【中国】天津市の食品会社が製造したアイスから新型コロナウイルス検出 付着の経緯は「不明」 [ニライカナイφ★]at NEWSPLUS
【中国】天津市の食品会社が製造したアイスから新型コロナウイルス検出 付着の経緯は「不明」 [ニライカナイφ★] - 暇つぶし2ch405:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:44:05.09 Zg87eAgy0.net
冷凍保存してると長生きするのかな

406:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:44:19.47 8S0fAR6N0.net
>>375
改札にスイカかざす時も浮かせてるわ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:44:35.64 3230vQU90.net
検査の途中で付着したんじゃねーの(´・ω・`)

408:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:44:37.83 7qDU1wP40.net
こおおおえええええええ
外国の冷凍食品ばっかり責めてたら
やっぱりお前らだったみたいな

409:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:44:41.15 Bd1XasDS0.net
>>270
>>3
ご自慢の天津市の現実w
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
中心地以外は田畑が広がる
URLリンク(i.imgur.com)
城中村も健在
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

410:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:01.91 8S0fAR6N0.net
>>405
たしかウイルス全般は保存するとき冷やしてる

411:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:04.54 saIZtkX+0.net
武漢入りしたWHO調査団の結果次第やな
早く2週間の隔離機関終わって活動始めないかな?
尤も、常に当局が後ろに張り付いてたら忖度どころか圧力と恫喝で調査どころや無さそう

412:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:09.74 JyWxRJoM0.net
大手の冷凍食品でも
中身は中華製ってことがあるのかな?
まあ日本製ならウイルス心配ないってことじゃあないから
すべてが危険なんだけど

413:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:16.82 vWKDzN/I0.net
>>338
業務スーパーの冷凍品はほぼ糞ゴミカス支那産だしね
そもそもが毒物だから食う気もないけど

414:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:29.48 +qn244tF0.net
レンジ使うやつならいいけどアイスはやばいな

415:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:36.73 lJINHnov0.net
>>393
まあ死体の髪で醤油作るらしいし
無いとは言い切れないとこもあるけど
多分製造工程にコロナ患者が居ただけだと思うよ…

416:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:37.09 +6KFW1l00.net
( `ハ´)<武漢名物コロナフレーバーアル。

417:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:38.94 Bd1XasDS0.net
>>250
>>2
現実の中国都市
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

418:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:46:06.90 lheFgpp+0.net
>>412
冷凍餃子の問題が起きた時は、中国製だったよ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:46:17.42 qROEjR1h0.net
ペヤングみたいな不衛生な工場やばない?

420:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:46:36.37 c0E499Qw0.net
>>411
どーせ買収されて終わりだろ
ただでさえシナの金に弱いんだし

421:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:47:03.71 vRJyqJyn0.net
>>406
いるいるw 1cmくらいで止める人w
こないだ汚い手提げ袋の底でタッチしてるバカ見たわ。
あれ絶対シナチクだわ。

422:(。・_・。)ノ
21/01/16 19:47:16.14 tkrCRscA0.net
ひょっとして中国が新型コロナウイルスを押さえ込んだってやってるのは、噂の何でも陰性が出るPCR検査キットを使用してるだけ?
実際にはとんでもない数、例えば1億に達するほどの抗体保持者が?

423:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:47:19.30 662nZFgm0.net
チャイナウイルスと呼べ!!

424:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:47:23.89 5ASCLJ220.net
>>411
いやいや、ただの茶番だから

425:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:47:26.76 dzpyWwdy0.net
ここまで調べられる能力はすごいよな
日本なんて感染者に自分でスーパー行って食料買えとか言ってるレベル
検査も増やせない

426:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:47:26.92 X8ADxJYR0.net
一応食品の検査行ってたんだな

427:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:47:29.72 a7007DUK0.net
中華アプリの消えない残留ファイルにもコロナ仕込まれてたりする?
俺のスマホ発熱凄いんだけど

428:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:47:40.97 jLO0S3Cb0.net
>>364
スマホも怪しそうだよなぁ
なんにせよ帰宅したら手洗いうがい風呂はいって
できる限り触ったとこを消毒、
携帯なんかもこまめに消毒、だな

429:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:48:04.27 gN5392uY0.net
もっと大きな事を隠すためだな

430:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:48:26.50 tiN1CC7c0.net
これ経営者は共産党に殺されんじゃね?

431:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:48:27.63 g+Nm9Hn/0.net
やっと冷食の株下がるか

432:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:48:41.12 j/yUyTNt0.net
こえーな
日本でもやってくれ
日本のどっかのレストランで作り手側が陽性とかあったよね

433:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:49:04.27 4VY2uNiL0.net
中国製の食べ物
食ってるヤツ(笑)

434:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:49:07.88 63RZOrF70.net
中国がコロナウイルスの発祥の地だからなー
と世界中からあえて言われたいのかよw

435:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:49:11.98 5ASCLJ220.net
>>429
鋭い アイスは国内流通だけだし

436:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:49:12.03 oPc2k2je0.net
こんだけコロナまみれなんだから日本の食品にもコロナ絶対に入ってるよな。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:49:19.43 fQppLBat0.net
>>421
手提げ袋やカバンを電車等で地面に置いてる奴らって、土足と同じだよなぁ

438:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:49:55.90 +2dWp/U70.net
>>380
色んなものをランダムで調べてるだけだぞ
だから逃れたものは平然と流入する>>1

439:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:50:16.66 +fqKjLNy0.net
中国製マスクにウイルス付着しててももう驚かんわ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:50:32.18 P3L4cJIo0.net
>>411
WHOの調査団から感染者が出るのに1票
遺伝子解析すれば、どの国で流行しているものか、大まかな系統はわかる

441:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:50:38.12 jLO0S3Cb0.net
>>433
意識高い専業主婦の嫁でもいない限り
ほとんどの人間は何らかの形で食ってるだろう
コンビニ飯食う独身者なんてどっぷりよ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:51:15.25 4VY2uNiL0.net
スダレ、2Fの「春節ウェルカム」
このあとスグ!!

443:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:51:28.34 D/TJY0DX0.net
>>17
製造過程が厳密でない国とかねえ。
あとは、冷凍するんだから大丈夫だろという思い込み。
寄生虫等はそれでいいんだけど、コロナは生き延びる。
食肉工場や魚介類の工場とかなあ。

444:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:51:28.91 jLO0S3Cb0.net
>>437
そういう奴ってさ、
テーブルの上に平気でカバン置いたりするよな
下なら下って決めてるならまだしもさ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:51:32.31 Cqlb/GXh0.net
中国製アイス「よく加熱してお召し上がりください」

446:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:52:34.01 wESBLqtc0.net
中国の漬物工場で従業員が漬物に唾入れてる画像が前にあったけど
だれか持ってない?

447:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:52:40.86 GybayvHJ0.net
そう言えば、中国産のアイスって売ってないね

448:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:52:46.86 saIZtkX+0.net
>>419
ペヤングことまるか食品は、あの事件以降他社以上に衛生管理に気を付けてるはず
あの事件と裵 永邱のイメージが染みついてんのやなw

449:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:52:48.49 JIznROAK0.net
黄砂にも乗ってたっぷりやってきたよ
来週以降お楽しみに!

450:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:54:01.69 czJBj1X/O.net
>>427
温度が37.5℃超えてたらPCR検査を受けさせろ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:54:51.40 c0N8xDuj0.net
当然誰も信じないと思うけど

452:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:55:04.75 4J9KezPt0.net
コロナって冷凍なら何年も生きてるんだよね?

453:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:55:30.77 GUEU1ymx0.net
コロナ冷えてます

454:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:56:06.38 +2dWp/U70.net
>>405
長生きどころか半永久的に保存される
永久凍土から何年前のウイルスが発見されたりする

455:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:57:06.19 D/TJY0DX0.net
>>405
研究用のウイルスは冷凍保存している。
シベリアの永久凍土から3万年前の・・・
そういうことだ。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:57:22.05 t1+YJeOF0.net
>>445
15分沸騰させてから食べるんだぞ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:57:31.75 BdKGFzbs0.net
>>454
細菌だな

458:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:57:46.78 LVeSQH0w0.net
だから業務用冷凍食品はヤバいって言ってたんだよ
大半がシナ製だし

459:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:57:52.40 fQppLBat0.net
>>452
ググったら冷凍なら2、3ヶ月は余裕で生存するらしいね

460:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:58:08.25 YWf8uVGc0.net
こんどは食べ物をつうじてか

461:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:58:18.44 pVHLiCXq0.net
>>6
コロナに限らず
ウイルスは冷凍状態では何十年も
生き続ける

462:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:58:39.96 1w23vWRO0.net
やっぱ飲食が感染拡大の原因か

463:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:59:08.27 TnyWjhZp0.net
アイスが宿主になるとは思えんが

464:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:00:00.01 hV097JaT0.net
スペインだったか?
輸入した中国製の中共ウィルス簡易検査キッドに
中共ウィルスが混入していたという記事

465:!omikuji!dama
21/01/16 20:02:11.44 TbqNMzs60.net
こわすにわろし

466:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:02:26.02 6imtCgEd0.net
>ウクライナ産のホエイパウダー
ここが興味深い…(´・ω・`)

467:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:02:37.39 53Nsv2p50.net
クリスマスケーキに入ってたから年末増えたのかなあ

468:まとめ
21/01/16 20:03:33.29 3uOQDHwd0.net
中国が食品にまでそんな検査していることに驚いた。しかも公表することに二度驚いた。中国ってコロナに敏感な国なんだね。ってオイ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:05:20.15 xYbNMNK60.net
やっぱ中国がコロナばら撒いてるんやな

470:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:05:37.16 lNbjs8Dr0.net
加熱すれば良いものは別として
加工済みのアイスクリームに混入してたら
対策のしようがない
手作りアイスブーム来るか?

471:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:05:43.81 t1+YJeOF0.net
>>467
原産国が中国でも加工が日本なら日本産表示だったか?
加工現場がコロナウイルスにまみれていそうなんだがw

472:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:05:43.91 EVksp6HB0.net
解かすだけの冷食を弁当に詰めるとかダメだけど
あまり注意喚起されてない

473:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:05:46.64 Np+tT+hO0.net
>>468
中国は去年から調べまくってるよ
よっぽど怖いのかw

中国で肉・エビ一時輸入停止、冷凍食品からコロナ検出続々
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

474:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:06:05.19 D/TJY0DX0.net
>>451
何で?
冷凍食品から出て来ることはあり得るよ。
なんでもかんでも中国発は信用しない教の信者は知らんけど、
普通にサイエンスやってたら常識だな。
南米から輸入食品も、NZも出てたし確かだろうな。
日本は調べてないだけでw

475:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:08:11.60 8S0fAR6N0.net
>>437
ちなみに中国の動画だと、マスクしてない奴や無断外出してる奴わ連行するときに足を消毒してた
医者も足に三重にカバーしてたな
空気より重いらしいから地面やばいのかね

476:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:08:13.00 KVvmu2Xk0.net
他の国では聞かない点
寧ろ中国から欧米に送られたマスクにウイルスが付いてた件

477:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:08:25.10 b9+R2Jjr0.net
唾とかいれてんじゃねーの?
韓国産もやべーわ

478:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:09:18.31 53Nsv2p50.net
>>471
ケーキ原材料まで原産地表記されてないしょ
いまの日本で純国産なんて無理

479:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:09:21.35 cywLKaGs0.net
中国産のウナギもコロナ付いてる?

480:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:10:01.06 ZfF/tn020.net
>>406
自分もそうしてる!
できるだけ物に直に触らない方が良いよね

481:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:10:18.13 rNfmOybq0.net
冷凍食品も国内で日本は製造するようになりそうだな
いろんな工場が日本に戻ってきそう

482:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:10:39.10 E/Xhz7Jp0.net
アイスさえもコロナに感染するんか。。

483:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:10:50.61 XQSjr0S60.net
ジャップはザルだから
食品検査なんかやってないだろ
ジャップランドも検査しろ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:11:35.10 4zIdW74B0.net
>>43
だろうね

485:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:12:01.70 y7mxSaPB0.net
この手の記事は話1/10くらいに読んでおけ
少し前に日本で大騒ぎしてたが上海はどこも停電していない

486:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:12:07.84 N3FSWsAp0.net
>>364
そりゃそうだろう

487:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:12:12.40 wqkstp890.net
中国が世界で一番調べていそう
日本は豊洲でクラスター発生しても隠蔽だからな

488:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:12:37.57 BNvWRL640.net
甘栗もヤラれてるのか?

489:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:12:46.96 OEWguWzK0.net
つまみ食いしたろ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:13:06.33 D/TJY0DX0.net
>>433
外食いっさいしない、コンビニ弁当食べない、
食事はすべて自分で自炊するやつだけだな。
しかも、輸入食材使わずに。
肉はすべて国産
魚は国産
野菜は国産
コメはもちろん。
魚がネックだな。
産地の明らかな近海魚のみって難しい。
偽装する会社を見分ける必要がある。
漁協から取り寄せるとか。
高くつきそうだ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:13:14.60 9vzJ2rsJ0.net
パッケージとかじゃなくて
中身の食品検査で出たのコレ?
どんなものでも未加熱だったら可能性はあるよね。
インフルエンザウイルスとかも普通にあり得るだろう。

492:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:13:33.82 NXrgvzqc0.net
例えば冷凍食品のグラタンとかだと外袋だけ外して
内袋(フィルム)ごと冷凍してたんだけどそれでもヤバいってことなのか

493:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:13:46.72 FAxRV7bJ0.net
>>1
餃子も怪しいです

494:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:14:18.39 KQ78YfzF0.net
千葉じゃないのかw

495:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:14:32.13 wqkstp890.net
いまの中国は徹底的にやっているからな
ある意味凄い

496:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:15:06.93 D/TJY0DX0.net
>>299
アメリカのほうが確率が高そうだけどな。

497:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:15:11.25 aU+6v4EX0.net
>>492
加熱するからアイスに比べれば大丈夫だろ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:15:35.85 Od3KaRxq0.net
別に中国だしこんなもんだろw

499:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:16:58.15 rM39H0Aj0.net
>>479
鰻を生で食うのか?

500:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:17:00.66 M3o5lHbd0.net
武漢熱的氷菓子

501:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:17:39.20 MaYnBvwn0.net
家でおはぎ手作りしてるおばあちゃん勝利

502:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:18:25.92 V67Bs3Nk0.net
>>1
うわあ
気持ち悪い色のアイス

503:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:19:11.13 vK3e4x8z0.net
スーパーの惣菜、刺身、野菜だって同じだ 煮沸してから食べれば安全

504:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:19:14.72 Q+KPSzlN0.net
>輸入した冷凍食品からのウイルス検出が相次いで報告されてきましたが、
むしろこっちの詳細を知りたい

505:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:20:27.32 ZbGJaejt0.net
うまそうなアイスだな
それに比べて日本のアイスはしょぼいな・・・

506:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:21:16.93 EVksp6HB0.net
こういうアイスは胃に落ちればコロナ死んじゃうけど
おしゃべりしながら食べると肺に入っちゃうのかもね

507:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:21:34.49 RT/bkv/n0.net
>>504
知らなかったのかよ?

508:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:22:13.62 M0cfJ7jS0.net
そんなところまで調べてるのがすげえ…

509:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:22:19.48 F0ufutvU0.net
新型武漢肺炎・生物兵器のばら撒き
シナの工作員が撒いている

510:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:22:50.52 F0ufutvU0.net
悪いのは中国共産党・習近平です

511:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:23:16.23 O+5SNHBY0.net
中国がここまでやってるって事は食品からの感染があり得るのか?

512:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:24:18.22 Dl6NNv510.net
>>511
あの過剰なまでの防護服見てると海外に向けてばら撒いてるんだろうなと

513:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:24:19.39 zUhpPx+U0.net
もうテロだな

514:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:24:47.16 t2RP2sO+O.net
china製のマスクばっか売ってるけど
案外マスクにも何か塗ってあるんじゃね

515:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:25:20.83 /P54bBwj0.net
天津へ転進して点心を食べたい天真爛漫なあいつ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:25:57.79 A14Vs8BO0.net
さすがは本家本元
やることが想定外

517:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:26:45.49 jj+qLkGS0.net
>>2
こういうバカ、いつまでたっても消えないね

518:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:26:53.96 85RTRN0s0.net
>>504
モーサテで特集してたな
中国としては輸入冷凍食品が新型コロナの大本で武漢発祥じゃ無いって言いたいらしい
WHOは商品にコロナウィルスが付着して感染することは無いって発表してるし眉唾だなあと思って見てた
まあWHOもアレだが最近の中国のコロナ発祥は中国じゃ無いキャンペーンはちょっと酷いので

519:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:27:00.97 /P54bBwj0.net
>>514
そりゃそうでしょ
感染者が増えてる結果が全てを物語る

520:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:27:10.76 phC4l/dy0.net
そういうことだ。
人から人の感染をいくら予防しても、モノから人への感染予防に努めないとコロナに勝てない。

521:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:28:22.06 2KkvwpaP0.net
>>413
あの店で中国産のうずらとかしいたけ
みたいなの売ってるじゃない
ラベルが如何にも中国テイストで食欲無くなるよ
あれ買う人の神経が分からんわ
中国産の食品食うぐらいなら国内産の添加物たっぷり
なもん食ったほうがマシなレベルだ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:28:28.97 HpcapH0n0.net
わざとだろ

523:辻レス
21/01/16 20:28:43.80 F0JIdKuL0.net
>>1
問題は・・・
このアイスを食ったら感染するか否か、だろうか。
PCRは不活性化した、
いわばウイルスの残骸を拾うこともあるとか
その一方で、ウイルスは
低温下では非常に安定している
とかなんとか
抹茶アイスなら安全だと思って
いいだろうか
(いや!よくない)

524:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:29:05.07 uYsgjWn60.net
北極の氷かな

525:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:29:07.11 D/TJY0DX0.net
>>478
小麦粉が輸入だもんな。

526:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:29:43.51 +jJ5XQ/70.net
>>338
業務スーパーで食い物買っちゃだめだよ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:30:28.16 ii/IT8jD0.net
パッケージでなく本体かいな

528:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:30:32.95 1w23vWRO0.net
>>475
猫の話だけど完全室内飼い猫でも
靴に付着したウイルスとか持ち帰って猫カゼとか感染したりするらしいね

529:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:30:38.47 xgpAUZ0O0.net
シナコロの対応見てると只事じゃないウイルスです
ってのがわかるよな
今日もドラッグストアで干し芋売ってて美味そうだったけど
生産国の[中国]表示でそっとワゴンに戻した俺正解

530:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:30:45.60 QVM+utGe0.net
中国人が手で剝いてる甘栗もヤベーと思ってる

531:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:30:57.18 Pd8MJhAU0.net
低温で全国配送
30分だけオペレーターを増員してって
火を通さない生ものは危ないか

532:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:31:20.38 kWNHgzd00.net
食品汚染怖くて弁当とか刺し身食ってねぇわ

533:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:31:21.19 cJfsAa6W0.net
>>276
文明とかそんな大昔の話されても知らんがな
国は大きいのに器はちっちゃいな

534:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:31:28.64 2KkvwpaP0.net
>>417
上から5つ目の真ん中にボロ家がポツンとあるのワロタw
中国ってこういうの所々あるよねw

535:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:32:16.60 /P54bBwj0.net
>>529
商品に触っちゃったんですね
ご愁傷様です

536:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:32:48.42 cJfsAa6W0.net
>>338
業務スーパーだけはあかんわ
中国産の中でも下の下の下

537:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:33:30.28 D/TJY0DX0.net
>>523
ウイルスは低温に強いのがあるらしいな。
---
見つかったピソウイルスは、古代の永久凍土に3万年以上閉じ込められていたにもかかわらず、まだ生きてい た。
クラブリー氏とアベルジェル氏が研究室でアメーバと一緒にしたところ、すぐに感染したのだ。

538:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:33:59.26 sRYB07sc0.net
あ、天津市…

539:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:34:21.30 rM39H0Aj0.net
>>511
コロナウイルスは胃酸で破壊されるから食べて感染は
(絶対ないとは言いきれないが)無いだろうと解説があった
>>518
WHOは「感染することは無い」じゃなくて
いつも通り「根拠がない」とか「事例がない」だぞ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:34:28.74 xgpAUZ0O0.net
>>535
うわあああああああああああああああああああ

っと使い捨て手袋してたもんねー
ってそれも中国産だったあああああああああああああああああああ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:35:39.28 hECeuZ/X0.net
>>539
胃酸で破壊されて感染しないなら
飛沫感染恐れることないわな
ってことは食ったらダメなんだな

542:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:36:05.59 IkCXXGjI0.net
こんな始末で
国内でコロナ発覚して、
1000万人検査して300人見つかりました!
なんて数字信じられるかよw

543:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:36:10.61 rM39H0Aj0.net
>>541
飛沫感染は胃じゃなくて肺にダイレクトアタックだろ

544:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:36:22.96 IIK2zGrY0.net
中国人シャットアウトしても冷凍して届けてくるのか

545:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:36:27.99 4imP4EU+0.net
>>154
初期に武漢の細菌研究所の近くの食肉市場から感染者が多数見つかっただけで、コウモリ食って感染したというエビデンスないよ

546:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:36:46.29 f3P/lbAS0.net
違う意味でも天津は爆発炎上してるのか

547:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:37:02.64 rMjp8Rjf0.net
まえに冷凍食品から検出といって武漢隠ししようとしたじゃん
あの工作の補強目的やろ
URLリンク(www.jiji.com)

548:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:37:32.81 Dp3xJN/r0.net
南極も食料から感染しクラスターかねぇ
南極で初のコロナ感染、最北端近くの基地で36人
URLリンク(jp.reuters.com)

549:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:38:22.85 QJnRXSPU0.net
>>1
中国の戦略兵器かwww今までもたくさん輸出してるんだろなw

550:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:39:17.00 1w23vWRO0.net
>>541
飛沫吸い込んだら良くない
>>532
最近スーパーの野菜とかの包装方法が変わってる
感染対策だったんだな

551:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:39:37.08 hO7lt1GO0.net
どういう行き先でアイスクリーム調べることになったのだろう?

552:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:39:45.56 IkCXXGjI0.net
>>541
息を吸ったら空気が肺に入るのはわかっているのかな?

553:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:39:45.61 D/TJY0DX0.net
>>506
食べる時に手につく
テーブルにポトンと垂れる
封を開けてから食器棚からスプーンを取る
胃に入る以外にもいろいろありそうだな。

554:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:41:21.99 /xP6vXMw0.net
クックックッ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:41:30.01 Nj8vcy8u0.net
天津飯はたしかに美味いね、
チャーハンのようにスープが付かないのがちょっと残念

556:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:42:47.72 IIZjba4z0.net
新型細菌兵器だな。恐ろしい国だ

557:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:43:34.77 Pd8MJhAU0.net
寿司や刺身は大丈夫か
大江戸線の運転士は水道の蛇口を共有で感染したんだろ
飛沫関係ないじゃん

558:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:44:10.35 huR1kGf90.net
武漢肺炎こわいな

559:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:44:44.18 HpcapH0n0.net
>>539
テレビのコメンテーターは食べるのは大丈夫と言うやついたけど
食べ物に付いたウイルスが口腔内に付着したらそこから感染しそうって思ってた

560:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:45:43.68 jLO0S3Cb0.net
>>523
紅茶アイス抹茶アイスなら…いやいやいや

561:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:46:36.77 1w23vWRO0.net
>>559
食べるのは大丈夫じゃね?インフルも定期的に水とか飲んでウイルスを胃に流し込んで予防になるとかいうよね

562:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:46:48.72 D/TJY0DX0.net
>>529
「中国だけが危険」教って結構多いんだな。
これに関しては中国以外の国のほうが危険だと思うわ。
いや、同程度と言うべきか、某国は危険というか。
「冷凍するから大丈夫」な食品を輸入してる国(輸出してる国)が一番危ないとおもうわ。

563:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:49:05.59 5X597xwD0.net
>>186
(´・ω・`)え?虫歯もコロナで重症化するん?

564:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:49:55.56 N0sPTWab0.net
>>428
現金スマホ眼鏡はヤバいと思ってるわ
帰宅した旦那に手洗いうがいは当たり前、コートやら持ち物を玄関先で全て対策取るようにしてるけど
特に丁寧にしてるのが眼鏡とスマホ
布団にまで持ち込むんだから怖いし
おかげさまで手荒れが進むけど男性って意外とスマホが汚いのを気にしてなかったりするから

565:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:50:20.00 D/TJY0DX0.net
>>545
最初の感染者は市場は無関係だったらしいな。

566:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:51:41.61 s76vcUP40.net
>>26
早く死ねキチガイ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:52:23.34 hn99Z8gs0.net
天津焼を食べてみたい

568:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:52:28.73 3aV63xTv0.net
天津甘栗は、旨いよ!

569:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:54:05.92 cUjqU4le0.net
中国アイス 「当たり!!」 → コロナ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:54:08.38 yrNpbVjL0.net
隠し味やろか
贈り物として流行りそうやな

571:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:54:41.09 RT/bkv/n0.net
日本じゃこんなところまでは調べてないからな
変異種だって外国で騒がれて仕方なく調べたらとっくに国内に入ってるのがバレてたろ?
つまり無能国家日本

572:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:54:55.78 aT9+33l90.net
>>490
A threat to aquatic health?
スパイクタンパク質は、新しいコロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染における重要な成分です。この研究の目的は、Sタンパク質由来のペプチドが水生動物に悪影響を与える可能性があるかどうかを評価することでした
SARS-CoV-2の水生粒子汚染は、オタマジャクシに神経毒性作用を及ぼします。

573:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:55:30.72 HnHnS0Zd0.net
エロ詩吟ウイルス
あると思います

574:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:55:34.55 LxEfsdiV0.net
>>33
日本はFAX職人が一人ひとり丹精を込めて結果報告をしているから
中国とは違い時間が掛かるんだよ。FAX職人を養成するだけで10年かかる。

575:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:56:02.05 Ree+KvYB0.net
中国の肩を持つ訳ではないが
現状の世界の中で、中国が一番ウィルスに
真剣に向かい合っているのも事実だろ。
感染者を隠してはいるだろうが、何処の国
よりもイメージ回復に真剣な分、徹底して
外交含めて様々な戦略的な対策してると思えるわ。
日本の方が、中途半端過ぎてアカン。

576:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:56:06.94 1YkHKM7R0.net
アイスメン役の人イケメンだったけど今は...

577:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:56:25.36 TwXG4n4f0.net
日本の冷凍食品て中国で作ってんだろ?

578:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:57:12.17 oiD3Zn3T0.net
コロナ付きの食い物ってレンジでチンチ~ンしたら死ぬのかな?

579:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:58:09.89 1w23vWRO0.net
>>575
9ヶ月間感染者ゼロとかだっけ
嘘だろって思ってたけど食品検査までしてるとは知らなかった

580:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:58:32.38 qSOxSn6c0.net
日本でも食品に対して検査したことある?
既に付いてるものもあると思うよ。例えばコンビニのアメリカンドッグとか。

581:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:58:41.79 kIm17STq0.net
>>575
中国頑張ってるけど、結局抑え込めないとなると、ワクチンに望みをつなぐしかないな。

582:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:58:54.78 D/TJY0DX0.net
>>467
チキンもあるよなあ。

583:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:59:11.68 THjU81tE0.net
コロナから逃れることはできん

584:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 20:59:49.11 cg3FdNP10.net
70℃以上で30分以上加熱消毒しないとコロナは死なないよ
中国は沸騰すれば消毒終わりのやばいルール

585:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:00:11.82 qcAre7DA0.net
甘栗アイス
天津飯アイス
どっち?

586:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:00:29.56 MxYBqjXL0.net
まぁ、寒いからな、今の季節なら別にアイス食わなくてもいいや

587:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:00:52.71 WX9WfkYN0.net
アイス好きなのに

588:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:01:06.50 zGklOO390.net
>>234
インフルとかノロとか諸々あったんだろうけどスルーしてんじゃないのかな。
作ってから検査する前に手を洗って、ゴム手して作れよ食いもんなんだから。

589:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:01:08.52 Gg7RXV6b0.net
人間ですら検査に高額の費用がかかって
検査できないのに、食品なんか無理です
ってスダレが言ってた

590:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:01:34.06 cg3FdNP10.net
クリスマスケーキや夏のアイスは半年前から作り始めた物だぞ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:01:45.49 BzHlkiv40.net
あのさあ、韓国に提供してる中国製ポケモンアプリの件もそうなんだけど、これで中国に悪感情を持つなとかかなり難しいんだけど
中国製EV推進立ち上げの非常に大事な時期じゃないのか?
中国共産党の方針マジでどうなってんだ

592:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:02:45.02 PxzWyOiO0.net
ウイルスはタンパク質だからそりゃ冷蔵冷凍で長持ちするわ。

593:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:03:20.35 D/TJY0DX0.net
>>276
中国人の言い分とは思えんなあw
そういうの言うのは〇国人だよ。

594:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:03:31.87 rfTN8wb60.net
日本も見習えよ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:03:34.38 60hNJm6E0.net
え、アイスの中で生きるの

596:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:05:02.53 /Vi9onFb0.net
ついに冷凍食品にまで混入することになったかwww
低温では生存可能っちゅうことで、
輸入冷凍食品買うのは危険というこっちゃ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:06:05.78 IfOITCsI0.net
少なくとも2019年秋から新型コロナは中国で流行してたけど
中国共産党はそれを隠していたとNHKでやってたな
そのために世界中に広まってしまったと

598:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:06:17.12 G3Rbe7CD0.net
イオンで取り扱ってる商品がちょっと怖い。

599:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:06:28.76 PxzWyOiO0.net
>>575
真剣なのも中国品質だったから世界に蔓延したんだけどね。

600:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:06:34.11 EW7BcC0r0.net
中国製品マジ怖い
コロナアイスなんて洒落にもならん

601:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:10:46.11 H3ZliLY80.net
そこまでして東京五輪を中止にしたいのかよ
やはりコロナは中国人が東京五輪を中止にするために作られたウイルスという説は正しいようだな

602:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:10:56.59 /Vi9onFb0.net
大手の国内工場は衛生管理行き届いてるから
マスク着用で細心の注意を払うと信じたいが
そこらへんの個人でやってるアイス、タピオカ、かき氷店が
作った製品にコロナが混入するのは十分ありうるな。

603:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:13:25.69 1u+W1Ppj0.net
うーん、謎!

604:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:15:16.27 /Vi9onFb0.net
活きたまま腸に届くコロナウイルス配合

605:腐った饅頭
21/01/16 21:17:27.40 w0v9H/DN0.net
食品会社でコロナ培養してたってこと?

606:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:18:05.87 BOHxeBLa0.net
回転寿司のネタもたまに凍ったままくることあるが調べようがないな

607:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:19:44.26 39tfBHUb0.net
唾液入れるだけの簡単なお仕事。
世界中にあるわな。

608:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:20:08.89 IUQlmAH70.net
>>334
お前はまず部屋から出ろこどおじw

609:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:20:48.07 SXdT/7Mi0.net
そんなことより、天津の爆発は何だったんだ?

610:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:21:34.92 BOHxeBLa0.net
>>22
全員コロナに罹る方が賢い選択

611:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:21:59.30 QRTjn0Yh0.net
原料はコウモリか

612:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:23:08.25 WmlbsoCr0.net
市場に紛れこんだ

サンプル兵器?!

613:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:25:41.52 7UgOf3CL0.net
出荷前に、表面をきれいに平らに食べたんだろう

614:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:27:07.67 HD3XOvDF0.net
中国製のアイスとか食ったことないけど

615:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:27:11.61 cg3FdNP10.net
養殖サーモンやウインナーやベーコンに
コロナ混入しまくってるんだから
アイスくらいでは驚かない

616:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:29:36.11 9cSXcGLK0.net
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”
URLリンク(www.tonews25.shop)
io o o ooi

617:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:30:01.61 XeWPeSW90.net
>>514
アメリカやUEその他国にマスク大量輸出して
マスク経済で財政アップしたんだな。

618:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:30:12.10 30V2/Rjv0.net
実は一昨年からこうやって徐々に各国へ送ってたんだろ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:31:17.01 +Yuqxj6o0.net
痰入りじゃねーのそれ?

620:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:31:35.09 E1Q5lVDq0.net
中国から輸入一番多い日本おワタ

621:陳糜少将
21/01/16 21:32:47.10 tWncGbxb0.net
またロケットランチャーぶち込むわよ

622:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:33:23.20 yHjBBcYR0.net
二階どーすんの?

623:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:34:09.57 Kop0f3QX0.net
零下でも元気なやつなんか

624:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:35:21.21 msqAF9ig0.net
なんでアイスを調べようと思った?

625:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:36:08.49 fP+OTysj0.net
>>624
冷凍食品から感染拡大している!!
という言い訳できるねん

626:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:37:54.90 RPUZADs00.net
おまけだよ
棒に当たりって書いてあったろ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:39:23.15 z/aNvXVE0.net
中国産食材に関しては一度電子レンジで加熱をお勧めします
電子レンジのマイクロ波で微生物のタンパク質の熱変性や膜構造を破壊することによる熱殺菌です
哺乳瓶の殺菌処理に電子レンジを利用される場合もあります

628:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:39:40.77 t1+YJeOF0.net
>>584
加熱スレバー
加熱したら大丈夫だろとか言ってる奴はレンジ1分位でいいと思ってそうだな

629:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:41:18.76 33u/Qs8N0.net
中国が食品のサンプルを検査しているのも驚きだが
さらにウイルス検出を発表して対処しているのにさらに驚いた
もう昔の中国じゃないんだな 日本のほうが色々隠蔽してそうで怖いわ。

630:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:41:24.42 c52wSUb80.net
中国産冷凍食品で日本国内で事件になったのは幾らでもあるからな。
餃子にインゲン。
中国産食品はマジで注意しないとな。
コロナと関連無く毒入りの可能性があるから。
中国産野菜の冷凍食品は絶対に買ってはいけない。

631:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:41:45.12 Vz64nChX0.net
数年前の冷凍ギョーザと同じ手法だろ

632:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:43:17.45 hWsjjh7s0.net
中国はアイスクリームまで検査してるのか。
人すらまともに検査できない日本と偉い違いだな。
まさか中国のアイスクリーム>日本の人
になるとは思わなかった。

633:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:44:37.51 4E/7zdwB0.net
流石に老害の2階やガースーは、アイス食べねーなw

634:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:47:23.11 PqfVC2MH0.net
>>1
共産党が輸出国

635:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:48:49.38 fP+OTysj0.net
>>632
単に海外由来だ!っていうシナリオ作りかと

636:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:49:24.00 c13jsnkg0.net
検査キットに付着してたんじゃねーの?

637:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:52:25.28 eZBL896r0.net
単なる新フレーバーだろ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:54:49.92 MaYnBvwn0.net
大手回転寿司でノロうつされたからもう2度と食べない
やっぱ飲食店は下積み積んで衛生管理叩き込まれた個人店に限るな

639:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:55:01.08 7+xKuJ0Y0.net
 
 生 物 兵 器 で す 
 

640:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 21:58:06.17 kTz4RVUw0.net
>>269
プライマーはスパイクタンパクの一部で検査会社によって情報公開されている
プライマー次第で決まるというなら残存期間に関して記述されている資料を提示してくれ

641:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:00:25.05 URhSXewx0.net
居酒屋感染よりも実は食品由来感染か?

642:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:02:11.18 wOeSv3pm0.net
やっぱ中国製はダメだな

643:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:04:53.61 TcOzgc480.net
中国政府は食品も検査させてます
っていう誤解を狙ったリークでしょ
朝日新聞が進言した手法かもね

644:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:08:59.26 t1+YJeOF0.net
>>642
検査は日本より進んでて草生えるわ
日本は人ですら十分に検査できていない
ましてや食品なんてやってないだろ

645:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:13:45.81 f3P/lbAS0.net
で?
冷凍されたアイスの中で死滅していなかったことはわかったが
コロナウイルスは不活性化してたのか活性化状態だったのか、しっかり書けよボケ記者

646:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:14:23.15 K3rQQ8Wc0.net
居酒屋のテイクアウトでレバー買って食うたら
翌日から異様な下痢になって5日くらい苦しんだわ
15分ごとにトイレにかけこむみたいな
二度と買わない

647:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:18:32.47 P+jvLScv0.net
チャンコロからすべてを遮断しろ

648:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:24:59.48 Uo+DBO3f0.net
次の爆発現場はここやな

649:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:26:51.82 2KkvwpaP0.net
天津飯の発祥地はここなんだろうけど
それでも日本産のものを使って食いたいわ
いくら発祥地でも中国産ならお断りだわ

650:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:27:03.21 B/H0bxYa0.net
>>608
お前は差別やめろよ

651:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:28:02.55 B/H0bxYa0.net
今が冬でよかったわ

652:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:28:45.41 jelPN6b90.net
日本では食品に対して検査していないだけで当然食材にウィルスが付着した状態で流通している可能性は十分ある

653:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:30:02.14 OB2X0hUs0.net
確か明治は中国に進出してるよな
流出した党員リストに名前あったからね
売られてるアイス中国で生産したものを日本に輸入してないだろうな?

654:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:30:48.67 TWjob7RX0.net
アイスクリームに付着ということはすべての食品にコロナが蔓延する可能性はあるってことだね

655:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:31:28.45 jelPN6b90.net
>>645
活性状態でって1にはっきり書いてあるじゃん

656:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:32:34.28 NXczFZPy0.net
単純に、中国はコロナ塗れってことじゃん

657:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:33:23.97 QiAVm5AG0.net
>>652
可能性はあるだろうな
通販で生菓子とか買うの控えてるわ

658:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:33:57.56 LzdgGwUM0.net
中国はアジアのアフリカ
消毒しろ

659:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:34:04.75 rfTK/GnI0.net
>>144
グロ

660:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:36:30.42 orIdA0kL0.net
冷凍系の食品は買いたくないな
コロナも一緒に冷凍保存してる

661:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:36:31.08 e8b6IoeO0.net
>>55
去年コロナ騒ぎの最初の頃に
中国からのマスクや防護服とかから
出たって話もあったから
方法ならいくらでもあるだろうさ

662:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:36:53.14 Q8LiWDKu0.net
中国食品あるある

663:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:36:58.96 07r1eXB30.net
キンペーが手術と報じられてから
コロナは復活するし各地で爆発が起こるし・・・
同志習近平の神通力はなんてすごかったんや!!

664:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:37:03.90 nts+LREc0.net
オレオは中国の北京工場で生産している。
お菓子の産地も気をつけましょうね。書いてあるから。

665:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:37:17.86 Q8LiWDKu0.net
餃子にダンボールに比べれば、たいしたことはないw

666:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:37:22.30 J9VIwK4Z0.net
日本国内で付着したんだろ
毒餃子は日本国内で毒が混入したって政府とメーカーが認めたろ

667:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:37:48.88 /bgCwmpe0.net
中国はいろんなものが入ってる

668:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:38:09.63 nIS/5nMd0.net
>>144
グロやめ

669:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:39:12.73 Q8LiWDKu0.net
>>666
よくもまぁそういう嘘を平気でつくよな
毒餃子をつくった中国の工場はつぶれたがw

670:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:39:26.25 dzw6zNxm0.net
いい加減にしろよwww

671:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:40:11.68 LC81Rf140.net
完全にテロ兵器じゃねえか

672:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:40:31.11 Q8LiWDKu0.net
>>666
低賃金に腹を立てて毒を入れたと自白した中国人は捕まったし

673:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:41:42.90 XCijp9fC0.net
また韓国か!!

674:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:41:57.66 VOOpekCC0.net
中国の方が進んでるじゃないか、完全に負けてるw
パヨクは喜んでいいんだよ

675:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:42:48.89 ZMu4fC950.net
この解析力がすげえわ
今世紀は中国の世紀か

676:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:45:14.37 e8b6IoeO0.net
>>128
少なくとも日本では「特亜から」だな
人だけでなくモノからもって事になる

677:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:46:02.50 d4ssscvs0.net
南極では風邪のウイルスは生きれないから、誰も風邪ひかないって嘘なん?

678:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:50:37.83 qJKsxYvy0.net
>>53
これ

679:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:52:31.76 EDrPY7Gn0.net
まあ食ったら感染するかは別の話だけど
食品も経路になりえるとしたら打てる手はないな

680:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:55:20.35 y6KTc2MI0.net
コロナは120℃3秒の高温殺菌にも耐えるってことだったら、牛乳やヨーグルトもヤバいな。

681:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:57:29.69 uTq1I8wo0.net
腹に入っちゃえば胃酸でやられそうだがな
クチやのどでとどまられたらアウトなのはわかるが

682:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 22:58:01.65 Dk4MO0lY0.net
さすがコロナウィルス製造国だけあってその怖さを良く知ってるな

683:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:01:01.82 e8b6IoeO0.net
>>289
特亜製、特亜産を避けるしか
自衛方法がないな
あとは自炊と家庭菜園か

684:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:01:51.56 e8b6IoeO0.net
>>294
防疫としては行うのが正しいけどな
外来生物もそうだけど

685:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:02:27.23 e8b6IoeO0.net
>>299
食糧以外も慎重に選ばなきゃならん
衣類やら何やらも

686:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:03:00.02 JHNmERyy0.net
天津って文字列うまそうだよなw

687:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:03:21.05 e8b6IoeO0.net
>>321
外食習慣のある人は自己責任だな

688:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:13:25.25 e8b6IoeO0.net
>>358
可能性はあるよな
危険性前提で対策しなきゃならん

689:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:16:18.00 f/rM8qib0.net
やっぱり中国製怖いわ

690:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:22:21.34 Q1fCCzia0.net
>>19
実験用のウイルスのサンプルは冷凍保存で長期間行ける

691:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:31:24.23 xesyJBv9O.net
>>1
コロナ入りアイスか、チャイナクォリティーも高いレベルに上がってるな。

692:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:32:14.89 PHnaObMV0.net
コロナ味

693:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:36:13.98 ZMu4fC950.net
>>677
コロナは無事到達して全大陸制覇したぞ

694:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:40:31.94 KknJx+ib0.net
行けそうな気がする~

695:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 23:44:18.18 OfH0sTwi0.net
>>686
天津丼と天津甘栗しか思い浮かばねぇ※爆発は除く

696:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:00:21.49 zbOKgdmO0.net
>>1
その手口で世界に広めていたのか

697:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:01:09.18 aAk5rERe0.net
なんでそこ調べた?
全食品検査してるな中国は。
本気度が違うわ。

698:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:01:14.64 fNxW9YFA0.net
>>3
和食らしいよ

699:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:02:58.40 QvV4AX7S0.net
日本にコロナ意図的にばら撒いた反日国が隣にいる可能性

700:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:03:40.88 ehdlOfRP0.net
これを食べたところでただちに感染するおそれはない

701:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:04:53.74 S35K+2pA0.net
天津飯は日本料理
天津の天津飯は全くの別物

702:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:09:21.58 hJkBEiZ60.net
日本もスーパーやコンビニの商品をチェックしたらでるんだろうな

703:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:15:27.45 VUyo3Eut0.net
だから物流センター爆破した

704:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:18:19.49 MZPSZKku0.net
だから中国に知的要素を求めちゃいけないって

705:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:28:45.46 UmIlCjyX0.net
もう天津飯食えない

706:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:31:04.39 LlYSQbPQ0.net
工業用廃油を食品製造に使ったり、人毛で醤油作ったりする国だもの。
テレビやネットの番組に出る識者たちは、シナ共産党が悪いのであって一般国民は悪くない、民主化すれば仲良くできるって口をそろえて言うけど無理。
国民性、教育、思考が日本とは違いすぎる。

707:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:31:40.50 XUc+D1aG0.net
アイス食った後に分かったら、こんなんI screamしちゃうだろ❔🤔

708:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:31:45.56 LG4+ajZR0.net
>>677
それは嘘。極端に孤立した状態で生活してるので気が付いたら一緒に生活してる全員が免疫獲得してるってだけ。
新しい人が来て新しいウイルスが入り込むと簡単に全員が風邪をひく
南極じゃなくても、少数で孤立した生活をすれば同じ事が起きる

709:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:36:28.85 kPjckSfF0.net
なんでアイスを検査しようと思ったんだ?

710:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:38:24.41 N0Y2iOwP0.net
支那竹って中華製でしょ?バクバク食べてるわコワ

711:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:39:00.01 KvVN04Lv0.net
学生時代に短期でクリスマスケーキ製造のバイトに行った時、薄い白服を着せられて帽子マスクで作業してたら、
ノーマスクで腕まくりで腕毛モジャモジャ、胸元全開胸毛ボーボーの正社員がいたわ

712:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:41:12.36 wN76ONWw0.net
冷凍保存がきくウィルス
これからもいろいろわかってくるんだろう

713:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:42:29.44 LG4+ajZR0.net
>>709
アイス以外にもあらゆる食品を検査してる。さらにいうと

714:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:43:58.26 TyRbQIjy0.net
ダンボールから餃子が検出されるような国だし当然よね

715:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:44:40.81 LG4+ajZR0.net
>>709
PCR検査なのでウイルスの死骸とでもいう物にも反応するので食品以外も検査すると割と検出される。
ようはその商品が流通過程でウイルス感染した人が触ったかどうかしたって事。で食品なのでウイルスに感染してる人が流通過程に関わっているか
どうかの検査で引っかかったという事。

716:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:44:50.97 OeOqerEA0.net
コロナ対策、衛生管理が適当な店では普通に付着してそうで怖い
だからしばらくはテイクアウトもしない

717:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 00:52:44.93 Cvus+S2Y0.net
>>461
永久凍土が溶けてその地域の人が大昔のウイルスにかかったりしてるらしいね

718:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 01:05:01.30 vw0Lq+790.net
だから天津でもチャイナボカンがあったのか

719:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:05:43.56 G03IwHje0.net
ネタ的に甘栗からコロナ検出
待ってるからなw

720:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:11:18.43 igzLld6J0.net
こんなのも調べてるのか

721:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:30:08.27 5j3IeopZ0.net
やっぱあるよな。

722:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 02:39:42.53 Zrrejsss0.net
ウイルスは自力では増えないからな
つまり、その
謎を解け

723:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:16:49.73 fSWMA9bG0.net
>>75
シーっ。せっかく盛り上がっているんだから。

724:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:17:26.51 hhSH38Qs0.net
火を通してから食べれば大丈夫

725:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:18:00.92 FucTpYtO0.net
アイスクリームから新型コロナウイルスが検出されたというニュースであって
そのアイスクリームを食べた人は感染するというニュースではないぞ
マイナスの温度で活性し続けるのも謎だし
そのあたりもきっちり調べて欲しいな

726:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:19:21.49 LXFkLT/e0.net
衛生的に作ってねーって事じゃないか
危ないのCovidだけじゃねーよ

727:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:21:45.48 fSWMA9bG0.net
猫、ゴリラ、ヒトに感染するのに、肺のある牛に感染しない理屈を教えてくれ。ピロリ菌みたいに胃酸の薄い乳幼児だけでしょ、感染する可能性あるのは。大人は胃酸で死ぬ

728:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:22:12.05 zN6X5DGh0.net
元々わざと異物混入させてくるような奴等だしこれくらい当然

729:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:23:13.12 LXFkLT/e0.net
CovidじゃねーやSARS-CoV-2だ
>>714
どっちかっつーとパッケージされた餃子から殺虫剤の国

730:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:26:22.70 LXFkLT/e0.net
>>707
いくえ乙

731:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:27:22.05 rinTcQAS0.net
付着?混入? 意味合いが全然変わるんだが

732:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:33:52.83 gc0pSoiR0.net
>>705
中食や外食では、そうかもね
弁当等の中食の素材も、外食チェーンの食材も
中国等の海外から輸入して使っている店が大半だから
かと言って「国産」と書いてあれば
特定の都道府県産の可能性が高いわけで
コロナをいい機会にして中食や外食を卒業するしかない

733:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:35:50.33 XfJ8/Fb70.net
>>10
それを言うなら段ボール肉まんだろ

734:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:37:44.53 V+wJynxj0.net
>>5
真面目に1から読んでてここで吹き出した…
ほんとにね状況はそんな感じだね。

735:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:40:57.90 gc0pSoiR0.net
>>630
冷凍食品に関しては、群馬県にあった冷凍食品の大手企業が
農薬のマラチオンを冷凍食品に混入する事件を起こしてから
まだ10年も経ってないんだから、日本企業も怪しいけどね

736:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:42:05.52 V66wfhwO0.net
中国にコロナ患者が殆どいないってのはウソだな

737:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:43:31.90 wun0MoX70.net
>>482
欧州の牛がコロナで
牛乳にコロナウイルス混ざってるのか

738:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:45:19.17 upFut+y90.net
歯磨き粉に毒入れたりとかもやってたな
自分で食って死ねよ

739:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:46:04.36 NLhw7JuN0.net
冷凍保存だから食ったら感染だな

740:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:47:52.11 UNp/0RFZ0.net
殺虫剤ダンボールに比べりゃ可愛いもんだろw

741:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:48:29.60 wun0MoX70.net
>>727
ピロリ菌は大人でも感染するぞ
俺がそうだった
感染源はピロリ菌感染者で
しょっちゅう胃が痛くて唸ってる人からから貰った
手作りオニギリから
そして俺は数年で立派な胃潰瘍にまでなったわ
病院で抗生物質の治療して完治したけど

742:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:48:30.72 TSBsC1ZJ0.net
アイスや冷凍食品などの凍ってる食品でもウイルスが活性って
全ての食品も危険という事かね
食品にウイルスが混入というのはいずれあるのではと思ってたが
日本は検査してるのかな

743:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:49:48.85 UNp/0RFZ0.net
アイス触ったのか不衛生だからありえるな

744:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:50:05.12 kzttgrog0.net
水がヤバいから中国の露店で売ってるようなアイスは食うなって聞いたことがある。

745:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:50:45.63 Gkqi+fBzO.net
天津甘栗は?

746:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 03:58:12.46 wFFLDa/10.net
ロックダウンしてヒトヒトを最小限に抑えたのに、何故か中心部からコロナが湧き出てる現象が
オーストラリアやらその他でも起きてるわけで、経路調査上冷凍食品が怪しいってなったわけですわ
中国がーで思考停止したらあかんわな。
各国が検証可能なネタを吹聴してもしかたなかんべ。
実際-20度のつるつる表面でも数十日生きてるんだし、それを触って口触ったら感染しますわな。
って事が疑われてるのよ。アイス内でもコロナ生きてたら、マジで加熱食品しか口にできなくなる可能性もあるわけで
ビタミンやミネラルをどうすんべかというお話。生野菜やらなんやらも危なくなったらもうパニック
食い物用アルコール消毒が必要になってきちゃうわけで

747:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:00:29.88 FWTF0MOW0.net
そらB兵器だし食い物でも撒くだろ

748:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:01:58.24 5jzu6SLh0.net
冷凍すると3年活きるらしいからな
別なコロナだけど

749:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:04:27.06 ATVcJCO40.net
フードコートのソフトクリーム
ファストフードのドリンクやドリンクバー
あのへんもやばそうやな

750:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:06:13.07 wFFLDa/10.net
冷食除外されると、日本は3日で必要供給量割るレベルの自給率だし
きっちり検証すべきだけど、怖い話なんすよねー
まあ備蓄に越したことはないけど。缶詰とかもやられてたらもう目も当てられないけど

751:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:07:04.21 zUvTq9kR0.net
素材は別の形体で売ってるのではナイカ。煮焼きして食うのだけにしてほしイカナ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:12:14.02 byQ+SMza0.net
ぶっちゃけコロナは別に怖くないけど
レッテル貼りと魔女狩りするやつらのデマゴギーウィルスが怖すぎる
デマゴギーはどこにでもいるからな
311以降のこと絶対に忘れない

753:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:12:55.74 IkkZ4WcD0.net
アイス屋の従業員が新型コロナにかかってたら皆移るって奴だな
これ生物滅亡するんじゃね

754:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:14:11.76 AB6hdQxY0.net
やばすぎんだろ・・・

755:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:15:15.07 RWUAGDtD0.net
加熱食品しかダメだな

756:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:16:28.71 8/PaMJpd0.net
コウモリ味?

757:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:17:56.37 TXaQlPIr0.net
バスマットのアスベストといい中国製ヤバいだろ
国内に工場戻すかもっと安全な国で作れよ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:18:09.36 byQ+SMza0.net
これもう金積まない限り絶対に検証もフォローも追跡もしない
デマゴギーウィルスどもがタダ同然でやればいい

759:ねこ曲がったら、櫻坂?
21/01/17 04:23:21.92 vTrdLqdLO.net
天津甘栗の殻の上半分がカパッと取れて、中身がスッと出てくると凄く嬉しい。

760:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:25:59.77 jTpegowhO.net
ウイルスの保管て冷凍だもんね
冷凍食品は加熱するから問題ないだろうけど
そのまま食べるアイスはヤバイな

761:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:27:37.51 jTpegowhO.net
>>19
マイナス何十度かが保管に適温

762:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:28:55.72 52PKifYC0.net
豊洲のお魚にも(笑)

763:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:32:00.90 cFU+O4EG0.net
チャイナリスク過ぎる

764:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:32:14.48 Ly1xQd510.net
冷凍食品は過熱するからリスクはそんなにないだろ。
レンジなら熱とマイクロ波でダブル除菌だw

765:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:32:55.02 dq67b6dE0.net
こうやってばら撒いたんだな

766:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:34:16.93 cFU+O4EG0.net
北海道の人が増えてる理由かもしれない
やつら寒くてもアイス食うから

767:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:34:48.81 jTpegowhO.net
>>354
えええマジかよw

768:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:35:59.20 py6m43Qt0.net
入れたら入るのは当たり前

769:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:36:46.72 CXRLeToK0.net
一方、汚染ジャップ国では野放し。

770:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:37:14.92 Q1LCvCP/0.net
>>764
マイクロ波でコロナウイルス死ぬん?
何秒くらいかければいい?

771:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:48:17.19 fMCnwzlu0.net
ダニエル・ウー「いらっしゃーい!天津甘栗おいしよー!」

772:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:51:12.37 wFFLDa/10.net
今回のコロナのタンパク質変性がどれだけ上の温度に耐えられるかですわなぁ
煮焼きで対応できるなら良しだけど、122℃でも増殖するのもいてるから
実験検証は必要でしょうな。
イタリア窯の1000なんぼで焼かれるピッツァを消毒済ナイフフォークで食うのが一番安全な時代が来るのかね

773:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 04:53:08.71 RD7LYvaq0.net
これでコロナをアメリカやヨーロッパに撒いていたのはこれか、納得。入国禁止のアメリカで増えたのはこのやり方

774:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 05:19:06.60 wKr+t+d20.net
包装ガチで洗わなきゃあかん感じか

775:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 05:51:48.71 9q7Wu3m50.net
>>557
設定が無茶苦茶だよ
絶対別のルートだろよ

776:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 05:57:33.68 K3OpJ71Z0.net
あ、の、もう良いですよ。
国ごと消滅して。

777:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 06:13:07.31 fvKJ4Ok/0.net
日本の食品も検査すれば見つかる可能性は高いだろうな
なぜか検査してないだけで

778:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 06:27:02.71 yMOZ22Tk0.net
徹底した検査体制だな
まさか食品までPCR検査してるなんて🤔
人間もまともに検査できない小日本とは格が違うね

779:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 06:28:43.04 yMOZ22Tk0.net
発生から一年立ってようやく外国人入国禁止にするバカ国家とは頭の出来が違うよ🥺

780:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 06:33:18.12 EPGYoOEP0.net
>>1
核酸が拡散・・なんつって!

781:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 07:10:04.40 z+ihNqK40.net
>>737
という風に向こうは持っていきたいんだよね、きっと
あわよくば新型コロナの起源は中国じゃないまで進めたいと

782:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 07:16:27.82 FLGFPmyG0.net
>>1
それ食ったからってコロナに感染するわけでもあるまい

783:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:18:55.43 s2j+lWTU0.net
コロナビールとは異なりきちんとウィルス入りです

784:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:53:32.65 us1ukZeQ0.net
こういうのが既に感染経路になっているのでは?

785:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 08:59:19.90 yJzFZHkC0.net
アイスまで感染かよ。やっぱり外食なんてできないな。

786:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:31:10.78 LXFkLT/e0.net
>>772
122℃では増殖するために必要な生きた細胞が死ぬと思うが…
(122℃に加熱した後に増殖するってことか?時間と圧力も不明だが…)

787:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 10:40:24.77 32Nxdv9C0.net
>>757
バスマットは日本製でアスベスト検出されたことがきっかけで調査が始まり
中国製でも見つかったという流れだから
国内に戻しても何も変わらん

788:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 12:07:55.17 YgbBFdH20.net
>>778
情報があるのか無いのか分からないもんな
省庁をつつくしかないか

789:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 12:32:31.04 8XnWbIrt0.net
マイナス50度の寒さに耐えうる変異ウイルス入り

790:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 12:42:11.59 vE4t1Yai0.net
原料を混ぜてる時に感染したクズ従業員が隠し味としてツバをぺっぺってしたな

791:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 12:56:34.59 xbXKWbuh0.net
コーラや果物をPCR検査しても陽性だからw

792:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 12:59:10.94 GAZJ+3Nk0.net
実際、スーパーで売ってるものだって分からんよな

793:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:00:55.10 9Ow7e1XJ0.net
>>772
1000度にピザ入れたら、すぐに丸焦げだぞ

794:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:02:59.13 9Ow7e1XJ0.net
ブラジルから輸入してる鶏肉も危なそうだな

795:ニューノーマルの名無しさん
21/01/17 13:04:29.83 jZe04iFf0.net
回収したものを輸出していそう…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch