【米通信社ブルームバーグ】 「史上初の延期となった東京五輪が戦後初の中止となる可能性」  [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【米通信社ブルームバーグ】 「史上初の延期となった東京五輪が戦後初の中止となる可能性」  [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:32:25.16 EBKIG/cI0.net
中止しろで騒ぎ、中止になったらなったで2fやガースに責任を取れって騒ぐ。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:32:44.18 oaCJXDak0.net
>>189
延長の為の予算が既に違約金を上回っているよ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:32:51.54 w6ru6om60.net
月曜に中止発表とまことしやかに言われてるが

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:32:57.02 GMDmzZjH0.net
ムリムリムリ の ほっかムリ予算

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:33:23.43 lpy00J1T0.net
どうせ中止なら早めに宣言しちゃった方が良いと思うのだが。
スカちゃん、もう降参しちゃえよ。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:33:27.80 5cTBgKmX0.net
酷い無駄遣いになったもんだ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:33:33.11 fRpwV1E00.net
>>165
武漢ロックアウトのニュースの後に「春節!歓迎!」とやらかしたのには驚いたわ
危機管理以前に、危機意識がまったくなかったんだろうな

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:33:39.58 MFiPrbtf0.net
野球とソフトボールがウザかったからな
ざまあみやがれ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:33:41.61 sRYB07sc0.net
>>109
いざとなったら無償ボランティア公募するからへーきへーき
実況「続きまして陸上男子100m決勝。アメリカ代表役は一般公募で選ばれた佐藤太郎選手です。普段は地元建築会社で事務員をされています。」
全米「誰だよ!」

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:33:49.65 07rU/sM50.net
>>17
日本政府がチンタラやってるからワクチンは間に合わないよ
一番早いファイザーでも一般人が受けられるのは3月下旬だから五輪までの集団免疫は無理

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:33:51.88 2AkCQlfR0.net
ニューヨークタイムズ
ブルームバーグ
一斉に観測気球が上がり始めたな
もう裏


211:で話ついてるんだろうな



212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:34:01.94 gNTBYA4J0.net
日本が中止しても北京五輪はやるアルよ

213:妖輝緋
21/01/16 17:34:03.09 rMzCzBYS0.net
元の神様としては想定の範囲内なんで、
特に怒っては無いんでしょうが、ケジメはしっかりつけてきますよ。
東京オリンピックまでにほぼ確実に列島クラスの大震災が起こるとみていいでしょう。
何故ならば、神様方の居場所を奪う行為に対して
国内外の人民に知らしめる絶好の機会だからです。
「神様方の居場所を奪う」とは神代文字の基礎及び民族の血統を著しく毀損して
雛型を破壊する行為、そして神社自体を破壊する移民を受け入れる行為です。
この先、生きていたいとか、来世にうまくつながる行いをしたいのなら、
売国行為は神様方への背信行為と心得、控えることが賢明でしょうね。

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:34:12.04 K64VHzgb0.net
イギリスが手を挙げた時にサクッと譲っておけばよかったのに。去年やっとけばよかったのに。

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:34:16.37 0wd8vQlT0.net
ウンコロナアスロンとか出るやついるの?

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:34:20.90 fIxaRxP40.net
森一人でやらせればいいだろ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:34:23.64 +DM9o7QK0.net
日本人は初物好きだから中止で満足するだろうwww

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:34:34.58 /MHO2yE20.net
森喜朗と電通と小池百合子が呪われてるのか

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:34:47.67 uIh60qwL0.net
ヨーロッパはロックダウン中だがそもそも五輪選手は練習出来てるんだろうか?
イギリスやドイツは毎日1000人死んでるが。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:34:56.27 i0ztJ8mG0.net
実際、開催が決まっても選手がこねーだろ。
つか、アビガンちゃんはいなくなったん?

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:35:09.73 4LPVh8S/0.net
まぁ、五輪中止になれば
今の政府の責任(春節で中国人入国させたのは安倍政権)
なので次の選挙でほぼ間違いなく政権交代になるだろうw
なら中止でいいじゃんという気持ちも俺にはあるw

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:35:13.81 Q+U5x1wO0.net
さっさと中止中止中止!

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:35:14.36 aLjTZtNf0.net
>>12
放映権は各国の放送局がIOCから買う
最も高い値段を払ってるのが米NBC
IOCの売り上げは放映権料とスポンサー料がほとんどだが、スポンサーも大半が米企業
よって、全ては、米の気分次第
この記事のブルームバーグ社のオーナーは民主党議員であり大統領候補(バイデンに負けた)でもあり
米民主党の大口献金者でもあるから、バイデン政権への影響力も大きい、と。

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:35:24.36 nHVX4BVC0.net
>>198
そこは当時招致委に居た竹田に贈賄を師事したポルノ文書爺じゃないのけ?🤔

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:35:25.73 5wwaUKxK0.net
次のフランスも準備が大変だろうから1つずつずらしたらいいと思う

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:35:36.68 nRXp5ABo0.net
JOC&IOC「絶対にやります」
日本政府「全ての入国を禁止します」
選手&観客「行きません」

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:35:59.15 vcjy31aw0.net
クリステルの呪いだろうな。
お・も・て・な・し

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:36:15.72 4LPVh8S/0.net
>>216できてるみたい
柔道のリネールはこの前の大会で優勝した
なお、日本の代表の原沢は一回戦負けでしたw

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:36:22.34 JEe2uNIC0.net
韓国人だけでやれよ
日本の税金使うな

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:36:34.00 fRpwV1E00.net
>>186
パリは1年延期でも行けるだろ
東京中止で間が開くし

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:36:36.69 120Qkg1W0.net
冬期を含めて、二度と日本にオリンピックを持ってくるな
できたら、もうオリンピックは止めてほしい
夏も冬も、下らん競技が増えすぎでバカバカしいし、
なにより利権絡みでオリンピック精神など欠片もナイやつらが仕切っている
 

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:36:43.02 q/P6UTVZ0.net
今の惨状考えたら中止も仕方ない。となるのだが
見栄ファーストな無能なゴミ老害どもの脳内ではそうなってないのがなあ
この状況作らない、覆せる様な才なぞないのだから
いい加減自分たちが無能で屑って現実受け入れろよって思うのだが
いい時代を先人の補助と運だけでスーダラやってこれちゃった連中だからなあ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:36:46.03 0wd8vQlT0.net
NHKと同じ
見たいやつのみ金払ってかってにどうぞ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:36:57.40 57TsDviQ0.net
新しい伝説を作らないとな!!

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:36:58.75 vCocPcs90.net
>>27
オリンピック憲章には書かれていない「延期」を決めたくせに、その後結局中止になってしまったら、普通に考えたらメンツ丸つぶれ。
だったらあの時中止を選択しておけばよかったってことになる。
IOCは何か別プランを用意してでも強行開催すると思う。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:37:09.16 PB7TAIfu0.net
>>189
やることを前提にして倒産させた国内中小業や個人事業の損害の方が大きいだろ
あと、今までのズルズルしたコロナ包囲網で亡くなった方々の生命はプライスレス

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:37:21.73 YAjbBAAC0.net
徹底的に五輪の神に見放されてるな
中止するまでコロナは終息するまい

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:37:23.27 aLjTZtNf0.net
>>209
冬季五輪はマスク義務化ができるからな
東京五輪でマスク義務化したら熱中症で死人続出
マスク無しでコロナおさえないといけない

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:37:57.48 sRYB07sc0.net
神の国発言の森が責任者だけに
まさに神風邪ってな

240:名無しのリバタリアン
21/01/16 17:38:00.59 eQzG4Rw60.net
こんな状況でやれるわけないだろ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:38:06.41 3nGIWRdR0.net
辞退した幻の東京五輪に延期あとは中止でコンプリートだな

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:38:12.30 2iAUzX9m0.net
今後五輪なんてやらなくて良いよw
各スポーツ団体が世界選手権をすれば良い
元々欧米が世界中から金を踏んだくるイベントなんだから

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:38:27.94 B5++ipcA0.net
二度目だろ?
呪われてるよな、東京は

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:38:41.37 Cpfi3THS0.net
冷房を削ってまで建設費を節約した新国立競技場で真夏にスポーツを観戦する観客達の反応は見てみたかった

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:38:59.74 k1u09/Uh0.net
森は報酬返納しろな!

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:39:05.40 iuf/K8Bi0.net
絶対開催されねーわ
うちの会社は国立競技場の近くにあるが18年19年は協力要請や時短、リモートワークの要請もの凄かった
今回そんなの一切ないから、どうやってやるつもりなんかなと年末話してた

247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:39:15.76 t6iPBhs10.net
自称「米メディア」なのに
記事の中身が何故日本の内側の事情だけ、なんだろう?

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:39:21.18 fRpwV1E00.net
>>239
放送局が夏の暇ネタに困っちゃうだろ。廃止はないよ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:39:32.88 sRYB07sc0.net
>>230


250: 金払ったら一体何を見せられてしまうのだろうか



251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:39:33.33 I+Ls/4fr0.net
予言されてなかったか?
東京オリンピックは開催されないって
んなアホなとは思ったが…

252:名無しのリバタリアン
21/01/16 17:39:39.32 eQzG4Rw60.net
日本の没落を象徴する出来事。
中国語の準備はいいか?

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:39:42.68 3QsfjlPZ0.net
次々と中止報道出てきたな
まあ出来るわけないから当然だけど

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:39:53.03 fRW77YoJ0.net
五輪組織委員会の役人らもクビだな

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:40:02.06 KY54MapN0.net
JOC「折角賄賂まで使って誘致したのに…延長して役員報酬うまうましよ🙄」

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:40:05.34 wTuM4HAz0.net
ホテル産業も食品産業も総崩れだな
コロナのせいで全ての計算が狂った

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:40:07.26 YS4QObLm0.net
去年五輪無くなって何の問題も無い事が明確になったからな
あんな利権まみれ無くて良い

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:40:08.45 KpJUh8ub0.net
まあ確かに戦犯国家という点と韓国やアジア諸国に対する侵略や虐殺の反省がまるで無いってところで考えるとしょうがない決断かな!
やはり被害者の立場を考えるとしのびないよね。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:40:27.95 EBKIG/cI0.net
責任問題は有耶無耶にしないようにな。
絶対有耶無耶になるから。

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:40:32.40 aLjTZtNf0.net
>>232
IOCは五輪の継続と、五輪の価値も継続しないと存在できない
ブランドイメージに傷がつくような大会なら、中止した方がいい
オリンピックのブランドイメージを損なわない大会ができるか否か

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:40:38.24 Y1p+LsEk0.net
>>204
    ∧_∧
   ( ´・ω・`)     アレには世界中がビックリ・・・
   /

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:40:41.20 FlN8ZNfB0.net
森元
「ボクは遠足のおやつを
たくさん買ったんだよ
だからボクは絶対にいくんだ!」

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:40:44.44 4LPVh8S/0.net
>>239サッカーだけはもうそれなんだよなw
サッカーのEUROはやるだろうな
無観客だろうけど
サッカーチームだけ見ればいいから
オリンピックみたいに選手が分散することもない

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:40:52.95 I4s67jqB0.net
>>244
ブルームバーグの記事は東京支局のjon herskovitz記者が書いた記事
URLリンク(www.bloomberg.com)
文末にWith assistance by Lisa Du, Shoko Oda, Isabel Reynolds, John J Edwards III, and Yuki Hagiwaraと書かれているとおり、日本人記者もこの記事に協力してるのである
東京支局の記者が日本人のリサーチャーの意見をもとにオリンピック開催についてネガティブな記事を書く
これがあたかもアメリカではこんな風に思われているんだと誤ったメッセージを送ってる
あくまで東京で書かれた記事だと書かないとおかしい

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:40:54.53 JKRj0Gmg0.net
中華民国で。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:40:57.03 BjCkaxPM0.net
国民が反対してるオリンピックなんぞやる必要ない!

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:41:04.78 3nGIWRdR0.net
開催は日本だけの問題ではなく参加国の状況にもよると去年から言われてたのに延期を一年に決めた誰かさんが一番の無能

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:41:14.84 t9INAfd70.net
東京五輪はインパール方式で


269:必ずやります!



270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:41:15.01 1o7UttAq0.net
平和の祭典なんか、コロナウイルスと戦闘の真っ最中なのにできるわけねーべ。
ここは「戦意高揚」、「欲しがりません勝つまでは」で頑張ろうぜ。

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:41:29.44 Fg5+bkKA0.net
観客入れてやるなんて論外だし、無観客で開いても意味ないし

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:41:53.08 FlN8ZNfB0.net
電通メディアの
犬HKもちゃんと報道しろよw

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:41:54.65 kRH24x8o0.net
無理に決まっとるべ
客観的にみろ
これが東京ではなく、イスタンブールやソウルだったらどうか
お前らだって、無理やろ、というやろ?
その開催地域がどうとかいう話ではなく、世界パンデミックだからな

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:42:21.33 vcjy31aw0.net
日本の国家体制が根本から変わってから、24年後復興と国際社会復興を記念して東京で開催される。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:42:29.36 Hy7djJxa0.net
IOCも日本も
先に中止を言い出せば莫大な違約金や賠償金を払わなければならなくなる
だからお互いに中止を言い出すのを待っている状態
日本は日中韓と数カ国でも無理やりにでも形だけのオリンピックをやるだろうな
利権や名誉欲でやりたいのも多勢いるし

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:42:30.24 4LPVh8S/0.net
しかしEXILEのヒロが五輪決まった時に
「東京五輪の開会式は勿論出るつもり!」とか言ってたなw
さすがにもう開会式の簡素化決まって
エンターテイメント系の演出無くなったから
諦めてるだろうけどw

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:42:30.78 120Qkg1W0.net
チョンとシナが狂喜する図がいまいましいけどな 仕方ないな 損切り下手な日本の負けだ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:42:34.04 EGxqDZLO0.net
アメリカには金メダル確実のスーパースターがたくさんいるのにね。残念だ。

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:42:38.43 wTuM4HAz0.net
見込んでた経済効果も水の泡だし本当に財界の人首吊るんじゃね?

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:42:42.01 rPnYQOXA0.net
人間は常にウイルスに曝露されてきたからこそ免疫力を獲得してきた。現在は、常にマスク、過剰な消毒、国境の封鎖により、人の免疫力はつるべ落としの如くだだ下がり状態。要は免疫力の継続的獲得が中断して今までの努力が水泡に帰しようとしている。まあ、もう二度と我々が生きている内に元に戻ることはないだろう。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:43:01.52 aLjTZtNf0.net
>>249
1/20のバイデン大統領就任演説の原稿でも入手したかな

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:43:08.70 8m84LCLd0.net
中止でなくその後のパリとロサンゼルス開催をずらせばいいだろ
コロナという世界規模の災害なんだから受け入れられるだろ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:43:28.68 4LPVh8S/0.net
東京が中止なら北京も中止
中国なんて今コロナとウイグル問題で世界から
嫌われてるのに無理でしょw

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:43:38.46 CfqE0cRn0.net
やらんでいい
アベマリオもGAMEOVERしたし

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:44:07.74 3PXz5rhA0.net
>>247
NHK「いだてん~オリムピックは なし」

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:44:11.57 FNJIMlTz0.net
国民の9割に反対されてるオリンピックってかつてある?

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:44:40.09 k0Sh19tY0.net
GOTO→感染爆発→オリンピック中止。戦犯は2F

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:44:42.16 DdSl3Hmv0.net
もういいよ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:45:03.65 W3jdsPeg0.net
中止を英断することで、スガは伝説となる

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:45:07.44 hKfJmezg0.net
わざとリ


291:ークして世論を作ろうとしていふな



292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:45:11.30 qgxMtrHv0.net
せっかく、グダグダの競技をガラガラの競技場で見られるチャンスだったのに。チケットだって
スポンサー枠あたりからなし崩し的に金券屋に並んで投げ売りになると思ったのに

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:45:12.42 VIdMO9tN0.net
後手後手の政府と予算を浪費するだけの大会組織委員会では安全な五輪運営は無理

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:45:12.62 rldbxae00.net
みんなわかってたこと

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:45:20.21 wTuM4HAz0.net
今の東京は壊滅状態だよ
食品業界の利益落ちて失業者もどんどん増えていくだろうし
こんな状況で五輪をやるかね?

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:45:38.29 vCocPcs90.net
>>256
IOCにとって五輪の継続こそが一番の存在意義だと思うけどな。
もちろん中止もオリンピック憲章に書かれているので問題ないが、延期は本来ありえない。
ありえないことを決めたくせにその後結局中止になるってメンツ丸つぶれでしょ。

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:45:41.18 s17nb2fL0.net
IOCはギリシャ固定にしろよ
開催国の負担が大きすぎる

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:45:46.95 fRpwV1E00.net
>>277
東京もそうだったけど、利息を含めた資金計画や跡地利用もあるから4年もの延期は困難

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:45:53.74 kOukyQ230.net
利権ピックなんか中止が妥当だろ
ただでさえ、パクるくんだのなんだの色々とあったんだから
今現在まででも無駄な税金かなり出てるんだろ
やめろやめろ

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:46:00.02 120Qkg1W0.net
この間、森が中止は俺の口からは言えない、って言っての聞いて、ああ決まったんだと思ったよ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:46:06.22 PYDcVAll0.net
選手のワクチン接種を優先しろとか言ってるキチガイIOC委員もいるからな
たかが運動会にアホかと

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:46:26.92 +X2SglxS0.net
五輪中止にしてその分の予算を経済支援に回せば英雄になれるで

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:46:29.05 8ODU3nZ20.net
早く中止宣言して森元を成仏させてやってくれ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:46:35.38 4E/7zdwB0.net
開催できると思ってんのは、銭ゲバ性欲全快脳筋と利権団体だけなのにね

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:46:43.45 rldbxae00.net
中止が決まったら
一気に東京の感染者が3,000人超えるな

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:46:50.94 +NXbJ86W0.net
もういいよ 中止で だれも望んでいない

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:46:52.65 Sis3JwmP0.net
そもそも国民に支持されてない五輪だからな

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:47:10.73 OTHIwyBA0.net
素行悪い悪運男の桃田を出場停止にすればオリンピックは出来る!

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:47:33.46 MR1/vQN+0.net
4年に1回(冬季も含めれば2年に1回)、ルーティンで回してれば
いずれどこかの国が運悪くババ引く可能性はあるよね。
偶然それが東京だった、というまで。
平和な時代が永遠に続く訳もないし、
スケジュール原理主義で、形だけでも強行しようと度を過ぎて粘るのはよくない。

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:47:34.20 E7MN9MjZ0.net
日経平均暴落だなw

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:47:35.19 kTi2ti9g0.net
常識的に考えて出来るわけないわな
ワンチャンあるとしたら2年延期だったが自ら放棄したし

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:47:38.84 PB7TAIfu0.net
>>260
ただな、アメリカはアメリカで自国の頭の上を飛んでるハエを追っ払うのに精いっぱいだよ
コロナ犠牲者の惨状にしても、例のトラさん騒ぎにしても

313:ネトサポハンター
21/01/16 17:47:44.02 2q9xhReP0.net
 
志村を返せ
 

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:47:48.00 d96SZe890.net
>>1
オリンピック委員会だかは延々とやろうかなあどうしようかなあ言ってるだけで毎月200万位もらってるらしいね

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:47:48.26 fRpwV1E00.net
>>296
金は使い切ってる。あるのは消えかけた返済計画と真っ赤な借金だけよ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:47:49.28 Oxou+S030.net
>>4
ほんとこれ
こんな金金金のスポーツイベントなんぞ人類には必要ない

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:47:53.58 Ca5yYYa90.net
五輪というものがアメリカのアメリカ人のための運動会ってのがわかってしまって見方変わった

318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:47:58.37 lnsMVOnl0.net
北京は1年延期できるし余裕だろ
むしろコロナ克服で世界中でお祭り騒ぎになる
カタールのワールドカップは延期するか微妙な所

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:48:17.65 3PXz5rhA0.net
>>304
すぐ値を戻すさ。むしろ絶好の買い場

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:48:20.01 t9INAfd70.net
>>296
やるわけないやんけ。
赤字の分増税するだけだぞ。

321:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:48:21.12 aLjTZtNf0.net
>>285
バイデン大統領就任の直前に、米民主党寄りのメディアがな

322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:48:26.32 zAQigkZn0.net
お前らオリンピック中止を喜んでるが、お前らが大好きなFIFAワールドカップも中止になるからな

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:49:22.97 BW2Z0qHk0.net
光通信社に見えて驚いたがブルームバーグの記事か

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:49:27.88 wTuM4HAz0.net
>>314
このコロナ禍で増税したら本当にこの国終わるわ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:49:28.11 NvcQ5F590.net
森元と安倍
私欲のために国富を流出させ続けたこの歴史上最悪の国賊二人を、今こそ葬る時だ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:49:31.17 xBI7nm4+0.net
いい話やなww
橋下、森は用無しや

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:49:31.81 EX7LMIUn0.net
中止だろ。
自分は箱根駅伝をやったように国内的には「コロナはただの風邪」派だけれども、海外は違うよね?
バイデン大統領になったアメリカや、
人口7000万レベルで毎日1000人死なせてロックダウンを現在してるヨーロッパの大国が選手団を送ってくるとは思えないんだけれど。

328:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:49:39.69 120Qkg1W0.net
株には、悪材料出尽くし、という手がある

329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:49:43.77 dnftgX9E0.net
変異ウイルスが出て絶望的になっただろ
ロックダウンしていても感染爆発だぞ

330:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:49:47.53 Oxou+S030.net
>>299
ありそう
結局新型コロナウィルスの対策が中途半端なのって
なにがなんでもオリンピックやりたいがためだよね

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:50:16.60 2Fm/bYHw0.net
2020は諦めるわ
その代わり、2028か、2032をやらしてくれ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:50:26.79 FNJIMlTz0.net
中止になって自国民に喜ばれるオリンピック。
日本人は慎重だからパンデミックの時にやるべきでないとなるのは想定内だが、儲かるのが特定の連中だけという仕組みに気がついて冷めちゃったのもあるよな

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:50:30.80 MR1/vQN+0.net
M会長なんて、オリンピックを強行すれば、
そのポジティブ・マインドでコロナにも打ち勝てる、とも受け取れるような
かなり倒錯したことまで言っているので、この人真性なのか?と思うよ。
言うまでもなく、オリンピック開催でコロナが収束することはない。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:50:48.62 kTi2ti9g0.net
しかしとんでもない貧乏クジを引いちまったもんだな

335:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:50:53.07 cg3FdNP10.net
当然、海外からも批判されるわな
派遣する選手を準備させなきゃいかんし
利権だけじゃなくて周りの迷惑も考えろって事だよ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:51:21.36 R+Ff0rJN0.net
>>6 安倍逮捕という一大イベントがある筈



338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:51:25.76 G+9b0yYq0.net
必死のボランティアw

339:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:51:35.09 aLjTZtNf0.net
>>311
金を出してるのはほぼアメリカで、IOCはアメリカ企業の言いなりなのに
アメリカで特に人気があるわけでもない、穴埋めコンテンツだから
人気スポーツの大きなイベントが無い時期にしか開催できない、という

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:51:40.03 MvYt4Af+0.net
韓国のうら若い女性をジープで無理やり拉致強制連行し、戦地でレ●プしていた従軍慰安婦狩りのクソジャップに、神の裁き、天罰が降り注いだねw

341:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:51:58.20 l9OgJvg50.net
またジャップが迷惑をかけたのか

342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:52:03.85 k0Sh19tY0.net
見込んでた興行収入…完全に大赤字になってしまったね。補填は森元や小池など関係者のみでやってね

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:52:08.62 kTi2ti9g0.net
>>322
株価はすぐには崩れんよ
今は強気一辺倒でイケイケだからな
完全に過熱圏

344:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:52:10.65 8VhDZ6ln0.net
テレビ中継するアメリカメディアが降りるなら10月開催とか自由度増すのに

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:52:12.70 t9INAfd70.net
>>318
今やるとはいってない、
大増税とも言わずしれっと国民から
回収するよ。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:52:28.43 JPeIhun30.net
誰だよ、五輪を東京に誘致しようぜと言ったバカは?

347:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:52:29.66 WMn31AQX0.net
>>208
河野が海外主要メディアの取材に答えたのもすべて電通による計画くさい
おそらくスガによる中止宣言までのスケジュールはすでにできてる

348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:52:37.25 sZo0lfLc0.net
いまさら中止になっても誰も困らんよ
むしろ強行されたら被害は甚大だ
解散、解散

349:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:52:44.23 xQgrC+0j0.net
それは誇らしい
ぜひ実現させたいものだな
教科書にも載るし

350:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:52:44.75 iYrk9xS20.net
>>325
大阪か名古屋でやってくれ
東京はいらん

351:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:53:21.49 120Qkg1W0.net
ここは、損切りだな。一日でも早い決断が吉だが、老害は4月くらいまで
愚図愚図云うんだろ。 

352:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:53:35.92 LPoVKuDl0.net
そうだそうだと言いました

353:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:53:36.61 EkNnBmWO0.net
森元の私財を没収せよ
安倍の資産を凍結せよ
それが、結果責任ということだ国賊ども

354:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:53:38.67 vcjy31aw0.net
TOKYO2044

355:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:53:40.93 TDNOGWna0.net
違約金があるから日本からやめるとは言い出せないだけなのに政府も責められて可哀想w
忖度してやんなきゃ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:53:49.75 Q+U5x1wO0.net
>>208
遅かったくらいだよ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:54:10.07 edim2hqa0.net
正に東京事変

358:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:54:19.48 PB7TAIfu0.net
>>305
2022年への再々延期は無いと言い切ったのは、2021五輪関連入国者にそれなりに感染者がいたとして、
受け入れ・入院させ治して帰すマンパワーが国内医療機関にあるぞって言う前提なのかね?
その辺が無責任

359:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:54:23.65 sUDK8v7N0.net
日本呪われてんな
お祓いして貰った方が良いわ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:54:30.75 Iwxalmzh0.net
欧州で始まったOlimpic大会 そもそも日本の一存で決められない
欧米の意図を汲んで中止と言うなら・・・日本独自に決行はできずはずもなし

361:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:54:45.07 MBbKRy9k0.net
来年の2月には冬季が中国である。
人類がコロナを克服した大会は、コロナ発祥の中国こそがふさわしい。
是非、聖火ランナーは武漢の研究所を通って欲しい!

362:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:54:57.16 VLZyHjDz0.net
>>1
100%中止で税金垂れ流した連中を一人残さず吊るして
A級戦犯を刑務所に送らんとな。

363:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:55:02.48 KSluGWDT0.net
中止にならなかった大会などない
せいぜい華麗に中止になればよいのだ…

364:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:55:08.04 aLjTZtNf0.net
>>339
2016招致については石原、北京五輪への対抗意識と埋立地活性化のため
2020招致は森、ラグビーW杯のために旧国立を建て直す予算をとるために、五輪招致を成功させるためという文字を入れたかったから

365:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:55:12.33 WMn31AQX0.net
あとオリンピック中止関連スレで時々見かける
「中止するかわりに〇〇年に開催する確約をとれ」ってやつ
絶対反対。もう二度と日本は開催しなくていい。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:55:22.37 FlN8ZNfB0.net
日本でトリアージやってるんだから
ちゃんと中止にしないと
もっと混乱するだけ
無策をやってきた
自民党がすべてを破壊した

367:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:55:24.33 8pUijZJd0.net
>>1
JOCも日本政府もマスゴミも中止を言い出せないから
外国のマスコミ!キミにきめた!ってかwwwww

368:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:55:35.21 MR1/vQN+0.net
>>328
単なる不運なら、自分も気の毒さしか感じないのだが、
招致条件の平均気温計測で、際どい事やってすり抜けたり
怪しい事いっぱいやってるでしょ。
コロナのみが障害ならば、なんとか開催したいと思うのもわかるが、
夏の暑さだけで、欧米選手がぶっ倒れまくって大惨事になる説も根強いんで。
コロナが理由で開催できないのは、むしろ幸いかもしれないw

369:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:55:46.41 PB7TAIfu0.net
>>339
石原

370:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:56:12.99 65oEUamg0.net
ワクチンもできたんだし無観客ならありえるだろ
接触の可能性のある競技は禁止になる可能性もあるが今の状況なら中止まではいかないだろ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:56:16.16 ZLkUF8KG0.net
東京は中止だよね
その半年後の北京も当然なしだ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:56:37.83 LrSEB0L50.net
また媚中フェイクメディアか
粛々と開催すればよい

373:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:56:41.90 MZeTjYMm0.net
やるやる喧伝して無駄に費やした税金は誰が責任取るんだ?
自民に小池森本吊るし上げだろ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:56:44.23 5ZMVA76F0.net
あのカマキリみたいな皇族芸人の人の親父が賄賂渡した疑いがあるけど、東京五輪中止とセットで捜査とか進むのかな?

375:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:56:48.42 yfZHUIgH0.net
日本がアメリカに献金して開催

376:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:57:21.88 9QZVYq4s0.net
AKIRA🍈

「中止だ!中止!」

映画化決定

377:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:57:28.72 1YkHKM7R0.net
>>339
石原...

378:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:57:32.32 aLjTZtNf0.net
>>354
東京五輪聖火リレーも、東北震災からの復興五輪を主張したのだから
福一前


379:や、汚染水タンク街を走って欲しいよなあ



380:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:57:33.61 BS4c0CTG0.net
>>167
野球やバレーボールの団体競技はどうやって試合するんだよw

381:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:57:49.47 ayPyLI5/.net
今日も普通に大相撲はやってるな

382:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:58:01.51 VIVRkgUy0.net
中止になったらシナに莫大な損害賠償を請求しろよ
すべては武漢ウィルスをまき散らしたシナの責任なんだから

383:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:58:08.83 3PXz5rhA0.net
>>352
まず改元だわ。この際一世一元にこだわらず
令の字はよくない。先例破って国典から撰んだのは、いかにもまずい

384:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:58:09.91 HZefqag20.net
そもそも選手の準備できてるの?

385:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:58:38.76 DeqeOimJ0.net
オリンピックに出場するような鍛え抜かれた選手にとっては、コロナなんてただのカゼ。
出場選手には何ら問題ない。
また、競技場で遠くから見るより、4K、8KのTVで観るほうが、はるかに良いだろう。
無観客開催に何ら問題ない。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:59:13.41 FlN8ZNfB0.net
>>373
犬HKは異常だな
ボクシングなどの格闘技ですら
セコンドやレフェリー全員マスクなのに
声をはりあげるバカが
マスクなしとか

387:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:59:17.73 +v4ez8PT0.net
ヒロシマといいフクシマといい、この国はナンバーワンにはなれずともオンリーワンをやらかすな

388:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:59:28.45 EkNnBmWO0.net
新国立競技場にギロチンを並べよ
国賊どもの処刑こそ、国民が真に望むイベントなのだ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:59:28.94 120Qkg1W0.net
中止当然という世論出来上がってるし、一部利権屋以外は特に問題ないだろ
アスリートには、個別の世界大会に派遣する際出来るだけ援助してやればいい
幻の代表に慰労金くらい出してやってもいいな

390:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:59:34.69 119oMSyR0.net
2032年の再招致の為にまた莫大な公金が使われる事になる

391:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:59:50.09 SvYq+AoQ0.net
これだよね

392:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:59:50.15 5ZMVA76F0.net
民主党政権だったらコロナも収まって五輪も開催出来たのに、、

393:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:59:56.85 3PXz5rhA0.net
>>376
マイナー競技は選考の目途すら立ってない
無理だわこんなの

394:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:00:02.29 ejUsVXzb0.net
>>372
野球はセリーグとパリーグの代表で決勝戦

395:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:00:04.54 OTHIwyBA0.net
選手にワクチン打ったらドーピング検査で何故か反応して失格とかありそうw

396:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:00:05.75 6mzQ2K+N0.net
選手にワクチン注射して、無観客でやる。
既に1兆6000億費やしてるので、元を取る為に頑張らないと。

397:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:00:11.13 zmHJRU3QO.net
中止の方が歴史に残っていいじゃない
別に国の問題でダメになるわけじゃないんだから文句言われないし
むしろ強行して傷口拡げた方が世界レベルで叩かれるだろ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:00:16.93 R0xEuoyC0.net
>>4
どの競技でも国際大会あるしな
世界記録あるのに五輪記録なんて無意味

399:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:00:21.74 PB7TAIfu0.net
>>373
管轄は労基署じゃないしな
保健所も黙ってるのか

400:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:00:28.76 s1IuPX7F0.net
東京都のインフルエンザの流行見れば、コロナも大体似通ってるだろ
URLリンク(www.metro.tokyo.lg.jp)
1月から急増して3,4月をピークに後は


401:収束する https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/09/26/images/21_01.jpg



402:高篠念仏衆さん
21/01/16 18:00:37.55 +GLdOOH60.net
このパターン、宣戦布告かな?
⚔🇰🇷

403:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:00:43.03 SvYq+AoQ0.net
>>11
なるほどね

404:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:00:47.72 tv91SEe20.net
>>365
同じコロナ禍で開催するなら2020年に予定通りに行っていたほうがまだましだったと思うわ
今年は去年より酷いわ
ワクチンなんて来年(2022年)頃に効果が表れる程度の事だろうな

405:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:00:54.00 MR1/vQN+0.net
選手って言われてるほど、中止で困らないよ。
開催したい理由としれ勝手に挙げられてるだけ
というのも、世界大会なんて毎年やってんだから。忙しいくらいだ。
そして、どの大会で優勝しても選手としてのキャリアになる。
最後のオリンピックにしようとか考えてたベテラン選手とか
困るのはそういう人だけなw

406:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:00:56.72 d/oKwhVO0.net
オリンピックをやるためには、緊急事態宣言を緩めることはできないね
緩んだ途端にまたコロナが増える

407:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:01:01.34 7tN2mbCY0.net
歴史は繰り返す
でおいこら食らう

408:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:01:04.69 aLjTZtNf0.net
>>363
WHOは、今のワクチンは効果に重大な不明点がある、と言ってる
南ア・ブラジル変異株には今のワクチンはほぼ効かないと言われている
mRNAワクチンメーカーのモデルナCEOは、ワクチンをいくら新規開発してもコロナは永久に無くならない、と言っている

409:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:01:06.59 D7hXfBRh0.net
>>17
バカじゃね?

410:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:01:06.87 ejUsVXzb0.net
>>377
筋肉モリモリの奴の方が
風邪とか病気の抗体弱い

411:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:01:13.32 4X3lxzjt0.net
日本も誰かが無理って言うの待ってるだろ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:01:25.82 p70hQnNg0.net
↓森喜朗に一言

413:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:01:28.51 wTuM4HAz0.net
>>388
どう元を取るんだよ
観客は来ねーし、観光業も賑わう事もない。見越してたホテル産業も総崩れだ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:01:33.59 OTHIwyBA0.net
>>139
賭けの対象にすれば、
エスポワール号みたいで良いなw

415:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:01:38.11 Hy7djJxa0.net
東北大震災の復興もままならないと言う時期に
賄賂を渡し、東京の夏は温暖でスポーツには最高の季節とか原発はアンダーコントロールと嘘を付きまくって招致した
東北復興で動いていた土木、建築、職人などをすべて東京に呼び込み復興を遅らせた
割を食った東北の呪いもあったと思う

416:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:01:46.71 g3IcPkls0.net
>>372
eスポーツにして遠隔でw

417:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:01:52.24 3eJSe1QR0.net
そりゃそうだよなあ
11月下旬ごろに国が正しく先手を打ってれば、せめて規模縮小くらいで済んだろうけど12月過ぎて1月にやっとうっすい規制
結果この惨状じゃ開催自体もう無理だ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:02:13.17 FNJIMlTz0.net
選手にワクチン優先とか言ってる奴何なの?
国民の9割に反対されてるイベントって自覚あるの?

419:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:02:16.78 pJAWH0h70.net
>>401
健康を犠牲にして競技に特化した体を作っているからな

420:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:02:19.07 IVgv2EzF0.net
日本のオリンピック中止は初めてじゃないのにビックリ
不幸は不思議と重なるというか
むしろ人為的なものを感じる

421:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:02:28.73 VdoGnuAR0.net
でも北京は意地でもやるんでしょ?

422:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:02:40.18 SvYq+AoQ0.net
>>17
五輪決行するつもりの人々は割とマジでこういう考えなんだろうな・・・
無理だよう

423:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:02:45.63 eXYf5nmx0.net
バカすぎるよな
東京オリンピックと習近平来日だけを守りたい一心で
コロナの被害を過少申告した結果
コロナ感染者爆発、東京オリンピックも習近平も中止せざるをえない状況になってる
対処から正面からコロナ対策してればこんなことにはならなかったのに。

424:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:02:47.40 nRw7RNn+0.net
組織委員会メンバーに払った高すぎる給与の7割返還してもらおうぜ。
成功報酬だったっていう事で。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:02:52.84 PB7TAIfu0.net
>>392
中国から来る遊び人をどうにかしろよ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:02:57.82 ki5Qq3GM0.net
戦前最後に中止になった五輪
戦後最初に中止になった五輪

427:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:02:57.84 emlLbKfS0.net
太平洋戦争で言うと表向き本土決戦を声高に叫びながら水面下でポツダム宣言受諾を決定した段階か

428:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:03:16.78 nnCqd4RN0.net
ワクチンがどこまで効くかだよなあ
今後入国者にはワクチン2回以上の接種を要請しろ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:03:20.76 9845wFJh0.net
>>4
ほんこれ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:03:30.97 aLjTZtNf0.net
>>397
それ
オリパラやりたいなら、緊急事態宣言はオリパラ終了まで、とするはず
そうしないのは、政府がオリパラやる気ないから
オリンピックよりGoTo再開の方が大事だから

431:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:03:40.63 kRH24x8o0.net
ニュージーランドでも難しいだろな
ニュージーランド単体としてはなんとか良くても世界がな
予選や練習すら出来てない人もいるやろし

432:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:03:44.79 0rvKvMwW0.net
毎回ギリシャかアフリカでやるべきだな

433:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:03:53.04 s1IuPX7F0.net
>>392
間違えてる。
1月がピークだわ

434:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:04:06.07 MR1/vQN+0.net
なので、チケット払い戻しして、少し損こいて
本来ならば、それでおしまいなはず。
ところがそれに便乗して経済効果狙うやらしい人たちが、
箱ものおっ建てたりそういうことするから。
その資金回収できないから困るとかそんだけの話なのよ。
アスリートは土建屋じゃないんで。次の大会狙うだけですよ?

435:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:04:57.96 SqWVYiaS0.net
>>17
>衆議院解散総選挙も延期になる
任期満了の解散総選挙延期なんて、憲法改正並みにたいへんだろw

436:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:05:35.10 uhbkdplz0.net
噂の月曜午前2時の放送で中止発表か

437:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:05:39.62 nnCqd4RN0.net
>>53
冷蔵庫さえあれば簡単だと思うよ
インフルエンザのワクチンをワンシーズン3000万人に接種してるからね。

438:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:05:47.64 AA9B7XXA0.net
ほとんどの国民は中止だと思ってるぞ

439:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:06:04.12 cRs6vlWr0.net
こういうのが漏れてくるってのは、アメリカのテレビ会社に中止を伝えたってことだな

440:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:06:20.48 Sp3B57iC0.net
>>375
それは違うだろ?
前回の東京五輪1940中止の時の元号は「昭和」だから
何の字が不味いかと考えたら「令和」と共通な「和」の字の方だろ?

441:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:06:24.11 9hX8D9YA0.net
組織委が横取りした税金を全部奪い返して感染症対策に使え

442:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:06:31.01 lxkrVe+y0.net
もうやると思ってるの森ゾンビだけだろ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:06:41.95 kRH24x8o0.net
コロナ患者が自宅にいたりする
選手


444:村を開放して使うべき



445:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:06:44.78 vcjy31aw0.net
国家を完全に変革させたからオリンピック開催を許された。今回も変革しない限り開催は許されない。日本は実験場なのだよ。

446:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:07:02.85 LQtszoWE0.net
>>397
緊急事態宣言?後手後手でどの口が緊急って言ってんのか?

447:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:07:26.23 FNJIMlTz0.net
環八めっちゃ混んでる。
こんなんでコロナ減る訳無いだろ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:07:35.41 z7Zoc+Sl0.net
>>6
しないでしょうね
奴は国民に完璧な絶望を与えるのが目的だし

449:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:07:37.47 1o3Or6aB0.net
>>245
廃止はあると思う
NHKが金を出してなんぼのイベントだから
民間放送局はNHK抜きのオリンピック放送に金を出すと思えない

450:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:08:03.76 msqAF9ig0.net
強行してでもオリンピックやれよ
世界中から変異株を一挙に集めるチャンスだぞ
コロナ超大国目指そうぜ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:08:11.52 NMhl0qI90.net
アスリートが可哀想というけど非常時のアスリートなんて社会的には何も生み出さない穀潰しだぞ
極論スポットなんて無くてもいいんだから
平時であってこそ彼らには価値が生まれる
そんなに奴らが「コロナ禍の中で勇気と感動を与えたい」とか上から目線で何頭湧いたこと言ってんだ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:08:30.36 JXC0tcFW0.net
>>76
2032年でいいじゃん。
また税金使う口実が出来て電通様が喜ぶぞ。

453:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:08:31.14 z7Zoc+Sl0.net
日本が五輪に関わるからこうなる
日本は開催も参加もするな

454:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:08:50.87 WaZfkbRa0.net
2度も中止の栄誉はぜひともわーくににw

455:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:09:09.97 aLjTZtNf0.net
>>419
従来種(英国変異を含む)に対しては、ファイザー等mRNA系はよく効く、他は70%ほど効く
南ア・ブラジル変異株に対しては、ほぼ効かない ※

楽観的予測では、抗体は1/10に低減だが、その他免疫活性化でもうちょっとは効く
悲観的予測では、ADE感染増強によってワクチン接種した方が感染しやすく重症化する

456:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:09:27.79 x/9DlcP40.net
まあ、冬場はないから体制を整えればやれると思うけど。
気合いを入れてお願いすれば大丈夫レベルならやめとけとw

457:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:09:28.75 z7Zoc+Sl0.net
>>31
日本がやらなかったらそこも開催できたんだろうな

458:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:10:31.71 JXC0tcFW0.net
>>404
おかげで都心のホテルが安くてオキニの嬢を安くいいホテルに呼べて助かってます。

459:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:10:33.53 Y90eLAWM0.net
>>339
当時反対してた人たちはチョンパヨクと呼ばれてましたね……
つまり・・・?

460:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:10:48.02 ii/IT8jD0.net
2032年にしてもいいが、周期的には別のパンデミックが発生している頃と言う地獄

461:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:11:04.49 nMzAIm060.net
オリンピック中止記念コインと切手高額で販売すれば大儲け出来るぞっと

462:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:11:11.56 EIDm0Qlm0.net
ブレーキとアクセルを踏み続けたハゲの結末がコレ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:11:12.18 3PXz5rhA0.net
>>431
過去の元号をみれば、元和、明和など和が入ってるのはいくらでもある
元和は偃武で比較的泰平の時期
令は前例もなく異様な字面で、冷、零にも通


464:じる 中国の連中はみんな不吉だと言っている



465:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:11:19.98 PB7TAIfu0.net
>>441
五輪優先で、仕事関連散々苦しめられているから勇気も感動も無いね

466:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:11:28.44 OCQIl5Y00.net
煽るなよ
MやKがムキになって否定するだろ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:11:32.41 VDje5JkN0.net
中止になって森元は憤死するんだろ
冥土の土産に東京五輪中止!

468:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:11:37.09 ElgWYWW00.net
マジかよあんまり興味無かったけど中止ならシルバーのピンバッジ爆買いするわ(レア

469:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:11:39.46 jWxBUifM0.net
>>17
選手ってもう決まってるのかね?

470:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:11:49.12 uRT9vIVH0.net
>>1
やっぱり因果応報ってあるんだな

471:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:11:55.69 mRo77NCL0.net
日本は検査数が少なすぎるから、終息するのにダラダラと5年くらいかかるって専門家は言ってるな
終息が一番早いのは検査しまくっているアメリカらしい

472:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:12:06.27 kN6mjFdL0.net
>>401
体脂肪率の問題だよ
筋肉モリモリで体脂肪率15%くらいあれば問題ない
アスリートは体脂肪率1桁台だったりするから普通の人より風邪をひきやすい

473:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:12:11.78 120Qkg1W0.net
コロナを作った中国でやれるわけネーダロ 

474:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:12:36.01 gQ6AqU/D0.net
あと半年で準備整うわけないわ
コロナが収束に向かう状況になってらかの半年ならまだしもさぁ
日本はともかく、海外の選手が来れないだろし
練習も選考も満足に進んでないだろし

475:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:13:02.22 UT4ogYBU0.net
>>11
そもそもアメリカ本国の人なんて東京五輪なんか話題にしてないだろ

476:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:13:02.68 bCGPcgeH0.net
仮に「五輪ピックのため!」とか言って日本が札束叩いて
世界中からワクチン買い漁り始めたら大ブーイング食らうだろうなw

477:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:13:02.81 ZgrJZLbD0.net
なんか情報が漏れたのか

478:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:13:14.49 WaZfkbRa0.net
>>11
それはむしろ米国内で勝手に自己完結した記事を仕上げるより
余程リサーチし事情を組み込んだ丁寧な記事といえるのでは?w

479:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:13:21.50 hqJJ4wJR0.net
オリンピックやった実績が欲しいなら日本選手だけでオリンピックやればいい

480:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:13:30.28 vcjy31aw0.net
そういえばロンドン五輪のとき日本選手団だけ開会式の時退場させられてたな。今回の伏線だったんだろうな。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:13:32.91 qTOz7qFx0.net
ごめんねやんけど、
これから合コン行ってきます!
オリンピックなんてやってもやらなくてもどっちでもいいよ!
ウェーーーイ!

482:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:13:33.22 nMzAIm060.net
オリンピック中心発表と同時に森本も逝けばいいのに

483:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:13:37.81 MR1/vQN+0.net
>>441
何頭わいてるって、スポンサーの忖度してるから、そう言うしかないだろw
「私は記録だせればどの大会でもいいんで」なんて本音言ったら干されるだろうが。
新国立競技場はラグビーW杯の決勝で使ったのかと思ったら使ってないのな。
だとしたらJリーグの試合で使うくらいしかないよね。
世界一立派なスタジアムじゃないのか?w

484:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:13:38.47 Hyw5KHZM0.net
パリ五輪も中止だな
その次もう決まってたっけ?

485:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:13:46.33 RTCD6drW0.net
中止はあたりめえだろ!GO TOとかも無理やりやろうとしてるのは2Fとかで、
五輪なんか考えてるのはラグビーMとか、カネ貰ってポジショントークしてる議員連中ばっかじゃん。
国内の国体だって無理っぽいのに外国から呼んだら十


486:万単位で再発するぞ。



487:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:14:26.52 ZgrJZLbD0.net
森元が火消しに躍起になるのは月曜かな

488:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:14:46.55 Lvm6Jcg40.net
スポーツ大会と心中する気無いわ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:14:51.74 /jf05POQ0.net
いいねーいいねー
海外からの圧でどんどん外堀埋めてくれ
外圧なくちゃ誰も中止と言わん

490:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:15:20.42 Jn5j/m1A0.net
もう無理だろうね
無観客で強行するくらいか?

491:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:15:28.44 kN6mjFdL0.net
>>439
正直、オリンピックなくても困らないんだよな
どの競技もたいてい毎年世界選手権やってんだから

492:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:15:42.59 Kn/Gl0EA0.net
東京は何が何でも開催しなきゃいけない理由がある
開催しないと作った施設の元が取れないからだ
さらにその後一般に売却する事も決まってるからどうしようもない

493:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:15:55.72 s6ZA8Sqz0.net
何故、「戦前」「戦後」で分けるのかよくわからん
戦後初かもしんないけど全期間なら2回目なんだからいいだろ別に
しかも前回も日本だし

494:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:15:57.66 G3+4G/Nj0.net
主要先進国が4月に不参加表明すればIOCが中止せざるを得ない。
それまで日本から中止は言えない。
選手いなくても開催すると言うしかない。

495:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:16:01.46 OGPmW/tAO.net
コロナWin

496:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:16:03.82 120Qkg1W0.net
ご当地日本の、コロナ本番はこれからだからな そりゃ無理だよ 笑える

497:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:16:33.75 MR1/vQN+0.net
ラグビーのW杯を日本でやったというのもおかしいんだからな?
ラグビーの日本代表がどんだけ弱いのか知ってんのか?
ラグビー人口も参加国の中でダントツ少ないし。
普通ならなんで?って思うよ。

498:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:16:38.61 nwmTZQrB0.net
正直、東京五輪は誘致でも不正が問題になったし、
これだけケチついたものは多少損しても中止にして欲しいな

499:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:16:49.74 XxIQ+sGg0.net
今回の原因は日本じゃない、まともな国の人なら誰も責めはせんだろ
胸を張って中止を決断しろ

500:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:17:09.99 NqTOPfQg0.net
こりゃあのバルセロナ以上に大変っすなあ

501:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:17:10.30 k7Qr+yA40.net
>>17
衆院選はそれ以上延期できねーぞ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:17:31.39 XEbPtA/I0.net
すでに損切を考えて、損失覚悟で中止の判断をするフェースに来ていると思う。
「私の口からは言えんのです」はトップがする発言ではなくて、国民・一兵卒としては、ならどうするかを示してほしいはず。トップの人にはね。
誰が損失を負うのか(IOC、スポンサー、開催国)が命題なのだとして八方塞がり状態だとすれば、
IOC・スポンサーが破綻する規模であれば、仕方がないので開催国が負債を負わざるを得ない。
開催国としてIOCとスポンサーに恩を着せて、後で他の機会に返してもらうという、「損して得取れ」
戦略を選ぶというのもありかと思う。(数回後の開催国認定という見返りでもよし。)
この際、その上で、今はコロナ対策にリソースを振り向けることで国民を救済するという戦略を示して
早期収束を図るという姿勢を見せれば、与野党も国民から支持を得られるんではないかと思う。
オリンピック開催に固執しているように見える。
そして感染症対策をおざなりにしていると危惧されている。
そして医療体制が崩壊している。
その状況で政治家が議論しているのは会食・・・と�


503:走ッにみられていると理解している・・・よね?



504:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:17:39.83 Jn5j/m1A0.net
ただ中止を決断するのは日本じゃなくてIOCの形にしないとな
いくら払うこといなるかわからんし

505:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:17:47.10 kN6mjFdL0.net
>>472
サッカーのフィールドの周りに陸上トラックがあるスタジアムは
サッカースタジアムとしては糞スタジアムの部類だよ
サッカーの世界で「立派な」スタジアムとは
最低でもサッカー専用じゃないとダメ
球技専用とかいってラグビーやアメフトと併用でも糞スタ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:17:52.50 iQcSvo3a0.net
東京オリンピックって、なんか曰く付き物件だな。
この後、戦争起きる?

507:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:17:54.17 YAjbBAAC0.net
>>478
選手も来ないよ(中国以外)
無選手で強行するか

508:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:18:03.83 ZgrJZLbD0.net
問題は放映権料の弁済だよ
概ね日本が支払うんだろうが

509:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:18:04.93 TD/qKJ3s0.net
辞めるなら早めに決めてね!お金も無限にある訳じゃないからね!

510:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:18:29.59 RTCD6drW0.net
今年やれば、変異種さんいらっしゃい、になるのは明らか。
2021金メダルの価値が、地方競馬の3勝クラスになる。

511:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:18:52.99 VDje5JkN0.net
五輪誘致言い出しっぺの石原慎太郎、
五輪開催決定した安倍チョンと猪瀬
はギロチン刑にしろや

512:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:19:07.34 iQcSvo3a0.net
こう言っちゃなんだけど、2024のフランスだって危ないだろう。
建設とか出来るのか?
順当に、東京を2024にしたらどうだろうか?

513:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:19:19.55 kN6mjFdL0.net
>>485
お前がラグビーを知らないだけ
特にラグビー日本代表について何も知らない

514:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:19:37.99 3PXz5rhA0.net
>>451
もう切手自体が値崩れ起こしてオワコンの趣味
コインも、しょーもないイベントあるごとに濫造してて微妙

515:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:19:44.86 HtoHwboj0.net
よーしよしよし海外からの批判に日本はめっぽう弱いからどんどん報道してくれ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:19:49.63 FRJhLmru0.net
5月に違う問題が起こるので、どのみち中止
中国は国連脱退する

517:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:19:58.07 Jn5j/m1A0.net
>>494
開催するなら選手とかコーチは来るんじゃないの
開催するなら

518:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:20:05.76 97i9XCTYO.net
客観的にみて開催できる可能性は低いよね
こっちは来てほしくないと思ってるし海外勢も来たいと思わないでしょ

519:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:20:11.44 kN6mjFdL0.net
>>494
日本メダルラッシュじゃん

520:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:20:18.72 mj0UcacW0.net
賄賂まみれの東京オリンピックに相応しい終末だな

521:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:20:33.78 +gb5hQ/L0.net
現実問題として、支那、朝鮮、パキ、ネシア、ベトナム以外で五輪感染来る人どのくらいいるの?

522:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:21:08.27 120Qkg1W0.net
中止にした上に、IOCにこれ以上金を巻き上げられる、ということになれば政権は持たん

523:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:21:30.04 P8OnTOHe0.net
中止だ!中止!
紛砕!

524:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:21:34.11 kQw0FaUb0.net
やらなくていいよ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:21:43.66 B7LtK6ib0.net
>>498
石原に誘致してくれと頼んだのは森

526:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:21:47.36 YAjbBAAC0.net
誘致の不正やらエンブレム問題、ボランティアユニ問題
マラソン開催地問題…あらゆることでケチがつきまくり
強風の中で聖火とブルーインパルスの五輪も消し飛んだ
そして延期、中止待ったなし
最初から呪われたオリンピックだったんだよ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:22:12.95 MR1/vQN+0.net
>>500
少しは知ってるよ。
昔と違って外国人だら


528:けなんだろ? 自己満はラグビーだけでいいだろもう。 あれだって決勝11月だったぞ。真夏だったら出来てないからw



529:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:22:13.32 Zj2MPg110.net
次のパリも無理やろ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:22:17.90 gxJWG8gd0.net
もう次の国にしてくれや
日本開催に拘る意味がねーし
利権運動会いらん

531:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:22:33.74 +EtsAcAc0.net
日本政府が電通経由でIOCに送った東京誘致のための賄賂も返してもらおうぜwww

532:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:22:37.67 /OG/bjfp0.net
>>1
開会式だけでもできたら日本の圧勝

533:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:22:38.22 j8Hi8Iso0.net
>>507
神様っているのかもな

534:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:22:41.94 OzmfoTK50.net
もしも中止になれば、日本は唯一の「オリンピックが二度中止になった国」の称号を手に入れられる!

535:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:22:47.44 XxIQ+sGg0.net
>>508
五輪感染か・・・上手い事言うなw

536:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:22:52.92 oIIWQFQ80.net
>>499
パリもロサンゼルスも既存の会場で
やるから大丈夫だろう

537:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:22:54.91 SVIZKXU70.net
中止するとIOCが倒産みたいな話もあったけど大丈夫なんかね?

538:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:22:55.47 1lvzxVv80.net
オリンピックなんて欧米人有利に作られてるからいらない

539:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:23:01.55 Jn5j/m1A0.net
だから日本にとってベストなのは
お前らみたいなのがギャーギャー言おうがやるやる詐欺しといて
IOCが中止の決断をするまで耐えるしかないんだよな

540:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:23:25.53 bTPK8A7S0.net
a!

541:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:23:32.22 ZgrJZLbD0.net
放映権料、NHKだけで1000億だっけ
NBCはじめ世界中の放映権料を弁済するとなるとイージス艦が何隻作れるやらw

542:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:23:52.12 1udqqvXp0.net
>>1
森喜朗(清和会)を殺せーーーーー
安倍晋三(清和会)も、◯せーーーー
小泉純一郎(清和会)も、◯せーーーー
麻生太郎も、◯しとけーーーー

543:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:23:57.91 3PXz5rhA0.net
>>519
石原「天譴だっ!」

544:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:24:15.85 ZgrJZLbD0.net
>>523
バッハが来てホクホクで帰っていったからまあそういうことだよ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:24:18.33 GUEU1ymx0.net
中止にしたほうがいいよ運動会やってる状況じゃないから

546:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:24:22.54 FNJIMlTz0.net
開催して観客なり選手呼んだら、この時期に運動したり海外旅行する連中が世界中から集まるんだよ。
綺麗好きな日本人は耐えられないよ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:24:35.31 PxszEdJR0.net
開催か中止の2択なのに延期にして無駄な金と時間を使っただけ

548:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:24:37.44 Jve4flo/0.net
森とかいうクソ下げチン

549:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:24:40.24 1lvzxVv80.net
新型ウイルスってどんな核兵器よりも破壊力あるな
恐ろしい

550:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:24:42.82 YAjbBAAC0.net
椎名林檎も降りたんだっけ
彼女も踏んだり蹴ったりだったな
こんなものに関わるから

551:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:24:46.04 +EtsAcAc0.net
>>523
開催しないのに準備にいくらカネ使ったんだよ、と次々に不正、汚職が明らかになるだろうね

552:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:24:51.53 UNgdw6S+0.net
東京オリンピックは今までにも2回オリンピックを中止してるからな
もう1回増えたからってなんぼのもんじゃい!

553:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:24:54.96 Viq/Dvyr0.net
>>289
泊まる場所も食い物も無い東京で
五輪解散w外人はどこへ行くのやら

554:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:25:12.73 r4VacjZL0.net
>>30
既に日本終了の象徴でしょ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:25:19.23 3PXz5rhA0.net
>>520
か~す~「そういう仮定の話はいいから」

556:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:25:23.61 x+XYLTl


557:I0.net



558:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:25:28.75 qRlwQmdu0.net
>>523
ぜんぜん。委員は何年でも遊んで暮らせる。

559:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:25:37.74 4A8Ien0G0.net
マジで金をどぶに捨てただけになったなw
捨てるだけならいいがオリンピック利権の連中が最大限に予算を加算して肥大化させたけど

560:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:25:44.94 +bqgdmqm0.net
官房長官時代にやった
goto7月に前倒し強行して
9月総理になってやった拡大拡散政策
10月全世界から入国緩和して
肝いり利権gotoイート開始 東京goto
11月1日から韓国中国ベトナムなど11カ国は日本入国時
コロナ検査しない
出国前のコロナ検査証明書の収得不要
12月27日までgoto続行

561:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:25:48.45 THjU81tE0.net
パンデミク

562:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:25:48.66 16iR0Tlt0.net
ほぼ外堀は埋まったな
ブルームバーグとニューヨークタイムスが
同じような時期に記事書いたんだからな

563:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:26:02.11 PJMX0VFE0.net
こんな利権にまみれた黒いオリンピックが中止になろうとどうでもいい

564:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:26:02.11 1sfk1E7o0.net
>>535
死者が第二次世界大戦を上回ったからな

565:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:26:05.74 Jn5j/m1A0.net
>>539
まあやるにしても無観客開催しかないわな
選手は選手村に隔離

566:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:26:06.39 VuyySfqa0.net
やめて結構 何か不都合があるかね?

567:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:26:07.41 n4tgfDED0.net
電通と組織委だけ儲けた

568:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:26:10.91 XrN+jq5E0.net
損切り出来なかったなぁ
こりゃ大損だ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:26:24.94 kWV/PlYQ0.net
マジで月曜日に発表があるらしい

570:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:26:37.72 RTCD6drW0.net
バクチで言うなら、ようやく親番が回ってきたらチョンボで総ヅケ。
いさぎよく次の人に親を譲るのが正解。下がり目だからガミるだけだ。
胴前ふやして親を炊こうとするのはボンクラな政治家だけ。

571:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:26:42.00 r4VacjZL0.net
>>493
ってゆうかある意味既に戦争状態かも

572:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:26:46.36 SRwBLTr80.net
来年の北京冬季はどうなん?
冬季種目の代表選考は夏に出来んだろうし、やるなら今の時期だよな?
まともに競技会は開催されてるんか?

573:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:26:55.20 120Qkg1W0.net
ま、日本政府も、IOC会長がやれませんわ、って言ってくれるの待ってるんだと思うが、
向こうも強かで、日本が降伏するのを待ってる可能性もある。

574:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:27:05.86 UNgdw6S+0.net
まあ至極まともな記事だな
っていうかまだ中止にしてないのかよって話だが

575:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:27:07.39 VDje5JkN0.net
>>523
IOCのようなスポーツ利権団体は
潰れてしたえばいい、誰も困らん

576:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:27:15.21 86eAChTE0.net
さっさと中止しろ
ハゲ

577:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:27:20.83 +EtsAcAc0.net
>>552
中止になると放映権でマージン抜いてるんで電通の利益は減るよ

578:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:27:26.55 OLNgtQ6c0.net
中止しなければ、欧米の選手は参加しない失敗五輪になるだけ。
公式のオリンピックじゃなくて「参考大会」扱いされる。
疫病で参加できない国があるのに無理矢理開催する訳だから、アンフェアだもんね。

579:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:27:35.54 dhB8i3bO0.net
?ん?中止って周知の事実じゃないの?いやマジで。

580:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:28:11.16 I80AK6xf0.net
>>544
利権の人たちは�


581:笂Uされるに決まってるじゃん。 つまり損するのはお前だけ。



582:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:28:11.41 r4VacjZL0.net
>>507
だよね

583:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:28:17.57 ZgrJZLbD0.net
>>553
追証に何兆ぶっ込んだんだろうなあw

584:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:28:17.61 75yXzHBz0.net
2年先送りにしておけば、良かったのにね。
私利私欲で判断するからミスをする

585:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:28:20.59 jlKI+KIK0.net
がっつくやつは損を見るのは世の常

586:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:28:26.53 AA9B7XXA0.net
戦後は、また東京オリンピックを開催しようという流れになるから、今は素直に中止でいい

587:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:28:45.72 Jn5j/m1A0.net
>>558
向こうにしても我慢比べだろうね
だから俺は日本がやるやる詐欺してても、無観客で強行すると宣言しても責めない

588:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:28:48.16 eKNkA19h0.net
5割以上の高確率で中止になる東京五輪
ヨハネスブルグのコピペよりも酷い

589:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:28:54.38 Qi34KlQh0.net
そもそも日本だけでやるものじゃないから
各国がこんな状況でできるわけないだろ
まあ政府も分かっちゃいるが
関係各所への配慮から中止決定するまでネガティブなこと言えないだけだと思うがな

590:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:29:04.68 iCNpt/mP0.net
>>1
東京は呪われた町なんだよ
>>3
みたいにほとんど満足して開催できない
大阪福岡には支援せず二回目とかやるから罰が当たったんだよ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:29:06.45 AkOUxE7e0.net
親が危篤なのに宴会やるようなアホ

592:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:29:06.82 UNgdw6S+0.net
>>562
電通はオリンピック誘致失敗したときも100億東京都から貰ってる
損することはないからなあ

593:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:29:33.56 +EtsAcAc0.net
ここまで五輪やってほしいという書き込みはゼロ

594:産経新聞 「嘘とワイロで勝ち取った高揚感」
21/01/16 18:29:48.47 G/g8Bxus0.net
日本オリンピック委員会 (JOC) の方針が決定しました。
1. 2021年盛夏にオリンピック・パラリンピックを開催する。
2. アメリカ、ブラジル、ヨーロッパ、ロシア、インドからは選手団も役員も、一般観客も日本への入国を禁止する。
3. 日本のオリンピック・パラリンピック役員には規定通りの報酬 (一人年間2400万円、4年以上の累計) を払う。
4. 政権与党で希望する国会議員は無審査で役員になれる。
5. 期間中の業務はボランティアが行う。ボランティアは無報酬とする。
6. 日本国民にオリンピック・パラリンピック税を課す。一人一律10万円とする。
7. ボランティア参加者はオリンピック・パラリンピック税を免除する。
hスレリンク(newsplus板:249番)

595:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:29:54.47 Jn5j/m1A0.net
>>563
半分参加しなかったモスクワでも正式扱いだからそれはないよ

596:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:29:58.23 1sfk1E7o0.net
>>556
見えないウイルスとの戦いだからな
風邪程度になるまで、1世紀はかかるよ
運の悪い時代に生まれたよ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:30:20.23 ZgrJZLbD0.net
>>568
森元は2年延長派だったらしいから安倍の責任は大きい

598:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:30:28.42 ljKzatut0.net
最初から最後まで望まれなかったオリンピックかわいそう
誘致した奴らが全部悪い

599:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:30:30.59 jauHIk330.net
>>30
1940年のを忘れちゃいけないぜ

600:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:30:47.85 4A8Ien0G0.net
中止になって五輪前に売り抜けようとしてた民泊関係者とか道連れにしてほしいね

601:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:30:54.17 Viq/Dvyr0.net
>>388
世界中で争奪戦になってるのに
五輪用のワクチンなんか確保


602: 出来ないよw



603:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:31:08.27 SvGioB280.net
まあ、やるっつっても来ないだろねぇ

604:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:31:09.52 dqqewdb50.net
はーオリンピック関係者まじで全員死刑にならんかな
一兆円以上の税金を使い込むわコロナ対策の足引っ張るわで国賊以外の何者でもない

605:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:31:15.13 eY6OxMIn0.net
それにしても、戦前に続いてオリンピック東京大会って呪われてるなw

606:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:31:19.08 UNgdw6S+0.net
>>581
森は2年延長派だったのか!
死にそうだから1年延長派だと思ってた
じゃあ全部安倍のせいかよ・・・

607:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:31:19.35 ZgrJZLbD0.net
中止だとおかわりの10万は確実になくなるが

608:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:31:37.42 Dzj9pmXE0.net
森と小池の二人開催か

609:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:31:51.87 vB4CgeMO0.net
中国に賠償請求しろ

610:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:32:09.17 ZgrJZLbD0.net
>>589
森元、あんとき「安倍首相は賭けに出た」って言ってたよ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:32:39.85 7iVS7IAo0.net
スガの中止会見あるかな、原稿ガン見の

612:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:32:51.59 Viq/Dvyr0.net
>>419
数年は日本に入国出来ないだろw

613:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:32:52.30 1sfk1E7o0.net
>>581
森元は2年延長
この人は喋れるコロナウイルスとでも協議したのかってな
コロナウイルスにソンタクは通用しないからな

614:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:32:52.50 RTCD6drW0.net
>>590 目先のカネより命が惜しいよ。変異種爆発したら医療壊滅だぞ。

615:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:32:52.75 qfUX7e890.net
IOC「どうだろう2032年で、な、、な、」
日本「致し方ないです」
そして2031年別の悲劇が

616:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:33:10.91 tc/5pI5i0.net
>>290
やつらはメンツより金だよ

617:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:33:17.53 Jn5j/m1A0.net
>>585
招待選手分だけなら問題ないだろ
国民に回す分が減るがw

618:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:33:28.97 UNgdw6S+0.net
>>588
AKIRAで予言してたのになあ・・・

619:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:33:52.81 4A8Ien0G0.net
経済効果とかないからなw
追い詰められた関係者は五輪開催の名目は平和のためとか言い出すのかなw

620:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:34:07.47 Viq/Dvyr0.net
>>428
ワクチンが確保出来るかどうか
そこが問題なのでは?

621:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:34:22.53 eeVLV6/O0.net
2年延期だと冬期とダブっちゃうから
盛り上がりって意味ではきびしいのかなと思うが
M会長の方がなかなかどうして現実的だったということだね。
これは意外だw
思い出した。M会長が安倍総理(当時)に「本当に大丈夫かね?」
「大丈夫です(キリッ」みたいなやりとりがあったとどっかの新聞記事で読んだわ。
その2、3ヶ月後、彼は辞職しましたw

622:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:34:29.01 I80AK6xf0.net
>>580
寿命が80超えるんだから、パンデミックに当たらない方が難しくね?

623:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:34:48.86 tc/5pI5i0.net
>>562
でもすでに十分儲けたから
さらなる稼ぎがなくなるだけ

624:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:34:55.39 +gb5hQ/L0.net
>>521
も、もちろん意識してそうしたんだヨ…

625:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:35:22.97 4A8Ien0G0.net
日本は世界に比べてワクチン接種遅れてるよ
もともとワクチン接種も長期に及ぶ可能性が高い言われてるのにな
五輪なんて夢のまた夢の話

626:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:35:32.62 33OACHDZ0.net
2013年のネトウヨ「五輪に賛成してるのは愛国保守で、反対してるのは売国チョンね!」

2021年のネトウヨ「五輪に賛成してるのは売国チョンで、反対してるのは愛国保守ね!」
↑7年で立ち位置が逆転したのは何故?(´・ω・`)

627:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:35:55.61 PxszEdJR0.net
2年延長なんかできるわけね


628:えだろw パリの予選が始まってんのに東京なんかにかまってられねえよ



629:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:36:05.51 +gb5hQ/L0.net
まぁパソナさんがボランティア研修講師の研修まで終われば中止になるでしょ。一兆円かな二兆円かなw

630:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:36:24.55 Jn5j/m1A0.net
まあ東京五輪開催に関しては政府は粘れるだけ粘ればいいよ
中止はするならIOCに決断させる、でよろしく

631:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:36:49.83 1sfk1E7o0.net
人類とコロナの戦いは、最低でも数十年~1世紀程度はかかるとおもったほうがよい
過去の蓄積データも無いに等しい
運の悪い時代に生まれたと思ってよい
簡易ではあるがここでワテクシがウイルスについて説明する
ウイルスを学んだ人なら分かるとおもう
どんなウイルスでも変異はし続けている
コロナが ただの風邪 と言っている人は諸症状が似ているからそう言う しかし実際には全くの別物だ 未踏、未知だ
ウイルスは細胞に侵入すると複製を開始する
この段階で違う型も造る
これが変異の正体だ
細胞内で複製が完了すると、細胞を破壊しながら外へ放出される このとき、風邪に似た諸症状が発生する
感染者が増えれば増えるほど、新しい型が造られるわけだ
ワクチンができたからと安堵はできない
ワクチンを特効薬と混同しているナイーブな人がいるが、そう甘くはないよ
耐性の問題も発生する
非常に厄介だよ
我々は人生を閉じるまでマスクと縁が切れないだろうし、今後数年で激的に社会構造が変化するだろう

632:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:36:51.98 hYwrHzhr0.net
東京五輪とかいう不吉の象徴

633:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:37:00.44 Y1p+LsEk0.net
>>599
     /\/\/\/|
   < 間違い無い!>
     |/\/\/\/'

634:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:37:24.88 v1iMFTkf0.net
ここに本気で五輪は開催できるんだ!って絶対的な自信と確信を持ってるやつ一人もいないだろ?

635:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:37:32.31 +OA/Jl890.net
>>1
ブルームバーグって嘘吐きでお馴染みの望月崇がいるところだろ?
そんな所の記事でソースロンダリングするのはやめとけw

636:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:37:36.71 OULU6l8Z0.net
可能性があるではなくてもう中止は決まったも同然なんだよ

637:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:37:38.61 +eFpWPCK0.net
>>17
いろんなレス貰ったけど、
頭が固いねぇ
こういう災害時は柔軟性が大事よ柔軟性が
頭が固いと予期せぬ方向に進むときに結局人のせいにして文句言うだけになっちゃうよ
経済においても特に柔軟性が必須
結論有りきでこういう状態を見続けてると自分だけ取り残されちゃうぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch