【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★8 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★8 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:43:28.27 hSanwypf0.net
前スレ>>996
>キー回す?
>プゲラ
>いつの時代だよー
今の車でもセルボタンは付いてるだろ
キーがボタンに代わっただけで同じことじゃねえかよ
それともスイッチ入れたら勝手にエンジンかけるのか?
そんなんたいして必要ねえだろ
エンジンがあるなら素直に自分でかけるシステムでいいわな
アクセル踏んだら即出発できるEVやHVのサル真似してるだけだろw
なもの乗ってお前サルかよwww

3:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:43:39.82 hRrdjpFy0.net
トヨタどーすんのこれ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:43:48.56 9rcNTDBP0.net
>>956
ハイブリッドがそんな感じ。
あと高速だけでなく、負荷が大きい領域では
エンジンとモーターの出力合成した方がいい場合もある。

エンジンで発電してモーターで走行 → シリーズ式
エンジンをモーターでアシスト → パラレル
シリーズとパラレルの両方の性質がある → スプリット式

トヨタのTHS2がスプリット式で、
100km/h以下の領域では、世界最高効率の方式となっている。

5:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:44:10.54 Km2Pwbx+0.net
日本メーカーオワタ
これからは中国の時代か
日本はガソリンと心中

6:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:44:44.65 7pMwhrOE0.net
EV化自動車も中華人民共和国に負けるよ🤔
予言しとくね🤔

7:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:44:57.32 UEO4qgz70.net
田舎でEVは無理や

8:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:02.41 avAHAkUO0.net
エキサイティングで面白いだろうな
ジリ貧縮小中の日産からイケイケ拡大中の日本電産に転職とか

9:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:07.09 gLJ8lKS50.net
せっかくMT免許取ったのに

10:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:20.30 hRrdjpFy0.net
>>7
戸建てが多いから向いてる

11:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:30.36 7pMwhrOE0.net
日本はまじ全産業オワッテル🤔

12:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:39.21 v3ZseZy50.net
中国の50万ev凄すぎて覇権確定

13:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:46:01.17 6nXMnroB0.net
前スレで自動調整も知らないクルマオンチがいたけど
自動調整で有名なのはクラッチ板ね。
メルセデスはATフルードを交換できないようにして10年以上経つよ。
エンジンオイルも自動車メーカー推奨走行距離で交換すれば何も問題はない。

14:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:46:03.23 G+fvnQrQ0.net
チョッパリあわれwww
2020経済成長率(世銀予想)
米国 -3.6%
中国 +2.0%
韓国 -2.1%
チョッパリ -5.3% ←アホ丸出しw

15:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:46:46.32 Cqlb/GXh0.net

地方でガソリンスタンド消滅

電気代高騰

家庭用発電機が必需品に

CO2もくもく

16:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:47:10.65 UEO4qgz70.net
エンジンは前に、モーターは後ろにつけてシャフトに繋ぐ。
あとは切り替えて動かす。

17:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:47:27.29 cPusZcD70.net
その地方の環境で運用出来るか未検証でしょ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:47:36.14 u7pkvOxp0.net
通勤に使いたい

19:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:47:46.21 6nXMnroB0.net
日本電産はハイブリッドカーのモーターで儲けている会社なのに
なんでEVだけに固執するのか意味不明だわ
日産からそう言えと圧力でもかかったのかねえ(笑)

20:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:47:50.17 3PYPIwBb0.net
電池のエネルギー密度が今の10倍以上にならないと無理
電池寿命、充電時間と電力需要増の問題もね。
魔法は起きない

21:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:48:17.62 Xm5TcDPa0.net
日本電産
世界最大のモーター企業
EVの勝ち組

22:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:48:24.35 3PYPIwBb0.net
>>10
高くて買えないんじゃない?

23:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:49:21.80 N9dzWtIv0.net
イギリスは「風力のサウジアラビア」になれる - 首相
www.bbc.com/news/science-environment-54285497
Like many other countries, he said the UK government was also thinking of bringing forward the date for phasing out new petrol and diesel cars.
It's thought that date will be 2030, with 2035 for plug-in hybrids - but this has not yet been confirmed.
他の多くの国と同様に、英国政府もガソリン・ディーゼル車禁止の前倒しを考えている。
それは2030年で、プラグインハイブリッド車は2035年と考えられているが未確定だ。

24:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:49:36.57 6nXMnroB0.net
今のハイブリッドカー
例えばプリウスのオイル交換は15,000kmがメーカー推奨走行距離なんだよ
取扱説明書に書いてあるけどさ
5,000km毎に交換しろなんて言うのは
オートバックスの店員くらいだわ(笑)

25:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:50:29.32 7tqAoGtk0.net
出川「充電させてもらえませんか」
2時間充電して、たったの20kmとか
スーパーカブ、満タンまで数分
走れる距離、250km≒まる一日

26:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:50:43.36 avAHAkUO0.net
45万円のEV
URLリンク(i.imgur.com)
80万円の軽自動車
URLリンク(i.imgur.com)
あなたはどちらを買いますか?

27:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:50:50.16 vywZjrPs0.net
鉄道ですらディーゼルなのに?

28:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:50:54.17 3PYPIwBb0.net
ガソリン車なら30万の中古軽自動車でも移動手段としては問題ない
EVだと500万から。無理でしょ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:51:01.38 EcAYiXjD0.net
航続距離が何処まで伸びるかとコストの比較だな
余り期待してないけどちょい乗りで電アシ並みの値段ならちょっと考える

30:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:51:05.77 eg9J2K2b0.net
時価総額
トヨタ 25兆円
日本電産 8兆円
EVが普及すれば日本電産が時価総額でトヨタを超える可能性大

31:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:51:32.38 BrNQzrPI0.net
地方の方が電気スタンドなくて死亡しそうだが

32:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:51:52.62 azSBbOxn0.net
ID:OUwJdQqp0先生が自分のEV車をIDと一緒に撮って見せてくれるらしいぞ。
エアEVオーナーじゃない証拠出してね?

33:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:51:55.48 h57RvZMT0.net
>>25
ヤマハよく何も言わないねあれじゃ走行距離が短いって印象付けになる

34:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:51:55.72 IQmPMsr90.net
ヘビーデューティとEVは両立するのだろうか。

35:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:52:05.98 83fuIqY70.net
チューンドってどうなるの?
足回りだけ残るのか?

36:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:52:22.83 lSeujQl90.net
トヨタが足を引っ張るから日本全体のEV化が遅れて大変な事になりそうだよね

37:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:52:23.16 o+On6rzq0.net
>>28
中古のリーフとでも比較しろよw

38:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:52:27.00 BrNQzrPI0.net
>>10
峠でバッテリー切れでJAF呼ぶ姿しか見えない

39:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:52:57.49 fYOIVqAA0.net
ポジショントーク乙

40:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:53:11.37 p8wRpMOX0.net
同意。
いいたかないが、さすが日本電産の親分としか言いようが無い。

41:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:53:27.39 CF0Z5wJJ0.net
>>22
どんどん安くなるよ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:53:31.22 azSBbOxn0.net
>>38
EV対応なら10時間後になります。
とか

43:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:53:39.03 3PYPIwBb0.net
>>37
中古リーフじゃ航続30キロとからいしいぞ
そんなのタダでも要らん

44:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:53:43.65 hTn52xg00.net
この前初めてベンツのEVのCMを見たので調べてみるとEQCとかいうやつみたいだった。
メーカー希望小売価 \10,800,000(税込)にびっくり 
この車のモーターも日本電産が作っているのかなと思ったw。

45:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:53:44.75 BrNQzrPI0.net
>>30
トヨタが日本電産の上位互換になるだけだな

46:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:53:49.46 hRrdjpFy0.net
>>38
家で寝てる間に満充電
高速の休憩時間以外に充電する必要ない

47:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:54:12.69 6nXMnroB0.net
>>26
支那製のクルマが日本の衝突安全基準をクリア出来たら
日本でも売る事は可能でしょうが
まず無理だろうね
走る棺桶と呼ばれる軽自動車よりも衝突安全性が低いから

48:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:54:13.39 CHI/EkzT0.net
田舎から普及てどこで充電させんの??????

49:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:54:28.48 LlAsDn4B0.net
日本の場合、電力不足どうするんだ?

現状まったくEVが普及していないのに
ちょっと寒いくらいで電力逼迫

原発も再稼働まではなんとか出来たとしても
新設なんて世論が許さないだろうし

50:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:54:34.73 3PYPIwBb0.net
>>41
EVは新車しか選択肢がないのはキツくない?

51:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:54:55.29 ENCyNnxu0.net
1kwhあたりいくらなの?

52:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:55:06.72 azSBbOxn0.net
>>46
峠に家あるのか。

53:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:55:14.94 ZVHh32Ai0.net
税制優遇をしてやっとセカンドカー需要があるくらい
メインで使うならPHEVやハイブリッドじゃないと厳しい

54:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:55:19.54 qq/s4jYG0.net
EVシフトで急成長する日本企業も多い
自動車メーカーは没落するけど、外国に工場あるので日本の雇用に関係ない

55:
21/01/16 19:55:36.32 E3T/dr9s0.net
やっぱ日本製EVの方が良い。

56:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:55:39.86 FYystJ7h0.net
>>24
HVはエンジン停止してる時間が長いからな
その分オイルの劣化も遅くなってるのは当然だよね

57:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:55:50.30 1ugdgBHJ0.net
>>28
もうヨーロッパでは200万円台やぞ
補助金あるから200万円以下で
買える車も出てる

58:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:55:56.12 Xm5TcDPa0.net
インホイールモーターは試作済み
日本電産、EV用インホイールモーター量産 23年めど
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

59:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:56:04.11 aZi2Rb+F0.net
こないだの寒波ですら電力足りないって騒いでたじゃん

60:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:56:04.52 3PYPIwBb0.net
>>46
> 高速の休憩時間以外に充電する必要ない
走ってる時間より充電待ちの方が長いって

61:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:56:17.47 83fuIqY70.net
下請けは覚悟しててモーター部品の試作品作ってたぞNHKでやってた
現実見てるわ
5ちゃんで反発しても規制はどんどん世界中で進むんだからしゃーないんだけど

62:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:56:18.12 KsFcrA180.net
>>1
この人は何をもってEV化と言っているのかな?
バッテリー方式だと電気の貯蔵の問題で難しいと思うのだが?
燃料電池やハイブリッドなら可能性が高いけどな。

63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:56:46.53 7pMwhrOE0.net
EV化は日本だけハイブリッド信者が根強く残ってガラパゴス化するよ
フューチャーフォンで携帯電話駆逐されたみたいな感じ🤔
もう日本は駄目

64:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:56:54.30 XOBKqGS50.net
まあEV化の流れは止められないだろうな
俺はこれからも大排気量でガソリン撒き散らして走るけど客観的に見て無駄馬鹿と理解してるしな

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:56:56.94 DaP0wx+U0.net
トヨタは世界EV化の波に押し潰される運命が確定してるからね
大好きなガソリン車でも作って自己満足に浸ってればいいよ
2020年代に劇的に会社の業績落ちるだろうが

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:57:05.85 cQw6EZsM0.net
個人的にはレシプロエンジンに乗り続けたいけどなあ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:57:10.72 7tqAoGtk0.net
>>33
楽器と船で底抜けに儲けているし
世界的な地位があるから、正しい情報を発信する
MotoGPのエントリーより安い
観光に良い風光明媚な場所の助け舟

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:57:19.85 6nXMnroB0.net
>>54
> 自動車メーカーは没落するけど、外国に工場あるので日本の雇用に関係ない
既存の自動車メーカーの技術が無ければ製造することさえできないのが自動車なんだけどね
支那以外で普及しているEVは全部既存の自動車メーカーの技術で製造されていますよ

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:57:33.33 lRfrvdbi0.net
>>38
峠に充電ステーション作ればいい
ガソリンはどこでも出来ないからな。
それぐらいしなくちゃだめ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:58:03.19 HQlodb7X0.net
>>69
作られない未来が見えるな

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:58:07.21 UlkJBjzk0.net
>>49
原発再稼動、火力を増設すれば問題ない
発電量なんて、どうとでもなる
問題は配電出来ないこと。

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:58:32.30 3PYPIwBb0.net
>>57
EVで200万って航続50キロとかでしょ。電池の価格はごまかせないんだから。
ガソリン車なら30万の中古でも実用は問題ない

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:58:38.42 qq/s4jYG0.net
EVの販売台数が伸びる → ガソリン車・ハイブリッド車の販売台数が減る

負け確定

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:58:44.44 83fuIqY70.net
トヨタトヨタって言ってる奴等ってトヨタがゲームチェンジャー全個体電池生産1番近いのなんで知らないの?
特許も日本が1番多いのに

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:59:11.01 avAHAkUO0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
―車載部品事業が成長ドライバーです。
 「鉄道を見れば明白だが、エンジンと比べモーターは高効率で故障も少ない。電気自動車(EV)用トラクションモーターは、既存の車のエンジンと変速機の機能を併せ持ち、すでに同等性能で価格は3分の1。バッテリー価格も年々下がり、全固体電池など使わなくても既存のリチウムイオン二次電池でEVの値段は25年頃にハイブリッド車より安くなる。将来はガソリン車も下回る。そうすれば、ガソリン車を買えなかった所得層も購入可能になり、車の需要が一気に増える」
あと4年でEVはハイブリッド車より安くなるそうです。更に将来はガソリン車よりも安くなるそうです。
どうすんのこれ??

76:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:59:15.02 d5755tM20.net
雪道はむりー

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:59:35.07 6nXMnroB0.net
>>56
オートバックスの店員にはそれが理解出来ないらしい。
ここのクルマオンチにも言えるけどね。
オートバックスの店員は営業上の話だがクルマオンチはただの無知情弱だものなあ。

78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:59:40.39 cAyPX8nJ0.net
チョロQ方式で走る車を作ってよ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:59:43.31 LCJLR0Ed0.net
日本電産からすればハイブリッドでもEVでもとにかくモーター積んだ車が増えれば商売の機会は増えるでしょ
使用者は好きなの選べばいいだけ。別に今すぐEVに買い替えろとは誰も言ってない

80:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:59:48.23 FENQK0690.net
田舎はガソリンスタンドどんどんなくなってるから共同運営とかあるからな
それでも維持できないから安価な充電スタンドはありかな
ただ農機を動かす燃料がな京アニの事件以来携行缶も厳しいんだろ

81:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:00:04.27 TMMaetOr0.net
電気自動車に必要な技術は大きく分けて4つ
 1)モーター
 2)直流を交流に変換するインバーター
 3)走行エネルギーを電気に変えてリサイクルする回生ブレーキ
 4)電池
これはHVも同じ
すなわち、HVが作れればEVなんて簡単に作れるって事
トヨタがEVにお消極的なのは、EVのシェアは2020年現在で3%にすぎないから
それでもEVシェアの高い中国にはEV販売してる

82:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:00:08.09 BrNQzrPI0.net
>>69
そこの電気はどうやって調達するんだよw
送電線ロスひどそうだw

83:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:00:12.53 6VTnVdOM0.net
いまさらガソリン車はねーわ。トヨタ終了。他の日本自動車企業は言うに及ばず。これから中国のEV企業大躍進だろう。

84:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:00:16.01 /g4FTAr40.net
>>49
雪で太陽光発電ダメだから
原発完全再稼働、
新型石炭火力発電大幅強化、
で無問題。
Co2削減?EV普及すれば何とかなるんだろう!
ハイルグレダ!

85:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:00:26.00 3hWm96h90.net
>>74
でんきじどうしゃ()って言っている奴は、中国の停電も、関越道北陸道の立ち往生もない世界にお住まいなんでしょう。

86:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:00:40.95 lRfrvdbi0.net
>>82
だいたいの峠には電線があるだろ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:00:41.04 QPug9azC0.net
>>74
全固体電池のEVは中国のNioが世界で最初に売り出す
航続距離1000kmだな
別に全固体電池はトヨタの専売特許じゃない

88:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:00:43.41 WoIz5Msh0.net
>>74
トヨタの個体電池特許は圧倒的
とはいえ油断しないことだな。

89:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:01:02.39 LOPod/wK0.net
>>74
5chなんて中国の半個体電池を全固体電池だと思って
「先越された!」とか騒いでる情弱の集まりだからな

90:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:01:23.12 qgjXotLj0.net
今年の冬の海外の声も含めてEVにして困った声をきいたら
そんなすぐに普及するようにはみえないけどなぁ

91:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:01:30.27 6nXMnroB0.net
>>80
日産リーフより良く売れてるノートe -POWERのモーターも日本電産製品なのにね。
EVだけに固執するのはなんでだろうね。

92:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:01:34.00 +nEQADuV0.net
この会社車載モーターのシェアがすごいんだよな
ここからモーター買ええばでEVは容易に作れるらしい
問題は電池だ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:02:16.82 8jOWRBlm0.net
>>87
実用化には至ってないし、数回充電したら航続距離が半分以下になりそうで。

94:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:02:50.99 A0IN5NMH0.net
本当に日本って落ちぶれたんだな

95:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:02:57.30 FFS1Sy/b0.net
ガラケー!
ガソリン!
ガラパゴス万歳!

96:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:03:00.20 gqg77lgU0.net
寒冷地からどーぞ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:03:03.28 7pMwhrOE0.net
みんな中華人民共和国に移住する用意したほうがいい🤔

98:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:03:06.70 1ugdgBHJ0.net
>>72
なわけねえべ
VWのやつは航続距離260キロやぞ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:03:19.12 LOPod/wK0.net
>>87
これが情弱ですw

100:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:03:31.74 KM39WyVX0.net
期待される成績未達だと
社長クビになっちゃうから
必死だよねw

101:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:03:32.21 +nEQADuV0.net
電池ではもう日本は完敗だろ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:03:36.71 HQlodb7X0.net
全ての原発が再稼働することってあるんか?

103:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:03:38.21 R+PzqvSn0.net
ガソリン車の方が優れてる
日本車に勝てないから無理やりEVにシフトしてる
似たような話はブラウン管テレビ末期によく聞いたわ
今後世界的にEVにシフトしていくのはほぼ確実だから
今度こそ流れに乗り遅れるなよ
EVがまだ発展途上なうちに本格参入しとけ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:03:57.45 rMjgVaX70.net
前スレ読んできたがなんでEVかガソリン車か1ビット過激派しかいないん?
ちょっと高いが両方のいいとこ取りできるPHVとかの選択肢皆無なん?

105:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:04:17.25 6nXMnroB0.net
>>83
世界的に売れている電動車を最も多く製造しているのがトヨタ自動車ですよ。
なんでトヨタが終了なのか意味不明ですわw

106:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:04:17.36 3PYPIwBb0.net
>>98
> VWのやつは航続距離260キロやぞ
カタログ値でしょ
実際は半分くらい、高速道路や空調使ったら更に。。

107:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:04:20.59 N9dzWtIv0.net
>>80
ラオスでは山道に一升瓶並べてガソリン売ってるぞ(この頃は発展著しいが)
トヨタのせいで日本もそういう国になるんだよ

108:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:04:53.46 6a7AoJTu0.net
先月新車のs660 購入したぞ!納車は来月や
後10年乗り潰すんでよろしく

109:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:05:01.63 +nEQADuV0.net
バカソの高卒がせっせとカイリョーしているときに
中国は資源国なので力技でやってる 完敗

110:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:05:23.17 IL8fLPlx0.net
チョロQカー再生産はよ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:05:28.44 1ugdgBHJ0.net
>>106
馬鹿か
国際基準やぞ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:05:57.53 9vzJ2rsJ0.net
>日本でも近い将来、ガソリンスタンドが減っている地方から
>EVが一気に普及していくだろう
このGSがなくなるからロジックだと、田舎の人は
出先の充電が必要ない、往復できる範囲でしか生きるなということになるな。
ついでに外からも人が来れなくなる。
やっぱ出先での充電問題が解決して長距離走れるようにならないとダメだね。

113:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:06:03.62 qq/s4jYG0.net
カルロス・ゴーンは電気自動車に対して太陽光発電で充電するシステムを提案したけど
それをまねたのがテスラ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:06:05.88 8jOWRBlm0.net
>>104
カリフォルニア州が2035年にEVに全移行するという話だが、今になって無理ゲーかもとHVも大丈夫になるかもしれないという話もある。

115:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:06:09.36 +nEQADuV0.net
>>105
違うよ アホ
大日本帝国バンザイ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:06:16.31 XZKZV1SJ0.net
今は寒波が来ただけで電力不足だと騒いでいるのに
EVを増やすのは無理
EV自体にもバッテリーの大容量化、充電時間短縮、
航続距離延長、冬季のバッテリー能力低下の抑制
など課題があるし
発電所を増設する計画も立てないといけない

117:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:06:58.17 N9dzWtIv0.net
>>104
そもそも世界の目標がゼロ・エミッションなので選択肢に入るわけが無い
モラトリアムがあと10数年というレベル

118:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:06:58.89 FFS1Sy/b0.net
かつて石炭産業は国の代表的な産業で、東大京大卒など優秀な人材が多く石炭業界に就職した。
世界で石油が普及し始めてきたときに、国が必死に石炭産業を守ろうとしたけど、結局世界の流れに勝てず負けた。
そして今となっては石炭会社は一社も残ってない。

119:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:07:07.13 WoIz5Msh0.net
>>108
おめ。
俺はS660去年納車された。αホワイト。

120:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:07:18.36 JtccyTvG0.net
自宅で急速充電できるユニットを安価に提供してくれ
あと充電スタンド増やせるものなら増やしてくれ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:07:21.10 u7pkvOxp0.net
個人所有の概念を捨て
拠点にある充電満タンのEVを
乗り継ぎ乗り継ぎ方式にしたらどうかな

122:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:07:22.70 k/BNzSUZ0.net
>>112
EVは基本自宅充電だから充電器さえ設置すれば何の問題もない

123:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:07:24.24 +l1f8umH0.net
>>104
欧米で認められないからしょーがないんじゃないか?
日本だけならハイブリッドが一番あってるが。

124:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:07:25.59 UlkJBjzk0.net
お前らホント発電量、発電量って言うけどさ
そっちは原発を再稼働(無理だろうけど
火力発電所、作れば解決するって分かるでしょ
一番の問題は送電のんだよ、これは解決する術がない
あるとすれば革新的な蓄電池の開発しかないけど
何十年先の話だよ

125:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:07:30.42 TMMaetOr0.net
>>115
違うと言うのなら、
何がどう違うのかを言えよ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:08:04.15 ClVhHqY20.net
欧州でEV販売が伸びてるのは優遇策のおかげ
決してEVのほうが利便性が高いからとか環境にいいからとかいう理由で選ばれている訳ではない
EVのほうが優遇策のおかげでお得だから選ばれている

127:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:08:06.88 6nXMnroB0.net
>>115
何が違うので?
世界的に売れている電動車を最も多く製造しているのがトヨタ自動車ですよ。
世界の常識ですがハイブリッドカーは電動車ですよ。

128:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:08:15.71 +nEQADuV0.net
NISSANだよ バカ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:08:16.28 8rWR1I930.net
車体の上部にパネル設置して常時充電可
バッテリーの小型化と交換が容易になり、サブバッテリーの常備ができないと無理でしょ?高速でいきなりエンストして事故多発が目に見えている

130:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:08:49.75 N9dzWtIv0.net
>>114
いいかげんソース出せよ
ちなみに
January 8, 2021
www.scientificamerican.com/article/gasoline-car-sales-to-end-by-2035-in-massachusetts/
カリフォルニアに続いてマサチューセッツ州でも2035年にガソリン車販売禁止予定

131:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:09:02.93 LCJLR0Ed0.net
ガソリンスタンドが減少していくのは確実だろうからな
地方、特に離島はEV化してもいいし、今ある車をEVに改造する業者も出てくるかもな

132:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:09:08.30 tV+7SpmT0.net
電気自動車って、化石燃料が枯渇・高騰してから、やっとコスト的にペイするんだよね?
航続距離(特に低温状況)、発火なんかの問題が解決しないとメインには力不足でしょう。

133:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:09:11.29 qq/s4jYG0.net
>>127
プリウスは世界EVランク外だけど。16位

134:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:09:20.35 +l1f8umH0.net
>>124
えっとCO2削減のためだから、火力増やすのも世界的に難しくなっていきそうだが。

135:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:09:31.04 7pMwhrOE0.net
中華人民共和国最強🤔

136:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:09:41.31 N9up7EaE0.net
トヨタが開発してる全固体電池が
EVの本命と聞いた

137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:09:52.10 k/BNzSUZ0.net
>>114
バイデン大統領が2035年までにアメリカの自動車を100%EVにするって言ってるんだからハイブリッドとか生き残れるわけないじゃん
アメリカじゃプリウスからテスラ モデル3 に乗り換える人が大量に発生してるからな

138:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:09:58.46 8rWR1I930.net
10年後灯油屋がもうかるな

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:10:02.67 /AnqdOav0.net
すべては充電場所の確保。家で100Vコンセントを使える軽四ならあるいは。

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:10:09.23 LCJLR0Ed0.net
>>121
それすると、雨の日に借りられないなどの問題が出てくる
毎日乗る人は自分で持たないと役に立たない

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:10:26.49 TMMaetOr0.net
>>133
トヨタのHVはプリウスだけじゃねーだろ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:10:26.93 Y/gWhTEr0.net
>>126
EV化は世界の潮流
日本だけガソリンで行くとかありえないんだよ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:10:31.75 avAHAkUO0.net
このスレではガソリン車、HV、EVしかでてこないねw
クリーンディーゼルはどうすんのwww
クリーンディーゼルもはや話題にもならない完全オワコンだな
実際次の排ガス規制でディーゼル乗用車は死ぬのが決定済だしね

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:10:33.23 43znfb1k0.net
>>31
満充電で丸一日走り続けられるだけの航続距離が実現出来れば、自宅の車庫に充電器を設置するだけで大丈夫。
あと、充電時間も短い必要があるな。

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:10:36.42 jn/puuQY0.net
寒いと100キロ⇒1キロでした、ハイすみません
暖房するならごめんなさい、もうダメです。
こんなEVいるか?
おまえらのEVの電気作るのに原発をフルパワーで100発いります、事故しても自己責任です(おまえらの)
ガソリンスタンドは怒っていい

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:10:56.92 +nEQADuV0.net
>>129
その心配はないのだ
何年前の話してるのか?

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:11:13.45 MzxMQz8b0.net
流行るとしたら沖縄だけじゃね?
他地域は冬が寒すぎる。

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:11:37.22 uViW0/qf0.net
7年後に買い換えるからそれまでに不十分なとこは改善しといて。

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:11:37.50 +l1f8umH0.net
スマホとかタブレットのように予備バッテリーを積むような時代が来るんかね。
コンセント差し込む感覚で予備バッテリーから充電できるみたいな。

150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:11:40.72 LCJLR0Ed0.net
ガソリンスタンド消滅問題はガソリン通販?などで解決するんだろうか
もしくは役場経営の公営ガソリンスタンドができるのか

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:11:54.53 uhVZyK1J0.net
日本は電気だけの駆動はリスク高すぎやろ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:11:56.54 P6WOvKae0.net
まだEVとかいってる情ヨワが居るんだなw

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:12:03.16 UlkJBjzk0.net
>>134
なら諦めるしかないね
まあ電力量じたいは、いくらでも解決する手段はある
EV車自体もノルウェーとか見る限り走るのには
問題なさそう、となるとやっぱり送電がネック
こればっかりは解決策がない

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:12:12.33 XaKQK5kH0.net
これでEVとかw
発電するならパヨクをなんとかしろw
URLリンク(newswitch.jp)

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:12:12.72 7pMwhrOE0.net
だから独自技術とかどうでもいいから
中華人民共和国に合わせてこ🤔
中華人民共和国が世界のスタンダードなんだから
日本省になるのがベスト
時代の波はもう来てるんや

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:12:34.95 6nXMnroB0.net
>>133
トヨタ自動車はプリウスだけを作っているわけではありませんよ。
ちなみにトヨタ自動車が生産販売したハイブリッドカーは1,000万台を超えています。

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:12:35.78 UlhTCmIu0.net
充電やバッテリー交換にどの程度の時間を要するか次第。

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:12:38.51 60vJ2L460.net
>>104
両方を維持できるようなインフラ体系にならないからとしか…
家で充電できるならガソリンスタンドで充電と言うのはまずないな
HVが普及しただけで苦しいのに今よりガソリン需要が減ればガソリンスタンド自体が維持できない

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:12:48.21 jn/puuQY0.net
サンマもタコもクジラもサケもニシンもイカも
いろいろと絶滅して電気使いすぎて地球大丈夫か?
おまえらがいなくなれば地球負担だいぶ減るぞ?
今すぐやれ!

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:12:51.95 /AnqdOav0.net
>>132
は?馬力だけならエンジン車はフルボッコだが。

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:12:59.29 FiZRR38T0.net
でも寒波で電力不足になるんでしょ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:13:09.28 qTOz7qFx0.net
ごめん
俺、ED化の波が止まらない w w

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:13:16.67 UlkJBjzk0.net
>>144
残念、配電できません。

164:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:13:23.90 +l1f8umH0.net
>>153
原発が一番手っ取り早いんだけどなぁ。
まだ再稼働反対多いんかね。

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:14:00.25 LCJLR0Ed0.net
まあ、今はガソリン車黄金時代よな
90年代名車も買えるし、最新ハイブリッド車もあるし
車は今が一番楽しくて、これから自動運転で少しずつつまらなくなっていく
今で言うとずっと助手席に座っているよう状態が車に乗るという事になる
そうなったら車趣味もおしまいかなあ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:14:14.87 47qoXKsT0.net
>>1
こないだの雪道立往生で、電気自動車という盲信は消えた。産業界に殺されてたまるか。

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:14:32.50 WoIz5Msh0.net
>>164
原発増設しないとお話にならないんだけどな。
火力燃やしてCO2出しまくり

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:14:33.95 WzRjG91D0.net
エレベーター化

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:14:45.57 udeA1gjg0.net
>>1
思う、じゃなくてやれよ!サッサと!
田舎での実験は何度やって成果は上がったのかよ?

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:15:02.52 N9dzWtIv0.net
>>145
章男が「全部EV車」でも夏のピークで10%言うとるやんけ
これから人口減少と大量の工場閉鎖が約束されてるから心配すんな
car.watch.impress.co.jp/docs/news/1296023.html
自工会 豊田章男会長:
夏の電力、使用のピークのときに全部EV車であった場合は、電力不足。解消には発電能力を10~15%増やさないといけません。
この10~15%というのは実際どんなレベルかというと、原発でプラス10基、火力発電であればプラス20基必要な規模ですよということをご理解いただきたいと思います。

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:15:03.68 qW21csV90.net
そもそもバッテリーの材料も生産能力も足りず
使用済み電池のリサイクル方法も確立しておらず大半のリチウムを捨てている状況じゃ無理

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:15:34.52 WoIz5Msh0.net
>>165
そうなんだよね。
俺も趣味車2台持ってるから今のうちに楽しんでおかないと。まあ当分大丈夫だろうけどね

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:15:37.43 DDHD7L2e0.net
世界の方針はDSアングロサクソンが決める
科学も理屈も関係ない
この社長はよくわかってる

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:15:39.31 XO2vQPNo0.net
>>143
すでにEVが普及してる中国では
水素自動車の研究を加速させてるんだよね
「世界の水素車市場でトヨタ自動車やカナダのバラード・パワー・ システムズなどが存在感を示す中で、中国政府は電動車と同じように政策面で水素技術に力を入れ、より多くの企業に参入を促している」
 

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:15:41.51 7pMwhrOE0.net
アホやな😮中華人民共和国が行く方向に行くのがベスト

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:15:43.82 k/BNzSUZ0.net
>>166
雪道立ち往生で亡くなった人が複数名いたけど全員ガソリン車で一酸化炭素中毒死だったよ
EVが雪道で危険は言いがかりだよな

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:15:47.23 LCJLR0Ed0.net
>>104
PHVは何度も何度も繰り返し書かれるが
双方にとって都合の悪い存在だし、PHV自体覚悟が無いと買えない価格帯(400万円くらい)なので
ほぼスルーされている。
今んとこHVがここ10年くらいの正解と思うよ
もしくは最後の純ガソリン車を楽しむのも良い

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:15:54.05 /AnqdOav0.net
>>161
寒波じゃなくても電力不足になるかもね。
ま、原発の再稼働しかないがパヨクがうるさい・・・

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:15:59.89 +l1f8umH0.net
>>167
そーなんだよな。
EV車も1000キロ走らんとハイブリッド車とかよりCO2出すらしいしな(作る時に出る)

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:16:04.59 UlkJBjzk0.net
>>170
だから配電できないんだって。

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:16:50.98 1CkJvw8T0.net
>>173
中東から石油を買いたいけど金は払いたくないって言うアングロサクソンのワガママw
日本はアメリカにもヨーロッパにも金を貸してる世界一の金持ちだから
普通に中東に金を払えば良いだけ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:17:20.04 2xh4KI4V0.net
適量ずつA液とB液が混ざりあう事で発電するような機関ができるといいな。
メントス と コーラ でさえあれだけの力を発揮できるのだから、それなりの液体はありそう。
これならスタンドも維持できるし。

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:17:41.71 bfPqeWKm0.net
馬車が消えたように、エンジンは消える。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:17:42.76 6VTnVdOM0.net
EVは世界政策だから止まらん。技術革新も猛烈に進む。重電、家電、ITからも参入が相次ぐだろう。
中国が産業スパイ使って技術集めまくるからダントツ一番のEV生産国になろう。
アメリカなんていつまでもガソリンに依存してますます世界においていかれる予感、更に遅れる日本って感じ。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:17:45.73 s3oD5cvf0.net
>>13
エンジンオイルに関しては欧州自動車メーカー推奨走行距離は信用していない
オイル容量を多くして推奨走行距離長く設定してるけど、エコと見せかけて
ユーザーに故障リスクを押し付けているように感じる

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:18:03.88 /HqHLtWq0.net
>>170
窒化ガリウムのパワー半導体工業化されたら、制御系の機能向上で消費電力8割減らせるから
そっちの方が早くね?

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:18:15.16 ORKcYsdz0.net
>>171
まあこれだよね、果たして後10年程度で当たり前の環境になるかって言ったら見えてこないよね。

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:18:17.72 6nXMnroB0.net
みんなガソリンエンジンが好きなんだねえ(笑)
私は妻のクルマを買い換えようかと検討中だが
現行のBMW 320dにしようかと思っています。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:18:22.88 NTl15B1S0.net
寒さでバッテリーの電気すぐ無くなるって記事見たが
北国の人買うかな

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:18:41.04 hXZ0Qft00.net
>>118
>国が必死に石炭産業を守ろうとしたけど、
ダウト

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:18:41.33 LCJLR0Ed0.net
>>182
ロケットエンジンですね、分かります

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:19:04.93 3PYPIwBb0.net
>>111
国際基準とかどうかじゃなくて、
実用的な乗り方したらって意味だよ。わからない?
実際の道には坂もあるし加速減速もする。
しかもEVのカタログ値は「新車時」で、使い始めたらどんどん劣化する

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:19:22.52 N9dzWtIv0.net
>>180
世界で出来ることが日本で出来ないのは天下り・談合が支配する腐敗国家だからだろ

194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:20:12.65 kYeJ79o60.net
テスラも吹っ飛ぶ!!!!
目球が飛び出るような凄まじい話が出てきたぞ!!!!!!!!!!!
URLリンク(www.youtube.com)

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:20:50.44 MPDkQqV60.net
>>184
スポーツのルール変えられるようなもんだな

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:21:04.50 6nXMnroB0.net
>>185
> オイル容量を多くして推奨走行距離長く設定してるけど、エコと見せかけて
具体的にどのメーカーのどの車種がエンジンオイルの量を多く増やしましたか?
名前を挙げて増やしてオイル量をご提示ください。

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:21:06.26 Bgpzk2k40.net
いかに地方のことをわかってないか露呈したな

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:21:14.28 ZhJ3jqw/0.net
田舎者から言わしてもらえば、地方から普及していくなんてありえない。
地方にまで回って来んのは首都圏で普及した後だろ、この社長見る目ないわ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:21:46.47 /HqHLtWq0.net
>>182
石炭を燃料電池の燃料に使うってのが研究者の夢だったりする

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:21:51.97 VUItHuXl0.net
>>1
北海道「は?だからお前の会社は没落してんだぞ」

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:21:57.69 EZiFqyxr0.net
軽油車ワイ高みの見物wwwwwwwwww

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:22:17.62 BKDud1X20.net
EVも昔よりは使えるようになってきてるからそうならないとは言い切れないがまだまだ無理だろう

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:22:25.77 rMjgVaX70.net
>>177
都合が悪い?
うちプリウスPHVだが非常時用も兼ねててベストバイだと思ってるが?
ガソリン使わな杉て腐る心配してるレベル

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:22:49.31 PY4KXcGy0.net
常春の国でいか使い物にならんわペテン野郎

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:22:55.26 XZKZV1SJ0.net
>>189
現状のEVは買わない@岩手
冬季にバッテリーが弱って
立ち往生する可能性がありそうだから

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:22:57.22 qq/s4jYG0.net
日産もトヨタもベスト10圏外へ〜世界の電気自動車(プラグイン車)販売ランキングが示す現実
2020年12月2日

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:22:59.53 Bgpzk2k40.net
>>150
ガススタの減少はひと段落した
地下タンの規制変更がまずかったが、わが全国有数の過疎地でもスタンド減らず対応完了

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:23:00.99 5QVqNCuC0.net
なんとなくEVがメインになることはない気がするな~
充電時間とか環境によるバッテリー性能低下の問題とか
全固体電池になると解消されるの?
まだしばらくはHVやPHVが主流となりつつ
次世代燃料は水素かな~

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:23:03.09 UlkJBjzk0.net
>>193
土地が空いてない、人口密度が高すぎる
送電網が短い周波数の維持が難しい
まあ、どうやっても無理だわ
もし何がなんでもやるってんなら日本中の配電設備
変電所何もかもやりかえる必要がある
そんなマンパワーもなければ天文学的な金を払う人が
いない

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:23:04.83 xZJ09Rpo0.net
寒冷地はひと冬越すとバッテリーが劇的に能力落とすんだよ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:23:16.28 Oygy17zw0.net
EVはあと1~2年でガソリン車やハイブリッドより安くなるから既存の自動車会社と下請け会社はもう終わりだぞ
すでに中国じゃ44万円 アメリカでも90万円ほどのEが出てきてるからね

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:23:16.90 u6sqtC+q0.net
どうせモーター駆動なら
外装はミニ四駆みたいに載せ替え可能にしてくれ
俺はアバンテジュニアで頼む

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:23:18.52 Y4kP+sNe0.net
>>202
充電インフラとバッテリがクソクソなので無理

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:23:46.60 mUWtDBkv0.net
よくボケ爺、早よ逝け

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:24:00.33 yLHUEgUc0.net
車のエンジン作ってるやつは廃業やな

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:24:05.59 eq7EnBoo0.net
>>71
原発増やせるもんなら増やしてみろよ。
火力はCO2排出で簡単に増やせない。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:24:30.35 Bgpzk2k40.net
>>198
な!地方の所得もわかってないよな
いかに燃費がよくてもイニシャルコストかけられないのが田舎なんだよな

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:24:44.77 u6sqtC+q0.net
>>215
あれだけ精密で耐久性の高い物を作れるなら
他に技術転用可能だろう

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:24:48.17 2deldHoi0.net
>>211
デジタル時計の時と同じやね

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:25:04.34 UlkJBjzk0.net
>>216
理論的に可能って言ってるんだよ
だけど配電に関しては、解決策がない

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:25:09.88 rMjgVaX70.net
>>206
電気の融通効いて気候が安定してる海外でEV普及するのは当たり前
しかし天変地異多い日本だとリスク高すぎる

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:25:20.91 NIIkFGwx0.net
>>187
まあね
スマホがこれほど当たり前になるなんて誰も想像してなかったもんね
技術革新ってそういうもの

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:25:24.35 6nXMnroB0.net
>>211
> EVはあと1~2年でガソリン車やハイブリッドより安くなるから既存の自動車会社と下請け会社はもう終わりだぞ
5年前の2ちゃんでも同じこと書いてる馬鹿がいたけど
現実を知ろうね。

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:25:28.00 mrBemqkb0.net
EVもいろんな充電器がどんどん出てきて、気づいたらガレージが充電器だらけになるのかな、スマホ見たく

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:25:34.43 60vJ2L460.net
>>203
上にも書いたけどそれじゃあガソリンスタンドがつぶれる
ガソリンスタンドがなければガソリン車は非常に使いにくい

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:25:36.35 7pMwhrOE0.net
やっぱ自民党より中国共産党よね
少数のエリートが強権持つ政治体制は正しいよ🤔
小日本なんか無駄に権力分散してるから何やるにも足の引っ張り合いだしな

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:25:46.94 1ugdgBHJ0.net
>>192
何が50キロだ糞馬鹿が
素直に間違いを認めりゃ良いものを

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:25:48.94 +nEQADuV0.net
>>182
大昔あったらしい(DISCOVERYネタ)
化学反応は不安定だったので廃止になった

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:26:03.44 OEEBkIay0.net
僕のEDも止まりません。

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:27:07.77 H2jD9mGA0.net
>>213
とりあえずインフラだよな
もう10年そこらで切り替わるって言ってるんだし、せめて高速道路の主要SAくらいは全駐車枠に充電器併設してくれないと

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:27:12.98 +nEQADuV0.net
>>226
いや 中国人て男もみんな嘘つきで詐欺師で
いかれてて
共産党があるから統一保ってるというのが正しいだろ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:27:20.42 s3oD5cvf0.net
例えばBMWなんかオイル容量4リットル以下の車はないんじゃないかな

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:27:28.91 v3ZseZy50.net
>>211
ボッタクリ高コスト体質の現自動車産業は消費者に見放されて終わりだわ
中国製品のクオリティと価格に勝てる企業なんて無い

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:27:33.54 53K39xZN0.net
>>223
EVはガソリン車より確実に安くなるけど
流石に1~2年は無理だわ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:27:41.34 deVimDPo0.net
EVだなんだとか下剋上なのにテスラみたいな会社が出てこないのが日本の弱さよのう
モーターならマブチとか電気メーカーが参入とか聞かないなあ
まあ空気を読まされる日本じゃあ無理かwまあ家電メーカーも軒並み低迷だから必然なのかねw

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:27:50.68 0uVTGqqf0.net
だから、オレが311直後、水素電池普及させろ行っただろうに1今まで何やってたんだよww

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:27:59.36 6nXMnroB0.net
>>215
そう言えば支那って国は自国の技術で内燃機関を大量生産出来ないらしいね。
技術力が低いから出来ないらしいですぞ。
他国のエンジンを供給してもらわないと自動車さえまともに作れないってどうなの?

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:28:11.37 1dJhyQft0.net
隠れ水素銘柄会社の千代田化工建設の大株主にはノルウェー政府が入ってる。
ノルウェーも電気だけではきついのでは??

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:28:12.68 azSBbOxn0.net
あれ?前スレで偉そうに口先で人殺しをするID:OUwJdQqp0先生が自分のEV車をIDと一緒に撮るんだよね?
どこに逃げたの?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:28:22.10 Oygy17zw0.net
>>223
5年前との大きな違いはEVの価格は下がり航続距離も大幅に伸びたこと
中国の44万円EVは中国で最も売れたEVになったわけでEV革命はもうはじまっている

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:28:27.64 OueqEvhM0.net
老害になったのか?w
不可能だろw

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:28:31.37 +5pO5gaj0.net
>>75
バッテリーの重量と容積を忘れてないか?

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:29:24.48 3gvEJaJx0.net
>>226
シナは爆発するのがお約束
やるとこがいい加減。

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:29:25.24 4pWfyMlv0.net
>>217
違う違う
今はEV高いけど、将来的にはエンジン積んだガソリンより安くなるのは間違いない

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:29:25.31 OueqEvhM0.net
MHCは効率悪いから逃げとけw

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:29:28.25 LCJLR0Ed0.net
まあ、どんなに抵抗しても2030年だの2040年だのに自分でハンドル操作して運転する車自体が売ってなさそう
自動運転車になってるだろうね

247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:29:31.41 60vJ2L460.net
EVはガソリン車より安くなると書いても理解できない馬鹿が多い
軽自動車より安くなると書いても理解できない
電動自転車に毛の生えたような乗り物じゃなくてまあまあいいものを作るだけでみんなの需要を満たせる

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:29:42.69 tYbVy3II0.net
電気が足りないのでは

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:29:45.87 s3oD5cvf0.net
>>234
だよな。
バッテリーが劇的に進化しないとだめだけど数年では無理っぽい

250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:30:19.70 v3ZseZy50.net
>>226
アメリカが資本主義に耐えかねて社会主義にやっと変わったからね
中国とアメリカの覇権は揺るがない

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:30:19.82 ORKcYsdz0.net
>>222
何事にも無理って事はないし、まあ言いたいことはわかるけどね。
ただインフラの整備に関しては日本は厳しいだろうね。
中国みたいにプルドーザーでどかして新しい作りますよって物量作戦は出来ないだろうし。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:30:35.50 vGg/k20S0.net
スマホやワイヤレスイヤホンとかバッテリーが弱ったらゴミじゃん
EVとか数年後にとんでもないことになりそうだ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:30:39.51 OueqEvhM0.net
沖縄の電気は汚いからEVとかありえない、環境を破壊する気か?
と、グレタがもうしております。

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:30:49.85 azSBbOxn0.net
>>240
はい、ならコッチ論破して来てどぞ。
【速報】 中国、新型EV購入者 「もう乗りたくない」 「1晩でバッテリー残量0になり救助を待つしかない」★4 [お断り★]
スレリンク(newsplus板)

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:30:55.33 60vJ2L460.net
>>249
バッテリーも今のままでよいけどな

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:30:56.68 /HqHLtWq0.net
>>230
窒化ガリウムパワー半導体工業化されたら制御系のエネルギー効率改善して解決するやん
sic系がようやく出てきたからまだ先やけど

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:31:03.21 1jYsCeSy0.net
>>237
その中国が、今やトヨタとEVの研究開発やバッテリーの供給で一緒にやってるんだから恐ろしい
トヨタもあんなポーズとってるけど裏では中国と着々とEV化進めてる

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:31:29.63 LCJLR0Ed0.net
400万だののEV車が売れるとは全く思っていないが
200万未満でそれなりに航続距離あって税制優遇ありまくる車があれば
法人も個人もある程度お付き合いするだろう
今の日本で普通車、2000ccくらいを維持するのって結構収入的に限界だわ
税金高すぎる
エコもいいけど維持費を国民所得に合わせてくれ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:31:32.16 6nXMnroB0.net
>>234
EVの方が製造コストが安いなら
車両価格も安くなりそうなものだけど
全然安くないよなあ
まあ300万円代の日産リーフは高くはないけどさ。
>>240
支那製のクルマに乗るのは無知か情報弱者か
馬鹿か支那人くらいだろう

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:31:43.08 HTdLsbt20.net
>>1
バッテリーの性能上げてから、のたまえ。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:31:45.63 avAHAkUO0.net
>>182
燃料電池じゃん
液体じゃなく気体だけど

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:32:04.78 60vJ2L460.net
>>222
それはみんな思ってただろ?
スマホ使いにくい携帯に戻した
スマホは普及しないと大声で繰り返していた人たちはどこへ行ったんだろうか?

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:32:17.79 WoIz5Msh0.net
>>257
トヨタ、実はかなり狡猾だからなあ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:32:39.70 qq/s4jYG0.net
>>254
そんなウソ記事、どうでもいいからwww

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:32:41.65 OueqEvhM0.net
レアアースの獲得競争でエネ庁が負けたんだ、はやく現実を理解しろw

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:33:20.18 Oygy17zw0.net
>>252
中国のバッテリー会社のcatlが200万kmもつリチウムイオン電池を発表してるしテスラのも50万~80万kmほど使える
なぜそんなにもつかというとバッテリーの温度管理だな

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:33:22.04 X6JilOXy0.net
>>252
それだからバッテリー交換式というのもあるんだけど
新車買った人が使い回された中古バッテリーに交換するか?
って話だ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:33:28.45 rMjgVaX70.net
>>225
いいたいことは分かるがそこは需給関係と倉庫保管でバランスするんじゃね?
地方は公的なとこが始めるだろうし
今でも日本中で石炭とか買えるのと同じでエネルギーはどうにか買えるように国が動くよ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:33:34.93 3PYPIwBb0.net
>>227
じゃぁ10000歩譲って200キロ走るとして、(笑)
10万キロ後にはどうなってるんでしょうねw

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:34:03.15 3PYPIwBb0.net
ってか、200キロってwww

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:34:12.02 azSBbOxn0.net
>>264
嘘を証明してねw
嘘吐きさんw

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:34:16.56 MiLJJEaE0.net
あれ?
トヨタ自動車さんは全方位で準備してるから問題無いんじゃないの?
「ウチは余裕があるから全方位です!きりっ」って言ってなかったっけ?
ああ、全方位だとは言ってたけど、全方位で勝てますとは言ってないから、単なる誤解かあ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:34:25.21 Y0fNRa180.net
>>2
前スレからわざわざ引っ張ってきて言うほどのことか?
粘着質プゲラ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:35:04.03 99MRT9Ia0.net
バカジャップはまたスマホと同じ事を繰り返すよww
完全に終わりゆく国

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:35:05.19 6nXMnroB0.net
>>257
支那がトヨタに泣きついたのか。。
ワロスワロスw
まあ確かに支那は自動車の大市場だから
トヨタを含め世界中の自動車メーカーが狙うのは当然だよね。
実際に支那で売れているのはドイツ製ばかりだし。

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:35:05.61 CLRCw06n0.net
『ガソリンスタンドが減っている地方から』
地方ほど一回の走行距離が長いからEVは向かないって解ってないのかな
都会なら片道2~30kmは地方では100kmぐらいの感覚だぞ。しかも都会のような平野じゃない山あり谷あり

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:35:09.33 60vJ2L460.net
スマホは流行らない → ほぼみんなスマホです
4Kテレビ流行らない → 大きなTVはほぼすべて4Kになりました
からの~
EVは流行らない → 99% 個人所有者の主流になる

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:35:10.05 N9dzWtIv0.net
>>234
蓄電池価格
2010年 1,100ドル/kWh
2020年 126ドル/kWh
www.bloomberg.com/news/articles/2020-12-16/electric-cars-closing-in-on-gas-guzzlers-as-battery-costs-plunge
中国では平均105ドルで既に100ドル未満の例もある
これはEVがガソリン車より安くなる分岐点を超えたという事

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:35:20.14 OueqEvhM0.net
トヨタはタイでEV発売してたろw
バカか?

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:35:22.57 LL956RTN0.net
>>153
ノルウェーは電気が安いし
割と都市部に人口が集中しているからな

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:35:38.00 MiLJJEaE0.net
そもそも日本はガソリンスタンド自体が減ってるから、ガソリン車持ってても意味無いもんね
リセール価値もゼロ
そりゃ国も都もEV推奨しますわ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:35:39.44 /HqHLtWq0.net
>>263
うちの材料使ったらevの充電時間一分ぐらいになるんやけど
昨年末に中研の人が来たで
水素とか言ってたよなぁって思ったけど、色んな付き合いあるからな
狡猾だとは思ったよ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:35:50.44 s+HE8nbl0.net
明電舎の電気自動車駆動モーター事業は黒字化していると思うが、
日本電産はテスラと同じく、その分野は未だ黒字化しておらないでしょう。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:35:53.52 s3oD5cvf0.net
>>255
買い物の足に使うのならありだな
つまり軽自動車の代替
その軽自動車が4割も占めるから
軽自動車なみの価格になれば今の性能でも4割は置換できる

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:35:53.88 FinDP3IO0.net
都会では充電出来ないマンション 

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:36:17.16 MiLJJEaE0.net
>>283
テスラの営業利益率はトヨタを超えてますけど、知らなかったのかな?

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:36:42.00 MPDkQqV60.net
>>235
既得権益に潰されるからな
そういう技術者の話も聞いたことあるし
メーカーグルで特許潰しとか

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:36:47.22 azSBbOxn0.net
>>273
前スレから引っ張って来ても>>239のEV大家な大先生が今どんなEV車のオーナーなのかはすっごい気になるぞ。

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:36:56.76 OueqEvhM0.net
テスラのPERは1000超えてたろw

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:37:03.54 Y0fNRa180.net
>>26
ドアが4枚ある方だね。
ドアが2枚しかないと後ろの人が逃げられない。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:37:04.06 zJa9/sHe0.net
将来的には単三電池4本で500km走るようになるのかね

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:37:05.26 mrBemqkb0.net
バッテリーと充電が問題だよなぁ。
温度や使用条件に大きく左右されて航続距離が読みにくいというのは辛すぎる。
おまけに十分走るには充電時間がかかりすぎる。
高速や幹線道路では走りながら充電できるシステムでもないと、EV立ち往生が起きそう。
充電スタンド整備だけじゃ解決しきれないと思う。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:37:10.30 JhLBEAmi0.net
歩きながら電話で動画を見られる?
ワロタw
ブラウン管に黒電話とビデオデッギを搭載して持ち歩く馬鹿はおらんやろwww
とか言ってた奴もおるんやろな

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:37:18.06 HVAyk46G0.net
>>281
どれほど減っていて
将来的にどれ程まで減るの?
ソースある?

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:37:23.08 6VTnVdOM0.net
まあここでガソリンがなんだかんだ、電気はあーだーこーだ、バッテリーがぁぁぁ、HVがぁぁぁぁなんて言うてるが
5年後には格安で中国製の高性能EV出現する

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:37:24.35 v3ZseZy50.net
>>283
日本企業が品質と価格競争に勝てるわけがない
モータもどこかにシェア奪われて終わりだわ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:37:50.22 MiLJJEaE0.net
>>294
ガソリンスタンドがピーク時からすでに半減してるのは常識的知識だと思いますけど、知らなかったのかな?
その知能で掲示板参加されたら困るなあ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:37:51.76 85RTRN0s0.net
EV化はもう政治問題になっちゃってるから市場原理は通用しない
論理的に考えれば指摘してる奴が言うように問題多すぎなんだけど
政治家はそれとは関係無い利害で動くから

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:37:55.46 Oygy17zw0.net
EVの価格はガソリン車より安くなり維持費もガソリン車よりEVの方がはるかに安い
貧乏人はEVに乗り換えた方が得になる時代が到来してるのですね

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:37:56.73 60vJ2L460.net
>>285
東京の人たちはもともと貧しいから自動車持てないんでしょ?
それに渋滞がひどいから乗りたくないと言っている
充電できなくてもいいだろ
田舎は一人に一台自動車買う金もあるし駐車場の土地も持ってる

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:38:10.70 9Akv3d9J0.net
寒冷地対策は必要かもね

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:38:20.99 Y0fNRa180.net
>>291
ありえるかも知れないけど、その頃には単三電池という規格がなくなっているだろうね。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:38:30.92 3PYPIwBb0.net
>>281
EVも中古下取りなんてタダ同然だぞ
殆どが電池の価格だからな

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:38:34.54 fALPozWj0.net
>>26
45万だろうが中国産とか事故ったら確実に死ぬだろ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:38:44.34 dTPpAJqq0.net
>>1
という希望的観測

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:38:49.37 J8eJ//jJ0.net
>>69
誰が誰の金で作るん?

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:38:57.85 MiLJJEaE0.net
日本のメーカーが競争力のあるEVを作れない事がもはや明確になっちゃったもんね
「日本が本気だせばすぐ逆転出来る!」といったレスが全く見当たらない
みんなしっかり日本の敗北を自覚してるんだね

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:39:08.68 HVAyk46G0.net
>>297
ソースはよ?

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:39:26.87 MiLJJEaE0.net
>>303
まさかとは思いますけど、日産リーフの中古価格しか知らないのではありませんか?

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:39:29.59 aWh1YrHu0.net
M&Aでのし上がった会社でしょ? 安川電機よりも大きくなったけども

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:39:33.85 Y0fNRa180.net
>>292
バッテリーが進化すれば問題無いでしょ?
今の10倍ぐらいの性能になれば十分実用的だ。

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:39:45.11 lxn11G+I0.net
EV化の波は止まらないが、ロマンチックも止まらない

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:39:58.17 HVAyk46G0.net
>>297
もしもしー
きこえますかー?

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:40:00.83 LCJLR0Ed0.net
>>303
ほんと、電池電池電池
全てが電池よな。電池の寿命と価格さえ何とかなればEV車は一気に普及する

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:40:05.26 gP/o5eDF0.net
スマホでさえ充電がめんどくさすぎるのに

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:40:06.23 60vJ2L460.net
田舎に行くとこの先100kmガソリンスタンドありませんと看板が出てるガソリンスタンドがある
でもそのうちそこも潰れる
ガソリン需要が非常に減っている

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:40:09.52 w+uGttrn0.net
イヤイヤイヤ…イーフューエルで電気自動車は
ミ!ナ!ゴ!ロ!シ!

318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:40:11.88 J8eJ//jJ0.net
>>307
作れないんじゃない、作らないんだよ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:40:22.87 MiLJJEaE0.net
自動車は日本の基幹産業だったけど、音を立てて崩れちゃったね
あと残ってる巨大産業はパチンコだけかな?
あ、パチンコ屋も廃業続きみたいね

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:40:30.82 N9dzWtIv0.net
>>276
徒歩5分のところに車を使うのが地方民だよ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:40:45.83 /3SMhAOA0.net
なんか冬は寒くて切ない感じがするんだよな ガソリンをガンガン焚いてポカポカのがいいよ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:40:52.63 MiLJJEaE0.net
>>318
トヨタ自動車さんは有利子負債が20兆円あるから、身動き大変ですもんね、分かるわぁ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:40:54.98 HVAyk46G0.net
>>297
おーいwまだかw

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:40:58.48 RIF2fM9c0.net
モニターになった人
雪の高速立ち往生で実況してくれ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:41:03.29 Oygy17zw0.net
>>304
中国産を侮ってはいけない
iPhoneも設計はアメリカ製造は中国だったりするからね そしてそんなに故障するわけでもない

326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:41:04.17 LCJLR0Ed0.net
でも、めちゃくちゃ寿命長くて一瞬で充電できる電池が出来たら
真っ先にスマホで使うよな
それがまだ無いって事はまだ何も出来てないって事なんだろう

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:41:13.83 mrBemqkb0.net
>>295
中国製の高性能EVって何?
航続距離5000m。日本終わったな

328:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:41:16.91 6nXMnroB0.net
>>314
その電池ですが急速充電する設備を考えると
水素燃料電池の方が有望でしょうね。

329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:41:30.60 s3oD5cvf0.net
産油国は国として大丈夫なのだろうか
余ったガソリンは何かに転換できるのだろうか

330:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:41:50.14 eDWJZUAH0.net
>>322
トヨタファイナンスな
勘違い?意図的?

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:41:52.92 N9dzWtIv0.net
>>318
満を持してUX300eとかいうゴミスペックのEVを発売したレクサスさんの意図は?
何かのアリバイ?

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:42:01.24 HVAyk46G0.net
ID:MiLJJEaE0
だんまりか?

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:42:07.02 MiLJJEaE0.net
幼稚な負け惜しみレスが多いけど、要するに「日本からまともなEVが出る可能性は無い」って事をみんなしっかり自覚してるんだよね

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:42:24.11 HVAyk46G0.net
ID:MiLJJEaE0


335:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:42:25.12 tTDT5Lcp0.net
>>277
安いなら今でもガラケーやTVはいらないし電気代をお前が払うならEVでもいいからな

336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:42:30.18 bE1NZ6r70.net
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”
URLリンク(www.tonews25.shop)

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:42:37.71 3PYPIwBb0.net
>>311
バッテリーだけじゃない、充電時間、大電力インフラもね。
10倍って簡単に言うけど、100年以上殆ど進化してないものかそんなに急に進化するわけない

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:43:02.96 MiLJJEaE0.net
ほんの少し前だと
2020年に全固体電池を載せた画期的なEVが華々しく発表されて一発逆転ホームランだ!
っていう負け惜しみ現実逃避ネタがあったけど、
もう2020年終わっちゃったもんな

339:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:43:15.08 60vJ2L460.net
>>318
作れないんだよ
PCの時と同じで安く作れないので作れない
高コスト体質の日本ではコストに見合ったリターンがないから作れないが正解
中国などの低賃金国ではリターンがあるかもしれないけど
日本は車両価格が下がるといくら売れても儲からない
構造的欠陥があるからな

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:43:16.80 qW21csV90.net
>>259
コストの3割前後がバッテリーだから

341:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:43:23.13 IHrI32Ee0.net
寒冷地でEVとかそんなギャンブル田舎の人はしないんじゃないか

342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:43:25.51 3PYPIwBb0.net
>>314
充電時間を忘れずにね。
みんなそんなに暇じゃない

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:43:28.45 X6JilOXy0.net
先を読める人は水素推しだろう
水素は泥水やゴミからも作れる
ご近所オンリーなら自宅充電でEVでもいいと思うけどね

344:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:43:35.18 XUvkuZx/0.net
>>329
産油国はガソリン車からEVにトレンドがうつり変わることに気づいていてEV関連に大規模な投資をしてるね

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:43:40.22 qq/s4jYG0.net
電気自動車は太陽光発電で充電すればいいだけなんだが
それは一番都合が悪い
石油会社にも自動車メーカーにも電力会社にも
日本人はクズだからねw

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:43:42.55 HVAyk46G0.net
ID:MiLJJEaE0
ソース貼るの掲示板の常識

347:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:43:47.36 N9dzWtIv0.net
>>327
シャオペンP7
航続距離: 700km以上
0-100km加速: 4.3秒
日本円で300万円台

348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:44:14.17 zJa9/sHe0.net
近い将来赤い電気自動車がバッテリーを積んだ
トレーラーに追いかけ回される

349:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:44:28.55 MiLJJEaE0.net
日本企業はアルミで自動車を量産する事自体が出来無いから、
テスラのような軽くて強度のある車体を作れないもんね
全方位で敗北してる日本、そりゃ負け惜しみ現実逃避に走るしかないわ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:45:07.09 s+HE8nbl0.net
約100年前に、NYなどの都市の公道を走っていた電気自動車が、後発のガソリン電池自動車に
駆逐されたのも、電気自動車のバッテリーの問題なのです。
当時にすでに、タイヤのホイール部分に駆動モーターを入れている電気自動車が走っておりました。
要するに、電気自動車のボトルネックは、バッテリーの能力の問題なのです。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:45:13.55 LCJLR0Ed0.net
>>339
ぶっちゃけた話、みんなが見栄を捨てて
アルトとミラで十分って思うようになったら自動車産業終わるよな
あの辺がほとんど利益出てない割にバリバリ使える車なんで

352:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:45:19.89 HVAyk46G0.net
>>297はヘタレ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:45:26.09 6nXMnroB0.net
>>340
大容量のバッテリーって1,000cc 前後の小排気量エンジンよりもコスト高そうだけど
安くなるのかねえ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:45:38.80 azSBbOxn0.net
>>324
つかスレのEVオーナーさん達が今から雪山で耐久実況すればいいんじゃないか?
ちゃんとカメラにID映してさ。

355:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:45:45.91 8jOWRBlm0.net
>>349
雨漏りやとっさオープンカーになったりするけどな。

356:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:45:54.18 60vJ2L460.net
>>341
寒冷地で使わなければいい
それか寒冷地から引っ越すか
田舎が一様である必要はない

357:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:46:01.88 3aV63xTv0.net
地方の軽トラは、どうしたらいいの?
都会では、とんと観ない光景だよ。

358:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:46:03.78 s+HE8nbl0.net
>>350
訂正
後発のガソリンエンジン自動車に

359:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:46:09.17 VUZgjPI60.net
>>316
50kmならまだしも100kmってどこ?
高速道路の給油可能な場所が100km以上先までないってのなら分からんでもないが、一般道でそんなとこある?教えてほしい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch