多いから単純にEV云々で治まらんぞ。

355:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:22:42.89 OMhAUmEi0.net
>>345
ファーストフードみたいだなガソリン車はw

356:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:24:01.90 f33QE+iU0.net
EVは家ガレージか否かで利便性が全然違うのが問題なんだよな
普及したら充電設備のある外駐車場も増えるかもだけどコスト的にも色々ハードル高いしなあ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:25:12.52 urjURwyG0.net
>>349
早く技術力をつけて世界標準の衝突安全性能を得られると良いですね。
100年あればなんとかなるでしょう。

358:巫山戯為奴
21/01/17 01:25:50.08 G+1YFqdR0.net
>>343 そう思うよなあwジャンプスターターって一万円位のエンジン始動する為のリチウムバッテリーが売ってるからそれが有ると便利、
マニュアルならギアを1足落として乗れば家迄とか帰れるんだけど。
バッテリーが1年とか持たずに上がってしまうのは車に付いてる発電機が13vとか出なく成ってる事が多い。
バッテリーがボッシュだったりしてん国製だったりゴミな事も有る。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:26:46.58 75wzdgY80.net
まあ、営業車両はどうにもならなくなる気がする
ヤ○ト運輸「もしもし、充電しなければならないので時間指定配達無理ですww」こんな未来が来るのか!

360:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:26:56.23 7FT23W5t0.net
>>345
世界初の自動車はEVってのを知らん人が多いからねぇ。
それが複雑で制御も難しい内燃機関が使われるようになったのは、単に速さ長さ安さのバランスが勝っていたからだからな。
そこらへんが勝てんままならEVは普及しないわな。

361:巫山戯為奴
21/01/17 01:28:41.67 G+1YFqdR0.net
>>352 確かにw後付けの電気製品て意味でw
オーディオとか良いの付ければやっぱり電気は食う、昔はデカイアンプ迄付けてたしな、最近なんかamラジオ聴いてるし。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:28:43.30 +Cbj7DQd0.net
今後10年で自動車市場の10-20%は電気自動車に置き換わると思う
電気自動車が普及すれば充電施設がネックになるブレークスルーするには
数が増えた電気自動車が気軽に充電できる施設の整備が必要
今は台数が少ないから充電施設少なくても充電でかち合う事なく
充電できるが台数が増えたら少ない施設で順番争いが起きる

363:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:29:24.30 OMhAUmEi0.net
>>357
高みの見物して、あとで中国メーカーにフルボッコにされたら
見る影もない

364:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:30:26.41 tIeVUxOx0.net
>地方から一気に普及していくだろう
地方? 地方こそガソリン車が最後まで残りそうだけどw特に軽トラw

365:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:32:30.01 /MKNiybm0.net
ごめん
俺のED化の波が止まらない w w

366:巫山戯為奴
21/01/17 01:32:31.85 G+1YFqdR0.net
軽トラ使うだろ?耕運機とかも?知らんけど、したらガソリン必要ぢゃん?安けりゃ買うだろうけど電気自動車買う理由が分からん。

367:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:33:42.49 FYUvplI30.net
わざわざ電気やメタンガスから水素を作る行為に意味は無い。
無駄に捨ててる原発の夜間電力から水素を作る算段だったのに、
フクシマ事故を起こしたのは水素のエネルギー事業として致命傷だったんだよ。

368:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:34:35.22 wuS7Pjvf0.net
>>360
へえ、じゃそのEVってどんなのか教えてくれ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:34:55.07 tIeVUxOx0.net
軽トラに草刈機とか耕運機のっけて携行缶でガソリンもってあるくのが田舎の日常だしなw

370:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:35:17.86 OMhAUmEi0.net
>>362
2021年にEVがHVの販売台数を上回る、電動車市場は4000万台に
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
こういう予測もあるよ、EV勝利であっさり決着つくかもね

371:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:35:49.34 wuS7Pjvf0.net
>>365
ホモ画像しか持ってないぞ。

372:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:35:57.81 CCYfGsPu0.net
日本電産は自動車ではわき役のモーターを主役の位置に持って行きたくて>>1のような妄言を吐いているのだぜ
まだまだバッテリーが貧弱で充電時間が解決されてないんで絵に描いた餅状態ですな

373:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:36:16.16 9gUJSTAz0.net
>>363
世界で最も人命の軽い国が支那だからね
衝突安全性能に目を向けないウチは
EUでも北米でも売れないよ
日本だと車検さえ通らないからなあ
支那の中だけで売れれば良いのでは?

374:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:38:15.66 1V9cdroo0.net
>>339
昔より軽自動車が高くなってしまったからね
昔並みでEV車買えるならそっちの方がいいかもね
メーカーもどうせ軽自動車海外に売れなくなるのだろう

375:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:38:42.84 OMhAUmEi0.net
>>373
そんな中国ちゃんに全固体電池遅れをとるのは
赤っ恥じゃないのか

376:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:38:54.57 d2rCgDDy0.net
高くてな
ちと買えんわ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:39:45.45 ZtNQJOUi0.net
電力供給は大丈夫なの?

378:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:39:48.31 9gUJSTAz0.net
>>375
発売してから言えよ
予定だけの詐欺は飽きたぞ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:40:17.01 1jyIH67w0.net
>>373
今や中国が世界最大の自動車市場なんですが。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:40:28.07 OMhAUmEi0.net
軽トラ言うけど、ホンダも最近生産終了したよ
もうガソリン車での復活はないだろうな、EV軽トラはあっても

381:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:40:31.25 FYUvplI30.net
>>376
2025年あたりにはガソリン/ハイブリッド車よりEVの方が車両価格が安くなるってさ。

382:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:40:48.78 wuS7Pjvf0.net
>>370
コロナで世界が壊れる前の予測か。
スライドなのか白書なのか分からん
車云々の前な人多かったし。

383:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:41:36.02 xrY/reLy0.net
むしろ地方のほうがインフラ整うの大変だろ
何言ってんだこいつ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:42:03.07 FYUvplI30.net
>>378
予定だけの詐欺で、マスク氏に鼻で笑われたのは支那ではなくトヨタの方なんですがね。

385:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:42:32.97 9gUJSTAz0.net
>>379
支那で売れているのはドイツ車ばかりだけどな
金のない底辺が騙されて支那製のクルマを買う

386:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:42:44.89 UyHbgFYP0.net
コロナで特別国債出しまくりの中で
いつまでEV補助金予算組める余裕があるかの問題でもあるな

387:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:43:23.12 1ZcavPlI0.net
自転車でいいやん

388:巫山戯為奴
21/01/17 01:43:28.35 G+1YFqdR0.net
>>381 それは日本電産さんがモーターの価格を今の1/4とかにして呉れないとwww

389:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:44:01.23 OMhAUmEi0.net
>>378
日本メーカーは予定すら未定だもんな
本当に頑張ってほしい

390:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:44:07.91 FYUvplI30.net
>>383
インフラが整ってない状況の方がEVには向いてる。

391:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:44:37.39 sdtrD5D00.net
>>1
都心からの間違い
地方がかわるかボケ
トラクターや耕うん機どうすんの
馬鹿なの?

392:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:44:42.10 YvU5PqFq0.net
で社用車や自分の車は何かな?

393:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:45:31.33 f87IdD8A0.net
>>384
雑に作って予定通りのテスラですか?
屋根が取れるとか雨漏りするとか
(笑)
するする詐欺の予定って
こんなものでしょう

394:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:45:50.12 OMhAUmEi0.net
>>391
どうせ、リースか中古なんだろ?
いくらでも行けるやろ

395:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:46:51.64 FYUvplI30.net
>>389
2017年にトヨタが2022年に全固体電池のEVを出すって発表してる。
たぶん無理。

396:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:48:59.68 9gUJSTAz0.net
>>389
未定なのは詐欺はしたくないから
それが上場企業ですよ
嘘つきは泥棒の始まり
信用なくすからね
支那は信用なんて二の次だしなあ
言ったもの勝ちって国が支那

397:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:50:54.49 OMhAUmEi0.net
メルセデスがバスで、全固体電池はもうやっているからね
NIOは市販車世界初かも知れないけど、来年出てきても不思議じゃないわ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:51:32.83 FYUvplI30.net
>>396
見事なブーメランだな。
出来もしないのに発表だけしてライバル企業を牽制するのは日本企業の十八番なんですがね。
発表を実現できなくてもとくに罰則も無いし。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:52:33.03 YvU5PqFq0.net
会長は10年後にはEVで
車の価格は1/5になるとか
フカしてるらしいけど
車のエンジンの価格を
いくらと思ってるんだろうな

400:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:53:22.88 9gUJSTAz0.net
>>398
日本の上場企業は中長期の経営計画をちゃんと出すから
嘘つきは泥棒の始まりにはならないなあ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:53:34.21 4Q2xzbef0.net
トヨの天下も御終いだな

402:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:53:57.25 UyHbgFYP0.net
>>399
EVにエンジンはないけどな

403:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:54:10.29 JLAHPdEo0.net
だまされるなよ
EVは火力発電所の電気で走る。ちっとも変わらない。
最新のHVやディーゼルに乗るのがトータルで一番環境負荷が小さいってこと。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:54:19.76 OMhAUmEi0.net
>>399
車のプラットフォームだけ売るメーカーも
出てくるかも知れないな

405:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:54:45.16 WV4pL2CK0.net
>>295
俺も「バッテリーが弱っている」と言われて交換をすすめられるけど、
自分で充電しているぞ。
夜ばかり乗ると どうしてもフル充電とは程遠い状態になる。
充電器買っとけ。
>>333
ルームランプか何かつきっぱなしになっていないか?
あと、もし自分でバッテリーを交換しているのなら、買ってすぐ
つけるんじゃなくて、充電器で充電してからつけるんだよ。
>>319
「バッテリー」というのがガソリン車の鉛バッテリーの事を
言っているなら、リチウムイオンとは比べ物にならないくらい寒さに強いよ。
というか、リチウムイオンが寒さに弱すぎ。
>>312
今、大寒波が来ている冬の中国では「EVは公称値の半分以下しか
走れない」と嘆かれている。
>>310
今年1月の記事で「来年後半に市場に投入する」という事は…
2022年後半…。
韓国ではなく中国ではあるが、ヨタ記事扱いされても仕方ないレベル。

406:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:54:48.25 vcInCh2I0.net
>>1
雪国では使い物にならないからどうだろう?

407:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:54:55.60 YvU5PqFq0.net
>>402
エンジンをモーターに置き換えた
だけで1/5になると思ってるのかって
話だけどな

408:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:56:08.58 UyHbgFYP0.net
>>407
とこは素直に間違えた
って言っといたほうがいいとは思う

409:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:56:20.02 FYUvplI30.net
>>400
有機ELを来年に量産化開始なんて日経新聞の記事、毎年でてたし。
東芝の3次元NANDも発表だけ東芝が先で、実際に物が出てきたのはサムスンの2年遅れだし。
量子電池とかも、大々的に発表してその後沈黙じゃないか。

410:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:56:25.89 YC5wTfR50.net
>>310
残念、全固体電池ではありませんでした
NIO CEO said that the battery the company uses is not full solid state battery and that it still uses liquid (electrolyte).
Full solid state battery mass production is still far away, because the demand for the solid state batteries is really low, CEO explained.
訳)NIO CEOは、同社が使用しているバッテリーは完全な全固体電池ではなく、液体(電解質)を使用していると述べました。
全固体電池の需要が非常に低いため、完全な全固体電池の大量生産はまだ遠い、とCEOは説明しました。
URLリンク(moneyballr.medium.com)

411:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:57:09.10 sdtrD5D00.net
>>394
は?
EVで畑がうなれるか馬鹿なの?

412:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:57:20.44 9gUJSTAz0.net
>>402
その代わり高額なモーターと高額なインバータがあるね。
あと高額なバッテリー。
エンジンとトランスミッションよりも安いと良いね。
どうやったらコストを1/5に出来るのかわからんけど。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:58:18.24 UyHbgFYP0.net
>>412
レス先違うと思う

414:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:59:41.24 OMhAUmEi0.net
>>410
どっちにしても、NIOがリリースすれば
その時点で世界最高レベルのバッテリーって
ことで間違いないだろう

415:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:01:12.49 OMhAUmEi0.net
>>411
いまクボタが農業機械EV作っているから
おしっこ我慢しながら待ってろw

416:巫山戯為奴
21/01/17 02:02:16.08 G+1YFqdR0.net
精密モーターとかステツピングモーターとかでかいと鼻血出るかと思うしな。
地球環境の為に身銭切って是非安く出荷して下さいね日本電産さん、エコの為です張り切ってまいりましょー。

417:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:03:08.49 9gUJSTAz0.net
>>414
支那製造の工業製品だからなあ
期待するだけ無駄だと思う
まあ君が期待するのは勝手だけど

418:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:03:10.82 QyxzZLdu0.net
充電に時間のかかるやつが地方で普及するかねぇ?

419:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:03:23.31 sdtrD5D00.net
価格は中国生産で作るから安くなるんだろ
トヨタは中国に技術渡したし
日本国内の消費者は金なくて買えないだろうけど
世界で売れれば会社は儲かる
馬鹿なの?経団連

420:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:03:55.44 JLAHPdEo0.net
火力発電所ってのは化石燃料で大量にお湯を沸かして、発生した蒸気でタービンを回して発電するんだ。
いかにも効率悪そうだろ?
EVはここで作られた電気で走るんだぞ。
しかもEVのインバータや電池の変換効率とか電池の自然放電が話題になることもない。
何の為のEVなんだろうか。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:05:04.80 xAPK/Lah0.net
EV化でトヨタ潰れるザマァって喜んでる奴がいるけどあいつ等国内の工場閉じて生産を海外に逃がすだけだぞ
経営や設計開発みたいな高給取りへの影響は限定的でライン工みたいなところが苦しむだけ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:05:27.77 UyHbgFYP0.net
コロナという不確定要素が色々狂わせてる気がする

423:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:06:24.51 OMhAUmEi0.net
>>420
最新の火力発電所は効率55%以上
エンジンの熱効率は40前後

424:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:08:05.80 1jyIH67w0.net
>>403
世界的には作る過程で発生する電力から走る為の電気まで再生可能エネルギーに変えていこういう流れ。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:08:45.07 MElRGf0w0.net
>>1
なんでや。充電しにくいじゃん。

426:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:09:20.88 CCYfGsPu0.net
モーターもバッテリーも結局最後は日本に頼るんだぜ
なにしろ手本を劣化して安値で売るのが中国製品やからねぇw

427:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:09:54.34 gBPWWUHi0.net
テスラって何でエンジン車っぽいのか。
デザインの自由度高いんだろうに。

428:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:10:11.02 0jxHkHNs0.net
>>409
「日本製は品質が高い」というのがある意味呪いになってんじゃないか
問題あるけどとりあえず出しちゃう
サービスもそれなり
細かい事は後で対応するってのができなくなってるから

429:巫山戯為奴
21/01/17 02:10:17.86 G+1YFqdR0.net
>>423 所内損失5%と送電損失5%と充電損失10%とモーター損失10%は如何すんの?

430:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:12:07.84 FYUvplI30.net
>>429
ガソリンを製油所からガソリンスタンドまで運ぶのだってエネルギー消費してるんだぜ?

431:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:12:19.59 FQPvom6t0.net
見苦しいことだな
変わるのが恐ろしくて仕方ない老害どもが浅学を振り回してEVへの憎しみを叫び散らして
テレワークとか飲食店とかもそうだが生きる価値のないゴミはサッサと死んでくれ
こいつらは死に物狂いで社会の足を引っ張る

432:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:12:42.99 OMhAUmEi0.net
>>429
そこまでやるならガソリンも採掘場のコストや
タンカーの運搬~ガソリンスタンドのコストまでやらないと

433:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:14:43.55 JLAHPdEo0.net
>>423
EVは
モーター90%
インバーター90%
電池95%(自然放電含まず)
EVの熱効率はトータル75%程度
これに火発の55%をのせると
あーらー不思議!!40前後なのだよ。
なんでマスコミは話題にしないのだろう。

434:巫山戯為奴
21/01/17 02:16:18.89 G+1YFqdR0.net
>>430 送電線の送電と維持にどれ位お金掛かると思ってんの?恒常的な使用電力増えたら劣化も速まるし、
送電設備も強化しなきゃだろ?

435:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:16:43.35 OMhAUmEi0.net
>>433
それがガソリンの限界なんだろ
EVは再エネのポテンシャルもあるからね

436:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:17:00.17 SfMYT4P70.net
そりゃそう言うだろ
日本電産がEVに1兆円投資!天才・永守CEOのスゴすぎる決断
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

437:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:17:26.53 3PQHH8F80.net
クルマ好きってまずエンジンを賞賛する。V8とか直4ターボとか水平対抗とか。
EV化したら何を賞賛したらいいのだ?モーターのメーカーか?
使用線材(オーディオマニアのように)か?もしかしたらバッテリーの賞賛か?

438:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:18:40.57 5AqIxE260.net
衰退しすぎて田舎のガソリンスタンドが潰れまくってるのしらないのかバカウヨは

439:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:19:24.16 FYUvplI30.net
>>434
何を懸念してるのか分からんが。
需要があるなら電力会社が投資するだけだろ。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:19:37.74 /ywoJ3d70.net
>>403
それEV自体の問題じゃないから

441:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:20:31.67 OMhAUmEi0.net
>>437
モーターは、F1エンジン並みの1万回転とか行ける
音だけなら、その辺のガソリンよりもいいよ
音量は小さいけどね

442:巫山戯為奴
21/01/17 02:21:13.23 G+1YFqdR0.net
>>432 そ言うのが積み重なった結果として年間一万キロ乗ったとして
アクアがガソリン代五万地方道路税込み
リーフが電気代三万五千円地方道路税無し
とかで消費エネルギー価格で釣り合ってんぢゃない?
実際アクア41%エネルギー効率とevの実際に充電する迄の効率が釣り合う様にw
んでユーザーはエンジンやミッションと変わらないモーターやインバーター制御基板買わされて
バッテリー代だけ大損だよw

443:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:21:43.99 UyHbgFYP0.net
技術の発展はまず軍事でそこから大概は降りてくるものだけど
バッテリ技術の場合軍事利用のバッテリの最たるものでである
潜水艦の技術で原潜ができてしまったがために
ほかの技術に比べ遅れてしまったというのも一因だとは思う
ディーゼル艦の発展も目覚ましくはあるけどそれでもね

444:巫山戯為奴
21/01/17 02:21:56.45 G+1YFqdR0.net
>>439 電気代に跳ね返るだけw

445:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:23:05.76 IQDWVZCi0.net
EVの世界には巨額のマネーが動いている
これに逆らえばトヨタなど一瞬で消し飛んでしまうことになる
マスクの個人資産 22兆円
トヨタの時価総額 24兆円
もう少しでマスクのポケットマネーでトヨタが買える

446:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:23:33.94 JLAHPdEo0.net
>>435
EVの各要素は枯れた技術で向上する余地はなし。
内燃機関はディーゼルとHVでまだ伸びしろがある。
もし膨大なEVの膨大な電力を再生エネルギーでまかなうのは現実的に無理。
原発なり火発を大量に増やす必要がある。
EV化はまるで嘘で固められたようなお話。

447:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:23:59.23 OMhAUmEi0.net
>>442
まずガソリンが今のまま据え置きと言う前提が難しくなってくる
ガソリン需要が減り続けると、割高になる可能性も
そうなるとコストが年々安くなるEVとのコスト競争では勝てなくなる

448:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:24:03.41 0jxHkHNs0.net
まあ個人的にはそもそもEV以前に社会のデザインと車のありかたが良くないと思ってるが

449:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:24:31.46 sdtrD5D00.net
>>415
おまえは現実が解ってない
トラクターいくらすっとおもってんだ
新車で普通車かえんだぞ
農家潰す気かよ
経団連の馬鹿と同じだなあんた

450:巫山戯為奴
21/01/17 02:25:28.76 G+1YFqdR0.net
>>447 寧ろガソリンがダブ付く可能性のが高い、挙げ句リチウムやコバルトや銅が枯渇する。

451:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:25:37.79 OMhAUmEi0.net
>>446
送電網使わなければいいだけの話
街の電気供給を太陽光発電システムで賄っているところもある
似たようなシステムで、EVも発電供給すればいいだけ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:25:53.86 FYUvplI30.net
>>442
もと簡単に考えろよ。
走行距離当たりの燃費(電費)はEVの方が1/3と圧倒的に安い。
ガソリンの半分が税金だとしても差が埋まらないレベル。
燃費が安いって事は石油の消費量も少ないし炭酸ガス排出量も少ないって事につながる。
現状で最初に払う車両価格で相殺されてるが、それが安くなればEVの時代が来る事は火を見るよりあきらか。

453:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:26:23.37 uGRNshpF0.net
長く大事に車乗る人はEV不向きなのかな
ガソリン車のバッテリーって3年位で交換だし
バッテリー交換式じゃないとEVになったら10年以上車乗る人はいなくなりそう

454:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:26:29.99 IQDWVZCi0.net
この巨額のマネーがEV関連のあらゆる研究開発に流れ込むことになり、
これまでとは次元の違う技術レベルに成長することになる

455:巫山戯為奴
21/01/17 02:27:57.65 G+1YFqdR0.net
>>452 いや1/3とか抽象的に言われてもテレパシー受け取れないから。
リーフとアクアでバカにも分かる様に説明して。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:28:35.99 OMhAUmEi0.net
>>449
と言っても自動車がガソリン禁止ならいずれそうなる運命だろ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:29:29.51 UyHbgFYP0.net
軍が注目するかどうかが技術の発展の分かれ目かもね
自動運転のもとになった技術も元はイスラエルの軍事技術だし

458:巫山戯為奴
21/01/17 02:30:30.79 G+1YFqdR0.net
evで一万キロ乗って幾らで
ガソリンだと幾らとか
計算して言え

459:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:31:14.51 FYUvplI30.net
>>456
TPPとEPAとFTAで日本の農家は死んでも構わんって政府のスタンスだしな。

460:巫山戯為奴
21/01/17 02:31:51.79 G+1YFqdR0.net
>>452 つかガソリンのがエネルギー効率悪いとかバカ欧州車の燃費10キロとかの計算だよね?
その時点で詐欺なんだよw

461:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:33:43.84 FYUvplI30.net
>>460
カタログ燃費と実際の燃費が剥離してるのは日本車の方が酷いだろ・・
ほんとブーメランが好きだな。

462:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:34:51.36 JDL0Gk1F0.net
原発動かさねえと電気足りねえなこれ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:35:05.94 brnCcd+s0.net
EV化は進むにしても、次世代バッテリーの登場やEV用の電力需要を賄える状態にならないとねー
一部はFCVで自家発電するにしても、水素を生産するにも電気だし
現状のテスラのトラッ1台の充電30分に必要な電力が、6千世帯(約1万5千人)が30分に使う電力量

464:巫山戯為奴
21/01/17 02:36:01.05 G+1YFqdR0.net
>>461 リーフに謝れ!今すぐ土下座して謝りやがれw

465:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:36:54.45 UyHbgFYP0.net
アウトバーンとビートルじゃないけど
ヒトラー並みの権力でゴリ推しで進めればなんとかなるような
逆に言えばそれくらいないと短期ではならないだろうな
とは思う

466:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:38:41.87 OMhAUmEi0.net
ガソリン車の修理費用が高くなって、ガソリン代も高騰して
さらにガソリンスタンドもなくなったら、アンチEVもEVに乗らざるえない
そういう楽しい未来

467:巫山戯為奴
21/01/17 02:39:10.67 G+1YFqdR0.net
あ?一応アクアやリーフの燃費や電費はミンカラとかの報告燃費とかで推定してんだけどねw

468:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:40:26.28 UyHbgFYP0.net
みんカラを全部カタカナで書く人初めて見た

469:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:41:00.98 JLAHPdEo0.net
実際のところEVなんて枯れた技術の集まりで伸びしろなんて何もない。
発電をどうするか?これが最大の問題なんだよ。
電力を火力発電所に頼っているようでは効率も環境的にも今の車と変わらない。
誰のため何のためのEVなのだろう。
なぜマスコミはこのことに目をつぶるのだろうか?

470:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:42:39.45 oyTQqsv70.net
原価企画部って自分は何もしないくせに設計やバイヤーには偉そうにしてる奴ら。
日産の真似してるだけ。

471:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:43:35.07 fzk/M9EX0.net
>>466
バッテリーの耐用年数が自動車の寿命のEVがなんだって?

472:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:43:40.59 OMhAUmEi0.net
街単位で発電所作ればいいだけ、送電網に頼らずにね

473:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:44:42.99 9S8CNF210.net
>>412
今100万以上する電池が2,30万まで下がればok
evは電池次第。複雑なエンジンも駆動系もなんもないデカいラジコン

474:巫山戯為奴
21/01/17 02:44:50.57 G+1YFqdR0.net
ev車生産には倍以上の二酸化炭素を出してるのに走行時のエネルギー効率変わらなくて電気自動車推しって言う訳のわからなさ。
すだれは日産から幾ら貰ったんだよw

475:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:45:08.04 WV4pL2CK0.net
>>414
いや、だから日本のバッテリーメーカーでも
全固体電池を色々発表しているんだけど、予定だけなら。
>>449
? 農協が低金利でローン組んでくれるんじゃないの?
今のガソリントラクターだってそうでしょ?
>>419
ところがその中国も、補助金で安くなってるだけなのよね。
そして中国政府は補助金を打ち切ろうとしている。
今でも倒産する会社が出ているのに、中国電気自動車メーカーの
統廃合待ったなし。
>>420
CO2や有害物質除去装置は重量が重い。
一台一台の車に乗せていたら、車の重量が重くなる。
(燃費が悪くなる)
発電所は走るものじゃないから、CO2や有害物質除去装置が
どれだけ重くても平気。
>>446
>EVの各要素は枯れた技術で向上する余地はなし。
んなわきゃねぇw

476:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:45:35.39 FYUvplI30.net
>>469
個別にシリンダー内で爆発させるより火力発電所の方が効率良いし、排ガスの浄化も圧倒的に有利なんだが。
結局、欧州や支那では大気汚染が深刻だから内燃機関を捨てたいって事。

477:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:45:51.65 OMhAUmEi0.net
>>471
修理費用が高くなるから乗ってもだいたい7年
それでも納得しないなら、高寿命の全固体電池待て

478:巫山戯為奴
21/01/17 02:46:47.10 G+1YFqdR0.net
>>475 モーター効率は90%なのでエネルギーが200%に成る事はない。

479:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:47:12.41 fzk/M9EX0.net
>>475
ガソリン車のトラクターなんて存在しない。

480:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:48:57.87 DeBBPx5S0.net
馬鹿っぽい輩

481:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:49:20.80 PkxZfTtP0.net
ユンボもトラクターも船外機もEVなんてないのにどうやって

482:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:49:29.08 xAPK/Lah0.net
>>469
そんなところに触れて何になるんだ?
急先鋒のフランスでは原発ブン回してますとかEVが普及してるノルウェーは雪の積もらない北海道でインフラを支える高い税金が払えない弱者は出稼ぎという名の棄民で保ってる国ですとか言えんだろ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:49:32.85 JLAHPdEo0.net
>>472
>>472
その街の発電所は火力?原発?
再生エネルギーなんて町中パネルだらけにしても
EVの膨大な電力に足りませんよ。
そして夜や雨が降ったら充電できませんよ。

484:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:50:08.72 fzk/M9EX0.net
>>477
リチウムバッテリーの実用耐用年数は5年だよ。

485:巫山戯為奴
21/01/17 02:50:09.30 G+1YFqdR0.net
>>476 ヨーロッパの大気汚染はクリーンディーゼルの自爆ぢゃねーかよw
エネルギー効率がガソリン40%で発電所だと60%でも所内や送電や充電やモーター変換で損失してしまって下手するとガソリン自動車を下回る。

486:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:50:32.81 CCYfGsPu0.net
自動車の仕組みを簡略化するにはEV車が有利だと思うんだけど
なにぶんバッテリーがまだまだ使いづらいですからねー
温度による性能の変化や充電時間、充放電による劣化、小型化かつ高容量化等色々解決してようやく認められるんだぜ
それもできないうちに先走って売ったら悪いイメージが染みついちまうぜ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:50:33.47 sdtrD5D00.net
>>475
ガソリントラクターでさえパワー負ける
EVなんか30分しかもたんだろうな

488:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:50:50.56 OMhAUmEi0.net
>>481
EVはクボタが作っているし
船はタンカーすらEVの時代やぞ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:51:51.86 sdtrD5D00.net
>>479
あんぞ
小型だね

490:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:51:54.99 FYUvplI30.net
>>485
効率でガソリン車を下回ってたら燃費は逆転してますよ?
実際そうなってないんだから、ガソリン車の方が効率は悪い。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:52:30.43 HbYrbUOz0.net
>>1
空気中のCO2から燃料を作り出すと、温暖化はゼロ。この技術が最強

東芝が実用化30年前倒し、2025年にも合成燃料量産へ
URLリンク(xtech.nikkei.com)

既存のディーゼルエンジンに使え、乗用車、トラック、航空機、
船舶、戦闘機、潜水艦、産業用エンジンなど、
あらゆるものに使え、温暖化もゼロ
EVなんか話にならないほどの完璧な解決方法。

492:巫山戯為奴
21/01/17 02:52:37.80 G+1YFqdR0.net
発電所の効率なんか日本が最高なんぢゃん?平均がそもそも36%とかなんだし海外なんか発電所も送電効率も悪いんだぜ?
ハイブリットガソリン車は現地に持ってけば41%。

493:巫山戯為奴
21/01/17 02:53:39.98 G+1YFqdR0.net
>>490 ぢゃあお前リーフとアクアで一万キロ走って幾らか計算式出せ。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:54:33.65 JLAHPdEo0.net
>>482
EVが環境に良いのは迷信だもの。
少なくとも環境のためのEVではない。
何のため誰のためのEV?
それをマスコミには問うて欲しいものだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch