【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★9 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★9 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:17:18.14 bV1ctkUo0.net
関連スレ
【速報】 中国、新型EV購入者 「もう乗りたくない」 「1晩でバッテリー残量0になり救助を待つしかない」★4 [お断り★]
スレリンク(newsplus板)

3:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:17:48.94 eqgezbb30.net
ネトパヨどーすんの?

4:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:17:51.95 6zC0NOgu0.net
このままでは自動車産業もガラパゴス化

5:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:17:52.30 lk2QAKnx0.net
ふーん、日本電産はチープで杜撰なEVを日本で推進してるのか

国賊、確定だね

6:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:18:24.76 TQ6HtVG00.net
離島でさえ普及してない

7:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:18:58.60 IbtUjGQ90.net
>>1
何でこんなバズってるんだ?

8:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:19:01.21 8vDn2J7L0.net
>>1
お前が利権にしがみつきたいだけだろ知恵遅れ

9:巫山戯為奴
21/01/16 23:19:12.06 i7f1dr4n0.net
中華eV入れてやれよ死ぬの日産だけだし俺困らんwww

10:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:19:45.03 WOCBtANg0.net
>>1
あれ、今記者の名前が変わった?

11:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:19:52.66 6zC0NOgu0.net
>>7
トヨタ工作員が発狂してる

12:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:20:29.27 8vDn2J7L0.net
>>9
お前はコテの割に内容に個性がない
そこらの名無しの方がよっぽど面白くて注目が集まる
コテを名乗るなら少しは精進しろ知恵遅れ

13:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:20:32.42 IbtUjGQ90.net
実際財務省と経済産業省と国土交通省が猛プッシュ
してるからこの流れは止まらんだろう
そして普及の妨げになる鉄道路線の大半は廃線に
追い込まれる

14:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:20:51.63 96tgtn9+0.net
電力足りるの?

15:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:20:56.92 e6bQnbKh0.net
値段をガソリン車と同等にすれば候補には入る

16:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:21:05.72 6nXMnroB0.net
前スレで自動調整も知らないクルマオンチ君が言ってたけど
燃焼ガスがエンジンオイルに溶け込むって
どのようなメカニズムなんだろう
本人は遁走しちゃったけど
謎なんだよなあ(笑)

17:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:21:14.85 9RUEICSw0.net
経営体質が強化  これですよ。ピンチはチャンスという奴
中国がレアメタル禁輸をやった時にもあった。ピンチはチャンス

18:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:21:34.64 bV1ctkUo0.net
EV車で凍死はあり得ないという場合はまず自慢のEV車とスレでのIDを書いた紙を持った画像を上げてから今すぐ雪山で動画配信してから喋って下さい。
まず体験してから喋れや

19:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:21:44.14 h57RvZMT0.net
免許なさそうな人がEVや自動運転押したがるのはなぜ?
自動運転でも免許はたぶん必要だけどね

20:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:22:10.29 MuGB+8CD0.net
残念ながらモーターごとき作れる会社はいっぱいあるから

21:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:22:26.44 pl1eiZzK0.net
近い将来スマホ同様中華勢に駆逐される未来が見える
日本製で健闘するのはソニーあたりかな
既存自動車メーカーはあっさり没落しそう

22:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:22:36.93 vWNOPDeF0.net
雪国にEVは無理を連呼するのが最近のネトウヨのトレンド

→日本なんか目じゃない酷寒の地ノルウェーでEV化絶賛進行中ですがなにか?

23:巫山戯為奴
21/01/16 23:22:50.04 i7f1dr4n0.net
>>12 そうなんだよね、没個性してるのは分かってるんだわ、書き始めた頃は巫山戯んなとか良く言われてたからこの
コテにしたんだが、最近如何もなあ書いてる事が普通過ぎて詰まらない。

24:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:23:13.12 V3DBFzOW0.net
Q.EVの時代はいつ来るの?
A.既に来ています
モデル3の売り上げはレクサスの3倍
URLリンク(s.kota2.net)

25:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:23:48.67 rac1xn650.net
HV化で燃費上がったり、EVでガソリンスタンドの需要がなくなることを
軽く考えているね、それはつまりガソリン価格が値上げする
可能性も十分あるってことなのに

26:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:23:48.88 lAGuYg6j0.net
>>1
フラグ立てんなw

27:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:23:59.80 YRXMGrhx0.net
地方を知らないな。
地方都市の場合、郊外に出れば、すぐに山あり谷ありの場所もある。
年に数度は中山間地域に出向くことも多い。
ガソリンでないと、馬力が出ない。

28:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:24:05.07 oBvireEh0.net
まだまだ時間がかかる  EVのトラックが出るくらいにならないとね 充電時間・距離・パワー

29:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:24:12.46 bV1ctkUo0.net
>>19
まとめサイト記事用にワザと煽ってるのもちょいちょい居るね。
転載すんなって書いても平然とコピペする屑だし。

30:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:24:21.50 lxb2cd++0.net
もう遅過ぎるから無理

31:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:25:00.39 /HqHLtWq0.net
>>14
ガリウム系のパワー半導体で電気制御系改善出来れば問題なくなる日も来るかもね
パワー半導体制する所がEV時代を制する

32:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:25:07.85 rac1xn650.net
>>27
EVの方がトルクもあるし
モーター複数つければ、簡単に馬力上がるよ

33:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:25:12.28 lxn11G+I0.net
電気自動車なんてMDプレイヤーみたいなもん
中間技術だからあっという間に消える

34:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:25:31.35 G2bHcgGN0.net
氷点下20℃でまともに動く電気自動車とかあるの?北海道はそれクリアできない限り無理

35:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:26:30.99 h1erDfxk0.net
>>16
話の流れ分からんがブローバイガスの話じゃないのか?

36:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:27:07.86 d3f4VB+n0.net
電気でガソリン車並みに走れるというのならまだともかく
直ぐに充電しなきゃ成らない上に、充電時間も掛かるというんじゃ
ガソリン車にとって代わるのはまだまだ無理だろ。

37:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:27:36.27 HXqoBdOd0.net
>>31
効率は多少よくなっても物理法則は変えられないけどな

38:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:28:23.13 lk2QAKnx0.net
>>32
バッテリー的にデュアルモーターが限界だろ

39:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:28:35.25 6nXMnroB0.net
>>19
願望と夢を語っていればいつかは本当になると信じているのでしょう。
嘘も100回言えば事実ってお国柄の三国人でしょうか。

40:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:28:49.46 G2bHcgGN0.net
でも、パヨクて外でないじゃん
車必要ないじゃん
EV関係ないじゃん

41:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:29:15.32 h1erDfxk0.net
>>24
クライスラー、リンカーン、キャデラックの不甲斐なさよ
おめーらアメ車だろうが

42:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:30:04.32 82ulLA+R0.net
>>32
値段はあがるし、走行距離は短くなるよ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:30:05.79 pb8uf6Gj0.net
ガソリン→HV→PHEV→水素の流れで、EVはシティコミューターの役割だったはず。
EVを主役にするなら世界的な電力問題どうすんだ?
蓄積できない電気が社会を支えるなど有り得ない。有事の際はどうする?

44:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:30:11.17 rac1xn650.net
>>34
バッテリーを温めて動かすから問題ない
よほど、クソな車でも買わない限り
そういうノウハウの点でもEV出さないと
遅れ続ける

45:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:30:11.30 qOyk9wxy0.net
首都圏から始まって、田舎に普及するのは10年以上かかるだろ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:30:11.95 p85f7rIO0.net
>>41
リンカーン、キャデラックは世界最強の漢が乗るクルマ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:30:30.88 6nXMnroB0.net
>>22
ノルウェーって日本の豪雪地帯と違って雪は少ないからね
世界有数の豪雪地帯が冬季日本海側だから
地理のお勉強はしましょうね

48:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:30:53.25 sYNiY2lI0.net
豪雪の立ち往生が発生する以上EVには乗りたくない
簡単に充電済みバッテリーを交換できるようになればまた話は別だが

49:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:31:27.88 h57RvZMT0.net
>>45
中古車を買う層に波及するまではもっとかかると思う

50:巫山戯為奴
21/01/16 23:31:33.28 i/l9fdG50.net
>>32 本当はミッションを付けるべきなんだが、モーターが重くて付けられないってのが実情。

51:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:31:37.42 6nXMnroB0.net
>>24
米国はトラックが売れる国だからなあ
テスラが売れてるわけではないよ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:32:02.63 rac1xn650.net
そもそもバッテリーついてない車なんてないからね
大小の問題だけ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:32:29.81 NHFMKdgz0.net
>>11
別にトヨタだってセロエミッション車の実験走行を公道でやってるぞ。
車体アクアでだが。
小型車でしかEVは難しいと見切ってるんだろ。

54:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:32:34.75 Vzp3oIHT0.net
>>34
> 氷点下20℃でまともに動く電気自動車とかあるの?
バカだな
ノルウェーでリーフが販売1位
新車の半分以上がEV

55:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:32:50.58 orUwmd//0.net
リポバッテリーでさえ10°以下は出力低下なのに大丈夫?熱を発して本体暖めようとしても意味ない。

56:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:33:00.84 pj5dFGAm0.net
>>45
都市部の金持ちが買った車が10年後に中古で流れてくるのが田舎な

57:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:33:07.08 V3DBFzOW0.net
>>51
テスラの1/3しか売れないレクサスはウンコってことですか?w

58:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:33:30.19 h1erDfxk0.net
>>51
ガソリン価格で売れる車がごろっと変わるなかなかに面白い国だからな

59:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:33:52.56 jWLNFAtI0.net
>>18
EV+電気毛布でEVの圧勝で決着がついたんだよ
自衛隊がガソリン持ってくるだろ
EVの場合は電気毛布(2000円)くれればOKってなった

60:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:34:21.26 atcukWyH0.net
戸建てのエリアだと、簡単に深夜充電で普及すると思う。
マンションとか、月極は厳しいからな。

61:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:34:42.90 Vzp3oIHT0.net
家で充電出来るのがデカイよな
ガソリンスタンド行くのが
バカらしいわwww

62:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:34:47.73 43znfb1k0.net
地方でEVは無理やろ

63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:34:56.34 6nXMnroB0.net
>>35
燃焼ガスがエンジンオイルに溶け込むってあるの?
ブローバイガスは燃焼ガスでは無いですよ。

64:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:35:06.06 y/5hX3dc0.net
なんで地方から普及すると思うてんのやカス

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:35:36.06 NHFMKdgz0.net
>>60
都心じゃ駐車場が無い戸建ての方が多いよ。
俺もビルトインガレージは諦めたし。

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:35:38.26 PxzWyOiO0.net
>>34
EU圏もそれでHVに方針転換してるが技術的にトヨタに追いつけてない。
48Vが精一杯で600Vの高効率に出来てない。

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:36:14.91 V3DBFzOW0.net
EVの大量販売を成功しているのがテスラ社だけってのがな
今年からVWがID3が結果出してくるだろうが
テスラみたい企業が3社くらい出てくれば活性化するんだろうが

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:36:20.24 atcukWyH0.net
>>65
うん、だから地方の
車庫付き戸建てオーナーから
EV化するってことだろう。

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:36:23.21 DXVs8NhZ0.net
ウダウダ君たちみたいな貧乏にんが、ガラパゴスしてる間に、着々とルールを造られてますよ
家電の二の舞かな

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:36:23.92 rac1xn650.net
そもそも、そんな極寒ならバッテリー上がってエンジンもかからない
むしろ、EVの方がバッテリーの温度管理して手厚いだろその辺は

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:36:59.92 76ubrhC60.net
反対してるメーカーは充電スタンド設置を邪魔し続ければ普及させずに済むな。

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:37:14.84 6nXMnroB0.net
>>57
レクサスはウンコだよー
高級車市場でコケてるからね

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:37:37.55 V3DBFzOW0.net
>>63
ブローバイガスは排ガスなのと違ったか?
ターボ車は負圧が逆になるからオイルがクソ汚れる

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:38:18.01 HrioTB9a0.net
EVなんて北海道じゃヒーター効かなくて使い物にならねーよ

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:38:34.59 B+nYkPSg0.net
それが正しいかどうかは別にして世界の総意がEV強推進だってまだ理解できない
しがらみに絡まってエンジンに固執している企業は滅ぶ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:39:06.45 orUwmd//0.net
地方の街乗りで500万だすやついるかよ。

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:39:06.71 6nXMnroB0.net
>>35
コレ↓
714 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/01/16(土) 21:46:57.09 ID:/YY7wPMl0
まあそもそもオイルの劣化は燃焼ガスが溶け込んで起きるものだから避けられない

燃焼ガスがエンジンオイルに溶け込むなんて
ガソリンエンジンのこと無知だって思うんだよねー

78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:39:15.83 JaKknE040.net
地方ほどインフラ揃えるてやるの大変やぞ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:39:33.20 atcukWyH0.net
>>74
北海道は厳しいかもな。
豪雪地帯外だと、EV化は進む気がする。
充電楽だし。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:40:07.14 5FmJK4Gm0.net
>>72
ドイツ御三家がクソ強いだけでレクサスも二桁成長してるけどな

81:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:40:49.27 6nXMnroB0.net
>>73
ブローバイガスはエンジンのクランクケース内圧が高まって生まれるオイル混じりの空気のことです。
排気ガスではありませんよ。

82:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:41:00.26 atcukWyH0.net
>>78
最新のEVは500kmとか走るように
なってきているから、
自宅充電だけでほぼ問題がない

83:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:42:22.09 /HqHLtWq0.net
>>37
消費電力8割減る
どんだけ制御系でのロス多いことか

84:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:42:27.42 grc9DNHC0.net
これは電気かガソリンかの技術問題ではない。
既存の産業と、それに侵攻を試みる新しい勢力との戦いだ。
もう勝敗は決まっているから、勝ち組に付くのがお勧め。

85:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:42:38.69 jWLNFAtI0.net
>>71
発展途上国で固定電話飛ばしてケータイに飛び級したように
充電場妨害しても実走行で1000キロも走るEVが登場するから充電場すら不要になるんだよ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:43:19.38 qlUnKLdl0.net
本体価格が安くて家で充電できるなら100~150km程度も走れば十分って考える人は結構居ると思う、しかも4人乗り。GM五菱のあれは売れるわけだわな。
日本メーカーが安価でああいうのを作ってくれれば馬鹿売れするんだろうけどな、残念だ。

87:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:43:21.86 6nXMnroB0.net
>>80
レクサスはしょせんはトヨタ
メルセデスとはブランドが違うからなあ
実際レクサスで同クラスのかメルセデスより良いクルマって
皆無だしね。

88:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:44:09.81 V3DBFzOW0.net
>>81
●ブローバイガスとは
圧縮・燃焼行程でシリンダーとピストン(正確にはピストンリング)の隙間から漏れるガスをブローバイガスと呼びます。
燃焼行程では排気ガスだけど?

89:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:44:13.21 ioJuYkcJ0.net
>>24
人柱乙

90:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:44:58.15 NHFMKdgz0.net
>>82
既出かも知らんが、EVは大体「夜間の深夜帯に充電」してる人がほとんど。
電気代も安いから。
しかしそういう家庭が一気に増えたら夜間の電力が足りなくなる。

91:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:45:03.74 5FmJK4Gm0.net
>>87
で、レクサスがこけてるってどこから出てきた話か具体的に説明してみたら?世界販売台数も国内販売台数も過去最高&二桁成長
物を知らないんだな

92:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:45:41.98 jWLNFAtI0.net
反対勢力はリチウム電池のエネルギー密度UPを妨害し阻止しなくてはEV化は止まらない

93:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:45:43.78 MUKYG8Cv0.net
トヨタ息してる?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

94:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:46:22.11 V3DBFzOW0.net
>>91
そのレクサスをセグメントで食っちゃっているモデル3の実力は本物だな

95:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:46:48.13 ong241490.net
>>56
都市部はクルマ買えない層がかなり多いからな

96:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:47:15.83 5FmJK4Gm0.net
>>94
北米ではな

97:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:47:30.49 6nXMnroB0.net
>>82
水素燃料電池のMIRAIだけど
時期モデルは800kmも走れるらしいね
でも売れないと思う
現代のハイブリッドカーは普通に600km以上走行可能で
全国30,000箇所のガソリンスタンドで給油可能ですしねえ
使い勝手はハイブリッドカーの圧勝でしょう。
世界で最も売れている電動車はトヨタ自動車のクルマで
1,000万台以上も売れています。

98:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:47:58.46 bV1ctkUo0.net
>>59
じゃあ今すぐ雪山で実況してね?
出来ない?
そもそもEV車所有してないエアオーナーかなw

99:巫山戯為奴
21/01/16 23:48:15.80 i/l9fdG50.net
>>70 ガソリン車はブースターケーブルか持ち運べるバッテリーで始動だけするって手が有る。
後は寒かろうが勝手に発電するし。

100:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:48:45.49 V3DBFzOW0.net
>>97
ブローバイガスの間違いは訂正しないの?
そういう態度だと他の書き込みもウソだと思われるよ

101:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:48:49.11 atcukWyH0.net
>>97
水素ガソリンより高いし、
燃費悪いから、その時点で駄目だな

102:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:49:24.62 6nXMnroB0.net
>>88
その間違った認識はどこのウケウリ?

103:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:49:41.31 GpQSlwhR0.net
えー
地方は圧倒的にガソリンの軽

104:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:49:48.29 V3DBFzOW0.net
>>102
URLリンク(clicccar.com)

105:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:49:48.54 bV1ctkUo0.net
>>85
妄想だけが根拠とか大丈夫?
今のEVだと雪山で凍死しちゃうから逃げる?

106:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:50:27.23 mEeoNizf0.net
>>71
充電スタンドなんて田舎民は自宅に作るだけなのに
コンセントを電気屋に作って貰えばいいだけだろ
充電スタンド設置邪魔して困るのは結局都会に住んでる人だけ
どっちにしても田舎からガソリンスタンドが減った時点で田舎からEV車が普及はあり得た未来ではあった
結局メーカーが邪魔しても都会がガソリン車でいる時間が延びるだけで田舎は関係ないんだよ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:51:36.49 6nXMnroB0.net
>>91
> で、レクサスがこけてるってどこから出てきた話か具体的に説明してみ
トヨタ自動車の販売目標に達していないことからですよ。
北米でコケているのはメーカーの目標台数に届いていないからです。
国内は知らんよ。
米国の話をしていたのでね。

108:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:51:54.98 bV1ctkUo0.net
>>106
田舎に里帰りするとスタンドが無くて遭難するとか怖すぎ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:53:44.69 mEeoNizf0.net
>>82
500kmも走るなら充電も半月で一回くらいですみそう
あまり走らない人は一月位待つかな

110:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:54:45.36 mEeoNizf0.net
>>108
それいうなら田舎に来たらガソリンスタンドなくて彷徨う人多いぞ
ガソリンスタンドどこですかとかよく聞くぞ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:55:01.56 atcukWyH0.net
>>109
スマホみたいなものだから、
そこそこ減った時にコンセントさしとけばOK

112:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:55:35.10 6nXMnroB0.net
>>104
通常のガソリンエンジンでは燃焼ガスがクランクケースに漏れないけどね。
そのウケウリにも同じことが書いてあるよ。

113:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:55:36.09 V3DBFzOW0.net
>>107
逃亡かよww

114:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:55:57.56 Qd8L90Jy0.net
電気だから使ってないとどんどん減るんだぞwww
あまり乗らない人がEVなんて買っちゃ余計にだめだわ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:57:08.01 LByYflmQ0.net
しないよ
地方の貧困さなめんなよクソ社長

116:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:57:20.48 mEeoNizf0.net
>>111
スマホだとすると初めは長期間充電しなくてもよくて、使い続けると減りが早くなるんだよな
EVも2年か3年位でガソリン車のバッテリー交換みたいに電池交換すればまた持つようになるとかやれるといいな

117:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:57:21.05 V3DBFzOW0.net
>>112
>燃焼圧が高くなると、燃焼ガスがピストンリングの隙間からクランク室側にガス抜けしやすくなり、ブローバイガス量が増えます
推敲
燃焼圧が高くなると、燃焼ガスがクランク室側にガス抜けしやすくなり、ブローバイガス量が増えます

118:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:57:23.70 9dT2eRu50.net
>>91
高級車路線いくなら
販売台数なんか出したらダメ
そこは量産車メーカーの領分
一台で高価格の車が売れてるとか、その路線でいくもの

119:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:58:01.08 jWLNFAtI0.net
>>98
YouTubeで氷点下車中泊している動画が100以上あるから見てきたら?
そしてそいつらがどーやって寝ているから見てこいよ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:58:03.15 aifUe0Vo0.net
家の200v使っても充電量は1時間にたった3kWhだぞ
リーフのe+がカタログ走行距離458キロでバッテリー容量62kWhだから田舎の移動距離じゃ充電量全然足りんわ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:58:22.77 atcukWyH0.net
>>116
500kmとか走ると
500回充電で25万キロだから、
スマホほど充電サイクル多くならないんよな

122:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:59:37.63 6VTnVdOM0.net
5年後、日本で生きてる自動車メーカーは? トヨタとあとどこかな。
トヨタも10年後は中共に買収されてるかもな。
中共は自国の外国自動車メーカーの技術盗みまくってEV車作りまくるだろう。
日本がガソリン車がぁぁぁ、トラックはガソリン車だぁぁぁ、スタンドがあぁぁ、充電時間がぁぁぁぁあ、大雪ではやっぱりガソリン車だぁぁぁぁぁぁぁ
な~んてやってる間に亜米利加と日本、ドイツから盗んだ技術でEV車用OS、高性能固定電池、革新的モーターを作って世界を席巻するよ。

123:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:59:55.14 6nXMnroB0.net
>>117
では訊くが
燃焼ガスがクランクケース内部に漏れるエンジンを具体的に挙げてみて
ディーゼルではなくガソリンエンジンでどうぞ。
世の中のガソリンエンジン全部って答えなら
馬鹿すぎて相手にならんけど。

124:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:00:04.38 ueHffPpR0.net
実際JA共済の自動車保険がネット保険並みにやたら安いのは田舎民の方が年間走行距離短くて生活の足にしか使ってないパターンが多いからだし、250万で400キロ程度走れるEV車が普及しそうだけどな
そもそもガソスタが消えるだろうし

125:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:00:11.93 GzIFiv0b0.net
>>114
田舎だから乗らないってことはないよ
でもそこまで走行距離ないところをちょこちょこ使うって場合があるんだよ
それならかなりの確率で充電少なめで良さそうって話だろ
一回の走行で500キロ走るなんて人の方が少数派だろ
トラック運転手でもない限り、なんで500キロも1日で走るんだってこと

126:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:00:57.23 LH8nhM6p0.net
EV関連に投資したいがどこかおすすめあるかね
テスラとかまだまだ上がるのはわかってるけど単価がすでに高すぎ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:01:28.36 ueHffPpR0.net
>>118
御三家もちゃんと全車種の販売台数出してるぞ、そもそも出してないメーカーが存在しない

128:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:02:05.92 ueHffPpR0.net
>>126
それこそ日本電産だろ、まだ3倍にしかなってないから今ならまだ乗れるぞ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:02:08.51 wuS7Pjvf0.net
>>110
EVだったらスタンド着いても絶望しかないな。

130:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:03:18.29 SBlaTwx50.net
>>123
とりあえずピストンリングで検索。

131:巫山戯為奴
21/01/17 00:03:35.01 G+1YFqdR0.net
>>122 日産が無い事だろう事だけは確実。

132:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:03:47.54 GzIFiv0b0.net
>>121
そもそも自動車で25万キロなんて持たんだろ
精々一年で一万キロだ
それですら八万キロとか走ったら軽は不具合きたす
その仮定が無意味だろう
だからそんなに充電しなくていいのが実態だと思われる

133:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:03:54.19 wuS7Pjvf0.net
>>119
なんでお前自分のご自慢なEV車晒して今から行かないの?
動画だと裏でガソリン車でぬくぬくしてるの知ってるからかい?

134:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:04:02.51 P6veSN6V0.net
これが答え
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

135:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:04:57.79 LH8nhM6p0.net
>>128
ありがとう
調べてみます

136:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:05:36.01 arQ6Ngw30.net
>>123
ブローバイガスは排ガスも含んでるよ
粘着してウソをごまかすのはカッコ悪すぎる

137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:06:48.33 wuS7Pjvf0.net
>>119
ほら、他人の動画で騙されてない証明するために今から雪山行って来ますの画像はよ。

138:巫山戯為奴
21/01/17 00:06:59.14 G+1YFqdR0.net
>>132 普通に乗ったら20万とか30万とか走るだろ?ウォーターポンプとかオルタネーターとかタイミングベルトは10万キロで交換だが。

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:07:09.65 P6veSN6V0.net
ガソリン車はどう足�いても熱効率40%
火力発電してもEVのが熱効率は圧倒的によい

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:07:40.00 AEiGk7M40.net
雪がぁ離島がぁ理解できるが
一番許せないのは充電の時間はサービス残業になりそうだ
それを全国で足すと莫大な時間と金が無駄になる

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:07:57.78 urjURwyG0.net
>>106
ガソリンスタンドが減っているのは田舎だけではないよ
都心部からも激減した
1994年のピーク時に約60,000箇所あったのが
今では約30,000箇所。
それでも必要十分だからね。
逆に約7,700箇所しかない充電ステーションでEVに乗るのは不安だよな。
ガソリンスタンド数の26%あるのにEV普及率はそれに合わない体たらく。
EVに商品力が乏しい結果だろう。

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:08:16.56 hKyKnQ1i0.net
後10年以内にEV化しておかないと世界から締め出されるからなあ。

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:08:43.51 rCpp0pNu0.net
>>126
固定電池は トヨタ、村田製、TDKだな。TDKは昔カセットテープで有名だったとこ。
URLリンク(newswitch.jp)

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:09:21.37 q/lfZkpD0.net
>>1
田舎の四国地方では電力を作ることすらピンチなのですがw

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:09:26.13 arQ6Ngw30.net
>>132
エンジンは持つけどATが持たない
経験則だと15~20万kmで壊れる
AT積み替えは高いから大体は廃車となる

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:09:45.83 lgYpULiy0.net
>>139
回転数による高回転になったらEVは糞効率悪い

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:09:54.05 urjURwyG0.net
>>136
ハイハイ。
燃焼ガスがクランクケース内部に漏れるエンジンまだですか?

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:09:58.45 tedCQ2TA0.net
雨降った時に止まるらしいけど
日本だとかなり大問題

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:10:00.64 wuS7Pjvf0.net
>>142
数カ国しか見てなくて世界とか頭駄目すぎね?

150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:10:03.02 SkFF2rMK0.net
予想しておく
電気自動車の流れをトヨタが水素で逆転する
グローバルスタンダードが水素になる

151:ニューノーマルの名無さん
21/01/17 00:10:28.26 y+2Q1gV+0.net
EVは日本が最先端だからね バッテリー技術は日本が最先端だよ
中国に盗られるんだろうな 平和ボケと中国市場に目がくらんでね 馬鹿だからね

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:10:31.39 P6veSN6V0.net
>>143
CATLに全個体を先越されてNIO使うじゃん
VWがNIOの次に採用するし

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:10:37.48 GzIFiv0b0.net
そもそもガソリン車ですらそこまで走行距離がなかったり、走行距離走ると故障が多くなったりしやすいのに、そこ考えてない人多くないか
ガソリン車だって万能ではない
数年使うとバッテリーが上がって途中で止まったりして大変になったりするしさ
結局バッテリー交換なり、タイヤが減るとタイヤ交換なり大変なんだよ
数ヶ月に一度はオイル交換だってしなくてはならん
ガソリン車よりも壊れがなくて長距離走れるようなEV車が出来たらそもそも誰もガソリン車に見向きもしなくなってるよ
その時点でガソリン車は終わりになってる

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:10:54.99 SBlaTwx50.net
>>147
とりあえずピストンリングで検索

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:11:07.50 w203hpgm0.net
>>1
>EV化の波は止まらない
EV化で今、最大の論点は、豪雪の国、日本で
車が雪スタックしたときのEVのヒーター電力消費はどうする?だろう
どうして、この社長はこれに触れないんだ? 命に関わることだ
北欧のパウダースノーと、日本海側の湿った重い雪は全く別物だ
EVやりたいんなら、これの答えを持ってこい

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:11:27.51 P6veSN6V0.net
>>150
FCVはノーチャンス
もう1回言うけど
FCVはノーチャンス

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:11:30.26 arQ6Ngw30.net
>>147
君は終わってるからNGね
何を書いても誰にも信用されないから
ID変えて出直した方がいい

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:11:46.86 N6wkpvn/0.net
>>1
捕らぬ狸の皮算用てか
水素燃料自動車の時代だわ
電気自動車は雪が降れば凍死できる

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:12:19.19 gwC73HGv0.net
今、注目されている京都の企業
京セラ
日本電産
村田製作所
ローム
任天堂
島津製作所
オムロン

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:12:57.38 hCmJPupI0.net
>>155
充電スタンドを豪雪地帯に補助金つきで建てまくる。ヨーロッパでもそうしてるだろ。

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:13:24.42 7FT23W5t0.net
>>147
全てのエンジンで漏れるよ。

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:13:30.39 Ll2XrIA40.net
地方の方が戸建てが多いし大人一人につき車一台の世界だけど セカンドカーは圧倒的に軽自動車
N-BOXの値段でN-BOXの使い勝手の良さがなければ買わんだろ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:13:45.36 P6veSN6V0.net
>>155
お前は雪でスタックした事があるのか?
北海道の岩見沢に13年住んだがスタックすることはなかったわ
あった奴は相当危機管理ないアホやで

164:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:13:51.66 ujrOVEm40.net
安全性度外しで良いから、折り畳み仕様で持ち運べるもの作ってください

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:13:58.95 urjURwyG0.net
>>157
逃げないで燃焼ガスがクランクケース内部に漏れるガソリンエンジンを提示すれば済む話だよ。
今のクルマ
特にハイブリッドカーのエンジンオイルはブローバイガスなんてほとんど混ざらないからね。
なのでメーカー推奨のエンジンオイル交換走行距離は15,000kmだよー。

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:14:01.18 GzIFiv0b0.net
>>145
八万キロも走ったら軽だとバッテリーが上がりやすくなったり、異音がしたりとどう考えても故障みたいな車になる
一応走れるけど結局取り替え時期になる
25万キロも走れるEV車なんて出てきたらそれはもうガソリン車超えてる可能性高い

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:14:13.56 PU2ue2MV0.net
>>137
おまえアタマわるそー
10年前の2ちゃんのりの低脳煽りが今のYouTube時代に全く通用してねーからw
しんどけよばーか

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:14:54.00 y+2Q1gV+0.net
EV化によってこれをチャンスにして日本車のシェアを取りたいんだろ
ただ車はEV車といえども命に関わるから難しいだろう

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:15:01.34 DG1L+ZlS0.net
EV化の波はバッテリーが足りなくて確実に止まる

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:15:26.87 rCpp0pNu0.net
>>131
日産は単独ではないと思う。中国に買われるかすれば。
アップルとEV車で提携して将来アップルに買収されれば残るかな(笑)
グーグルは参入してるかな あと、Amazon、ソニーあたりも将来参入するかもで、このあたりに買収されれば日産生き残るね。

171:巫山戯為奴
21/01/17 00:15:32.05 G+1YFqdR0.net
>>153 をいをい、アクア1040キロとかリーフ1460かな?
電気自動車って無駄に車体が重いからタイヤが確実にevは部が悪い、重さが倍に成ると路面を壊すのは
10倍ぢゃなかったか?
まあ電気自動車は自重に対して幅の広いタイヤを履いてるだろうけど、つまりタイヤのライフコストは高く成る。
鳩山大喜び。

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:15:49.67 SBlaTwx50.net
>>165
とりあえずピストンリングで検索。

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:16:40.59 arQ6Ngw30.net
>>166
クラウンなどのお高い車だと整備してれば30万㎞走行してるのも結構ある
安い車だとATもそれなりのだから寿命は短いかと

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:17:39.55 +RPFxE850.net
雪立ち往生で車死ぬ。地方からのわけない。

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:17:50.09 GzIFiv0b0.net
>>171
ガソリン車ですら三年に一回はタイヤ交換勧められるぞ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:18:16.70 wuS7Pjvf0.net
>>148
冠水とかなら設計上大丈夫だけど古くなってたり浸水後にどこかにぶつかったりすると
「車両損傷などで高電圧部品内部の構成部品や高電圧配線の導体が露出していた場合は、絶対に触らないでください。レスキューに際しては、必ず絶縁保護具を着用し、パワースイッチをOFFにして、高電圧ケーブルや高電圧部品の露出部分に触れないように注意しながら作業を行ってください。」
みたいに車内感電で死ぬって公式見解

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:18:17.03 urjURwyG0.net
>>145
> エンジンは持つけどATが持たない
> 経験則だと15~20万kmで壊れる
アイシンAWの社員が聞いたら鼻で笑われるだろうなあ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:18:21.13 y+2Q1gV+0.net
>>166
問題はバッテリーだろうね バッテリー寿命

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:19:56.25 s2NO3V+v0.net
www使う人って昭和生まれですよね

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:19:58.04 ueHffPpR0.net
>>155
別に車内にずっと留まる選択を取る必要もないでしょ
その場合を想定するにしてもガソリン車は2日もアイドル出来ないけど、リーフ程度でも60kWhあるから5日くらい持つぞ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:20:32.98 oK7N6x970.net
>>127
メーカー公式発表で出したらダメって言ったのでなく
>>91にこけてないって話の根拠で販売台数出したらダメって言ったのよ
高級車は逆に台数絞ったりする方だから、そこで誇るものではない

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:20:46.34 y+2Q1gV+0.net
すべてEV車になれば人体への影響は無いのかな? それを危惧する

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:20:56.73 1itH1jGm0.net
地方からってのがよくわからない
トラクターとかの農耕車両がEV化されるの?
刃物が付いた農耕車両がEV化されて無音で近づいてくるとか恐怖でしかないんだが

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:21:08.47 w203hpgm0.net
>>163
北海道の雪は、パウダースノーだろ
それに、-10℃以下程度になると北海道の道路は一般にシャーベットからドライになって
スタックはそれほど問題にならんだろう
北海道なら、俺も冬の札幌・旭川間など何十回も往復した。
それに、北海道の真冬で車が雪スタックしたというニュースがいつも出ているのか?
むしろ路面が凍結ドライになって飛ばしすぎ、コーナーのブレーキングミスで外に吹っ飛んだの方が多い

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:21:08.78 wuS7Pjvf0.net
>>167
あっそ。
んで出せないってか車持ってない無職君がネット知識だけの口だけ君だったって事ね。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:21:16.75 hhyl+fZS0.net
>>165
じゃあ何でブローバイガスの戻しホースとか付いてるんだろ
不思議だね

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:21:37.89 ueHffPpR0.net
>>181
販売台数以外でこけたかこけてないかをどう判断すんの?

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:22:22.62 VVnnp/Yk0.net
今の時期ならスキー場に行く人おるけど充電できんのか?
スキー場近くのインター降りたとこのガソリンスタンドとか給油待ちで渋滞してたりするけど余裕で往復できる位走行距離走れるようになるん?
それとも数分で充電できるん?

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:22:26.10 2s23xooV0.net
>>165
PCVバルブてのがヘッドに付いてない?

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:22:34.83 RuPvHL8l0.net
・超小型車、小型車
EV
・中型車
EVと水素のバトル
・大型車、重機、地方の電車、船、飛行機
水素

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:22:49.67 RrWTkfKn0.net
家電量販店で買えてポイント付くといいな

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:23:06.57 dkH+6eEe0.net
>>150
水素はスタンドが・・・
日本ですら水素スタンド全然なのに、中国インドで誰がスタンド建てるのよ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:23:46.44 urjURwyG0.net
>>186
どのクルマについているのですか?

194:巫山戯為奴
21/01/17 00:23:54.99 G+1YFqdR0.net
>>170 本当にボロボロに成った所をトヨタが買うかなあ?いやいらねーしなあ。

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:23:55.55 oK7N6x970.net
>>187
それ、さっき言ったろが。何でまた聞いてるだ?
高級車で重要なのは、格であり、それを裏付ける価格だよ
レクサスで言えば、LFAみたいなのが誇れる部分
ああいうのをまた出すべき

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:24:55.63 HL0++ypA0.net
>>4
規格を変えて日本からシェアを奪いたいから日本とは違うものを世界標準にするから
白人社会次第でガラパゴス化させられてる

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:25:38.53 arQ6Ngw30.net
>>166
URLリンク(www.reddit.com)
シボレーボルト60kwhのレビューだけど20万kmオーバーでバッテリは劣化も数%だね

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:25:41.84 jfIOxJkX0.net
>>47
ノルウェーやスイスのような積雪地域の方がEVが普及してるのは事実
日本海側でドカ雪降ったらガソリン車も動かなくなるから無理して車に乗ることを考え直す方が現実的

199:巫山戯為奴
21/01/17 00:26:25.26 G+1YFqdR0.net
>>175 まあ劣化するからねえ、そりゃ量販店でもディーラーでも減ってるタイヤみたら何でも勧めるけどw
重いと減るんだよ、俺平気で5-6年とか乗っちゃうけど、運転が優し過ぎてタイヤが減らないw

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:26:26.89 hhyl+fZS0.net
>>193
市販車は全て付いてます

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:26:27.26 ueHffPpR0.net
>>195
メーカーがこけたかこけてないかの話で車種を限定するってアホすぎでは?

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:26:36.51 HL0++ypA0.net
>>7
2人くらいEVの誇大宣伝(のバイト?)してて、突っ込み所が盛りだくさん

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:26:40.43 GwZ44+za0.net
災害にに弱すぎるのと長距離移動が出来ないからな
給電設備の無い田舎の山の中で燃料が切れたら遭難状態になる

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:26:50.88 QxCgytOL0.net
>>13
アタマ大丈夫?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:27:35.55 2XhjtFof0.net
都市部からならまだ通るんだが地方からって時点で頭おかしい

206:巫山戯為奴
21/01/17 00:27:49.30 G+1YFqdR0.net
>>198 補助金で優遇してるだけだろ、普通に売ったら売れないわ、つまり反エコ。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:27:50.80 y+2Q1gV+0.net
>>196
大義名分が炭素排出を減らすことだから電気を何で作るってことが大事なんだよね
中国なんて停電してるぐらいだからね 話にならんだろ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:28:00.35 3Q+8vcsG0.net
業界最大手のCATLのEV用バッテリーだと16年200万km走行可
しかも希少金属のコバルトは不使用
日本勢はもう駄目だな、EV用全固体電池の普及も夢のまた夢に終わりそう

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:28:30.45 oK7N6x970.net
>>201
車種の成功を語ってるんじゃない
メーカーとしてのこけてるかどうかの問題だ
言ったばかりの事を無視してきて、お前は本当に話聞かないな
自分の言いたい事だけ語るなら、俺にレスするなよ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:29:29.33 ueHffPpR0.net
>>209
レクサスは二桁成長してますけど、あんまり適当な事言ってないで寝たら?

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:29:34.02 wuS7Pjvf0.net
>>198
ノルウェーやスイスで市街地じゃなく山間部走ってる資料無くね?

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:29:52.30 PU2ue2MV0.net
>>185
だからYouTube見てくれば良いだろwなんで個人攻撃なのさw
電気毛布とポータブルリチウム使って氷点下車中泊だらけだから見て来いって
エンジンのアイドリング暖房なんかして寝るアホはいねーよw

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:29:54.10 GGD6ZPCS0.net
ターボ車のブローバイガスはオイルが混じってるから
タービンやインタークーラーが汚れるよな。

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:30:48.95 oK7N6x970.net
>>210
それもさっき言ったろ台数は量産車メーカーの領分だって
話ループさせるな

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:30:52.72 2s23xooV0.net
>>200
内燃機関は付くよね。
ブローバイのコントロールがレースでも鍵だからフォーミュラカーはスカベンジポンプで強制排出する。走り屋のあんちゃんもキャッチタンク付けて大気開放してポンピングロス減らす。

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:31:03.78 AuHFBmGB0.net
原発動かさないとな

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:31:07.23 QxCgytOL0.net
>>47
問題はバッテリーの持ちだからね
雪で立ち往生するときはガソリン車だろうと立ち往生するし、
その時バッテリーの持ちがどうか
酷寒地でEVが普及してるってことは寒さによるバッテリー性能の低下が
EV普及の決定的な障害にならないってことだからw

218:巫山戯為奴
21/01/17 00:32:05.43 G+1YFqdR0.net
>>215 キャッチタンクw付けてたw付けてたwなついw

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:32:20.49 QxCgytOL0.net
>>27
これからはクルマは近所への買い物と駅への送迎に使うものになる
中長距離は公共交通機関つかえ、出来ないやつは環境の敵って
世の中になるからw

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:32:25.48 7FT23W5t0.net
>>193
全ての車についてるよ。
インテーク側に戻してもう一度吸気させるようになっている。
排ガスにオイルが触れる時間を短くして、オイルの寿命を伸ばす効果もある。

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:32:33.16 jfIOxJkX0.net
>>206
反エコに繋がる理論が抜けてるな
反エコの理由を書いてほしい
ちなみにノルウェーは補助金づけ
スイスは地域的なものだがガソリン車は完全廃止
個人的にはEV化は全地域的なものではなく都市部だけのものだと考えてる

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:32:34.97 /110R18T0.net
>>155
今の車なら対応できんのか?できてるのか?
内燃か電池か以前の話だろそれ。
キャタピラでもつけとけ。
そのうち水が出たらどーすんだとが言いそうだな。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:32:36.30 arQ6Ngw30.net
温度管理さえすれば既にバッテリーに寿命は30万km走行は達成してる
それよりも燃える方が問題

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:32:51.87 ueHffPpR0.net
>>214
そもそもお前の言ってる事が全くデータに則してないから論外なんだが、どこの会社もハイエンドは限定販売なのも知らんのか?

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:33:21.35 urjURwyG0.net
>>198
> 日本海側でドカ雪降ったらガソリン車も動かなくなるから無理して車に乗ることを考え直す方が現実的
要するに豪雪地帯ではクルマに乗るなってことを主張するのですね

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:33:44.25 QxCgytOL0.net
>>28
モーダルシフト
ハイ解決
出来ない理由なんか聞いてない
どうEV化を進めるかを聞いている
そして答えは
「EV化でカバーしきれない部分は我慢しろ」
「他の交通機関使え」
地球温暖化防止は全てに優先する
ハイ終わりw

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:34:05.50 +3cmMY1I0.net
CO2温暖化説は詐欺だ嘘だ客観性が無いと言われるが‥‥😭😭
まるで頓珍漢な話で時系列的にも首を傾げる内容。
今の時代だから説明出来るようになったけど、アスペルガーってそういう理解を真顔でやっちゃうんだよねw(そんな話をドヤ顔で語り始めるバカが多いけどさw)
STAP小保方さんもアスペゆえの妄信だったとの解釈がなされているしCO2温暖化もアスペの勘違いって話。このブログで分かりやすく指摘している
URLリンク(mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp)
ちな、CO2温暖化を妄信する鳩山由紀夫はアスペと言われるしアル・ゴアはかねてからそういう指摘があったしグレタは自分で公表してる。その気づきに達するとCO2温暖化を妄信する方々はモロにアスペっぽいよね
よって健常者vs精神障害者の論争であり、アスペルガーは激しく思い込むと記憶の訂正きかないから永遠に頓珍漢な事言い続ける事に
※客観性が無いという以前の問題で、客観という概念の理解がズレてるって話。周囲にいるCO2温暖化を妄信する奴はモロにアスペルガーっぽいでしょ?
それにこの話を彼らに振ると聞かないふりするでしょ?wつまり事実って事だよw アスペは都合の悪い事は返事すらしないしねw 面白いから試してみw

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:34:27.30 drF6Pp/a0.net
充電はどこでもできるの?

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:34:54.79 3yVZcRF60.net
希望的観測でしょ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:35:01.54 wuS7Pjvf0.net
>>212
装備無いと凍死すんの認めてるな。
結局凍死する欠陥品を自分のゴミみたいな優越感の為にお勧めして死んだら意識足りなかったね!って言いたいカスじゃん?

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:35:04.97 oK7N6x970.net
>>224
だから、そこで勝負だって言ってるだろ
高級車メーカーが台数絞ってるとか、言ったよな
お前、酔っ払いか?
俺がそれを言ってるんだ
なんで繰り返すんだよ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:35:07.53 QxCgytOL0.net
>>225
ドカ雪で立ち往生したらガソリン車なら渋滞をはねのけて走れるのアスペw

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:36:15.76 ueHffPpR0.net
>>231
はいはい、データで示せない馬鹿はもう寝ましょうね

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:36:19.30 urjURwyG0.net
>>217
> 酷寒地でEVが普及してるってことは寒さによるバッテリー性能の低下が
> EV普及の決定的な障害にならないってことだからw
ノルウェーで普及していると思ってるようだけど
依然として内燃機関搭載車の方が圧倒的に多いよ
調べてごらん

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:36:28.35 US93Ue+N0.net
ハイブリットじゃない純粋なEVはさすがにイラネ

236:巫山戯為奴
21/01/17 00:36:50.90 G+1YFqdR0.net
>>221 補助金て詰まり二酸化炭素を排出して稼いだ物だし、補助金を付けてる時点でエコから外れてる。
カーボンオフセットみたいな?優遇を受けて乗ってるならエコではなく排出権を売ったに過ぎない。

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:36:53.91 QxCgytOL0.net
>>227
Qさんトランプは失脚したんだよ
根拠のない陰謀論の時代はもう終わりw

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:36:57.41 YWm5v0M00.net
>>192
全体で14%もCO2出してる製鉄業がコークスから水素に変えようって流れになってるんだよ
CO2出さない燃料は水素ぐらいしか変わりがないらしい
産業界が脱炭素まじめにやるなら水素へシフトするしかない。嫌でも水素インフラはある程度ととのえなかきゃいけなくなる
少なくとも物流に関しては水素中心になる。まぁ、一般人の乗用車までってなると、問題は山積だが

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:37:17.22 FDtzx60f0.net
大雪の山の中で、個人的に立ち往生する地方民も過去にいたけど
EVで充電が切れたらどうするんだろ
あと地方民は数百キロぐらいなら車で家族旅行も多いよ
毎年の帰省も車だったり
近距離オンリーのタクシーじゃないんだからな

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:37:32.13 i0TK4sXa0.net
>>1
モーター売りたいオッサンの願望
まだまだ先だよ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:37:34.50 oK7N6x970.net
>>233
データって何だよ?
限定車の実名か?
そんなのLFAだって出したし、他のメーカーでもいくらでも出せるぞ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:37:39.44 4eZjTMyk0.net
どこで電力をつくるんだよ
寒波で電力がやばいとかなのにアホかこいつは
寒冷地でも動くんか?
しかもバッテリーは劣化が酷いだろ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:38:01.74 QxCgytOL0.net
>>239
長距離でクルマ使う時代は終わるんだよ
車社会がいつまでも続くなんて思うほうが馬鹿w

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:38:02.08 urjURwyG0.net
>>232
> ガソリン車なら渋滞をはねのけて走れる
馬鹿だな
誰がそんなこと言っている?
笑人形論法ワロス

245:巫山戯為奴
21/01/17 00:38:19.92 G+1YFqdR0.net
>>227 アスペの俺に酷い言い様だな、ev厨は放射脳の亜種で統合失調症の気違いだよ。

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:38:26.96 GzIFiv0b0.net
>>173
そんな高い車なんて買いません
安いガソリン車だから寿命が早いと言われたらそこまでだけどさ
EV車で10万キロ走れて、軽自動車より安く買えるようになったら田舎ではEV車需要が高まるかもよ
田舎なんて軽自動車ばかりなんだから

247:sage
21/01/17 00:38:30.53 KrtArpBL0.net
>>227
おまえアスペだろ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:38:38.45 ueHffPpR0.net
>>239
この前の大雪で単独で立ち往生してたクルマは2台とも一酸化炭素中毒で乗ってた奴は死んでたな

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:38:56.60 jfIOxJkX0.net
>>211
スイスはモンブラン山脈の入り口の平均気温4℃の山間部の地域だけが完全EV化してる
積雪地域のEV化はエンジン始動よりモーター始動の方が都合が良いという理由もある
ただ無闇にEV化を否定するのに反対だけどEV化は非効率だと個人的に考えてる

250:巫山戯為奴
21/01/17 00:40:58.11 G+1YFqdR0.net
ev厨は大概放射脳、なので原子力行政は如何すんだよって言うと黙る。
大気汚染とかに過剰反応してんぢゃねーの?

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:41:10.36 HhGiV/vf0.net
>>239
お手上げだよ。ガソリン車ならタンクローリーなりでガス補充すぐできるけど、
evはとにかく充電に時間がかかる。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:42:08.56 wuS7Pjvf0.net
>>248
あまりにも雪道ね信用無さすぎてEV車1台も無かったからな。
良かったよ、無残に凍死する人居なくて

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:42:23.10 GzIFiv0b0.net
>>178
ガソリン車のバッテリー関連も闇だよ
大丈夫な時はバッテリー取り替えて三年位持つ
でもダメな時はバッテリー取り替えて三ヶ月位でまた交換する羽目になる
ガソリン車も問題は多い

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:42:29.95 PU2ue2MV0.net
>>230
ああ装備ないと凍死するのを認めるよ
電気毛布はオプション装備にして購入時にユーザーに強く買わせるようにするのがこれからの売り方だよ
そこは認める

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:42:36.94 FDtzx60f0.net
>>243 じゃー実用性に乏しいから、中古ガソリン車がプレミア化しちゃうな
トラックも長距離でガンガン走ってるがなぁ
>>248 知識がないんだな
それか、雪かきしながら徹夜に耐えられなかったか、じさ◯か?
少し前の大雪でも起きたのに

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:43:23.61 jfIOxJkX0.net
>>225
この1ヶ月くらいでガソリン車が埋まって動かないことが何度かあったからね
行政が対応できないならガソリン車でもEV車でも雪に埋まって動かないし
車内で無駄な時間を過ごすより有効な移動手段を考える方が効率的でしょう

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:43:29.73 arQ6Ngw30.net
>>246
軽自動車のAクラスは世界的は大きくない市場だからEVでは後回しになるので
15年後に期待って感じじゃないかな?

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:43:40.67 5Gz7ZIqk0.net
コスパ悪そうだから買うつもりはないわw

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:43:54.85 w203hpgm0.net
>>222
雪で動かなくなったとき、EVが電池スカスカになったとき
どうやって電気をもってくるかという話だろ
何だ、キャタピラとか水とか
ガソリン、軽油ならとりあえず最寄りのスタンドまでのつなぎの燃料は
救助隊が携行缶に入れてもってこれるが、電気はそれができないのが問題になっている
関越道の立ち往生で顕在化! 緊急時にEVに求められる「命を守るための基準」
URLリンク(bestcarweb.jp)

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:44:21.52 IVTiu5uu0.net
EVを受け入れていないのはトヨタと日本国民だけでアメリカや中国でさえ急速に開発が進んでいる。
国策で急がないと本当にガラパゴスになって日本の基幹産業である自動車産業が壊滅的ダメージを受けるぞ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:44:53.23 9n30Rvc50.net
トヨタさぁ、停電のタイミングで「停電の時に給電できる!」とかいう広告YouTubeに流してたよね…
計画停電かな?

262:巫山戯為奴
21/01/17 00:45:21.54 G+1YFqdR0.net
>>253 バッテリーが3ヶ月しか持たないのは発電機の問題だな、出力電圧が落ちてる、ちゃんと整備出来る所で見て貰った方が結果はお得、難しいけど。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:45:34.72 5Gz7ZIqk0.net
>>260
アメリカでEVって
どれくらい普及してるか知ってんの??

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:45:36.58 jrhHiNpB0.net
灯火類ハイビーム気温マイナス20度で実質走行距離600キロ尚且充電5分以内なら購入しても良い

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:46:09.24 P5IxNlJr0.net
EVが雪で立ち往生してバッテリーが亡くなったら、真っ先に救助してもらえて
暖かい避難所で休める。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:47:31.58 CCYfGsPu0.net
そんなこと言ってチューゴクEV車を売り込もうったってそうはいかないぞっ!( ・`ω・´)

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:47:39.29 urjURwyG0.net
>>256
要するに豪雪地帯ではクルマに乗るなってことを主張するのですね
わかりました。
雪国でEVが普及しないのは、君のような人よりも
クルマ移動を重視する生活の人が多いからでしょうね。

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:48:23.05 SBlaTwx50.net
>>260
リバースエンジニアリングでおなじみ現代自動車横浜事業所の方ですか?

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:48:33.04 LDk284WY0.net
テスラなんてまだまだ金持ちが都市部で見せびらかすだけの車だからな。
アメリカでもメインで乗ってる人いないだろ。

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:48:38.85 FDtzx60f0.net
>>256 少し前に新潟で、JRも立ち往生してたぞ 駅と駅の間で動けなくて、客も出られなかった
地域民もたまにしか見ないぐらいの大雪だったら、正直天気予報みてなるべく出かけないのがベストだわ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:49:00.53 5Gz7ZIqk0.net
>>260
あれ、どうした言葉に詰まってんなw
情弱クズはこれだから雑魚なんだよw

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:49:04.58 wuS7Pjvf0.net
>>254
無くても大丈夫大丈夫っていう客に限ってあれなんだよな。
・・軽装登山みたいな。

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:49:12.98 4eZjTMyk0.net
10年位劣化しないバッテリーとかあるの?
スマホのバッテリーとか1年で劣化しまくりなんやけど

274:巫山戯為奴
21/01/17 00:49:30.43 G+1YFqdR0.net
>>227 あとアスペってのに気違いって症例は世界的に無い、アスペは常に個体として健康、
信じないだろうけどアスペの位置は
強健常(アスペ)>健常(普通)>気違い(放射脳とか他)
なのでアスペは空気読まないてか無視するし好き勝手な事を言う。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:49:31.59 /ywoJ3d70.net
ガソリン車って夜中うるさいよね
振動するのもいや

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:49:37.36 jfIOxJkX0.net
>>260
アメリカや中国って言うと脊髄反射で反対する人が出てくるよ
メキシコやアルゼンチンですらEV化を整備し始めてることは日本ではあまり知られてない

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:50:33.02 w203hpgm0.net
>>256
アンタの言う「有効な移動手段」が、地方では車しかないだろう
豪雪地帯はたいてい地方だ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:50:53.21 PkxZfTtP0.net
そうは言うが、EV軽トラないやん

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:50:59.44 arQ6Ngw30.net
>>273
俺のガラケのバッテリ10年だけど全く問題ない

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:51:10.33 wuS7Pjvf0.net
>>261
それ油断して充電明日にとか考えてた人が一番ツラい奴では

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:51:18.22 eNAUPCeO0.net
燃料電池はEVの駆動系がそのまま使えるから持久力が必要なところはそちらと住み分けかな

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:52:29.86 UyHbgFYP0.net
正直な考えとしてはどっちでもいい
ただ車雑談好き
刹那の気分でどっち派にもなれる

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:53:00.55 urjURwyG0.net
>>260
問題だらけの純粋なEVよりも
ハイブリッドカーのような電動車が普及しているのが日本ですね。
バッテリーEVって充電速度が遅いし電池の劣化が酷いし
いつになったら問題解決するのかねえ
問題解決する前に水素インフラが充実してFCVのようなEVが普及する予感

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:53:17.21 kkVI2E3A0.net
>>273
お客が電池評価してんだけど
トヨタは5年使っても劣化率が5%ぐらいで驚いたって言ってたけどね
要求性能高すぎて製品出せないってのもディメリットあると思うわ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:53:19.65 GzIFiv0b0.net
>>249
だとすると豪雪地帯でもEV車は普及するかもしれないわけだ
豪雪地帯だってガソリンスタンドが減ってる田舎が多かろう
田舎なら車庫だって多いだろうから、そこにコンセント作るだけですむEV車は田舎ならメリット多い

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:54:40.24 urjURwyG0.net
>>285
豪雪地帯でEVは普及しないだろうなあ
誰も死にたくないし

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:54:45.07 GzIFiv0b0.net
>>273
そもそもガソリン車の軽ですら10年は持たんのに何言ってんだ?
ガソリン車ですら三年くらいでバッテリー交換しないとならんぞ

288:巫山戯為奴
21/01/17 00:55:55.28 G+1YFqdR0.net
多かろうってもう勝手な想像だし
地元は何処にガソリンスタンドが有るか知ってるに決まってるだろw
ゴルフの帰りにスタンドが見付からなくてイライラしただけぢゃねーのw日曜休みだしw

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:56:43.12 UyHbgFYP0.net
おま還を一般論として語る人が結構いるな

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:56:56.54 jfIOxJkX0.net
>>270
車より有効な移動手段を住民と行政で模索するべきだと思う
>>270の言う通り電車ですら動かなくなるし日本海側の豪雪は命に関わるから改善した方がいいと思う

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:57:12.31 rwo4NpSu0.net
モーターだけじゃどうしようもない
電池の性能が上がらないと使い物にならない
小型で高出力で大容量の電池と短時間での充電システムが必須

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:57:43.58 wuS7Pjvf0.net
>>285
結構綺麗な小洒落た舗装市街地と田んぼの中軽トラ走らせる田舎比較してどうすんだよ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:57:48.71 kkVI2E3A0.net
>>273
トヨタじゃなくて別の会社の電池だけど
今テストしてるのは劣化試験で半年劣化してないって言ってたから年換算で行くと6年は劣化しないのが出来てるよ
それが、去年の夏の話でまだ続いてるからノーベル賞獲れるねとか冗談言っとる
こちらとしては、劣化試験終って製品出さないと材料出ないから早く終わって欲しいわ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:57:48.96 HL0++ypA0.net
>>276
始めるだけなら数百万円からでもできるから

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:58:06.03 GzIFiv0b0.net
>>262
その時点で買い替え勧められるのが車業界なんだよ
ガソリン車でもそんなに持たないし、走行距離があるわけでもない
一つ不具合あったら次もあってと増えていくのが車

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:58:52.82 HYxLkkVq0.net
>>1
元日産、元防衛大
これは危険。
日本電産本社や研究所を神奈川に持っていくぞ。
京都府、京都市は奪われないように注意しろよ〜

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:59:49.32 jrhHiNpB0.net
寒冷地だが友人がリーフ乗っているマンション住まいなので週に2~3回日産に充電しに行ってて充電中寒いわ時間かかるわと泣き言言ってたヒーターも電気食うわりに寒いってさ

298:巫山戯為奴
21/01/17 01:00:07.08 G+1YFqdR0.net
>>295 勧められるねえw俺は自分で交換しちゃうからなあwww

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:00:27.56 urjURwyG0.net
>>290
冬の日本海側は世界に類をみない豪雪地帯ですからね。
よくもまあそんなところに住んでいるのかと
不思議ですよ。
もう冬季は移動せずに閉じ籠って生活するか
移住すれば良いですね。
鉄道も冬季は運休すれば良いと君は思うのでしょうね。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:00:51.30 GzIFiv0b0.net
>>293
バッテリーで6年持つなら確かに凄いけど、それ時代遅れで遅すぎたのでは?
もっとガソリン車全盛期の10年前に出来れば良かった技術なんでね?

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:02:30.49 8Eb0oocQ0.net
今年の電力事情みればevなんか進めるとにすれば日本中ブラックアウトしちまうぞ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:02:38.19 wuS7Pjvf0.net
EVのバッテリー寿命延びたら多分車検で「そんなの関係ねえ、5年で交換しろ!」とか言いだしそうだけどそれは流石に止めろと言いたい。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:02:42.61 eNAUPCeO0.net
>>285
バッテリー系は低温で機能低下するのがね。
あと一回エネルギー消耗した場合充電に時間かかるから、大量に立ち往生した場合自力で移動できるようになるまでの時間がかかる。
ガソリン注いですぐ動けるガソリン車と比べて復旧の手間が大きい。
長距離巡航はスタンドが絶対に足りなくなるね。
現状では補給にかかる時間が長すぎるので、パーキングエリアの駐車場すべてに充電器付けて長時間充電とかやってられない。
バッテリーは重量が300キロぐらいあるので乾電池みたいに気軽に交換とかはできない。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:02:49.05 oK7N6x970.net
>>273
バッテリーなんて決定的な問題でない

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:02:57.13 GzIFiv0b0.net
>>298
三ヶ月で壊れるバッテリーを毎回自分でやるのか?
バッテリーがいかれるということはいつ車が止まるかわからない恐怖を抱えるということだぞ
バッテリーがいかれたらエンジンかからないから動かない
運良く動いても途中でエンジン止まって動かなくなるのがバッテリー異常なんだよ
そんな車ずっとは乗れん

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:03:35.94 4eZjTMyk0.net
まあバッテリーはそのうち改善されるとして
原発稼働しなきゃその肝心の電力すらどうすんの?ってこった

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:03:49.95 OMhAUmEi0.net
全固体電池は20年以上の高寿命らしいからな
NIOはその全固体電池を来年リリース予定
もう、ゲームオーバーだHV

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:04:05.40 HYxLkkVq0.net
>>286
スコップと
冬期縦走登山用羽毛寝袋が必要だな

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:04:17.12 jfIOxJkX0.net
>>285
始動に強いというメリットはあるけど電池は寒さに弱いというデメリットもある
ヨーロッパでは1日に40km程度の走行を想定してるから問題ないけど完全に都市部の生活様式にしか向いてない
しかし都市部はヨーロッパでもアパート住まいが多くて自宅に充電設備を設置できない
EV化はたくさんの問題を抱えてる

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:04:44.55 OMhAUmEi0.net
中国EVメーカー 全固体電池を来年供給へ 世界初か
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
これソースね

311:巫山戯為奴
21/01/17 01:04:47.29 G+1YFqdR0.net
>>295 んで又リビルトがクソなのよwメーカー?リビルトしてる所にもよるんだけどw
中身の部品が中華だったりして直ぐぶっ壊れたりしやがるw
純正の中古部品のがマシw

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:04:49.15 GzIFiv0b0.net
>>303
道理で毎回冬にバッテリー異常が起こるわけだ
夏とかにはバッテリー異常起きなかった
ガソリン車でもいつ車止まるかわからないというのがバッテリー問題だからね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch